
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。
今のところ、時事ネタがメインテーマです。
主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。
なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/


『両面待ち』
の
『ち』
>首相給与増額法
私は上げるんなら堂々と上げればいいと思うし返納する必要はないと思います。
というか返納したらダメだと思います。
増額には意味があると思うし、後ろめたいなら返納ではなく政策による景気高揚で応えればよい。
そもそも来年はどうするのか?時期首相はどうするのか?
そんなことも国民は気付かないと思ってるのか?
ソコに腹立たしさを覚えます。
2023/11/16 19:42 [2194-43012]

『二盃口』の『こ』です。
延々と喧嘩が続いているのは、本当は、仲が良いから、とも思います。^_^
基本的に、ここの「政治」的発言の多くは、それぞれの根本的な価値観に基づくものだと思います。本音のところで、自分と異なる意見は耳に入れたくないものです。なので、そんなものは聞きたくない、が出てくるのは当たり前だと思います。
ただし、ここは、X(ツイッター)とは違って、他人の発言を物理的に遮る手段は、原則、ありません。
各位におかれましては、そのことを念頭に置いて、ここを使っていただきたいと思います。
2023/11/16 19:54 [2194-43013]

『地球沸騰』の『う』です。
早速、やっちまった…。^_^;
めろんさん、ごめんなさい。
今年は、秋鮭が記録的な不漁らしい。
南の海もだけど、北の海も、根本的に変わりつつあるようです。( ´△`)
2023/11/16 20:56 [2194-43014]

『運も実力の内』 の 『ち』
明日 いよいよMLBの今年のMVPが発表されます。
アメリカンリーグの最右翼は 当然 大谷です!
今の関心事は大谷が「満票」で選ばれるか?否かです!
満票で選ばれることを日本人として心から願ってます(*^▽^*)
2023/11/16 21:20 [2194-43015]


『稚魚放流』
の
『う』
>南の海もだけど、北の海も、根本的に変わりつつあるようです。( ´△`)
釧路でブリを見かけるようになりましたらねぇ、、、
鮭の不漁は何年も前から危惧されていて30ぐらいの理由があるそうですが、温暖化は不良原因の最右翼でしょうねぇ。
ちなみにアラスカやロシアでは鮭は増えてるそうです。
鮭に限ればですが私は不漁いいんじゃいかと思っています。
スーパーの品揃えを見れば年中、海外産のトラウトサーモンばかり。
政府のフロント企業である孵化事業なんてやめて養殖事業に切り替えたほうが健全だと思ってます。
養殖事業に補助金や族議員の権限を持ち込まなければですが。
川で産卵する鮭は極一部で、ほとんどは人工授精。
川を堰き止めて鮭を遡上出来なくし、一部の既得権益者に漁業権を持たせて民間人を公共の川から締め出す。
放流された稚魚はベーリング海で無料の餌を食べて大きくなる。
それについて日本は負担を負わない。
なんか下衆なやり方で昭和初期のロジックそのものだと思います。
リターンを得たければ適切な投資をし、責任を請け負う。
それが当たり前だと思います。
養殖畜養に踏みきれない悪しき構図は壊すべきです。
サケ・マス孵化事業、、、
2023/11/16 21:43 [2194-43016]

『裏交渉』の『う』
めろんさん
日本政府は、北海道に対して、徹頭徹尾、収奪的な姿勢で臨んできたと思います。それに対して、もうしわけないけど、その住民たちも、その土地が完全に自分たちのもの(独立国)ではないことから、日本政府にその責任を押し付けているように見えます。
北海道には、日本という国の、ぐだぐだ性の悪いところが集約されているようにも見えます。
ちなみに、沖縄は全く違っていて、その住民たちは、その土地は自分たちだけのものだと思っています。
その辺の感覚が妖しいのは、東京(とその周辺)も似ていると思います。同じ大都市でも、大阪は全く違うようです。
2023/11/16 22:15 [2194-43017]


『裏街道』
の
『う』
あれこれさん、
北海道開発の歴史と、日本の富国強兵?の歴史には密接な関係がある気がします。
一昔の前のエネルギーや資源を北海道は豊富に持っていたのですから。
馬、木材、魚、石炭、硫黄、それらは富国強兵に欠かせないものでした。
しかしときの移り変わりとともに時代遅れのエネルギーとなってしまいました。
富国強兵の視点から見ると今の北海道は出涸らしだと思います。
しかし当時の感覚をそのまま持っています。
官による開発ではなく(開発に値する資源はもうないけど)、民による採算独立に変わらなければならないのに。
それらを現す一例が、前段のサケ・マス孵化事業だと思います。
2023/11/16 22:57 [2194-43018]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
MVP候補者3人! | 満票獲得票掲示! |
『日本の宝』 の 『ら』
大谷のMVP放送に関してはNHK・BSにて中継されてました。
興味は?
30人の記者投票で決まりますが大谷が満票でとるか? どうかでしたが!
見事30人一位推薦の満票での二度目の獲得です。
本当にすごい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023/11/17 08:40 [2194-43021]


『ライバル不在』
の
『い』
大谷が投手で復活したらMVPの在り方を再考しなければならないかも。
大谷はMVP候補の枠から外して別物と考えなければ、毎年大谷に決まってしまう。
2023/11/17 09:21 [2194-43022]

『いいもの』 の 『の』
MVP 特例人類未踏賞! の創設必要!? (*^^*)
超一流二刀流の人間だけが授かれる特別賞!!!
でしょうか!? (*^▽^*)
2023/11/17 09:26 [2194-43023]


『残したものが違う』
の
『う』
岐路亡羊オヤジさん
そうですね。
やってることご現実離れし過ぎてて、、、
100m走で言えば独りだけ7秒台で走ってるようなもんだと思います。
そのぐらいあり得ない!
2023/11/17 09:47 [2194-43024]

『うわ〜〜』 の 『わ』 or 『わ〜』
*めろんさん
>やってることご現実離れし過ぎてて、、、
100m走で言えば独りだけ7秒台で走ってるようなもんだと思います。
そのぐらいあり得ない!
この表現 見事! その通り(*^▽^*)
★ 再度 大谷MVPに関しての話題で申し訳ありませんがインタビューで登場していた犬に注目が!
飼ってた犬? 謎です、明日のスポニチ新聞に理由が出るそうですが^^
すごく良い心温まるシーンです!
ハイタッチ!!!
https://youtu.be/zFi3atJzSvk?si=qv3DSCQC
b4cYo4SO&t=8
2023/11/17 16:16 [2194-43025]

![]() |
---|
『いいです・最高です』 の 『す』
*真珠さん
> 『わーい、わーい』
> 祝 大谷翔平選手 MVP !!!
本当に 『わーい、わーい』 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
昨日ハイタッチのワンちゃんの事が判りました。
今朝早速スポニチを購入したところ最近大谷が飼った犬で
コーイケルホンディエと言うオランダ産の小型犬だそうです。
https://www.min-inuzukan.com/kooikerhond
je.html
大谷MVP受賞 このように言われてます
””ワン”” ダフル 受賞 (*^▽^*)
2023/11/18 08:29 [2194-43031]

「ストライク」の「く」
めろんさん
>あしたのジョーとか、アタックNo.1、柔道一直線とか色々有りましたねぇ
ちょっと古すぎましたね。
実は上のはほとんど再放送で見たものばかりで世代的にはうちの兄です。
私の世代といえば小学生の時にはマジンガーZ、グレートマジンガー、世代といえば分かりやすいでしょうか。
岐路亡羊オヤジさん
大谷選手MVP獲得おめでとうございます。
岐路亡羊オヤジさんが好きな選手だというのも有るでしょうけど自分の事のように喜びますね。
私は好きな著名人でもちょっと桁が違う凄すぎる人だとまったく別の世界の人のように感じるためか全くピンと来ないんですよねぇ。
それは棋士の藤井くんでもそうです。
まあ凄いな〜とは思うのですが。
私はトイレットペーパーに見えました。
100%外れですw 心理学テストも当たるも八卦当たらぬも八卦ですねw
私は嫌なものは後回しにするタイプですw
夏休みの宿題なんかいつも2週間前からやっていましたからw
ひどい時だと一週間前にやることもありどうしても間に合わないと思い友達に宿題を見せてもらったこともあり酷いものでしたw
今でも面倒くさい仕事は後回しにするのでその傾向は大人になっても変わりませんね^^
ただ子供の頃と違って与えられた仕事はきっちりやりますので其処だけは多少進化はしたと思いますがw
子供の頃の基礎が大人になっても影響を与えることも多いですがそれは大人になった今になって当たっているなぁと思うことも多いです。
三つ子の魂百までとは上手い諺を考えたものです。
ドカベンを書いた水島新司さんはホークスファンみたいですからねぇ。
まあ昭和の時代は巨人を題材にした野球漫画が多かったですからたまには他のチームを題材にした漫画もいいのではないかと思う方です。
>本当に飛んでもいない御仁がトップに居座ってます(怒)
とうの自民党も今の支持率低下にはさすがに危機感を持っているようですね。
たぶん今の状態だと選挙で勝ったとしてもだいぶ議席を減らした過半数割れの危険性も有るように思います。
そりゃどんどん物価が上がっているのに全く何の対策を打とうとはしませんしようやく重い腰をあげても焼け石に水的な政策ばかりですしそれでも増税はやめようとしませんから支持率が下がっても致し方ないように思いますが。
自民党は何をやっても選挙では勝てるし許される思っているのでしょうけど大きな勘違いをしているように思います。
お人好しの日本国民の方にも限界は当然有るでしょう。
>現役を退いた後にキット色んな事で動き回るビンさんだと思ってますよ(*^^*)
実はそうでもないんですよねw
それは最近思うのですが休みに過ごし方です。
もっと若い頃はなんとも思ってなかったのですが休みの日は何もヤラずにTVとか見ながらダラダラ過ごしていることが殆どです。
こう言うものって簡単に変わるものではなく隠居後もこういう生活をしていたら絶対にすぐにボケるな?と冗談なしに危機感を持っています^^
まあ定年になっても暫くはなにかバイトを遣ると思いますので大丈夫だとは思いますがいつまでもあると思うな親と仕事ですので仕事がなくなったら毎日ダラダラの生活になりそうで怖いんですよね^^
>営利主義の人間がこの世界もゴロゴロ幅を利かせてます。
EV普及も実は排出ガスを止めて温暖化を防ぐのが目的ではなくガソリン車を絶滅させて利権を自分たちのものにしようとする欧州や中国あたりの画策ですからねぇ。
特にトヨタを潰したいと思っているようですが海外のEV一本槍の考え方よりトヨタの全方位戦略の考え方のほうが認められつつ有るようです。
2023/11/18 12:15 [2194-43035]

『久地と久慈』の『じ』
何と!
宮古市など三陸沿岸 伊勢エビが相次いで見つかる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/202
31108/6040019736.html
もっとも、断続的には前から見つかっていたらしいけど…。
岩手沖で伊勢海老が捕獲
https://ameblo.jp/seifukumaru/entry-1222
8024296.html
にしても…。
2023/11/18 16:10 [2194-43036]

