
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
『スズキ・バーグマン200』のオーナー同士が企画するオフ会情報のページです。
季節のツーリングから全国オフライン・ミーティング(全オフ)の情報をお知らせします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
発酵の里神崎に展示されている飛行機 | JRA美穂トレーニングセンター | 大須賀公園より筑波山 | 牛久大仏 |
開催日:11/10(日)予備11/17(日)
●牛久大仏周辺プチツーリング(集合場所〜牛久大仏迄の距離=50キロ)
・集合場所:圏央道 神崎IC降りてすぐ 発酵の里こうざき 10:00集合
・霞ヶ浦 和田公園 10:45〜11:15 16キロ 散策
・JRA美浦トレーニングセンター 厩務員食堂 (一般人利用可) 12:00〜13:30 17キロ
同施設内 ターフプラザ(広報会館4階)から、美浦トレセン南調教馬場や厩舎地区を一望
・大須賀湖畔公園 13:30〜14:00(筑波山の眺望◎)6キロ
・牛久大仏(解散地) 14:30〜散策 11キロ
※帰りの最寄は圏央道 阿見東 になります。
2019/10/14 20:28 [2228-1179]

みなさん、こんばんは…
エスティさん
参加表明あざっす。♪
美穂のトレセン厩務員食堂は
周辺の昼飯検索してたら偶然に見つけたんですよ。
今回は面白い企画になりそうですね…♪
2019/10/14 20:36 [2228-1181]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あー
牛久大仏行きたいなぁ
でも今月と来月は忙しいんですわぁ
運が良ければ行きます
けど ドタキャンあるからよろしくお願い申し上げます。
さて
コレが利根川水系の人々を救った
八ッ場ダムの現在です
まだテスト段階のわずか2日間でこの水量
前回ツーリングで来られた方はわかるでしょ?
あの丘からの景色です
2019/10/15 12:38 [2228-1182]

みなさん、こんばんは…
GSさん八ッ場ダムは先日の台風豪雨で水位が1日で54メートル上昇で
満水の10メートル手前までいったので後は調整で済むらしいですよ…(驚)
まぁ、氾濫する川や緊急放流やら歴史的な一日でしたね…↓
2019/10/15 20:00 [2228-1183]


おはようございます。
八ッ場ダムの威力すごいですね。
利根川水系は、各ダムが機能的に働いて下流を守ってくれたのですね。
来月の10日、17日共、予定があるので、私は不参加でお願いします。
でも、9月末には牛久大仏の近くの工場まで仕事で行ってきました。
私の家からだと、国道6号線と牛久沼から「カントリーライン」を使って、朝なら1時間半で行けました。
2019/10/16 07:28 [2228-1184]

元スレがいっぱいになってるのでこちらに失礼します。
11/16の件で見ていましたがスルーのようですので、一ヶ月前になりましたので待たせてある他件のほうに参加しますね。
>かどさん
5月の時は本当に申し訳ありませんでした。
オフツーの日は親はまだ生きていたのですが、まぁあと数日だろうという感じで、
オフツーの日は親せきを呼んで(僕が輸送した)、生きているうちに会わせることができました。
かどさんには大変ご迷惑をおかけしましたが、オフツー欠席の判断は正解だと思っています。
おかげさまで翌週には無事に葬式が済みました。
来年の全国オフがありましたら、また私の縁側にて連絡をお願いしますね。検討いたします。
2019/10/17 01:22 [2228-1186]


![]() |
---|
犬吠埼灯台 |
こんにちは。
自宅近くなので参加したいのですが、11月は毎週金曜日〜日曜日(夜勤)が出張なので、残念ですがまたしても参加出来ません。
月曜日が代休なので、平日企画があれば参加したいです。
江沢のタンタン麺食べたかったです。
足尾銅山ツーリングからバーグマンに乗ってません。
神崎集合と言うことですが、佐原の小江戸の街並み見学なんてどうでしょうか?
川越に比べてしまうと見劣りしますが、なかなかの風情です。
銚子方面に行くと、風車の間を縫うように進む東総広域農道があります。そのままドーバーラインを進んで屏風浦、犬吠埼灯台がお勧めコースです。時間があればですが。
あと、この近辺の利根川沿いに20km信号がない道があり、此方もツーリングにお勧めです。
「横利根閘門ふれあい公園」が個人的に好きです。大正10年完成の複式こう門があり、このこう門は国の重要文化財でありながら今も現役だそうです。小さな公園ですが、レトロ好きにはたまらない場所です。
予科練平和記念館もお勧めです。
チョッと重いですが…
offさん画策中の茨城広域農道三昧ツーリングですが、何度か走った事があるので、一度打合せしたいです。
それでは皆さん、良い旅を。
2019/10/17 06:04 [2228-1187]

