縁側 > その他 > あれこれどれの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。

今のところ、時事ネタがメインテーマです。

主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。

なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/

  • あれこれどれの縁側の掲示板
  • あれこれどれの縁側の伝言板
  • あれこれどれの縁側の投稿画像
あれこれどれの縁側の掲示板に
あれこれどれの縁側の掲示板に新規書き込み

新型コロナウイルス、それが引き起こす、新型肺炎、について、情報交換を行うスレです。
今回、タイトルを一新して立て直しました。

特に
新型コロナウイルス、新型肺炎、そのものの話
備えに関わる話
人々の動きの話
個別のイベントの開催・中止の話
政府・行政の対応・指示

は、こちらのスレに書き込みをお願いいたします。
書き込みは、前スレ終了後にお願いいたします。
なお、個人のプライバシーに抵触すると思われる書き込み、デマとしか言いようのない書き込み、は絶対にしないようにお願いします。

最後になりましたが、新型肺炎の流行。1日も早く終息して欲しい、と、心から願います。

2021/6/13 17:31  [2194-30726]   

しせいさん
2019年て何?

2021/6/13 22:18  [2194-30738]   

 しせいひとりさん  

ktasks さん、長文のレスになりますが、ご容赦願います。

>武田さんに関しては
・・・・・・
東大出た大学の教授で本人が
科学者と言っているのに

科学者という人達は自分の専門外については語らないものです。
武田氏は専門外の分野に関する発言が多く、それだけでも科学者としての資質を疑いますが・・・その不規則発言の多くに「誤り」と多方面から指摘を受けてます。

>正に人は自分の信じたい事を信じる
と言う典型を表している。

私は貴方のように「信じてる」のではなく、論理的に説明された事実(あるいは真理)を元に判断しています。
「信ずる」のは勝手ですが、それは科学ではなく宗教だと言ってるのです。


>和を持って尊しとなすは
・・・・・・
判断をすることが尊いとの言葉


和を持って尊し⇒判断をすることが尊い  ??
和を大事にするって、先制主義の言い換えではありませんか?
「和」って、異論を封じ込める思想では?
個人と自由に基づく民主主義には、自由な意見があり判断がありますが、和はありません。多様ですから・・・!
逆に先制主義は多様性を認めず同化を求めます。そこには個人も自由もなく「和」=支配が存在します。
「和」の世界では同調が基盤であって自由な意見も判断もないと思います。

貴方が嫌っていた同調社会こそ「和」の社会ではありませんか!


>悪意が無い相手を全て否定するのは
あなたに悪意があるか

仮に武田氏に悪意がなかったとしても、
専門家面して「デマ」を振り撒くのは社会の害悪です。
そういう輩を見逃すことを「悪意」と言い、キチンと批判することを「善意」というのではないでしょうか!

2021/6/13 23:06  [2194-30740]   

 めろん王さん  

和して同ぜず。

2021/6/13 23:10  [2194-30741]   

 しせいひとりさん  

>2019年て何?

コロナ死亡者平均年齢 (2019年東京都)⇒コロナ死亡者平均年齢 (2020年東京都)

失礼、誤記でした、訂正します。

2021/6/13 23:11  [2194-30742]   

 しせいひとりさん  

あれこれどれさん

>ktasksさんが示唆しているように、人種が関係しているなら、

少なくとも私は原因不明だと思っています。
交差免疫説もいわれてますが、生活習慣やマスク説もあります。

科学的解明が待たれますね。

2021/6/13 23:19  [2194-30743]   

>和を大事にするって、先制主義の言い換えではありませんか?
>「和」って、異論を封じ込める思想では?

しせいさんは
正に
間違った解釈をしているみたいですねー
聖徳太子が
そんな事言う訳ないでしょ!

https://shinto-cocoro.jp/column/和を以て貴しと為すの本当の意味/

まさか
唯我独尊も
暴走族と同じ解釈してませんよね?

目には目を歯には歯もよく間違いますよねー

あなた流に言うと
聖徳太子の言っている意味さえ
理解できない人は

日本語を話すことも信じられない
と言ってもいいのですよね?

言ってることに一部でも間違いがあったら
全否定するんですもんね?

2021/6/13 23:40  [2194-30744]   

しせいさん

>RNAに載せたコロナウィルスの遺伝子がウィルスそのものを再生するとしたら、ワクチン接種者の追跡調査で多数のコロナ感染者が現れるはずですが・・・その情報は聞いたことがありません。
「デマ」じゃないでしょうか?

そうですね、確かに仰るように「感染者」が出て来る筈ですね
でも、この方はプロですからその事はお解りだと思うんですね

それでも主張する、という事は何かそれなりに理由があるんじゃないか、そんな風に思うのです
でもこれ以上の事は解らない、と思います


>私は、心配するような情報とは思っていませんよ

そうですか、ありがとうございます
単なる感じ?で書いたまでの事で統計的な云々ではありません ^_^;


以上2件ともありがとうございました

2021/6/14 00:17  [2194-30745]   

皆さんよろしく さん  

2021/6/14 00:24  [2194-30746]  削除

>専門家面して「デマ」を振り撒くのは社会の害悪です。
少なくとも振り撒いてはしない
貴方が思い込んでいるだけです

前回の肺がんの例にしても
おかしいと言ったのに調べたんですか?
おかしいと思ったのは
本来なら
反論にはもう少し時間が経ってからの観察が必要でしょ?
現時点では肺がんは増えている
副流煙も喫煙も減っているのにだ
ソレもすごい人数ですよ?
高齢者は昔
タバコを昔吸ってたから?
なら
若年層は肺がん減ってるはず

https://www.haigan-tomoni.jp/assets/img/
know/about_lung_cancer/patients/age2.png


34年前より
40代ー50代でも率が高いよ?
率ですからねー
お間違いなく

2021/6/14 01:19  [2194-30747]   

しせいさん
>コロナ死亡者平均年齢 (2019年東京都)

2020だとしても
それ
東京都ですよ?

意図的ですか?

2021/6/14 01:40  [2194-30748]   

しせいさん

> 科学的解明が待たれますね。

ですね。
ただ、在日ヨーロッパ人種の感染率が特に高いというのは、私が聞いた範囲ではないようです。それで言うと、人種とか交差免疫とかではなくて、なんらかの、環境要因、なのではないかとは、思います。
それらもまた、他の社会が容易に導入できるものでは無い、と思われるので、他の社会は、黙殺しているのかも、と思っています。つまり、原因究明を真剣にやる動機があるのは、日本の研究者だけだと思います。


2021/6/14 08:46  [2194-30751]   

ktasksさん

> 聖徳太子が
> そんな事言う訳ないでしょ!

貼ったのは、これですね?

https://shinto-cocoro.jp/column/%e5%92%8
c%e3%82%92%e4%bb%a5%e3%81%a6%e8%b2%b4%e3
%81%97%e3%81%a8%e7%82%ba%e3%81%99%e3%81%
ae%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ae%e6%84%8f%e
5%91%b3/


で、その解釈が、妥当である、かどうか、あなたは、ご自身の言葉で説明できますか?

また、仮に、本来は↑が正しい、として、現在の用法はしせいさんが書かれたようなものである、であるなら、その指摘に何の意味がありますか?
私は、無い、と思います。

そもそも、詔勅に、そんな文言を入れること自体、トップのグリップの限界を認めて、配下の者達に媚びているのも同然だと、私は、思います。

上記URLの
「つまるところ『仲良くしない』と言う事ではなくむしろ納得行くまで義論しろと言う事なのです。」

延々と議論して、どうにも決着が着かなかったら、どうしますか?

