
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
『スズキ・バーグマン200』のオーナー同士が企画するオフ会情報のページです。
季節のツーリングから全国オフライン・ミーティング(全オフ)の情報をお知らせします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
集合場所の永山公園無料駐車場 |
☆一度流れた企画なので予備日は万全を期す…ww
●青梅鉄道公園 10:00集合 入場料=100円 10:00〜10:45散策
http://www.ejrcf.or.jp/ome/
※添付画像の永山公園無料駐車場(赤字部分)に集合
↓18キロ
〇白丸調整化ダム(白丸魚道)11:15〜12:00
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/ha
tsuden/shiromaru_1.html
※無料駐車場有と館内は無料
↓14キロ
〇日原鍾乳洞 12:30〜13:30
http://www.nippara.com/
※無料駐車場有で入洞料800円
↓16キロ
◎奥多摩水と緑のふれあい館 14:15〜15:30 昼食と散策 ※一次解散地
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/ko
uhou/pr/okutama/
※無料駐車場有と館内は無料
↓20キロ
◇セブンイレブン 青梅二俣尾店 ※二次解散地 16:00〜16:30
※東京都青梅市二俣尾3-913-1
ex)千葉の自宅より片道126キロ 往復は230キロ
出発地から二次解散地迄のツーリング距離=68キロ
最寄の有料道路:圏央道青梅ICか日の出IC
2023/4/8 08:17 [2228-4795]


おはようございます。
連休にドストライクですね。まして行動規制の無い最初の大型連休。
晴れていれば、都心から青梅方向に向かうのに、どのルートを通っても大渋滞は避けられないですね。
2023/4/8 08:52 [2228-4796]

こんにちは…
やはり近くてもGWは懸案でしたか…ww
色々とご意見でましたので5/20,5/21,5/27,5/28の開催予定とします。
2023/4/8 13:51 [2228-4798]


ちなみにこの素朴なカレーライスはどこで食べれるんでしょか。
観光地とかスキー場とか、なんか食べたくなるんですよねぇ。
奥多摩湖で解散の後、塩山から勝沼に抜けてみたいと思います^^
2023/4/17 07:05 [2228-4820]

こんばんは…
もちろん奥多摩水と緑のふれあい館の普通のカツカレーっすが
リンクの限定カレーもあるらしっす…ww
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp
/kouhou/pr/okutama/
2023/4/17 18:19 [2228-4821]


昨日のラーメンも美味しかったし、奥多摩カレーも楽しみです。
デコカレーじゃなく普通のでいいけどw
そういえばオフさん、ヘルメット換えた?
前からOGK(最近はカブトと呼ぶらしい)でしたっけ。
エクシードならお揃いですね。
2023/4/23 10:30 [2228-4859]

こんにちは…
もうかれこれ3年目っす…
OGKのカムイ2は内装が剥がれてきて2年目なのにゴミっす…
ちょっと品質に疑義ありっすね…
冬と春先しか使ってなかったのに…↓
2023/4/23 11:18 [2228-4861]


2年とは言えハードユーザーなんだと思いますw
カムイってフルフェイスですよね。
やはり安全性も含め、フルの方が良いのかなと最近思います。
2023/4/23 13:52 [2228-4863]

こんにちは…
やっぱり顔が寒くなくていいんすよね…♪
但し視界はジェット最高でフルフェイスはやや視界が狭くなる感じ…
まぁ、使用するのは12〜3月ぐらいにかけてですが…ww
2023/4/23 15:42 [2228-4866]

こんばんは。
自分も昨年末、寒さに耐えかねてフルフェイスにしました。
寒くないことに感動したのですが、やはりジェットに慣れていると視界の狭さがネックでした。
首や体を今まで以上に動かさないと安全確認等できないけど、若いころほど俊敏にできないし。
そこでジェットにチンガードを付けてフルフェイスにできる製品を今検討中です。
ジェットの広いシールドのままフルフェイスになるので視界はかなり良いらしいです。
winsとNOLANからその製品が出ています。
2023/4/23 23:03 [2228-4868]


![]() |
---|
ホントは自作の捨てシールドを貼りたいが・・3次元っぽいね。 |
おお・・・なるほど。
ますますフルが欲しくなってまいりました^^
OGKのシューマ狙い。
どっかで試着してサイズ合わせしてきます!
2023/4/24 08:50 [2228-4869]