みなさん、おはようございます…
ナンクルさん
ご無沙汰しております。
平日企画ですが諸般の事情から前回で終わりました。
お教え戴いた銚子ツーリングは成田スタートで
東総広域農道と東総台地広域農道を利用して今年の春に企画しました。
現在、東総広域農道と東総台地広域農道を繋ぐトンネルが建設中でして
そちらも来春にはできるのではないかと思われます。♪
再度、来春に立ち寄り地を変えて銚子ツーリングは企画予定です。
佐原の小江戸は個人的には行ったことがあり良かったですね…♪
来年のツーリングに関しては以下の場所で
懇談がありますのでご希望の方はご自由にご参加ください。
珈琲館 足利南店
〒 326-0831
栃木県足利市堀込町2468
11/3(日)AM11〜
(雨天決行)
2019/10/17 06:52 [2228-1188]


東総台地広域農道はまだ走った事がないです。
出張があけたら行ってみます。
懇談会も参加したいのですが、11/3も出張なんです。
出張がおわるまでは、平日ソロツーで我慢します。
タイミングが合えば、また参加したいので、
よろしくお願いします。
2019/10/17 09:53 [2228-1189]

来年の全オフの件を相談したく、
11月3日足利まで出向こうかと調整中ですが
思うようになりません。
4日から福島会津の歴史を振り返る社員旅行があって、ウーン…。(汗
>かまさん
全然気にしてませんから。
予定が上手くいけばまたどうぞ。
2019/10/17 15:58 [2228-1190]

みなさん、こんばんは…
かどさん
了解しました。
近々で空いているのが10/22(火)、10/27(日)、11/12(火)、11/24(日)ですが
如何致しますか…!?
場所や時間などはご都合に合わせます。
喫煙可の喫茶店なんかがいいですかね…
2019/10/17 20:03 [2228-1191]

今日さん
第4候補まで挙げていただき恐縮ですが、
ことごとく公私の予定が立て込んでおります。
11月は先程も申し上げました社員旅行と
北海道周遊レンタカー家族旅行が控えており、
その合間に仕事するみたいな荒業なひと月に
なっておりまして、誠に申し訳ございません。
2019/10/17 20:44 [2228-1194]

みなさん、こんばんは…
なんくるさん
横利根閘門ふれあい公園も知らなかったので
機会があったら行ってみたいと思います。♪
千葉県側の東総広域農道から東総台地広域農道に行くには
現在T字路にぶちあたって広域農道が終わってますが
そこのT字路の先が県道73号線にダイレクトに出られるように今トンネルを工事中です。
東総台地広域農道に行くにはT字路を左折して1キロほど走って右折
県道73号線沿いに暫く走ります。
それから県道沿いを5〜6キロ走って右折のポイント(ヘアピンです)
がヒゲタ醤油の看板になります。
右折して50メートルほど走ってすぐに左折で東総台地広域農道の起点になります。
暫くは10キロほど道なりですがR126に出る前で広域農道が左折してますので
特に案内板もなく分かりにくいと思いますが、目印はソーラーパネルの広大な敷地が
右手に見えますのでそこを過ぎたら次の信号を左折と覚えておくとよいと思います。
そこを左折すると500メートルほど走って又右折ですが
右折ポイントには案内板が出ています。
そこから更に2キロほど走って東総台地広域農道は終わりになります。(目印右側にローソン)
ご参考になれば幸いです。
2019/10/17 20:49 [2228-1195]

みなさん、こんばんは…
かどさん
12月に入ってからの打ち合わせでもいいですが
エスティさんとの打ち合わせがありますので
全オフ実施予定月は5月で宜しいのでしょうか…!?
その月のツーリング予定は外したいと思いますので…
基本12月に入ってからですと日曜日であればOKです。
2019/10/17 21:24 [2228-1196]


おはようございます。
「東総台地広域農道」ですが、「ウエザーセンター」と「ちばみどり営農センター」の前を通る道路ですよね。
「暫くは10キロほど道なりですがR126に出る前で広域農道が左折してますので
特に案内板もなく分かりにくいと思いますが、目印はソーラーパネルの広大な敷地が
右手に見えますのでそこを過ぎたら次の信号を左折と覚えておくとよいと思います。」
の案内を地図で確認したのですが、よくわかりにくいので詳しく教えてください。
2019/10/18 08:06 [2228-1197]

