縁側 > 動画配信 > 『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもC
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

宜しくお願い致します。

  • 『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの掲示板
  • 『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの伝言板
  • 『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの投稿画像
『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの掲示板に
『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの掲示板に新規書き込み

(削除)


mn0518 さん  

2020/5/25 20:03  [2226-709]  削除

TV好きさん

>くれぐれもネタばれなしで感想をお願いしますね。
ええ、多分感想は一言「泣!!」になるかと思います

>真田広之もゲスト出演してるそうですよ。
真田さんは予告のシーンにある通り〇〇ク〇〇に殺されます。ネタバレ?

>おむつをはいて行った方がいいですよ。
アレ座ってると男性のばやい余計トイレ行きたくなるんですよ。
理由はまた今度・・・(笑

2019/4/24 13:54  [2226-710]   

A9Gは77インチでも35kgくらいですからね・・・

77インチで1.5m?そんな近付いたら老眼でピントが合いません(爆
マジな話し65でも2m切ると近く感じますからね。
現実問題自分の条件に合うTV台が無い・・・
180幅で40cm以上の高さでキャスター付きは必須です。
部屋の後ろまで視聴位置が下がったらリヤハイトは天井設置にしなといけないな・・・


2019/4/24 14:07  [2226-711]   

 TV好きさん  

まあ僕も視聴距離2.5mぐらいなんでね。(笑)
近くで見たら迫力はありますが目が疲れますんでね。

大型テレビになったら僕と同じようにテレビスタンドの方がいいですね。
WALL TV STAND V3
https://equals.tokyo/products/wall_tv_st
and/


後はテレビスタンドの前にAVボードを置けば場所も取らずにスッキリしていいですよ。
このスタンドは79インチまで対応なんで先を見越して買いました。(笑)

2019/4/24 15:19  [2226-712]   

>先を見越して買いました。

さすがです。
自分のばやいTVの後ろが全面窓なんで、77インチをスタンドに設置すると
TV観てない日中に外の明かりが入らなくなってしまいます(笑

2019/4/24 16:04  [2226-713]   

 TV好きさん  

SUITS/スーツ シーズン7
5月15日から配信開始ですよ!

hulu
https://www.happyon.jp/suits

DTV
https://pc.video.dmkt-sp.jp/ti/10023989

DTVが月540円で安いですが字幕版のみでhuluは月1,008円で字幕吹替があるし画質もいいのでおすすめです。

huluはこれ使ったら1ヶ月無料ですよ。
https://card-blog.com/hulu-muryo/
ぼくは以前にテレビ金沢使いました。
7月まで前払いしてるんで配信開始されたら見ようと思います。

ヤフオクで「hulu 新規登録限定 3ヶ月無料 チケット」を使ったら3ヶ月無料です。

NETFLIXもそろそろ配信かな?

2019/4/24 17:54  [2226-714]   

おお〜〜とうとう来ましたか!
「7」ではウザくなってきたマイクと元々ウザいレイチェルが居なくなるらしいですからね(笑
個人的にはルイスの活躍を願っています。

ネトフリ配信まで待ちます。
どうやらシーズン9で終わるみたいですね・・・

2019/4/24 18:12  [2226-715]   

 TV好きさん  

mn0518さんって東京なんでマイクロLEDテレビって実際に見たことありますか?
ソニーのCLEDISが新宿と横浜に展示されているんですが。

Apple新宿
https://gasket.bizright.co.jp/2018/12/30
01-3/


資生堂グローバルイノベーションセンター“S/PARK”
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news
/1177870.html


大阪にはないので新宿と横浜に行く機会があったら見て感想をお願いします。

2019/4/25 12:05  [2226-716]   

 TV好きさん  

去年の夏には渋谷でも展示してたそうですね。
行きましたか?

ド肝を抜かれる超高画質、ソニーの440型、8K Crystal LEDでW杯を見てみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news
/1132615.html

2019/4/25 12:20  [2226-717]   

行ってないですね・・・
すみません、なぜか未来のことはあまり興味がありません(笑

ボヘミアンのBD(DTS/HD7.1ch)観たんですけど、やっぱりUHDのアトモスのが断然迫力ありますね。
こりゃこれからはアトモスかどうかも購入のモチベーションの一つになっちゃいますね(笑
しかもサラウンドバックSPは7.1ch収録作品を聴いても大して仕事しないので、もう設置することも
ないかもしれません(笑

2019/4/25 15:19  [2226-718]   

 TV好きさん  

ボヘミアンの 4K UHD は火水の夜に途中までみて今日最後のライブシーンを見る予定です。
まあクイーンのファンではないんですがね。
アリーよりは数倍いいですね。

アリーは最後まで見てなんじゃこれ?って思いましたよ。
即効でヤフオク行きが決定しました。
ラ・ラ・ランドも最後なんじゃこれ?って感じましたがそれ以上かな?

やっぱハッピーエンドが好きなんでどちらも好みではないですね。

ボヘミアンはどうしようかな?
高く売れるときに売った方がいいかなって思ってるんですがね。
アトモスは4Kのみですよね。

2019/4/25 15:44  [2226-719]   

 TV好きさん  

ライヴ・エイド完全版ってのは特典映像なんですか?
それとも本編を見ると映画館とは違って完全版で再生されるんでしょうか?

2019/4/25 15:48  [2226-720]   

>ライヴ・エイド完全版ってのは特典映像なんですか?

はい特典です。本編ではたしか2曲カットされちゃってるのでそれのフルバージョンですね。
あれを入れるとラストシーンが30分くらいになっちゃうのでやむなくカットされたのではないでしょうか。
最近小っちゃなMP3プレーヤーを買いましてクイーンの好きな曲だけダウンロードして
今日はそれ聴きながら走ってきました。あっという間に15km終了しました。
気がまぎれていいです。明日は20km行ってきます 笑

2019/4/25 15:59  [2226-721]   

 TV好きさん  

>はい特典です。本編ではたしか2曲カットされちゃってるのでそれのフルバージョンですね。

ありがとうございます。
では今日は最後のライブシーンを見ずに特典映像を見ることにします。
でも特典映像もアトモスなんですかね?

2019/4/25 16:40  [2226-722]   

UHDにある特典のライヴ・エイド完全版はアトモスですね。

2019/4/25 18:02  [2226-723]   

>今日は最後のライブシーンを見ずに特典映像を見ることにします。

いやいやせっかく買ったんですから本編ラストからのエンドロールを観ないともったいないですよ。
カットされてる曲は他の曲に比べれば個人的に丁度よい2曲です 笑

てか、コレ売っちゃいますか?笑
去年観た映画でN01はなんですか?

2019/4/25 18:10  [2226-724]   

 TV好きさん  

>いやいやせっかく買ったんですから本編ラストからのエンドロールを観ないともったいないですよ。
>カットされてる曲は他の曲に比べれば個人的に丁度よい2曲です 笑

エンドロールはそれはそれで見ようと思ってますけどね。(笑)

>てか、コレ売っちゃいますか?笑
>去年観た映画でN01はなんですか?

僕は去年観た映画ではグレイテスショーマンがよかったですね。
ん〜どうしようかな。
ヤフオクで1回見ただけの人から買ったんで僕と同じような感性の人なんでしょうね。
ブルーレイだけ売ろうかな?

