縁側 > その他 > あれこれどれの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。

今のところ、時事ネタがメインテーマです。

主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。

なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/

  • あれこれどれの縁側の掲示板
  • あれこれどれの縁側の伝言板
  • あれこれどれの縁側の投稿画像
あれこれどれの縁側の掲示板に
あれこれどれの縁側の掲示板に新規書き込み

新型コロナウイルス、それが引き起こす、新型肺炎、について、情報交換を行うスレです。
今回、タイトルを一新して立て直しました。

特に
新型コロナウイルス、新型肺炎、そのものの話
備えに関わる話
人々の動きの話
個別のイベントの開催・中止の話
政府・行政の対応・指示

は、こちらのスレに書き込みをお願いいたします。
書き込みは、前スレ終了後にお願いいたします。
なお、個人のプライバシーに抵触すると思われる書き込み、デマとしか言いようのない書き込み、は絶対にしないようにお願いします。

最後になりましたが、新型肺炎の流行。1日も早く終息して欲しい、と、心から願います。

2021/7/30 22:13  [2194-33379]   

ktasksさん

上にも書きましたが新型コロナでも長い自粛で国民の気が緩んできているように思います。

東京での感染者の急増も気の緩みだと思いますし。

感染予防はやっているものの最近はとりあえずやってますみたいな人も増えてるんじゃないかな。

なので通常の風邪の時のように無防備に近い状態に近つづきつつありデルタの感染力は風邪の約4倍がホントなら全国に感染が急増するのは時間の問題のようにも思います。

ただしあくまで予想ですし国民に自粛を促すためのフェイク(ニュース)だとも考えられます。

2021/7/31 07:31  [2194-33393]   

 めろん王さん  

多くの人はコロナに生死を左右するような印象はないと思います。
近しい人がなくなったとしても、運が悪いとか、運命とか、そんな風に受け入れると思います。
全てを失うぐらいの虚無感を伴う後悔は本人が病床で死を意識したときじゃないかな?と思います。

そうじゃない人もいますが、全体としては、そのぐらいの意識じゃないでしょうか?
人々の行動を抑制してるのは、罹患者に対する差別的な視線と高齢者が抱く重篤化への恐怖だと思います。

高齢者以外は、どこで感染ったか分からないとか、軽い症状でやり過ごせるという言い訳が使えるという意識がどこかにあるような気がします。
スピード違反でさえ見ていないところでは犯され続けているのだから罰則のない自粛なんて当てにできないと思います。

嫌らしいやり方ですが、ある程度職場に責任を持たせるのが最も効果的な気がしてます。

2021/7/31 08:18  [2194-33394]   

めろんさん

> 嫌らしいやり方ですが、ある程度職場に責任を持たせるのが最も効果的な気がしてます。

実際には、そんな感じです。
なので、東京方面では、感染する人々、感染しない人々、同じ年齢層でも、きっちり、別れてきています。去年はそうでもありませんでした。

その違いを分かつのが、本当に、時給の壁、だったりします。(^_^ゞ


2021/7/31 09:38  [2194-33395]   

ご参考

京大西浦教授 東京都の感染者数8月末に1日1万人超えも、NHK「ニュース7」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/2
9/0014546146.shtml

2021/7/31 10:42  [2194-33396]   

まあ最近では若者の重症患者も出ていますが全体としてはやはりコロナと言えば高齢者が亡くなるというイメージがありますので高齢者を守ろうという意識も低下してきているように思います。

高齢者はワクチンを打っている人も多いですからね。

高齢者だと普通の風邪でも結構亡くなっています。

風邪と言うより風邪が元の肺炎だったりとか他の原因もあるのですがそもそも高齢者は免疫力が下がっているのでどんな病気にかかっても重症化しやすいです。

新型コロナウイルスの死亡原因も肺炎なので高齢者が掛かると亡くなりやすいのは当然なのかもしれません。

2021/7/31 10:43  [2194-33397]   

 めろん王さん  

日本は手厚い医療と言われますが、実質は単に薬漬けで対応されてるだけで、医療行為を受けたと錯覚しているのかもと思いました。

2021/7/31 10:52  [2194-33399]   

>ある程度職場に責任を持たせるのが最も効果的な気がしてます。

職域接種でワクチンを打った人が、周囲にたくさんいますが、
「接種会場で救急搬送された人がいた…」
などという噂を(複数の人から)聞くと、ビビってしまいます。

でも、同調圧力には逆らえず、そのうちに私も・・・

どこの国も、ワクチン接種に関しての不都合な情報は、一般国民には公開せずに
徹底して隠されるような気がします。


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2021/7/31 12:25  [2194-33401]   

>実質は単に薬漬けで対応されてるだけで、医療行為を受けたと錯覚しているのかもと思いました。
その通りだと思います。

なので医者の言うことを信用しないという訳ではありませんが中にはマニュアルに沿ってやっているだけという医者もいますので素人だからと思わず患者も自分で正しい判断が出来るように治療と薬の知識は身につけておいた方がいいかと思います。

医者は病気や治療についての説明はしますが肝心なことを言わないこともあります。
良い医者ならリスクも含めて説明してくれる人もいるんですけどね。

良い医者だったらやたらに薬を出したりはしません。
私はそう言う医者を知っていますが最初は薬もくれないのでちょっと不満ではありましたがw

2021/7/31 12:38  [2194-33402]   

ご参考

1からわかる!新型コロナ(3)一体、いつまで続くの?【2021年夏 改定版】
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news
_seminar/jiji/jiji20/

2021/7/31 17:43  [2194-33409]   

ご参考

東京都 新型コロナ 4058人感染確認 過去最多 初の4000人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021073
1/k10013172931000.html

2021/7/31 17:46  [2194-33410]   

