
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆さん はじめまして(^^) 決まったメニューは、ありませんが
皆さんで、喜怒哀楽とお好きなメニューを・・・です。
*楽しく・仲良く♪宜しくお願いします。(*^。^*)
(注)・他の人への誹謗、中傷はNGです!
・言葉使い!言葉尻には気をつけてください!
・上から目線NG!
*他社口コミ掲示板・伝言板の添付!書き込みを禁止します。!
*未成年の参加!書き込みを禁止します。!

皆さん 今晩は☆
書き込みがないと、淋しので自分で書きま〜す^_^;
愛犬アポロンを訓練所に出して、約1週間が経過
訓練所に出す前は淋しさ、いっぱい不安いっぱい
今は、楽しみと期待でワクワク(^^)
早く成長した?成長する?
アポロンに会いたい気持ちでいっぱい!
同じ経験の方がいたら書き込みお待ちしています。
2010/4/7 01:25 [225-1]

![]() |
---|
サスケ |
こんばんは。お久しぶりです。
私にとっても懐いている我が家の「サスケ」君です。
性質が穏やかで、出しゃばらず、勝手にものを食べず、躾も殆どしていないのに手の掛からない犬です。
どんなときも一途に私の帰りを待っていてくれます。出張仕事で一週間程家を留守にした後の帰宅後は、2・3時間は私にくっついて離れません。
可愛い奴です。その情の深さにほだされて、猫派の私もいつも気になる存在となりました。
飼ってみると犬も可愛いものですね。
2010/4/7 03:36 [225-2]

![]() |
---|
ジャマしちゃダメよ!?ハイ!分かってます。と・・・? |
こんばんは。
うちのは4才半になります。
子犬の時に訓練所に行ったら小さすぎて見れないからと帰されました・・・
でもその時4つの条件を出され、これを守り育てたにも関わらず問題行動が出たなら必ず治してあげるから連れて来なさいと言われました。
当時はネットも上手く使えなくて、ていうか文字打てませんでした。^^;だから本だけが頼りで訓練頑張りました。^^v
雪かきが大好きで、それがスコップですくい投げた雪に向かって行くというもの、だからいつもぐちゃぐちゃにしてくれます。
2010/4/7 20:56 [225-3]

中原統一さん こんばんは☆
さっそくのご来店ありがとうございます。
「さすけ」君の顔が笑ってるような写真ナイスです。(^^)v
>性質が穏やかで、出しゃばらず、勝手にものを食べず、躾も殆どしていないのに手の掛からない犬 です。
・ご主人思いで羨ましいです。私の子なんてずる賢いので(-_-)/~~~ピシー!ピシー!躾^^;
>どんなときも一途に私の帰りを待っていてくれます。出張仕事で一週間程家を留守にした後の帰宅 後は、2・3時間は私にくっついて離れません。
・ご主人に一途なんて可愛い〜
アポロンは家でだけ私に一途?(ストーカ)ドッグランでは知らん顔(`´)勝手な奴です!
>可愛い奴です。その情の深さにほだされて、猫派の私もいつも気になる存在となりました。
飼ってみると犬も可愛いものですね。
・「さすけ」君の情の深さは中原統一さんの愛情が伝わってる証なんですね。
猫も可愛いけど犬も可愛いです。(^O^)/
近いうちに雑学のす?め・・・にお邪魔します。
その際には宜しくです^^;;
>
2010/4/7 22:48 [225-4]

happy walkerさん今晩は☆
ご来店、お待ちしていました。<(_ _)>
happy walkerさんがご来店で\(◎o◎)/!happyです。
>うちのは4才半になります。
・男の子?女の子?
>ジャマしちゃダメよ!?ハイ!分かってます。と・・・?
・写真の顔は、お兄さん?お姉さん?
「今、何か言った?」て顔かも・・・^_^;
>子犬の時に訓練所に行ったら小さすぎて見れないからと帰されました・・・
・訓練所って、小さすぎてもダメなんですね。
>でもその時4つの条件を出され、これを守り育てたにも関わらず問題行動が出たなら必ず治してあ げるから連れて来なさいと言われました。
>当時はネットも上手く使えなくて、ていうか文字打てませんでした。^^;だから本だけが頼りで訓練 頑張りました。^^v
・happy walkerさんの頑張りが良い子を育てたんですね。
・私も本を頼りに躾しました。(噛み癖と吠え癖だけは)
その努力もあって咬み癖と吠え癖だけはないけど・・・
犬に対するマウンティングがです。
>雪かきが大好きで、それがスコップですくい投げた雪に向かって行くというもの、だからいつもぐ ちゃぐちゃにしてくれます。
・寒がりな私だけど・・・雪は羨ましいなぁ〜
>雪に向かって行くというもの
・ボールや獲物とか勘違いで追いかける?
それも可愛い〜見てみたいです。
(#^.^#)
2010/4/7 23:32 [225-5]