みなさん、こんばんは…
どうも梅雨入りが早そうな情勢で5/20,21の両日共雨予報となっています。
流れた場合5/27,28で再度設定しますがそれでも駄目な場合は
再度お蔵入りとなりますので予めご了承ください。
私的な予定でいくと乗り倒したバーグッヒがまもなく10万キロなので
6/4(日)は整備予約を入れようかと思っております。
その後ですが新丹沢湖プランを6/10,11,17,18で設定致します。
2023/5/10 20:03 [2228-4894]

みなさん、こんばんは…
今回の奥多摩ですが5/20(土)と5/21(日)の両日共お天気がいいんですが
あいにく5/20(土)が都合が悪くなってしまったので
5/21(日)の開催とさせて戴きます。
お袋の歯医者が復活してしまったので今後は日曜にスライドの可能性は大です。
ご都合が合わない方には申し訳ありませんが宜しくお願いします。
2023/5/15 18:44 [2228-4941]

みなさん、こんばんは…
スツーカさん委細は秩父ツーリングスレの余りの部分に書いてありますのでご覧ください。
あと、どなたも参加表明ないようだと開催しませんので宜しくお願いします。
2023/5/16 18:20 [2228-4943]


こんばんわ!
(カメです)
21日は『日曜日』なので、
私個人は曜日としては平素参加できる「曜日」です。
しかしながら、21(日)は、別ツー(「Vーtwin」系会)の先約があり、
残念ながら不参加となります…。
今後、日曜日の開催が増えるようですね!
GS石氏と同行できる場合はぜひ参加したいと思います。
宜しくお願いいたします!
2023/5/16 20:08 [2228-4946]

こんばんは…
亀さんあざっす…♪
以前もお袋が歯医者通いになった際に日曜開催オンリーだったことがあるんですが
治療のスピードより歯が抜けるスピードのほうが早くこれは当面この状況が続きそうです…
まぁ、土日休みの方は土曜ツーリングに行って日曜はゆっくり休みたいって希望の方が
相対的には多いのでこのような状況になってますが優斗の親父さんみたいに日曜しかお休みじゃない
人も世間には多いのですよ…
まぁ、そういった方には喜んで戴けるのかなと…
2023/5/16 20:16 [2228-4947]

こんばんは。
週末右手首が腱鞘炎でかなり痛かったのですが、サポータをしておとなしくしていたので、だいぶ治ってきました。
なので21日は参加予定です。
今回土曜日は出発するころ雨雲が残っていそうなので、日曜日で良かったのではないでしょうか。
2023/5/16 20:16 [2228-4948]

こんばんは…
ジャスパーさんあざっす…♪
以前参加表明なくて誰も来なくて集合場所から泣いて立ち去った10分後に
書き込みがなかったヒコレッズさんが来られたことがあったんですよ…
一生忘れもしない惨めな思いをしましたのでそれ以来参加表明必須としています。
私としては1人でもくれば開催します。♪
2023/5/16 20:21 [2228-4949]


ヤマトラです。
今回は不参加です(>_<)
日曜日は、ショップのツーリングに参加する事になっていまして、とても残念です(>_<)
次回は、参加しますね。
皆さん、楽しんで下さいね(^-^)/
2023/5/16 22:04 [2228-4950]

みなさん、こんばんは…
ヤマトラさんコロナ明けでショップなどの企画のツーリングも久々で楽しみではないでしょうか…!?
6月の丹沢プランはやらない可能性有り…
7月の富士山プラン7/16(日)開催予定となっています。
その後の秋のプランは未定。
2023/5/16 23:56 [2228-4951]

はじめまして
バーグマン&縁側デビューしました
リターンライダーオヤジです
一度,オフ会&同車種ツーリングと
言うものを体験したく書き込みしてみました
(IN書き込みも初です・・w)
平均年齢が上がると思いますが参加よろしいでしょうか?
任意保険加入はOKで年齢的に若い頃のような
キレた走りは恐ろしくて出来ませんが・・W
今日はoff様並びに皆様
宜しくお願い致します
PS 当日の入塾試験?wが少々気になっておりますw
2023/5/17 22:55 [2228-4952]

おはようございます…
西での開催は久々となっております。
まぁ、東京西部や神奈川の皆様お待たせいたしましたってかんじですね…
尚、私も50歳を超えており平均年齢よりそれでも少し若いくらいか…!?
恐らく平均年齢は57〜58ぐらいになるんじゃないでしょうか…!?
当日は気を付けてお越しくださいませ。♪
2023/5/18 05:15 [2228-4953]