ご参考

首相は「新治療薬」をアピール。でも…  届き続ける入院依頼の電話。病床に空きはなし【ルポ・コロナ病棟】
埼玉医科大学総合医療センターの新型コロナ病床はすでに、重症者受け入れ能力の限界を迎えた。それでも入院依頼の電話がやむことはない。五輪の裏で今、何が起きているのか。

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/sa
itama-med-covid-19-3

2021/7/31 19:16  [2194-33414]   

ご参考

橋下徹氏 娘のワクチン拒否£Qく「お父さん、50年後保障できるの?って…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/ne
ws/3486736/


2021/7/31 19:23  [2194-33415]   

真珠♪さん

> どこの国も、ワクチン接種に関しての不都合な情報は、一般国民には公開せずに徹底して隠されるような気がします。

というのは、どうだろうか、とは思います。
実態をバラせば、かなり、美味しい思いが出来るはずです。
より悪い可能性として、そもそも、隠されるべき「実態」を誰も正確には把握できていないような印象を持っています。つまり、それらしい報告は、次々に上がってきても、分析は後回し、とかです。ならば、「真相」は誰にもわからないままだと思います。
各国政府、示し合わせたかのように、自ら、「知らぬが仏」を決め込んでいる可能性です。^_^;


2021/7/31 20:12  [2194-33416]   

真珠♪さん、皆さん

とは言え、例えば、
接種を受けたうち、50人に1人くらいは、1ヵ月以内に何らかの重篤な事象の影響を受ける
というような、壊滅的なことは起きていない、位のことは断言できると思います。(^_^ゞ
この先は、もはや、疫学的にしか追えないと思います。(^_^ゞ
つまり、正確な因果関係は「藪の中」にしか、あり得ないと思います。

2021/7/31 20:31  [2194-33417]   

これだけ強い変異株が出て来れば、ワクチンを半ば強制的に接種されても仕方がないんじゃないかな
接種せずに感染を助長するような事は誰しもが認めないのではないか

企業もその方向へ進むのではないか
同調圧力であろうが何であろうが、それで世の中が救えるんだから文句を言うものではないのではないだろうか

2021/7/31 21:20  [2194-33418]   

皆よろさん
>これだけ強い変異株が出て来れば

何が強いかによるでしょ?
感染力が強いだけで弱毒化してるなら
ワクチンの必要性はありません
問題は重症化率や死亡率がどうかでしょ?

最近の重症者1413人でピークだった5月24日のPCR検査数は70045人
7月30日重症者667人同PCR検査数は88920人
1万8千人も検査数多い、、、、

2021/8/1 00:27  [2194-33420]   

ご参考

デルタ株は弱毒化している? 医師は「普通の風邪のような症状」…死者、重症者は減少
https://www.dailyshincho.jp/article/2021
/07310556/


ただし、例の京大の先生の意見です。



2021/8/1 07:32  [2194-33426]   

 めろん王さん  

感染力ってウィルスそのものがもつ性能というか感染させる力と、毒性が強いために宿主が感染させる前に死んでしまったり隔離されたり人類の攻略スピードを上げさせたりと、2つの要因があると認識してたんですがあってますかね?

前者の理由で感染力が上がっている場合は、毒性の強さは関係なくなってしまうと思うのですがどうでしょう?

2021/8/1 07:42  [2194-33428]   

暑いっ!なんちゅう暑いやおまへんかっ!


ktasksさん

>何が強いかによるでしょ?
感染力が強いだけで弱毒化してるなら
ワクチンの必要性はありません
問題は重症化率や死亡率がどうかでしょ?


そう大事なのは「重症化率や死亡率」
一見、それが正しい

でも、今までもそうだが、この病気はそういったもので騒がれているのではない、と私は思います

そうではなくて、感染力を中心とした恐怖感・不安に憑りつかれていて騒がれている
だから、もうどうしようもないと思います

グーグルも社員に接種を義務付けたとか、バイデンさんも強制のような措置を発表しましたね
世界的にそういう流れになっていく、と私は思います

2021/8/1 09:52  [2194-33429]   

ご参考

コロナ感染死、ワクチン接種済みなら0.001%未満 米CDC
https://www.cnn.co.jp/usa/35174631.html

2021/8/1 10:54  [2194-33430]   

めろんさん

> あってますかね?

私はそう思います。

> 前者の理由で感染力が上がっている場合は、毒性の強さは関係なくなってしまうと思うのですがどうでしょう?

というのを、BBCの記事の教授さんはおっしゃっているのだと思います。
ただし、程度問題だとは思います。
それでも、毒性が低い方が、感染が見つかりにくくて逃げのび易いとは思います。
この辺は、パラメータの設定次第だと思います。




2021/8/1 11:01  [2194-33431]   

ご参考

東京都 新型コロナ 新たに3058人感染確認 5日連続3000人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
1/k10013174601000.html

2021/8/1 16:53  [2194-33435]   

ご参考

コロナ 在宅で酸素吸入行う「酸素濃縮装置」確保の自治体増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
1/amp/k10013174271000.html


2021/8/1 18:19  [2194-33439]   

 めろん王さん  

酸素系の機械の導入の動きも遅いように思います。
沈静化後の利用先が見つけられないと政府や自治体としては非難の声を恐れて導入しづらいのかも知れませんが、酸素系の機械はコロナ発覚後、2-3ヶ月で高騰していました。
今更?って思います。

2021/8/1 20:25  [2194-33443]   

めろんさん

結局、先手を取るには一定のリスクを取る必要があるのですが、それが公的存在に馴染むか、馴染まないならその結果を許容しなければならない、という二択を、誰がどう選ぶかだと思います。
その選択結果は、まちまち、に、なって良いと思います。

2021/8/2 10:08  [2194-33451]   

ご参考

ワクチン効かない変異株の出現は「ほぼ確実」、英科学者が予測
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351746
70.html



2021/8/2 16:45  [2194-33461]   

ご参考

東京都 新型コロナ 2195人感染確認 月曜日としては過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
2/amp/k10013176071000.html