コロナ対策にしても、本来、そういう性質の問題です。
決めるための議論は絶対に必要です。でも、適切に打ち切って決めることは、より、重要です。それが、トップに立つ者の責務です。もちろん、その巧拙は、結果責任として、厳しく問われなければなりません。

2021/6/14 11:04  [2194-30756]   

あれこれさん
考えの要点はそこではなく
アイツは嫌いだから
あの人は好きだからで
物事を判断するなってところなんです。

私も
判断がつかない件では
朝日新聞が言ってるから
おかしいと判断することもありましね?
ソレはダメだと!

現在の用法が間違いなのは
意図的に
祖先を敬え無いように行われた
反日思想が日本弱体化を狙っているのでは?
親を尊敬できない子供はぐれる
国を尊敬できない国民は
イギリスを見ると働かない若者が増えた
ように弱体化する

対立する意見がある場合
どうするのかは
聞くまでもないですが
ソレを聞くと言う事は
何か別の意図があるのですか?

2021/6/14 11:23  [2194-30757]   

ktasksさん

> 聞くまでもないですが

で、どうするのですか?

> アイツは嫌いだから
> あの人は好きだからで
> 物事を判断するなってところなんです。

しせいさんは、好き・嫌い、で判断しているようには思えません。

「その人を好きか嫌いか聞かれたら、おそらく、嫌いと答えるだろう」、と、「その人のいうことは信用できる」、は、本来、別のことです。
むしろ、「大嫌い、だけど、言うことを信用できる」というのは常態のうち、だと、私は、思います。

また、「和」と、「好き・嫌いで物事を判断すること」、に、どんな関係があるのですか?

2021/6/14 12:10  [2194-30759]   

「その人を好きか嫌いか聞かれたら、おそらく、嫌いと答えるだろう」、と、「その人のいうことは信用できる」、は、本来、別のことです。




「その人を好きか嫌いか聞かれたら、おそらく、嫌いと答えるだろう」、と、「その人のいうことは信用できない」、は、本来、別のことです。

論理的には、同じ「はず」ですが。(^_^ゞ

2021/6/14 12:21  [2194-30761]   

ご参考

尾身会長「排除」の先に見えてくる「インパールの悪夢」の再来
目的遂行のためには「客観的分析」を無視、それは敗戦への第一歩
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65
563


2021/6/14 12:48  [2194-30762]   

決めるのは
言うまでもなく
多数決です。

好き嫌いでなく
科学者でないと言い切れる
わけですね?
間違いを言っている
なら
まだしも
公に
言ったら裁判沙汰の事象ですよね?
しせいさんは
その覚悟がある

貴方は思うでよろしいのですね?

2021/6/14 12:48  [2194-30763]   

好き嫌いで判断
する
ではなく
するな
ですよ?
お互いに
そうなら
和が保たれるでしょ?

その縮図が
この掲示板で見られますよね?
皆よろさんの態度は
私と
めろんさんが同じ趣旨のことを言っても
全く違うでしょ?

挙句に話すつもりが無い
となる
和なんてなんもない( ;∀;)

2021/6/14 12:55  [2194-30764]   

ktasksさん

> しせいさんは
> その覚悟がある
>と
> 貴方は思うでよろしいのですね?

と、私は思います。
何を書くにせよ、その時はその時、という覚悟を持たなければ、何事も表明することはできません。

違っていたら、ごめんなさい
>しせいさん

なお、

> 決めるのは
> 言うまでもなく
> 多数決です。

どこで何を決めるか次第です。
多数決にしても、個別の案件については、多数決で委任された者が決める、ような間接的な決め方もあります。
東京オリンピックは、その論理で、開催を強行されます。

2021/6/14 13:05  [2194-30765]   

ktasksさん

あなたが、そこで言う、「和」とは何(どのようなこと・どのようなありさま)ですか?
それは、「好き嫌いで判断する」か否かで、「必ず」変わるものなのですか?
そうであるなら、それは、なぜですか?

2021/6/14 13:14  [2194-30766]   

 めろん王さん  

>めろんさんが同じ趣旨のことを言っても全く違うでしょ?

たぶん、一緒ですよ。
私は、拘りが少なかったり、他者を説き伏せる気がない時は、同調したり、フェードアウトするから、そう見えるのかも知れません。
自分の考えを寸分違わずに理解させようとすれば同じ結果になると思います。
上で、【和して同ぜず】と書きましたが、それの逆で【同して和せず】ってやつですね。

和について議論されていますが、和とは、同調することでも、好き嫌いでもないと思いますよ。
和とは、同化でも、淘汰でもなく、共生ではないでしょうか?

2021/6/14 13:54  [2194-30767]   

 めろん王さん  

私と皆よろさんの関係を【同して和せず】と書きましたが、それも違いますね。
だってお互いの意見を受け入れてますもん。
同化はしてないですけどね。
共生まではいってないけど、お互いの存在を認めあっているというところでしょうか?

2021/6/14 13:58  [2194-30768]   

 めろん王さん  

ついでに私の考えを明確にしておきます。

ワクチンは打ちたいひとだけ打てばいい。
コロナの規制は緩めるべき。
正しルールの明文化が必要。
ワクチンは長期的に見て未知数な問題があるかも知れない。

って、とこですかね。
だけど、反対が予想されることとして、

集団免疫の為に多くの人が打つべき(私は打ちたくないなぁ)
コロナの規制を緩めるなんてとんでもない(ルールを決めて弱い人にも配慮してよ)

ってことは当然、上がると思います。
で、私の立場としてはコミュニティに居続けるためにはワクチンを打つしかないんです。
数による強制ですね。

ktasksさん、私の意見を受け入れてくれる人いないですよね?
和で、まとめるなんて不可能だと思います。
西洋流のディベートで、勝ち取り、ルールを決めさせるってことが現実だと思います。
私にはその力はないので、決まったことや世の流れに対して思ってることを口にするだけです。

2021/6/14 14:38  [2194-30770]   

めろんさん

「集団免疫(の獲得を意図的に目指す)」戦略自体の是非をどう思いますか?

ワクチン接種と感染拡大放置自体は、あくまでも、集団免疫を前提にした、方法論の違いに過ぎない、という言い方も可能です。
それで言えば、ワクチン強制接種派、(論理としてはともかく、現実としてはその対極になる)規制・強制反対派、は、同じコインの裏と表だと、私は、思います。

2021/6/14 15:12  [2194-30771]   

 めろん王さん  

あれこれどれさん、

>「集団免疫(の獲得を意図的に目指す)」戦略自体の是非をどう思いますか?

