縁側 > その他 > あれこれどれの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。

今のところ、時事ネタがメインテーマです。

主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。

なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/

  • あれこれどれの縁側の掲示板
  • あれこれどれの縁側の伝言板
  • あれこれどれの縁側の投稿画像
あれこれどれの縁側の掲示板に
あれこれどれの縁側の掲示板に新規書き込み


続けます!
>国会議員のための政治ってことですね。
 憲法改定でまず国民による直接選挙をさせましょう。

>仮に国民から人気のある自民党議員に総理大臣をやってほしいと思っても、
 たまたま国民から人気のある議員が総理大臣候補だった場合以外はまず無理でしょうね。

永田町の論理!
と言うより 自民の自民による自民の為の政治のトップ選び!

だから何時まで経っても民衆の為にならず自民党国会議員に都合の良い政策が!
誰かも言っていたでしょ〜〜
国民の願いを届けるのは直接国民投票・選挙です!!!!

2022/9/22 21:17  [2194-39284]   

「首相公選制」

上手くいくのか?
いいや、まず以て300%失敗する

説明は長くなるので止めておく

2022/9/22 21:36  [2194-39285]   

>国会議員のための政治ってことですね。
>憲法改定でまず国民による直接選挙をさせましょう。

そういうことですね。
何方も一長一短ありますし何方もうまくいかないこともあるのはわかっています。
ただ今の政治が国民の意思通りうまく機能しているかといえばはっきりとNOということはできます。

選挙自体が自民党が勝つ仕組み流れになってしまっていて選挙自体が正常に機能をしていませんし国民にはちょっと餌を与え波風を立てずに無事平穏に過ごすことができれば国民もそれで良しとしてしまい国会議員は裏ではやりたい放題です。

まあ私が言いたいことはやることさえ遣っていれば何をやってもいいのか?という事を言いたいだけですね。

まあ其れをわかっていながら良しとしてしまう国民にも大いな責任があるのですが。

ただ選挙が機能してなくても総理大臣を国民が選ぶことができていれば政府の国民に対する対応はぜんぜん違うものになってくるはずです。

選挙では自民党が勝つのが当たり前で総理大臣も自分たちの都合で選べる、自民党の支持層を除いては国民の意思が反映されているとはいえませんね。

それに都道府県知事でうまくいっている例も結構あります。
全くダメだとは思えません。

2022/9/22 22:00  [2194-39286]   

「順  序」

今は表面には出ていないが、事実上は「分断」している
このままの状況で選挙システムを変えて上手くいったとする

それで良いのか?いいや、良くない
事実上、社会は目茶苦茶だ

国民は「家族」
この事を忘れちゃいけない

大事な事は「心」をひとつにする事
まずは、この事を真っ当してからとなる

首相公選制云々の話は、その後に行うべき
まぁ〜でも話し合いたいならそうでも良い

しかし、色々と「条件」がある
「前提」もある

中々、大変だろうな・・・

2022/9/22 23:54  [2194-39288]   

ビンさん

ガソリン税廃止
高速道路無料化

嘘つき党選んで悪夢を見たの忘れたの?

その方法で直選びしたら?

民主主義で今の方法が選ばれている
のには訳がある

ガーシーが首相になったらどうすんの?

2022/9/23 10:02  [2194-39291]   

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の話に戻りますが…

安倍元首相の銃撃事件を機に、この団体を宗教法人法による解散命令に追い込めなければ、
日本は本当に終わり、のような気がします。

2022/9/23 10:43  [2194-39292]   

法律を作るしかないね
現行法で潰せるなら
苦労しない

2022/9/23 10:57  [2194-39293]   


真珠さんの
>安倍元首相の銃撃事件を機に、この団体を宗教法人法による解散命令に追い込めなければ、
    日本は本当に終わり、のような気がします。

お世話!?になってる議員さんが沢山居るみたいなので大変難しいとは思いますが
   
              その通りです!!!

2022/9/23 11:05  [2194-39294]   

◇ktasks さん

宗教法人としての解散命令・・・すなわち「宗教法人格」を取り上げるだけなら現行法で対応可能です。昔、オウム真理教に対して出された命令と同じです。

2022/9/23 15:15  [2194-39298]   

いやいや
霊感商法を違法としないと、、、

騙された人が
信心したままだと
現行法では取り締まれないでしょ?

2022/9/23 15:21  [2194-39299]   

スレ主さん

で、どうするのか?「首相公選制」は?
書くんだったら、まずはその事なんだが?

止めた方が良いとは思うが
結論と理由をキチンと述べるべきだろう

2022/9/23 19:36  [2194-39302]   

「自民、村上氏国賊発言に処分論」

当然の事
除名すべきだろう

そうでなければ、自民は舐められる


一方、立憲は「野田氏」出席で内部対立とか
好きにやってくれれば良いんだが

処分すれば、ますます人気が下がる
何時も自分が見えていない立憲

政治家の資質が問われる、というしかない
同胞支配のTVがなければ、とっくの昔に雲散霧消していた事だろう

2022/9/23 19:44  [2194-39303]   

ビンさんも言ってます、私も思ってましたよ!

>ただ選挙が機能してなくても総理大臣を国民が選ぶことができていれば
   政府の国民に対する対応はぜんぜん違うものになってくるはずです。

今の選挙制度 正しく反映されてません!
支持数が半数にも満たない党が大幅に議席を獲得している。
民意を反映しているとは思えない!

「首相公選制」 と言うより直接国民投票の方が国民の心を反映できるのでは!

ビンさん 
           どう思われますか!

