縁側 > その他 > あれこれどれの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。

今のところ、時事ネタがメインテーマです。

主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。

なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/

  • あれこれどれの縁側の掲示板
  • あれこれどれの縁側の伝言板
  • あれこれどれの縁側の投稿画像
あれこれどれの縁側の掲示板に
あれこれどれの縁側の掲示板に新規書き込み

新型コロナウイルス、それが引き起こす、新型肺炎、について、情報交換を行うスレです。
今回、タイトルを一新して立て直しました。

特に
新型コロナウイルス、新型肺炎、そのものの話
備えに関わる話
人々の動きの話
個別のイベントの開催・中止の話
政府・行政の対応・指示

は、こちらのスレに書き込みをお願いいたします。
書き込みは、前スレ終了後にお願いいたします。
なお、個人のプライバシーに抵触すると思われる書き込み、デマとしか言いようのない書き込み、は絶対にしないようにお願いします。

最後になりましたが、新型肺炎の流行。1日も早く終息して欲しい、と、心から願います。

2021/6/26 20:25  [2194-31551]   

 ありりん00615さん  

25日に2回目接種後の副反応に関する記事が出ていました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/11251
8

これによると、20代の人の発熱率が高いですね。

3月にはアナフィラキシーも含めた記事が出ていました。
https://www.asahi.com/relife/article/143
03310


最近になってアナフィラキシー対応チャートが公開されていますが、起きてからでは遅い気がします。
https://www.jaam.jp/info/2021/info-20210
622.html

2021/6/27 23:37  [2194-31637]   

「ワクチン破り?」

従来のワクチンでは効かなくなるとか?
早過ぎるんじゃないか!?

まるでウイルスは、どこかでワクチンを冷静に見ているような…
やはりこのウイルスは今までとは違って特別な意味を持っているように思える

【解説】ワクチン効かず?新たな変異「ラムダ株」
https://www.youtube.com/watch?v=jZmT4nun
HD4

2021/6/28 18:45  [2194-31659]   

ラムダ株
これですね?

【解説】ワクチン効かず?新たな変異「ラムダ株」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newse
ye4301748.html


抑え込むには、有効なワクチンができるまで、厳格なロックダウンを、”全世界で”、続けるしかありません。

2021/6/28 19:25  [2194-31661]   

デルタ株
そうそうそれでしょうね

でも「遺伝子ワクチン」であれば、遺伝子が解れば6週間程でワクチンを作れるそうですから
ワクチンそのものは出来るんじゃないでしょうか

と思うんですが、どうでしょ

2021/6/28 21:59  [2194-31665]   

◇ワクチン接種後の死亡事例 356人 専門家「メリットとリスク総合的に判断」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9fd1
8d71acf83a5f737ce3f857d9d5e930779f

2021/6/29 23:57  [2194-31737]   

総合的判断
そもそも、その道のプロでも、総合的判断なんて、ペイペイには許されていない奥義なのに?
当人(普通は、ど素人)が、どうしろと?
ど素人の総合的判断と阿弥陀籤、どっちが信頼に足るかというと?

2021/6/30 09:13  [2194-31755]   

来週の千人超えは、ほぼ、確定。
とは言え、もはや、誰も気にしていない、という…^_^;

東京都 新型コロナ 714人感染確認 700人超は5月26日以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021063
0/k10013111881000.html


東京の人流は、もはや、out of control
これで、東京オリンピックに強行突入できたら?
菅義偉、は、自分の力に対して自信満々になるはず。

2021/6/30 18:43  [2194-31788]   

ドナルド・トランプを地獄の近所から呼び戻すという不祥事を引き起こした、とも言われる、抗体カクテル薬

日本でも承認されるらしい。
ただし、点滴薬なので、これにありつくには、まず、入院WできるW必要があるようです。
これで、上級国民の入院をめぐって、色々と、噂が出てくることは、間違いなし。
一般国民も、まずは、入院できそうな病院に顔つなぎに精を出すことになる?

2021/6/30 19:23  [2194-31789]   

まだ、申請でした。^_^;

中外製薬、抗体カクテル療法による新型コロナ治療薬の製造販売承認申請
https://jp.reuters.com/article/chugai-co
vid-idJPKCN2E50YH


中外製薬 新型コロナへの抗体カクテル療法を国内申請 特例承認の適用求める
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?ar
tid=71399


それにしても、厚労省が、このタイプの薬が主流になると読んで、二類感染症に指定したとしたら?
恐るべき闇寿司じゃなくて読み筋。
((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル

2021/6/30 19:35  [2194-31790]   

現れるのは、二つの日本?それとも、全体として接種拒否の一つの日本?