2019/4/25 19:10  [2226-725]   

>僕は去年観た映画ではグレイテスショーマンがよかったですね。
自分は2018の1位ですよ(笑 2位がボヘミアン。
ミュージック系が嫌いなわけじゃないんですね。

インポート盤UHDに抱き合わせの字幕なしBDは自分も売っちゃいました。

アンプやSPをシステムUPした時のためにUHDは持ってたほうがいいと思いますよ。
コレは高音質なんで・・・

2019/4/25 19:25  [2226-726]   

 TV好きさん  

5月1日アベンジャーズなんとか予約出来ました。
予約待ち300人オーバーで6分ぐらい待たされたのでセンター席は取れなかったですが2個横なんでマシな方なんで良かったです。

今日ソニーストアでテレビの先行展示でボヘミアンを見てきましたよ。
AVアンプとアトモススピーカーで大音量で視聴したら凄くいいですね。
確かにこれくらいの大音量で家で聞けたらアンプ買ったかいがありますね。
家では無理ですけどね。(笑)

そのあとヨドバシ梅田でオンキョーの新製品のアンプの先行視聴会にいってグレイテストショーマンとブレードランナー2049を5.1chで視聴したらこれも凄く良かったです。
天井にスピーカーが無いのにかなり上から雨の音が聞こえてきてバーチャルスゲーって感じましたね。

ソニーの有機EL77インチもA1は220万円ぐらいしていたので108万円はかなり安くチャレンジしてきた感じですね。
ヨドバシでLGのスタッフが驚いてましてので。
LGの77インチと同価格なんでガチでLGに挑戦してますわ。
LGもソニーに対抗してもっと安くするって言ってましたんで来年の今頃はかなりお買い得価格になってると思いますよ。

2019/4/28 00:35  [2226-727]   

「エンドゲーム」楽しんできてください!
もうサイコーでした!!

内容以外の感想です。
応援上映でもないのに事あるごとに拍手喝采・・・
終わっても拍手喝采・・・そしてあちこちで鼻をすする音・・・
でも超話題作の初日って独特の雰囲気があっていいですね。
自分はトイレに行きたいのも忘れるくらい没頭してしまいました。
チョットしたノベルティグッズを貰ったのですが開封したらアイアンマンだったのは嬉しかった(爆
僕は今週と来週また観にいきます。

>予約待ち300人オーバーで6分ぐらい待たされたので
そんな凄いんですか?バルトは通常上映なんですが前日なら普通に予約取れますね。

>AVアンプとアトモススピーカーで大音量で視聴したら凄くいいですね。
僕はA2080でアトモスなら音量55〜58、それ以外は58〜60って感じです(笑
アトモスは立体音響も勿論なんですが、全体の迫力が違いますね・・・
この音響はやめられないっす!







2019/4/28 01:31  [2226-728]   

ネトフリ「SUITS/スーツ:シーズン7」5/15配信です!!​

あっ「エンドゲーム」5/1に二回目観にいきます!

2019/4/29 21:41  [2226-729]   

 TV好きさん  

昨日アベンジャーズ/エンドゲーム見てきましたよ。

事前にアイアンマン、キャプテンアメリカ、ソー、アベンジャーズを全部見て復習してから準備万端で見てきました。
中盤辺りから若干オシッコしたくなり最後まで我慢しながら見たのでエンドロールの途中で見るの止めたんですが最後何かありましたか?

感想はなかなかよかったって感じですね。
中盤に色々なシーンがあり笑いあり感動ありでよく考えたストーリーでしたね。
主要メンバーオール出演でしてがコールソンが出てなかったのが残念です。
結構主要メンバーなんですが映画では一応死んだことになってますんで。
ドラマでは生き返るんですがね。

最後はもっとハッピーエンドでもと思いますが公開前にロバートが誰か死ぬ、誰も死なないのはあり得ないと言ってたんでなるほどと思いました。

最後のキャプテンアメリカのストーリーはハッピーエンドでよかったですね。
あれがなかったら悲しい感じで終わってましたが。

ネトフリでもSUITS/スーツ:シーズン7が5/15配信なんですね。
シーズン6の途中までしか見てないんでまたシーズン1から見ようかな。
僕はいつも最新シーズンが配信になったろ最新から見直すんですよね。

2019/5/2 09:34  [2226-730]   

TV好きさん

僕も昨日おかわりしてきました。
コールソンですか、彼いい味出してますよね。僕も大好きです!
エージェント・オブ・シールドとか見てないので詳しくないのですが
「キャプテン・マーベル」では若かりし頃のコールソンでましたよね。
あと、何気にマリアも大好きですよ(笑

初日に拍手喝采のシーンだったのがキャップがソーのハンマーを引き寄せた時だったんですが、
今回は「お〜〜」って声だけでしたね。その直後にソーがキャップに「知ってたよ」って言った時も初日はかなり盛り上がってました(笑 「エイジ・オブ・ウルトロン」の飲み会の席でキャップだけがハンマーを微動させたのをソーは見ていましたからね。しかしホントは持ち上げられたのに周りを気遣いキャップはわざと持ち上げなかった・・・と言う人がいますが僕もそうだと思います。

僕は「インフィニティ・ウォー」も「エンドゲーム」もキヤップのシーンではウルウルしちゃう事が多かったです。やっぱり主役はキャップだと思ってるので(笑
だからラストはもうホントに出なくなっちゃうんだ・・・という切なさと世代交代を感じさせるシーンで胸がいっぱいでしたよ。
でも今後の新しいアベンジャーズがどうなっていくのかもまた楽しみですね。

エンドロールのあとは今回は何もありませんでした。
だからエンドロール前に席を立った人は1度以上観ている人たちです(笑

来週もう一度だけ観てきます(爆



2019/5/2 11:54  [2226-731]   

 TV好きさん  

>「エイジ・オブ・ウルトロン」の飲み会の席でキャップだけがハンマーを微動させたのをソーは見ていましたからね。

そのシーンを見直しましたがカメラワークがよくて動いてるようで直ぐピントがソーに移動するので動いてないようでもありますがソーの表情が微妙に変わりますね。
後から見直すと楽しいですよ。
今日はガーディアンオブギャラクシー見てましたがサノスとか出てたんですよね。
アイアンマンからエンドゲームまで考えてストーリー作ってるのが凄いですね。

キャプテンアメリカが好きならドラマのエージェントカーターも見た方がいいですよ。
ハワードやジャービスも出てるんで。

マーベル作品のいいところは俳優が映画とドラマで同じ人なんですんなりと入ってきます。
残念なのはアイアンマン1だけローズ中佐が違う人なんですよね。

2019/5/3 00:23  [2226-732]   

>アイアンマン1だけローズ中佐

あ〜、ローズ中佐は2からドン・チードルになって個人的に凄くガッカリした口ですね。
1で演じていたテレンス・ハワードの方が貫禄あってカッコイイしその役にドップリハマっていたので・・・。
3作分の契約をしていたみたいなのですが、スタジオ側とトラブルがあり降板・・・と何かで読みました。

2019/5/3 21:31  [2226-733]   

 TV好きさん  

トラブルですか?
だいたいトラブルといえば金銭なんですが調べるとマーベルスタジオとハワードのエージェントの間で金銭トラブルがあったらしいですね。
本人は出演に意欲あったそうなんでガッカリでしょうね。
今はドラマのエンパイア 成功の代償が大ヒットしてよかったでしょうけどね。

2019/5/3 22:19  [2226-734]   

