
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
『スズキ・バーグマン200』のオーナー同志が企画するオフ会情報のページです。
季節のツーリングから全国オフライン・ミーティング(全オフ)の情報をお知らせします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
行程図 |
開催日:5/26(日) 予備日:未定
集合:
午前10時
ファミリーマート大泉坂田店
群馬県邑楽郡大泉町坂田5丁目20-20
注意:坂田7丁目店と間違わない様御注意ください。
移動時間5分
粋な世界のグルメ横丁会場
食事を堪能後に移動時間25分
多々良沼公園
公園散策後移動時間30分
雷電神社(板倉中央公園駐車場)
(鯰の天ぷら食事後)神社散策後解散
車両:原付2種以上ならウエルカム
皆様の御参加お待ちしております♪
2019/4/28 18:13 [2228-233]


みなさん、こんにちは…
エスティさん
白鳥いっぱいいますね…
そろそろ越冬終わっちゃうからどっかいっちゃうのかな…!?
本日は偵察お疲れ様でした。
勿論、参加でお願いします。
2019/4/28 18:19 [2228-234]

多分、offさんが気になっているのは
邑楽町側の西エリアかなと思うのですが…
https://tataranuma.com/facility/
2019/4/30 00:19 [2228-242]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
浮島弁財天がある西側が面白そうですね…
千葉の習志野市にも谷津干潟があるのですが
こちらは空気も自然もより豊かな気がします。♪
2019/4/30 20:27 [2228-248]

![]() |
![]() |
---|---|
こっちだと舗装の上、境内に近いのです(*´∀`) |
offさん
了解です。
西エリアでナビ入れておきます。
後、ナビで板倉町の雷電神社を設定すると
境内と反対側の砂利駐車場辺りになると思いますので
添付の場所設定が良いですね。
勿論、俺が先導しますので
問題ありませんが…
2019/4/30 20:48 [2228-249]


みなさん、こんにちは…
エスティさん首都圏の日帰り栃木と群馬周辺ツー秋のプランですが
岩下集合→栃木県道15号線→R122(足尾歴史館)→富弘美術館(草木ダム)昼食=草木ドライブイン
→水沼温泉センター
でどうでしょうか…!?
これも400キロ超えそうだけど野反湖ほどではない…!?
2019/5/20 17:39 [2228-348]

![]() |
![]() |
---|---|
足尾銅山観光のトロッコ(距離は短いが入場料に含まれます) |
offさん
立案ありがとうございます。
粕尾峠を走ってみたかったので丁度良かったです。
足尾銅山観光のほうが入場料高いですが
散策はこっちのほうが良いかも
しれません。
後はoffさんの立案通り
草木ドライブイン側で駐輪・昼食をして
(富弘美術館側のほうが駐車場ガラガラなのですが
それはケースバイケースで)
草木ダム自体はあっさりしているので
軽く覗いて徒歩で富弘美術館見学
(今まで通過だけだったので行ってみたかったです)
水沼温泉センター
(ここも今まで通過だけで行ってみたかったです)
でお願い致します。
2019/5/20 18:34 [2228-349]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
立案のルートの中では唯一富弘美術館に10年ほど前行きましたが感動しました…♪
まぁ、立ち寄り地なども多いので愉しめるのではないでしょうか…!?
9〜10月に秋のメインツーとして開催しましょう…♪
※詳細な時間設定などシュミ困難な為エスティさんお手数ですがご企画戴けると有難いです…♪
2019/5/20 19:57 [2228-353]


今晩は。
県道15号線は、この前からんさんが通っていますね。県道15号線じゃなく、14号線から登って古峰神社に寄るのも良いですよ。
峠からR122にでる間の道の方が険しいです。私も400Xとスポスタで通りましたが、スポスタではちょっときつい道です。
2019/5/20 20:31 [2228-358]