ファウチ所長、「2つの米国」を警告 ワクチン接種率とデルタ株で
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351732
17.html



2021/7/1 11:38  [2194-31838]   

ご参考

5000年前の人骨からペスト菌、世界最古の犠牲者 感染力は弱かった
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351732
21.html


『この発見は、かつて個別の症例に限られて感染者も少数にとどまっていたペスト菌が、人類文明や大都市の発展に伴って、中世や現代のような形態へと進化したことをうかがわせる。』

その後、人類の「徹底抗戦」に押されて、ペスト菌は、「ヤバいにはヤバい」程度のものに収まった。
コロナもいずれ?

2021/7/1 12:37  [2194-31839]   

「ワクチン義務化反対」

アメリカでは、医療従事者も反発している
しかし、それで済むのか?

自由・人権、それでやっていけるのか?
根源的な問題だが、どうするのか・・・

2021/7/1 23:00  [2194-31872]   

背に腹は代えられぬ。(^_^ゞ

外国人“強制送還対象でも保健所は通報せず感染経路調査可能”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021070
2/amp/k10013114421000.html


2021/7/2 06:16  [2194-31876]   

皆よろさん

> 自由・人権、それでやっていけるのか?
> 根源的な問題だが、どうするのか・・・

それを決めるのは、アメリカの人々自身です。普通の人々です。
彼らは、自身でそれを決める権利を実際に持っています、
その力を持っていないのは、中国の普通の人々、そして、日本の普通の人々です。
それが、まず、根源的な問題だと、私は、思います。

2021/7/2 06:21  [2194-31877]   

ご参考

東京都“爆発的感染拡大の可能性”試算公表
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/0
7/01/07898531.html


このペースを「爆発的」と呼ぶかどうかは、医療体制次第。(^_^ゞ
医療体制がマトモに機能していれば、爆発的でも何でもない( ̄□ ̄;)!!
その意味では、完全な人災。
その戦犯は、医師会、自民党、日共、…。立民は、医療かいに大した利権を持っていないらしいので微妙。(^_^ゞ

2021/7/2 10:30  [2194-31887]   

もはや、gdgd

【速報】ワクチン調達は「3分の1」 河野氏「希望量配送できない」
https://www.fnn.jp/articles/-/204556

ワクチン忌避も何も、モノが入らない以上は…

2021/7/2 20:41  [2194-31915]   

ご参考

[FT]ワクチン戦略誤った米欧 変異型抑制へ世界に供給を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB3
00XI0Q1A630C2000000/


皆よろさん、しせいさん

> 自由・人権、それでやっていけるのか?
> 根源的な問題だが、どうするのか・・・

ワクチンによる、集団免疫の獲得をめぐっては、「自由・人権」も、根源的な見直しを考える余地があるようです。
多様性スレのネタかもしれませんが。(^_^ゞ

2021/7/3 09:10  [2194-31937]   

ご参考

供給不足と格差、東京五輪でピークになる「ワクチン二重不安」【DOL特選記事
https://diamond.jp/articles/-/274799


2021/7/5 18:06  [2194-32199]   

>ワクチンによる、集団免疫の獲得をめぐっては、「自由・人権」も、根源的な見直しを考える余地があるようです

これはね〜「厄介な」ものだと思いますよ
だって遺伝子ワクチンは「本能的」に怖いですからね

そんなのとんでもない「副作用」が出たらどうするのか?!
強制なんて出来ない!

でも直感的には、四の五の言わせずに「打たせる」方向へいくんじゃないか
そんな気がします

2021/7/5 19:27  [2194-32210]   

皆よろさん

と、いうことで、アメリカ方面では、ウルトラ・リベラルとウルトラ・右翼、が、ワクチン接種は任意、で、一致しているようです。中道は、強制接種容認派のようです。

2021/7/5 19:39  [2194-32211]   

なるほど「容認」の方向ですか
それが常識でしょうし当然の結果でしょうね

しかし一方で、世界的にこの遺伝子ワクチンを打たせようとする「力」が
働いているような気がするのです

人的ではなく人智を超えたような・・・
って「イタイ?」

いや、本当にその為に人類全体が打たせられるようになるんじゃないか
そんな気がします/

2021/7/5 20:31  [2194-32216]   

「バイデン大統領」

独立記念日にワクチン接種を!
如何に接種が少ないかを表しているんだろう

しかし彼は人柄が良いね
ヘマをやらかしても責められないような人徳を感じる

中国との対立はどうなるのか?見物だね

2021/7/6 00:32  [2194-32229]   

東京オリンピック
開催強行は、ほぼ、確定
中国の差し金としか…。

【独自】東京オリンピック WHOテドロス事務局長が来日へ 安全な大会運営に協力
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newse
ye4308691.html

2021/7/6 20:42  [2194-32289]   

 めろん王さん  

これで、テロでも起きたら百年は忘れられないメモリアルになりますね。

2021/7/6 22:02  [2194-32301]   

確かに!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2021/7/6 22:29  [2194-32307]   

中国は開催阻止側でしょ?
で自国で開始して威信を示したい
朝日が反対してるんだから中国の方針では?

感染力が強い=弱毒
症状出ないので動き回わり感染広げる

強毒だとすぐ死ぬか動き回れないから
感染しにくいのでは?