エンドゲーム、おかわり行かないんですか?笑

あっ、キャプテンアメリカだけインポート盤でUHDアトモス/3作品のパッケージが出てるので買おうかと・・・笑

2019/5/3 22:40  [2226-735]   

 TV好きさん  

長かったGWも終わって久々の仕事です。(悲)

>あっ、キャプテンアメリカだけインポート盤でUHDアトモス/3作品のパッケージが出てるので買おうかと・・・笑

ええ既に買いましたよ。(笑)
たまたまヤフオクで見つけて7500円即決でしたので即効で落札しました。
でも出品者が発送に3日かかって今日あたり届くんですよね。
週末に鑑賞しようと思います。

見てからよかったら教えようかと思ってたんですが
まだヤフオクで9500円で出品ありますのでどうですか?
たぶんURL張れないんで
新品☆シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー日本語収録☆4Kブルーレイ 4K ULTRA HDザ・ファースト・アベンジャー
で検索してください。

確かアイアンマンもドイツ版で4Kあるんですが日本語がないんですよね。

去年ソフトの購入で40万円以上使ったんで控えてるんですが
ついつい欲しいのは買ってしまいますね。

GW中に
キャプテン・アメリカ4K3部作
アクアマン4K、3D
エイリアン4K
TAXi ダイヤモンド・ミッション
を買ってしまいました。

あとヤフオクでデノンの
SC-T11SG 5000円
SC-C11SG 3500円
SC-A11SG 3800円
SC-EN10 6900円
を落札したんで別室に設置しようと思います。

AVアンプは予備のRX-A770でもいいんですが大きいので
マランツの NR1608 をヤフオクで安く落札しようかと思ってます。
これスリムなんで別室のTV台に設置できると思うんですよね。

2019/5/7 09:57  [2226-736]   

 TV好きさん  

>エンドゲーム、おかわり行かないんですか?笑

多分行かないでしょうね。(笑)
3時間長いですわ!

過去に同じ映画を2回以上見に行ったのはグレイテストショーマンのみですから。
グレイテストショーマンならまた行くと思いますよ。(笑)

ロングラン上映で7月以降も上映されていたら池袋の IMAX 4K で見てください。
感動しますよ。

5月以降のIMAX上映大作が
5月31日 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
6月14日 メン・イン・ブラック:インターナショナル
6月21日 X-MEN:ダーク・フェニックス
6月28日 スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
8月 2日 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
なんで難しいかな。

2019/5/7 10:36  [2226-737]   

10連休お疲れ様でした。
自分はず〜〜と仕事でした(笑

キャップ3部作は例のショップで買いました。
他マーベルのUHD(アトモス)と一緒でHDRもアトモスも大したことないと思いますが・・・(笑
特に音質が良くなるのは「インフィニティ・ウォー」からなんで今後のマーベル作品に期待したいですね。
国内盤BDは本編前に予告とか余計なモノが入ってるのでキャップ3部作とアベンジャーズ1〜2は処分しようかな・・・ 
アベンジャースもUHD3部作持ってますから。

僕もフロントとセンターを上位モデルの500シリーズに買い増しします(今のも気に入ってるんで売らずに)
そもそも大音量で聴いちゃうので大して変わらないと思いますが、ライブBDのボーカル音向上に期待ですね(笑

池袋の情報ありがとうございます。「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」は鉄板ですが
「メン・イン・ブラック:インターナショナル」はCヘムズワースにリーアム・ニーソン、
「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」はロック様とジェイソン・ステイサムのコンビでスピンオフ、
「X-MEN:ダーク・フェニックス」はマーベルでも全く興味ないシリーズですがジェシカも出てるし予告観て
面白そうだと思ったので観たいと思います。
特にワイルドスピードは大人数じゃなくて今後この二人でずっとやればいいのに・・・って思います。

エンドゲームは今週3回目を観て終了です・・・

2019/5/7 20:28  [2226-738]   

そうそう、1人掛けのソファー買いました。
これで映画観る時、部屋にはソファー1脚のみです。
空間がさらに広くなるので音の聞こえがもっと良くなるかな・・・笑

2019/5/7 22:35  [2226-739]   

 TV好きさん  

昨日キャプテン・アメリカ4K3部作が届いていたんで冒頭数分を4Kと2Kで見比べてみました。
見比べるとHDR効果もあって4Kの方が少しメリハリがあって綺麗に感じました。
ウィンター・ソルジャーの早朝のランニングシーンが分かりやすいですね。
あとアトモス効果も少し感じられますね。

ブルーレイは日本語がないんで3作品セットでヤフオクで叩き売りですね。(笑)


>僕もフロントとセンターを上位モデルの500シリーズに買い増しします(今のも気に入ってるんで売らずに)

以前上位モデルが大きすぎて下位モデルにしたんでは?
売り払ったモデルにまた替えるんですか?
それとももっと上位モデル?
部屋中スピーカーだらけになってショールームみたいになりませんか?(笑)

どこかの書き込みにキャスター付きの台にスピーカーを乗せて視聴するときに設置すると
楽に設置できて部屋もスッキリしていいって書いてましたよ。
これ僕の家にあります。
重たいコレクションケースを移動するときに購入しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/manma
ru/b99471.html?sc_i=shp_pc_search_itemli
st_shsrg_title



>特にワイルドスピードは大人数じゃなくて今後この二人でずっとやればいいのに・・・って思います。

まあ主人公のブライアン(ポール・ウォーカー)は残念ですが死んでしまったので
もう一人の主人公ドミニク(ヴィン・ディーゼル)が出演しないと
やっぱりワイルドスピードとは言えないですけどね。

今回のスピンオフは面白そうですが正直ワイルドスピードでなくてもいいんじゃないってぐらいぶっ飛びすぎですね。
ドウェイン・ジョンソンもジェイソン・ステイサムもイドリス・エルバも好きですが
イドリス・エルバは肉体を改造して弾丸も効かない超人の設定ですからね。
もうヒーロー映画ですよこれ。(笑)

シリーズ1から見ている僕からすると前作の興行収入は抜けないと思いますね。
まあ面白そうなんで僕は見に行って4Kディスクも集めてるんで買いますけどね。(笑)

2019/5/8 10:40  [2226-740]   

 TV好きさん  

一人掛けソファーはこんな感じのですか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/comod
ocasa/materia.html


家の別室にはこれがあるんですが使いにくいんで失敗しました。(悲)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/venus
club/rs-1622.html

2019/5/8 10:54  [2226-741]   

>以前上位モデルが大きすぎて下位モデルにしたんでは?