みなさん、こんばんは…
スツーカさんがおっしゃるように
そちらの道のほうが走りやすいのですが多少距離はでます。
まぁ、総合的に判断してエスティさんに択一して戴けると有難いです…♪
2019/5/20 20:44 [2228-360]


みなさん、こんばんは♪
エステイさん、
粕尾峠、何にも無くてつまらないですよ!
国道122号側は路面もとても荒れています。峠好き変態ジジイの私は気に入っていますが、どうかな?どうせなら、スツーカさんオススメの天狗神社を目指したほうが良いかもです(^_^)いずれにしても、国道122に抜けるには、粕尾峠通りますが……。
2019/5/20 20:46 [2228-361]

スツーカさん
からんさん
アドバイスありがとうございます。
俺もクネクネ峠好きなのですが
狭路とかなりのクネクネを考慮すると
粕尾峠はマスツーでは
断念したほうが良いですね。
無難に大間々か桐生集合でR122号往復か
沼田集合の群馬県道62号線通過で考えてみます。
2019/5/20 21:00 [2228-362]


みなさん、こんばんは…
えーエスティさんそんなこと言ったら根本的にプランが変わっちゃいますよ…
行きたくない人は参加しなければいいだけの話ですから…
スツーカさんから提案があったルートの択一でいいのではないでしょうか…!?
2019/5/20 21:14 [2228-364]


![]() |
---|
該当箇所のツーリングマップル |
みなさん、こんばんは…
エスティさん
岩下は何度も行ってますから
鹿沼スタートで天狗神社経由の残りのルートは先ほど挙げた内容でいいと思います…♪
アドバイスを求めている内容が分かりませんが
ツーリングマップルの画像添付しますので参考になるかどうか…!?
2019/5/20 21:56 [2228-366]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
ダンプカーが多いので
赤丸側がもしエスティさんが嫌なら122号に越境出来ないので
青丸ルートから周遊して帰って来るって手段もありますけどどうします…!?
砂利が浮いているので低速走行は余儀なくされます…↓
2019/5/20 22:18 [2228-368]

皆様、こんばんは。
色々と情報ありがとうございます。
赤丸を低速走行して
122号行きましょう。
多分、足尾銅山観光あたりで
昼食の頃合いになると予想されます。
足尾銅山観光には確か
休憩所的なテーブルと椅子があったので
集合地のコンビニで買ったもので
昼食でも良いでしょうか?
いつものブルーBOX持っていくので
保冷は問題ありません。
2019/5/20 22:49 [2228-370]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
蛇チンさんも言ってたけど越境の関所は大変なのです…(笑)
でも、重量の軽いバーグッヒは難なくこなせるかどうかは分かりませんが
からんさんが大丈夫なら我々は大丈夫かと…!?
失礼か…!?(謝)
ということで来週は暑くなるから辛い物食べよっと…(笑)
2019/5/20 22:56 [2228-372]

そういえば
先月のイベントでは
カレー食わなかったですね。
今回は一人でないから
作戦立てられるからありがたいです。
ひとりじゃないって〜
ステキなことね〜
2019/5/20 23:04 [2228-373]


おはようございます。
粕尾峠に行った時のブログを貼っておきます。K15で通った時のもので、この時は中禅寺湖畔の立木観音に行ってきました。
https://dekopin.at.webry.info/201605/art
icle_1.html
ハーレーでも行ったと前に書きましたが、記憶違いで神社経由で行った時も400Xでした。
https://dekopin.at.webry.info/201609/art
icle_2.html
2019/5/21 08:02 [2228-376]