有効な(本当に有効かは少し様子を見る必要があると思います)ワクチンが出てきたと言うことなので、理屈の上ではコロナを恐れる人がワクチンを打てばいいのでは?と思うので、集団免疫を目指す必要はないと思います。

しかしワクチン接種を任意(形式ではなく実質的にということで)にした場合にコロナ禍が収まるかというと簡単にはいかないと思います。
単純にワクチンの効果が足りない、変異する時間を与えてしまうことは想定出来ますし、社会機能の制限を解除するキッカケを失うことも予想出来ます。

ワクチン接種を義務とした場合に若年者や女性は不利益を被る可能性があります。
また、権利した場合は、ホームレスや貧困者が恩恵を受けられないことも考えられます。
80%の人の接種が終わったから20%は必要ないよと言えない可能性があると思います。

そして、私が最も恐ろしいと感じるのは、根拠はないのですが、ワクチンに重大な欠陥があった場合に80%の人が(集団免疫の達成率)後戻りの出来ない欠陥を受け入れなければならないということです。

なので、戦略としては、やらざるを得ないのだろうけど、もっと議論を深め、他の方法を模索することは出来ないのだろうか?と思います。
もしも、手洗いやソーシャルディスタンス、勤務、通勤環境の改革を出来るのならワクチンは高齢者のみでも良かったかも知れません。
しかし大衆にルールを守らせるのは無理でしょう。
集団免疫を目指すにしてもリスクは小さいものではないということは議論されてもいいと思います。

2021/6/14 15:58  [2194-30772]   

 めろん王さん  

すいません、肝心なことを書いてませんでした。
ワクチン派と感染拡大派の違いはワクチンは人為的なものだということです。
私はソコに不安を感じます。
余命によりリスクは変わるので若い人に強制する必要があるのか?という思いはあります。
また、現生活においても若者が受けている損失は公平ではないと感じています。
若者に重荷を背負わせるにしても背負わせているという認識は持つべきだと思うし、それらの話し合いが足りないというか無視されているような気がします。

2021/6/14 16:11  [2194-30773]   

めろんさん

> そして、私が最も恐ろしいと感じるのは、根拠はないのですが、ワクチンに重大な欠陥があった場合に80%の人が(集団免疫の達成率)後戻りの出来ない欠陥を受け入れなければならないということです。

つまり、(日本に限らず、各国)政府が、(考えられる範囲で)最悪の場合に何が起こり得るか、を、示していない、ということですね?
私も、確かに、その点は、わかります。

ただ、今までのワクチンと同じような試験手順を、時間はともかく踏んではいるので、すぐに出てくる事象は、あらかた、出たとは思います。低頻度で起こる事象は、これからも、パラパラ、出続ける可能性が高いと思います。
すぐには、出てこなくて、後から広範に出てくるカタストロフィックな事象、というと、どんなものを想定しますか?

何かわからないけど、…、というのをどう扱うのが正しいか、みたいな話ですか?

2021/6/14 16:30  [2194-30774]   

 めろん王さん  

>何かわからないけど、…、というのをどう扱うのが正しいか、みたいな話ですか?

そういうことですね。

自然にあるものを利用するなら人類が意識していなかった部分も自動的に調整されると思うんですが、人工的なものは分かったつもりになって実は他に大事な部分があったという可能性はあると思うんです。
ジャンクDNAが実は重要だったとか、人間には聞き取れないと捨てられた周波数によりレコードとCDの音源に差が生まれたりとか、後から分かることってあると思うんです。

なので、未知数の部分があるとか、ここまで検証したとか不利な部分を発表してくれれば安心できるのですが、大丈夫と言われると逆に『ホント?』って思っちゃうんです。

あと、オカルトチックな話になるかも知れませんが、私はガイア理論というものに近いものはあると思っています。
増え過ぎた人類には餌にするとか、繁殖力を落とすとか、エラーコードを転写するとか、そんなことは起こりやすくなっていると思っています。

2021/6/14 17:07  [2194-30776]   

めろんさん

> なので、未知数の部分があるとか、ここまで検証したとか不利な部分を発表してくれれば安心できるのですが、大丈夫と言われると逆に『ホント?』って思っちゃうんです。

難しいのは、その未知の部分、不利な部分、の内容が正確に伝わるか、だと思います。
正しく伝わらない、にも、もちろん、正確に語っても受け手が理解できない、もあるし、第三者が(意図的に)歪めて伝えたことが受け入れられる、もあります。

この辺の構図は、原発と変わらない、と、思います。今回も、日本政府は、同じように、自ら、墓穴を掘っているように思います。

結局、日本という「まとまり」の中での、個人や小さなまとまり、の位置付けが、十分に、納得ずくではない、ことに、最終的な問題・課題が帰着するのだと思います。

今のところ、そこがうまくできているのは、スウェーデンのような、純粋プロテスタント社会だけだと思います。

その建前だけあるのが、アメリカや多くの西ヨーロッパ、で、その政府は、本当のことを言うことが許されています。国民自身が最終的な責任を取らなければならない、からです。

反対に、徹底して、嘘で塗り固める(国民は「真実などどこにもない」を前提にして動く)ことで、まわっているが、中国だと思います。

2021/6/14 18:08  [2194-30777]   

 めろん王さん  

あれこれどれさん、

各国の状況は言われてみれば確かにその通りだと思います。
その理屈でいくと日本国民だけが責任を取ることを免れ、日本政府だけが外向けへアピールする材料を持ち得ないと思います。
内向けに完結しているってことなんでしょうが、外との立ち位置を無視していれば日本は相対的な立ち位置を見失い、目標すらも立てられなくなるのでは?と思います。

2021/6/14 19:47  [2194-30780]   

めろんさん

> 外との立ち位置を無視していれば日本は相対的な立ち位置を見失い、目標すらも立てられなくなるのでは?と思います。

もはや、日本は、その段階にあると思います。

直接の話ではないのですが、日本の現在地を知る上で、
今の日本は、
@不完全な(または、劣化した)中国
A不完全な(または、劣化した)欧米
Bそれらの接合体
Cそれらとは本質的に違う何か別のもの

のどれなのか、が、まず、問われると思います。
私は、Aなのかな、と、思っています。

なお、日本で、なぜか、似ても似つかないと思われる、
> スウェーデンのような、純粋プロテスタント社会
への憧憬が、主に都市住民によって語られるのは、明治政府が、それをネタ元してでっち上げたビジョンである、国家神道への夢がどこかに残っているのかもしれません。
時代は前後しますが、外国文献の研究から、その無理筋を見抜いて、祖霊信仰を緩く束ねたような「国家神道」を提案したのが、平田篤胤、のようです。それでできたのが、村の鎮守の社、という説もあるようです。江戸時代の村落は、基本的には、寺の檀家でした。

2021/6/14 20:17  [2194-30783]   

めろんさん
賛成です

>集団免疫の為に多くの人が打つべき(私は打ちたくないなぁ)
>コロナの規制を緩めるなんてとんでもない(ルールを決めて弱い人にも配慮してよ)
この根本は死へ恐怖ですよね?
絶対

あまり無いですが
死は今の所
誰にでも来る絶対です
なのに何故恐怖するのか?
どうすれば
人の弱さを克服できるのか?
敗戦後
日本人が誇りを無くした故に
多くの人が克服できないのだと私は思います


2021/6/14 20:35  [2194-30784]   

>和」とは何(どのようなこと・どのようなありさま)ですか?
和は結果と考えます
>それは、「好き嫌いで判断する」か否かで、「必ず」変わるものなのですか?
多くの事象があるので必ずかどうかはわかりません
好き嫌いで判断しては和はできるとは思えません
>そうであるなら、それは、なぜですか?
そうでは無いのでなぜの答えはありません

相手の意見を聞いて相手が正しいと考えてみる
相手を尊重する
自分が間違ってると考えてみる

お互いに出来れば

和ができている状態でしょう。

しせいさんのいう
判断を間違いそれを流布したら
科学者ではないと言うのを正しいと
すればどうでしょう?

天動説が信じられた時代は科学者はいなかった
と言うことでしょうか?
今正しいと思われている事は100年後も正しいのでしょうか?
科学者は間違ったら科学者じゃないのですか?

スタップ細胞はなかった?
なら
小保方さんは
科学者ではなかった?
後からスタップ細胞が見つかったら?
科学者だった事に戻るのでしょうか?