『爺・婆』 の 『ば』
日本・並びに海気温が高いです。
北海道では鮭が取れずブリが取れるとか・・・・!
話が全く違いますがイセエビって長年生きてますが一度食べた事が有りません。
後短い人生!
一度は食べてみたいです(*^▽^*)
2023/11/18 18:36 [2194-43037]

『ばかのひとつおぼえ』の『え』
イセエビが使われている料理でアクセスしやすいのは、今なら、イセエビが入っているおせちを発注することかも?
なお、中納言というレスレストランはイセエビ料理が専門で、イセエビづくしが食べられます。
2023/11/18 19:05 [2194-43040]

「え〜そうかい」の 『い』
>なお、中納言というレスレストランはイセエビ料理が専門で、イセエビづくしが食べられます。
東京にもあるみたいですね、情報をありがとうございました^^
中納言 ↓ これかと思いました!
https://youtu.be/RtZRdehnGh0?si=glSBIcBT
GVoWRzNC&t=876
2023/11/18 19:33 [2194-43041]

『いい考えは人が理解する』 の 『る』
◎「何に見える?」あなたは“嫌なことを後回しにしがちな人か”がわかる心理テスト
https://trilltrill.jp/articles/3214727
私は 4.たけのこに見えた人は「自分に厳しい人」 でしたが
>普段から自分を追い詰めすぎてしまう事がよくあるでしょう。自分を甘やかす事が非常に苦手で、
ついつい無理をしてしまう事も多いのではないでしょうか。
確かに若い時はそうでしたが加齢と共にかなり逃げるようにはなってきてると思います。
◎ 大谷のMVPが決まり後イヨイヨ何処の球団に行くのかが全米の注目です。
契約金も5億ドル750億円から6億ドル900億円の話も出ています(驚)
ちなみにこの金額の意味するところを日本の球団と比較すると
日本球団の支配下選手全員905人居ての年俸総額は310億8,990万円となってるそうです。
つまり大谷一人の予想契約金額は日本球団全員の選手の年俸の約3倍となってしまってます(超驚)
いやはや 本当にびっくり! と同時にMLBのスケールの大きさに超びっくりです(*^^*)
*ビンさん
>岐路亡羊オヤジさんが好きな選手だというのも有るでしょうけど自分の事のように喜びますね。
私の幼少の頃の作文に大人になったら何になりたい? その時に書いたのが「プロ野球の選手で投手です。」
本当にそう思ってました。夢を抱きつつ野球部に入りプロを夢見て過ごしたのが懐かしいです。
しかしプロ野球の選手になるほどの体力・能力がなかったです。
でも社会人になってからも野球部に入り投手として楽しんでいました。
ですので野球に関しては恐らく普通の人より拘りがあり熱中度も違うと思います。
若いころはDNにあこがれ毎日中継を見て過ごしていました。
ところが後にも先にも見たことも聞いたこともないトンデモナイ選手が現れました。
それが 大谷です! 野球を行った人なら絶対に信じられない二刀流を彼は世界で一番レベルの高いMLBで行っており
投打・走塁・マナー等々超一流です。
自分の生涯の中でこのような奇跡に巡り合えた事を本当に喜んでいます。
ですので大谷に関し私は話すと止まりません(*^▽^*)
>私はトイレットペーパーに見えました。
>今でも面倒くさい仕事は後回しにするのでその傾向は大人になっても変わりませんね^^
>ただ子供の頃と違って与えられた仕事はきっちりやりますので其処だけは多少進化はしたと思いますがw
トイレットペーパーの点は同じでした。
上記に書かれた理由もうなずけるものです!
加齢と共にでの進化! これもほぼ同じ感覚です(*^^*)
>三つ子の魂百までとは上手い諺を考えたものです。
同上(^^♪
>とうの自民党も今の支持率低下にはさすがに危機感を持っているようですね。
総理の支持率が落ちても自民党は結構平気の雰囲気ですね。
他の党の支持率がひどいので! でも流石に岸田のノウテンキには危機感が!
◎岸田総理、大誤算…いよいよ「二階」元幹事長が動きだした!〈「徹底的にやるぞ」と菅前総理の前で呟いて…〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/88be1e
87d5ae9e665228e5eaf88d01929db67fe1
>お人好しの日本国民の方にも限界は当然有るでしょう。
本当によく、ぞこれだけのお人よし・鈍感・流され人種 が集まってたと思いますが
今回は流石に限界! 気が付かなきゃ ・・・・・・・!
>いつまでもあると思うな親と仕事ですので仕事がなくなったら毎日ダラダラの生活になりそうで怖いんですよね^^
その期間は有ると思いますが趣味を持ってる人は何時か何かしらやり始めます。
キット!!!!!!!!!!^^
>特にトヨタを潰したいと思っているようですが海外のEV一本槍の考え方よりトヨタの全方位戦略の考え方のほうが
認められつつ有るようです。
新しい物が出ると一時一斉に走る傾向が有りますが「喉元過ぎれば」ではありませんが
冷静に比較ができてくると思います。
物作りに関し日本の方が一歩深く人の為・便利さ・安全性に於いて「一日の長」が有ると思ってます。
2023/11/19 10:08 [2194-43044]

『ルミ子さんは、ブルーベリージャムが好き』
『き』
>ここの「政治」的発言の多くは、それぞれの根本的な価値観に基づくものだと思います。
>本音のところで、自分と異なる意見は耳に入れたくないものです。
前にも書いたかも知れませんが、私は自分とは異なる意見を拝見する方がむしろ楽しみです。
論理的に納得させられて、新たな視点に気付かされることは有益です。
いわゆるネトウヨの排外主義的ナショナリズムの主張は非常に苦手ですが、
「国粋主義」思想そのものには関心が高かったりします。
2023/11/19 13:53 [2194-43045]


『勤勉さは宝であります!』
の
『す』
国粋主義について私も興味あります。
その為には日本とは何なのか共通認識を持たないとならないんでしょうけど、現代、バブル期、戦後、戦中、戦前、、、、先史。
の何時の思想なのか?
通して共通する日本人らしさがあるのか?
ってとこから始まりますかね?
それとも一般的に言われる国粋主義だと、右翼的だったり排外的だったりですよね。
2023/11/19 18:34 [2194-43046]

『寿司食いねえ』の『え』です。
> 前にも書いたかも知れませんが、私は自分とは異なる意見を拝見する方がむしろ楽しみです。
> 論理的に納得させられて、新たな視点に気付かされることは有益です。
基本的に私も同じ考えでいるつもりでいます。
とは言え、私は、それを、どこまで貫けるか、について、私は、あまり、自信がありません。そう言えるのは、相手の意見が、そんな考え方もある、で済む範囲のものだから、かもしれないので(相手が手加減をしているようなケースを含んで)。
高名な人々の間の論争の中には、本当にそれで済まないものもあるようです。
そんなことを考えると、それぞれの人が持つ根源的な価値観は、その人そのものと言って良いのかもしれないと思います。他の価値観を受け入れて元の価値観を上書きすること、それは、できるものなのだろうか?
なら、そこまで踏み込むような深い議論は、どのように行われるのが、生産的なのだろうか?、そんなことを考えます。職業政治家たちの議論も含めて、です。
2023/11/19 22:21 [2194-43047]

「エモい」の「い」
岐路亡羊オヤジさん
私は人参か工事現場のコーンに見えましたので有りませんでした。
まあ私は自分にも甘いですし他人にも甘いですw
というか最近他人のことはどうでも良くなってきています。
世の中には色んな人、考え方の人がいますがそれも関心がなくどうでも良くなってきていますし。
>その時に書いたのが「プロ野球の選手で投手です。」
若い頃に誰でも一度は何らかの夢は持つものですよね。
私の世代もそういう人はいましたが岐路亡羊オヤジさんの世代は特にプロ野球選手になりたいという人は結構いたのではないでしょうか?
私の世代だと宇宙飛行士でしょうか?
私もなりたいと思っていたこともありました。
ただ岐路亡羊オヤジさんの言われるなるほどの体力・能力がなかったです。
これで夢を諦める人が多いのかと思います。
しかし大谷選手という人は仏様みたいに優しい顔つきなのに物凄いメジャーリーガーというその落差がなんか面白いですね。
もちろん悪い意味ではないですが^^
>総理の支持率が落ちても自民党は結構平気の雰囲気ですね
最近の地方選で自民党の負けが多くなっている時の話でそういう話(危機感)が出ていたようです。
もっとも岸田さんとか麻生さんとかああ言う人達の頭は能天気なので危機感なんてあまりないのかもしれませんが。
国粋主義というと日本主義とも言われているようですが明治維新になって日本は欧米諸国の文化を取り入れて日本文化は簡単に捨てていますし日本人ほど自分の文化を大事にしない人種はいないように思えます。
捨ててないといえばその日本の精神的な部分だったと思いますがその精神も戦後になって捨ててしまっていますし戦後になって築いてきた日本の技術もお金のために中国とか海外に売り渡してしまって結局自分で自分の首を絞める結果になっていますし。
トヨタが今でも世界の自動車企業でトップなのは自分のところの技術流出を守り独自の経営を貫いてきたこともあるように思います。
トヨタのハイブリットは海外のメーカーが真似しようとしましたが結局まともに作れたメーカーはいませんし技術を教えても難しすぎて生産できないというメーカーが多いようです。
2023/11/19 22:55 [2194-43048]


『烏賊飯』
『し』です
>前にも書いたかも知れませんが、私は自分とは異なる意見を拝見する方がむしろ楽しみです。
論理的に納得させられて、新たな視点に気付かされることは有益です
「楽しみ」ですか、凄いですね
懐が深いのか、それとも知的なのか、或いは人徳の賜物か・・・
私はそんな、高尚な気持ちはございません^^;
多分、頑固な国粋主義者と思われているんでしょうね
でも、違いますよ本当に
現実社会でもそんな事を言われた事は一度もありませんし
で、そもそも国粋主義者という「呼び方」自体がおかしいと思います
何も主義なんて思ってませんからね
日本人としての当たり前の感覚を持っているだけです
自分としてはそう思う
ちなみに、呉 善花さんや金 美麗さんなんかは「同胞」だと思います
それは、要するに政治的な姿勢を含めてなのかもしれない
2023/11/19 23:01 [2194-43049]


『始皇帝に会ってみたい』
『い』です
>国粋主義について私も興味あります。
その為には日本とは何なのか共通認識を持たないとならないんでしょうけど、現代、バブル期、戦後、戦中、戦前、、、、先史。
の何時の思想なのか?
「国粋主義者って我が国にいますかね?」
いないと思いますが・・・
それは単なる理屈に過ぎないというのが私の見解です
唯、ひとつ言いますが世界で最も「愛国心」の強い国民は「日本人」ではないか、思ってます
でも、国粋主義者ではない、そういうものではないと思います
ちなみに「主義者」という言葉自体がおかしい
これは多分、明治以降に出来た言葉ではないんだろうか?
江戸時代にそんな概念はなかったと思うのだが
だからこの言葉には違和感を感じる
我々日本人は、誰も「主義」をハッキリとさせた上で行動はしない
そこは白人とは違うのだから、この言葉の使用はすべきではないと思う
もう一点「日本人の共通認識」ですが・・・
呉 善花さん曰く「日本人は自分の思いをたった一言で理解してくれる、これには驚いた!
祖国ではそれこそ1〜10まで全てを語りつくさなければ解ってくれない」
所謂「以心伝心」ですね
それはつまり我々日本人は誰しも心は「同じ」なんでしょう
だから説明なんてしなくて良い
ここの所は、非常に便利だし快適ですね
2023/11/20 07:12 [2194-43050]