2022/9/23 20:02  [2194-39305]   

ktasksさん

ガソリン税廃止
高速道路無料化

それは一番言わないほうがいい2つです。
ガソリン税については廃止はするとは言ってませんが昭和48年に道路整備五カ年計画の財源不足を補うため揮発油税に上乗せされた暫定的に増額された暫定処置をなし崩し的に延々繰り返し、50年近く経過した現在でも「暫定」処置を行っています。

これに石油税、消費税もかかっており二重課税と言われていますが三重課税です。

まあ少なくとも暫定的に増額された揮発油税は元の戻すべきですし高速無料化についても昭和31年に「借金をして道を作り、利用者の料金で返済する」という仕組みを作った道路整備特別措置法といい、「借金を返し終えれば、基本方針のとおりに、無料で道路を公開します」といっていましたが無料開放化は延び延びになっており未だに無料開放にはなっていません。

話によると今まで作ってきた高速道路の借金は既に返し終わっているという話で何だかんだ理由をつけて無料開放なんかする気はないという話です。


他のところにも書きましたが自民党は都合の悪い事実は棚上げして(無かったことにして)成果ばかりを強調するところが多いです。
今の日本はほとんど自民党が作った国ともいえ成功もありますが失敗もさんざんしてきていますし民主党が悪いといえば結局、自民党に大ブーメランが返ってくることになり下手なことは言わないほうが良かろうかと思います。

2022/9/23 20:23  [2194-39307]   

 めろん王さん  

国鉄なんて裏れちゃいましたしね。

2022/9/23 20:29  [2194-39308]   

>「首相公選制」と言うより直接国民投票の方が国民の心を反映できるのでは!

国民が首相を直接選ぶ事を首相公選制と言うのだが?
つまり直接国民投票の事であり「同じ」事だと思うのだが?

間違っている?はて?


〇さて、かつて田中 真紀子氏が人気絶頂の時があった
その時は「彼女の首相待望論」をいう本まで出版された

でも「大臣」になったが、実に酷いもので
「素人」も良い所だった


〇小泉氏総理就任の際は、まるで「英雄」のように人気があった!
「5年」にも渡り続いた

しかし我が国の経済は「ボロボロ」となり「大失敗」だった
生粋の日本人ではないから「温度差」が違ったのだろう


他にもあるが、まずはこの辺で/

2022/9/23 20:38  [2194-39309]   


皆よろさん
>間違っている?はて?

 間違ってはないです、その通り 私が間違っていた(*^^*)
 でも自民党の内部事情でのトップ選びより
 ずっと・ずっと 良いと思ってますよ!



2022/9/23 20:53  [2194-39310]   

岐路亡羊オヤジさん
>直接国民投票の方が国民の心を反映できるのでは!
都道府県知事の選挙はほぼ其れですよね。
ただ大統領制でもそうですが議会との捻じれという問題も出てきます。

もちろんうまく言っている知事もありますので全くダメだとは思いません。

アメリカの大統領選だと各党が大統領候補者を選びそれを国民が直接投票しますが内閣総理大臣だと与党が総理大臣の候補を選び国会の議決によって決めるのでそれを国会ではなく国民が選ぶ方法が一番現実的なのかとは思いますが勿論それでも不満は残るでしょうが駄目なら次は落とせばいい話なので選ぶ方も真剣に選ぶようになるとは思います。

もちろん直接国民が選ぶほうが理想的なんですがガーシーみたいな人が総理になったらちょっと困りますからねw

2022/9/23 21:02  [2194-39311]   

首相公選制と一言に言ってもいろんなパターンがあるそうですね。

2022/9/23 21:04  [2194-39312]   

維新になってからは良いですが
大阪の知事は
ずっとダメダメでしたよ

2022/9/23 21:13  [2194-39313]   

岐路亡羊オヤジさん

良いんですか
そうですか、ハイ、解りました

まぁ〜でも、このネタでどこまで持つかが見物だな・・・/~~~

2022/9/23 22:39  [2194-39315]   

知事も総理もダメダメな人はいくらでもいましたからねぇw
知事とか総理とかそういう役職ではなくその人の人間性ですよねw
直接選んでも国会で選んでも駄目な人はだめなんでしょう。
今の岸田総理もあまり良いとはいえないようですし。

2022/9/24 06:31  [2194-39319]   

では
どちらでも一緒ですね?
なら
ガーシーは絶対総理にならない制度の方が
良いのでは?

2022/9/24 08:09  [2194-39320]   

首相公選制の是非に関しては、今のところ保留です。


私がなるべく早く実現してほしいと思っていることでいえば、「ネット投票」の解禁です。
選挙運動も従来のやり方から、候補者がネット上で自らの政策を語る方式に少しずつ
変わっていくと良いと思います。

有権者もその場のムードや雰囲気に流されるのではなく、各候補者の主張を冷静に吟味し、
政策重視で選ぶことができれば、日本も変わっていけるのではないでしょうか?
有権者たちが自らの「民度」を上げる努力をすることが最も大切ですが…

2022/9/24 12:08  [2194-39321]   

◇ktasks さん

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が「宗教法人」でなくなるだけでも、かなりの打撃(集金能力に影響)を与えられると思います。

さらに、フランスの「反セクト法」のような法律を作ることが理想ですが…

2022/9/24 12:37  [2194-39322]   

ネット投票の危険性

なるほどと思った意見がありました

投票所だと脅されて入れるのは横に脅す人は近寄れないので
言われても違う人の名を書けるが

ネットなら隣に脅す奴がいる場合不正が行われると言ってました。

2022/9/24 12:37  [2194-39323]   

宗教に付いては無税という旨味があるので
悪人が入り込む
なので
収入には税を企業並みに課す

その上で
零細宗教には
税収の中で低金利の貸付を行うとか?