感染力が強い
感染力が強い
って煽る必要あるのですかね?


2021/7/6 23:50  [2194-32313]   

>感染力が強い=弱毒
症状出ないので動き回わり感染広げる


感染力が強いのは弱毒と=となるのか?
そんな事はないが?

それに、どちらの行も「関係性」の言葉がない

「これはこれだ!」
「あれはあれだ!」

これでは何を言いたいのか?サッパリ解らない・・・


意味が解らないね?こういう事か・・・

「感染力が強いのは弱毒と推定される」

「何故なら感染が強いという事は、罹患者がそれだけ良く動き回るからだ
そして、良く動き回るという事は、それだけ弱毒ということになる」

これで良いなら、書き込む際に良く確認してからでないと解らないよ
お互いの為に解りやすい文章を心掛けて下さい

2021/7/7 00:30  [2194-32314]   

ktasksさん

> 中国は開催阻止側でしょ?

今回は、ボイコットが絡んでいるので、必ずしも、そうではないようです。
東京中止で、北京のボイコットに弾みがつく事態を懸念しているようです。
中国としては、東京は、出来るだけ見窄(みすぼ)らしい状態で、それでも、開催されることが望ましいようです。

2021/7/7 06:34  [2194-32315]   

ご参考

新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ高橋泰教授が「感染7段階モデル」で見える化
https://toyokeizai.net/articles/-/363402


↑様々な「謎」に、一定の説明を与えるもののようです。一読の価値があると、私は、思います。

要するに、コロナの厄介なところは、毒性が極めて「低い」ことに起因するようです。
つまり、根本的にはどうでもいい奴が、いきなりキレる能力、を獲得した、みたいな?

2021/7/7 10:04  [2194-32318]   

ご参考

五輪は本当に可能?分科会委員が語る議論の真相
政府の感染症対策に精通する岡部信彦氏に聞く
https://toyokeizai.net/articles/-/439118


ということで、私は、コロナ様のお陰で、ささやかながら儲けさせていただいています。(^_^ゞ
去年のJ-REITは、それなりにやられたけど。

2021/7/7 10:09  [2194-32319]   

コロナが残すもの

mRNAワクチン

何せ
(ウイルスの遺伝情報の解析結果から)「設計」できる
短時間に量産を始められる(垂直立ち上げ)
という、(少なくとも、表面的には)優れもの

様々な政治勢力のパワーバランスを変える可能性があります。
その可能性を見抜いた、と思われる、維新の誰かは、只者ではない( ̄□ ̄;)!!
実行部隊が、ポンコツだったので、日本政府は、事なきを得た?

2021/7/7 10:23  [2194-32320]   

ご参考

りゅうちぇる 接種券届いたが…ワクチン接種迷う理由 「打たない選択肢が迷惑をかけてしまわないか」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment
/news/2021/07/04/kiji/20210704s000410003
32000c.html


いわゆる、「誤った情報」の影響?

2021/7/7 16:27  [2194-32343]   

ご参考

コロナをうつしても“ウイルスのせい”、堂々と集合…ドイツ人の国民性に驚き 「分かります」
https://otonanswer.jp/post/91926/

2021/7/7 17:43  [2194-32345]   

緊急事態宣言下のオリンピック
これだけで歴史に残るかも?

<独自>東京に緊急事態宣言発令 政府調整
https://www.sankei.com/article/20210707-
VOU6TRCSSJJVFKGET64MM6XVZ4/


もはや、テドロス・アダノムには、頼めない。
菅義偉、に、出来ることは、…、ただ一つ、
梅雨前線の歴史的停滞で、東京低地部水没を、祈(以下自粛

2021/7/7 18:32  [2194-32347]   

ワクチンのクーポンが来ました。
早ければ8月あたりに打てるんじゃないかという話です。

周りは普通に打ちに行くといっているのでちょっと私は迷ってます。
といっても数人しかいないのでw
会社の強制は亡いんですけどね。



2021/7/7 20:49  [2194-32353]   

あら、接種券が来ましたか!

私は9月上旬にでも打とうかな、なんて思ってます
その方が楽で良いでしょうから/

また多分、開業医で打つつもりです
その方が人数が少ないようですから

2021/7/7 21:01  [2194-32355]   

しかし地元のラジオでいってましたがいきなりいって打てますか?といっても打てるそうです。
年齢とか関係無しに。若い人でも即打ってくれたそうです。

なんかめちゃいい加減だなぁ〜と思いましたw

2021/7/7 21:16  [2194-32357]   

ご参考

東京都 コロナ 3人死亡 920人感染確認 900人超は5月13日以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021070
7/k10013124641000.html


来週は1000人超え
再来週は2000人超え
までは、ほぼ、確定。
その後で減るか、オリンピックで増えるかは、神のみぞ知る。
増えたら、4000から5000人くらいは行くかも?