前回うっぱらったNS-F350より上のNS-F500です。
大きさは今のF330とあまり変わらずですが重さは今のより軽いんです。

F350はとにかくでかすぎ・重すぎでした・・・

2019/5/8 12:55  [2226-742]   

ウィンター・ソルジャーの早朝のランニングシーンは液晶で観ると
アンソニーマッキーの頭がやや残像を引くんですけど有機はそれがないのがいいですね・・・

2019/5/8 15:14  [2226-743]   

 TV好きさん  
今年の焼き付き 去年の焼き付き

>ウィンター・ソルジャーの早朝のランニングシーンは液晶で観ると
>アンソニーマッキーの頭がやや残像を引くんですけど有機はそれがないのがいいですね・・・

そんな細かいところ見てるんですか?
全く気になったことがないです。
てゆうかそんなとこ気にして見てませんね。(笑)
今日帰ってから確認しようかな。

でも毎年今頃のモデル末期になると店頭で展示している有機TVの焼き付きが酷くてそれが気になりますね。
去年は東芝が酷くて今年はパナソニックの最上位モデルが酷かったです。
ソニーも若干分かる感じでLGは新モデルになってるんで確認できなかったです。
LGは自社パネルなんでパネル交換してるって店員がゆってましたが。

写真だと分かりにくいですが緑色が焼き付きで実物はよくわかりますよ。

まあ一般家庭での使用よりかなり酷使した使い方ですが輝度の設定はあんまり上げない方がいいですよ。

2019/5/8 16:00  [2226-744]   

あらら・・・なんでこんな焼きつき方しちゃうんですかね。
右のは(台座が厚いので)X910だとおもいますが中心の緑がかってる部分ですよね。
ウチも注意してみてみます。週に8時間くらいしか観ないんですけど(笑

アンソニーマッキーの頭の残像はZ810の時に気になりましたね。
早朝の薄暗いシーンですけど頭一個分くらい引いてました。あとベイビードライバーの
オープニングで銀行に強盗に入ろうと3人が歩くシーンで3人の黒いサングラスが
上下に残像を引くのも気になりましたよ。
ソニーのカタログで有機と液晶の応答性能の違いが載ってますがまさにこの写真と同じです。
たぶん液晶ならハイエンドといえども出ますね・・・

ところでセンタースピーカー(NS-C500)だけ届いたので早速ライブのBDを聴いてみましたが
いや〜〜、ボーカルの音が綺麗でびっくり!(笑 カタログどーりの性能でした。
コレ8年前のモデルなんですけど、SPってあんま進化しないんですかね?
SPってモデルチェンジのサイクルがめちゃ長いですよねー

ということで、センターSPを聴いてから・・・と思ってましたが、思いのほか綺麗な音でしたので
フロント(NS-F500)も買いたいと思います(笑


2019/5/8 18:35  [2226-745]   

 TV好きさん  

NS-F500、NS-F700はかっこいいですよね。
写真だと大きく見えますが高さと重さが前のとだいぶ違いますね。
家の場合、絶対置けないんで考えなくていいんでよかったです。(笑)

残像は液晶を長く使ってるんで気にならないんでしょうね。
初期の液晶はかなり気になりましたがね。
特にエンドロールが。

でも見なきゃよかったのに2019年モデルの BRAVIA KJ-65X9500G が実質30万円を切ってるんで
1年後あたりに欲しくなりました。
たぶん実質20万円ぐらいかと予想してます。

でも65インチやしな〜(笑)
まだ75インチは高くて無理やし。

2019/5/8 19:06  [2226-746]   

>NS-F500、NS-F700はかっこいいですよね。

カッコイイっすかね?
個人的にはピアノブラックはカッコいいですけどセンターの目玉ネットと
フロントのひょうたんネットが好きになれません(笑
でも音重視です!500なら今のF330と大して大きさ変わらないし軽いですね。
またPCボード代用してその上に乗せます。コレないとフローリングから足裏にビリビリが
伝わっちゃうので(笑

液晶だったら75インチは頑張ればいけるんじゃないですか?
僕は部屋が広ければ有機の75欲しいです。

2019/5/8 19:44  [2226-747]   

 TV好きさん  

NS-F350、NS-F330 はシルバー&ゴールドみたいなところがハデで好きでなかったんで
NS-F901、NS-F700 あたりがかっこいいと思ってましたが好みの違いですかね。

さすがにテレビに30万円以上出す余裕がないので今は75インチは無理ですが
2,3年したら安くなるんでそのときまで我慢です。(笑)
2KFHDの頃は15万円ぐらいまでで4Kで30万円まで奮発したんで
正直今は20万円ぐらいまでしか出したくないですね。

でも密かにプロジェクター計画を考えていて4Kプロジェクターと120インチスクリーンを購入したいんですよね。
マンションは狭いんで120インチは無理なんでベランダに設置しようかと考えてます。
GW終盤はベランダに人工芝を敷いて徐々に進行中です。

プロジェクター買いませんか。(笑)

2019/5/9 10:05  [2226-748]   

 TV好きさん  

因みにこれです。
BenQ CinePrime HT3550
https://kakaku.com/item/K0001133991/

日本発売が4月でしたが世界で大ヒットで供給できなくなり5月末に延期になったんですよね。

Vamvo 120インチプロジェクタースクリーン 自立式 屋外プロジェクタースクリーン 16:9 室内 アウトドア 兼用 三脚 式 スタンド式 自立式 スクリーン 屋外映画スクリーン 持ち運び可能 (120インチ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXSTQ5C/?
coliid=I2LBDD1VLLK1D2&colid=1FMRR3E1
WNEKD&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

2019/5/9 10:38  [2226-749]   

おはようございます。

>プロジェクター買いませんか。
今の視聴距離だと65インチが限界だと思ってるので厳しいですね。
音場の関係で今より下がれないですから・・・
75インチTVもそこがクリアになれば欲しいと思ってます。

2019/5/9 10:44  [2226-750]   

でも4kプロジェクターと有機にUHDなら後者の方が綺麗なんですかね?

2019/5/9 12:12  [2226-751]   

 TV好きさん  

綺麗差で言えばプロジェクターは映画館みたいな感じですので有機ELの方が綺麗でしょうね。
でも有機ELは大画面は難しいというよりあっても買えないんで現状では100インチ級になれば
プロジェクターしか選択できないですね。

将来的に丸めて張れる大画面の有機ELスクリーンが50万円以下で替えるようになれば
プロジェクターから変るでしょうけどまだ先でしょうね。

でもへたしたらその分野はミニLEDディスプレーが取って代わるかもしれませんよ。
曲げれるそうで従来のLEDの製造工程と装備が活用できるそうなんでコストダウンも可能でしょうし
大量生産で一気に安くなるでしょうから。

商業用では中国企業が大型ディスプレーとして量産を開始すると発表してますんで
数年後には買えるかもしれません。

家のLED電球も出始めの頃に買ったんでまだ高かったですが今は安いですからね。
年末にシーリングに変えたんですがLED電球が勿体無かったんで置いてるんですが
ヤフオクで売れるかな?
70ワット8個で4,000円とかどう思います?
高い?

2019/5/9 13:22  [2226-752]   

>70ワット8個で4,000円とかどう思います?
すみません、相場がまったくわかりません(笑

>プロジェクターは映画館みたいな感じですので有機ELの方が綺麗でしょうね。
ですよね〜

>将来的に丸めて張れる大画面の有機ELスクリーン
そのころには生きてても目が衰えていて良し悪しがわかるかどうか・・・

ところでキャップUHDのアトモス(音質)はどうでした?
昨日発送連絡があったんで自分観るのは来週ですね。




2019/5/9 13:44  [2226-753]   

 TV好きさん  

>そのころには生きてても目が衰えていて良し悪しがわかるかどうか・・・

目がいいんじゃないんですか?
昨日ランニングシーン見ましたけどよくわからなかったです。(笑)
目が悪いんでもしかしてこれかな?って感じもしましたがランニングで揺れてるんで
気になる感じではなかったですね。
テレビもソニーで違うんで見え方も違うのかもしれませんが。
と言うより性格(A型O型)の違いかも。(笑)

>ところでキャップUHDのアトモス(音質)はどうでした?