2023/11/20 14:07 [2194-43051] 削除

2023/11/20 14:07 [2194-43052] 削除

『我慢にも限界がある』 の 『る』
★ これは日本人の当然の感覚です!
◎岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c404
76f29d20b63e4403ef26fdc55ac3dfc417
>不支持率は10月調査比6ポイント上昇の74%。岸田内閣としては過去最高で、
不支持率が70%台となるのは麻生内閣時代の09年2月(73%)以来、14年9カ月ぶり。
*ビンさん
>私は人参か工事現場のコーンに見えましたので有りませんでした。
これは先入観念を破った見事な回答でした。
私はこの手のクイズだと割り振られた答えの中から見つけようとしてました。
ウ〜〜ん これを今後の目安とさせていただきます(*^^*)
>というか最近他人のことはどうでも良くなってきています。
私も一つの例外を除き同じような感覚は生まれつつあります。
気にしたところで良くなると言う事があるとは限りませんものね!
>私の世代もそういう人はいましたが岐路亡羊オヤジさんの世代は特にプロ野球選手になりたいという人は
結構いたのではないでしょうか?
私の時代はカナリの数いました! ただ私は本当にプロになりたく懸命でした。
根っからの野球好きだったと思います。自分には無理だと悟った時は夢壊れ虚脱状態が結構長く続いたのを覚えています。
その虚脱状態から抜け出したのが音楽への転身!?^^でした。
野球を一切止め音が音楽に夢中になってました。
野球もそうですが音楽もプロになるには才能が一番の決め手です。
自分にはプロになるほどの音楽の才能が無い事は判っていたので
趣味としての音楽に熱中してましたね。 その時の憧れのバンドが 「ビートルズ」
又それを何度もよい音で聴くためのオーディオ装置!
ですので私にとって 野球とビートルズ・オーディオが 三大趣味ですね(*^^*)
>しかし大谷選手という人は仏様みたいに優しい顔つきなのに物凄いメジャーリーガーというその落差がなんか面白いですね。
そのギャップも大谷人気の秘密の一つですね。
選手としての成績・見た目の格好良さ・人との付き合いの丁寧さ
そしてその声の調子なんですが松田聖子の声が人にとって一番ききやすくスッと人の心に入っていける声だそうです。
それと同様で大谷が喋ってる声って同じだそうです。
なんとま〜〜 ここまで色んな事を兼ね備えた人って今までいたでしょうか!?
>最近の地方選で自民党の負けが多くなっている時の話でそういう話(危機感)が出ていたようです。
流石にここまで落ち込むと焦りは有ると思いますがそれでも自民党を支持する?な人もまだいます。
又それに対抗すべき野党が有るか!? ないんですよね・・・・・・!
でもこのママでは日本はもっと沈没して三流国家イヤそれ以下になること必至です。
>もっとも岸田さんとか麻生さんとかああ言う人達の頭は能天気なので危機感なんてあまりないのかもしれませんが。
あの連中は一般世間・庶民の感覚を全く判ってません。
永田町の論理・自民党の事だけしか判ってない連中です。
2023/11/20 08:20 [2194-43053]

2023/11/20 14:07 [2194-43054] 削除

2023/11/20 14:07 [2194-43055] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43057] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43058] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43059] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43060] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43061] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43062] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43063] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43064] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43065] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43066] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43067] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43068] 削除

2023/11/21 10:33 [2194-43069] 削除

「流刑地」の「ち」
岐路亡羊オヤジさん
>これは先入観念を破った見事な回答でした。
実は最初に岐路亡羊オヤジさんに何々に見えたと言われるとそれが先入観になって岐路亡羊オヤジさん言われた答えに見えてしまうので最初に答えは言わないほうが良いように感じましたw
>気にしたところで良くなると言う事があるとは限りませんものね!
人によって差はあるでしょうし死ぬ間際の歳になっても権力を手放そうとはしない国会議員みたいな亡者達もいますが歳を取ってくるとだんだん欲が亡くなってくるように感じます。
私も結構欲深い方なので無くなったほうが良いのかもしれませんがw
プロ野球選手はほんと真剣に考えていたのですね。
才能があっても努力は必要だと言う人はいますがやはり何のプロでもそうですが才能合っての努力だと思います。
努力で才能を上回る人もたまにいますがもともと潜在的にそれなりの才能があってそれがなかなか開花しなかっただけのようにも思います。
私はかりに趣味で才能があったとしてもそれを仕事にしたくないほうです。
趣味は趣味でやるからこそ楽しいのであった仕事にすると楽しいとは言えないでしょうしね。
仕事にしても楽しい人もいるのでしょうけど。
大谷選手の声はあまり聞いたことはないですが聞きやすい声なんですね。
しかしぱっと見た目で大谷選手が歌手だったとしたらなんか演歌が似合いそうな風貌な感じはします^^
自民党を支持している人達ってなんらかの恩恵を受けている人も多いのでしょうね。
それに麻生さんとか二階さんは国民には人気はないですが地元民には人気があるという話は聞いたことがあります。
国民には冷たいけど選挙に勝つために地元民には優しい自民党員も多いようで野党と違い与党なので地元民にいろんな恩恵を授けることも可能ですし。
2023/11/22 11:51 [2194-43077]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
『治外思想』 の 『う』
*ビンさん
>岐路亡羊オヤジさん言われた答えに見えてしまうので最初に答えは言わないほうが良いように感じましたw
そうですね! そうすると私の答えは皆さんが答えてからと言うことでしょうか?
> 気にしたところで良くなると言う事があるとは限りませんものね!
そこが人に依る個性・考え方の違い!? でしょうか^^
>才能があっても努力は必要だと言う人はいますがやはり何のプロでもそうですが才能合っての努力だと思います。
努力で才能を上回る人もたまにいますがもともと潜在的にそれなりの才能があって
それがなかなか開花しなかっただけのようにも思います。
まずその道のプロに行けるのは才能が有る本当に一握りの人だと思います。
才能の開花出来るのはその人の運・努力がうまく重なった時だと思います。
>仕事にしても楽しい人もいるのでしょうけど。
大谷君が正にその人ですね(*^^*)
>しかしぱっと見た目で大谷選手が歌手だったとしたらなんか演歌が似合いそうな風貌な感じはします^^
着物を着せて歌わしたら正に 演歌歌手!!!^^
>国民には冷たいけど選挙に勝つために地元民には優しい自民党員も多いようで
その代表格が 新潟の田中角栄だと思います。新潟に友人がおり遊びに行ったときに
ロッキード事件の時でしたが「新潟県人」には全く気にならない、新潟の英雄だ!
と言ってました、地元ってこんな雰囲気なんだ!
少し趣向を変えてクイズを出します。
まず例題として画像を張り付けします。
クイズ内容は 「この画像に一つ 借 とは違う文字が有りますが どれでしょうか?
正解は二番目の画像で赤丸で囲いました。
そしてこの画像の答え方は上から4番目で左から14番目 と答えてください。
◎では 今日の問題「若」3番目の画像です、一字だけ違います!
何秒位で見つけられましたか?
2023/11/22 14:53 [2194-43078]


![]() |
![]() |
---|---|
『うちのコに限って』
の
『て』
>若の字
『若の字しかない!』と思いましたが見つけましたよ。
30秒ぐらいかかってしまいました。
しかもスマホで拡大しながらスクロールして、、、
最近、コイツは仰向けスタイルが多いです。
チンコ舐められてもジッとしています。
2023/11/24 14:22 [2194-43105]

![]() |
---|
ランダムに出た数字を潰していき何秒で出来るかのアプリ |
「鉄板焼き」の「き」
岐路亡羊オヤジさん
>そうすると私の答えは皆さんが答えてからと言うことでしょうか?
そうですね、こういう心理テストというのは最初の第一印象が大事だと思いますので事前に其れに関する情報を与えられるとその形に見えてしまうことも多いです。
それで一瞬そのイメージを消してまた考え直してしまうので其れではテストの意味がないのではないか?とちょっと思ったもので。
テストには番号がふられているので番号だけいえば良いのではないかと思います。
>才能の開花出来るのはその人の運・努力がうまく重なった時だと思います。
芸能界の世界なんかは特に其れを感じます。
たとえば歌手なんかは歌がうまいだけなら表で活躍している歌手よりうまい人達はいくらでもいるでしょうけど運もありますしあの世界は歌がうまく才能があっても売れませんので難しい世界です。
もちろんプロ野球選手もそうだと思います。
日本のプロ野球選手になれてもプロ野球選手なら誰でもメジャーに行けるわけではないでしょうし。
今回の岸田総理で少しは考え直してくれれば良いと思いますが選挙を遣ってみないとなんとも言えませんね。
選挙をやるという話は出ていましたがヤラないようですし今の支持率では怖いのでヤラないのかもしれません。
画像は借の方は見ずに遣ったら5秒、若の方は8秒でした。
でも偶然だと思いますし出来すぎだと思いました、実際には10秒以上掛かると思います。
ただ数字がランダムに出てそれを順番に押していくアプリを毎日やっているので其れが結構効果が出ているのかもしれません。
めろんさん
まえ犬を買っていたときにメスを連れてくると必ずお尻の匂いを嗅いでペロペロ舐めますが気持ちがいいのかジッとしているメスも多いですね。
その次にオスがおしりの乗っかって交尾をしようとしますがその段階になると嫌がって振り落とすメスもいたりします。
動物はそういうことにかんしては素直でいいですねぇw^^
人間だとお尻に触れただけでセクハラで訴えられてしまいますのでw
2023/11/24 14:53 [2194-43106]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
仰向けスタイル! |
『気がふれた思想』 の 『う』
★ しょぼい減税より有難屋の庶民資金を^^
◎政治資金で閣僚ら海外土産 100万円、ワイン店など
https://news.yahoo.co.jp/articles/55265e
f00a4dd55a3533a549eedf3a7ee83baf81
曰く
>林氏の事務所は「適正な政治活動の経費だ」と説明した。
だってさ(゚o゚C=(__;バキッ
*めろんさん・ビンさん
間違い探し ご苦労様でした。
今回の 「若」の間違い部分を張り付けしておきます。
上から6番目の左から2番目で 苦 なってました。
*めろんさん
>30秒ぐらいかかってしまいました。
しかもスマホで拡大しながらスクロールして、、、
スマホの拡大での間違い探しは大変です^^ 大変ご苦労様でした!
>最近、コイツは仰向けスタイルが多いです。
以前居た息子のワンちゃんを思い出しました(*^^*)
*ビンさん
>テストには番号がふられているので番号だけいえば良いのではないかと思います。
確かにその通りでした、今後はそうさせていただきます^^
>日本のプロ野球選手になれてもプロ野球選手なら誰でもメジャーに行けるわけではないでしょうし。
プロ野球の選手になれて一軍のベンチ入りできるのはホンの・ホンの・本当に選ばれた野球天才の中の極々一部です。
これ自体は奇跡に近いです。その中でメジャーに行ける! もっと奇跡です。
そして大谷! メジャー市場 後にも先にもお目にかかれない奇跡の選手と言われてます。
>選挙をやるという話は出ていましたがヤラないようですし今の支持率では怖いのでヤラないのかもしれません。
現状では本当に他人事・ノウテンキの日本人でも流石に頭にきてる!
ただ今まででも出てた日本の選挙制度!
半数にも満たない政党が6割以上の議席が!!!!
>でも偶然だと思いますし出来すぎだと思いました、実際には10秒以上掛かると思います。
ただ数字がランダムに出てそれを順番に押していくアプリを毎日やっているので其れが結構効果が出ているのかもしれません。
普段から色々と工夫されていて物事に対し色んな目を持っていているので、この手にかんして強い見事ですね(^^♪
では又間違い探しを 三枚目の写真で!
2023/11/25 08:03 [2194-43109]