2021/7/7 21:22  [2194-32359]   

> 年齢とか関係無しに。若い人でも即打ってくれたそうです。

東京でも、地域によっては、そんな感じのようです。、要するに、基礎的自治体ごとの違いが大きいようです。予約システムもバラバラみたいです。


2021/7/7 21:52  [2194-32364]   

日本は、彼らより接種率か低いのに、「先進国」のプライドのために、任意を貫く(・・?

ワクチン接種、新興国で義務化の動き 感染抑制狙い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB3
071L0Q1A630C2000000/





2021/7/8 10:57  [2194-32377]   

日本スレにも貼ったけど

河野大臣“ワクチン供給量6割減”発表も「なぜ2ヶ月黙ってた」と疑問続出
https://jisin.jp/domestic/1998229/

2021/7/8 15:25  [2194-32381]   

当たり前のことを今頃になって。(^_^ゞ

福岡市、中洲の「接待伴う飲食店」従業員に優先接種
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC0
830R0Y1A700C2000000/



2021/7/8 16:17  [2194-32384]   

日本は?

米動物園、トラやクマに新型コロナワクチンの接種開始
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351735
65.html



2021/7/8 16:21  [2194-32385]   

ご参考

外国人が多く集まるモスクでワクチン接種へ 神奈川 海老名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021070
9/amp/k10013128681000.html



2021/7/9 09:27  [2194-32413]   

二度あることは三度ある(^^;

米ファイザー、追加接種向けワクチン開発へ 有効性の低下受け
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351736
31.html


一足先に(・・?

「回数を打てば抗体が増えると思った」…弟子屈町の80代男性が新型コロナのワクチンを4回接種
https://news.yahoo.co.jp/articles/2313a7
8ae8291e64bb859509c5568223de45f5ab

2021/7/9 10:50  [2194-32414]   

 めろん王さん  

弟子屈なら有り得そう、、、
道東の民度が分かりますよね、、、

2021/7/9 11:15  [2194-32416]   

ちなみに、これが東京クォリティ

東京の人出 多くの地点で前週より増加 「まん延防止」地域でも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
0/k10013131751000.html


高いか?低いか?
私の意見は、
高い(おそらく、正しく恐れている)
だったりします。

東京の場合、コロナに罹りやすい人々、罹りにくい人々、で、ほぼ、二分されているように「感じます」。あくまでも、感想です。^_^;
私の周辺だと、今年に入ってから、知り合いが罹った知り合いは、いません。去年は、ぽろぽろ、といたのですが。私の知り合いも不思議がっている人が多い感じです。
生活様式や人間関係の二極化が進んだのかも?

ktasksさん、皆よろさん、めろんさん、他の感想は?


2021/7/10 14:41  [2194-32491]   

ご参考

現役医師「ゼロコロナは永遠にやってこない。だからオリンピックを楽しもう」
コロナと共存する時代がやってくる
https://president.jp/articles/-/47500

結局、楽しめる若者、楽しめない若者、の二極化を認めるかどうか、になると思います。
多分、楽しめない若者が、ある意味、勝ち組になるようです。

2021/7/10 20:04  [2194-32510]   

既述かもしれませんが・・・



もう「3回目」か!
早過ぎるだろう

ウイルスが変異すれば、接種するのは解るがこの分では何回
打たなければいけないのか?

このウイルスは、何か特別なものを背負っているような…
言い過ぎか、しかし、特別なウイルスと思えてしまう


ファイザー 3回目接種を申請へ 「デルタ株」対応で 新型コロナウイルスワクチン
https://www.youtube.com/watch?v=-790zz8_
Vtc

2021/7/10 20:56  [2194-32515]   

皆よろさん

mRNAワクチンは、ピンポイントに効くので、そのポイントが変わってしまった場合、作り直したものを打たなければならない、という話だと思います。
ただし、なぜか、CDCとFDAの意見は、異なるようです。

2021/7/10 21:02  [2194-32516]   

>mRNAワクチンは、ピンポイントに効くので、そのポイントが変わってしまった場合、作り直したものを打たなければならない、という話だと思います

「ポイント」が変わったから、新たにワクチンを作ったという事ですか
だとすれば、それは知りませんでしたね、また調べてみます

しかし、早過ぎますね、これでは先が思いやられる・・・(。´_`。)

2021/7/10 21:08  [2194-32517]   

ご参考

オリンピック後の日本「コロナ危機」はどうなるか
コロナ危機5つのステージから今後を考える
https://toyokeizai.net/articles/-/440033

2021/7/11 09:05  [2194-32540]   

ご参考

“宣言”が出る東京や“まん延防止”の4府県 夜間の人出増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
1/k10013132881000.html

2021/7/11 13:08  [2194-32546]   

ご参考

新型コロナ 感染再拡大の東京都 重症患者数40〜50代で増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
1/k10013132991000.html


コロナ君は素直な子♪

2021/7/11 16:47  [2194-32560]   

あれこれさん
>全国の重症患者数は、ことし5月26日の1413人をピークに減少が続き、10日時点で428人となっています。


ピーク1413人と比べると
減ってはいるが
重症者428人
まだ
自分は多いとは感じる
だけど
重傷者
60代は29人→10人
70代以上34人→19人
40代から50代4人→11人→26人
これ
書き方意図的でないですか?
なぜ40代と50代って
20年間隔になってるの?