![]() |
---|
コラッ〜!へっ?何もしてませんが?何かぁ? |
こんにちは。
>happy walkerさんがご来店で\(◎o◎)/!happyです。
歓迎されてとても嬉しいです。*^^*
うちのワンコは女の子です、従順で可愛いですよ〜^^♪
雪かきはスコップを見るとスイッチが入るのか本人は分かってるようですが言うこと聞かないです。^^;;;
でもこちらも面白いのでスコップで頭をパシッ!とか顎をしゃくったりとかしてやります。もちろん加減しながらですよ。
雪を高くほうり投げるとそれに向かって犬も高くジャンプしながら口を開けて食べたりもします。
毎度今か今かと待ち構えてるのでこちらの方が忙しく、すぐバテてしまいます。^^;
年末年始に3回の雪降りで1m50cm積もったんですよ・・・大変でした。
隣の方がタダでタイヤショベルできれいに除雪してくれたので助かりました。
>犬に対するマウンティングがです。
オス犬としての地位確立と考えたら仕方ないのかなあ・・・と思うけど ;^^A
それぞれが愛犬に対する夢や希望が違うのですから、他人に迷惑をかけないように育ててライフスタイルにあった躾で全然構わないと思ってます。
アポロンはきっと、おか〜ん!さんの願いどおりの犬になって帰ってくることでしょう♪
2010/4/8 17:37 [225-6]

happy walkerさん こんばんは☆
>歓迎されてとても嬉しいです。*^^*
・歓迎しています。喜んで頂いて私も happy♪
>うちのワンコは女の子です、従順で可愛いですよ〜^^♪
・お嬢様でしたか!貫禄のようなオーラが(゜o゜)
・happy walkerさんの写真と書き込みを読むと
happy walkerさんとお嬢様のじゃれてる様子が想像できて
おもわず笑ってしまいました。
楽しそうで良いですね。
>年末年始に3回の雪降りで1m50cm積もったんですよ・・・大変でした。
・さすが雪国!失礼^^;
生活してる人は大変ですね。それでも、私からすると羨ましです。
・今は無理だけど、いつかは電車に乗って愛犬と雪まつりに行きたいと思っています。
>オス犬としての地位確立と考えたら仕方ないのかなあ・・・と思うけど ;^^A
・アポロンは犬同士の情報(上下関係)が理解できてないのかと不安になる事も
^^;
>アポロンはきっと、おか〜ん!さんの願いどおりの犬になって帰ってくることでしょう♪
・ありがとうございま〜す(^^)v
違う話ですが、happy walkerさんは凄いです。(別レスの話ですが)
2010/4/8 22:53 [225-7]

おか〜ん!さん
中原統一さん
happy walkerさん
こんにちわ!
とても興味深いスレッドです。
うちには4ヶ月になるフレブル(女の子)がいますが
躾にあれこれ悩み奮闘中です。
訓練所というのはどのくらいの年齢から行けるのですか?
また期間はどのくらいなのでしょうか?
ペットショップ等で開催している躾教室みたいなものに
参加してみようかな、と思ったことはあるのですが
なかなか踏み出せず・・・・
行ってみてどうだったか、などレポートお待ちしていますm(__)m
2010/4/9 16:41 [225-8]