「迂回」の「い」
岐路亡羊オヤジさん
さいきんワンちゃんは来ていますか?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2194/p
icture/detail/ThreadID=2194-43011/ImageI
D=2194-6207/
>今後はそうさせていただきます^^
お願いします。
今度は23秒かかりました。
普通ならこんなものだとおもいます。
前回のはパッと見たら余り見たいうちにすぐに間違いの字が目が飛び込んできたのでほとんど運ですねw
>半数にも満たない政党が6割以上の議席が!!!!
自民党に反対している人は半数以上いるのに日本という国はおかしな国ですよね。
2023/11/25 11:28 [2194-43111]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
上から6番目の左から3番目です |
『いい加減に気が付けよ』 の 『よ』
◎ 小沢一郎衆院議員『賄賂メガネ』と揶揄される岸田首相に厳しい一言「国民のためではなく業界団体のための政治」
https://news.yahoo.co.jp/articles/564804
950ecce8fdeaddd743ef89009c187aa5e7
*コメント
>昔からの自民党政治の基本だが、安倍政権から露骨になっており、自分とその取り巻きの利益しか考えない
政治が行われてきた。税金でさえその感覚。増してや公開賄賂である企業団体献金など当たり前のように受け取り、
その団体に利益誘導する。ますます格差が広がる。政権交代しないとだめでしょう。
小沢は、最後の力をしぼって何とかして欲しい。
>私の知る限り日本の政治家が国民の為に政治を行ったことは一度もない
政治家は常に自分や党の票の為に政治を行う
そして票を動かしているのは利権に群がっている有力者たちである
つまり政治は利権=有力者たちの方を向いて行われて来ている
★会社の為仕事の為と言って上司に言われるままに
全く自分たちの方を見ていない自民党に庶民が投票するのだから全く救えない★
日本人は組織票という言葉があることをもっと恥じないといけない
*ビンさん
息子が犬を引き連れ引っ越してから8カ月位経ちました。
その間何回か息子が仕事していて居ないときに部屋に行ってワン公に会ってきましたが最近は昼間に彼女が居て
息子の居ないときに気軽に行けなくなってしまったかな!?
2カ月位ワン公に会えてません。ビンさんからワン公についての事が出たので又行こうと思ってます。
先日大谷MVP受賞の際にワン公が出て話題になってました。
犬種は違い大きさも違いますがますが顔の感じ、毛並み色がよく似ており慣れ具合もそっくり!
又近々会いに行ってきます(*^^*)
>今度は23秒かかりました。
これを聞いてビンさんも同様に見つけるのに苦労した! 安心しましたよ^^
>自民党に反対している人は半数以上いるのに日本という国はおかしな国ですよね。
本当におかしいです!!!
反対者が多いのを見越し、それでも勝てる方法を見出し実践してる姑息な政党!
選挙自体を修正しないと不公平! でもやらないですね、今の自民党(怒)
前回の答えを張り付けます。
では今回のクイズを3枚目に張り付けします。
2023/11/26 08:21 [2194-43112]

「与太郎」の「う」
岐路亡羊オヤジさん
今回は30秒くらいかかりました。
>全く自分たちの方を見ていない自民党に庶民が投票するのだから全く救えない
自衛隊の時もありました。
選挙のとき上官がある特定の議員に入れてくれと言われたので当時は景気のいい時代でしたし選挙には全く興味はありませんでしたし言われた通り入れていましたがw
入れた議員にも全く関心がなかったのでどんな議員に入れたかも忘れましたし。
私が思うに上司に言われて入れている人達も似たようなものなのかもしれません。
関心がない人が多いから選挙に行かない人も多いのかもしれません。
まあそりゃ今の首相の名前すら言えない人も結構いますからね。
どれだけ政治に関心がないんだと思います。
息子さん彼女も飼っているんですね、というのは冗談ですが息子さんって既婚者じゃないのですね。
前話して忘れているのかもしれませんが息子さんがいない時は彼女がワンちゃんの世話をしているのでしょうか?
岐路亡羊オヤジさんも彼女にワンちゃんの預かるから自由にしなさいとかいってうまい事マンションに連れてきたらどうでしょう?
大谷選手は可愛いワンちゃん飼っていますね。
普段は忙しいので誰かに面倒を見てもらっているのでしょうね。
2023/11/26 11:19 [2194-43113]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
上から4番目 左から4番目ですね! | 幾つ有る? |
『うざったい輩連中』 の 『ちゅう』
◎岸博幸氏「ふざけんな」自民党5派閥の収支過少記載問題に「企業でいえば…当然脱税につながる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ebec3
542dabcc92e36e7d645fe7253629da083b
> 岸氏は「企業でいえば、本来あった収入を収入としてカウントしない。当然、脱税につながる。
それと同じことを政治の世界だと、収支報告書を直して“すみません。間違えてました”
ってお詫びを入れるだけで済むなら、ふざけんなですよね」とコメントした。
★ 国民の声
>国会議員だけが世間や会社とは違う会計を認めているから問題が生じている。
政治資金規正法という法律があっても修正で済ませることができるのは大問題です。
起業や個人ならば脱税で逮捕されるし罰金刑を科せられます。
国会議員個人、派閥団体も会計監査と国税報告させる必要がある。
交通費や出張旅費なども起業と同様に実費精算すべきだし
☆現職国会議員逮捕や国会議員資格剥奪なども法改正すべきだと思います。☆
◎ 今日の問題です、よろしくお願いいたします。
3枚目の写真で張り付けてますが 立方体の積み木の数は幾つ有りますか?
数えなくても一つの方法を使うと比較的簡単に計算ができます。
もしで良いですがそれも判ったら宜しくですがこれは無視しても構いません。
*ビンさん
>今回は30秒くらいかかりました。
毎度お手数をかけてます、ご苦労様でした^^
>私が思うに上司に言われて入れている人達も似たようなものなのかもしれません。
異常な愛着心を持ってる人は例外として普通の人だと、そのような方々も結構な数居ますね、日本人って(*^^*)
>どれだけ政治に関心がないんだと思います。
平和ボケ! と言われてから久しいですが、その傾向は相変わらずですか!
このまま進むと間違いなく酷い状況になる事必至だと思うのですが・・・・・・・。
>息子さん彼女も飼っているんですね、というのは冗談ですが息子さんって既婚者じゃないのですね。
私と同じ道を進んでます、以前犬猫を連れて我が家に来たのは一番目の失敗でしたドバーッ(┬┬_┬┬)涙
>岐路亡羊オヤジさんも彼女にワンちゃんの預かるから自由にしなさいとかいってうまい事マンションに連れてきたらどうでしょう?
確かに! ですがワン公も彼女にすっかりなついてしまっており彼女もワン公大好きなので(^^)/
>普段は忙しいので誰かに面倒を見てもらっているのでしょうね。
飼い始めたのが大谷が試合に出なくなってからだそうです。
いわゆるシーズンオフと同じ状態だったそうです。
ですので今年は大丈夫だと思いますが来季試合が始まったら面倒を見る人が必要になりますね!
北海道ではすでに雪が!
ちょい前では夏日の日が!
日本はスッカリ秋と言う季節がなくなってしまった・・・・みたいです。
天高く馬肥ゆる秋 死語ですね!
今は肥ゆってない クマがアッチコッチで人に被害を与えてます!!!
2023/11/27 08:03 [2194-43114]


『チュウチュウトレイン』
の
『ん』
>間違い探し
何度やってもパッと見で分からないですねぇ。
一個ずつ探すので10-30秒ぐらいかかります。
昔はパッと見で分かった気がするんですが脳の劣化かな?
>積み木
私なら中心の積み木を左上に乗せて、大きい立方体(27個)から小さい立方体(8個)を引きます。
19個。
だけど、法則?というなら、
奥から手前に来るに従って【半分の個数(余り繰上げ)】になってるので、
9+(9/2)+(9/4)+1(右下の残りの1個)+1(真ん中の一個)=19個
うーん、無料あるかな?
2023/11/27 08:26 [2194-43115]

![]() |
![]() |
---|---|
『ん! 見事』 の 『と』
*めろんさん
>私なら中心の積み木を左上に乗せて、大きい立方体(27個)から小さい立方体(8個)を引きます。
19個。
◎ お見事
https://youtu.be/gktKvBLjX2o?si=8DphbiJO
p7g92iLT
図を貼り付けします。
>うーん、無理あるかな?
ウ〜〜ん
です(*^▽^*)
★ では今日の間違い探しです!
2枚目の画像の間違いを見つけてください!!!^^
2023/11/27 12:35 [2194-43117]