60ー70代(以上なしが本当は良い)63人→29人
と何故しない?
怖がらしてんのか?
と思うね

あと減ってんのは死んだのか?
治ったのか?
どっちなんだろう?



2021/7/11 18:33  [2194-32564]   

ktasksさん

年齢の刻みの違いについて、正確なことは、NHKなり本当のネタ元でないと確かなことは言えないと思います。
私は、体力というか医学的な取り扱いを決める上での便宜的な年齢区分だと解釈しました。
つまり、40代から50代で耐えられる治療は同じようなものだけど、60代と70代以上ではかなり違うとかです。

重症者の数
そもそも、全国で重症者数が1000とか2000人で医療崩壊する(した)のが、とてもマズいと思います。
つまり、極めて脆い社会だということです。だから、感染者数・重症者数が桁違いに多い外国よりも強い対応になるしかないのだと思います。

2021/7/11 20:35  [2194-32565]   

重症者設備はなかなか大変みたいですね

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO628
07290Z10C20A8CR8000/

2021/7/11 21:53  [2194-32569]   

ktasksさん

結局、医療機関のあり方の話、要するに、経営や規模の話になると思います。つまり、規模の小さい(体力のない)医療施設をどう潰して、より規模の大きな(体力のある)医療施設にまとめて行くか、の話になります。これは、少なくとも、自民党・共産党の既得権益にモロに手を突っ込む話です。
大都市部は、外資が進出・展開するとして、問題は、地方部です。
もちろん、保険制度のあり方の話にもなります。制度・経営の話なので、命の選別も表に出てきます。

だから、日本政府は、現状のまま、やりくりして乗り切ることにするしかなかったのだと思います。野党にまともな対案があるはずもありません。彼らは、何とかしろ、しか言えません。

2021/7/11 22:10  [2194-32572]   

goto
に突っ込むお金を
医療報酬に突っ込んで
自粛やめりゃいいのに
ホテルや旅館の方が家よりよっぽど安全対策してるしね

2021/7/11 22:36  [2194-32573]   

国会よりも議論が成立しているような?

全国知事会 五輪観客巡り「秋田VS宮城」、ワクチン不足で提言も
https://www.sponichi.co.jp/society/news/
2021/07/12/kiji/20210712s00042000257000c
.html

2021/7/12 08:01  [2194-32584]   

ご参考

ためらっていた新型コロナワクチン、打つ気になった理由は? 米調査
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351738
83.html


日本だと?

2021/7/14 15:54  [2194-32694]   

ご参考

全米45州で感染件数が増加、若年層の入院も増える
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351738
80.html


デルタ、デルタ、デルタ

2021/7/14 16:17  [2194-32695]   

アメリカでは、子供も続々と。
((((;゚Д゚)))))))

https://twitter.com/joncoopertweets/stat
us/1414941709432197131

2021/7/14 16:19  [2194-32696]   

早くも大台越え…。

東京都 新型コロナ 1149人感染確認 5月の第4波ピーク上回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
4/k10013138851000.html


オリンピックは、多分、無関係だと思います。^_^;

2021/7/14 16:54  [2194-32700]   

要するに、ワクチン確保→接種の遅れがストレートに出ている

東京都、重症病床の拡充急務 感染再拡大で使用率4割超
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1
445V0U1A710C2000000/


2021/7/15 10:23  [2194-32730]   

着々と。(^_^ゞ

東京都 新型コロナ 新たに1308人感染確認 2日連続1000人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
5/amp/k10013140951000.html


2021/7/15 16:59  [2194-32740]   

ご参考

麻木久仁子氏が尾身会長の行動制限だけに頼る時代は終わり#ュ言に「1年前にいうべき」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/ne
ws/3423168/

2021/7/15 20:36  [2194-32753]   

ご参考

インドネシア、1日の感染者5万4000人超 インドを抜く
https://www.cnn.co.jp/world/35173963.htm
l

2021/7/15 21:08  [2194-32755]   

ワクチンへの否定論調を取り締まりしているとか
ある程度は致し方がないんだろう

兎に角、このコロナ騒動は「ワクチン接種」へと繋がっていくのではないか
きっと、この流れは食い止める事が出来ない

2021/7/15 21:57  [2194-32759]   

ご参考

酒を伴う会食は感染リスク5倍? 感染研疫学センター長「酒提供停止政策の根拠とするのは飛躍がある」
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga
/covid-19-suzuki-1


最後の切り札「緊急事態宣言」は効果を発揮するのか? 感染研センター長が恐れる東京五輪の影響と市民の心理
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga
/covid-19-suzuki-2

2021/7/16 08:35  [2194-32775]   

ご参考

第5波で増える40代、 50代の重症者…「現場としては結構しんどい」コロナ治療最前線の医師が抱く不安と希望
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/sa
itama-med-dr-oka


『開幕後にはニュースは五輪一色になるかもしれません。
結局、「世論と空気だけ変えればどうにでもなる」となってしまえば、医療現場と患者だけが取り残されます。
五輪で日本選手が活躍し、世間の注目はそちらに集まる中、医療現場は大変な状況に陥る…
私はそれを一番恐れています。』

2021/7/16 08:41  [2194-32776]   

この騒動は
被害者0になるまで終わらないのだろうか?