2021/8/2 16:56  [2194-33463]   

ご参考

新型コロナ次は南米「ラムダ株」 デルタ株は日本の水際対策すり抜けたが
https://www.j-cast.com/trend/2021/08/024
17413.html



ペルーで猛威のコロナのラムダ株、今わかっていること
南米で急拡大中の変異株、感染力は強い? ワクチンは効く?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/
21/071600358/

2021/8/2 22:24  [2194-33469]   

 ありりん00615さん  

神奈川県のデーターを見れば、デルタ種の危険性がわかります。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/co
vid19/occurrence.html


本日は従来種の感染者は0人ですが、デルタ種は504人と増え続けています。デルタ種は感染力が高い分潜伏期間が短いので、十分な感染対策をしていれば抑え込むことが出来ると思います。

2021/8/2 23:53  [2194-33470]   

ありりんさん

情報をどうもありがとうございます。
何かの記事にあった言い方ですが、まさに「進化」を目撃していると思います。
(症状が出るまでの)潜伏期間が短いということは、宿主へのダメージが少なくなる方向に淘汰圧が掛かる可能性が高いとかは、言えそうなのでしょうか?

2021/8/3 08:57  [2194-33472]   

ご参考

中国 武漢で再び市中感染を確認 当局が全市民にPCR検査開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
4/k10013180441000.html

2021/8/4 16:08  [2194-33494]   

ご参考

東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
4/amp/k10013180651000.html


個人的には、東京より、こっちがヤバいと思います。増え方が半端ない。

沖縄コロナ602人感染 2日連続過去最多、一気に135人増(8月4日午後)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-13684
11.html

2021/8/4 16:54  [2194-33496]   

自殺者増えてますね
コロナのせいでは?

2021/8/4 20:02  [2194-33502]   

>自殺者増えてますね
コロナのせいでは?

そんなにコロナで自殺者が多いんだろうか
こちらは田舎の為か、正直そういう認識がありません

ktasksさんの所は多いのかな
どんな例があるのかな・・・

2021/8/4 22:28  [2194-33509]   

皆よろさん

少し調べれば出てきますよ
真似する人が出るので
あまり放送では自殺報道はしませんね
なので
あえてリンク貼りませんので
よろしく

2021/8/5 06:23  [2194-33513]   

ktasksさん、了解しました・・・/

2021/8/5 07:23  [2194-33514]   

ご参考

東京都 新型コロナ 過去最多の5042人感染確認 5000人超は初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
5/k10013183161000.html



【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30〜50代 8月に8
https://www.fnn.jp/articles/-/219792

2021/8/5 18:22  [2194-33519]   

ご参考

コロナウイルス変異株、免疫不全の人間に発生か ファウチ氏
https://www.cnn.co.jp/usa/35174887.html

『新たな抗ウイルス薬で新型コロナに立ち向かうと同時に、薬への耐性の発生を予期し、計画を練る必要があると主張。

野球のホームランのように一撃の効果がある薬を手にするような話ではないとし、変異株に対応出来る代替の薬を開発し続ける準備を常に心がけなければならないと説いた。』

2021/8/5 18:56  [2194-33520]   

 ありりん00615さん  

アメリカで発生したデルタ株のクラスターでは感染者の7割がワクチン接種後だったとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdde94
7f1f3d3c2d954b45c8f49923a0ec7bbc0f


日本では感染者の9割が未摂取者と報道されていましたが、これは怪しいものです。まあ、接種率の違いも大きいですが。

2021/8/6 00:08  [2194-33525]   

>アメリカで発生したデルタ株のクラスターでは感染者の7割がワクチン接種後だったとか

ワクチンはやはり効かない・・・
多分そうなんでしょう、今度はデルタ株用ワクチンを打たなければいけないという事になるんだろうか、大変だ・・・

2021/8/6 00:13  [2194-33526]   

 めろん王さん  

病院でも感染者を伏せているという話を聞くが本当なんだろうか?
陽性者が出た時点で保健所に連絡してるもんだと思ってたが伏せられるものなのかな?
風邪ってことにしちゃうと。
個人病院の先生から聞いたんだけど、うーん、私は信じきれていません。
そんなこと出来るのかな?

2021/8/6 09:12  [2194-33527]   

めろんさん

その感染者は病院内部の人ですか?
なら、あり得るかも?

2021/8/6 10:04  [2194-33528]   

中日・木下雄介投手が死亡しましたね。
https://news.nifty.com/article/sports/ba
seball/12278-1185453/


ワクチン接種直後に死亡している事もありワクチンが原因ともされていますがワクチンとの関連性は不明とされています。

しかし木下雄介投手には特に持病もなく接種後の激しい運動が原因とも言われていますが死因がワクチンと考える方が自然なような気もしますが。



2021/8/6 12:08  [2194-33530]   

 めろん王さん  

あれこれどれさん、

内部の人ではなく外来できた人です。

共通の知人の経営者が自分の会社で陽性者が出て会社機能がストップしました。
で、また別の経営者いわく怪しいのがいたら、まずは簡易キットで調べて陽性が出た人は濃厚接触者ではないとアリバイを作ると言っていました。

その流れで病院もそうだと開業医が言い出したんです。
ただ怪しい人出ても病院の場合は組織を送るでしょ?
誤魔化しようがないんじゃないかな?と私は思うんですが、、、

2021/8/6 12:13  [2194-33531]   

今日の東京コロナ

東京都 新型コロナ 4人死亡 4515人感染 5日に次いで過去2番目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
6/k10013185031000.html


東京より、神奈川が来てた。( ´△`)

2021/8/6 17:45  [2194-33533]   

ご参考

国内初 ペルーで確認「ラムダ株」羽田空港検疫 感染確認の女性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021080
6/k10013186021000.html

2021/8/6 18:48  [2194-33536]   

