
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。
今のところ、時事ネタがメインテーマです。
主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。
なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/

新型コロナウイルス、それが引き起こす、新型肺炎、について、情報交換を行うスレです。
今回、タイトルを一新して立て直しました。
特に
新型コロナウイルス、新型肺炎、そのものの話
備えに関わる話
人々の動きの話
個別のイベントの開催・中止の話
政府・行政の対応・指示
は、こちらのスレに書き込みをお願いいたします。
書き込みは、前スレ終了後にお願いいたします。
なお、個人のプライバシーに抵触すると思われる書き込み、デマとしか言いようのない書き込み、は絶対にしないようにお願いします。
最後になりましたが、今の激減に気を緩めずに最大限の警戒をつづけましょう。
2021/10/30 20:36 [2194-35184]

都合の良い解釈かな?
新型コロナ、新規感染者急減で注目される「エラーカタストロフの限界」理論
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a04b5
a83393dfacbede4734e8a3f772f0666d52
2021/10/30 20:41 [2194-35185]


1月に波が来なければいいですけど、1月にピークの波が来るとしたら大事なのは今ですよね。
今年は忘年会から逃れられなさそうです。
あー、早く団塊世代引退してほしい、、、
2021/10/31 19:07 [2194-35190]

結局私の周りでコロナにかかったという人はいませんでしたのでピークと言われてもピンときません
タクシー会社に努めている知り合いがいますが社員にもかかった人が出てないとか。
地元ではかなり大きなタクシー会社で社員数も300人程度、人と四六時中接する仕事なのに。
ちなみに社員はすべてワクチン接種済みだそうで。
2021/10/31 20:48 [2194-35191]


>結局私の周りでコロナにかかったという人はいませんでしたのでピークと言われてもピンときません
そう言えば私の周りにもひとりも居ませんね
ビンさんもひょっとして意外と田舎とか?
まっ良く知りませんが、しかし、こんな事が言える内が「華」かもしれませんね ^_^;
2021/11/1 01:10 [2194-35197]

![]() |
---|
後ればせながら、一昨日、コロナワクチン2回目の接種を済ませてきました。
昨日は、38.8℃の発熱でボーっとしていて一日中、寝て過ごしたら、
今朝には、37.0℃まで熱は下がっていました。
ただ、左腕上腕部の接種した部位周辺が熱を持って赤く腫れていました。
またしても「モデルナアーム」、私は、副反応がキッチリ出るようです。 (T_T)
( ̄▽ ̄;)
2021/11/1 14:01 [2194-35203]

ご参考
新型コロナウイルスが高齢、肥満、糖尿病のヒトに危険な理由
https://research-er.jp/articles/view/104
472
コロナには特有の理由があるようです。
2021/11/2 09:06 [2194-35215]

めろんさん
第六波の兆しの可能性もあると思います。
気温低下→換気が悪くなる→ドッカン
みたい因果関係のような気がします。
クラスターからの広がり次第だと思います。
2021/11/2 16:18 [2194-35221]


>昨日は、38.8℃の発熱でボーっとしていて一日中、寝て過ごしたら
あら、私と同じ「高熱」じゃないですか
それで丸二日間、死んでいたのです
でも3日目で治った時にはア〜タ、死んでいた分だけ
「テンション」上がりまくって朝っぱらから竹を取りに行っていたのです
そうしたら、思いっ切り「鼻」を打って痛い思いをしてからに・・・/
調子の良さには勝てまへん(^^)
2021/11/2 20:56 [2194-35223]


「戒 め」
接種率が低い地域が震源地となり感染が「激化」!
そもそも「自分達だけが助かりたい」という行動が間違っている
ウイルスは人間の「醜さ・愚かさ」を弾圧しているのだろうか・・・
欧州が再び感染の「震源地」に WHO、接種率伸び悩みを懸念
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6
%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%8C%E5%86%8D%E3%81%
B3%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%AE-%E9%9C%87%
E6%BA%90%E5%9C%B0-%E3%81%AB-who-%E6%8E%A
5%E7%A8%AE%E7%8E%87%E4%BC%B8%E3%81%B3%E6
%82%A9%E3%81%BF%E3%82%92%E6%87%B8%E5%BF%
B5/ar-AAQo1Yj?ocid=msedgdhp&pc=U531
2021/11/6 21:22 [2194-35249]


ビッグサイトの展示会の招待状がえらい勢いで来てますが東京ではコロナ前に戻そうとする力が働いてるのでしょうか?
といいつつコチラでも忘年会のお誘いがチラホラ。
全て断りましたけど断りきれないものもありそうです。
【日本はどうなるスレ】でも書きましたが日本の同調圧力にウンザリです。
2021/11/12 14:31 [2194-35297]