2021/7/16 10:09  [2194-32780]   

最悪?シナリオ

東京圏、大阪圏、で感染爆発→医療崩壊
衆院選選挙を控えて、地方部への医療崩壊の波及を恐れた、日本政府が、新幹線、国内航空路線、の原則停止を要請、地方自治体は地方自治体で、宿泊施設の一律休業を要請。
もちろん、休業補償は雀の涙しか出しようが無い。結局、ホテルや旅館は、中国資本に次々と身売り、一定の規模とスキルのある飲食店も後に続く。
数年後、日本(というよりアメリカ)と中国の関係悪化に鑑み、日本国内の非永住中国人及び中国資本企業の資産を全て接収・没収して取り返す。もちろん、元の持ち主ではなく、日本とアメリカの投資家・企業に格安で払い下げ。
めでたしめでたし。^_^;

2021/7/16 10:26  [2194-32781]   

ご参考

中東・北アフリカでデルタ株急増、「壊滅的」状況を危惧 WHO
https://www.cnn.co.jp/world/35173997.htm
l

2021/7/16 10:28  [2194-32782]   

ご参考

【東京五輪】感染爆発なら中国の思うツボ? 危機管理のプロが語る開催3つのリスク
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/ne
ws/3426627/

2021/7/16 11:47  [2194-32786]   

ついに、中国は強硬策に…^_^;

ワクチン未接種の住民、病院・公園・学校の利用不可能に 中国の一部地域
https://www.cnn.co.jp/world/35174026.htm
l


中華ワクチンは、効き目がアレだから?

2021/7/16 17:09  [2194-32795]   

ご参考

「第5波の兆候はっきり」 感染者の増加ペース 全国で上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
6/amp/k10013143111000.html


菅義偉の関心事は、知事に責任を擦り付けたらマズい地域を守り切れるか、だけたと思います。(^_^ゞ

2021/7/16 20:21  [2194-32805]   

さっきのTVインタビューで、尾身茂が、こんなことを言ったみたいです。

「アルファ株とデルタ株で、病原性に大差は無いようだ。三十歳台など、若い人々に重症化事例が目立つようになったのは、無症状感染者が多数いるからと考えられる。」

ここから言えそうなのは、
@日本政府は感染者の総数に対する信頼できるデータを全く持っていないし、持とうともしていない。
Aのであれば、少なくとも、若い人々にとって、ワクチンの副反応リスクと、感染によるダメージのリスクを「科学的に」比較評価することは不可能だと認めている。
では、ないかと思います。

アンソニー・ファウチにしろ、尾身茂にせよ、普通なら聞き捨てならないことを、よくも、ペロッと事無げに。(^_^ゞ

権威崩壊の極み。(^_^ゞ

2021/7/16 21:57  [2194-32811]   

ご参考

中国製ワクチンを使う国で感染拡大、必ずしもワクチンの失敗を意味しない理由(上)
https://www.cnn.co.jp/world/35173690.htm
l


中国製ワクチンを使う国で感染拡大、必ずしもワクチンの失敗を意味しない理由(下)
https://www.cnn.co.jp/world/35174045.htm
l

2021/7/17 14:41  [2194-32837]   

ご参考

米国の感染、ワクチン未接種者のパンデミックの様相 CDC
https://www.cnn.co.jp/amp/article/351740
54.html




2021/7/17 16:27  [2194-32842]   

ご参考

東京都 新型コロナ 新たに1410人感染確認 4日連続1000人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
7/amp/k10013144631000.html




2021/7/17 16:58  [2194-32844]   

ご参考

“クラスター隠蔽”との批判も…それでも、専門家同士のバトルは「歓迎すべき」。受け止めるべき責任とは?
新型コロナワクチンの接種が進む中、沖縄県立中部病院では大規模なクラスターが発生した。医療従事者はワクチン接種を義務化すべきか?クラスター「隠蔽」との批判はどのように受け止めているのか?
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/co
vid-19-okinawa-takayama-2

2021/7/17 21:30  [2194-32857]   

ここへ来て、専門家の間で、「お注射しましょうね」のワクチン派と「お薬飲みましょうね」の対症療法派で、バトル勃発の兆し!?
原因はインド株の特性から?
歴史は繰り返す?

