縁側 > その他 > あれこれどれの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

建ててみました。
取り敢えず、誰でも書き込める状態にしますが、刑事訴追の恐れがあるとかなら、ポリシー変更の権利は留保します。

今のところ、時事ネタがメインテーマです。

主張なら、ソースなり、論理なり、を明示して書いていただければ、と思います。
感想なら、できるだけ短くお願いします。
共に、ヒデェ(特に同じことの繰り返し)と思ったら、サクッと削除します。

なお、カメラ・写真の話は、基本的には、カメラスレでお願いします。ただし、写真論のような俯瞰的な話は、メディアスレでお願いしたいと思います。カメラ業界系の話は、カメラ板でお願いします。どうしても言うなら、銘柄ボードスレで(^^)/

  • あれこれどれの縁側の掲示板
  • あれこれどれの縁側の伝言板
  • あれこれどれの縁側の投稿画像
あれこれどれの縁側の掲示板に
あれこれどれの縁側の掲示板に新規書き込み

新型コロナウイルス、それが引き起こす、新型肺炎、について、情報交換を行うスレです。
今回、タイトルを一新して立て直しました。

特に
新型コロナウイルス、新型肺炎、そのものの話
備えに関わる話
人々の動きの話
個別のイベントの開催・中止の話
政府・行政の対応・指示

は、こちらのスレに書き込みをお願いいたします。
書き込みは、前スレ終了後にお願いいたします。
なお、個人のプライバシーに抵触すると思われる書き込み、デマとしか言いようのない書き込み、は絶対にしないようにお願いします。

最後になりましたが、新型肺炎の流行。1日も早く終息して欲しい、と、心から願います。

2021/5/25 11:55  [2194-29642]   

 しせいひとりさん  

ktasks さん


>ポア以下
ググって下さい
私が説明するより早い

=回答不能




決定ですね!!

2021/5/25 21:37  [2194-29668]   

 富士山3776mさん  

長崎大学が「一定量以上の5-ALAを摂取したら新型コロナの増殖を100%抑える」という。

本当の話なら、ワクチン打つ前にこれを摂取すれば新型コロナに掛からないと言う事?。誰か詳しい人教えて。

2021/5/25 21:57  [2194-29669]   

>思ったままのことを、ダイレクトに伝えることが、本当に悪いことか?、悪いとしたら、それはなぜか?、というのが、私の考えていることです。

私は政治家が本音をいうことは賛成な方です。まあ言う内容にもよりますが。

コロナ対策で国民はやいのやいの煩いけど俺たちだって大変なんだよ〜。とかねw

政治家の本音が分かれば此方も何を考えるか分かりやすいので良いように思います。

ただ政治には口が裂けても言えないことが沢山有るでしょうから本音がいえないって気の毒だと思います。

まあ本音を言わない方が得になるってことも多いんでしょうけどね。

だから政治家はやめられないって人も多いのかもw
https://youtu.be/V-pFenH0Aeo?t=34

2021/5/25 22:13  [2194-29670]   

岐路亡羊オヤジさん

ビンさんのレスに関しては全く問題が有りませんよ〜〜〜^^

どうもありがとうございます^^

まあ同じ言葉でも人によって取り方が違ってくるので難しい物だと思います。

楽しむって言うこともいいかもしれませんw

2021/5/25 22:16  [2194-29672]   

 しせいひとりさん  

富士山3776m さん

>長崎大学が「一定量以上の5-ALAを摂取したら新型コロナの増殖を100%抑える」という。

私も知りませんでした。

ググってみると、
実験室(試験管)レベルで有効な抑制効果が認められ、論文にされた。
2月から長崎大学病院で臨床研究がスタートしている、ということみたいですね!

https://www.neopharmajp.co.jp/library/59
2faa4a16088b6a0b777d96/5f9a3e02c3bfdbcd7
42f9140.pdf

2021/5/25 22:39  [2194-29675]   

ご参考

高橋洋一氏が参与辞任劇の真意激白「家族からも下品と言われた」「辞めてすっきり爽やか」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/ne
ws/3209262/


谷原章介「内容ではなく、言葉選び」 高橋内閣官房参与が辞職
https://www.j-cast.com/tv/2021/05/254123
57.html


前川喜平氏 高橋洋一教授を「国会で真意を質すべき」、日本の死者数を「さざ波」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/0
9/0014312338.shtml

2021/5/25 22:41  [2194-29676]   

 富士山3776mさん  

しせいさん、調べてくれてありがとうございました。

ワクチン接種まで、これ飲んでみようかな。ドラッグストアで聞いてみよ。

2021/5/25 22:57  [2194-29680]   

「5−ALA」

私も知りませんでした

成分は、10年以上も使われていて安全だとか
これは、感染した際の治療薬なんでしょうね

100%の効き目があるとの事ですから、素晴らしい!
遺伝子は全く関係ありませんから、その点でも良いです

もし感染しても安心ですからこれは良いです♪


「新型コロナ増殖100%阻害」 長崎大が研究結果発表【Nスタ】
https://www.youtube.com/watch?v=R5DnS9jK
ua8

2021/5/25 23:24  [2194-29681]   

何が決定
何々 宗って 派閥でしょ元は仏教!
自分の宗教の事もわからないんですか?