みなさん、おはようございます…
スツーカさん
ツーリングマップルにも
ちゃんと表記されていないのですよ…↓↓↓
詳しくは銚子市HPでご確認ください。(謝)
https://www.city.choshi.chiba.jp/osirase
/2015/2015-0630-1126-39.html
2019/10/18 08:13 [2228-1198]


すみません。わかりました。
営農センターを過ぎた最初の信号で左折で、県道216号線を走るのですね。
でも、10年前にこの道を通った時は、薄暗い道だったような気がします。
2019/10/18 08:13 [2228-1199]


offさん、東総台地広域農道の情報ありがとうございます。
さすが知り尽くしてますね。
今度の出張空けに行ってみます。
ちなみに横利根閘門は特定マニア向けです。
2019/10/18 17:54 [2228-1200]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かもがざっと100羽以上が泳いでました♪ | 風情ある佇まい | 佐原水郷あやめパーク(誰も人がいない…) | 佐原水郷あやめパークの与田浦前より |
みなさん、こんばんは…
なんくるさん
横利根閘門と近隣の佐原水郷あやめパーク付近に行ってきました。
写真を挙げます。♪
2019/10/22 17:05 [2228-1203]

![]() |
---|
offさん雨は大丈夫でしたか?
こちらグンマー帝国は降ってる様な?降ってない様な?感じ
今日は知り合いのおばあちゃんちの片付けしてました
タンスを4本くらいドラム缶で燃やしました
本当はダメだけど田舎だから許されよ
2019/10/22 17:11 [2228-1204]

みなさん、こんばんは…
GSさん
午後はそこそこ雨が降ってましたが
夕方以降はほぼ止むとの予報から
強引にお出かけしました…(笑)
帰りはほぼ雨は止んでましたが
利根川付近の強風に苛まれました…↓
GSさん焼き芋が食べたくなる画ですね…(笑)
2019/10/22 17:25 [2228-1205]

ちょうど即位の礼あたりから晴れ上がりましたね
降られず良かったですね
さて
一日中 煙で燻されたから
身体中 燻製状態です
むしろ俺が一番うまそう
2019/10/22 20:44 [2228-1206]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
横利根閘門案内板 | 横利根閘門の裏(機械仕掛けが凄い…) | 厩務員食堂の感激のメニュー表(※増税前拾い画) | 唐揚げ定食ご飯大盛で630円なら◎(※拾い画) |
みなさん、こんばんは…
GSさん
溶鉱炉の勤務お疲れ様でした…
残りの写真と
来週時間があったら立ち寄る
JRA美浦トレーニングセンター 厩務員食堂 のメニュー表と
写真もアップしておきます。(エスティさんが喜びそう…♪)
2019/10/22 21:04 [2228-1207]


![]() |
---|
勿論、
唐揚げ定食大盛に納豆付(*´ω`*)
今日は土曜日行ったうどん屋のリピでした(*´∀`)
やはり、辛汁に御飯は至福です♪ヽ(´▽`)/
江ざわでもライス追加したかったですね(^_^;)
2019/10/22 21:31 [2228-1208]

みなさん、こんばんは…
いやぁーエスティさん
江ざわの平日のあの状況は想定外でしたね…↓
もし、チームエスティでリピートするなら
ぶっかけ丼(海鮮丼)がいいんじゃないですかね…♪
2019/10/22 21:53 [2228-1211]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霞ヶ浦総合公園の風車 | 風車の展望台から霞ヶ浦 | 予科練平和記念館 | 予科練平和記念館の実物大の零戦模型 |
みなさん、こんにちは…
美浦のトレセン厩務員食堂に行きましたが
立寄った時間が遅く未遂に終わりました…(泣)
美浦トレセン厩務員食堂 営業時間9:00〜12:45
エスティさん
予科練平和記念館にもし立ち寄られたいなら
予定を一部変更しますが如何しましょうか…!?
2019/10/27 15:21 [2228-1230]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
美浦トレセン 厩務員食堂 | 厩務員食堂 メニュー表 | 美浦トレセン 競走馬 オブジェ | ターフプラザ 屋外展望塔より コース |
続きの写真もアップします。
2019/10/27 15:24 [2228-1231]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霞ヶ浦 和田公園 | 厩務員食堂 メニュー表 | 予科練平和記念館 零戦の実物大プラモデル | 牛久大仏 |
開催日:11/10(日)予備11/17(日)
●牛久大仏周辺プチツーリング(集合場所〜牛久大仏迄の距離=48キロ)
・集合場所 茨城 圏央道 稲敷か稲敷東ICより15〜20分程度
セブンイレブン 茨城東伊佐部店 茨城県稲敷市伊佐部1885-2 10:00集合
・霞ヶ浦 和田公園 10:20〜10:50 散策 9キロ
・JRA美浦トレーニングセンター 厩務員食堂 (一般人利用可) 11:30〜12:15 昼食 17キロ
同施設内 ターフプラザ 昼食後500メートルバイクで移動
(広報会館4階)から、美浦トレセン南調教馬場や厩舎地区を一望 12:30〜13:00 見学
・予科練平和記念館 茨城県稲敷郡阿見町廻戸5-1 13:30〜14:00 見学 13キロ
・牛久大仏 茨城県牛久市久野町2083 14:30〜 見学 9キロ
同施設内 ターフプラザ(広報会館4階)から、美浦トレセン南調教馬場や厩舎地区を一望
※帰りの最寄は圏央道 阿見東 になります。
2019/10/27 19:15 [2228-1236]