2022/9/24 12:45  [2194-39324]   

「ネット投票」

それではどうしても「不正」への疑心暗鬼が出て来てしまう
投票という観点からは「禁じ手」と言ってもいいかもしれない

だから見られながらの現状は崩すべきではないと思う
でも面倒ですから、何時も「期日前投票」にしてます/

2022/9/24 20:22  [2194-39330]   

皆さんよろしく さん  

2022/9/25 00:56  [2194-39333]  削除

安倍晋三元首相のことを高く評価する人がいても全然良いのですが…

その評価とは別に、統一教会とのことを切り分けて語れる評論家や文化人・著名人は
いないのかなぁ?

2022/9/25 10:30  [2194-39340]   

真珠♪さん

> フランスの「反セクト法」のような法律を作ることが理想ですが…

統一教会の問題の本質は、あくまでも、現体制との癒着です。それ以外の何物でもありません。
罪を負うべきは、あくまでも、彼らと癒着した政治家達と、それらの政治家達に投票した有権者達です。そして、政治家達を統一教会に近づけたすべての者達です。

フランスの「反セクト法」は、あくまでも、ライシテ(フランス型政教分離)と一体のものです。仮に導入するのであれば、日本の人々はライシテを受け入れなければなりませんが、それはあり得ないと思います。日本の社会は、あくまでも、アメリカ的な「(宗教団体と営利企業や任意団体を区別しない)厳格な外形主義」でなければ成り立たないと思います。

2022/9/25 14:14  [2194-39341]   

びんさん、真珠♪さん、皆さん

首相公選制とか大統領制とかは、要するに選出過程の「納得性」の問題です。
それが、今、話題になるのは、現行制度(象徴天皇制+議院内閣制)が、人々の納得を、もはや、得られなくなったからだと思います。
注目するなら、今度は「天皇親政」が、人々の選択肢から外れてしまったことだと思います。

2022/9/25 14:31  [2194-39342]   

真珠♪さん

> 統一教会とのことを切り分けて語れる評論家や文化人・著名人はいないのかなぁ?

安倍晋三と統一教会や日本会議を切り分けて語り得るかどうかが、最初の課題です。
私は不可能だと思います。彼は、その二つの上に載った、御神輿のような存在だったと思います。

2022/9/25 14:38  [2194-39343]   

制度は色々ありますが国民の手で直接選べないってことが一番の問題なのかと思います。

たとえば八百屋が大根を売っていても八百屋が選んだものしか買えない、たとえクソまずい大根だったとしても客はお金を出しているのに其れを買うしかない。

裏にはいっぱい良い大根があるにも関わらず。

それだと大半の客は不満に思うことでしょう。

国が選んだんだから其れに従えば良いんだという人もいますが其れが例えば腕のいい寿司職人だったら問題ないですがそうでない場合のほうが多いときはソリャ客は不満に思うことでしょう。

しかし食べる所はそこしかないしそういうシステムだから従うしかないから皆黙って食ている、なんで金を払っているのにこんなクソまずい寿司職人の寿司を食べなければならないんだと思うでしょうしw

少なくとも党が選んだ候補者だったとしても直接国民が選ぶことが出来れば党の国民に対する対応もだいぶ変わってくるようにも思えます。

まあそりゃ知事みたいに自分の好きな候補を選べれば其れが一番いいようにも思いますが駄目な使えない知事も多いですからねぇ。
しかし私の地元の市長選みたいに選ぶ候補がいないと結局同じ市長が何期もやることもあったりしますしどちらも一長一短といったところでしょうか。

ネット投票にしてもすぐに導入できることだと思いますし投票率が上がるのは間違いないことでしょう。
ただし投票率が上がると場合によっては一番困るのは与党の自民党ということになる可能性もあるのかもしれません。

2022/9/25 15:40  [2194-39344]   


>少なくとも党が選んだ候補者だったとしても直接国民が選ぶことが出来れば
  党の国民に対する対応もだいぶ変わってくるようにも思えます。

  その通りだと思います!
  永田町の論理で選ぶのか? 国民が選ぶのかでは違うと思います!

>ただし投票率が上がると場合によっては一番困るのは
  与党の自民党ということになる可能性もあるのかもしれません。

   一度行ってみたいですね、どの様な結果が・・・・・・!

2022/9/25 16:31  [2194-39345]   

◇あれこれさん

>安倍晋三と統一教会や日本会議を切り分けて語り得るかどうかが、最初の課題です。
>私は不可能だと思います。

日本会議はともかく、安倍晋三と統一教会が切っても切り離せない関係だとしたら…
安倍元首相が目指していた『美しい国・日本』の姿とは?

統一教会を日本の国教にして、国民たちは韓鶴子総裁に忠誠を誓い、
日本は、韓国の植民地になり、私たちは全財産を献金することなの???

(´・ω・`)?

とにかく、この統一教会に関する評論家や著名人たちの議論では、
右派が統一教会をかばい、または論点ずらしでごまかそうとしたり、
逆に左派の方が統一教会(反日カルト)の解散命令を主張する、というように、
右派(保守派)と 左派(リベラル)の主張が見事に逆になっている、という
不思議な現象がよく見られます。
(右・左というより、安倍氏支持者と不支持者の対立なのかもしれません)

この点、一般人の方が、自民党支持者だけど統一教会との縁だけはキッチリと
切ってほしい、というまともな意見をよく聞きます。

2022/9/25 16:55  [2194-39348]   