仏は神といううよりメシアだけど
神は災いであって助けるメシアや仏やキリストでない

中世仏教も日本では
お金 お布施を払わなければ極楽浄土に行けない
又は修行して自力で行くって言う時代があって

念仏さえ唱えていれば皆平等に極楽浄土に行けると
農民達を救う宗派が他力本願 神仏に任せなさいとの教えが出てきたそうです

私は自力本願派の宗派ですから
他力本願って嫌いでしたが
最近ソレを知って
他力本願を見直しました。

確かに永平寺に観光に行ったとき
拝観料取るくせに
ココは観光地ではないとかほざいてました
祖父方の兄弟はみな永平寺で修行してますが
ムカついた記憶があります。

2021/5/26 05:55  [2194-29685]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/5/26 18:58  [2194-29686]  削除

ビンさん
ですよね
修行が足らんヤツが多いと感じました

>あれこれさん
アメリカほど酷ければ
ビビっていいのでは?

2021/5/26 06:39  [2194-29687]   

今ニュース
見てたら
朝日が
オリンピック中止を首相に提言と
やっていた
ほら
反日新聞が言ってるもの
間違いだと太鼓判押した様なもの

朝日の反対をやればほぼ日本のためになる?

2021/5/26 06:46  [2194-29688]   

 めろん王さん  

>長崎大学が「一定量以上の5-ALAを摂取したら新型コロナの増殖を100%抑える」という。


しせいひとりさん、情報有難うございます。

値上がり、欠品する前に1つ買いました。
飲んでマイナスになることないだろうし。
効くのかな?

2021/5/26 07:37  [2194-29690]   

ご参考

「インドの惨劇」日本でも? “感染症ムラ”のゴーマン体質も懸念材料
https://dot.asahi.com/wa/2021052500046.h
tml


2021/5/26 08:17  [2194-29691]   

>しせいひとりさん
5-ALAの情報論文も出ていますし少なくとも偉そうなボウズの言う事よりは確かでしょうし、
事実でしたら飲んべいで納豆好きな私には嬉しい情報です(^^♪、

お金が絡んだ事で医者ボウズ弁護士の言う事はまず疑えと言うのが座右の銘ですが、
学者も地位や利権が絡むと怪しくなって来ますが自分に都合の良い情報ですと無条件で信じたくなりますwww、

2021/5/26 08:47  [2194-29692]   

5-ALAについては、ここが参考になると思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%
E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%96%E3%8
3%AA%E3%83%B3%E9%85%B8

2021/5/26 08:57  [2194-29693]   

 しせいひとりさん  

>値上がり、欠品する前に1つ買いました。

私もネオファーマのサプリを通販でひとつ購入しました。
モノは試しです。

情報としては長崎大学の発信なので信頼性が高いと思います。
まあ、臨床研究中なので、本当に効くかはこの結果次第ですが・・・・・!

2021/5/26 09:27  [2194-29695]   

 めろん王さん  

>5-ALAについては、ここが参考になると思います。

【試験管内】と【一定量】という記述が気になりますが、しせいさんが言うとおりモノは試しです。
ヒアルロン酸と違って根拠あることだし。

2021/5/26 10:01  [2194-29696]   

ktasksさん

> アメリカほど酷ければ
> ビビっていいのでは?

そのアメリカ政府が、
日本はヤバいから行くな
と、国民に呼びかけているようですが?

なお、朝日・日共も、政府・自民党と、同じ穴の狢、です。三木谷浩史や孫正義の方が、まだ、それらとは、一線を画した存在のようです。
朝日・日共は、今は、二階俊博辺りと気脈を通じて動いているような気がします。

2021/5/26 12:47  [2194-29697]   

今、やるべきは、議員・関係者の中にいないはずがない、抜け駆け接種者の洗い出しと氏名公表だと思います。
全員、定期的に抗体検査をして、結果を公表しろ!
キャリア官僚の皆さんも漏れなくだ!

新型コロナワクチンの国会議員優先接種は当面見送り 世論に配慮、自・立が合意
https://www.jiji.com/jc/article?k=202105
2600550&g=pol

2021/5/26 12:58  [2194-29699]   

あれこれさん
そらそうでしょ?
中華に握られてる大統領だもの

2021/5/26 15:06  [2194-29704]   

ktasksさん

> アメリカほど酷ければ
> ビビっていいのでは?