私はしせいさんが裁判に勝てるとは思えないですね。








2021/6/14 21:09  [2194-30785]   

 めろん王さん  

ktasksさん

>日本人が誇りを無くした故に
>多くの人が克服できないのだと私は思います

私は正直、誇りとか思ってませんが、若い人への負担は考えるようになりました。
正直、日本人故の〇〇というのも最近では見失いつつあります。
自ら日本人を語る時、客観的である必要があると思います。
アイデンティティは西洋人からの視点やアジア人からの視点、アラブやアフリカ、どの視点から見ても揺るがないものである必要があると考えるようになりました。
しかし、私が持てる視点というのは日本人の視点しかありません。
しかも日本の中でも北海道という本筋からは外れた視点です。
とこまで行っても主観的にしかなり得ないんだろうなぁと思うと日本人と言える価値観を持ち合わせているのか?という迷いがあります。

あれこれどれさん、
>私は、Aなのかな、と、思っています。

私もそう思いました。
上で書いたこととも被るのですが、日本人は一度、アメリカ流に染まらなければ外の視点から自らを見られないのでないかと思います。
良くも悪くも日本の中で唯一、沖縄だけがアイデンティティを確立させているのでは?と考え始めています。
アジア諸国もそうなのかも知れません。


2021/6/14 22:09  [2194-30787]   

めろんさん

ちょっとだけ

> 良くも悪くも日本の中で唯一、沖縄だけがアイデンティティを確立させているのでは?と考え始めています。

はい。そう思います。なので、私は、沖縄人、日本人、を区別して考えていて、そのように、ここでも書き分けています。
沖縄については、アメリカ以前の、日本による支配が、そのアイデンティティの確立に資するところが大きかったと思います。
ある意味、朝鮮人より、それが徹底していたと思います。朝鮮人は、むしろ、日本人になりかけてしまった、という自覚から、自らの(少なくとも、近代的な意味での、)アイデンティティを形成した民族です。だから、北も南も、どこか、日本に似た部分を引きずっているのだと思います。

2021/6/14 22:31  [2194-30788]   

沖縄は日本に支配されていたのですか?
ソレはどのような状態なのでしょうか?

自分は沖縄も同じ日本と考えます
地域性の違いはあると思いますが
違うと言う意見を聞くと凄く悲しく感じます。



2021/6/15 07:35  [2194-30789]   

 めろん王さん  

日本という括りで言うと沖縄は日本ですが、大和民族という視点では違う気がします。
最近では北海道も違うと感じています。
日本が多民族、或いは多思想?という認識を持つ必要があると思います。

2021/6/15 08:33  [2194-30791]   

ご参考

ワクチン接種、義務付けに揺れる米産業界(NY特急便)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1
503U0V10C21A6000000/


2021/6/15 09:03  [2194-30793]   

めろんさん
祖先を遡れば
ほぼ混血して日本人皆親戚みたいなもんではないですか?
ウチの家系は濃い系なので
沖縄やアイヌの方に親近感があります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/S
ortID=22805204/ImageID=3240009/

3男です
死んだ祖父にそっくりです。

2021/6/15 10:13  [2194-30796]   

上のリンクのもう一枚は
甥ですが私の母にそっくりです
妹とスイス人の旦那のハーフです。

民族でわける意味なんてあるんですかね?
ハーフはどうなるんですか?
両方に受け入れてもらえれば良いですが
民族にこだわれば
どちらからも拒否される可能性がある

区別さえする必要も無いと思いますね。
そんな考え方がずっと悲劇を産んでる気がします。

2021/6/15 10:24  [2194-30797]   

 めろん王さん  

ktasksさん

民族の件は、日本はどうなるのスレに書き込んだので、そちらに書き込んでいただけると助かります。

民族で分ける意味は重要ではないと思っています。
ですが、民族や歴史による違いはあると思っています。
その違いについて私は偏見を持っていないつもりですが、違いを示すことに拒否感が湧くというのは、何らかの差別意識を認めているからではないでしょうか?

ルーツを遡ることに私はロマンを感じます。
様々なルーツを持つ人の集まりが日本人だと思います。
ネットでよく朝鮮半島にルーツを持つ人が悪く言われていますが、私はそのほうが違和感を感じます。
私は様々なルーツを持つ日本人がいるでいいも思いますし、アイデンティティの話になった時に大和民族や古くからの内地の系譜を元に語られるのは狭い地域の日本しか当てはまらないと思っています。
じゃあ、日本人って何なの?と言われると、それはまた難しいんですよね。

2021/6/15 10:51  [2194-30798]   

ktasksさん

挙げておられるのは、「人種」です。少なくとも、「民族」そのものではありません。念のため。
むしろ、風俗・習慣・言語・規範、の、近い・遠い、の方が、「民族」を分ける上では、重要です。
「人種」は、違いのネタを見つけにくいときに持ち出される傾向があるようです。

2021/6/15 10:59  [2194-30799]   

しせいさん、ktasksさん

武田邦彦に関わる件、続くなら、科学スレにお願いします。
この話、「科学」と「非科学」の間を突いてみせる「(一応は、)科学界のインサイダー」を、他の人々は、どう遇するのが正しいか、みたいな、原理的な問題が、そもそもの本質だと、私は、思います。
例えば、スコット・アトラス、と同じ話です。

2021/6/15 12:22  [2194-30801]   

ktasksさん、めろんさん

民族ネタ、続くなら、日本スレにお願いします。

2021/6/15 12:23  [2194-30802]   

 しせいひとりさん  

だいぶ進んでしまいましたね!
はいるタイミングが難しい・・・

ktasksさん

>相手の意見を聞いて相手が正しいと考えてみる
相手を尊重する
自分が間違ってると考えてみる

お互いに出来れば
和ができている状態でしょう。

貴方は、貴方の異論に対して、どのように尊重し自分が間違っていると考えてみた、のでしょうか?
ここでの議論を例に具体的に教えてください。
私は、貴方がそのようなルーティンをしてるようには窺えませんが・・・

2021/6/15 13:04  [2194-30807]   

しせいさん
貴方が正しいとしたらの疑問
書いてますよ?

2021/6/15 13:07  [2194-30809]   

 しせいひとりさん  

>私はしせいさんが裁判に勝てるとは思えないですね。

武田邦彦氏が私に裁判を提起するんですか?あり得ませんね。

私は私人であり、彼は半ば公人ですから!
少なくともメディアでの彼の持論は世間の批判に晒されるものではありませんか?
メディアで社会に向けて発した持論の批判は、自ら引き受けてそのメディアやブログなどで対応すべき性格のものです。


さらに言えば、
武田氏の「トンデモ論」については多くの専門家が事実を持って批判してますが、彼は「名誉毀損」の手続きをしてるんでしょうか?
そんな動きも見えませんが・・・武田氏の「トンデモ論」は確信犯かもしれませんね・・・反論者の出現も含めて話題が大きくなることはウェルカムかもしれませんね。




あれこれどれさん
これは武田邦彦ネタでも、科学非科学的ではなく、武田氏に関する訴訟ネタのようです。

2021/6/15 13:11  [2194-30810]   

 しせいひとりさん  

ktasksさん、ついでに以下にも答えておきます。

>前回の肺がんの例にしても
おかしいと言ったのに調べたんですか?
>現時点では肺がんは増えている
副流煙も喫煙も減っているのにだ

ひとくちに肺ガンといってもいろいろなタイプがあるのはご存知ですよね。
これまでは扁平上皮がんが最多だったようです。
最近はこれが大きく減少し、肺腺がんが増えて1位になったとのことです。

喫煙者は男性が減って女性が増えてます。
肺線がんは別の増加原因によるものということのようですよ!