普通の人は男女の仲を精算する程度にしか考えてないように思えますが宗教と政治の関係って大昔から相当根深いように思います。

ズブズブの底なし沼なのかも。

>一度行ってみたいですね、どの様な結果が・・・・・・!
投票率の低さはよく言われていることですが自民党は投票率の低さについては歓迎しているようにも思います。

ほぼ支持層だけの票数で勝てることができるからです。
自民党自身がそういう流れにしているようにも思えますし。

ただネット投票になれば気軽に投票ができますし関心のなかった人も表を投ずる人も増える可能性もあり潜在的に自民党の反対層が投票すればどうなるかわからない危険性もあるからなのかもしれません。


2022/9/25 17:19  [2194-39349]   

真珠♪さん

その『逆転』の理由は、一番底に『反米』があるからだと思います。『保守』も『リベラル』も、その一番底にあるのは『反米民族主義』です。『保守』のそれは、アメリカへの徹底した『面従腹背』であり、『リベラル』のそれは『反帝国主義(帝国=アメリカ)』です。
統一教会は、戦後のある時期まで、実際に、アメリカと日本・韓国の反共勢力を結び付けていたようです。
(今は、かなり、惰性化して、アメリカにとっては厄介の種でしかないようです)
その行き掛かりから、『保守』も『リベラル』も、それぞれ、珍妙な振る舞いをせざるを得ないのだと思います。

一方の一般人の側には、生の反米感情は消失していると思います。良くも悪くもです(悪くもというのは、「日本とは何か」を考えていないからです)。
だから、彼らは、自民党にとっての絶対的な無理難題を、ぽろっと言ってしまっていると思います。
なお、沖縄はどうかと言えば、沖縄人が持っているのは、反米に名を借りた、反本土(本土に対する嫌悪)感情であり、あくまでも『反米』である本土の『リベラル』とは、もはや、同床異夢だと思います。

2022/9/25 17:24  [2194-39350]   

 富士山3776mさん  

今日、新東名を通っていたら、警察車両が列をなして東京方面に走っていた。東京オリンピックの時も見たけど、地方から警察車両、警察官等々が応援に来ているんですね。

自衛隊車両も列をなして走っていたけど、それは国葬とは関係ないのかな?解らんけど。

2022/9/25 22:34  [2194-39362]   

「山上容疑者映画」

元赤軍派の足立 正生監督が作った安倍元総理暗殺の映画「REVOLUTION+1」が
国葬に合わせて上映される

しかし、内容はとことん容疑者に寄り添うものらしい



どこの世界にこんな映画を作る者、或いは国があるのか
我が国はどうかしているのではないか


三浦瑠麗氏、安倍氏銃撃の山上容疑者映画に複雑「殺した人の思い」に寄り添う日本
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/09/2
4/0015666390.shtml


ふざけるな朝日新聞!テロリストを礼賛する映画を告知! しかも監督は、日本赤軍の元メンバー
https://www.youtube.com/watch?v=_DeWCc8B
btE

2022/9/26 01:54  [2194-39364]   

真珠♪さん、皆さん

> 安倍元首相の銃撃事件を機に、この団体を宗教法人法による解散命令に追い込めなければ、日本は本当に終わり、のような気がします。

統一教会を解散に追い込んだら、今度こそ、日本は本当に終わるかもしれないと思います。「封印」が完全に解けるから。誰も日本列島を一つにまとめることができないと思います。国会議員は、バカではないので、彼らは、そのシナリオを念頭に置きつつあるかもしれません。

2022/9/26 18:22  [2194-39367]   

>国会議員は、バカではないので
国民はさんざん叩いていますが、其の国会議員に国民はいいように手玉に取られているのですから少なくとも下手な国民よりバカでないことは確かなことなのでしょう。

2022/9/26 18:52  [2194-39368]   


本当に心底から議員から舐められています!

  豚もおだてりゃ木に登る!!!
  
                          駄目だこりゃ・・・・・!

2022/9/26 18:59  [2194-39369]   

「鳥越 俊太郎」

安倍氏は、戦争にそして核に最も近づけた総理大臣の国葬は絶対に認めることができません
外交の功績があるだとか言ってますが、何の実績もない
                            by 同氏



我が国を守る為の大事な安全保障なんだが?
祖国の方が大事なら帰国すべきというもの

我々日本人に申し訳ないとは思わないのか
貴殿のような輩は迷惑千万などというものではない


外交が駄目だったら、何故外国の要人達は安倍さんを認めているのかね?
下ら過ぎるとは思わんのか

我が国に住み恩恵を受けていながら、こうやって勝手気儘・無責任な主張をする
「恩を仇で返す者がどこの世界にいるのか?」



「市中引き廻しの上・・・・・・・・・(略」


鳥越俊太郎氏、「安倍元総理は何の実績もない」国葬反対大集会でスピーチ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%
83%8E%E6%B0%8F-%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%85%
83%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%81%AF%E4%BD%95%E
3%81%AE%E5%AE%9F%E7%B8%BE%E3%82%82%E3%81
%AA%E3%81%84-%E5%9B%BD%E8%91%AC%E5%8F%8D
%E5%AF%BE%E5%A4%A7%E9%9B%86%E4%BC%9A%E3%
81%A7%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8
1/ar-AA12fdkj?ocid=msedgdhp&pc=U531&
amp;cvid=d3e493ab13504a429ecb3dc7dec3c8b
b

2022/9/26 20:07  [2194-39371]   


 ◎国葬 “G7全滅” が示す日本の深刻な影響力低下…もはや安倍元首相の人望という話ではない

   https://news.yahoo.co.jp/articles/9827b0
941120ca863d95900dd1e3682d6115d923


  *コメント
>今の内閣の顔ぶれを見れば、真剣に日本の将来を考えてないと思う。
 岸田は国民を納得できる説明も下手、閣僚の面々は個人不祥事が多く
 個人保身ばかりで国民の事を考えていない。
 