「杜仲茶」の「や」
岐路亡羊オヤジさん
一番下の画像は10秒で見つけました。
ひとつ気がついたのですが漢字によって見分けにくいものと見分けやすい物があるということでしょうか。
一番下の画像はパッと見てすぐに分かりましたが他の上の漢字はちょっと見分けがつきにくかったです。
積み木は19個でした。
似たようなアプリでもっと難しそうなものがありましたね。
アプリで立体的なパズルとかも遣っていますが立体的な物に対する認識力も上がっているような気はします。
脳は使えば使うほど活性化するというのは逆に老化しだしてくるとその差がかえって分かるような気がします。
とにかく脳を使うことが大事なんだということだと思います。
ただ難しいことをやっていてもソレに対して慣れてしまっていることだと脳に対する刺激も少なくなるので思ったより効果が上がらないように思います。
>お詫びを入れるだけで済むなら、ふざけんなですよね」とコメントした。
これもいままで自民党のやることを見て見ぬふり自民党を勝たせ続けてきた国民の罪とも言えるのではないかと思います。
ダメだと思えばドンドン落とせば良いんですよ。
私はソレでいいと思ってます、それが民主的な政治だと思うからです。
議員が減って野党の勢力が強くなると政策が進められない、予算が通せないとかいって国民を脅しますがそれはアンタラがなんとか野党と話し合って解決するべき事です。
結局自民党を勝たせて自由に動けるようにしてやればやりたい放題ですかねぇ
こうなることは民主党政権から自民党に戻ってから予想はついていましたけど。
もっともその前から自民党という政党は国民を顧みない自分勝手な所はありましたが。
>私と同じ道を進んでます、以前犬猫を連れて我が家に来たのは一番目の失敗でしたドバーッ(┬┬_┬┬)涙
あまり詳しくは言えない事情があるんですね。
>飼い始めたのが大谷が試合に出なくなってからだそうです。
ソレは知りませんでした。
大谷選手だと普段は家のことは清掃とかメイドさんとかに頼んでいそうですが犬専用のメイドさんとかも頼むのかもしれませんね。
雇えるくらいのお金は軽く稼いでいるでしょうし。
私はそう遠くないうちに北海道に雪はふらなくなると予想しています。
もっとも今は異常気象ですのでたまにドカ雪とか降ったりすることもあるかもしれませんが
2023/11/27 20:19 [2194-43118]


![]() |
---|
『薬師丸ひろ子』
の
『こ』
>積み木
法則と聞いて、なんとなく引っかかってたことが風呂入ってたら気付きました。
図のように積み木を移動すると積み木の数が手前側から、
3→6→10(→15→21、、、)
と増加します。
増加数は、
3→4(→5→6、、、、、)
です。
1列目、2列目、3列目は大きさ違いで同じ形です。
等差数列で計算出来ます。
イメージだけで、上手く言葉に出来ませんでしたが、最初に頭に閃いたのは上のようなものでした。
2023/11/27 23:05 [2194-43119]

![]() |
![]() |
---|---|
昨日の問題! | 正解です。 |
『困惑の権力者たち』 の 『ち』
◎政治資金記載漏れ問題 西田亮介准教授「誰にとって都合が良いのか考えるべき」「注意を払うインセンティブがない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cefbe
045579bf7a14a8a8b3e3c82ab6e45ebc10
★ ↓ まさにその通り!!!
>「減税や給付など、生活者にとって嬉しい政策を打ち出した時、支持率は上がりがちである。
しかし、岸田政権でそうならないということは、有権者や生活者がもはや政権の『約束』を信頼していないということである。
これは政治不信の一つの表れだ。回復は容易ではない」
*めろんさん
>等差数列で計算出来ます。
私には難し杉! でした(*^^*)
私の答えとして出した図形の解釈が精一杯です(大汗)
*ビンさん
>ひとつ気がついたのですが漢字によって見分けにくいものと見分けやすい物があるということでしょうか。
その人・その人が持ってる得手不得手・イメージの感覚が違うので、その様な感覚を持たれたのではないかと想像します。
>とにかく脳を使うことが大事なんだということだと思います。
人が持ってる諸々の機能に関し脳だけは使っていれば使ってるだけ退化しないと言う事を聞いてますね。
>これもいままで自民党のやることを見て見ぬふり自民党を勝たせ続けてきた国民の罪とも言えるのではないかと思います。
本当にその通り!!!
>ダメだと思えばドンドン落とせば良いんですよ。
私はソレでいいと思ってます、それが民主的な政治だと思うからです。
他人事・人の痛みが判らない愚人の集合体!
良し悪しを判断するのが選挙!
ドンドン落としましょ〜〜〜〜悪政を!!!
>もっともその前から自民党という政党は国民を顧みない自分勝手な所はありましたが。
その悪政を鑑みず正しい意見を抹殺する輩連中!
どっちもどっちです。。。。。。。。。。
>大谷選手だと普段は家のことは清掃とかメイドさんとかに頼んでいそうですが犬専用のメイドさんとかも頼むのかもしれませんね。
シーズンが始まれば地方にも泊りがけの日々も続きますのいでメイドさんを雇うと思います。
>私はそう遠くないうちに北海道に雪はふらなくなると予想しています。
地球温暖化(日本熱帯化) の影響ででしょうか?
2023/11/28 13:23 [2194-43120]

![]() |
![]() |
---|---|
静岡県森町、大洞院 森の石松で有名らしい? | 奈良の談山神社 |
「地方分権改革」「く」
岐路亡羊オヤジさん
>人が持ってる諸々の機能に関し脳だけは使っていれば使ってるだけ退化しないと言う事を聞いてますね。
ただ脳の使い方によって刺激される脳の部分が違うようで脳といってもいろんな役割分担があるのだということがアプリを遣っていると分かるように思います。
たとえば暗算なんかは毎日やっていますが脳の運動にはなりますが加齢による物忘れの根本的な解決にならない感じです。
記憶する脳の部分も刺激しなければならないようです。
記憶系のアプリならなんでもいいと思いますが私はフラッシュ暗算を使っています。
計算の桁数と数字の出るスピードを変えることができるのですが桁数を増やしてスピードを早くすると最初のうちはスピードが早すぎて計算するのが追いつかないので数字を記憶しながら計算すると脳の記憶をする部分が刺激されるので物忘れが軽減されているように思います。
そういえば岸田総理がトリガー条項に対して前向きな発言をしていますね。
まあ財務省は反対みたいですが暫くはガソリン代が下がらないようですしマイカーに乗っている人だけでなく運送業とか工場とかの業種にも影響あり物価高の要因の一つになっていますのでやるべきでしょうね。
>シーズンが始まれば地方にも泊りがけの日々も続きますのいでメイドさんを雇うと思います。
そういえば大谷選手って自分の自宅みたいなところはあるんでしょうか?
>地球温暖化(日本熱帯化) の影響ででしょうか?
温暖化の影響でここ最近でも雪がふらずに困っているスキー場も増えていますし廃業しているスキー場もあるようで当然北海道にも雪まつりなどで雪が余りふらずに困っていた年もありましたので影響は確実に出ているように思います。
一昨日と昨日と紅葉を見に行っていましたが見頃を過ぎている所が多かったですね。
今年は地方によって紅葉の見頃がバラバラで予測するのが難しくて旬を見逃した感じです。
2023/11/30 14:22 [2194-43130]

![]() |
---|
四角の中に入る漢字は? |
『苦集滅道(くじゅうめつどう)』 の 『う』
★ やっぱ最大派閥極悪の集団
◎ 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/02dfbe
af86d68da4a51bb29a3b1a1b621f0316c9
>派閥の政治資金収支報告書には収入・支出のいずれも記載しておらず、裏金の総額は直近5年間で1億円を超えるという。
☆ コメント
>今も昔もやっていること変わらない。
口ではいいこと並べても同じだった。
しかも一番低俗です。
それが日本の政治家、しかもかつて長年総理を担った派閥。
いや裏金つくったから長期政権だったのか?
それでいて国葬なんてねぇ。
やはり決めるのに早々だったと思う。
情けないに限る。
◎ 有権者の皆さんがどう対応していくのかで世の中変わる。◎
★ 同じ穴のムジナ軍団が・・・・・!
◎自見英子地方創生担当相『資金団体またも不記載』国民の怒り収まらず 賃料収入に続き
… 「辞任すべきでは」「一般人なら脱税」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d9ca2
00ad964dcdf8363bd7e139a8b9086e995a
☆ 心底から怒ってる日本人の思い!
>政権交代をして、国民政治法廷を設置し徹底的に調査、そして刑事事件化すべきだ。
辞任どころではなく、個人資産の差し押さえ、没収までを視野に入れる罰則を新政権の下で策定しこの様な議員に関しては
本人だけではなく家族も含め徹底的に調べ上げるべきだ。
今やるべきは自民党壊滅だが、ただ壊滅させるだけではなく、政治法廷の被告として国民が裁き罰則を与える、
それが人民裁判だと言われようが構わないと思う。
◎それだけのことをしているとしか言い様が無い。◎
*ビンさん
>ただ脳の使い方によって刺激される脳の部分が違うようで脳といってもいろんな役割分担があるのだということが
そうなですね、人の脳だから、単純ではないですね。
チト 参考程度に見てみました。 これは総論ですが!^^
◎脳の役割分担(大脳新皮質)
https://iro-ha.jp/2019/02/11/%E8%84%B3%E
3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E5%88%86%E6%8B
%85%EF%BC%88%E5%A4%A7%E8%84%B3%E6%96%B0%
E7%9A%AE%E8%B3%AA%EF%BC%89/
>記憶系のアプリならなんでもいいと思いますが私はフラッシュ暗算を使っています。
これは良いと言われている有名な方法ですね。
私は小学生の時に親からの指導でソロバン塾に通いました。
一応今1級を持ってるのでこの手は結構好きですし買い物に行ったときには奥様に「今こんだけ買ったよ」と助言できます(*^^*)
>業種にも影響あり物価高の要因の一つになっていますのでやるべきでしょうね。
やるべきですね、そして一番問題なのはガソリン二重税です。
これをそのままでは絶対に不可!
>そういえば大谷選手って自分の自宅みたいなところはあるんでしょうか?
こんな記事が有ります。
>大谷翔平翔平はアナハイムにすんでいるともいわれています。
「住まいは本拠地の球場から車で10分ほどのアーバインという町だそうです。
3ベッドルームで家賃50万円程度というメジャーにしては格安の家を借りています。
そもそも大谷選手は贅沢な暮らしに興味がなく、周りのメジャーリーガーが超豪華な高級車を乗り回すなかでも
、通訳の日本人が運転するヒュンダイのセダンで球場入りしています。
年間100億近い稼ぎが有るのにカナリ質素です(*^▽^*)
>今年は地方によって紅葉の見頃がバラバラで予測するのが難しくて旬を見逃した感じです。
例年ビンさんの写真は楽しみの一つです^^
今回の二枚も私には見事な紅葉です!
今後 又何処かに撮りに行きますか?
今日は漢字のクイズを一つ!
貼り付けしましたのでよろしくです!!!
2023/12/1 09:07 [2194-43132]


『ういやつじゃのう』
の
『う』
>クイズ
今回は1秒でわかりました。
【勝】ですね。
>国葬
私は政治的な意見ではなくて、国葬に見合わないと思うから反対です。
国葬って献身的で礎と言えるほどの活躍をしないと無理だと思うんです。
あとは天皇陛下とか。
安倍さんに限らず、明治の世ならまだしも令和の世で国葬に値する人は出て来ないと思います。
2023/12/1 12:57 [2194-43133]

『馬の耳に念仏』
『つ』です。
>クイズ
私は、1分近く考えました。(^_^;)
【勝】ですね。
〈クイズ〉
□肉□食 □に入る文字は? (もちろん、焼肉定食ですねー)( *´艸`)
◆12月10日は「人権デー」、12月4日〜12月10日は「人権週間」だそうです。
私の勤務先では毎年、夏ごろに人権啓発のポスターや人権標語を募集して、
人権週間に発表するというしきたりがあるのですが…(社畜コンテスト)
どこかの社畜の標語がまた入選したようです。
私は、うわべだけのキレイ事をつらつらと並べ立てるのが得意なようです。
嫌な奴ですね。(苦笑)
2023/12/1 23:20 [2194-43134]