>日本の同調圧力にウンザリです。
知人で、コロナワクチンを打ちたかったけれども、循環器系の持病のせいで
主治医からストップがかかり、打てなかった人がいます。
そういう人も中にはいるので、同調圧力でワクチン接種を推し進めようとする
風潮って、どうなんだろう? と思いました。
2021/11/13 10:22 [2194-35305]


>そういう人も中にはいるので、同調圧力でワクチン接種を推し進めようとする
風潮って、どうなんだろう? と思いました
「マスク」を着用しているのも社会の為等と美しいものではなく同調圧力なんでしょうね
そういうものは、気付かないだけで普段、沢山あるんでしょう
もし同調圧力が一切無くなれば?
この世の中、目茶苦茶になるように思いますね
人間はそんな立派な存在ではなく、常に自分のメリットに従って行動しているだけなんですから…
2021/11/14 03:35 [2194-35310]


寒いし面倒臭いので今年のタイヤ交換は近所のガソリンスタンドに任せることにしたのですが2時間かかるとのことで車を預けて徒歩で帰宅しました。
自分でパパッとやるのとそれほど労力は変わらなそうですが、、、
帰路、幾人かとすれ違いましたが半数ぐらいはマスクしてる。
屋外なのに、、、
前に近所のオバチャンに注意されたので若干ストレスが、、、
2021/11/14 10:01 [2194-35311]

>帰路、幾人かとすれ違いましたが半数ぐらいはマスクしてる。
>屋外なのに、、、
私も通勤時…など、屋外を早足で(無言で)歩くときにはマスクを外します。
マスクをしていると明らかに息苦しいからです。
(以前、小学生がマスクをしたまま体育の持久走中に倒れて亡くなった、という報道もありました)
でも、周囲の人たちはほとんどマスクをしています。
皆、息苦しくないのかしら?
>前に近所のオバチャンに注意されたので若干ストレスが、、、
私は屋外で歩きながら人と話すときと、くしゃみが出そうなときだけ口元にハンカチをあてます。
( ゜д゜)、;'.・
2021/11/14 12:11 [2194-35312]

◇みなよろさん
明らかに誰が見ても不道徳な行為を行っている者に対して周囲が白眼視する、という意味での
同調圧力には賛成です。
ただ、例えばコロナワクチンのように今の段階では科学的根拠がハッキリしないもの
に対しての同調圧力って、どうなのか? と思ってしまいます。
多数派の意見が実は間違っていた、なんてこともあり得ますので。
(´・ω・`)?
2021/11/14 12:33 [2194-35313]


>例えばコロナワクチンのように今の段階では科学的根拠がハッキリしないもの
に対しての同調圧力って、どうなのか? と思ってしまいます。
多数派の意見が実は間違っていた、なんてこともあり得ますので
仮にコロナ ワクチンへの「恐怖」が間違っていても世間の殆どの方が恐怖
しているんですから、その意味では同調圧力も仕方がないんじゃないですか
唯、本当は科学的考察からのコロナは実は「危険」ではない、というのが正しいんだと思います
だから本当はコロナに恐怖しているのは間違ってるんでしょうね
ならば「同調圧力」は間違っている事になる
では、何故、私は同調圧力が仕方がない、と言ったのか?
それは、科学より心・直観の方が本来は「真理」に近いからです
ところが、科学の異常な「進歩」により心・直観より「正しい」ものになってしまっている
だからと言って、というか、だからこそ「同調圧力」をも否定するのはどうかと思います
そうなれば、目茶苦茶な事になってしまう
この事は人類が限界を迎えている、ひとつの例だと思います
解って貰えましたかね
今、読み返しましたが、どうも解り難かったような・・・
まっ、この辺にしておいて下さい/
2021/11/14 21:04 [2194-35314]


ぷりんさん
以前、教えて貰った「青い色?の長財布」の所を教えて貰えませんか?
いえね、財布に入れているカードが「40〜50枚」ぐらいになってしまっていて
収納に困っているのです
で、折り畳み式の「収納ケース」を買ったのですが、これは全てを「1枚づつ」めくって
いかなくてはなりませんから、不便で駄目なのです (。´_`。)
それで、全て見渡せる長財布を買ってズボンの前ポケットに入れるつもりです
確か青い色で感じがとても良かったのを覚えていますので、是非購入したいのです
「宜しくお願いしまっす」♪
2021/11/14 21:06 [2194-35315]

ご参考
風刺小説の形でパンデミックの時代を記録する初めての新型コロナ小説
https://www.newsweekjapan.jp/watanabe/20
21/11/post-81.php
人類存亡の危機から風刺のネタに…
2021/11/17 15:43 [2194-35328]