冒頭の5分ぐらいしか見てないんでよくわからないですが聞き比べると違いはわかりますね。
アトモスの方が立体的かなって。
ただ大音量での再生はできないので良いか悪いかは判断できないです。
来週見た感想をお願いしますね。

2019/5/9 14:26  [2226-754]   

>目がいいんじゃないんですか?
裸眼で0.1位なんでメガネしてます。
Z810Xはモロに残像引いてたんでTVの違いですね。

>来週見た感想をお願いしますね
了解です!

明日フロントSP来るんですけど、シングルソファにしてスペースできたんで
F330をサラウンドにしようかと思ってます(笑

2019/5/9 16:00  [2226-755]   

 TV好きさん  

UBP-X800M2 2019年7月6日発売ですよ!
https://www.sony.jp/bd-player/products/U
BP-X800M2/


音質が向上とドルビービジョン対応だそうです。

2019/5/9 17:19  [2226-756]   

おっ、来ましたね!
まっ、ウチはTVが対応してませんが(笑

音質向上はいいですね。ウチもUB90とUBP-X800だと微妙にUB90のほうが音がいいです。
映画だとわかりずらいんですけど、ライブのBD視聴するとわかります。

ところでX920は去年GW明けの金曜に発表があったので、次のNEWモデルは明日かな?笑
たぶんD/Vはまた非対応だと思いますが・・・

2019/5/9 17:30  [2226-757]   

 TV好きさん  

アメリカでアリー/スター誕生:スペシャル・アンコール・エディションが6月4日発売だそうです。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/172
70223

http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID
=DRA136412


たぶん日本語非対応でしょうけどお気に入りならどうですか?

レグザの液晶モデルは発表していますがドルビービジョンは非対応らしいんで有機ELも非対応でしょうね。
基本的にレグザは高画質エンジンを売りにしているんでドルビービジョンはドルビー社が画質を決めて
東芝が一切変更できないのが嫌なんでしょうね。

あとはドルビー社に1台あたりいくらかライセンス料を支払わないといけないんでそれも嫌な理由の1つでしょうね。
「うちのエンジンの方が高画質で売れてんのに何でライセンス料払わなあかんねん!」
って感じでしょうか。(笑)

2019/5/9 18:02  [2226-758]   

いつも情報の速さに感服いたします・・・

このビデオにあるシーンは予告で流しておきながら本編で全てカットされたましたね。
曲を作っている重要なシーンなので劇場でカットされてるのを見て相当イラついたのを思い出しました。
字幕入りで発売されれば勿論買いますよ。アリーに関しては発売してるソフトはBDもアトモス収録なのでこれもアトモスじゃないですかね。
「アリー」と「ボヘミアン」のアトモスは痺れるくらいの高音質と臨場感なので、F500が来たら観なおすのが楽しみです。

2019/5/9 18:20  [2226-759]   

>ドルビービジョンはドルビー社が画質を決めて東芝が一切変更できないのが嫌なんでしょうね。
>あとはドルビー社に1台あたりいくらかライセンス料を支払わないといけないんでそれも嫌な理由の1つでしょうね。
「うちのエンジンの方が高画質で売れてんのに何でライセンス料払わなあかんねん!」
って感じでしょうか。(笑)

お〜〜、もしそんな理由だったら頑固ですけど東芝見直しちゃいますね!
「ドルビービジョン??ウチのエンジンとHDRの組み合わせのが綺麗なんだよ」みたいな。

2019/5/9 18:27  [2226-760]   

宿命の大統領シーズン3 6/7配信になりますね!

来週にはスーツ7も始まるし楽しみです。

2019/5/10 00:05  [2226-761]   

 TV好きさん  

>宿命の大統領シーズン3 6/7配信になりますね!

あ、本当ですね。
楽しみです。

>来週にはスーツ7も始まるし楽しみです。

本当に始まるんですかね?
「5月15日シーズン7配信」とか出てないですよね?
hulu は5月15日配信っていう動画が公開されてるんで間違いないんですが。


中古の HT-Z9F+SA-Z9R が昨日売れて今日朝に発送しました。
でもまだ HT-NT5 が2台あるんで部屋がスッキリしないです。

そんなんですけど明日デノンのフロント、センタースピーカーが届くんですが
設置するのに HT-NT5 2台がジャマで設置でそうにないです。

お気に入りだった46インチの液晶テレビも昨日売れて明日旅立って行きます。
ソニーのデザインが最高だったころのテレビなんで少し寂しいですね。

絶対売れんやろ!って価格にしていて何度も値下げの問い合わせがあったんですがね。
49インチの4Kが8万円切って買えるのに7年前の46インチのFHDが約6万円で出品ですからね。
送料入れたら7万円弱ですから。
普通49インチの4K買いますよね。

でもデザインが気に入って購入してくれたんでよかったです。

2019/5/10 12:10  [2226-762]   

スーツ7は非公認サイトでみたんですけど、今まで間違ってたことないんですが
今回ばかりはミスリードでしたか・・・笑
https://netflix-fan.jp/netflix-contents-
may-2019/


自分もF500とソファーが一気に届いたのでこれから設置します・・・

2019/5/10 13:06  [2226-763]   

 TV好きさん  

スーツの下の「The 100/ハンドレッド」も面白いですよ。
シーズン1はあんまりですがシーズン2から劇的に面白くなります。
シーズン6楽しみなんですがこれも出てないんですがどうなんでしょうね。

先週末にスーツのシーズン7を問い合わせしたら今のところ予定がないと言われたんですが。
NETFLIXオリジナルでないので当日になったら「新着エピソード配信」って出るかもしれません。

2019/5/10 13:36  [2226-764]   

「The 100/ハンドレッド」
これ気になってました!マイリストに入れました。

調べていただきすみません。でも近くに配信されるでしょうね。

とりあえず設置完了です!ふ〜〜〜〜

今日は聴けないかな・・・これから「エンドゲーム」なんで(爆

あっ、この椅子サイコーでした!気に入ったのでもう一脚買います。
TV好きさんが来たときのために・・・(笑

2019/5/10 15:36  [2226-765]   

 TV好きさん  

>「The 100/ハンドレッド」
>これ気になってました!マイリストに入れました。

シーズン1は我慢して見てください。(笑)
シーズン2からガラっと変りますから。

「善も悪もない!生き残るのが正義!」
ですから。
個人的にはゲーム・オブ・スローンズ並みに面白いです。


>とりあえず設置完了です!ふ〜〜〜〜

おお、やっぱり僕はこっちの方が好みですね。
ただ白色のコーンがハデで気になったんでオンキョーはやめてデノンにしたんですよね。
ヤマハは安かったけどピアノブラックでなかったんでNG。
やっぱ見た目も大事ですからね。


>あっ、この椅子サイコーでした!気に入ったのでもう一脚買います。
>TV好きさんが来たときのために・・・(笑

ええ、それより奥さんと肩並べてアリー見てくださいね。(笑)


>今日は聴けないかな・・・これから「エンドゲーム」なんで(爆

エンドゲーム楽しんでください。
またスピーカーの感想もお願いします。

ってか映画見る前によくやりますね!
僕なら映画館で爆睡ですよ。(笑)

2019/5/10 17:03  [2226-766]   

サランネットは暗くしてても白くて気になるのでつけてます。

2019/5/10 17:17  [2226-767]   

3度目観了です。

アベンジャーズすら知らない嫁が涙しておりました(爆

2019/5/11 00:42  [2226-768]   

 TV好きさん  

>3度目観了です。

トニーの葬儀の謎の少年には気づきましたか?