> そらそうでしごょ?
> 中華に握られてる大統領だもの

の間に、何か論理的な関係がある、という、ご主張ですか?それとも、話を変えたのですか?

2021/5/26 15:14  [2194-29705]   

 しせいひとりさん  

>そのアメリカ政府が、
日本はヤバいから行くな
と、国民に呼びかけているようですが?

日本人(あるいは東アジア)の感染者は人口あたりで比較しても少ないのは事実だと思います。
では何故この時点でアメリカが日本への渡航禁止を言い出したのか?

ひとつは、水際対策の失敗ですね。変異株それもインド型が蔓延してしまってます。
ふたつは、ワクチンの立ち遅れですね。日本国内にウィルスへの抵抗力が未だに存在しない。

つまり、ウィルスへの抵抗力のない地域(日本)でインド型のような強力な感染力を持った変異株に感染したスーパースプレッダーが大都市を中心に潜んでいる!
アメリカ人が迂闊に日本へ渡航しインド型にでも感染すれば、
沈静化したアメリカ国内にまたぞろ火種を増やすことになる。
オリンピックで報道関係者が日本に行って火種を持ち帰るリスクがあるときなので、
一般の渡航は最大限に制限する、っていうリスクヘッジじゃないかと・・・?

2021/5/26 17:30  [2194-29715]   

> つまり、ウィルスへの抵抗力のない地域(日本)でインド型のような強力な感染力を持った変異株に感染したスーパースプレッダーが大都市を中心に潜んでいる!

と、いうことのようです。この辺も、メディアの報道でも書いてあるようです。
アメリカの場合、ワクチン接種率が、40%で頭打ちになっているようで、このままでは、集団免疫条件に、達しない可能性が高いようです。その辺の危機感も、アメリカ政府には、あるようです。無作為選出で選ばれた対象者に強制接種、というのは、政治的に困難過ぎると思います。


その意味では、日本の「ワクチン飢餓」というのは、人々の「接種欲」を煽る上で、極めて有効な手段とも言えて、日本政府は、そこまで読んだ上で、ワクチン不足を招いた(・・?、と、思えなくもありません。

2021/5/26 17:55  [2194-29716]   

 めろん王さん  

カルフォルニアてしたっけ?
ワクチン打ったらマスクなしでイベント感染してもいいってインセンティブ発表したのって?
それもどうかと思いますが、、、

日本に対する渡航規制も想像てきたんですけとね、、、

2021/5/26 18:02  [2194-29718]   

 しせいひとりさん  

あれこれどれ さん

>その意味では、日本の「ワクチン飢餓」というのは、人々の「接種欲」を煽る上で、極めて有効な手段とも言えて、日本政府は、そこまで読んだ上で、ワクチン不足を招いた(・・?、と、思えなくもありません。

思えないんじゃないかと・・・!
あの菅義偉の虚ろな目と鈍い動きをみていると、官邸の会議の決定事項をトレースするのが精一杯・・・息切れが画面を通じて聞こえてきそうです!

2021/5/26 18:31  [2194-29719]   

当然、シナリオを書いた知恵者は、菅義偉とは、別にいて(当人にはその事を知らされていなくて)も、ですか?
「思えない」が、その通りなら、さらに悪い事態を示唆していると思います。

2021/5/26 18:46  [2194-29721]   

めろんさん

さすがに、そこは、イベント感染→イベント観戦、だと思います。(^_^ゞ

2021/5/26 18:48  [2194-29723]   

 めろん王さん  

あっ!
ごめんなさい、素で間違えた。(汗)
皮肉ではないので、、、

2021/5/26 18:49  [2194-29724]   

「アメリカ人の警戒?」


>アメリカの場合、ワクチン接種率が、40%で頭打ちになっているようで・・・

アメリカ人は「2回目」は接種しないんだとか
遺伝子云々の上に、副作用と来ればそうなるのも無理はないと思います

やはり根本的には良くない、と判断しておくのが妥当ではないだろうか
個人的には、思う事がひとつあるのだが、また機会があれば・・・


「アメリカ 実生活でワクチン効果も 多数が接種2回目受けない」
https://www.youtube.com/watch?v=pxA4-3v4
PFM

2021/5/26 20:07  [2194-29728]   

「5-ALA」

サプリは良いんだろうか
どうもそうやって人工的なものに変わってしまうと効かなくなってしまうんじゃないか、と思ってしまう

だから、未だにサプリメントなるものを摂取した事がない

疑い過ぎかな
それで良いならこんな楽な事はない

納豆・ワイン・日本酒・蛸・バナナ・ほうれん草・イカ・ピーマン.etc・・・
共通点が解りませんがな

どうやら「酒」が良いのかな
だったら養命酒とか?一度聞いてみよう

せめて納豆を食べるようにした方が良いかもしれない
訳あって、ワクチンはなるべく打ちたくないので、この成分を摂取したい、等と思います/

2021/5/26 20:25  [2194-29731]   

 しせいひとりさん  

>「5-ALA」
>サプリは良いんだろうか

どうでしょうかねえ?