2019/10/27 23:04 [2228-1239] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霞ヶ浦 和田公園 | JRA美浦トレーニングセンター(※画像はイメージです) | 予科練平和記念館 実物大の零戦模型を展示 | 牛久大仏 (そのスケール感は想像を超えます…♪) |
みなさん、こんばんは…
先程、再掲した文面に一部不具合が
ありましたので訂正します。(謝)
開催日:11/10(日)予備11/17(日)
●牛久大仏周辺プチツーリング(集合場所〜牛久大仏迄の距離=48キロ)
・集合場所 茨城 圏央道 稲敷か稲敷東ICより15〜20分程度
■セブンイレブン 茨城東伊佐部店 茨城県稲敷市伊佐部1885-2 10:00集合
立ち寄り地 1.霞ヶ浦 和田公園 10:20〜10:50 散策 9キロ
立ち寄り地 2.JRA美浦トレーニングセンター 厩務員食堂 (一般人利用可)
11:30〜12:15 昼食 17キロ
※同施設内 ターフプラザ 昼食後500メートルバイクで移動
(広報会館4階)から、美浦トレセン南調教馬場や厩舎地区を一望 12:30〜13:00 見学
立ち寄り地 3.予科練平和記念館 茨城県稲敷郡阿見町廻戸5-1 13:30〜14:00 見学 13キロ
立ち寄り地 4.牛久大仏 茨城県牛久市久野町2083 14:30〜 見学 9キロ
※帰りの最寄は圏央道 阿見東 になります。
2019/10/27 23:15 [2228-1240]


offさん
横利根閘門の写真ありがとうございます。
何度見ても美しい門です。
年に1000〜2000の船が利用するとの事なので、是非、稼働している所を見てみたいものです。
1日中見張っていれば通るのかな?
また、予科練平和記念館にもお立ち寄りいただくとの事、もしかして私が提案したので、
お気遣い頂いたのでしょうか。
緻密に計算されたoffさんの計画に水を差してしまい、差し出がましかったと反省しております。
コースに入れる入れないは判断頂いたと楽観しておりますが。。
東総広域農道と東総台地広域農道は寒くて行けませんでした。
来週に再挑戦します。
2019/10/30 16:19 [2228-1241]

みなさん、こんばんは…
なんくるさん
予科練平和記念館はエスティさんが行きたいと申しておりましたので組み込みました。
土浦総合公園の帰りに偶然通り道だったので立ち寄った次第です。♪
カワサキの大型バイクのツーリングの人が3台来てました。
まぁ、当初プラン比で被る部分がないので良かったと思っております。
2019/10/30 19:49 [2228-1242]

みなさん、こんばんは…
誠に勝手ながら諸般の事情からツーリングの日程を変更させて戴きますのでお知らせします。
尚、集合時間は変更ありません。
予定日:11/17(日)予備:11/24(日)
2019/11/3 19:07 [2228-1262]

ラジャー
今日は新潟は新発田市まで下道ツーリング
460キロ走りました
朝の5時発で6時まで走って参りました
三国峠は3度
厳しかったですよねー
でもね 紅葉はすごくキレイで
道路も信号が少なく程よくカーブがあって
気持ち良かった
新発田市では刈り入れの終わった田んぼで白鳥の群れが休んでました
秋の新潟県は最高でした
ちなみ17日は空手の試合で行けそうも有りません
役員登録されてて断ると師範代に叱られます
ごめんよー
2019/11/3 19:18 [2228-1264]