2019/5/13 16:27  [2226-769]   

mn0518 さん  

2019/5/13 21:26  [2226-770]  削除

気づきましたよ・・・、すでに青年になってますけどたぶんあの子じゃないかと思ってました。

早くエンドゲーム、ソフト化されないかな。
C・マーベルはインポート盤同様6月上旬発売でしょうか・・・
映画館、爆音だったのでソフトはアトモスに期待したいです。

2019/5/13 21:27  [2226-771]   

 TV好きさん  

>気づきましたよ・・・、すでに青年になってますけどたぶんあの子じゃないかと思ってました。

おお凄いですね。
僕は「誰かな?新シリーズに出てくる人かな?」って思ってました。
さすがにここまで大きくなってると気付きませんわ。

2019/5/14 09:51  [2226-772]   

 TV好きさん  

ネットフリックスでスーツのシーズン7が今日から配信ですね。

2019/5/15 13:37  [2226-773]   

 TV好きさん  

100ハンドレッドも昨日からシーズン6が配信で昨日からシーズン5を見始めてます。
シーズン5からまたガラッと変りますね。

2019/5/15 13:39  [2226-774]   

お〜〜〜、やっぱり15日でしたね!
一気観ガマンして一日一話にします(笑

2019/5/15 13:59  [2226-775]   

 TV好きさん  

またシーズン1から見出すと長く楽しめますよ。
レイチェルが嫌かもしれませんがね。(笑)

2019/5/15 14:49  [2226-776]   

えぇ、レイチェルうざいので観直しません(笑

2019/5/15 15:34  [2226-777]   

 TV好きさん  

昨日、楽天でマランツNR1609を購入しました。
週末に届くので別室に設置する予定です。

別室の HT-NT5 2台が邪魔なので早くヤフオクに出品しないと…

2019/5/16 13:20  [2226-778]   

すばやいですね・・・

NT5まだ2台も持ってるんですか
Z9Fも含めてもうサウンドバーはいりませんね(笑

そういえばNS-F330をサラウンドに回したのですが
ブックシェルに比べて重低音が豊かになって迫力が増します!
サラウンドもトールボーイで決まりです(笑

2019/5/16 15:22  [2226-779]   

 TV好きさん  

>NT5まだ2台も持ってるんですか
>Z9Fも含めてもうサウンドバーはいりませんね(笑

ええ、そうなんですけど梱包するのが面倒でついつい後回しになるんですよね。
こないだHT-Z9Fを梱包するのに帰宅後から朝2時ぐらいまでやってましたからね。

>そういえばNS-F330をサラウンドに回したのですが
>ブックシェルに比べて重低音が豊かになって迫力が増します!
>サラウンドもトールボーイで決まりです(笑

そうですよね。
僕もフロントと同じSC-T17ならスリムなんで置けるんですがね。
でもウーファー用25Wのパワーアンプ内蔵スピーカーWX-021を使用してるんで低音も効いてるかな。
https://jp.yamaha.com/products/audio_vis
ual/desktop_audio/musiccast_20/index.htm
l

2019/5/16 17:28  [2226-780]   

無線タイプでこんなのあるんですね・・・
コレ、ハイトに回せないんですか?
フロント/サラウンドはT17でそろえたほうが断然よろしいかと。

2019/5/16 18:57  [2226-781]   

 TV好きさん  

>無線タイプでこんなのあるんですね・・・
>コレ、ハイトに回せないんですか?

仕様的にサラウンドしか無理ですね。
まあサラウンドもそんなに頻繁に鳴らないんでいいですけどね。
ドラマなんて略鳴らないです。

2019/5/16 19:06  [2226-782]   

「キャプテン・アメリカ」シリーズ3作品のUHD BDが7/3に各6,000円で発売。
3作品がセットの「3 ムービー・コレクション」を数量限定で発売し、価格は15,000円。
って、高け〜〜〜
CマーベルBDが7月発売ってことは「エンドゲーム」は8月に発売されそうですね。

キャップのUHD、ウインターソルジャーを観ました。2作目はキャップ3作品の中で
最も高画質ですが、映像はUHDよりBDの方が明るく観やすくて綺麗かな・・・
アトモスはBDよりはいいですけどやっぱり今ひとつでした(笑

最近はさらに臨場感に出すため、セッティングで全てのSPを「大」に設定して
低音をSPに振っています。さらにエクストラベースもオ〜〜ン! いい感じです。

2019/5/17 19:14  [2226-783]   

 TV好きさん  

>「キャプテン・アメリカ」シリーズ3作品のUHD BDが7/3に各6,000円で発売。
>3作品がセットの「3 ムービー・コレクション」を数量限定で発売し、価格は15,000円。
>って、高け〜〜〜

本当に高いですね。
僕はヤフオクで3部作を送料込み8,000円で買ったんで安かったです。

>CマーベルBDが7月発売ってことは「エンドゲーム」は8月に発売されそうですね。

Cマーベルは買いますか?
3Dとマジックコードのみ欲しいですのでヤフオク出品してくれたら買いますよ。(笑)

>キャップのUHD、ウインターソルジャーを観ました。2作目はキャップ3作品の中で
>最も高画質ですが、映像はUHDよりBDの方が明るく観やすくて綺麗かな・・・
>アトモスはBDよりはいいですけどやっぱり今ひとつでした(笑

僕も昨日ファーストのみ観ました。
UHDよりBDの方が明るく観やすくて綺麗かなって思うことありますね。
一番最初に買ったUHDがクリード(ロッキーの続編のやつ)なんですが
再生したとき画面が暗くてBDと見比べてもBDの方が明るくて綺麗なんじゃねーの?
って思いましたね。

HDR効果が感じられる映像ならいいんですがBDもアプコンでHDR効果もあって
綺麗ですから正直UHDいらんかなって感じもするんですがね。

でもついつい買ってしまうんで収納ケース買いました。(笑)
DVD 160枚収納 不織布ケース付 収納ケース
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/2
00-fcd038/?s-id=bk_pc_item_list_name_c


ケースは場所を取るのでダンボールにでも入れてタンスにしまっっておこうかと。

>低音をSPに振っています。さらにエクストラベースもオ〜〜ン! いい感じです。

サブウーファーは2個にしたんですか?
ぼくは2個なんでエクストラベースはオフですね。

ところでフロントハイトスピーカーは斜め下向きにした方が効果が感じれますか?
台に乗せてるだけなんで下向きにすると落ちそうで怖いのでイネーブルドスピーカーを
縦向きに設置してスピーカーの向きを斜め下向きにしようかと思ってます。
イネーブルドスピーカーはヤフオクで安く買ったんで週末にでも変えて効果があるか
試そうかと思ってるんですがね。

2019/5/20 10:15  [2226-784]   

特にキャプテンアメリカは画質が高解像度なのでHDRにしちゃうと暗く感じる場面も多く
2KSDRの方が全体的に明るくて見やすいですね。

CマーベルはYオクでUHDとBDを別々に購入して5000円くらいでした。なので3Dは今回ありません(笑
コレは特典も観たかったのでBDも買いましたが、そうでなければUHDだけの購入で十分ですね。
今の環境にしてからUHDはアトモスになってる事の方が大切なので・・・
Cマーベルに関してはインポート盤は2kBDもアトモスになってますが国内盤はどうなのかな?