2021/7/18 10:25  [2194-32884]   

ご参考

【特集】第4波から見えた薬の課題 「抗寄生虫薬イベルメクチン」治験続くも承認の目途立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/454162
2b422b6e771672439231d4677d435fedff


結局、コロナも、インフルエンザと同様の経過で、ワクチン派と対症療法派に、医者自体も「分断」される!?
こういうところは、まさに、風邪だからなんだろうけど。

2021/7/18 10:36  [2194-32885]   

ご参考

五輪前に感染拡大で医療現場に危機感 病床7割埋まる病院も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021071
9/k10013147301000.html

2021/7/19 14:30  [2194-32954]   


「モデルナ アーム」

酷いですね
こんなのを見たら、打つ気がしませんがな

発熱と言い遺伝子ワクチンはどうも副作用が酷いように思えます
今更ですが・・・

モデルナを打ってる人がいるんだろうか
こんなの打つ気がしないね、全く・・・

ところで、しせいさんが来ないじゃないですか!
何故でしょ?


って、早い!
まだ5時半やないですか!


「強いかゆみ&赤い腫れ モデルナ製ワクチン接種後に多く確認」
https://www.youtube.com/watch?v=33fPQD2c
cWc

2021/7/20 05:32  [2194-32966]   

 めろん王さん  

ワクチン、一時は打つ気満々でしたが、最近ではどうでもよくなってきました。
入ってくる数が分かってて、各自治体は待ちの体制なのになんで納品スケジュールすら示せないんだろう?
足りないの分かってて黙ってるし、、、
確保した医療従事者へ払う人件費は政府が負担しないんだろうか?
あくしつですよね。
知ってて手間と金を使わせたんだから。

皆よろさん、
私は4:00に起こされましたよ、、、

2021/7/20 08:53  [2194-32968]   

めろんさん、皆よろさん

ワクチン不足

追加発注しない(実際には出来ない)ということなので、日本政府的には、万策尽きた、ということだと思います。
言い訳をするのに事欠いて、世界的な不足を挙げて、敢えて辞退した、と匂わせるとか、彼らが「日本国民ファースト」で動いていない、と、あっけらかん、と言ってどうする、と、思います。(`ε´ )

その代わり?、ここへ来て、治療薬系のニュースをバンバン流すとかしていますね。
考えてみると、軽症者用の治療薬って、存在するなら、ワクチン接種より、開業医には「美味しい」話だと思います。
実際、治療薬の推進者の中には、ワクチン懐疑を公然と言っている人までいたりします。

結局、日本の医療・医学界的には、コロナは、既に、利権争い・足の引っ張り合い、のネタに、安心してできる「普通の病気」なのだと思います。「人類絶滅の可能性を秘めた謎の疫病」なんかではなく。

ここって、笑うところだろうか?
でも、笑いが込み上げてきた。(^_^ゞ

2021/7/20 09:24  [2194-32969]   

 めろん王さん  

せめて、スケジュールが示されていれば、民間で打つ人や商売として仲立ちする人が出たかも知れませんよね?
出来ないことヤレって言ってる訳ではなくて、出来ないことを出来ないって言ってくれれば選択肢もあったかも知れないのに。
難しいこと言ってないんですけどね。
まあ、オリンピックの都合で言えないことも多いんでしょうけど、オリンピックを面白いと思っていない私から見たら迷惑でしかありません。

2021/7/20 09:34  [2194-32970]   

めろんさん

そう言うレベルの話ではなくて、国家の「総力戦」適応能力(≒国策遂行能力)の限界が、極めて低い事の反映です。
例の「アイデンティティー(欠如)」の直接の帰結だと思います。

2021/7/20 10:04  [2194-32971]   

結局、
「戦後」があまりにも長く続いて、しかも、それが全て間違いだった
ということです。

後は、どこに戻って考え直すか、だと思います。

2021/7/20 10:31  [2194-32973]   

 めろん王さん  

>そう言うレベルの話ではなくて、国家の「総力戦」適応能力(≒国策遂行能力)の限界が、極めて低い事の反映です。

そうは言っても、それよりもズーッと低いレベルのことも何も出来てないですよね?
私は、全く期待出来ないと思ってます。
国家レベルの話なんて益々、無理で、せめて我々と同じレベルの中小零細レベルのことぐらいやれよという気持ちです。

遅延したら、

どのぐらいの数量を、
いつ発注して、
どの輸送経路で、
いつ着く予定だったのか、
どこで滞ってて、
現在どういう手段で解決しようと考えていて、
それにより変わることは何なのか?

ぐらいは謝罪とは別に状況説明を、その日のうちにしますよね?
で、説明出来なかったことは期限を定め連絡する約束をしますよね?
で、進捗状況を定期的に伝えますよね?