ご参考
本好きに捧げる ホメない書評
反ワクチン本の驚くべき「テキトー」さ
https://www.newsweekjapan.jp/ishido/2021
/11/post-21.php
^_^;
ktasksさん、元気かな?
2021/11/20 21:59 [2194-35355]

こんなのが…
新型コロナ感染第1号、中国・武漢の海鮮市場で海産物売りの女性=米研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor
ld/2021/11/1-212.php
2021/11/22 22:50 [2194-35371]

ご参考
偽物か、奇跡の薬か? 「イベルメクチン」の真実
https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor
ld/2021/11/post-97534.php
ほとんどメチャクチャ…
2021/11/25 23:14 [2194-35397]

ご参考
既にイスラエルと香港でも検出されたようです
今のところはVOIです
【速報】南アフリカなど6カ国 水際対策強化 「新変異株」で10日間待機へ
https://www.fnn.jp/articles/-/276440
南アで新たな変異株を検出 「これまでで最も激しい変異」
https://www.bbc.com/japanese/features-an
d-analysis-59413580
2021/11/26 21:04 [2194-35401]

VOCに昇格
命名の儀も完了
WHO、新変異型「オミクロン」と命名 警戒最大に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2
6DRJ0W1A121C2000000/
2021/11/27 08:27 [2194-35407]

ご参考
一部地域では、デルタを押し退けているようです
ファイザーもオミクロン対応ワクチンの開発を検討すると表明したようです
これこそ、コロナの本命かも…^_^:
南アフリカから見つかった新規変異株「オミクロン株」 現時点で分かっていること
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunas
atoshi/20211127-00269968
2021/11/27 12:12 [2194-35412]

ご参考
新たな変異株、「危険信号」との見方も米国は情報収集必要 ファウチ氏
https://www.cnn.co.jp/usa/35180041.html
ワクチンが効かない?変異株「オミクロン」悪夢のシナリオ
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021
/11/post-129.php
2021/11/27 22:36 [2194-35421]

ご参考
変異株「オミクロン」急拡大…現地日本人が見た南ア
https://news.tv-asahi.co.jp/news_interna
tional/articles/000236480.html
2021/11/27 23:06 [2194-35423]

ご参考
南アフリカで見つかった新たな変異ウイルス、感染力は高いの? ワクチン・治療薬の効果は? 専門家の見解は…
オミクロンはなぜ、これほど注目を集めているのか。現時点では何がわかっているのか。専門家に聞いた。
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/co
vid-19-omicron
とにかく、分からん
ということのようです。^_^;
2021/11/28 10:34 [2194-35425]

南アフリカ発
オミクロン株弱毒説( ̄□ ̄;)!!
https://m.timesofindia.com/world/rest-of
-world/south-african-medical-association
-says-omicron-variant-causes-mild-diseas
e/articleshow/87949404.cms
2021/11/28 20:24 [2194-35437]

オミクロン株情報です。
日本も新変異型を最警戒レベルに引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2
83160Y1A121C2000000/
新しい変異株を発見し報告した、なのに「罰せられている」=南アフリカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da47a
151e33540f23826c41070860d6f94f708f
2021/11/29 08:14 [2194-35447]

ご参考
オミクロン株、今のところは「症状は非常に軽い」 患者を診察した南アフリカの医師
https://www.bbc.com/japanese/video-59455
930
2021/11/29 22:04 [2194-35482]

ご参考
【新型コロナ】EUのオミクロン感染、全て無症状または軽症
https://www.bloomberg.co.jp/news/article
s/2021-11-30/R3EDADDWX2PS01
2021/12/1 12:13 [2194-35501]

ご参考
オミクロン株はデルタ株より広がるか ポイントは感染速度
https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor
ld/2021/12/post-97568.php
2021/12/2 22:16 [2194-35526]


ニュース ステーションでも「オミクロン」は、感染速度は早いが
症状は「軽い」とか
だったら気にしなくて良い?だったら良いですが・・・
そんなに「甘い」ものだろうか?
いずれにしても、この病原菌は何らかの意味が込められているような気がする
また考え過ぎ?そうでしょうかね
って、得意の症状?でこの時間です/
2021/12/3 05:14 [2194-35527]

ご参考
オミクロン株、風邪ウイルスの遺伝物質取得か 免疫システム回避の可能性
https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor
ld/2021/12/post-97589.php
2021/12/6 14:59 [2194-35574]

ご参考
オミクロン株、「感染力強いも重症度低い」可能性 ファウチ氏
https://www.cnn.co.jp/usa/35180655.html
2021/12/9 19:04 [2194-35612]


「オミクロン」症状は軽い!って本当かな
だったら「注意」しなくても良い事になる
でも何か「落とし穴」があるんじゃないだろうか?
私はそんな気がします
2021/12/9 20:22 [2194-35614]

