
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
宜しくお願い致します。

(削除)
2020/5/25 20:02 [2226-1114] 削除

2020/1/8 02:04 [2226-1116] 削除

2020/1/8 02:04 [2226-1118] 削除

なるほど・・・、細かなところまで流石です。
ところで、フロントSPの周辺はスペース空けるのが厳しいんでしたっけ?
2019/9/7 20:50 [2226-1119]

2020/1/8 02:05 [2226-1120] 削除

でしたね・・・、失礼しました。
ところで今さらですが「アバター」って観ました?
A/エンドゲームに破られるまで10年世界興行収入NO1だった作品ですが
1000円だったので買ってみました。
2019/9/7 22:11 [2226-1121]

2020/1/8 02:05 [2226-1122] 削除

![]() |
---|
「アバター」観ましたよ。2009の作品なのにCGヌキにしても映像が綺麗ですね。
こ〜ゆ〜内容だったのね、10年間も興収が破られなかったけどそこまでの作品でもないような・・・。
そのJキャメロンつながりで頼んでた「アリータ/バトルエンジェル」BDが来たので観ました。
日本の原作も知らないしまったく期待してなかったですが、アリータ可愛いし強いしで思った以上に楽しめたので
UHDのみをオクでポチリました(笑
2019/9/13 21:04 [2226-1123]

2020/1/8 02:05 [2226-1124] 削除

そういえば「エンドゲーム」のドルビービジョンどうでした?
やっぱHDRトーンマップONのが観やすい?
2019/9/13 23:01 [2226-1127]

2020/1/8 02:05 [2226-1128] 削除

2020/1/8 02:06 [2226-1130] 削除

エンドゲームもエンドロールでドルビービジョンマークが出てくるのでついUHDソフトは対応してるものだと思ってましたよ。
UHDのパッケージにドルビービジョンマークついてるの「スパイダーマン/ホームカミング」と「ブラックパンサー」だけでした。
どうやらD/Vはこの2作だけみたい・・・
2019/9/14 00:02 [2226-1131]

2020/1/9 12:28 [2226-1132] 削除

アンプで映像って変わるんだ・・・(笑
以外にD/Vに対応してるソフトって少ないっすね。
でも作品のエンドにD/Vマーク出ますけど、あれはいったいどのコンテンツでD/Vなのかな?
4Kプロジェクター導入シネコン?
2019/9/14 00:10 [2226-1133]

持ってるUHDで以下がD/Vでした。
ハンターキラー
アリー/スター誕生
スカイスクレイパー
オーシャンズ8
レディプレーヤー1
トランスウォーマー最後の騎士王
アクアマン
スパイダーマン/ホームカミング
ブラックパンサー
ちなみにHDR10+は
ボヘミアンラプソティだけ・・・
2019/9/14 00:22 [2226-1134]

2020/1/9 12:29 [2226-1136] 削除

簡単に言うとつまらないです・・・
でも、売却まではいかないです(笑
最近はなんか新しい情報や変化はありますか?
2019/9/20 19:07 [2226-1137]

2020/1/9 12:29 [2226-1138] 削除

そういえば、アンプのオプションで
「YAPOボリューム」と「アダプティブDRC」はON?
2019/9/21 22:20 [2226-1139]

2020/1/9 12:29 [2226-1140] 削除

ウチは「YAPOボリューム」はONで「アダプティブDRC」はOFFです。
いつもの音量で聴く時はYAPO/VolはONのがいい感じです。
セリフにエコーかかったみたいになりますか・・・?
2019/9/21 23:31 [2226-1141]

2020/1/9 12:29 [2226-1142] 削除

![]() |
---|
「A/エンドゲーム」特集だったので初めて買ってみた・・・
こんな本扱ってる店近くにないのでネットでポチ。
Hi-Viってこんなしっかりした冊子だったのね。
ほぼ1/3がMCUの特集ページ!
それ以外はマニアックだな〜笑
でもA3080でエンドゲームを視聴してみた・・・ってページは興味深かった。
2019/9/26 22:46 [2226-1143]

![]() |
---|
気分転換でセンターをC500から上位モデルのC700に変えてみました。
ウーファーが13cmにサイズUPくらいで価格差もあまり無いので音質的に違いはないだろうと思ってましたが、
予想外の音質UPと迫力UPでビツクリっす。
ラックのセンタースペースにギリギリ入るな・・・って以前から検討してたんですが、今回は嬉しい誤算・・・。
2019/9/27 19:33 [2226-1144]

2020/1/9 12:30 [2226-1145] 削除

![]() |
![]() |
---|---|
おっ、配線チューンっすか。HDMIはもしかしてエイム電子のバカ高いやつ?
ウチは一応パナとソニーの一番高いヤツなんですけどダメですかね・・・
メートルで5000円以上は手が出ないっす・・・
電源はこんな感じ。コレってタコ足??
2019/9/29 00:34 [2226-1146]

2019/11/29 09:59 [2226-1147] 削除