 自分さえ良ければいいと考えている節がみえている。
 総理は、全ての事に対策は無策です。
 これでは、日本は世界から取り残されるし相手にされないだろう。
 
 世界各国は、もう日本に力借りなくても他国が面倒を見てくれる。
 近い将来今の日本国は衰退続けるだろう、それも全ての技術は海外に流出し
 日本製品より安く買える。
 
      ★ やはり、先進国ではなくなる。★


◎柳沢秀夫氏 国葬の弔問外交に疑問の声「弔問外交のために国葬するわけじゃない。本末転倒」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b
e72c5fb43b848dedb73e1f1b1c6ce1290c3cf6


★まったくの同感です。
 おそらく、一番初めに「国葬を行う」と決めた時点で賛否両論はありましたが、
 賛成派の中には、「安倍さんの追悼のために来日する海外の要人をもてなすために
 国を挙げて国葬にしても良いのでは?」という想いで賛成していた人もいたはず
 
 それが、「外交」「外交」と安倍さんのためでなく、岸田総理のポイント稼ぎのための
 国葬だから、「やる意味あるのか?」と考え反対派に回り、海外の要人からしても、
 岸田政権のために利用されると思い、参加を取りやめにした人も多いと思う。

 ここまで「国葬反対」が増加した理由は、岸田総理の小賢しい考えによるものだと思います。

2022/9/26 20:34  [2194-39372]   

国葬反対は、今6割か?7割か?知らないが挙行すべきと言える
テレビの影響が大きいのだろう

野党は結論反対が決まってるんだから国会など開く訳にはいかない
だから内閣だけで決めたのではないか

それはそれで良い
こういう時こそ「問答無用」という文言が当てはまる

我が日本人の首相の国葬、最終的には我々生粋の日本人が決めれば良いのではないか?
割れた時にはそうすべきだろう


ところで岸田さんは何故こんなに葬儀を遅くしたのか?
早くやった方が良い、というのは解っていた筈だが?

安倍派は、約100人もいる
こんな大勢をまとめられる者などいないだろう

分裂は必至と言える

2022/9/26 23:57  [2194-39377]   

 めろん王さん  

あんまり騒ぐと国葬級の功績が無かったことがバレてしまい、反対派も恥をかくことになる。
この期に及んではそっとしておいて欲しいです。
恥の上塗り、、、

2022/9/27 00:03  [2194-39378]   


>反対派も恥をかくことになる。

   ?

>恥の上塗り、、、

  それが今の日本人!?^^

2022/9/27 06:47  [2194-39381]   

 めろん王さん  

反対派が悪いわけではないのですが、海外から見れば同じ日本国内の問題てすから、バタバタしてるところを見られるのはカッコ悪いですよね。
しかも弔事だから尚更です。

それと、最初は賛成が多かったのに、安易に世論がひっくり返るのも節操ないかと?
反対派といっても理解出来ない主張もありますし、一括りに語れるものてもないのかな?と思います。

2022/9/27 10:40  [2194-39384]   


本当に残念ですが

◎国葬 “G7全滅” が示す日本の深刻な影響力低下…もはや安倍元首相の人望という話ではない
  
  https://news.yahoo.co.jp/articles/9827b0
941120ca863d95900dd1e3682d6115d923


* 弔問外交となるはずが、日本の影響力低下を象徴する行事となってしまったのか……。

◎コメント
>今更ですが、これまでの期間で設定、対応次第いかようにも、
 故人に対して好意派、否定派を超えて葬儀、偲ぶ会は開催できたと思います。
 これが今の与党、内閣の実力なのでしょう。
  聞く耳持たずで状況判断、、対応力がない。

>今の内閣の顔ぶれを見れば、真剣に日本の将来を考えてないと思う。
 岸田は国民を納得できる説明も下手、閣僚の面々は個人不祥事が多く個人保身ばかりで
 国民の事を考えていない。

 自分さえ良ければいいと考えている節がみえている。
 総理は、全ての事に対策は無策です。
 これでは、日本は世界から取り残されるし相手にされないだろう。
 
 世界各国は、もう日本に力借りなくても他国が面倒を見てくれる。
 近い将来今の日本国は衰退続けるだろう、それも全ての技術は海外に流出し
 日本製品より安く買える。

                 やはり、先進国ではなくなる。

2022/9/27 16:13  [2194-39385]   

ご参考

安倍晋三は必ずしも人気のある指導者ではなかった(伝記著者トバイアス・ハリス)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor
ld/2022/09/post-99701.php

2022/9/27 18:47  [2194-39386]   

自分さえ良ければいいと考えている節がみえている。
総理は、全ての事に対策は無策です。
これでは、日本は世界から取り残されるし相手にされないだろう。

これは国民にもそのまま言えることです。
現状このままでいい自分さえ良ければ良い政治的な波風を立てれば政治と国内が不安定になる。


国民全体の後ろ向きな意志が結局そのまま政治にも反映されているとも言えるのかもしれません。

私も正直現状だけ見れば個人的な不満は特にありませんが将来的なことを見据えればこのまま放置のままでいいとは全然思ってはいません。

結局今の政府が行っている国や国民、経済に対する政策は病院での治療で言えば一時しのぎの誤魔化しの治療に過ぎず一時的には其れで良くても将来的にはとんでも無いしっぺ返しが帰ってくる可能性はかなり高いのだと思います。

2022/9/27 19:46  [2194-39391]   

 めろん王さん  

北海道の厚真町では、役場で黙祷したらしいです。
もちろん強制ではなく。
震災時の、迅速な対応と激甚災害認定への尽力に対し感謝の気持ちが町民にもあったみたいですね。