![]() |
---|
るるくれお。さん こんばんは
>うちには4ヶ月になるフレブル(女の子)がいますが
躾にあれこれ悩み奮闘中です。
・どんな事に奮闘してるんですか?
(甘咬み&咬み癖・吠え癖・トイレ?)
>訓練所というのはどのくらいの年齢から行けるのですか?
また期間はどのくらいなのでしょうか?
・年齢は訓練所との相談ですかね^^;
(早い方が良いと言う訓練士の人もいます。1歳未満から)
今 !訓練所に預けていますが、他の訓練所では断られました
年齢が1歳9ヶ月だったので・・・)
・期間ですが、ほとんどの訓練所は約6カ月みたいです。
それでも最近は、2〜3ヶ月の訓練所もあります。
訓練の進みぐあい犬の状況ですかね^^;
(アポロンの場合、年齢・今までの生活とアポロンの自我?性格を
考慮して、とりあえず1ヶ月の様子見です。
長くても2ヶ月で終わりそうです。)
・金額も低価格だと1か月5万円〜の訓練所もありますよ。
>ペットショップ等で開催している躾教室みたいなものに
参加してみようかな、と思ったことはあるのですが
なかなか踏み出せず・・・・
・躾教室はだいたいが、飼い主さんと一緒なので、愛犬も
飼い主さんもお互いに勉強になります^^;
安心です。
・ただ、毎回、参加すると金額も大変には、なりますね。
例 3、000円(1時間)×日数=?
>行ってみてどうだったか、などレポートお待ちしていますm(__)m
・了解しました(^^)v
・アポロンが帰宅したら、訓練の成果を報告します。
ただ、私が継続できるか、それが問題?
2010/4/10 00:50 [225-9]

![]() |
---|
そんなに見つめないで・・・ |
追記
るるくれお。さん へ
「訓練所は、警察犬・家庭訓練所・スクール」です。」
るるくれお。さんのお住まい・地域で探すと良いかもです。
2010/4/10 01:26 [225-10]

![]() |
---|
>おか〜ん!さん
丁寧な回答をいただきありがとうございます!
しつけについて今困っているのは
「落ち着きがない」「たまにトイレを失敗する」「帰ってきたとき吠える」
ことでしょうか・・・
フレンチブルは尻尾が短くてあまり表情も変わらないので
喜んでいるのかパニックになっているのか良く掴めないこともあります。
訓練所は高そうなイメージでしたが、
なるほど、しつけ教室に1回ごとにお金を払ってかようよりは安いかもですね。
期間は1ヶ月〜半年くらい、年齢は1歳前後〜なのですね。
おか〜ん!さんのおっしゃるように、毎日会えなくなる期間は淋しいですよね。。
できるなら自分でしつけたいのですが・・・要検討します。
初めて飼うワンコなので(実家では犬を飼っていましたが)
いろいろ空まわり・です・・
怒りすぎちゃったり・・・
ここでいろいろ情報交換できればいいな、と思います!!
情報ありがとうございます。
更新楽しみにしています。
2010/4/10 18:12 [225-15]

![]() |
---|
カッコイイ? |
るるくれお。さん こんばんは
ワンコのお耳がピンク色で可愛い〜です(^.^)
>「落ち着きがない」「たまにトイレを失敗する」「帰ってきたとき吠える」
・まだまだ、4ヶ月の女の子甘えたいし一人は淋しかも
・トイレは「トイレシートが汚れていたり」「トイレの大きさと身体のサイズが
合わないと」ウンチも失敗します。(アポロンも・・・)
(ワンコは綺麗好きなので)
>「帰ってきたとき吠える」
・アポロンも吠えまくるし部屋中を走りまわります。
なので、静かになるまで無視します。
・座っている私の前でアポロンが、お座りをし静かになるまで無視!
・静かになったら声をかけます。(本当は早く抱きしめたいけど我慢)
(吠えまくる→すぐに声をかける=吠えたらかまってくれると勘違い)
怒る事もだめです。
・トイレを失敗した。吠えまくる→怒る=私を見てくれる・かまって
くれる
(声をかけたり、怒る事が、私を見てくれる事ににつながるので同じ事を
繰り返します。^^;
上手く伝えられなくってゴメンナサイ^^;
>訓練所は高そうなイメージでしたが、
・私も高いと思っていました。聞くのは無料なので聞いてみると良いですよ。
預けるようなら見学はした方が良いです!
>期間は1ヶ月〜半年くらい、年齢は1歳前後〜なのですね。
・期間も年齢も訓練所との相談ですね。
>毎日会えなくなる期間は淋しいですよね。。
・淋しさと不安です。プロに預けていても他人に預けるのは
やっぱり心配です。信用するしかないけど^^;;
>できるなら自分でしつけたいのですが・・・要検討します。
・るるくれおさんの頑張りがあれば自分でも躾はできますよ。(^^)v
>いろいろ空まわり・です・・
怒りすぎちゃったり・・・
・焦らず自分のペースでストレスにならないようにです。
・ワンコが失敗しても怒らないでね。
(私も初心者みたいなものです。)
インターネットや本を読んで躾をしてみてください
>情報ありがとうございます。
更新楽しみにしています。
・了解しました。何かあったら報告します。
追記・・・
3回目のワクチンが終わっていたら、少しずつ外の世界へお出かけ
してみては?散歩やドッグランへ・・・
犬社会の勉強をする為にです。
ワンコも喜ぶ?車にもならすと良いですよ。
2010/4/11 01:13 [225-17]