ウイルスに対する感染は詳しい訳ではないですが同じウイルスがほぼ同時期に世界中に感染が広がるってかなり不自然に感じるのは私だけでしょうか。
飛行機とかで距離的時間的な差が無くなっているのは分かりますがコロナに関しては各国初期よりかなり水際対策措置は厳重になっているはずですしもう少し感染の時間差が各国によってあってもいいように感じます。
それに外からの感染がないのにも関わらずオミクロン株が発見されていますし。
まさかコロナって一定期間で他の変異株に変わる時限式のウイルスだったりなんて事はないですよね
2021/12/11 21:03 [2194-35638]


>まさかコロナって一定期間で他の変異株に変わる時限式のウイルスだったりなんて事はないですよね
多少の期間の差はあるんでしょうが「時限式」のウイルスだと思ってます
その先は人類の遺伝子を変える第一歩・・・やはり止めておきます
2021/12/12 04:07 [2194-35646]

そもそもコロナって最初から全ておかしいんですよ。
私自身はコロナには人為的なものが絡んでいる確率はかなり高いと思ってますよ。
表面的な情報だけ見ているだけでもあまりにも不自然で辻褄の合わないことばかり起こっていますしね。
2021/12/12 10:49 [2194-35655]


やっぱり「中国」の研究の賜物なんでしょうか
遺伝子を分析した所、人工的なものとしか考えれれないという科学者がいましたね
青山代議士もそのように見るのが妥当だと仰ってましたね
しかし、アメリカも追求出来そうにないし有耶無耶で終るんでしょうね・・・
2021/12/12 15:15 [2194-35672]

みなよろさん
証拠(痕跡)というものは必ず何処かに残るはずですので科捜研のような科学の粋を集めた最先端の調査をすれば犯人が誰か?というものは100%にないにしてもある程度誰かというのはわかるような気はします。
徹底的に調査しないのは昔からある国同士の柵のほうが遥かに大きいのかもしれません。
コロナに対する各国の思惑というのもあるでしょうしね。
コロナが人為的に起こされたものなのかいろんな噂がありますが必ず理由というものはあるように思います。
先の二大世界大戦でも当時は単なる国同士の争いだと思われたものが今になってみると各国の思惑で起こされたものだというものが分かって来ていますしコロナもそうでないとは言えないような気がします。
私達庶民はそれに踊らされているだけなのかもしれません。
2021/12/12 15:37 [2194-35673]

ご参考
オミクロン型の増殖速度「70倍超」 肺では増えにくく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1
5ELA0V11C21A2000000/
まだまだ、警戒は必要だそうです。
まだ、風邪には程遠いらしい。
2021/12/16 20:34 [2194-35732]


「交互接種」
3回目は、ファイザーorモデルナのどちらかとなり
その割合はファイザー対モデルナ=6対4とか
んなもん、半々ですがな・・・
「私は、発熱39度2分まで出たのに、んなもんモデルナなんて打てる訳ありませんがな!」
「そんなものは通用しない?」
「副作用で死んだらどないしてくれるねん?」
「脅したろか!」
知り合いに弁護士が居るんやし・・・
「アフォな事を言うてなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
2021/12/16 23:15 [2194-35738]


「ファイザー対モデルナ」
前回に打った「町医者」で選択が出来るらしい
ところが、モデルナは「半分」の量だから、どちらの副作用が強くなるか解らないらしい
しかし、副作用が強いから半分にしたのではないか?きっとそうだろう
という事は、元々それだけ毒性が強いんだから如何なものか
これはもう実際のデータを随時調べていくしかない
今では「ファイザー」の方が良い!と思ってますが、さてどうなりますか・・・
2021/12/18 00:31 [2194-35757]


「接種証明書」
マイナンバーカードが必要とか
だったらやらない方が良いと思うのだが
自民党はやはり「強か」
でも良い案でしょうね
しかしと言うべきか、やはりというべきか
野党からの提案とは聞いていない
やはり名案には縁がないね・・・(苦笑)
2021/12/20 21:25 [2194-35814]


「補正予算約36兆円!」
新型コロナ関係での予算だが、こんな莫大な金額とても
返せないと思うのだが?
で「超インフレ」にして返すというのか?
って事は資産を「ドブ」に捨てろというのか?
言っちゃ〜悪いが、そんな事なら断固止めて貰いたい!
が、しかし、それも無理か、トホホホホ・・・(爆泣)
2021/12/20 21:40 [2194-35816]


「ぼやき」
オミクロン株は重症化しない!との事ですが
免疫力が事実上「0」?の私には通用しません
きっと重症になる?かもしれない
それぐらいに思い警戒すべきだと思うのです
ワタクシの場合はね・・・(。´_`。)
2021/12/21 01:50 [2194-35830]