あれこれさんのリンクの
死亡者に40代の記述には

また都は、感染が確認された40代と50代、70代、それに80代の男性4人が死亡したことを明らかにしました。このうち40代の男性は、自宅で倒れているのを同居する家族が見つけ、死亡が確認されたあと、感染していたことがわかったということです。都によりますと、男性に基礎疾患はなく、体調不良の訴えもなかったということです。

症状なくてコロナ感染して死ぬんですね
変なの

2021/8/7 06:58  [2194-33542]   

ご参考

英独仏にイスラエル、ブースター計画着々 WHO要請尻目に
https://www.cnn.co.jp/world/35174967.htm
l

2021/8/7 15:45  [2194-33545]   

ktasksさん

> 症状なくてコロナ感染して死ぬんですね

記事を読む限り、コロナ感染と死亡の因果関係については、一才、触れていないと思います。

> 変なの

変ではあるけど、記事としては没問題。^_^;
デルタ感染拡大→死亡者急増、に相関関係(および・または因果関係)があるかの「答え合わせ」には、まだ、時間が掛かると思います。
早くても月末にはなると思います。

2021/8/7 15:52  [2194-33546]   

>症状なくてコロナ感染して死ぬんですね
変なの

何の症状もなかった人が感染して死ぬのはおかしいんですか
それで死ぬ事は幾らでもあると思いますが

それとも意味が違う?はて
文章は長くて読んでません/

それよりデルタ株怖いね!
感染化け物ウイルスか?とんでもない事態にならなければ良いんだが・・・

2021/8/7 20:54  [2194-33549]   

あれこれさん
つまり
別要因で死んでも
コロナウイルスを持っていたので
コロナ死カウントしている

したら操作している可能性が大
それを
拡散する貴方も同罪ですよ

読めばわかるじゃだめですよ
よく読まず見出しだけで反応する人いるんだから
危惧する注意事項を書かないと

皆よろさん
>何の症状もなかった人が
普通
感染前は症状ないですからおかしくはないですよ?

コロナが原因で症状出ずに死ぬなんて
いくらでもあるんですか?
ないと思いますが?

問題は
感染後
死に至るまで
症状が出てない
のかです。
変すぎるし
別要因をコロナ死カウントしてるんじゃ?


家族が気付かなかっただけか?
私の場合の味覚障害の時は
物凄くしんどかったし
その期間がインフルの倍ほど長かったですしね


2021/8/8 08:20  [2194-33552]   

>コロナが原因で症状出ずに死ぬなんて
いくらでもあるんですか?
ないと思いますが?

コロナで亡くなるとすれば、色々な症状が出て来てやがて死ぬんでしょうね
それは当然だと思います

何か話がややこしくなって来ましたね
今日も暑いですし、この話はこの辺にしておきましょう/

2021/8/8 11:14  [2194-33555]   

ktasksさん

記事の文面からだけでは、東京都や国が、その人をコロナ死にカウントしたかどうかはわかりません。死因にコロナが関係しているか、とか、死因を調べたか、も明らかになっていません。
この辺りをどう扱うのか、ルールを示して欲しいとは思います。なお、記事のタイトル自体はメディアが付けたもので、東京都が付けたものではありません。

2021/8/8 19:36  [2194-33558]   

ご参考

「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunas
atoshi/20210808-00251965

2021/8/8 19:56  [2194-33559]   

しかしいつまでこの状況が続くのか?

ワクチン打ったら安心かと思いきやワクチン打っても感染しますから、とか。

たしかにそうなんだけどワクチン打っても収束しない限り終わらないか?

そんなこと言っていたら10年くらい掛かりそうですw

2021/8/8 20:06  [2194-33560]   

ワクチン接種が十分行き渡れば、新たなウイルスが出て来て
またそのワクチンを打たなければならなくなって来ている

まるでワクチンが全世界の状況を把握しながら進化しているようだ
と言っても、そんな事はないだろう

では「誰」が全世界の状況を判断して進化させているのだろう?
そんな存在はないのか?

全てが偶然に進んでいるのか?
そんな事は思えないが・・・

どうだろう
この事を以てしても、この世の現象は偶然とは思えない・・・

2021/8/8 21:03  [2194-33562]   

なんかコロナってイタチごっこをしているようにも感じます。
終わらせる気があるのか?と。

2021/8/8 21:12  [2194-33563]   

終わらせる気があるんだろうか?
トコトン人類を苛め倒す!

さて、その「目的」は何だろう?
何かあるんでしょうね、意味が・・・

遺伝子ワクチンを嫌というほど打たせて何かを狙っている?
考え過ぎてイタ過ぎる?!

どうなんでしょう
でも、私はこのワクチンは何かの意味があるような気がしています/

2021/8/8 21:41  [2194-33564]   

お久し振りです。

 自身が普段の時より、

・ワクチン接種券到着後のワクチン接種の予約競争
・携帯3Gからスマホ5Gへの買い替え検討やその契約更新と購入、
アプリ等導入等、その操作方法等に慣れる
(実は契約更新時の説明・書類手続き等だけでも、約2日もかかった)
・東京2020の五輪のTVでの観戦・応援
・その他、私的な事(主として家の行事)に関わる事

等で時間を消費している間にも、
新型コロナウィルス関連の話の掲載、
本当にお疲れ様です。

 今、『デルタ株』の感染拡大が問題になっておりますが、
今後は、『ラムダ株』や『イプシロン株』の感染流行も懸念されており、
大変な時期ではあるものの、皆様が見落としていた、

「ちょっとだけ希望の光が差していると思われる、
『近未来を予想したニュース』」

もWebで掲載していましたので、紹介しておきます。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2372
1

2021/8/9 11:48  [2194-33567]   

ご参考

米コロナ感染者数、2月以来最多に 国立衛生研所長「失敗」認める
https://www.afpbb.com/articles/-/3360930

2021/8/9 16:36  [2194-33572]   

 ありりん00615さん  

尾身会長がニコ生でデルタ株の感染力について注意を促したそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
0/k10013193741000.html


この中で「道ですれ違っただけで感染するようないわゆる『空気感染』は起きておらず」と報告されていますが、海外ではすれ違いざまでの感染はけっこう報告されています。下記は徹底した追跡を行っているオーストラリアの例です。
https://www.asahi.com/articles/ASP6T55D4
P6TUHBI01P.html

2021/8/11 22:48  [2194-33616]   

ご参考

「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
2/k10013196681000.html

2021/8/12 13:39  [2194-33624]   

ご参考

東京都 新型コロナ 4989人感染確認 重症者は過去最多の218人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
2/k10013196811000.html


にも関わらず、ワクチン接種は盆休み!?