こんにちは。
るるくれお。さん
>フレンチブルは尻尾が短くてあまり表情も変わらないので
>喜んでいるのかパニックになっているのか良く掴めないこともあります。
耳がクルクルとよく動きませんか?
うちのは折れ耳なのですが落ち着いてる時はキレイに折れてます、緊張すると片方の耳が立ったりします。(これに警戒もつくと首の毛が立ちます)
嬉しい時耳が頭の後ろへピタッとくっつきます。恐怖の時も耳がなくたった?のかというぐらいくっつきます。
あとは犬の行動、しぐさを観察してると分かって来るものです。
以外と後から気づくのが多いですよ、^^; そんなもんかな?・・・^^
2010/4/11 15:45 [225-18]

>おか〜ん!さん
こんばんわ!うちのワンコの名前はるるといいます。
可愛いと言ってもらえると嬉しいです、ありがとうございます。
(まだチビなのでチワワと間違えられることもあります笑)
>アポロンも吠えまくるし部屋中を走りまわります。
なので、静かになるまで無視します。
やっぱり無視が良いのですね!吼えているとつい気になってしまいますが
落着いてから声をかけるようにします。
>トイレを失敗した。吠えまくる→怒る=私を見てくれる・かまってくれる
(声をかけたり、怒る事が、私を見てくれる事ににつながるので同じ事を
繰り返します。^^;
上手く伝えられなくってゴメンナサイ^^;
怒るってダメなのですね・・・泣
イタズラしたりするとついつい「コラーっ!」って言ってしまいますが
余計興奮することも、、
>私も高いと思っていました。聞くのは無料なので聞いてみると良いですよ。
預けるようなら見学はした方が良いです!
わかりました!細かい情報ありがとうございます。
ネットで検索しつつ、もう少し大きくなるまで様子見しようかとおもいます。
>3回目のワクチンが終わっていたら、少しずつ外の世界へお出かけ
してみては?散歩やドッグランへ・・・
ワクチンがやっと終わったので最近お散歩デビューしました☆
ご近所に同じ年くらいの(若い?)ワンちゃんがいないので
お友達はまだできないですが、今度はドッグランに行ってみたいです!
駒沢公演とか憧れ(ミーハー)
いろいろとありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
>happy walkerさん
>耳がクルクルとよく動きませんか?
そういえば、帰ってきたときなんか耳がぺったんこになってます。
あれは嬉しい表現だったのですね。
顔をぺろぺろ舐めたり、名前を呼ぶと走ってくる仕草なんかで、
最近ちょっとずつ感情が疎通できるようになりました。
同じフレブルでも顔つきは全然違うなあと思いますし、わが子の表情研究を
続けていきたいと思います。
ありがとうございました!
2010/4/12 19:54 [225-19]

happy walkerさん おはようございます。
今日もお嬢様は元気に雪を食べてますか?
お腹を壊さないようにです。
るるくれお。さん おはようございます。
「るる」ちゃん可愛い名前ですね(^^)
>イタズラしたりするとついつい「コラーっ!」って言ってしまいますが
余計興奮することも、、
・イタズラしたり、危険な事していた場合は怒っても良いですよ。
怒った時「るる」ちゃんが怒られたってわかるようにです。
私の場合は、アイ・コンタクトを使って躾しました。
・焦らず、少しずつ、楽しくが良いと思います。
>お友達はまだできないですが、今度はドッグランに行ってみたいです!
・最初は様子を見ながら遊ばせた方が良いですよ。
他の犬に嫌な事をされると、犬嫌いになる事も・・・
また、飼い主が犬を助けると他の犬と遊ばない子になったり・・・
ドッグランに行ったら他の飼い主さんに挨拶をして聞いた方が良いです。
(上手く伝わったかしら?)
>駒沢公演とか憧れ(ミーハー)
・私もアポロンが帰宅したら行こうかな?
では・・・(^.^)
2010/4/13 11:10 [225-20]