『ツケまわし』の『し』
〈クイズ〉
□肉□食 □に入る文字は?
ただし、焼肉定食、弱肉強食、およびそれらと似たものを除く
かなり難易度が上がると思います。
壁肉腐食?
2023/12/1 23:49 [2194-43135]

![]() |
---|
『知ったか!こいて恥かいた』 の 『た』
★ 又勲章、すんごい!!! でも何処に行くんだろう!?
◎大谷翔平選手 3年連続 最優秀指名打者に 注目の移籍先1週間以内に決定か
https://news.yahoo.co.jp/articles/728176
d0939af069b0319ba7b703f0ca4e624edd
>「エドガー・マルティネス賞」を3年連続で受賞するのは、史上2人目の快挙です。
>そして注目の移籍先について、メジャーリーグ公式サイトは、
日本時間12月4日から7日にかけて行われるウインターミーティング終了までに決まる見通しが有力と伝えています。
>□肉□食 □に入る文字は?
ただし、焼肉定食、弱肉強食、およびそれらと似たものを除く
この似たものと言う意味がチト判らないですが 「全肉全食」 です。
*真珠さん
>私は、うわべだけのキレイ事をつらつらと並べ立てるのが得意なようです。
嫌な奴ですね。(苦笑)
皆がキットそうです、自分で素直に堂々と言ってるので 好感が持てる人ですよ(*^^*)
*めろんさん
>今回は1秒でわかりました。
【勝】ですね。
お見事(*^▽^*)
>安倍さんに限らず、明治の世ならまだしも令和の世で国葬に値する人は出て来ないと思います。
その通りだと思います!!!
◎ 貼り付け写真 今日の問題です!
□の中に入る漢字は?
2023/12/2 07:48 [2194-43136]


『タナゴ釣り』
の
『り』
>クイズ
【明】と【納】ですね。
今回も2つ合わせて3秒ぐらいで分かりました。
このタイプのクイズ、得意かも。
>焼肉定食
贅肉大食
腐肉絶食
強引か?
忘れましたけど中国の故事で該当する四字熟語あったと思います。
2023/12/2 08:07 [2194-43138]

『リカちゃんハウス』の「す』
めろんさん
> 強引か?
あと、ひとひねり…、がなかなか出てこない。( ´△`)
蟹肉飽食
とか、色々、考えたのですが。筋肉○食とか○肉個食で何かないかとか。
> 忘れましたけど中国の故事で該当する四字熟語あったと思います。
何と!
さすがは中国五千年!
2023/12/2 08:32 [2194-43140]

『焼肉定食』の『く』
岐路さん
それ、著作権問題になるのでは?
クイズを出すなら、ご自身のオリジナルか公知性の明らかなものを出してください。
ネットのスクショではなくて。
2023/12/2 08:40 [2194-43141]

『苦労します』 の 『す』
*あれこれさん
>ネットのスクショではなくて。
このような記事が有ります
>ネット上のスクショは違法ですか?
最終的には、軽微なものは対象外とする内容が盛り込まれたので、結論としては、SNS上の投稿をスクリーンショットで
保存する程度の行為であれば、違法となることはありません。 また、刑事罰の対象となるのは、
正規版が有償で提供されているコンテンツを、反復継続してダウンロードした場合に限るとの限定も加えられました。
ですので
>クイズを出すなら、ご自身のオリジナルか公知性の明らかなものを出してください。
オリジナル!? 難しいですね^^ 公知性ですか! これも難しいですね、申し訳ない!
2023/12/2 08:58 [2194-43142]

『スクショ』の『しょ』
岐路さん
ネットコンテンツをダウンロード(して私的に保存)と、それを(著作権者に無断で)頒布(ここでの論点)が、全く、話が違います。
2023/12/2 09:15 [2194-43143]

『小は大を兼ねない』 の 『い』
*あれこれさん
>ネットコンテンツをダウンロード(して私的に保存)と、それを(著作権者に無断で)頒布(ここでの論点)が、全く、話が違います。
判りました。
ここに頒布をしないでくれ! と言う事ですね?
私自身はこれに関しそれほど駄目な事とは思ってなかったのですが
あれこれさんにはダメ!と言う事ですね?
2023/12/2 09:23 [2194-43144]


『韋駄天ボーイ』
の
『い』
>漢字クイズ
やっぽり漢字クイズは時間かかっちゃいます。
30秒ぐらいかな?
>焼肉定食
故事を探してたら、
骨肉相食
がありました。
違うんだよなぁ。
もっと聞かないような四字熟語があったはずなんですが、、、
2023/12/2 09:58 [2194-43145]

『イカリング』の『ぐ』
です。
岐路さん
先に示したのは、あくまでも、私の意見(見解)です。あなたは、あなた自身の良識に基づいた行動をしてください。
めろんさん
骨肉相食!
こっちの方が、弱肉強食よりも、格言(少なくとも由緒ある慣用句)らしいですね!
思いつけなかった。( ´△`)
残念!
これとも違う格言とは?
2023/12/2 10:09 [2194-43146]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
談山神社 | 大洞院 |
「韋駄天スターレット」の「と」
著作権と言われるとなかなか難しいですね。
明らかにこれは著作権に触れるだろうというものは乗せないようにしていますが。
まあココはあれこれさんが管理者なので管理者の指示に従うのがいいのでしょうけど。
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉王玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉
漢字系は画像貼り付けがNGなら書けばいいですけどね
岐路亡羊オヤジさん
四文字熟語系?の問題だと知識の問題でもあるように思いますので
なかなか難しいですね。
簡単なものだと思いつきますがソレ以外となるとほぼ思いつきません。
学校で習ったことは九割方忘れていますね。
1割はホント忘れない基礎的なことだけでしょうか。
脳はわかってない所が多いようですね。
脳にダメージを受ければ=死とイメージする人が殆どですが脳が半分が事故で駄目になっても片方の脳で生きており脳の半分で失った脳の機能とカバーするという驚異的な実例もあったようです。
脳も左右に2つ分かれており肺とか腎臓とか2つある臓器と同じで片方を失っても機能を維持し続ける潜在的な力があるようです。
ただ脳はデリケートな臓器だというのは確かなことでダメージを受ければ死につながる可能性の高い部分ですので脳にダメージを受けても生き続ける条件は限定的なのかもしれませんが医学が発達して脳の謎がもっと解明されれば脳にダメージを受けても生存確率が上がるのかもしれませんね。
私も商業高校だったので最低2級を取れと言われて何とか取りましたがもともと嫌いだったというのもありましたが卒業してから何年もすると忘れちゃいますね。
>年間100億近い稼ぎが有るのにカナリ質素です(*^▽^*)
心配なのは変な虫がつかないことですw
スポーツ選手って遊んでいる人は遊んでいるのでしょうけどほとんど遊んでない人だと免疫もなく女性関係が弱いっていう人はコロって騙されて騙されてしまいますからねぇ。
野球選手に限らずお金儲けの出来るスポーツ選手にはどうみてもお金目当てじゃないかという女性と結婚している人もいたりしますしね。
選手本人がソレで良ければいいのですがスゲー豪邸にすでいて子供も産んでないとか・・・言う人もいたりして傍から見ているとたんなる便利な財布に使われているだけという感じで気の毒になる選手も。
ほとんどがマスコミの噂が殆どなので真意のほどは分からないのですが。
まあ大谷選手にはいい女性との出会いがあればいいですけどねぇ。
>例年ビンさんの写真は楽しみの一つです^^
どうもありがとうございます。
近くで見ると枯れている所が多かったですが遠目で見ればまだきれいでしたね。
2023/12/2 10:33 [2194-43147]

『とんぼ』
『ぼ』です。
そろばんが得意な方が多いのですね。
岐路さんは1級ですか。ご尊敬申し上げます。
私も、小学生の頃にそろばん教室に通いましたが、そこの先生が
とんでもないパワハラな指導だったので(言葉の暴力だけでしたが)、
怖くてやめました。根性なしです。(苦笑)
なので、計算は早い方ではありません。
スーパーで買い物するときに、レジを見ずにお釣りを自分の頭で計算することを
習慣にしています。(ボケ防止のためです) (^ω^)
ビンさんオススメのアプリにも挑戦してみようかしら?
社畜コンテストの話の続きですが…
今年から、「ポスター」「標語」に加えて「フォト」というジャンルが加わりました。
優秀作品に選ばれた作例をまだ見ていないのですが、
人権啓発、人権意識の高揚を図る「写真」、私にはそのイメージが
いまひとつピンとこないです?
写真好きな方、もし自分が応募するとしたら、どんな被写体をどのように撮りますか?
(´・ω・`)?
2023/12/2 11:21 [2194-43148]

「ぼっとん便所」の「よ」か「じょ」
おやぶんさん
まあ昭和の先生の指導って今で言えばほぼパワハラだと言えるものも多かったので今だと完全にアウトでしょうね。
私も子供の頃友達と悪さをして先生に友達と横に並ばされて注意を受けるのかと思ったらいきなり友達と私の頭と両手でブツケられてその時はなんともなかったのですが後で気持ち悪くなってきたので親に言ったら学校に言ったようで流石にやりすぎだということで先生も注意を受けたようです。
その先生はものすごい厳しい人で平手で頬を叩かれたことも何回かありました。
もっとも今考えれば悪さをしていた私も悪かったのだと思いますが。
2級持っていると言ってもそろばんは苦手な方でしたし何とかギリギリ受かったという感じです。
今見てみるととても無理ですね、しかも時間制限内で解くのですからなおさら。
私の使っている暗算アプリはコチラです。
https://play.google.com/store/apps/detai
ls?id=com.ymkwt.android.mentalcalculatio
n&hl=ja&gl=US
桁数と出題スピードを自由に変えれます。
桁数を多くしてスピードをめちゃ早くすればそろばん上級者でも結構難しいのではないかと思いますが。
ただ暗算で探すといろんなアプリが出てきますので自分にあったアプリでやるのが一番いいと思います。
私は簡単なもので時間が5分もあればどこでも出来るものでモノで探しました、
まあ最近は暗算だけでなくクロスワードパズルとか頭を使いそうなアプリは色々と遣っています。
>人権啓発、人権意識の高揚を図る「写真」、私にはそのイメージがいまひとつピンとこないです?
私も考えてみましたが全く意味が分かりませんw
2023/12/2 12:08 [2194-43149]

『ボツワナ』の『な』
> 写真好きな方、もし自分が応募するとしたら、どんな被写体をどのように撮りますか?
難しいと思います。
やるなら、
@ 身近なところで
A 人権が大切にされている様子を
B 誰にでもそれとわかるように
撮ろうとすると思います。
@で、かつ、見えやすいのは、実はLGBTだと思うのですが、当人たちと話をつけるのが…。
となると?
同和は、特殊な文脈を共有しない人々には見えないから論外。
となると?
バリアフリー系?
2023/12/2 12:12 [2194-43150]