2021/8/12 16:52  [2194-33626]   

ご参考

米国に新たなコロナ変異株「ラムダ型」が出現、症例まれ
https://www.cnn.co.jp/usa/35175158.html

今の段階では、デルタに競り勝つかどうかは不透明なようですが、ヤバい状況には違いがない。( ´△`)

2021/8/12 17:14  [2194-33627]   

 めろん王さん  

今日は、虫垂炎の手術日を決めるために市立病院に来てました。
9月に手術予定でしたが、
『虫垂炎は命に関わる可能性が低いので、今の状況だとコロナワクチンを優先させましょう!』
と言われました。
『あれ?逆に考えるとコロナ、命に関わる可能性が高いと考えてる?』
と思いました。
私の意識は担当医の遥か下にあるようです。

2021/8/13 10:40  [2194-33639]   

最早、誰も驚かないのが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

東京都 新型コロナ 5773人感染確認 過去最多 重症者も最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
3/amp/k10013199211000.html



2021/8/13 17:00  [2194-33642]   

 富士山3776mさん  

もう制御不能で自分の身は自分で守れと。

私はまだワクチン1回接種のみ。最近は静岡県も感染拡大の一途。特に、浜松、静岡、三島、沼津、富士辺りは相当にヤバイ状況。年末にかけて修羅場???


イベルメクチン買って置くかな。





2021/8/13 17:37  [2194-33643]   

遂に…

東京 新型コロナ 5094人感染確認 重症者245人と5日連続で最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
4/amp/k10013202371000.html


感染者、重症者、死亡者、全て、何処まで増えるか予測不能。

取り敢えず、誰もいなくなって感染者数の発表もできなくなることは、無さそう。(^^;

2021/8/14 17:20  [2194-33659]   

今回のテーマ曲:https://www.youtube.com/watch?v=TzNOnPPu
FN4

(何故、この曲なのかは後で判る・・・。)


>富士山3776m さん

 芸能人・石田純一氏が新型コロナウィルスに感染したという段階から、
新型コロナウィルスは、
「制御不能となり、自分の身は自分で守れ」
という立場に、
どうせ今の自分なら絶対にそう追い込まれる事を当時から想定し、
既に2回のワクチン接種を終えた、
この年寄りの雀のチュンチュンが言うのも何ですが、
『イベルメクチン』
について、ちょっとだけ調査致しました。

 現段階で分かり易い情報例を2つ掲載しておきます。

参考Web1:https://news.yahoo.co.jp/articles/7804f9
ea6a8ee2c05746cf0ac7b57e925db4415d

参考Web2:https://gigazine.net/news/20210813-iverm
ectin-no-effect-covid-treatment/



 もし万一、

「イベルメクチンは、新型コロナウィルスにも非常に高い予防・治癒効果がある!」
なんていう事・レポートが、
WHO等の有力な医療機関・研究所等からある日突然、発表されてしまえば、
マスクの時のように、
薬の量産体制が整わない中、
世界中のワクチン嫌いの人達を中心として、

「ドラゴンボールならぬ、イベルメクチン探し競争」

が始まるのが必至となりますが(転売業等の黒いバイヤー等が横行する事態も・・・)、
現段階の噂だけでも地域によっては、
結構大変な事になっているみたいなので、
最早、日本で暮らす一般庶民の立場では、
暫くの間は、
「高いお金(日本円のプレミアムレート)を支払わない限り、入手困難」
になっているかも知れませんので、悪しからず・・・。

 それでも、どうしても、
「イベルメクチンの将来性に賭けてみたい!
今、そのように投資しないと絶対に間に合わない!」
と思われ、先行投資されるのは貴方様のご勝手ですが、
雀のチュンチュンの個人的な感想としては、
日本の環境にてテレワーク等も積極的に活用されて、
自宅で生活される以上、
花粉症対策や節電等も同時に兼ねる、

・SHARPのプラズマクラスター
・Panasonicのナノイー
・ダイキンのストリーマー技術

等のような、
「直接、自身の肺に吸い込む空気清浄対策」
を講じたエアコンや空気清浄機が自宅にないとすれば、
そちらを先に導入した方が結構、
それなりに投資(特にエアコンの冷暖房)効率が良く、
まだ有効だと思うので、
先に投資すべきだと思いますが、
どうでしょうか?