最近のアポロン
11日、アポロンにフードを届けに訓練所まで行って来ました。
(本来フードは料金に含まれていますが、いつも食べているフードを食べてほしいから・・・)
フードを届ける数日前娘から連絡があり、アポロンの可哀そうな夢を見た・・・
(も〜バカ娘!不安になるでしょう)
心配になったので、訓練所に電話をして、様子を聞きました・・・
・最近はゲージ内でも排泄ができるようになった
・アポロンからもスタッフに近づく事もできたり
それでも、まだ緊張と不安があると話していました。
訓練所に行った際アポロン担当の訓練士の方にもお会いできました。
訓練士の方に、今までの躾の様子を聞かれたので「褒めて躾をした事」
「アイ・コンタクト」で躾した事を伝えました。
訓練士の方から見えたアポロンのは「うちべんけい」に見えるようです。
(全然そんな子じゃあないのに・・・アポロン!猫をかぶってる?
まあ、我儘が言えないからかも(笑)
この様子だと2〜3カ月時間が必要かな?
訓練所に行った時、躾で困っている人が話をしていました、躾方が上手くいかない、叩いて躾る事も
あったようです。本当に躾で悩んでる人が多いですね。)
それでも、訓練所に入れる人は良い方かも?
帰る時、アポロンに会う事はできないけど遠くから見て行きますか?って言ってくれましたが
感の良い子なので我慢してそのまま帰宅・・・
アポロンに会いたかった・・・(T_T)
2010/4/13 11:52 [225-21]


おか〜ん!さん こんばんは
こちらでは、はじめまして。
今日はとても寒いですね。明日はバイクで出かける予定でしたが雨模様で中止です。
今晩は安心して、たっぷりと、お酒など ^^;;;
>(>_<)昨夜、違う場所にレスしちゃって・・・
詳しいほどではありませんが、中華街は良く徘徊してます。^^v
ペット可のお店も増えていますが、中華街(近隣)限定ですと、20店舗ぐらいでしょうか?
なにぶん自分が食べるのが忙しいので、ワンさん達は連れて行ったこと無いのです。m(_ _)m
それに家のワンさん達は、元町・山手の洒落た雰囲気にとけ込めそうも無いし。
野生児・不良集団・下品大食い ^^;;
山手に住む、上品でお洒落な犬と暮らす友人達には、イタリアン・カフェが評判良いですが。
私・・?????・・・場違い?。
(ホット・ペッパーにも詳細が出てます ^^)
従妹がいい加減な訓練士。でも私、恵まれてますね。
弊害・・・従妹の顔色を伺います。
2010/4/16 19:08 [225-26]

パリパリセロリさん こんばんは
返事が逆でごめんなさい^^;
>こちらでは、はじめまして。
・初めまして。いつでもご来店お待ちしています(^^)v
>今日はとても寒いですね。明日はバイクで出かける予定でしたが雨模様で中止です。
今晩は安心して、たっぷりと、お酒など ^^;;;
・今日は、雪が降ったみたいですね。(神奈川県
・今晩は、何をお飲みですか?ワイン・ウイスキー・
何かな?美味しお酒があったら教えてね。
>詳しいほどではありませんが、中華街は良く徘徊してます。^^v
・情報があると助かります<(_ _)>
>中華街(近隣)限定ですと、20店舗ぐらいでしょうか?
・20店舗とは知りませんでした。
中華街は、時々行きます。赤レンガ倉庫付近の、青空駐車場に車を止めて
中華街まで徒歩20〜30かな?
山下公園や大桟橋(漢字は間違ってない?)
・前回は山下公園を出た所のカフェに行きました。(携帯で調べて…苦労した)
アポロンが家族になる前は、クルージングも
最近はワンコ同伴のクルージングもありますよね。
また、情報があったらお願いします。^^;
>従妹がいい加減な訓練士。でも私、恵まれてますね。
弊害・・・従妹の顔色を伺います。
・良いなぁ〜早く知っていたらビジネスでお願いしたのに・・・
残念・・・
今!ダメもとで息子に訓練士になれば!なんて脅しています。(笑)
また、遊びに来てください(^O^)/
2010/4/17 00:42 [225-36]