足りないです。
懸命に対処しています。

そんなんでいいんですかね?
一生懸命という言葉なんて要らないから具体的な数字と方向性を知りたいですよね。

金銭感覚ないからそういうことになるんじゃないですかね?
いつも思いますが、アベノマスクもそうでしたが、幾らで買うって意識がまるでありませんよね?
緊急事態だから金の問題じゃないって言いそうですよね?
でも、お金がハッキリしないと人は動かないし責任も取ろうとしませんよね?
民間だったら潰れてますよね?
潰れたくないから代案を示しますよね?
リードタイムも商品価値の一部ですよね?
なんでこうなったのか契約面から示して欲しいですよね?

2021/7/20 10:32  [2194-32974]   

めろんさん

> 国家レベルの話なんて益々、無理で、せめて我々と同じレベルの中小零細レベルのことぐらいやれよという気持ちです。

ならば、「国家」自体のサイズを、そのやり方でまわせる範囲まで切り刻む必要があります。
つまり、金銭感覚的に「見える」範囲ということです。

または、日本列島全体の面倒を見られる「国家」を建設するか、という話になると思います。気を取り直して。
この場合は、金銭感覚的に「信用に値する」必要があります。

そのどちらを選ぶか、だと思います。


2021/7/20 10:45  [2194-32976]   

 めろん王さん  

私は見えるように政治を行うのは難しいことではないと思っています。
難しいのは、【やらない人たち】をどうするか?ということだと思います。
閥の話になるんでしょうけど、、、

2021/7/20 12:08  [2194-32978]   

めろんさん

> 私は見えるように政治を行うのは難しいことではないと思っています。

私は、とても難しいと思います。
なぜなら、国民自身が「そんなものを見たくない」からです。なぜなら、「見る(本当のことを知る)のが怖いから」。つまり、重い病気の発覚を怖れて検診を受けないのと同じです。

少なくとも、平時はそういうことです。で、非常時には、平時の結果が、そのまま、出てきます。

2021/7/20 13:26  [2194-32979]   

 めろん王さん  

>私は、とても難しいと思います。

そうですね。
私もそう思います。
手段は簡単(というか明確)で、実行は難しいというように思います。

今はワクチンの話でしたが、経済なんてかなりヤバいと思います。
買付能力の相対的低下が起きているにも関わらず生産能力も低下しています。
その上、一部産業の停止により単純労働の需要が激減し生活形態まで変えざるを得なくなりそうです。
これらはコロナが復活したからといって元に戻るわけではなく、いずれ問題が表面化すると思います。

どういうふうに変わるかは想像出来ませんが、私の生活には大きな影響を与えると思います。

2021/7/20 13:44  [2194-32981]   

もう一つ、難しいのは、全てが「見える」と、その内容に対する不平不満が、今よりさらに先鋭化することです。それを治めきれるためには、どんな「国」でなけれはならないか、です。

一つの考え方は、「自分達の尻を自分達で拭ける範囲」を、基準に境界を定めること。もう一つは、「全てを知った上で、それでも一つでいなければならない、という覚悟を共有した国」を作ること、です。
日本は、150年間、後者の方向を目指したはず、なんだけど(・・?
 
ちなみに、英米(特にアメリカ)は前者的。独仏は後者的とされていて、その究極はスウェーデンのようです。
日本は、どれでもない状態。建前は後者、実態は前者のところ、それだと嫌なら人々が。(^_^ゞ
まさに、コロナ対策の混乱そのまんま。

2021/7/20 13:49  [2194-32982]   

 めろん王さん  

>もう一つ、難しいのは、全てが「見える」と、その内容に対する不平不満が、今よりさらに先鋭化することです

先鋭化したところで、庶民が影響力のある行動を取れるか私には疑問です。
何かやっているフリをするのは見ますが、問題が浮き彫りのなることは拒みます。
10のうち2か3の問題が表面化すれば、あとは満足しているように見えます。
解決も望みません。
それでも生活は成り立ちます。
しかし、いずれその生活すら成り立たない日が来る気がしてます。

2021/7/20 13:55  [2194-32983]   

少し話は違いますが?

森喜朗の「日本は天皇を中心とした神の国」には、前振りがあるそうです。それは、
「アメリカは小さな村や町が国として集まってできた国、でも、日本は違う。」
だそうです。

日本の歴史を、素直にに読めば、どちらが実態に則しているか、というと(・・?
なお、それを、↑のように切り取るのは、森喜朗を難詰する、朝日・サヨクの皆さんにとっても、前振りはマズいから、みたいです。

ワクチン接種で言うと、少なくとも、東京だと、市区町村、それぞれ、実情を踏まえてベストを尽くしている、という感想が多数派のようです。少なくとも、身の回りで聞く限り。

2021/7/20 13:57  [2194-32984]   

> しかし、いずれその生活すら成り立たない日が来る気がしてます。

もちろん、「その時」の話をしています。(^_^ゞ

2021/7/20 13:59  [2194-32985]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
あれこれどれの縁側
あれこれどれの縁側をお気に入り登録
運営者:
あれこれどれさん
設立日:
2018年8月26日
  • 注目度:

    9(お気に入り登録数:12件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