シャンパンゴールドL5・黒青ヘルで参加します。
7時大田区発で調布から中央道。
八王子から一般道で参ります♪
早めに行って鉄博観てようかと思ったら10時からだった。orz
奥多摩で解散後、大月〜道志道を巡る予定♪
とにかく走りたい方はご一緒しませう〜(≧∇≦)/
2023/5/20 19:38 [2228-4960]


ヤマトラです
いい感じの台数ですね(^-^)/
皆さん楽しんで走って来てください。
久しぶりの新人さん参加ですね(^-^)/
私は、甲府でデカ盛り食べて富士五湖回って道志道ルートです。タムセイさんとスレ違うかな(^-^)v
2023/5/20 21:50 [2228-4964]

こんばんは…
いやぁーヤマトラさん東京西部の特権ですね…♪
富士五湖巡りは神奈川と東京西部在住者しか日帰りプランは無理っすね…
明日はまずまずのお天気ですが風がやや強いので皆さん気を付けましょう…♪
2023/5/20 22:10 [2228-4965]

Instagramと同じ名前で登録しました。
Fお嬢でございます笑
今日はお世話になりました。
ID取得致しましたので、初投稿です。
私も無事に帰宅致しました。
2023/5/21 17:31 [2228-4968]

こんばんは…
みなさん大変にお疲れ様でございました。
洞窟も魚道も予想以上の収穫でしたが疲れましたね…
丹沢湖ですが需要があるようなのでなんとか6/18,25開催予定で調整の方向で検討します。ww
2023/5/21 19:51 [2228-4970]

2023/5/21 20:04 [2228-4971] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
横取りダムカレーw | 日原シェルター | 奈落の底階段 |
やっと帰宅。。
お疲れ様です。
大月まではスイスイでルンルンでしたが、日原で体力を使い果たしたため乗った中央道が全線パニック渋滞。(ワタシが通過した直後に談合坂で事故があった模様)
致し方なく上野原から一般道に降りましたが、どこもかしこもノロノロでもうクタクタです。
予定通り道志に行けば良かった〜〜( ´△`)
でも帰宅したら一時退院した愛猫が出迎えてくれたので幸せです(* ̄∇ ̄*)
2週間ほどICUで治療を受け今回は25万円ほどかかりましたが命はプラスレスですね。
明日からまた入院なので張り切ってがむしゃらに働かねば!!
2023/5/21 20:07 [2228-4972]

みなさん、こんばんは…
タムセイさんも朝早からお疲れ様でした。
立ち寄り地2か所共想定外のアップダウンに
皆様ギブ状態だと思うので今日は早めにお休みくださいませ。
2023/5/21 20:30 [2228-4973]

こんばんは…
ジャスパーさん先程話していたこちらの縁側向けの
フリーJPEG圧縮ソフトはCaesiumです。
ドラック&ドロップで簡単なので試してね…♪
2023/5/21 20:38 [2228-4974]

皆様お疲れ様です
デビューめちゃくちゃ楽しかったっス
有難うございました
エスティさんチームとの帰りがまたgoodでした
2台のバイク&ライダーのなかなかシブいオーラに
M嬢の可愛い弾丸娘でお腹イッパイです
自分も今宵のシュワシュワが格別!!
エスティさん方面もお邪魔しに行ってみます
隊長お身体,お大事に
(記念に隊長の💛💛?盗撮しちゃいました・・ww)
2023/5/21 23:32 [2228-4976]


![]() |
---|
自宅の階段。
手すり無しでは降りれませんw
あと、今回初めて先頭を走って気付いたこと。
今日さんの補助灯。
バックミラー越しにも超眩しいっすw
日中は被視認性良好で安全ですが夜間はもうちょい下向けた方が対向車に優しいかも。
ワタシも今は反射板がLEDの初期焼けで曇ってしまいグレア光ご迷惑仕様ですが、次回までになんとかそて拭き取ろうと思ってます(殻割りしないで清掃する方法を模索中)。
逆にM隊長機のようなノーマルハロゲンはその逆でアピール不足と感じました。
せめてスモール球は爆光LED等で光度アップしたほうが、もらい事故防止になるかと思います。
やっぱ白より青がギラっとしてると目立ちますしね。
4輪のデイライトが青な理由は多分それ。
被視認性ってとても大切で、仕事用の紺色ハイエースなど幅寄せ衝突事故をもう6回も食らってます(特殊車両なので、その度に損害賠償の交渉や裁判で大揉めw)。
どの加害者も口を揃えて「見えて無かった」と言ってます。
黒よりもむしろ紺って周囲に溶けてしまう迷彩色らしいです。
そういう意味でバイクでもヘルメットや上着などは目立つ色にした方が良さそうですね。
2023/5/22 09:02 [2228-4978]