2021/8/14 20:33  [2194-33661]   

 ありりん00615さん  

イオンによるウイルス除去は限られた空間内で効果が出るだけです。例えば、ナノイーXの試験は45リットルという狭い空間内で行われています。なので、室内でのコロナ対策としては大した効果はないと思います。

自宅では窓開けだけで十分でしょう。

2021/8/14 21:24  [2194-33662]   

テーマ曲は何故かこれ:https://www.youtube.com/watch?v=HcgO_7DL
c3Y


>ありりん00615 さん

 デルタ株になってからは貴方様が以前、記事を紹介していた通り、
「何処で、どういう形で新型コロナウィルスがうつるのか?うつったのか?」
というのは、いわば、
「何処で、花粉症が起こったのか?」
と言う類の話にも、だんだん似てきた要素があります。
→尤も花粉症の主原因は、
感染症とは本来全く異なり、
むしろ真逆のメカニズムで、
春先にヒノキ等の花粉飛散が特に多く、
その花粉に対して体内の過剰免疫を持った人が、
強く反応する事がアレルギーの原因であり、
現象論としてはむしろ、
『接種ワクチンの副反応』
に限りなく近い現象なのですが・・・。

 特に今後、暑さ対策はいざ知らず、
冬は寒さ対策から、
春先は花粉症でお悩みの方も多い上、
自宅ではマスクを外す方が圧倒的に多いため、
エアコンの効きが悪くなるという原因以外にも、
「そもそも、窓開けをしなくなる」
という選択も結構増えるので、
「そういう面でも若干、有効かな?(=投資が全く無駄にならない)」
と思って示しただけです。

 事実、このデルタ株の登場により、
新型コロナウィルス感染者で花粉症も同時に発症した方が居た場合、
その方がくしゃみをする度、
「近くにあった花粉と共に、
新型コロナウィルスがこの世に飛散する(『風と共に去りぬ』)」
ようになってしまったら、
今後、どのような対策を打ったとしても、
「もはや、感染爆発が絶対に避けられなくなる」
事態も充分、考慮しなければいけなくなったのかも知れません。

 やはり、それでも、
『ワクチン接種』
と言う対応・対策だけは絶対に必要となりますし、
「世界、特に日本国内における政治・経済体制だけではなく、
現在の医療体制のあり方、そのものの抜本的な見直し(医療体制の構造改革)」
を要求される事態にまで発展する可能性すらあると思うのですが、
どう思われますか?

2021/8/14 22:33  [2194-33665]   

念のために、
「新型コロナウィルス感染症と花粉症(ここでは、アレルギー性鼻炎)等との違い」
を述べた資料が、
今年2月辺りにWeb上で公開され、
今現在、存在するので、
興味のある方はご一読あれ。

関連Web:https://www.kansensho.or.jp/uploads/file
s/topics/2019ncov/covid19_kafunsho_21021
8.pdf

2021/8/14 23:58  [2194-33669]   

 富士山3776mさん  

感染爆発で市中感染は時間の問題になって来ました。イベルメクチンは国沢ブログを見て知りました。薬局とかで買えないかな。

重症化したり、後遺症に悩んでいる人を見ると何とか避けたいですよね。

2021/8/15 00:06  [2194-33670]   

イベルワクチン、買えるんだろうか難しいような

デルタで感染爆発するんだろうか
また新ワクチンを打たなきゃいけない

予約殺到で、接種日が「10月」になってしまいました
9月上旬にしようと思っていたのに・・・

シッカリしなきゃいけない、反省しきり・・・(。´_`。)

2021/8/15 00:14  [2194-33671]   

https://youtu.be/AnWOofUorhk

2021/8/15 09:14  [2194-33672]   

>富士山3776m さん

 念のため、
『イベルメクチン』
について、いくつかの政治が絡むと思われる情報、
抜き出しておきました。


その1
イベルメワクチンと誤植した『立憲民主党』:https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb5ad
305476cc30dcf48829358336e8951f29b9


その2
イベルメクチンを巡る世界情勢:
https://kanmegu.com/ivermectin-20210620/


その3
日本版EUA整備法案、議員立法として提出(立憲民主党が中心):
https://cdp-japan.jp/news/20210608_1495
→その後、菅内閣の下で国会解散や国会の任期延長もなく、
この法案がどうなったかは、不明・・・(ネットでは何も語っていないみたい)

おまけ
 イベルメクチンが(新型コロナ治療薬としてはまだ、)使えないという理由
https://minerva-clinic.or.jp/blog/iverme
ctin/

→最大の理由は、
他に大きな政治的理由がない限り、
やはり薬の投与量に対する安全性と効果の再現性等、
検証不足だと思われる


 その事に関連してですが、
元々、線虫等の治療薬として使用認可を受けている、
(特許切れの)ジェネリック医薬品であるイベルメクチンを、
新型コロナウィルス治療薬として使う等、
日本では厚生労働省が認可していない薬、
または、
厚生労働省が認可した本来の治療目的ではなく、
個人の判断で別用途の治療薬として使用した場合は、

「医薬品副作用被害救済制度の適用範囲外」

となって、全てが個人の責任となってしまうらしいので、悪しからず・・・。

 また、プラズマクラスターやナノイー、ストリーマー技術等、
元々、医療機器として開発されていない物でも、
それ自体の直接的な効果・影響で人体に悪影響を及ぼした場合には、
何らかの補償対象にはなりますが、
花粉症や新型コロナウィルス等、
外的要因による感染等がどうしても防げなかった場合には、
多少、かかり(感染し)にくくはしてくれるものの、

「医療機器(予防機器)ではないため、確実に補償対象外になる」

という考えで自身は居ますが、
これで正しいでしょうか?

2021/8/15 09:20  [2194-33673]   

 富士山3776mさん  

イベルメクチンについて。

医療体制が整っていて、容体が悪化しても適切な治療が出来るなら私も考えません。でも現状はどうでしょうか?報道は連日の医療崩壊目前を連発してます。
ましてや、自分の身は自分で守れと言い始めています。万が一の重症化に備えたいです。

私が、イベルメクチンを考えたのはこれです。↓
https://kunisawa.net/car/car_latest-info
rmation/%e7%9a%86%e3%81%95%e3%82%93%e5%8
e%9a%e5%8a%b4%e7%9c%81%e3%81%a8%e6%94%bf
%e6%b2%bb%e5%ae%b6%e3%82%92%e4%bf%a1%e3%
81%98%e3%81%a6%e5%91%bd%e3%82%92%e9%a0%9
0%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3
%81%ae/

2021/8/15 09:58  [2194-33674]   

ご参考

東京都 新型コロナ 4295人感染確認 重症者は6日連続で最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
5/amp/k10013204361000.html