いつか皆さんとバンガローでも泊まって一泊ツーリングしたいですね
新潟県はキャンプ場やらバンガローやら温泉が沢山ありましたよ
2019/11/3 20:16 [2228-1266]

みなさん、おはようございます…
なんか、からんさん失踪してから
集まりが悪くなっちゃいましたね…↓
明日はエスティさんしか来ないのかな…
明日はよろしくお願いします。♪
2019/11/16 07:36 [2228-1279]

![]() |
---|
おはようございます
俺はエスティさんと途中まで並走して
Uターンします
現在地壬生サービスエリア
11時までに帰らねばならないので
ご容赦ください
エスティは順調に進んでいます
2019/11/16 07:59 [2228-1280]


オフさん、エスティーさん
お久しぶりです。
チョコチョコとチェックはしていて、明日の牛久大仏ドタ参加したいと思っていたのですが、休出でさんかできません。
次回はぜひ参加させていただきたいと思ってます。
よろしくです。
ところで、上野あたりの忘年会ってもぉ終わっちゃたですか?
2019/11/16 15:32 [2228-1282]


offさん
15時頃宿に到着しました。
明日は宜しくお願い致します♪ヽ(´▽`)/
よちさん
残念ですが
都合の良いときに
宜しくお願い致します。
上野は中止になりまして
11/3に来年の方針ミーティングを
喫茶店で行いました。
2019/11/16 15:50 [2228-1283]

よちさんご連絡有難うございます。♪
忘年会を来年のツーリング予定の懇談にすり替えたのは私です。
私、個人的にはお酒があまり強くないものでして…
年末も押し迫ってきましたが
みなさん、どうか健康には留意してお過ごしくださいませ…♪
2019/11/16 15:54 [2228-1284]

みなさん、こんにちは…
エスティさん
お疲れ様です。
前泊で呑みすぎないように注意してください。
あれ、どちらに宿泊されるのかな…!?
今日の天気は最高に良かったですが
この時期は概ね天気が良好なのがいいですね…♪
2019/11/16 15:57 [2228-1285]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
佐原水郷の街並み | 近隣にある小堀屋本店の黒切そば | 香取神宮 | 道の駅さわらのアフラックコーナー |
エスティさん
間もなく日没ですが
佐原周辺の過去に行ったスポットもご紹介します。
明日は気を付けてお越しください。♪
2019/11/16 16:28 [2228-1287]

こちらは
エスティさんと分かれて
関越道までは順調に進んでましたが
関越道に入った途端に大渋滞
20キロ位かな?
11時までに帰らねばならなかったのに1時間遅れて到着
12時過ぎに到着でした
掟破りの擦り抜けをやりまくりましたけどね
2019/11/16 16:42 [2228-1288]

GSさん
首都圏ベットタウン軍団が落ち葉狩りで
栃木県や群馬県を物色しに行ったものと思われますね…↓
よく僅かなお買い物しかない時に混んでるレジで沢山の買い物がある人の間に
並ばなければならないのはストレスでね…↓
地元民優先道路をつくってもらいたいですね…♪
2019/11/16 16:55 [2228-1289]

みなさん、こんばんは…
よちさん
休日出勤お疲れ様です。
みなさんもそうだと思いますが私もこれから12月に入っちゃうと激忙の日々が続くので…↓
年末までの束の間のひと時といったところですね…(笑)
2019/11/16 20:41 [2228-1291]

北関東高速ツーリングの後
知り合いのおばあちゃんちの片付けをやって
それから伊香保温泉で布団敷きのバイトをやっつけました
厳しい闘いでした
そしてoffさんの言う通り
あしたは押忍押忍の日です
何百回も押忍を使って会話します
押して忍んで頑張ります
「押忍」
2019/11/16 20:49 [2228-1292]

黒帯審査の半月前に会社が廃業して
それどころじゃなくて
スルーしましたwww
カミさんに「審査の代金くれよ」って言いづらくて
つーことで 茶帯 一級です
初段も一級も同じ審査だからねー
それ以来 まあずるずると放置ね
2019/11/16 21:52 [2228-1294]


皆さんこんばんは
コトブキ、いま帰着しました!
ドタ参&途中参加で失礼しました!
今日は天気にも恵まれて念願の牛久大仏様を拝観できて良かったです!
本日参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
ゴハンさん、お疲れ様です。今日は試合でなく昇級審査だったのですか?
2019/11/17 19:10 [2228-1297]