2022/9/27 20:04  [2194-39392]   

 めろん王さん  

世界と日本の魚の状態を比較してみた
https://suisanshigen.com/2019/11/05/arti
cle4/


日本の停滞の原因は、政治だけではないと思う。
上のブログは、漁業について書いてますが、林業や酪農も同じだと思うし、工業も同じ問題を抱えていると思う。

現状認識からの逃避、科学的論理的な対策の欠如。
これが戦前からの日本人の問題だと思う。

2022/9/27 20:44  [2194-39393]   

日本の停滞はいろんな要因は有るとは思います。
ただ政府と企業と経済界が手を取りあわないとその停滞から抜け出すことは出来ないでしょうし抜け出すことは不可能ではないかと思います。

戦後の日本のドラマを見ていると其の3つが手を取り合って国の復興に力を入れたから今の日本が有るということを忘れている人が多いように思います。

焼け野原になってほとんど何もない状態からです。
今の日本は何でも揃っているのに何もやろうとはしません。

まあ何でもあるから何もやろうとはしないのでしょうけど。





2022/9/27 22:14  [2194-39394]   

「社  説」

読売・産経は極めてまともだ
朝日は「分断を深め・・・」と来た

どこの誰が分断を作り煽って来たんだ?
疫病神はどこの会社なんだ?

未だに潰されていないのが訳解らん
一刻も早く潰すべし

安倍元総理の国葬翌日、朝日新聞・毎日新聞は社説でマス〇ミっぷりを披露し、読売新聞は正論で対抗する
https://www.youtube.com/watch?v=ouqgOLG_
--g

2022/9/28 20:17  [2194-39397]   


「国葬義」

当日に反対デモなんて良くやるよ
我が国に、こんな文化はない

他国へ来て、この有様か
倫理というものがないのか
こういうのが、全国には108万人もいる

893でもこんな事はしない
道理で凶悪犯罪が多い筈だ

このまま共存したのでは我が国は滅茶苦茶となる
我が子孫は実に可哀そうだ

何とかしなければいけない、本当に

国葬反対デモ「賛成派」と衝突も 2万人の警察官で厳戒警備 28日も交通規制へ
https://www.youtube.com/watch?v=6BUZgAqb
txo

2022/9/28 23:34  [2194-39398]   

国会議事堂前のデモって結構あるみたいですよ。
ただニュースで流さないだけでYou Tubeなどではよく流されています。

都合の悪い事は国もマスコミも伏せていることがありますが個人のSNSの拡散は防ぐことはできません。
そういうのを見ていても国とマスコミが表裏一体だということがわかります。

2022/9/28 23:38  [2194-39399]   

そうですか
でもね、国葬義の当日にやるというのはね、許せません

明恵夫人もさぞかし御心痛の事でしょう
人間、やって良い事と悪い事がある

こんな事は許してはならないと思います

2022/9/28 23:49  [2194-39400]   

 turionさん  

「国葬義」

国葬儀だったと思います。
国葬疑でも良いと思いますが。

2022/9/28 23:55  [2194-39401]   

たとえばこんなのとか。

https://www.youtube.com/watch?v=Nu85zZmN
d5o

https://www.youtube.com/watch?v=RMW5krQq
EDc

https://www.youtube.com/watch?v=75t6axio
MOA


私たちは田舎者だからニュースにでも流れない限り知らないことが多いようですw

国会議事堂前でデモをやっても政府は全くの無視で法案とかを黙々とすすめて行くだけです。

2022/9/28 23:59  [2194-39402]   

こういうのを見ていると安倍さんの人気がないのもわかりますし国葬に納得言ってない人が多いのも当然なのかもしれません。

安倍さんの人気は作られた人気というのか、もちろん支持層にとっては人気だったのかもしれませんが。




2022/9/29 00:05  [2194-39403]   

失礼書き間違いです

× 国葬義
〇 国葬儀

2022/9/29 00:10  [2194-39404]   

安倍さんの人気がなかった、さて良く知りませんが
仮にそうだとしても、そんな人でも日本人はこんな事はしない

やるべきではない、そう思います
当日には、外国の要人達も来るんだし我が国の事を考えればやっちゃけいない

国家の事も考えなきゃいけない

2022/9/29 00:17  [2194-39405]   

ビンさん
また蒸し返すの
加計学園は完全に扇動でしょ?

加戸前愛媛県知事の魂の証言を聞け!
メディアの虚偽報道を全て覆した加計の真実
https://www.youtube.com/watch?v=GLMfg0Nl
01g


民主党政権時代に推進動いてたんですよ?
岩盤規制をいかに突破したかで
責められるものなどないのでは?

2022/9/29 00:18  [2194-39406]   


「映画監督」

貼付写真の通りで非難されて当たり前

しかし、我が国へ来て政府に感謝もせずに唯もう自民党批判をする者も居る
本質的には同じと言える

爪の垢程も「感謝」もせずに、唯もう批判三昧
恩を仇で返す

誰であれ、こんな事をされたら堪ったものではない

三浦マイルド氏「生活保護を受給して国家を批判する映画を作るってどうなんよ」
https://www.youtube.com/watch?v=dNxZAFLN
Vq8

2022/9/29 03:34  [2194-39407]   

ktasksさん

森友・加計学園問題に関してムヤムヤです、だから国民の中で?と思ってる人が
 マダ居るのでは!?