>ところでフロントハイトスピーカーは斜め下向きにした方が効果が感じれますか?
僕はライブBDを9chモード(全てのSPが設定した音量で鳴る)で聴くことがあるので
F/Rハイトは視聴位置に振ってますが、アトモスの立体音響は正面向きで良いと思いますよ。
それよりハイトSPは出来るだけ高い位置に設置したほうがより効果があると感じました。
和室?のホームシアターはTVを通常の低さ(センターSPも)にしてみては?
たぶん高低のメリハリがつくので立体音響の聴こえが違うと思いますよ。

サブウーファは1個のままですね。今回サラウンドSPもフロントと同じ大きさにしたので
重低音の迫力が増して最近S/Wいらないかな・・・とも思ってます。

あっ、そうそう「スーツ7」9話まで観ましたがイマイチですね。何気に最近ドナがウザいです(爆
あの二の腕のたるみがすっかりオバハンです・・・(笑

2019/5/20 20:31  [2226-785]   

 TV好きさん  

ブルーレイは
1.英語 DTS-HDマスター・オーディオ(ロスレス) 7.1ch
2.日本語 DTS-HDハイ・レゾリューション・オーディオ7.1ch
ですね。
ジョーシンのページを見れば詳細を書いてるので参考になりますよ。
https://item.rakuten.co.jp/joshin-cddvd/
4959241775009/?l2-id=pdt_shoplist_title#
10765165


ヤフオクでUHDとBDを別々に購入して5000円なら3Dとマジックコードを売った方が安く買えたのでは?

>それよりハイトSPは出来るだけ高い位置に設置したほうがより効果があると感じました。
>和室?のホームシアターはTVを通常の低さ(センターSPも)にしてみては?

なるほど。
でも和室もリビングと同じくらいの高さにテレビを設置してるんで変更できないですね。
和室の方が高い位置にハイトスピーカーを設置できるんですが、多分2.3mぐらいかな
身長が低いんで難しいですね。(悲)
mn0518さんなら背伸びしたら付けれそうですけどね。(笑)

>サブウーファは1個のままですね。今回サラウンドSPもフロントと同じ大きさにしたので
>重低音の迫力が増して最近S/Wいらないかな・・・とも思ってます。

でしょうね、あれだけでかいスピーカーなんで。

>あっ、そうそう「スーツ7」9話まで観ましたがイマイチですね。何気に最近ドナがウザいです(爆
>あの二の腕のたるみがすっかりオバハンです・・・(笑

まあ7年間もやってりゃオバハンになりますよ。
でももう9話も見たんですか?
1日1話じゃないですよ。(笑)
僕は楽しみはもう少しとっておきます。

2019/5/21 10:10  [2226-786]   

>ヤフオクでUHDとBDを別々に購入して5000円なら3Dとマジックコードを売った方が安く買えたのでは?
いやいやもう大した金額にならないのに写真撮って梱包して郵便局が面倒くさくて・・・笑

>英語 DTS-HDマスター・オーディオ(ロスレス) 7.1ch
やっぱりか・・・さすが国内盤 笑

スーツ昨日も2話観たんですけど、もう観なくてもいいかも(爆

2019/5/21 11:08  [2226-787]   

見つけた!
日本語字幕入り「アイアンマン1〜3/UHD」※ただし1には日本語字幕なし。
音はすべて7.1.4chアトモスとなっています。
https://www.zoom.co.uk/product/iron_man_
3_movie_collection_4k_ultra_hd_blu_ray_b
oxset_uhd

例のショップに問い合わせたら、
「発売前のため今は入荷未定だが米国盤として発売されない場合はUK盤を扱う可能性あり」だそうです。

2019/5/21 11:12  [2226-788]   

 TV好きさん  

いいですね。
アイアンマンは1が一番面白いので日本語がないのは残念ですね。
キャプテン・アメリカが日本でも発売されたのでアイアンマンも発売されそうですね。
全部日本語が入ってるのが欲しいですね。

2019/5/21 15:24  [2226-789]   

>アイアンマンも発売されそうですね。

ですね・・・待ちますか(笑

2019/5/21 15:52  [2226-790]   

キャップのUHDも番宣がないからいいですね
今週の休日はキャップ1と3を観て・・・
一度手放してしまった「13時間 ベンガジの秘密の兵士」をまた買ったので
それも観ます。コレ、アトモスなんで今の環境でもう1度観たいと思いまして(笑

2019/5/21 15:59  [2226-791]   

 TV好きさん  

「13時間 ベンガジの秘密の兵士」ってアトモスなんですね。
好きなんでAppleTVで500円で買ってるんですがAppleTVはドルビー5.1chですね。
アトモス効果あったら教えてください。
楽天で1,080円なんで買ってもいいかな。

でも後半はグロいシーンありますよ。(笑)

2019/5/23 14:49  [2226-792]   

僕もヨドバシで1080円でした(笑
はい、グロシーンありますね・・・

それと去年公開したジェラルド・バドラーの「ザ・アウトロー」
まだ高かったんですがポイント使って買っちゃいました。アトモスじゃないんですけど(笑

ジェラルド・バドラーといえばこの前公開の「ハンターキラー 潜航せよ」が
早くソフト化されないかな〜〜

2019/5/23 15:31  [2226-793]   

キャップ/ファースト・アベンジャーUHDを最後に観ましたが
コレは3作中一番音がいいですね・・・最もアトモスらしい迫力ある音でした。
それとHDRも一番効いてました。

あと、スーツ観了です。過去のシーズン中で一番面白くなかったっす(笑

2019/5/23 18:06  [2226-794]   

ライアン・レイノルズの「Six Underground」が早く配信にならないかと・・・

2019/5/23 22:39  [2226-795]   

 TV好きさん  

「ザ・アウトロー」は興味があるけど見てないんですよね。
どうですか?
「ハンターキラー 潜航せよ」は見ようかと思ってたんですがタイミングが悪くて見れなかったんですよね。

>キャップ/ファースト・アベンジャーUHDを最後に観ましたが
>コレは3作中一番音がいいですね・・・最もアトモスらしい迫力ある音でした。
>それとHDRも一番効いてました。

まだファースト・アベンジャーしか見てないんですが冒頭の氷を青いレーザーで切っているシーンとか
ブルーレイよりUHDの方がHDR効果があって綺麗でしたね。

>あと、スーツ観了です。過去のシーズン中で一番面白くなかったっす(笑

そうですか。
まだ見てないんですがシーズン9で最後なんですよね?
一応最後まで見ようと思ってます。

海外ドラマはHuluの方が面白いのがあると思いますね。
ゲーム・オブ・スローンズ
エージェント・オブ・シールド
ホームランド
ホワイトカラー
ザ・ラストシップ
12モンキーズ
がおすすめです。

>ライアン・レイノルズの「Six Underground」が早く配信にならないかと・・・

こんなのあるんですね。
知りませんでした。

「Netflixが過去最高級の製作費を投じて本作を手がける」って凄いですね。
https://theriver.jp/6-underground-netfli
x/


カーアクションが凄そうですね。
https://theriver.jp/6underground-stillne
ss/


迫力ありそうなんで「ローマ」みたいに映画館でも上映して欲しいですね。

2019/5/24 10:30  [2226-796]   