みなさん 今晩は ^^
昨日29日!アポロンの面会に、行って来ました (^^)v
この、1カ月が凄く長く感じていました。本当に長かった・・・(T_T)
アポロンの様子は・・・
私を見た瞬間!少し吠えまくっちゃったから、訓練士の方に叱られて可哀そうだった・・・(T_T)
・最初の2週間は訓練士や環境の変化に慣れるまでの期間?
・訓練の効果はありました。(以前よりも賢くなってた)
私が躾していた時も、私が言った事(教えた)はできる子だったけど
自己主張(ワガママ)もしていた子だったので、訓練所に入れて良かったかもです。
今回の面接で私も勉強になったことが・・・
・飼い主に指示を出されて行動するのではなく、ワン子自身に考えさせる
ワン子自身が飼い主の行動を見て動く事!
・実際に、それらの行動が徐々に出来ていました。
CD1を目標に訓練してるので、時間はかかるし、アポロンも私も淋しいし
アポロンは私より大変だけど
今は我慢・・・(>_<)
6月は旅行に行くので一時帰宅も (^^)v
1カ月間の様子でした。
(上手く伝わったかな・・・?)
2010/4/30 22:54 [225-209]

みなさん こんにちは(^O^)/
先日、6月5/6日アポロンと旅行に行って来ました。
訓練の効果は、◎アポロンも頑張ってます。
それでも、性格は相変わらずで^^;
人好き!犬好き!
訓練所の訓練士さんにも慣れ尻尾をブンブン!喜んでました。^^
時々、緊張もしているけど訓練士さんとも仲良く訓練しています。
今月の末に訓練も終了です。
訓練が終わっても継続したいので、月に1・2回は
お世話になる予定・・・
今から、帰宅が楽しみ(^◇^)
旅行から、帰宅後動物病院へ予防接種に・・・
その際わかった事で
・訓練所に入ってから、体重が約2キロ落ちてしまった^^;
先生の話では
・ストレス
・運動によるもの
・お腹に虫がいる
などの理由だそうです。(他にも・・・)
今現在は食事量を増やし様子をみてもらいながら
訓練をしています。
2010/6/16 15:31 [225-782]

こんばんは。^^
月日が経つのって早いですね、あっという間だったような気がしますが?
久しぶりにワンちゃんと対面ってワンちゃんの反応はどうなんだろう?
小さな体で体重2キロ減とは?どこも悪くなかったらいいね。
私もいつかワンコと一緒に旅行に行きたいです。^^v
2010/6/16 22:22 [225-786]

happyさん こんばんは(^O^)/
本当に早いですね。
訓練所に入れる前は、心配で心配で^^;
不安でした。(>_<)
>久しぶりにワンちゃんと対面ってワンちゃんの反応はどうなんだろう?
・普段と変わらず喜んでました。(^_^)v
・体重は減ったけど、体調も悪い様子はなく元気に旅行をしていました。^^
帰宅したら、病院へ連れて行く予定です。
>私もいつかワンコと一緒に旅行に行きたいです。^^v
・どこかで、会えると良いですね。^^
2010/6/16 22:46 [225-787]

>>私もいつかワンコと一緒に旅行に行きたいです。^^v
>・どこかで、会えると良いですね。^^
そうですね!会えるといいですね。^^
でも忘れてました。ニャンコのシュウちゃんはどうしよう?
パソコンの横で線がぐちゃぐちゃのとこで寝てるのを見てふとそう思いました。^^;
2010/6/16 23:02 [225-788]

ニャンコのシュウちゃんも一緒に!
ダメかな(・・?
猫も好きですよ。^^
その時、考えましょう(笑)
2010/6/16 23:07 [225-790]

そうですね、その時考えます。^^
シュウはあまりの人なつっこさに見た人はヘンなネコと言います。
噛みついたり引っかいたりもしないので誰とでも仲良く出来るネコです。
2010/6/16 23:20 [225-791]