ご参考
ワクチン3回目副反応、接種済みの人の半数以上が「前より強い」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newsey
e4430941.htm
2021/12/21 23:24 [2194-35846]


>ワクチン3回目副反応、接種済みの人の半数以上が「前より強い」
「はぁ〜何それ???」
普通に考えれば、もう経験済みだから副作用は弱くなるでしょう
少なくとも「強く」なるとは考えられない!
ひょっとして薬が「強く」なっているとか?
嘘でしょ、としか思えない(泣)
2021/12/21 23:29 [2194-35848]

個人的には3回目は打たない予定です。
3回目打ってもまた新たな変異種がでてきて4回目がないとは言えないからです。
ただでさえ治験が短い人体にとって良いとは言えないコロナワクチンこれ以上打つ気にはなりません。
コロナワクチンを打ったら心臓の調子が良くないという人もいますしやっぱりリスクが高いワクチンなんだなと。
私自身は2回目を打ってからまだ半年は経っていませんしね。
2021/12/22 10:00 [2194-35850]

ママは強い!
5〜11歳の児童へのワクチン接種は見合わせを…母親らの団体が道に要望 北海道
https://www.hbc.co.jp/news/5d814457402bc
c9b6ad9c1455a88f190.html
2021/12/22 10:46 [2194-35853]


ビンさん、3回目を打ちませんか
度胸が良いですね、素晴らしい!
私は駄目です、臆病で慎重派ですから・・・凹○
>ママは強い!
というか、強すぎて参ってしまうのでごじゃります
マンションの管理人曰く・・・
「一番タチの悪いのは、後家さんだとか」
ひとりになると厳しくなって本性が表れるんだろうね(怖っ)
2021/12/22 22:25 [2194-35867]


新型コロナは、人類をあざ笑っている
きっとウイルスには神の意志が関係しているんだろう
ワクチンを打っても、きっと打ち終わった頃には、つぎの株が出て来る
何度打っても同じだよ
2021/12/22 22:46 [2194-35868]

ご参考
オミクロン株の入院率、デルタ株より低下 英国や南アの初期調査で判明
https://www.cnn.co.jp/fringe/35181270.ht
ml
ただし、感染者数の激増でトータルは…。^_^;
2021/12/23 11:55 [2194-35877]

みなよろさん
3回目打たないのは2回目を打ってからまだ打ってから2ヶ月しか立っていないという事もありますし確率の問題でやめにしたというのもあります。
コロナかワクチンかと言われれば東京みたいに感染するリスク、確率が高いところだと打ったほうが間違いないでしょうけど私みたいな田舎だと周りにコロナに感染したという人が今まで一人もいなかったということ、確率的に考えれば感染するリスクは東京みたいな都会に比べればかなり低いということで打たないことにしました。
半年で効果はなくなるといっても抗体も出来ていますので全く打ってない人と比べると感染したとしても重症化のリスクは少ないと聞いていますし。
みなよろさんのところは私のところより田舎なようなのでぶっちゃけ打たなくてもいいような気もしますが打って安心できるのなら打っても良いように思いますが。
コロナの予防には良いとはいえ身体にいいとは言えないワクチンですから打たなくて済むのなら打たないほうがいいと思いますし。
2021/12/23 18:02 [2194-35880]


なるほど「田舎」だから打たないんですね、解らないでは有馬温泉
でも、やはり私は「免疫」がゼロですからアキマへん凹○
唯、体への「害」は考えなくても良いんじゃないですか
影響があるのは「遺伝子」だけであって、子供がいなければ考慮しなくて良いと考えてます
2021/12/23 20:21 [2194-35887]


「一日の感染者が10万人」
イギリスではそうだとか、嘘だろう!
でもそれだけ感染するという事は、それだけ「症状」は軽いんだろうね
だったら警戒しなくても良いように思えるが、どうだろう・・・
2021/12/23 21:28 [2194-35893]

オミクロン情報を二連発
風邪の症状「半分がコロナの可能性」 英研究チーム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2
3F310T21C21A2000000/
オミクロン型、入院リスクは低く 海外で相次ぎ分析
見解にばらつきも 南ア機関「7〜8割減」、英大「40〜45%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2
34HC0T21C21A2000000/
2021/12/24 19:57 [2194-35903]

みなよろさん
田舎というよりリスクに対する確率ですね。
極端な話感染の危険性は殆どないアマゾンの奥地でラジオで都会の爆発的な感染を聞いて大騒ぎしているようなものです。
もちろんアマゾンの奥地よりかは感染の対するリスクは高いのですが私は似たようなものだと思っています。
2021/12/24 20:15 [2194-35904]