2023/12/2 19:00 [2194-43151] 削除

『気にしない、気にしない』
『い』です。
◇ビンさん
アプリのご紹介、ありがとうございます。
いろいろ試してみたいと思います。
◇あれこれさん
>@ 身近なところで
>A 人権が大切にされている様子を
>B 誰にでもそれとわかるように
>バリアフリー系?
ご回答ありがとうございます。
やはり表現として、わかりやすいのはバリアフリー系かもしれません。
いろんな意見を聞いてみたいので、カメラカテにも質問スレを立てるかも?
2023/12/2 18:08 [2194-43155]


『いいじゃないの♪』
の
『の』
>写真好きな方、もし自分が応募するとしたら、どんな被写体をどのように撮りますか?
写真は特別好きなわけではないのですが、、、
私なら、
一目でフレディマーキュリーの(に似た雰囲気の人)人生の悲哀が伝わるような表情、姿。
それか、教育を受ける機会もなく闇社会が当たり前だと疑うこともない三十路の女性。
擦れた袖、つま先の擦れたブーツを纏い、少しヤツレた表情、感じの。
受けてきた人生が一目で想像できる写真。
2023/12/2 20:10 [2194-43157]


『脳科学を勉強したかった』
『た』です
>人権啓発、人権意識の高揚を図る「写真」、私にはそのイメージが
いまひとつピンとこないです?
>写真好きな方、もし自分が応募するとしたら、どんな被写体をどのように撮りますか?
私は、人権と言えば真っ先に「被害者」の人権を思い浮かべます
特に犯罪に於ける被害者です
でも、現実社会は何故か違うようで疑問です
さて、一般の感覚とは違うのでしょうが、その手の写真を撮るのであれば・・・
・高齢者の「皺」をモノクロで撮りたい、という事になるかもしれません
2023/12/2 20:28 [2194-43158]


『炭水化物ヤバい』
の
『い』
脳幹を切断して左眼(右脳)にスプーンの絵を見せて、食器の中から
『スプーンを取ってください』
と指示するとスプーンを取るそうですが、
『あなたは左手に何をもっていますか?』
と尋ねると
『何も持っていない』
と答えるそうです。
面白いですよね。
老人の皺。
そういうの好きです。
悲哀も含めて人生の面白さだと感じます。
2023/12/2 21:15 [2194-43160]

『いか耳』
『み』です。
◇めろんさん
>人生の悲哀が伝わるような表情、姿。
>教育を受ける機会もなく闇社会が当たり前だと疑うこともない三十路の女性
>受けてきた人生が一目で想像できる写真。
なるほど、そういう表現、見る人に伝わるかも?。
◇皆よろさん
>高齢者の「皺」をモノクロで撮りたい、という事になるかもしれません
皆よろさんの芸術的センスを感じました。
2023/12/2 21:56 [2194-43161]

![]() |
---|
『みみっちい』 の 『い』
★ 自民党に対し今の日本人が思ってるのは
有権者の多くが何も考えずに腐りきってる人たちでも良いって認めてること。
今のままでは日本の未来は限りなく暗い。
変えるべきは日本人全体日本の子や孫やその先の世代の未来を真剣に考えること。
↑ その通りだと思います!!!
*真珠さん
写真に関しては深く考えた事がなく的確な意見を言えずごめんなさい!
撮りたい被写体が有ればそれを撮り、これ綺麗だ〜 と喜んでいるだけの単純です(*^^*)
ただこのスレ版に於いてビンさんの写真については何時も見事だな〜〜! と感心してます。
*ビンさん
>著作権と言われるとなかなか難しいですね。
本当にその通りですね^^
>漢字系は画像貼り付けがNGなら書けばいいですけどね
流石 グッド・アイディア 拍手!!!(*^▽^*)
脳が半分が事故で駄目になっても片方の脳で生きており脳の半分で失った脳の機能とカバーするという
驚異的な実例もあったようです。
人と言うのは失った部分を他の部分が補う事も有ると言う本当にすごい事が出来る生き物ですね^^
>私も商業高校だったので最低2級を取れと言われて何とか取りましたがもともと嫌いだったというのもありましたが
私が最初に将来に関し思っていたのは「経理士」になりたい! でした。
元々数字関係は興味が有りソコソコ得意だったのでソロバンも当時はその一つの技量でした。
しかし世間に出てからは全く畑違いの道ばかしを歩んでましたが(*^▽^*)
>ほとんど遊んでない人だと免疫もなく女性関係が弱いっていう人はコロって騙されて騙されてしまいますからねぇ。
それって大谷にとって一番の心配事だと思います。
あのルックスで唸るほどのお金! 言い寄る異性はすごい数だと思います。
騙されないことを心から祈ります^^
>近くで見ると枯れている所が多かったですが遠目で見ればまだきれいでしたね。
写真の妙技でしょうか? 距離で見た目も変わります(^^)/
今日の漢字問題です、貼り付けしましたが 何と読むのでしょうか?
2023/12/3 08:26 [2194-43163]


『ミラブル欲しいかも』
の
『も』
皆よろさんの写真は素人の私でも、なんか違うなと感じるぐらい特別ですよね。
時を切り取ったというか勝手にストーリーが頭を過ぎります。
今朝、長男犬が散歩を拒否しました。
寒いから?
服が必要かも知れません。
次男犬と散歩に出かけたのですが、ソワソワして10メートルも歩かずにダッシュで帰宅。
長男犬は私と二人でも平気ですが、次男犬は長男犬がいないと不安みたいです。
長男犬の虚勢手術の時以外はずっと一緒にいますからねぇ。
普段は仲が良いのか悪いのか分からなかったのですが、依存状態のようです。
2023/12/3 08:31 [2194-43164]


![]() |
---|
『モスバーガー』
『が』です
真珠さんとぷりんさん
「お誉め頂いたようで、ありがとうございます」
でも、最近はもっぱら撮りに行ってませんね^^;
また撮って来ます
そう言えば、真珠さんの写真は拝見した事がないような…
おふたりさんもまた良ければ、貼付の程お願いしますm(_)m
ぷりんさん
長男犬が寒さで散歩を拒否?
ワンちゃんが寒さで?
そんな事はないと思いますが・・・
ひょっとして北海道は寒すぎるから、そんな事があるんだろうか
「初めて思いましたよ」・・・(^_^;)
「シェーバー」
今現在、ブラウンを使用していますが、実は?貼付写真の「フィリップス」を注文したのです
「何で?」
もしブラウンが壊れれば「剃刀」が使えないからです
というのも、出血すれば中々止まらないんですね、情けないですが・・・
だから「予備」のシェーバーが必要だから注文したのです
で、そうなるとシェーバーと言えば「パナソニックとブラウン」だと思うのですが
でも私は剃る時、結構?「痛み」を感じる時があります
「だったら、どうせ買うのであれば痛くないフィリップスが良いんでないかい?」
って事で選んだ!という事です
「でも、フィリップスは一度も使った事がありません」
「深剃り出来るのか?」
「不安ですから、少し安い昨年のものを注文したのです」
「さて、良く剃れるのか?」
でも、値段は確か「22,000円」だったんですけどね?
「こんなに上がる?」
まぁ〜それはさておき、後2〜3日で到着すると思います
「ですから剃り味と深剃りの程度を楽しみにしているのです」・・・/
まっこの辺で
2023/12/3 19:34 [2194-43165]

「ガトーショコラ」の「ら」
岐路亡羊オヤジさん
>人と言うのは失った部分を他の部分が補う事も有ると言う本当にすごい事が出来る生き物ですね^^
半身不随といわれ歩けなくなった人が歩けるようになった事例もあるようです。
治癒不可能と言われていて病気を治している人の多くは病気を治したいという強い意志を持っている人も結構いるように思います。
病気を治したいという人の強い意志が一時的に身体の治癒能力を高めるのかもしれません。
こう言う体験談って奇跡体験!アンビリバボーで遣っているものも有ります(上の半身不随の話はアンビリバボーではないかもしれません)
私自身は現代医学て100%治せない、治癒不可能と言われることに関しては今の現代医学のレベルでは治せないという意味も含まれているように考えています。
医者から治せない不可能と言われている病気や怪我から奇跡的に治ったという人の話を聞くと人間は潜在的に治癒能力はもっと高いものがあるように思います。
>しかし世間に出てからは全く畑違いの道ばかしを歩んでましたが(*^▽^*)
そういう人のほうが多いんじゃないでしょうか^^
志した道と違う道を選ぶ人って結構いますよね。
>言い寄る異性はすごい数だと思います。騙されないことを心から祈ります^^
こればかりは本人にしかわからないことです^^
ただ結婚願望はあるみたいなのでいずれは結婚はするのでしょうね。
>写真の妙技でしょうか? 距離で見た目も変わります(^^)/
若干カメラの設定で彩度は上げていますけどね。
それでもちょっと上げただけでかなり赤くなりましたがもともと談山神社の紅葉は色味は鮮やかな紅葉です。
紅葉だと赤くなりすぎる事も多いので彩度はかえって控えることが多いのですけどね。
2023/12/4 10:04 [2194-43172]

![]() |
---|
『落胆筋違い』 の 『い』
★ 徹底的に追及して壊滅させよ〜〜〜!
◎<独自>安倍派事務総長の聴取検討 経験者にパーティー券収入不記載確認、東京地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8223
0ae9e06ce52a2c420c486777d9a6f78a35
>特捜部は全国から応援検事を集め、捜査体制を拡充。臨時国会が閉会する12月中旬以降、安倍派の事務総長経験者のほか、
超過分のキックバック(還流)を受けた一部の所属議員や関連団体の会計責任者に対する事情聴取も検討している。
☆ 日本人怒りの声
>この安倍派の裏金疑惑は、まさに民主主義への挑戦だ。お金と命を同じく重んじる中、このような不正を行う政治家は、
国民の命をもてあそんでいるとしか言いようがない。政治家が国民の信頼を裏切る行為は、民主主義の根幹を揺るがす。
高木氏ら幹部の「分からない」という回答は、国民に対する責任の放棄だ。党内の疑惑について適切に調査し、
真実を明らかにすることが求められている。民主主義を守るためにも、政治の透明性と責任の追求は不可欠だ。
>こういう時の議員の言動は本当に見苦しい。潔く認めればまださすがと思えるのだが。
政治をお金集めとしか考えていない議員ばかりで、脱税も含め法律違反している議員ばかりなのだろう。
そんな議員が増税言っても国民が納得するわけない。
このタイミングで総選挙したらおもしろい結果になるだろうな。
*ビンさん
>漢字の出題にかんしてはよく分かりませんでした。
これはチト難しかったと思います。
己己巳己 いこみき と読むのだそうです。
お互い似てるとの例えだそうですが・・・・・・!^^
漢字間違い探しの方が皆さんに参加しやすく面白いですね(*^^*)
>病気を治したいという人の強い意志が一時的に身体の治癒能力を高めるのかもしれません。
人の持ってる意識の力から出る治癒力と言うのは時には医者もびっくりの効果をもたらすみたいですね。
実際に有るとの話を医者からも聞いたことが有ります。
病気ではありませんが、この意思の力って普段の事でも有りますね。
勝負事に於いて負けている人が「もうだめだ!」 と 思うか?
「よし これからだ 挽回するぞ」で勝負の行方が変わりますね!
>今の現代医学のレベルでは治せないという意味も含まれているように考えています。
そう思います。 人の体って医学のレベルで全て判断できるほど単純な構造ではないと思います。
又医者のレベルも千差万別! 難病になった時にセカンド・オピニオンと呼ばれる方法も人に知れ渡り始めてますね。
>志した道と違う道を選ぶ人って結構いますよね。
自分の志した道を選んで進んでいる人って幸せかもしれません(^^)/
>ただ結婚願望はあるみたいなのでいずれは結婚はするのでしょうね。
その時はSNS 大騒ぎの混乱状態に・・・・(*^▽^*)
>紅葉だと赤くなりすぎる事も多いので彩度はかえって控えることが多いのですけどね。
そうなんですか! 写真に関しては全くズブの素人です^^
先生は写真に関しても結構うるさく私は何時もケチョン・ケチョンです・・・(^^♪
今日は久しぶりに 「何に見える?」 です。
2023/12/5 08:34 [2194-43189]