曜日に支配される感染者数はともかく
重症者の数が着々と…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2021/8/15 16:54  [2194-33675]   

今回のテーマ曲:https://www.youtube.com/watch?v=epyOXFzM
sDE

(実は、自身はこうなのねん、または、これに憑りつかれている状態なのねん。)


>富士山3776m さん

 よくよく考えれば、
貴方様は、大変立派な方だと思います。

 自身は2回目のワクチン接種を終えた上、
ろくにお金もろくに無いくせに、

(1)プラズマクラスター機能付のエアコン・空気清浄機や冷蔵庫?、
(2)ストリーム技術を搭載したシャープやダイキンの空気清浄機

等の機器を既に自宅や自動車等に設置完了しており、

(3)ワクチン接種後も、今まで通りの通常のコロナ対策を実施

して、それで現段階の状況下で自身が感染してしまえば、

「雀のチュンチュンは、
『自身(の新型コロナに対する体内の免疫機能)が余りにも弱かった』
から、もう降伏しよう!」

と考えているのに、
まだコロナ治療薬としは未承認の

「イベルメクチン」

を自己責任を持って準備される予定であらされ、
そこまでしてまで、

「新型コロナウィルスに対し、徹底抗戦」

して感染爆発を防ごうとされている
(今回、土石流が発生して、水害被害が大きかった熱海市のある静岡県内で、
もうこれ以上、感染爆発させないというお気持ちでお暮しの)貴方様のお姿は、
ある意味、自身にとっては、

「正に、尊敬に値する人物」

だと思います。

2021/8/15 18:47  [2194-33676]   

前文に修正箇所があります。

(誤)
ろくにお金もろくに無いくせに、

(1)プラズマクラスター機能付のエアコン・空気清浄機や冷蔵庫?、
(2)ストリーム技術を搭載したシャープやダイキンの空気清浄機

             ↓

(正)
ろくにお金も無いくせに、

(1)プラズマクラスター機能付のエアコン・空気清浄機や冷蔵庫?、
(2)ストリーム技術を搭載した、ダイキンの空気清浄機

2021/8/15 18:50  [2194-33677]   

ビンさん

一休さんが出て来るとは思わなかったです ^_^;
ありがとうございます

NHKの朝ドラマ、松下 奈緒と向井 理は良いドラマでした
返礼です/

『ありがとう』・・・いきものがかり
https://www.youtube.com/watch?v=VZBU8LvZ
91Q




「イベルメクチン」どうなんでしょうね
最近、実は忙しくてこの手の話題も全く追っていませせん

唯、以前は、この薬は良い薬だとYou Tubeに出ていたような・・・

2021/8/15 19:06  [2194-33678]   

今日、私の友人曰く「2回目の接種で熱が出てしまった!嫁さんもそうだった」
しかし、彼は毎日外へ出て仕事をしている

それなのに発熱とは・・・
やはり私であれば300%発熱する事でしょう 

何せ熱には死ぬ程弱いですから、それがず〜〜〜とネックになってます(。´_`。)

2021/8/15 22:53  [2194-33682]   

コロナワクチン接種後の「発熱」に関して、服用して良い薬と良くない薬があると
聞きましたが、本当だろうか?

「そうだとすれば、これまたややこしい・・・!」
NHKで聞いた事はないように思うんだが、私の見落としだろうか、はて?

もしそうであれば「報道・封筒」で徹底して貰いたい!
発熱者にとっては大事な問題だ、本当に!

2021/8/15 23:42  [2194-33683]   

雀のチュンチュンは、
ここでの言い出しっぺの関係で、

「錠剤タイプよりも空気(エアー)」

にやはりこだわりたい。

今回のテーマ曲:https://www.youtube.com/watch?v=pGMjk7td
TAo

(ここで、郷さんの登場なのねん)

 つまり、エアータイプについては、
新型コロナウィルスが丁度、
このCMに登場するハエや蚊のように、
「その空気を浴びたら、正に一撃必殺!」
という事で、
鳥インフルエンザが発生した際の消毒に似た考えであり、
人体に与える影響はほとんど無くした場合、
「空気殺菌や服の消毒等、人体に空気のバリアを作る事を実現する」
という考えなのです。
(そうなれば、香水・芳香剤等でも、実用化は充分可能になる筈)

 つまり、縁側の周りの(付き合いがあった)人達が、

『コロナはオナラでぶっ飛ばせ!』

とか、

『ワクチンはオナラでぶっ飛ばせ!』

と豚耳の親分さんを含め、思わずそう叫んだ人達が結構居たため、

「その時のオナラ(の成分)は、どういうものなら良いのか?」

という事を哲学的・科学的思想に置き換えてみて、
雀のチュンチュンなりにちょっと考慮してみた結果が、
今回のテーマ曲の中にあるのねん。

 という事で、錠剤タイプはどうなるのでしょうか?

 例えば、
「イベルメクチン」
は何とどういう時期に、一緒に飲めばより効果的になると思いますか?
 上手くいけば、こちらの方が、
・よく早く
・より安全な
治療薬になりそうな気もしますが、
どうやっても駄目であるリスクも、当然ながらある・・・。

2021/8/16 00:32  [2194-33684]   

みなよろさん

まあワクチンは予約があくまで待つしかなく慌ててもしょうがないという意味で一休さんですw

ただあちこち回って予約を取っている人もいますが現状ではほぼ予約は取れないようですね。

私は予約に余裕が出来るまでゆっくり待ちます。

私自身もまだ体調が完全ではないので今は打たない方がいいかなと思いますし。


名前を見てすぐにピンときました。ゲゲゲの女房ですね。
再放送も何回も見てますが最近の朝ドラにしては名作ですね。

2021/8/16 11:42  [2194-33687]   

ご参考

東京都 新型コロナ 2962人感染確認 重症者は7日連続で過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
6/k10013205721000.html


1週間前の月曜と比べて+78人
大して増えていない?それとも?