みなさん、こんばんは…
スツーカさん
詳細な情報ありがとうございます。♪
エスティさん
ぶっちゃけバーグマンならゆっくり行けば大丈夫ですが
GSさんのスカブだと下を擦ってヤバそうなので
足尾にR122経由で先回りして戴いてお昼の合流が宜しいかもしれませんね…!?
2019/5/21 19:48 [2228-378]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
GSさんいっぱい持ってるから心配は不要ですね…♪
立ち寄り地的には群馬ツーで最も意義深いものにはなりそうです…♪♪
2019/5/21 20:16 [2228-381]

offさん
現段階では
こんな感じになりました。
今回、食べログ要素をなくしてますので
水沼温泉センター解散後のオプションとして
大間々町か笠懸町か桐生で食事も良いかなと…
前にアップしたチャーシュー丼推しの店も近いです。
(ロックインレディオ鐵馬&鐵姫食堂)
2019/5/21 21:12 [2228-385]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
かどさんのお遍路ツーに気をとられて気づくのが遅れました…(謝)
まぁ、走行距離は短いですが
足尾銅山と富弘美術館で2時間ほど見ないといけないので
夕食食って高速でぶっ飛んで帰るのがいいのかな…!?
2019/5/21 23:44 [2228-397]

5/26は
雨の心配はなさそうですが
気温の上昇が見込まれます。
日本有数の酷暑地域を通過しますので
立ち寄り地での確実な水分補給を
宜しくお願い致します。
因みに去年の酷暑時のツーリングは
2リットルペットボトル2本でも
足りませんでした(゜ロ゜)
2019/5/23 20:19 [2228-400]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
ブラジルツーに相応しい暑さになったけど
誰か来るかな…!?
まぁ、秋の群馬ツーリングのお話をしたいと思っております。
2019/5/23 21:02 [2228-401]


みなさん、こんばんは…
エスティさん
明日の群馬南部は18度/35度の猛暑日の予報で
午後から雷雨だって…
まだ、5月なのに…↓
明日は頑張っていこっと…
2019/5/25 21:07 [2228-424]

たあさん
offさん
本日は猛暑の中
ありがとうございました(*´∀`)
休憩、給油、買い物をしつつ
無事 帰還しました♪ヽ(´▽`)/
帰りの道中、お気をつけて下さい。
また宜しくお願い致します(*・∀・*)ノ
2019/5/26 17:44 [2228-437]


![]() |
---|
館林から殆ど渋滞なしで都内に入ったところトランプさんの首都高通行規制を知って川口のパーキングで一服いや3服くらいしてから先ほど帰宅しました。
本日は参加表明らしいことは無しのドタ参気味でしたが気分転換には最高のノンビリマッタリツーでした。エスティさんoffさん、有り難うございました。懲りずに又仲間に入れてくださいませ。
2019/5/26 18:13 [2228-438]


みなさん、こんばんは…
たたああさん
本日は猛暑の中ご参加戴きましてありがとうございました。
先導して戴いたエスティさんも有難うございます。
帰りは猛烈な睡魔と疲れに襲われ道の駅さかいと
野田のコンビニで多めの休憩をとって先ほど帰宅しました。
2019/5/26 18:24 [2228-439]

お二人共
無事、帰還良かったです(*´∀`)
お疲れでしょうから
ゆっくり休んで下さい。
でも、ビールが美味しいかな?
後、よちさんが画像リンク先
挙げられてますので
全オフ連絡用スレ御確認下さい。
2019/5/26 18:57 [2228-443]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2228-5292] | 年末の三県境企画第何弾か…!? 12/10(日)※予備なし | 23 | 2023年12月1日 21:59 |
[2228-5223] | 秋の茨城〜栃木〜茨城 巡り 11/12(日)予備11/19(日) | 60 | 2023年11月22日 10:02 |
[2228-5198] | 秋の栃木〜北茨城めぐり 10/8(日)※予備なし | 37 | 2023年11月1日 17:05 |
[2228-5128] | モテキング周辺プラン 9/17(日)、予備10/8(日) | 64 | 2023年9月18日 17:30 |
[2228-5058] | 富士山周辺ツーリング 3rd ver .7/16(日)※予備日なし | 69 | 2023年7月17日 20:38 |
[2228-4993] | 宮ケ瀬湖周辺ツーリング 6/18(日)6/25(日) | 67 | 2023年7月9日 21:25 |