「インターセプター」の「た」
岐路亡羊オヤジさん
>己己巳己 いこみき と読むのだそうです。
こういうのは調べればすぐに出てくるのですけどね。
ちょっとここの所出題した漢字の問題は頭の運動というより知識よりの問題という感じです。
まあ学生時代に覚えたことって殆ど忘れている人も多いと思いますが覚えている人って常に何らかの勉強をしている人達か学生時代に忘れないくらい勉強に時間を費やした人達なのかもしれません。
私の場合は学校の勉強は嫌いというのもありましたので何時も平均点を下回らないように試験前に勉強する程度でしたw
小中の基礎的な勉強はともかく高校あたりの勉強になってくると社会に出て使うことはないだろう(先生になるとか大学に入るとかその方面の知識が必要になる進路は別ですが)と思っていましたし勉強するだけ無駄だかと思っていたほうです(もちろん勉強をしたくない言い訳もありますがw)
私自身は社会に必要な基礎的な学力というのは中学程度で十分だと思っている方です。
あとはそれぞれ自分が進みたい分野の勉強をすればいいんじゃないかと思いますし。
社会に出てもほぼ使わないものの勉強に時間を費やすって無駄の何者でもないと思っている方ですし。
さくらという朝ドラを見ていますがさくら先生という主人公の先生は日本の英語は試験のための英語で実用的な英語でなく無意味みたいな事を言っていましたがそのとおりだと思います。
英語一つとっても試験のためだけに実用的な部分を捨てた無駄な勉強を捺せられているのが分かります。
今は大学を出るだけでは就職先があるわけではなく企業側も即戦力になる人材が欲しいわけで企業にとってすぐに即戦力になる専門職的な大学のほうが欲しい人材が多いわけです。
なので大学に進む人は就職も視野に入れた大学に入るべきなのだとは思います。
ただ目的もなく漠然と意味のない勉強を一生懸命して高校と大学を出るだけではダメなのでしょうね。
まあ私がいいたいのは勉強するのだったら将来的に役に立つ実のある勉強をしたほうがいいのではないかということです。
英単語を覚えるのだったら株の勉強をしたほうが社会に出て役に立ちそうですしw
TVで遣っていましたが最近ではそういう勉強をさせている学校もあるようですね。
>勝負事に於いて負けている人が「もうだめだ!」 と 思うか?
>「よし これからだ 挽回するぞ」で勝負の行方が変わりますね!
これは野球とかスポーツ全般にも言えることでしょうね。
大谷選手も才能に恵まれた選手だと思いますがソレでも今まで負けないような努力を影で多く積まれてきたのだと思います。
>人の体って医学のレベルで全て判断できるほど単純な構造ではないと思います。
しかし場合によっては問題になっている病気の原因が思ったより身近にあったりすることもありますね。
西洋医学のみで見ると時として視野が狭くなり問題になっている原因が見えないことも結構あると思います。
なので病院の方も最近では西洋医学のみだけでなく東洋医学など他の治療法も含めたものを取り入れている病院もあったりしますし個人レベルでも医者の言うことだけ聞くのではなく自分でも視野を広くして治す努力はすべきなのだと思います。
身内が足がすごい痛いというので病院で見てもらったら手術が必要だと言われてビビっていたのですが私が昔から世話になっている腕のいい整体師に見てもらったらどうだといって見てもらったら数回通ったら改善して病院に見てもらったら何故治ったんだと不思議がっていました。
結局西洋医学のみで見ているので他に簡単な治療法があっても西洋医学の知識のみで視野が狭くなっているのでしょうね。
>自分の志した道を選んで進んでいる人って幸せかもしれません(^^)/
本当のそういう人達は一握りなのでしょうね。
>その時はSNS 大騒ぎの混乱状態に・・・・(*^▽^*)
もしかしたらもういるかも知れませんよ。
美しい金色のブロンドヘヤーのハリウッド女優みたいな美しい彼女がw
しかしアメリカ人と結婚すると離婚する際に財産を根こそぎ持っていかれる可能性があるので怖いですけどねw
苦労して何十億何百億稼いでも離婚裁判であっという間に無くなる可能性もありますから。
財産目当てで結婚してヤラれているハリウッド俳優(男優)さんも結構いたりしますし。
>先生は写真に関しても結構うるさく私は何時もケチョン・ケチョンです・・・(^^♪
先生と少しだけ写真のことで話しをしたことがありますが考え方はAVと共通したものがあるように感じました。
そう言われれば岐路亡羊オヤジさんも何となく分かるのではないかと思いますが。
2023/12/6 00:16 [2194-43192]

![]() |
---|
何に見える? |
『大したタマゲタどうする』 の 『る』
◎ 貼り付けけ画像は 何に見える? です。
★小池都知事に反論!?
◎堀江貴文氏 東京都の高校授業料無償化を疑問視「めちゃくちゃ愚策だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e915df
371b548414051e7793bcb325cc7c9c4ddb
>「今の高校は勉強できる人間にとって苦痛でしかない。教科書見てれば分かることを時間をかけてやっている。
一方、勉強出来ない人間にとっても苦痛でしかない」という見解を示し、今高校でやっている勉強内容について
「通信制とかスタディアプリで十分。こういうことに税金を使うのはすごく腹が立つ」と憤った。
その上で特に勉強ができない人間について「専門学校とかで手に職をつけさせるべき。
親の庇護がある未成年のうちになんとかしないと悲惨な人生を送ることになる。
☆ ↑ 判るような判らんような複雑な気分です。
*ビンさん
>ちょっとここの所出題した漢字の問題は頭の運動というより知識よりの問題という感じです。
確かにその傾向ですね、出題も色々含んでおり難しいです^^
>私自身は社会に必要な基礎的な学力というのは中学程度で十分だと思っている方です。
そうだと思います。
>社会に出てもほぼ使わないものの勉強に時間を費やすって無駄の何者でもないと思っている方ですし。
勉強で学んだものの中で世間に出てからの使い工夫で色々変わってくると思います。
単なる数字の計算で終わるものか社会生活に応用して活かせるものか?
その人のセンスにより千差万別で変わってくるような気がしてます。
>まあ私がいいたいのは勉強するのだったら将来的に役に立つ実のある勉強をしたほうがいいのではないかということです。
ここなんですよね! この事に関し学生が判断して役に立つか?否かの判断も必要ですが
それを見極めるのは難しいと思います。
教える側の意識変革も大切で学問の為の学問ではなく社会に生かせる学問の普及も大事だと思います。
>大谷選手も才能に恵まれた選手だと思いますがソレでも今まで負けないような努力を影で多く積まれてきたのだと思います。
この事に関し大谷と関わった選手は皆大谷の野球への努力に対し敬愛の目で尊敬しています。
通常ならあれだけの成績を収め人が出来ない事を出来てる人だから、ある程度の所で満足するはずですが
大谷にはそれがなく常に先を目指し努力している姿に驚いているそうです。
やはり単なるスーパースターではなく100年に一度出るか?出ないか?の選手だと思います。
>西洋医学のみで見ると時として視野が狭くなり問題になっている原因が見えないことも結構あると思います。
或る大学病院で医者に聞いたことが有ります。
「お腹の調子が悪いのは宿便が有るからでしょうか?」と質問したら
その医者が 「宿便って何ですか?」
西洋医学でも知らないことが有るんだ! その時に判りました(*^^*)
>しかしアメリカ人と結婚すると離婚する際に財産を根こそぎ持っていかれる可能性があるので怖いですけどねw
考え方がすごくデッカイので日本人だと難しいかもですがUSA女子は避けてほしいです^^
>そう言われれば岐路亡羊オヤジさんも何となく分かるのではないかと思いますが。
はい! 理解はしてますよ! 先生最近は写真よりもAVに凝ってますが(^^♪
2023/12/7 13:15 [2194-43199]

『類は友を呼ぶ』 の 『ぶ』
★ 友を呼ぶどころか同じ穴のムジナだらけ!
◎松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc511
1f525f747976377b2a3d4ad42308a7c135
☆ 怒りのコメント
>これは令和最大の政治資金問題になる可能性が高くなってきたのではないでしょうか。
もう内閣総辞職か総選挙は避けられない気がしますが、野党の状況を含め次の総選挙で実質的に政権交代という選択肢が
国民に提示されないとしたら、日本の政治はいよいよ終わりだと思います。
>安倍は、やはりとんでもなく汚い政治屋だった。身内だけが潤う仕組みを構築し、
マスコミをコントロールするある意味独裁政治を長きに亘り行なってきたのは、本当に罪深い。
但し、安倍が死んでなければ特捜部は動かなかったのは国民誰しもが思うところで、権力を欲しいままにした彼に、
あの様な形で溜まりに溜まったつけを払う事になるのは予想出来なかった。
特捜部や警察組織は、トキの政権に左右されずに公平な意識を持ち、
例え独裁政治に近い政治家に対しても違法な事が判明したら果敢に挑む事で、信頼回復をして欲しい。
2023/12/8 08:11 [2194-43203]


![]() |
---|
『憮然とした態度』
の
『ど』
政治の仕組みがカネがついてまわるので仕組みそのものを変えないと駄目だと思います。
しかし、それも難しい。
200-300年、変わらないんじゃないでしょうか?
今朝の通勤時に鹿がいました。
たまにいるんですよねぇ。
2023/12/8 08:25 [2194-43204]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2194-43205] | しりとり パート102 | 16 | 2023年12月11日 20:19 |
[2194-43178] | 日本はどうなる?パート85 | 17 | 2023年12月9日 19:31 |
[2194-43090] | 世界はどうなる?パート45 | 3 | 2023年12月2日 23:26 |
[2194-43011] | しりとり パート101 | 82 | 2023年12月8日 08:25 |
[2194-42928] | 日々のあれこれどれ Part 51 | 83 | 2023年12月11日 21:15 |
[2194-42872] | しりとり パート100 | 93 | 2023年11月16日 18:05 |