皆さん、こんばんは。
先程飛び入り大仏ツーリングから無事帰還致しました。
中々行く機会がなかったのでとても楽しめました。
昼間は天気が良かったですが、朝夜は寒かった(>_<)
2019/11/17 19:31 [2228-1298]

みなさん、こんばんは…
今日はお疲れ様でした。
エスティさんと
ニャンコさんは無事帰還されたでしょうか…!?
自分は18:30には自宅に着いたのですが
アンダーカウルが外れかかり急遽閉店間際のRBに行ってきました。
トホホな修理見積が出ました。
委細は追って報告します…↓↓↓
2019/11/17 20:17 [2228-1299]


皆さんこんばんは
GSさん失礼しました。試合なんですね。
今日はoffさん、GSさんご本人がこの写真を撮ったのなら写真の中には写ってないと思われ…
2019/11/17 20:56 [2228-1301]

![]() |
![]() |
---|---|
当該修理箇所の図解 | 今回の修理見積代金 |
今日、大仏ツーリングの帰りにアンダーカウルにトドメを刺しちゃいました…↓
アンダーカウルが外れかかった状態で帰宅…
以前からアンダーカウルがバコバコなので交換したほうがいいですよとRBから言われてました。
その理由として
1.購入後僅か2週間で駐輪場でバイクをなぎ倒され逃げられる…
2.今年のワンボックスカーとの接触事故により更にアンダーカウルが歪んだ模様…
3.今日、比較的地元のコンビニの段差でアンダーカウルをヒットさせたところ
ドドメを刺してしまいもはや交換レベルに…↓↓↓
来週の日曜日は急遽羽生水族館の予定を変更してRBにて修理してもらう予定です…↓
2019/11/17 20:59 [2228-1302]


参加者の皆様
本日は御世話になりました。
事故渋滞はギリギリセーフでしたが
(つくばジャンクションの圏央道合流口手前)
圏央道各所の渋滞がありましたが
20時50分頃帰還しました。
また来年宜しくお願い致します。
2019/11/17 21:20 [2228-1303]

本日ご参加戴いた皆様有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
ニャンコさんは無事到着されたのかな…!?
エスティさん
タイヤ交換はもう少し粘ります…(笑)
2019/11/17 21:29 [2228-1306]

これで、みなさん無事帰着されたようですね…♪
今日も色々なテーマパークを巡った感があって楽しかったですね…♪
少し早いですが皆様よいお年を…
2019/11/17 21:58 [2228-1308]


皆さんご無沙汰しております。ハスです。(*^-^*)
8月17日の道志みちツーリングの動画をyoutubeにアップロードしました。
その節は大変お世話になりました。(*^-^*)
youtubeで「バーグマン200」と検索窓に打ち込んだら、「道志みち」というタイトルで出てくると思います。
編集が大変遅くなってしまって申し訳ございませんでした<m(__)m>
映り込んでいる部分はぼかし加工をして、分からない様にしております。
万が一、編集し忘れている部分があって、都合が悪い箇所があればご連絡ください。<m(__)m>
後からでもカット編集、モザイク追加など可能になっていますので(#^^#)
2019/11/18 19:04 [2228-1309]

ハスさん
動画編集お疲れさまです。
来年の富士山ツーリングは
オリンピックなどの事情から10/10(土)、予備10/11(日)で
延期なしの日程で行く予定です。
因みに10/12(月)は祝日になっています。
2019/11/18 20:16 [2228-1310]

エスティさん
訂正あざっす…♪
又、来年の祝日も複雑だったりするんでしたよね…
100均の3年カレンダーはあてにならないですね…(笑)
2019/11/18 20:41 [2228-1313]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2228-2353] | 一ヶ月点検出しました | 1 | 2021年1月15日 16:20 |
[2228-2348] | はじめましてバーグマン200買いました | 4 | 2021年1月7日 21:07 |
[2228-2320] | 新年企画 霞ヶ浦半周ツーリング 予定:1/2(土)予備:1/3(日) | 16 | 2021年1月2日 20:35 |
[2228-2288] | 新年企画 西東京周辺プチツーリング 1/2(土)予備:1/3(日) | 21 | 2020年12月25日 23:57 |
[2228-2212] | 2020.12.06 グンマーリクエストツー 武漢ウィルス次第で中止有 | 25 | 2020年12月11日 23:09 |
[2228-2130] | 2020.11.14 グンマー帝国リクエストツー 11/7の状況で変更有り | 78 | 2020年11月28日 20:27 |