これは別です。
◎生活保護の原資は国民の税金であって国のものではないです。
    国はその執行をしてるだけです。

2022/9/29 06:32  [2194-39408]   

オヤジさん

うやむやは
言い掛かり付けた方が証拠を突きつけ法に訴えるしかない

悪魔の証明は難しい
でも
リンクの動画は
言い掛かりの否定の証拠でしょ?
うやむやなら
反論してください。

2022/9/29 08:30  [2194-39409]   

ktasksさん

この様な記事が有ります。
記事云々は別として国会に於いて安倍前総理はキチンと説明し
その事に関し国民は納得しているのでしょうか?

 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/fv
20180523/


今はもう居ません、説明も聞く事が出来ません。
でも納得している国民ってカナリ少ないのでは!? と思ってます。

2022/9/29 08:39  [2194-39410]   

 salomon2007さん  

民主党から続くブーメランがまた当たってるね辻元に!ほんま懲りんわな^o^/。

安倍元首相の功績等は置いておくとして、安倍氏を亡き者にして一番得するであろう国に媚びへつらう政治家の何と多い事か。
山上なんか実際に暗殺したスナイパーを隠すために犯人に仕立て上げられただけだろ?安倍氏が亡くなる直接の原因になった弾丸が証拠保全の途中で紛失したとか、警察関係者が暗殺犯と共謀しているとしたらもう何をか言わんだよ*_*;。

2022/9/29 08:56  [2194-39411]   

オヤジさん
その言い掛かりにはウンザリです

リンク動画見ましたか?
加計については
直ぐわかる説明してくれてますよ?
見てから反論お願いします。

岩盤規制があった方が良いと思ってるんですか?

獣医師会との石破の癒着を攻めた方がいいのに?
何故しないのか?!

ヤツとアベガーはグルだからでは?

2022/9/29 09:24  [2194-39413]   

ktasksさん

紹介動画はみてますよ!

 支持対象者への考え方・並びに価値基準の違いですね。
 
 それ以上でも以下でも有りません。

2022/9/29 09:43  [2194-39414]   

価値って関係あるんですか?
獣医師会の利権を保護して

狂牛病や鳥インフルの対応出来る人材育成と増員
しなくて良いんですか?

野党政権の時も岩盤規制打破に動いたんですよ?
でも日寄った
所詮そんな野党
自民も石破みたいな利権側もたくさんいる
でも
安倍さんはソレを打ち破った
誉められこそスレ言い掛かり付ける事ですかね?

2022/9/29 12:06  [2194-39415]   

ktasksさん

ごめんね!
貴方は安倍さんを支持してる!
 
            私は支持してない! 

それだけです、これ以上論議しても堂々巡りで噛み合わないから止めましょう〜〜!

2022/9/29 12:23  [2194-39416]   

イエ
別に信者じゃ無いんだから
支持云々ではありません。

貴方が正しいと考えてみましょう

加計学園疑惑で私が悪人で行動するとしたら
石破側に付いて獣医師会から献金と票を貰った方が美味しいと思う

加計さんにしても
獣医師会から睨まれるより
当然獣医師会から脅しや賄賂の一つや二つあるかもですし

悪人なら
造られて嫌なら金銭くれたらやめますよ
って獣医師会に打診しますね?
儲かるかどうか分からん学校造るより簡単でリスクも少ない
金がもっと欲しければ
また作っちゃおーかなーってまたゆすりますね

なので
アベガーの主張に賛同出来ないんです。

貴方が正しいなら
正しい主張をお願いします。
正しければ
私は貴方に賛成します。

2022/9/29 13:01  [2194-39417]   

ktasksさん

蒸し返したわけではありません。

デモの一例で国会議事堂、デモと検索するとモリカケと戦争法案のデモが沢山引っかかってきたので。
他のデモも有るはずですが探すのも面倒なので其の2つを上げました。


ある意味、安倍さんってものすごい人気者だったのかもしれませんw

2022/9/29 13:25  [2194-39418]   

ktasksさん

加計学園問題に関し貴方と正邪を論ずるつもりは全く有りません。

貴方は信じていることを言ってれば良いし私は信じてない事を言ってるだけです。





2022/9/29 15:29  [2194-39419]   

オヤジさん

えーーーーーっ
それはないでしょ?

>この様な記事が有ります。
>記事云々は別として国会に於いて安倍前総理はキチンと説明し
>その事に関し国民は納得しているのでしょうか?

全く報道されて無いですが
加戸前愛媛県知事は国会で
動画と同じ証言をされてますよ?

貴方は納得してないんですよね?
国民である貴方はどうなんですか?

納得に値しない!
信じる事が違う?
それでは洗脳された霊感商法被害者と同じ状態ではないですか?
それで良いのですか?

好き嫌いではなく
正しいかどうかで判断しないと
折角1400年以上も前に
聖徳太子が施行した憲法

和をもって尊しとなすの言葉が無駄になります

出来ないから法をつくったのでしょうが、、、
1400年
経っても変わらないって、、、

進歩なさすぎませんか?

もう一度言います
貴方が正しいなら私は賛成します
どうか信じさせて下さい

矛盾なく加計に問題ありと
安倍さんが悪だと
私を論破して下さいよ?


2022/9/29 20:12  [2194-39420]   


森友・加計に関しては本人がこの世にいません!

 これ以上の真理の追求は出来ません。

 私は安倍を信じてません!
 
 信じてる ktasksさん を論破できません!

 信じる・信じないは日本に於いては自由だし私もそう思ってます。

 もうこれ以上は言う事は有りません、悪しからず!

 でも汚い表現ではないktasksさんの書き込みに関しありがとうございました。

2022/9/29 20:20  [2194-39421]   

オヤジさん
残念ですが
わかりました

では安倍政権でダメだったところあげてましょう

日韓合意
どうせゴール動かすの決まってるのにやっちゃった
案の定の結果、、、

消費増税
下げてくれるかと期待したのにガッカリです
給料上がらないのに
10%取られるって?