ビンさん
一日に10万人も感染するんだったら、風邪より弱いウイルスでしょう
だったら警戒しなくて良いですね
何かもうコロナだからビビっているんじゃないでしょうか
2021/12/25 00:08 [2194-35907]

ご参考
無症状なら隔離や検査不要、南アがコロナ新方針 変異株など考慮
https://jp.reuters.com/article/health-co
ronavirus-safrica-idJPKBN2J313D
2021/12/25 10:30 [2194-35914]

そうえばテレビでアナウンサーがコロナとオミクロン株に注意してくださいみたいな話をしていましたがオミクロン株もコロナなんだが?とツッコミしたくなりましたw
2021/12/25 11:07 [2194-35916]


インフルエンザ打ってないのがばれまして、昨日、打ってきました。
腕が痛い、、、
最近、咳をする人を見かけるようになった気がするんですが気温差やホコリのせいかな?
それともコロナ?
2021/12/25 13:54 [2194-35917]


「バレたって」嘘を付けば良いのに
でも、普段嘘を付いてなければいざという時、意外と嘘を付けないんだね
しかし「3回目」どないしょ・・・
2回目に「39度」も出てますから、それ以上になるんだったら到底打てません
「モデルナ」にするしかありませんが、大丈夫か?
データを追っていくしかないが、どうも信用ならん
それともビンさんみたいに「打たない」選択も有りうる
症状はまるでないんやから、それで良いのと違うやろうか
「兎に角、困ったもんですがな、ホンマに〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」(。´_`。)
2021/12/26 09:29 [2194-35937]

コロナ第6波、米軍が元凶?
(T_T)
◇政府、沖縄に「まん延防止」7日にも決定へ 広島・山口も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/135dbb
8b44a3a16228a93a807454acdebf180c3d
2022/1/5 23:56 [2194-36203]


米軍は、〇〇〇と言い疫病神みたいなものだな
我が国を舐めてるんじゃないか
治外法権だとやりたい放題やってやがる
属国が如何に情けないか・・・
2022/1/6 13:35 [2194-36205]


「オミクロン株」
爆発的に激増しており医療体制が崩壊するだろうとの認識、とか
でも「軽症」なんだろうから感染しても良いんじゃないか?
「甘いだろうか?」
最近ではもうマスクも面倒だし、止めても良いんじゃないかと思ってしまう
しかし、そんな声は聞いた事がない
そんな事を言いながら、やっぱり「ワクチン」は打たなきゃないけない、等と思ってしまう
どうですかね〜、オミクロン株、注意しなきゃいけないんだろうか・・・
2022/1/6 21:44 [2194-36242]


「世界の感染者数」
3億9万5,000人らしい、嘘のようだ
こんなに流行しているのであれば、感染など防げる筈がない!
やはり「免疫力」を付けるしかない、という事になるのか
ウォーキング等をやっていかなければいけないのという事か
「自信がありませんがな、困ったものだ」・・・・(。´_`。)
2022/1/7 18:33 [2194-36278]


「オミクロン株」
29歳・・・40度の高熱!
2回のワクチンを打っている
3日後には平熱に戻っている
どうやら高熱が出ても早く治るんだとか
まだマシですね
「モルヌピラビル」飲み薬・・・とうとう出て来た!
各薬局でたった3人分だけ、ないのと一緒ですが
2022/1/9 22:43 [2194-36355]


「オミクロン株」
殆ど風邪と変わらないとか
デルタとはまるで違うらしい
人工呼吸器も必要ない・肺炎にもならない
症例:250名から
でも「WHO」では重症化しない訳ではないと公表した
どちらなのか?良く解らない・・・
まだ「多く」の症例を参考しない事には安心は出来ませんね
2022/1/9 22:55 [2194-36356]

新型コロナを感染法上の「5類」(インフルエンザ…等と同等)に落とすべき、という議論がありますが・・・
「現実的ではない」という岸田首相の発言、いまひとつ説得力に欠ける気がしますが。
(´・ω・`)?
2022/1/15 10:21 [2194-36485]

真珠♪さん
5類の話、かなり、複雑な背景があって、誰でもどうとでも言える状態のようです。
岸田さんの言ったことは、「小池も吉村も黙ってろ」だと思います。
つまり、政治だけの話。
2022/1/15 21:10 [2194-36490]


オミクロンは医学的には、風邪とほぼ変わらない
でもその割には世界的に「感染」に敏感になっているから広められない!
だから経済問題はあっても、あまり規制は撤廃出来ない、という所じゃないですか
2022/1/15 21:37 [2194-36496]


「オミクロンの特徴」
結構「喉」が痛くなるらしい
それで御飯が食べられない!と言って入院する人がいるようだ
どうやら「相当」痛いんでしょうね
これはしかし「初耳」です
報道特集より
2022/1/15 21:43 [2194-36497]