 TV好きさん  

実話系なら「フロントランナー」がもう直ぐ発売ですが映画館で見ましたか?
僕はあまり興味がそそられなかったので見なかったですが。
NETFLIXかHuluで配信されたら見ようかな。

2019/5/24 14:35  [2226-797]   

「フロントランナー」は買おうと思ってたんですけどやめました(笑
廉価版になってからでいいかなと・・・
「運び屋」と「ファースト・マン」はUHD購入します。

「13時間 ベンガジの秘密の兵士」観直したんですけど、アトモス素晴らしい音響でした。
天井SPの4つが常に全開鳴りで、文句のつけようがないアトモスでしたね・・・
F/Rハイトも「大」設定にして低音を出すようにしてますが、この作品は最も映画館に近い臨場感ですね。ホームシアターと劇場はSPの数は勿論、配置自体も違うので同じ感じは出せない・・と諦めていましたが、セッティングしだいでは味わえることが分かりました。勿論ソフトによりますが、サラウンドSPは視聴位置のヨコ辺りまで近付けて、低音を全てのSPで強調するようにすればモノによってはまんま映画館です。
この作品のダメチーフ役はスーツで元所長をしてた人ですね(笑
あとCアメリカ1のキャップのチームにいるヒゲの人もスーツに出てましたね。



2019/5/24 15:40  [2226-798]   

 TV好きさん  

>この作品のダメチーフ役はスーツで元所長をしてた人ですね(笑

ええ、この人はだいたいいつも悪い人役なんですよね。
まあ見た目がそうなんでしょうが役者として需要があるんでいいでしょうね。

>あとCアメリカ1のキャップのチームにいるヒゲの人もスーツに出てましたね。

この人はどの人かな?

2019/5/24 19:03  [2226-799]   

弁護士か検事役で出てましたね、ヒゲは生やしてませんが。
ハーヴィと良く絡んでましたよ・・・

2019/5/24 21:06  [2226-800]   

 TV好きさん  

昨日「マン・オブ・スティール」を30分ぐらいみましたが
ヘリが上空を通り抜けるシーンとかアトモス感が感じられてよかったですよ。
ベランダで収納庫やロッキングチェアを組み立ててたんで途中までしか見ませんでしたが。

あと夜にハリウッド版「GODZILLA ゴジラ」をみましたがアトモスでないですが
個人的には迫力があってよかったです。
続編が今週の金曜日に上映なんで土曜日に観にいく予定です。

ブルーレイも収納ケース買って整理してる途中ですが大分スッキリしました。
CDケース DVDケース ボックスケース 160枚収納
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/2
00-fcd038/?s-id=bk_pc_item_list_name_c


いらないソフトもまだいっぱいあるんで纏めてヤフオクに出品しようかと思います。
1個1個ちまちま出品してたんですが結構手間がかかって大変ですからね。

2019/5/27 10:13  [2226-801]   

TV好きさん

「マン・オブ・スチール」の音響は評価が高いですよね・・・
自分売っちゃったのでちょっと後悔しています。
ヘリコプターといえば「ボーダーライン2」のヘリのシーンもド迫力で
完全に部屋の天井を突っ切るアトモス音が体感できるシーンが2〜3度ありますね。

はい、ソフトはちまちま出すよりまとめて20枚とかで出品したほうが
落札率も値段も高くなりますね!

2019/5/27 21:59  [2226-802]   

 TV好きさん  

「マン・オブ・スチール」もヘリコプターの音が部屋の天井を前から後ろに突っ切って
今まで見た映画で一番アトモス感が感じれたんですよね。

因みにアトモス感が一番感じれる映画って何ですかね?

ソフトも4Kは売れるんですがブルーレイとか1枚1,000円でも売れないんですよね。
ケースが透明のCDケースなんで売れないのかそもそも1,000円が高いのか?
20枚でいくらぐらいで出品して売れますか?

1万円以下なら持っててもいいかなって感じですね。
布ケースなら場所もとらないし。

2019/5/28 15:38  [2226-803]   

mn0518 さん  

2019/5/28 16:29  [2226-804]  削除

>因みにアトモス感が一番感じれる映画って何ですかね?

いや〜、何でしょ?
ウチはオーバーヘッドじゃないので頭上からの音でいったら
ヘリコプターが飛んでるとか、物体が飛んでく、とかですが一瞬ですからね・・・
全体的な立体音響もしくは迫力音でいったら「アクアマン」「ベンガジの秘密の兵士」
「アメリカンスナイパー」「アリー」「ボヘミアン」「ボーダーライン2」が最近じゃ思い浮かびますけど・・
アトモスは戦争系とアクション物は立体音響、それ以外は高音質な迫力音って感じのイメージです。
でもやっぱりアクアマンが抜けてるかな・・・

BDは新しい作品以外はオリジナルケースがないと厳しいですね。
ケースだけ処分しちゃったんですか?笑
まとめて出品(ケースなし)するなら、1枚100円換算でスタートしてみては?
ホントに処分したいモノだけ集めて・・・

2019/5/28 16:36  [2226-805]   

 TV好きさん  

ケースはだいたい4K UHDに付けて売却したのでブルーレイだけ残ってるんですよね。
1枚100円なら持って置こうかな。

アクアマンは予約してるので楽しみです。

2019/5/28 19:31  [2226-806]   

そうですね・・・持っていた方が良いかもです。場所取らずですしね。

アクアマンはご家族のいない時に大音量でお楽しみください(笑

今週は「ザ・アウトロー」観ます。

「ハンターキラー〜」は8月発売が決まりました。
インポートならUHDもあってアトモスなんですけどね〜、字幕なし・・・

2019/5/28 20:08  [2226-807]   

アントマン&ワスプのBDを久々に観たんですけど、アントマンたちが乗ってるバンの屋根にエイヴァスターが飛び乗るシーンがあるんですけど、アトモスじゃないのに部屋の天井でドンッって音がしたのには驚きました・・・。たぶんリヤハイトが鳴ったんだと思います。

2019/6/1 20:58  [2226-808]   

 TV好きさん  

週末は「ゴジラ キング・オブ・モンスター」観に行ってきました。
渡辺謙も活躍していて前作よりも迫力があってよかったですね。

予告で「ワイルドスピード スーパーコンボ」が流れてましたけどなかなか面白そうでしたよ。
「ワイルドスピード」の名前を外してシリーズ化して欲しいと思いますけどね。
その方が色々シリーズの制約も受けずに自由にストーリーを作れますからね。

あと「マン・オブ・スティール」も最後まで観てなかなかよかったですね。

サウンドバーも1個売れて元箱がないので梱包が大変でした。
まだ1個あるんで55インチのテレビとセットで売ろうかと考えてます。

週末梅田に出かけたついでにソニーストアに寄って2019年モデルのテレビを見てきましたが
見てると75インチが欲しくなりますね。
55インチとテレビスタンドとサウンドバーが18万円ぐらいで売れたら1年後に買えるかも?

2019/6/3 11:16  [2226-809]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもC
『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCに認定メンバー申請 『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCをお気に入り登録
運営者:
mn0518さん
設立日:
2019年1月30日
  • 注目度:

    285(お気に入り登録数:4件)

タグの登録はありません

  1. 1TV好き
  2. 2マイシン

該当掲示板はありません

ページの先頭へ