こんばんは…
タムセイさんフォグのせいか信号待ちなどでいちゃもん付けられること何度か…↓
光軸は合わせて貰っててリフレクターもついているんですがね…
対向車にはよくパッシングされます…
でも夜間はこの上なく見やすいです…♪
2023/5/22 19:09 [2228-4979]


おはようございます…
んーまぁ、ダムカレー問題は要は店員が先に注文した客を把握してないのが
いかんちゅう話で結論づけられますね…↓
だから横取り40万になっちゃうんすね…
2023/5/24 04:58 [2228-4985]


おはようございます。
画像の圧縮というかリサイズするのに、私は「ViX」というソフトを使っています。
これはWindows7以前からあるフリーソフトですが、Win11でもちゃんと作動します。機能は、写真を並べての印刷、画像のリサイズ、画像のファイル形式変更など、画像に対する操作は一通りできます。
https://www.vector.co.jp/magazine/softne
ws/990623/n9906231.html
2023/5/24 07:48 [2228-4986]

みなさん、こんばんは…
丹沢計画は距離がネックで宮ケ瀬と絡められないので苦肉の策でこんなプランになりましたが
宜しかったら次月計画いたしますけど如何しましょうか…!?
宮ケ瀬湖周辺ツーリング
●津久井湖城山公園水の苑地駐車場 10:00 集合 (ex.自宅から91キロ)
http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukuikos
hiroyama/park.html
↓14キロ
・宮ケ瀬ダム水とエネルギー館 10:45〜13:00 散策と食事
https://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/sagami
00123.html
https://lakesidecafe.co.jp/menu.php
↓37キロ
◎道の駅どうし 15:00〜15:30 解散地
https://www.michieki-r413.com/
※当日のツーリング距離=51キロ
※東富士五湖道路 都留IC迄 19キロ
大月JCTに接続して帰路に着けます。
2023/5/24 23:04 [2228-4987]

おはようございます…♪
宮ケ瀬を一次解散地として
道志を解散地として開催致します。♪
前回宮ケ瀬で解散にしたら不満噴出だったので
今回は中途半端ですが道の駅どうし迄走るプランも絡めました…
企画は今週末頃に新スレ挙げます。
2023/5/25 04:37 [2228-4989]


ヤマトラです。
そうですね、オギノパンと服部牧場でジェラートもどうですか?
時間があれば、山中湖迄オプションで、山中湖の花の都公園なんてありますよ(^-^)v
offさん、丹沢湖はヤビツ峠からも繋がってないですよね(>_<)
2023/5/25 07:01 [2228-4990]

こんばんは…
ヤマトラさん花の都公園は富士山ツーリングのハイライトになってるので行けないですね…↓
でもそれだと前回と同じ設定になっちゃいますね…
困った…
まぁ、需要がなかったらそのようにしたいと思います。
2023/5/25 18:24 [2228-4991]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
6年6か月で10万キロ突破 一日当たりの距離は42キロになる | 道の駅どうしの狸キャラクター |
みなさん、こんばんは…
先日のツーリングで10万キロ突破…
ボロミラが不調で新車に乗り替える為バーグマンは当面乗る予定です。ww
2023/5/25 21:12 [2228-4992]

こんばんは…
タムセイさんのダイハツのお部屋が閉鎖してしまったのでこちらに書き込みます。
今日ボロミラの代替車(新車)をD社で契約してきました。
アイドリングストップなしで納期は約3か月…
因みに車種はD社のMCターボ付きです。
エアコン壊れているので夏が大変…↓
2023/5/28 21:01 [2228-5009]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2228-4993] | 宮ケ瀬湖周辺ツーリング 6/18(日)6/25(日) | 15 | 2023年5月28日 23:15 |
[2228-4795] | RE:青梅街道プチツーリング 4/29,4/30,5/3,5/4,5/5 | 57 | 2023年5月28日 21:01 |
[2228-4780] | つくば周辺ツーリング第2弾 4/15,4/16,4/22,4/23. | 98 | 2023年5月11日 20:07 |
[2228-4685] | 群馬・埼玉県境利根川水紀行ツーリング 3/18(土),予備3/19(日) | 100 | 2023年5月13日 15:32 |
[2228-4534] | ・”帝国県境周辺ツーリング”年末首都圏配慮版 12/30(金) | 92 | 2023年1月9日 07:43 |
[2228-4427] | ●五県境ツーリング 11/5(土) 予備 11/12(土) | 76 | 2022年11月19日 20:30 |