◇あれこれさん
>岸田さんの言ったことは、「小池も吉村も黙ってろ」だと思います。
ついでに「安倍晋三も黙ってろ」なんでしょうね。 (*`Д´)ノ!!!
>5類の話、かなり、複雑な背景があって、誰でもどうとでも言える状態のようです。
政治の世界に限らず、厚生労働省、日本医師会、(医学、獣医学、公衆衛生学…等々の)学会などが
それぞれ醜い権力闘争に終始しているのでしょうね。
┐('〜`;)┌
2022/1/16 02:12 [2194-36508]


>ついでに「安倍晋三も黙ってろ」なんでしょうね。 (*`Д´)ノ!!!
ひょっとして安倍さん嫌い?
私はそうではありませんが、馬力がないのが欠点ですけどね
馬力のある愛国主義者が出て来て欲しいものです
2022/1/16 16:31 [2194-36517]

◇皆よろさん
>ひょっとして安倍さん嫌い?
岸田さんが、安倍晋三氏の「コロナ5類に引き下げ案」発言に対して快く思っていないだろうな
と感じただけで、それ以上の意味はありません。
2022/1/16 17:22 [2194-36518]

ご参考
オミクロンは「最後の変異株」なのか、英専門家が解説
https://www.newsweekjapan.jp/stories/tec
hnology/2022/01/post-97820.php
2022/1/16 20:13 [2194-36520]


>岸田さんが、安倍晋三氏の「コロナ5類に引き下げ案」発言に対して快く思っていないだろうな
と感じただけで、それ以上の意味はありません
なるほど了解です
口出しをすれば、それは良くは思わないでしょう
真珠さんはどうかは知りませんが、やはり生粋の日本人が愛国主義者を
支えねばならないと思うのです
しかし岸田氏「資産倍増計画」は頓挫したんだろう
他に何をやりたいのか?
それを出して来た以上「格差」是正ではないんだろうか?
違うのか?
それをやらなければいけないんじゃないだろうか、と私は思います
2022/1/16 21:46 [2194-36529]


>オミクロンは「最後の変異株」なのか、英専門家が解説
一見、最後の「生き残り」を掛けて全能力を感染に注入しているように思えますが
今度は更なる「化け物」の生まれ変わって出て来るのではないだろうか
個人的にはそんな気がします/
2022/1/16 21:49 [2194-36530]


「塩野義、ワクチン最終段階」
今年の4月までに、だろうか
ファイザー・モデルナは白人用で副作用が強すぎるから駄目だ
日本メーカーか出て来て欲しいものだ
「塩野義、国内でワクチン最終治験開始 21年度中の実用化目指す」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E5%A1%A9%E9%87%8E%E7%BE%A9-%E5%9B%BD%E5
%86%85%E3%81%A7%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%
81%E3%83%B3%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B2%BB%E
9%A8%93%E9%96%8B%E5%A7%8B-21%E5%B9%B4%E5
%BA%A6%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%94%
A8%E5%8C%96%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/a
r-AASR9Q3?ocid=msedgdhp&pc=U531
2022/1/17 18:57 [2194-36543]


「モデルナの症例」
ある女性40歳ぐらい?の経験者から・・・
・39度の高熱が3日間も
・頭痛がする
・体中の関節が痛い
で、今度は初めて「ファイザー」にしようかと思っている!との事
これを聞いて迷っていた私も「ファイザー」にしようと思い初めています
だって高熱の上に「頭痛」なんて堪りませんからね
皆さんはどちらにするんですか?
2022/1/17 19:12 [2194-36545]

普通の風邪でも死ぬ人はいる
身近に心臓に菌(ウイルス?)が入り
劇症性心筋炎になって募金で渡米して心臓移植した事例があります
前回の総裁選出ようとしたが断念した
天皇陛下の臣民をいつも言っている議員いますよ
TVでコメンテータしてた時は
なんか
いつも怒ってる人と思って言いましたが
筋の通った国士と感じます
自民党や議員活動をわかりやすく動画にしてくれて
よく見ます。
今回のレーザービームと超電磁砲(レールガン)はすごく興味深く見ました
コンバトラーVも作れるかも?
https://www.youtube.com/watch?v=R79mRgaK
SPQ
2022/1/17 19:18 [2194-36546]

しせいひとりさんが
プロパガンダ放送局と言っていた
ラジオから
オミクロン株の特性とは ゲスト:宮沢孝幸さん
https://www.youtube.com/watch?v=8wak425o
-xM&t=1779s
私は信用できるな
バッシング受けても戦っている
志のある人と感じます
2022/1/17 19:55 [2194-36550]