2021/8/16 17:20  [2194-33692]   

「ワクチンの解熱剤」


その前に、2回目接種で実姉は4日間、竹馬の友と嫁さんは1日間、発熱してしまいました
熱に弱過ぎる?私なんかは、300度ぐらい出てアッという間にあの世へ・・・

兎に角、熱には弱いのです/

で「ドラッグ」で尋ねると、接種をしてくれる病院・個人医院では「カロナール」を良く
処方してくれる、とか

「ロキソニン」の方が効き目が強いのにカロナールらしいです

そうやってカロナールが人気がある為に「売り切れ」状態になっています!
ロキソニンはあるんですけどね・・・


こうなると、余計に「カロナール」が欲しくなって来る!というものです
何とかしてカロナールを手に入れたい!!!!!!!!


こんなに薬が恋しくなったのは、初めてです・・・/

2021/8/16 20:55  [2194-33695]   

今回のテーマ曲:https://www.youtube.com/watch?v=-a_3Hq6x
3K8



 雀のチュンチュン、
今日の体温計ったら、掌で
「36.4℃」
でした
(客観性を持たせるため、今日、所用で行った某百貨店での測定値)

 よって、副反応と思われる左腕の痛みもほぼなくなったため、
却って、
「本当に体内に抗体が生成されているのか?」
という程、順調な状態なのねん。

 それに絡み、最新の話はスレ主様や他の方に任せ、
雀のチュンチュンが独断と偏見で選んだ、
「少し気になる話」
をここでちょっと報告しておきます。


○新型コロナウィルスの再感染関連記事:https://news.yahoo.co.jp/articles/82c3cf
15c807718c8811755c12a459268e7b2f79


○恐怖の”最凶”ラムダ株関連記事:https://www.excite.co.jp/news/article/To
kyoSports_3527626/


○日本国以外の国ではほとんど問題視されていない花粉症で悩んでいる日本人、
全国平均で約15%。
但し、関東地方で22%、東海地方では29%、
そして、中でも恐ろしい事に東京都では推定・・・%らしい:https://www.surusuru.jp/beauty-health/he
alth/20180416/5859/

2021/8/16 22:42  [2194-33697]   

 ありりん00615さん  

接種後、一週間は激しい運動をしてはならないという記事もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f6c8
f9ba6ed485bfbc82396632811712db1eb5


接種後の解熱剤の服薬に関しては下記に説明があります。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
0007.html

カロナールにしても人によっては副作用が出る可能性もあるので、医師の指示を仰ぐことは重要だと思います。

2021/8/16 23:45  [2194-33698]   

ビンさんはまだ暫くの間は接種しませんか
私はもうゴチャゴチャ考えずに打とうと思います

これからも接種すべしの風潮は強まっていくと思います
で、またデルタ用ワクチンを打たねばならなくなるんだろうか、嫌だな・・・

2021/8/17 00:25  [2194-33701]   

ご参考

「ワクチンほぼ無効」五輪関係者の感染が発覚した “最凶” ラムダ株…海外メディアが警鐘
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/ne
ws/3527626/


2021/8/17 06:36  [2194-33705]   

ご参考

分科会 尾身会長“一般の人々への行動制限の仕組みづくりを”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
7/amp/k10013207621000.html



2021/8/17 13:41  [2194-33714]   

「宣言拡大?」

来月12日まで延長するとか、菅さんが会見をしているようだ
デルタ株での急増化を解消しようという事か

それだけデルタを警戒しているという事ではないだろうか
悪魔のデルタ、ここに有りか・・・

2021/8/17 22:24  [2194-33720]   

みなよろさん

私はゆっくり待ちます。
まあ最初からそのつもりでしたし。

コロナってウイルスにしては変異種がでるのが早すぎるような気がしますがこんな物なのか?

ワクチンがでたからもう安心と思っていたら・・・・

コロナというより一部の人達がこの状況を続けたがっているようにもみえますが?・・・

今度はどんなカブがでてくるのかな?スーパー株とかw

2021/8/17 22:44  [2194-33721]   

これが、ファイザー他の最初からの狙いだった!?

ファイザー製ワクチン、追加接種で抗体増加の効果 初期データを提出
https://www.cnn.co.jp/business/35175330.
html


人生、いつでも、ロシアンルーレット♪
めでたいめでたい

2021/8/18 11:36  [2194-33726]   

ご参考

13歳少女が新型コロナで死去、検査陽性の翌日 米ミシシッピ州
https://www.cnn.co.jp/usa/35175363.html

アメリカで起きたことは、大抵、日本でも起こる。
((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル

2021/8/18 13:33  [2194-33729]   

多少は落ち着いてきたのか、検査の限界に到達か?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

東京都 新型コロナ 5386人感染確認 過去2番目 前週比1186人増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021081
8/amp/k10013210371000.html



2021/8/18 16:54  [2194-33733]   

中国はデルタフォースを鎮圧目前!?

中国のデルタ株流行、収束の兆し 「感染ゼロ」政策が奏功か
https://www.cnn.co.jp/world/35175402.htm
l

2021/8/18 20:37  [2194-33735]   

家族全員が「感染」

入院の必要がないと言われる
が、40代の「母親」が死亡

医療体制は不十分過ぎるのではないか
我が身に降り掛かったら、とんでもない話!

2021/8/19 00:12  [2194-33736]   

こちら側は昨日、体調とも、
何事のなく終わりましたが、
日本国内では、
新規新型コロナウィルス感染者は、
「2万人越え」
の過去最高だったそうです。

参考/https://www3.nhk.or.jp/news/special/coro
navirus/data/

2021/8/19 00:14  [2194-33737]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
あれこれどれの縁側
あれこれどれの縁側をお気に入り登録
運営者:
あれこれどれさん
設立日:
2018年8月26日
  • 注目度:

    9(お気に入り登録数:12件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