>それ
東京都ですよ?
>意図的ですか?

北陸地方のデータの方がよかったでしょうか?
病気の特徴を表すデータは、全体の母数が多いこと、年代別の母数も多いこと・・・!

ktasksさんは、東京都のデータだと偏りがあるという意見でしょうか?
なぜ偏ってると判断するのか説明してください。


>国を尊敬できない国民は
イギリスを見ると働かない若者が増えた
ように弱体化する

欧州の主要国は、生産性が回復して先進国の地位を確保しているという評価ですよ。
日本の生産性は落ち込んでいて後進国という評価をうけてるようです。
個々をみて「働かない若者」ということでは日本にもたくさんいませんか?

生産性で比較すると、
イギリス>日本
なんですよ!!

2021/6/15 13:14  [2194-30812]   

しせいさん

> これは武田邦彦ネタでも、科学非科学的ではなく、武田氏に関する訴訟ネタのようです。

了解です。
話の根は、科学・非科学を(おそらく確信犯的に)弄ぶ「科学者」を、どう扱ったら良いか、だとは思いますが。武田邦彦は、人気の破戒僧みたいなものだと思います。名前が出てきた、小保方晴子は、たまたま、やっちまっただけの人だと思います。ついでに言うと、山中伸弥、も、「Factor-X」で、ダークサイドに堕ちかけたように、私は、思います。(暴言)
iPS細胞は、確かに素晴らしい発見ですが、一面では、あくまでも、政治の産物である、とも思います。

2021/6/15 13:40  [2194-30814]   

ご参考

【東京五輪】某競技団体幹部はワクチン辞退5%≠ノ強い危機感「厳しいバブル≠熨S員が打ってこそ」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/33
00732/

2021/6/15 13:54  [2194-30815]   

 しせいひとりさん  

>>貴方は、貴方の異論に対して、どのように尊重し自分が間違っていると考えてみた、のでしょうか?
>>ここでの議論を例に具体的に教えてください。

>貴方が正しいとしたらの疑問
書いてますよ?


ktasksさん、答えになってませんよ!

2021/6/15 14:28  [2194-30818]   

しせいさん
貴方が正しいとしたらって書いてあるでしょ?
武田さんに付いても
貴方の言う通り
間違いが
あるとして返信してるでしょ?

ソレに対して貴方は
証拠を出せーって言ってる訳です
相手が正しいと考えたら
エビエビ言う必要はありませんよ?

和もって貴しとなすの本当の意味は理解できましたか?

2021/6/15 15:28  [2194-30819]   

ご参考

速報 鈴木知事の“発言”次第で、札幌市長が“会見”強いメッセージ発信の構え
https://www.hbc.co.jp/news/b8e7ca5067367
3913e7c64035cc5f230.html

2021/6/15 15:36  [2194-30820]   

ktasksさん、しせいさん

どうか、
続きは、科学スレでお願いします。
もはや、コロナの話ではありません。

2021/6/15 15:41  [2194-30821]   

 しせいひとりさん  


【字幕版】 ⭐️恩師に電話しました!やめといた方がいいですよ!自己責任ですが。女性は特にもしかしたら?
https://www.youtube.com/watch?v=iXV3LBTj


>でも、この方はプロですからその事はお解りだと思うんですね
>それでも主張する、という事は何かそれなりに理由があるんじゃないか、そんな風に思うのです


宮城歯科クリニックHP
https://www.ma-teru.com/

皆さんよろしくさん
YouTubeのまーてる先生、沖縄の歯医者さんのようです。

「ワクチンを見合わせるべき」という主張の理由は二点
@ワクチンの動物実験の結果が公表されていない。
Aワクチンが治験中であり、その結果200人超の死亡者がでている。

私の認識では、@もAも、ワクチン開発のプロセスの中で重大な副反応が認められず安全性は確認済み、というものです。

@については、私は公表資料を確認してはいませんが、米FDAの承認時に詳しいデータがあると思いますし、厚労省にも同じデータが提出されていると思いますね。
Aについては、3相臨床試験までのすべての治験プロセスは終了したはずです。
開発プロセスをパラレルに実施した結果、短期に開発できたと認識してます。


接種後の死亡者については、すべての死亡者のワクチンとの因果関係を科学的に評価すべきと思います。
因果関係を疑って報道された、糖尿病の持病がある49代女性、
聞き取りでは、接種前に日常が違っておらず接種後短時間に死亡に至ったと、いうことのようで、
「評価中」リストにアップされているようです。
死亡の因果関係の透明化は、ワクチン接種の動機付けを減退させないために重要なことでしょうね。


HPの記述を読むと、この先生の「ワクチン見合わせ論」は、いささか根拠が希薄のように思います。

2021/6/15 15:46  [2194-30822]   

しせいさん


> HPの記述を読むと、この先生の「ワクチン見合わせ論」は、いささか根拠が希薄のように思います。

根拠が希薄な「見合わせ論」が、医師という肩書付きで出てくると、印象操作的な「効果」を持つ可能性は否定できないと思います。書いた当人に悪意はないとは思うのですが、しせいさんが指摘された点について、丁寧に触れて欲しかった、と、思います。関連領域に身を置く人であるが故の、職業倫理の問題です。

教科書的には、「どんな肩書きの持ち主の発言であろうと、詳細な根拠を辿れるものではない限り、『言ってみただけ』と解釈するのが正しい」、となるはずですが、全ての人がその通りに振る舞うのは、極めて困難(少なくとも、非現実的)だと思います。

2021/6/15 16:58  [2194-30823]   

ktasksさん

普通に踏むと、縁側のトップになるけど?

2021/6/15 18:14  [2194-30829]   

不謹慎ながら、…
ワクチン転売ヤー、と、思ってしまった

東南アジア5カ国へワクチン提供、外相発表 台湾に続き
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1
51TU0V10C21A6000000



2021/6/15 18:19  [2194-30831]   

アレ

スマホならPart25に
飛びますよ?

2021/6/15 18:20  [2194-30832]   

ちょっと、早まったようです。しばらくしたら、確かに飛びました。(^_^ゞ

2021/6/15 18:26  [2194-30833]   

 しせいひとりさん  

あれこれどれさん

>しせいさんが指摘された点について、丁寧に触れて欲しかった、と、思います。関連領域に身を置く人であるが故の、職業倫理の問題です。

しかもこの歯科医先生、ご丁寧に YouTube でネットに発信されました。
この人の発信で、ワクチンに不信感を持ったのは、皆さんよろしくさんだけにとどまらないと思います。

専門家様な人の不正確(あるいはウソ)の不規則発言は、人心を惑わす害悪になりかねません。

2021/6/15 21:34  [2194-30842]   

しせいさん

どうもです。
この先は、科学スレで。
この話、本来、かなり大きな話だと思います。

2021/6/15 21:37  [2194-30843]   

 しせいひとりさん  

>この先は、科学スレで。
>この話、本来、かなり大きな話だと思います。

どこで話してもいいと思いますが、
この手の、根拠のない(あるいは希薄)な情報(あるいは噂、または流言飛語)は、災害や戦争などで飛び交うようです。

昔は口伝えだったものが、今はSNSなどで、世界中を一瞬で駆け巡るネットワーク環境があります。
このコロナ禍においても、エセ科学者・エセ専門家が発する「似非情報」には十分な注意が必要のようです。

2021/6/15 22:37  [2194-30847]   