一番最初竹下内閣?
消費税作る時
他の税金廃止はどうなった?

利権や官僚に操られない
政治家を
私たち主権者が選ばなくては
ここでぼやくだけになる

賄賂もらっても良い!
(もらっても贔屓しなければ良い)

中国のハニートラップにかかってもいい!
(かかっても中国の言いなりにならなければ良い)

妾がいても良い
(一夫多妻の国もある幸せにしてあげれば無問題)

ギャンブルしても良い
(使って経済回しなさい)
失言しても良い
(誠心誠意、謝ったら許してやれよ)

漢字読めなくても良い
(政治をちゃんとすれば関係ない)
国葬しても良い
(予備費で動かない死金を使い経済まわす回ればまた税金が入る)
頭がお花畑でも良い
(本当に中韓ロシアが仲良くして良い国ならね、、、)
ので
子供たちが希望が持て
お年寄りが老後に備て貯金しなくても良い社会を造る政治家を選びたい

2022/9/29 20:59  [2194-39422]   

皆さんよろしく さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39423]  削除

皆さんよろしく さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39424]  削除

salomon2007さん

「辻本」の秘書給与詐欺事件
日本人は、そんな恥ずかしい事はしません

だから一件も出ていない
こんな事は我が国の「恥」です

代議士を辞めるべきです

「安倍さん」暗殺事件
これおかしな所があるんですね

鉄砲弾が一発見付かっていないとか、他にも・・・
本当に妙な事件です


こういった論調大歓迎です
また来て下さい/

2022/9/29 21:47  [2194-39425]   

モリカケもですが利権問題というのは政治家側からしたらたぶん悪い事だとは認識してない可能性はあります。

例え話ですが剥いたりんごを床に落としてしまったが掃除はしているし多少は良いだろうとそのまま出してしまうとか、横断歩道とか信号のない道でクルマがいないから道を渡ってしまう。

厳密に言うと悪いことだけど些細な事なら誰でもやった覚えは有るかと思いますが其れと同じように政治家とっては利権に関しては当たり前のことで息を吸うようなことだと思っている可能性があります。

ただ国民が煩いから隠したり言い訳をしたりしているだけなのかもしれません。

県会議員、市会議員の付き合いのある親戚の人をしっていますが子供とか知り合いを何処かに入るのにお願いしたりとか親に何度か聞いたことがあります。
そのころはまだ学生だったので何のことかが分かりませんでしたが議員に相談して便宜を図ってもらうということで実際にはやってはいけないことだというのは今だったらよくわかりますし知人の紹介でもあったことはありますが議員は便宜を図ることに対してなんも悪びれずにやっているように思いました。

勿論議員はそれで支持を集めて票をもらっているわけですから。
ただ一般から見たら当然やってはいけない行為なんですが。

2022/9/29 21:49  [2194-39426]   

岐路亡羊オヤジ さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39427]  削除

ビンボー怒りの脱出 さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39428]  削除

皆さんよろしく さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39429]  削除

岐路亡羊オヤジ さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39430]  削除

皆さんよろしく さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39431]  削除

岐路亡羊オヤジ さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39432]  削除

皆さんよろしく さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39433]  削除

「デジタル献花」

50万人に達したらしい
私も捧げました

安倍さんは、人柄の良い人だったと良く伺います
批判ばかりが横行しましたが
 
本当に残念な最後です
ご冥福をお祈り致します


安倍元総理デジタル献花プロジェクト
https://offering-flower.com/

安倍元首相デジタル献花 50万人に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=K56YXcQW
IEo

2022/9/29 22:47  [2194-39434]   

岐路亡羊オヤジ さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39435]  削除

皆さんよろしく さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39436]  削除

村八分
あと二分は?
火事と葬式だそうです
はみ子にしても、そこは助け合うのが日本人

葬式妨害は流石に恥晒しすぎますね
煽動したのは某公共放送?

気持ちよく論破してくれてます
流石 青山さん
https://www.youtube.com/watch?v=aWaHsE1M
XAA&list=RDCMUCueFlCvu9XJI3EbK5s5ocW
A&start_radio=1


でも
サクラで秘書が捕まって安倍さんは不起訴は
ちょっとダメな気はするが、、、
責任はありますよね?

2022/9/29 23:10  [2194-39437]   

岐路亡羊オヤジ さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39438]  削除

あれこれどれ さん  

2022/9/30 12:32  [2194-39441]  削除

salomon2007 さん  

2022/9/30 18:51  [2194-39447]  削除

ご参考

生活保護が増加する一方で1.2億円タワマンが即完売 日本列島一億総下流社会への序章
https://www.newsweekjapan.jp/stories/bus
iness/2022/09/12-536.php

2022/9/30 18:35  [2194-39448]   


◎不動産“オンライン爆買い”億ションも即決…中国の“中間層”にまで拡大
 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/26525f
8b354877570143200d2d5ab5a99f06c63e

2022/9/30 20:17  [2194-39449]   

 めろん王さん  

不動産全体が値上がりするかというと私はしないと思っています。
不動産も二極化すると思います。

ジャブジャブの円は、投資に向かい富裕層を潤しましたが、ゼロゼロ融資で下流層を支えもしている。
これから下流層向けの円が引き上げられることを考えると怖いですね。
世間で言われているような二極化ではすまないと思う。
マジで人がドッグフードを食べる時代が来るかも。

2022/9/30 21:52  [2194-39452]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
あれこれどれの縁側
あれこれどれの縁側をお気に入り登録
運営者:
あれこれどれさん
設立日:
2018年8月26日
  • 注目度:

    6(お気に入り登録数:12件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