シュウちゃんは犬も好きだと嬉しいです^^;
アポロンは、私が縛りますから安心してください(笑)
縛りは何がお好みですか?勉強しますよ。
今度、シュウちゃんのアップ写真お願いします(^_-)-☆
それにしても、蒸し暑い・・・
2010/6/16 23:32 [225-792]

みなさん こんにちは(^O^)/
アポロンの近況報告・・・?
愛犬アポロンを訓練所に出して3ヶ月。
無事に卒業しました。^^
卒業はしたけどCD1の試験は、これからなので当分
継続して訓練所・訓練士の方には、お世話になります。
当面は1ヶ月の内1週間は訓練所に、お泊りの予定^^
アポロンも訓練所・訓練士の方には馴れたようです。
2010/7/2 10:40 [225-926]

【訓練の成果】
アポロンを訓練所に入れようと思った理由・・・
・マウンティングを止める為の服従訓練・・・
卒業後はマウンティング行為も、ほとんど無く
止めるとマウンティングをしません。^^
マーキングも回数が減りドッグランに行っても
私と一緒にディスクで遊ぶ時間が増え楽しく遊べるようになりました。(^^)v
2010/7/2 10:59 [225-927]

![]() |
---|
僕は、嫌だな・・・! |
昨日、7月11日(日曜日)
袖ヶ浦にある「ドイツ村」のドッグランに行ってきました。
今年の3月にドッグランがオープン!
ドッグランがある事が知られてないのか・・・
3組だけの貸し切り状態。^^;
アポロンと沢山遊んできましたよ。(^^)v
ディスクや鬼ごっこ。
CD1試験の為に服従訓練も^^
とりあえず私に服従してました。
他の犬が居なかったのが良かったのかも(汗
少しずつ頑張ってもらいましょう。
2010/7/12 17:01 [225-984]

![]() |
---|
大丈夫かな?(アポロン心の声) |
みなさん こんばんは(^O^)/
お久しぶりで〜す。
ここのスレを忘れていたわけではないですよ。^^;
訓練所を卒業してから、そろそろ3ヶ月です。
継続するはずだった訓練もしないまま
明日!試験をします。(ヤバイ…
昨日、アポロンを訓練に届け昨日から訓練再開。(2泊3日)
試験が初めてなので今回は結果は気にしません。
アポロンも普段と違う様子に緊張する?と思うから(笑)
(最近、夏バテしてるしね。)
明日は、練習のつもりで頑張って欲しいです。^^
2010/9/24 23:04 [225-1241]

みなさん こんばんは(^O^)/
今夜は、時間が遅いので報告だけで
詳しい話は後ほど…^^;
無事に試験が終わりました。
結果は一番良い内容で合格しました。(^^)v
アポロンも頑張ってくれたようです。
お休みなさい☆彡
2010/9/26 02:20 [225-1251]

みなさん こんにちは(^O^)/
先日の続きです。^^;
CDT試験科目…
規定科目
・紐付き脚側行進
・立止
自由選択科目
・お手、おかわり
・おまわり
・脚飛び(片道)
50点で35点以上で合格?
アポロンは45点でした。(大目に見てくれたのかも…
以上です。
2010/10/2 17:14 [225-1277]

みなさん こんばんは(^O^)/
【アポロンと動物病院】記録…
今日の午前中、アポロンを動物病院へ連れて行きました。
昨日夕方の散歩から帰宅すると左目が、いつもと違う感じ
よく見ないと分からない程度だけど開きが悪く、ショボショボ…
Drの診断結果では、今のところ以上は見られませんでした。
一安心(^^)v
一応点眼液をもらい帰宅。
早めの対応は大切ですね。
点眼も楽にさせてくれるので助かってます。
2010/10/2 23:49 [225-1279]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 伝言板♪6 | 22 | 2012年1月13日 11:33 |
[225-4241] | 【花】鳥風月×4 | 5 | 2012年1月9日 16:52 |
[225-4149] | 囲炉裏&ミュージック♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 21 | 2012年1月12日 00:01 |
[225-3937] | なんちゃって〜日本人♪♪ | 8 | 2011年12月31日 14:50 |
[225-3885] | 【花】鳥風月×3 | 100 | 2011年12月30日 01:29 |
[225-3871] | 【夜景】 | 21 | 2012年1月10日 00:01 |