しせいさん


色々と詳しく調べて貰ったようで、ありがとうございます
歯医者の先生とは知りませんでした

良く調べてくれましたね

唯、彼が別のYou Tubeで曰く・・・
「外国産のワクチンでは、その成分がまるで、と言っても良いぐらいに解らない
から止めた方が良い」との事

そこは一理あるのかな、と思います
まぁ〜それよりは、兎に角、偏る事なく客観的に資料を調べて行きたい、と思ってます



あれこれさん


武田氏の「トラブル事件?」全く知りませんが、こちらでやった方が面白いようにも思いますが?
本来は科学スレなんでしょうが、こちらの方が良いんじゃないでしょうか

どうでしょ、御一考を/

2021/6/15 23:06  [2194-30853]   

しせいさん
>その少ない感染者でも各地で医療逼迫を起こしてますし、大阪は医療崩壊に至ったと思われます。
これは
実際起こっている訳ですが
キャパ自体はあるのに活用、しない、できない、のが問題で

ビビリ達が
危惧する
本当に欧米並みのパンデミックになった場合
医療崩壊するのを当たり前みたいに
言い訳に使ってたらだめでしょ?

2021/6/16 00:04  [2194-30857]   

>>それ
>>東京都ですよ?
>>意図的ですか?

>北陸地方のデータの方がよかったでしょうか?
イエ
日本全体でお願いします

>病気の特徴を表すデータは、全体の母数が多いこと、年代別の母数も多いこと・・・!

>ktasksさんは、東京都のデータだと偏りがあるという意見でしょうか?

イエ日本全体で出てるのになぜとの疑問です
意図的でないなら
ググったら初めに出てきて貼ったとも考えています
(私もよくするので)

>なぜ偏ってると判断するのか説明してください。
うーん
勝手に想像したことに判断したと言われても?、、、、
イエスノーで良い事にそこまで言うと言う事は
こちらも勝手に想像して
騙るに落ちて
自分で自白してる様に感じますねー?

2021/6/16 00:29  [2194-30859]   

しせいさん

> このコロナ禍においても、エセ科学者・エセ専門家が発する「似非情報」には十分な注意が必要のようです。

問題の本質は「似非」か否かを、誰がどう決められるか?、なのだと思います。職業倫理を含んだ公平・公正な(少なくとも、そう看做される)資格認証制度が必要ではないかと思います。ないのであれば、自称科学者も科学者のうち、歯医者も医者のうち、が、論理的には成り立ってしまうと思います。

エンジニアについては、「certified engineer」という資格があって、その要件には、「職業倫理」が入っています。基本は、「自分の専門については嘘をつかない」、「専門外については、慎重に振る舞う」です。ただし、日本では、認証制度自体が、ほぼ、無視されています。なので、原子力工学の教授が、堂々と、「メルトダウンはしていないはず」とか言えたのです。


2021/6/16 09:47  [2194-30862]   

>このコロナ禍においても、エセ科学者・エセ専門家が発する「似非情報」には十分な注意が必要のようです。

YouTubeを見て居ますと顕著で視聴数稼ぎを目的に故意に扇動したり炎上を煽る物が多く、
そう言った中でYouTubeを楽しむのはデマや扇動に免疫が必要かもです、

アメリカが初めて核実験をする時には一部の学者から実行すれば地球全体が焼き尽くされると警告が有ったそうで、
思うに警告した学者に基本知識は無く単に未知の物への恐怖心だけに支配されていたのかもです、

ワクチンについてもYouTube上では細胞が変質するとか癌になるとか色々な動画がアップされて居り、
専門知識のない我々の不安をあおって居ます、

先日もコロナ単なる風邪派と言う若者達が飲食店で盛大にコロナパーテイをし、その多くが発熱したそうで、
病院にも行かず検査も受け付けず周囲を困惑させていると言うニュースが有りましたが、

実際こう言う人達はどの国にも可成り存在しワクチン無しでのコロナ終息は不可能と思え、
YouTubeの怪しい学者の警告を聞きワクチンを接種せずコロナ風邪派の言い分を信じて政府を無視するのか、

それとも専門知識の無い我々としては政府を無条件で信じるのかですが、まさか世界中の政府が自国民に、
それ程危険な薬品を接種させる事は無いだろうと言う思いが強いです、

皆さんはどう思われますでしょうか。

2021/6/16 11:04  [2194-30863]   

あんとらーすさん

ここでは、お久しぶりです。古レンズスレでのご活躍を拝見させていだいております。(^^)/

> 思うに警告した学者に基本知識は無く単に未知の物への恐怖心だけに支配されていたのかもです、

私も、そう、思います。それしても、彼らが、どういう理屈で、そう主張したのかには、興味があります。

mRNAワクチンというやり方に対する懸念については、私は、根拠がないと思います。

なぜなら、人体にとって異質なmRNAが体内に取り込まれてたんぱく質(抗原)ができる、という、のは、ウイルス感染で起こること、そのものでしかありません。つまり、特別なものではないはずです。

有害な何かがあり得るとすると、そういう原理とは違う、
mRNAの配列そのものの特異性
mRNAの保護に用いられる基材・液体
に起因するものであるはずで、それならそれと、名指す必要があります。
また、それらは、製品ごと、基材・液体に至っては、工場とか製品ロットごと、に異なり得るので、より具体的な名前を挙げて根拠を示す必要があると思います。
それで初めて、根拠のある疑念に値すると思います。

ただの風邪、と言えば、イギリスでの調査で、インド型変異ウイルスが引き起こす(初期)症状から、味覚・嗅覚障害が見られなくなって、ただの風邪と区別が付かなくなった、ことが、判明したそうです。

コロナウイルスに加わっている淘汰圧がどんなものかを考えれば、ある意味、当たり前とも思うのですが、私は、間抜けなので、そこまで思い付けませんでした。(^_^ゞ
ウイルスの適応力は、驚異的です。

今年の冬は、ただの風邪と思っても念のためにPCR検査を受けましょう、になるかも?

でも、世界の科学者や投資家で、そこまで読んで、手を打てた人は、何人、いるのだろうか?

ちなみに、いわゆる、ジェネリック薬品のヤバさは、基材(特に品質)や製造工程に起因するものです。それと似た問題は、コロナワクチンにも存在する可能性はあり得る、と、私は、思います。
だからと言って、日本製が安全かどうかは、別問題です。念のため。むしろ、オリジナルの、アメリカ製・イギリス製よりも、日本製が、劣化している可能性もあります。

2021/6/16 14:46  [2194-30873]   

あんとらーすさん

> まさか世界中の政府が自国民に、それ程危険な薬品を接種させる事は無いだろうと言う思いが強いです、

私も、そう、思います。
もし何か本質的な危険性があるなら、「本当のこと」をバラして優位に立とうする誘惑に負けてしまう国家指導者が、必ず、現れるはずです。例えば、イランとか。((((;゚Д゚))))))) アワワ
ただし、製造工程から接種までの過程に何かの要注意点があって、極めて危険な欠陥製品が大勢の人々に接種されてしまうリスクを過小評価(極端には無いことに)して口をつぐんでいる、可能性については、私自身は、どうだろう?、とは、思っています。それは、ライバルがやらかしてから、その間抜けぶりを責め立てれば良いこと、だからです。ただし、そこを突くような懐疑論が出てきていない、と思われるので、おそらく、杞憂だ、と、今の段階では、私は思っています。


2021/6/16 15:10  [2194-30874]   

↑に書いた、インド変異種の特徴

デルタ株の症状、頭痛や鼻水など=英研究 新型コロナウイルス
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2326
8


味覚障害・嗅覚障害を起こす株は、見つけられて隔離されてしまって淘汰される確率が高い、のだと思います。
日本の場合、いよいよ、見逃しが横行する!?

