縁側 > パソコン > PC自作に何を求めるのか?
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

一昔前までPCの自作は、「コア」な趣味の一部だったと思う。

その頃のメーカーPCは、性能・・・「いまいち」  値段・・・高級家電  

こんな時、自作のメリットは 「やすい」 「値段相応」 「必要最小限」 で、できること。

しかも・・・慣れてくれば、プラモデルよりお手軽だと思うし、自分色が出しやすい。

てなことで、私はあくまでも「趣味」としてPC自作を行っています。

みなさんは、PCの「自作」になにを求めますか?

  • PC自作に何を求めるのか?の掲示板
  • PC自作に何を求めるのか?の伝言板
  • PC自作に何を求めるのか?の投稿画像
PC自作に何を求めるのか?の掲示板に
PC自作に何を求めるのか?の掲示板に新規書き込み

自作を自慢するスレッドがたま〜に見られるけど・・・
(O・Cや、クーリング)など、ご本人達にそのつもりがあるのか、ないのか知らないけど

自作ってのはどんな見方をしようとも、自己満足の集大成だと思う。
PCに限ったことじゃない。日曜大工でも、ガーデニングでも自分でやりとげることで、満足する。
プラモデルや、ラジコンの組み立てとなんら変わらないPCの自作も、自分の満足感を得るため
に行うものだと思う。

故に、ここみたいに、この石は「あたりでした」 とか、「ここまで冷えました」 とか
ケースを「自作してます」とか、「内部のエアーフローが・・・」なんて、おおきなお世話か
よけいな心配だと思う。

自分が考えた構成を「これでいいでしょうか?」・・・正気ですか?
自己満足を得る為なのに、自己嫌悪に陥るような返事をいただいてうれしいですか?

「趣味や道楽で自作するんじゃねーよ」ってことなら、お仕事なら「相談」も「あり」でしょうが
自作なんてのは、趣味、道楽ですよ。

失敗するのは、いやだ? やってみなきゃ、わかんないよ?
相性? は? 人間同士、男女関係ほどシビアじゃないと思うけど?
規格がどうとか・・・???せめて「自作本」くらい買ってもいいと思うよ?

こんな言葉つかっていいのか、わかんないけど、

「自作=自慰行為」・・・・でしょ?

ぶっちゃけ、他人にさ「行為」を見せる? 聞く?

楽しもうよ。 「自作」を!!!

なお、自作についての主観の相違については「議論」するつもりもありませんし、
特定の方々へ対しての「意見、要望」でもありませんので 「悪しからず」

2010/5/22 14:23  [226-5]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
PC自作に何を求めるのか?
PC自作に何を求めるのか?をお気に入り登録
運営者:
でじたる 大好き!さん
設立日:
2010年4月7日
  • 注目度:

    803(お気に入り登録数:1件)

  1. 1BRD

該当掲示板はありません

ページの先頭へ