「オミクロン株」
重症化しないというのは時期尚早との事
何故なら、従来の変異株が持っていた症状が
オミクロン株でも出て来る可能性は十分考えられる為
今までの「症状」が出て来る?
肺炎とかが出て来るんだろうね、駄目だ・・・
2022/1/17 22:15 [2194-36554]


今日、ある「会合」がオミクロンの影響で今月一杯中止してしまった!
ガックリですがな・・・(。´_`。)
しかし、病院を「逼迫」なんていうが重症化しないんだろう
それでも逼迫するのか?
その僅かな重症者の為に逼迫するんだろうか
一日に2万人も感染するからそれなりの数が出る!という事か?
こうなると「重症化率」を知りたいものだ
それに拠って注意の「度合」も変わって来るからね
2022/1/18 18:34 [2194-36573]

>しかし、病院を「逼迫」なんていうが重症化しないんだろう
>それでも逼迫するのか?
コロナが感染法上の「2類」相当だから、感染者が出たら消毒に行かなきゃいけないわ、
感染者を隔離しなきゃいけないわ、感染経路を追わなきゃいけないわ…その他諸々で
保健所があっという間に逼迫してしまうのでしょう。
「2類」相当だから、診てもらえる病院も限られるし、確か、保健所を通さないと医療に
たどり着けなかったはず…。
なので、コロナを感染法上の「5類」(インフルエンザ…等と同等)に落とすべき、という
意見が出てくるのでしょう。
5類になれば、保健所を通さずにどこの病院でも診てもらえるし、感染経路…等々を追う手間
も省けて保健所の逼迫も解消されるはず。
でも「5類引き下げ案」は、各方面の複雑な思惑が絡み合って、一筋縄ではいかないようです。
┐('〜`;)┌
2022/1/18 22:40 [2194-36585]


>コロナが感染法上の「2類」相当だから、感染者が出たら消毒に行かなきゃいけないわ、
感染者を隔離しなきゃいけないわ、感染経路を追わなきゃいけないわ…その他諸々で
保健所があっという間に逼迫してしまうのでしょう
あ〜そういう事ですか
諸所、了解しました
しかし、重症化しないと言えども、感染は防がなきゃいけない
ややこしいというか何と言うか・・・
何とか一刻も早くワクチンを打った方が良いですね
2022/1/18 22:48 [2194-36586]


「酒 類」
規制をギリギリの段階でやるようだ
ここまでやらなければならないか、医療逼迫を考えれば仕方がないのかもしれない
飲食店の酒類提供は? 首都圏1都3県、難しい判断 まん延防止要請
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97%E3%81%AE%E9%
85%92%E9%A1%9E%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%A
F-%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F1%E9%83%BD3
%E7%9C%8C-%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84%E5
%88%A4%E6%96%AD-%E3%81%BE%E3%82%93%E5%BB
%B6%E9%98%B2%E6%AD%A2%E8%A6%81%E8%AB%8B/
ar-AASTk7J?ocid=msedgdhp&pc=U531
2022/1/19 01:03 [2194-36588]

コロナ感染者数が、都市部を中心に激増していきそうな気配ですね。
岸田首相、どう対処するつもりなのか?
(´・ω・`)?
2022/1/19 21:34 [2194-36614]

真珠♪さん
こうなると、岸田さんは、知らんぷりだと思います。
まともな情報は、都道府県知事からしか出てこないし。
そう言えば、吉村さんの動きについてはどう思いますか?
コロナのお陰で?、大阪と京都と兵庫、東京と埼玉と神奈川と千葉、で、それなりに一体感みたいなものができてきたように思います。^_^;
次スレです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2194/S
ortType=ThreadID/#2194-36558
2022/1/19 22:07 [2194-36617]

◇あれこれさん
>岸田さんは、知らんぷりだと思います。
知らんぷり(無為無策)で感染者数激増だと、内閣支持率はガタ落ちですね。
>まともな情報は、都道府県知事からしか出てこないし。
>コロナのお陰で?、大阪と京都と兵庫、東京と埼玉と神奈川と千葉、で、それなりに一体感みたいなものができてきたように思います。^_^;
あれこれさんが仰るように、自民党が音を立てて壊れていく?
日本列島が分断・・・?
(´・ω・`)?
2022/1/19 22:28 [2194-36619]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2194-41704] | 銘柄ボード Part12 | 87 | 2023年6月3日 00:35 |
[2194-41673] | 日々のあれこれどれ Part 49 | 14 | 2023年5月29日 23:02 |
[2194-41601] | しりとり パート94 | 74 | 2023年6月2日 20:15 |
[2194-41471] | しりとり パート93 | 99 | 2023年5月1日 00:37 |
[2194-41304] | しりとりパート92 | 100 | 2023年4月3日 22:08 |
[2194-41230] | 世界はどうなる?パート44 | 28 | 2023年3月25日 18:35 |