2021/6/16 20:01  [2194-30885]   

あれこれどれさん、
mRNAワクチンは兎に角人類にとって初物と言う事ですしそれだけでも不安要素ですが、
世界で既に採用されて居ますのでmRNAワクチンを接種する事は私的に飛行機に乗って旅行するよりましと言う認識です(;^ω^)、

正直子供や孫に会いたいと言う気持が無ければ様子見を決め込んだかもですが、
世界が全く対策を採らずに放置したらどうなっていたのでしょうね、

案外行き着く所まで行って人類は自然に免疫を獲得し終息して居たなどと言う事は無かったでしょうかww、
その際普通のインフルエンザに比べてどれ程犠牲者が増加したかですが、

そう言ったデーターや予測は中々我々の耳目に入って来ませんが、スペイン風邪以上になるのでしょうか、
経済同様専門家でも統計や予測は難しいのでしょうね。

2021/6/16 20:24  [2194-30887]   

あんとらーすさん

> 案外行き着く所まで行って人類は自然に免疫を獲得し終息して居たなどと言う事は無かったでしょうかww、

もちろん、そうなったはずです。

> その際普通のインフルエンザに比べてどれ程犠牲者が増加したかですが、

これについては、報道を信じる限り、若年人口が非常に多い、インドやブラジルやアフリカの事例について言うと、インフルエンザと比べ物にならない、重症化→致死率、であることは間違いが無いように思います。それで、各国とも、ワクチンの接種を急いでいるようです。
なので、先進国でも、年寄りが片付いてスッキリしただけ、とは、いかなかったように思います。(^_^;)

ただし、インドなどで、きちんと検証した報告が出ているかどうかは、よくわかりません。

2021/6/16 20:37  [2194-30888]   

 めろん王さん  

えー、先程、衝撃の事実が発覚いたしまして、、、
以前からお伝えしていた様に私には、無呼吸症候群という持病があり、かれこれ5年以上は通院していると思います。
この度、コロナ禍で政府は高齢者は余談を許さない状況であるとして優先的にワクチン接種券を送付しています。

、、、なんと!
無呼吸症候群の人も優先されるそうです。
重症化率は通常の人の8倍にもなるとかで、私の体は非常にデンジャラスな環境に置かれていたようです。

接種券が届きましたら、また報告しようと思います。
8倍なら打つよ、、、

2021/6/16 20:50  [2194-30889]   

ぷりんさん

「えっ、無呼吸症候群?」
何と言うか、お察しします

でも、詳しい事は知らないんですけどね
ワクチンの事は、次世代の方は問題が生じる可能性がありますが我々の年齢は
心配しなくても良いのでは、と思ってます

私も接種するつもりです
但し、暑さを避けて9月以降になると思います

2021/6/16 21:00  [2194-30890]   

少し書きますが、誤解されると困りますね・・・

>それとも専門知識の無い我々としては政府を無条件で信じるのかですが、まさか世界中の政府が自国民に、
それ程危険な薬品を接種させる事は無いだろうと言う思いが強いです


私は「政府をそれほど信用出来ない」と思ってます

さて、mRNAワクチン即ち遺伝子活用ワクチンですね、今後、主流となり人類全体が接種していくんだろうと思います
そして、何時の日か大変な事態を引き起こす

でも、それは人類にとって「良い」意味であって悪い意味ではない
だから、政府を信用云々は気にせずとも良いと思います

また新型コロナは、このmRNAワクチンを誕生させる為に生まれたもの、と思ってます
本当は、全体像の説明をすべきなんでしょうが、きっと誤解等されるでしょうから、この辺にしておきます/

2021/6/16 21:01  [2194-30891]   

めろんさん

体当たりをお待ちしています。

2021/6/16 21:06  [2194-30892]   

皆よろさん

> さて、mRNAワクチン即ち遺伝子活用ワクチンですね、

そのことが、今までのワクチンと比べて、働き方の「どこ」で、

> そして、何時の日か大変な事態を引き起こす

になるような違いを生じるのですか?
どこを省略するとマズいのですか?

今までのワクチンとの違い、ということだと、ノババックスが開発して武田も製造する、組み換えたんぱく質ワクチンの方が、はるかに違うように思います。

2021/6/16 21:17  [2194-30894]   

あれこれさん

>> さて、mRNAワクチン即ち遺伝子活用ワクチンですね、
>そのことが、今までのワクチンと比べて、働き方の「どこ」で、

質問の「意味」が解らないのですが、もう少し解りやすくお願いします

>> そして、何時の日か大変な事態を引き起こす
>になるような違いを生じるのですか?
どこを省略するとマズいのですか?

やはり来ましたか・・・(^_^;)
これはね、要するに「人智」を超えたトンデモ話ですから誤解される為に話しにくい、という事です

さて、どないしょ、今、考えてます・・・/

2021/6/16 21:31  [2194-30895]   

皆よろさん

今まで書いた内容に大変不正確なところがあったので、書き直します。f^_^;)

mRNAワクチンは、通常の不活性化ワクチンのような抗原ではなく、抗原の元になるmRNAを接種して、宿主細胞に抗原を作らせるものです。その意味では、いわゆる、生ワクチンと似たところがあります。アストラゼネカは、ウイルスの種類を変えた、生ワクチンとも言えるかもしれません。ノババックスのは、不活性化ワクチンと同じようなもののようです。
mRNAワクチンには、従来の不活性化ワクチンとは異なる危険性がある、という主張ですか?
であれば、何がマズいとお考えですか?

mRNAワクチンについての割とわかりやすい説明です。

mRNAワクチン:新型コロナウイルス感染を抑える切り札となるか?
https://www.rnaj.org/component/k2/item/8
55-iizasa-2

2021/6/16 22:20  [2194-30898]   

 しせいひとりさん  

皆さんよろしくさん

>唯、彼が別のYou Tubeで曰く・・・
「外国産のワクチンでは、その成分がまるで、と言っても良いぐらいに解らない
から止めた方が良い」との事

この先生の大元は ↓ HPのこの記述ではないでしょうか?

>>このワクチンは遺伝子ワクチンであり、人類初のワクチン。スパイクタンパクが形成されたり、抗体が作られること以上に、一番重要なのは動物実験です。

ラットの交配実験で少なくとも第3世代以上は検証しなくてはいけません。<<

だとしたら、この先生は、ファイザーの動物実験の結果や臨床試験の結果、などの詳しい資料をつぶさにみていないように思います。
厚労省にヒアリングはしたようですが、それも何をどう質問し回答を得たのかも書いていない。

問題提起はあるけどその根拠が書いていない。
それを YouTube で「ワクチン不信」「要見合わせ」と目につくように(検索にかかるように)発信している、どうにも不誠実さを感じてしまうのですが・・・

2021/6/16 22:23  [2194-30899]   

 しせいひとりさん  

>イエ日本全体で出てるのになぜとの疑問です
>意図的でないなら

ktasksさん、そのデータ、何故貴方は貼らないのですか?
私が「エビエビ」なら、貴方は「エビナシ」ですね!!

2021/6/16 22:24  [2194-30900]   

あれこれさん

ややこしいですから「全体像」を書きましょう
但し、結論だけにします

また「科学スレ」に書きますね
「科学・技術はどこまで行くのか Part 25 〜魔法もSFも超えて」

2021/6/16 22:31  [2194-30902]   

しせいさん

>それを YouTube で「ワクチン不信」「要見合わせ」と目につくように(検索にかかるように)発信している、どうにも不誠実さを感じてしまうのですが・・・

そうですか、解りました
もうこの件は止めましょう、潮時?と言っても良いかと思います

また別の件で話しましょう/

2021/6/16 22:36  [2194-30904]   

こんばんは。

私の勤め先で、「職域接種」が行われるようです。
ワクチンの種類は「モデルナ」の一択です。

私は、ワクチン接種をしばらく様子見しようと思っていたので、正直戸惑っています。
でも…「職域接種」だから、同調圧力で接種せざるを得ない状況に追い込まれそうです。
社畜はつらいよ・・・

( ̄▽ ̄;)

2021/6/16 22:51  [2194-30906]   

真珠♪さん

お疲れさまです。
で、二回目接種後、約二週間の服喪期間が明けたら、社畜一同強制出席で、コロナ調伏祈願のため、大パーティ、とかを敢行する職場もある(つまり接種を拒否するとマズいことになるらしい)ようですが、真珠♪さんのところは?

2021/6/16 22:58  [2194-30907]   

 しせいひとりさん  

ktasksさん

>本当に欧米並みのパンデミックになった場合
医療崩壊するのを当たり前みたいに
言い訳に使ってたらだめでしょ?

欧米並のパンデミックが襲う可能性はあると思います。
未知のウィルスはいつ現れないとの限りませんし、
そのとき貴方はどのように発言するんでしょうね・・・いよいよ貴方も「ビビリ」の仲間入りでしょうかね??

2021/6/16 22:59  [2194-30908]   



◇あれこれさん

>二回目接種後、約二週間の服喪期間が明けたら、社畜一同強制出席で、コロナ調伏祈願のため、
>大パーティ、とかを敢行する職場もあるようですが…
>(つまり接種を拒否するとマズいことになるらしい)

そういうイベントが無いことを祈っていますが・・・
毎朝、「交通安全スローガン」…等々を唱和させられるような古風な会社なので・・・

(TOT)

2021/6/16 23:20  [2194-30909]   

皆さんよろしく さん  

2021/6/16 23:53  [2194-30910]  削除

聞く所によるとnRnaワクチンと言うのは非常にデリケートで温度の管理以外に振動にも弱いらしく、
摂取したワクチンが有効であるかどうか解らない可能性も有るのでは無いでしょうか、


無事に抗体が出来たか確認出来れば良いのですがそれまでお祭りは控えた方が良いかもですね(´ω`*)、
私が接種したファイザー製は特にデリケートと言う事で油断出来ないと思って居ます(;´д`)、

処で思い出したのですが私も若い頃にプリンさん同様睡眠時無呼吸症候群と診断された事が有りました、
軽度でしたので治療もしませんでしたがそんなリスクが有ったのですね(>_<)、

結構自覚症状の無い方もいる様ですので要注意ですね。

2021/6/17 03:34  [2194-30911]   

>いよいよ貴方も「ビビリ」の仲間入りでしょうかね??
イヤ
ソレはない
もう
感染ったし
死への恐怖もない
ソレどころか
晴れたら峠にバイクで走るスリルを求めてるぐらいだから
少しヤバイかも

エビなし?
調べたらわかるもの
少しは信じてくださいよ?

2021/6/17 04:31  [2194-30912]   

 しせいひとりさん  

>>いよいよ貴方も「ビビリ」の仲間入りでしょうかね??
>イヤ
ソレはない
>もう
感染ったし

未知のウィルスにもうかかっちゃった?
まだあらわれていないのに?

2021/6/17 07:56  [2194-30919]   

 めろん王さん  

ワクチンの効果が、もしも半年ぐらいだとすると半年の間に国民の8割に打たなければ集団免疫とならないですよね?
集団免疫の持続期間は素人考えで2ヶ月は欲しいから4ヶ月ぐらいで打たないとならない気がするけどどうなんだろう?

それが出来ないときは最初に済ませた人は再び打つことになるのかな?
その時は自費?

その辺のロードマップはどうなってんだろう?

2021/6/17 08:02  [2194-30920]   

>その辺のロードマップはどうなってんだろう?

たった「半年」しか持たない?!
初耳ですが、確かにそのような

テレビでも言ってなかったように思うね
そういう事は言って貰いたい

しかし半年毎に打つなんて、殆ど不可能だろうし忙しなくて仕方がない
でも変異株が出来れば仕方がない?

困ったものだ・・・


「新型コロナ ワクチン接種の効果とその持続期間は」
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2021
0615/7000035431.html

2021/6/17 08:35  [2194-30921]   

 めろん王さん  

保たないと決まったわけではなく、分からないってとこですかね。
全ての人が同時に効果が切れるもんでもないでしょうし効果がないとはならないでしょうが、やってることが理屈に合わなくなるというか、、、
もしも保たない時は外国のようにスピーディーにやらないと、あたふたしてしまうんじゃないかと思ったんです。

2021/6/17 08:41  [2194-30922]   

めろんさん、皆よろさん

次の接種の大問題は、ワクチン自体の確保だと思います。
次の手当ができるか、とかです。
ファイザー他、各社とも、日本政府の足元を見て吹っかけてくる気配です。
一方、日本国内での生産は多くが、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、とは異なる、あまり、実績のないタイプが多いようで、治験に曲折があり得ます。つまり、供給は未知数だと思います。
接種の枠組みについては、今回で、政府・自治体も、手応えは掴んでいると思います。
子供や高齢者は地域、現役世代は職域接種(と、そこからこぼれた人は大規模会場接種)、で、かなり、カバーできる感じだと思います。

2021/6/17 08:52  [2194-30923]   

>保たないと決まったわけではなく、分からないってとこですかね

そうですか、了解です!

2021/6/17 08:54  [2194-30924]   

 めろん王さん  

皆よろさん、

いやー、我が釧路市、酷いですよ。
近くの帯広市は基礎疾患の予約がWEB上で出来るんですよ。
釧路市は探しても、よくわからないんで、役所に電話して聞いてみました。

こちらからアクション起こさないとならないのか?
予約券が来るのか?
来るとしたら通院履歴はどのように役所に届くのか?

役所の答えは、

『まだ決まっていない』

そうです。

『えっ!?』

だって高齢者の接種が終わるのもう直ぐですよね?
それから役所に方針が伝えられて、私が申請するのか、予約券が送られてくるのか分かりませんが間に合うのでしょうか?

取り敢えず妻の勤務先で受けることも可能みたいなんですが、少し気が抜けました、、、

私の無呼吸症候群は痩せれば良くなるのは分かっているのでダイエットしようかな?と思っています。
私が痩せるのが先か?(果たして痩せられるのか?)
予約券が来るのが先かとなりそうです。

入院前に84kgだった体重が退院時には77kgになり、2-3日で82kgまでリバウンドしました。
先週から自転車通勤を始め、今は78kgまで落としました。
70kgまで落とせたらワクチン接種は見合わせるかも知れません。
しかし、これ以上、運動の強度を上げられるのだうか、、、

2021/6/17 09:22  [2194-30926]   

しせいさん
杞憂の話しとは思いませんでした。
コロナが日本で猛威を振るうと思いました。

2021/6/17 09:36  [2194-30927]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
あれこれどれの縁側
あれこれどれの縁側をお気に入り登録
運営者:
あれこれどれさん
設立日:
2018年8月26日
  • 注目度:

    9(お気に入り登録数:12件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