>納豆・ワイン・日本酒・蛸・バナナ・ほうれん草・イカ・ピーマン.etc・・・

5-ALA は天然のアミノ酸、日本酒・ワイン・納豆・醤油・味噌・酢などの発酵食品に多く含まれている、甘酒、焼酎粕、ビール酵母にも多いらしいですね。

http://ala-agingcare.jp/column/010/

サプリメントは、これらの食品よりもさらに効率的に摂取できるようにしたものですので、楽に 5-ALA をとれることは確実!

長崎大学病院の臨床研究では患者にどういう形で 5-ALA を投与してるんでしょうか?


今手に入手可能なのは、ネオファーマのサプリメントがMAXなんだと思います!

2021/5/26 21:51  [2194-29733]   

資料の提供、参考になりました、ありがとうございます

発酵食品に多く含まれているようですね
そういうのは、癌にも効果があると聞いた事があります

ネオファーマのサプリメントでキチンと摂取出来るのであれば、これは良いですね
早く治療薬として出て来て欲しいものです/

2021/5/26 21:59  [2194-29734]   

あれこれさん
変えてませんよ?

日本でもあるように
アメリカにも中国の魔の手は伸びている
国民に反発がなければ
そちらの手助けするのは当たり前

2021/5/27 07:44  [2194-29739]   

ktasksさん

> そちらの手助けするのは当たり前

この「そちら」とは、中国のことですね?
で、ジョー・バイデンは、日本への渡航中止勧告で、どう、中国を手助けしているのですか?
また、この話と、あなたの「アメリカのビビりは当然」とは、どう、つながるのですか?

2021/5/27 08:17  [2194-29742]   

 富士山3776mさん  

5-ALAの元ネタはこれです。 最初の6分10秒のやつ
https://search.yahoo.co.jp/video/search?
p=NBc%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%94%BE%E9%80%8
1%20WITH%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E2%9
1%A4%205%20ala%202021%2F2%2F26&aq=-1



昨日、薬局で探し回ったけど見つからなかった。通販で買うしか無いのか・・・。そもそも、本当に効くのか。 
ちなみに、ALA-25というのは有ったんだけどね。

2021/5/27 16:43  [2194-29754]   

 しせいひとりさん  

富士山3776m さん

>そもそも、本当に効くのか。

サプリしか手に入りませんからね、わかりませんよね。

実験室で培養ウィルスに添加したのは溶液でしょうかね?
臨床ではなんでしょうか?
即効性では、経口ではなく点滴だと思いますね。

サプリは経口なので、効いても即効性は低いかと・・・。

御守りでしょうか・・・?

2021/5/27 18:02  [2194-29757]   

 めろん王さん  

元々、違う目的で出てたサプリだからコロナに効かなくても損はしないかと私は思いましたがどうだろ?

2021/5/27 18:13  [2194-29758]   

長崎大学の研究
その後、他で追試を始めた、という話がないようなので、空振りリスクは極めて高いと思います。あとは、毒にも薬にもならないか、本当はヤバいか、だと思います。

2021/5/27 19:05  [2194-29762]   

100%ウイルスの増殖を抑えた、とありましたから効果はある
と思ったんですが駄目?

「そうなんだろうか?」
それに期待して今頑張って「納豆」を食べているのであります/^^

2021/5/27 19:20  [2194-29764]   

 富士山3776mさん  

新型コロナウイルスに対して、5-ALAは確かに効果が有る。。。しかし、どれくらい摂取したら効果が出るかは分からない、現在臨床実験しているみたいです。
食事から摂取するだけの量では無理みたいです。

本当に効果が有れば昨年のマスクみたいに一気に値段が上がる可能性も、実際の効果はどうなんでしょうね。それが知りたい。

2021/5/27 19:38  [2194-29765]   

ネオファーマ ジャパン ネオファーマ ジャパンの製品 SBIアラプロモ SBIアラプロモの製品



しせいさん


>今手に入手可能なのは、ネオファーマのサプリメントがMAXなんだと思います!

今購入出来るものの中では、ネオファーマ ジャパンの製品が「最も良い!」という事ですか?


ネット検索すると、貼付写真の「2社」が出て来るようですが・・・

@SBIアラプロモ株式会社 ・・・本社 日本
Aネオファーマ ジャパン・・・本社 アラブ

SBIアラプロモの方は、安いようですが良くないんだろうか、どうでしょうね/
多分、どちらかを購入する事になるのではないのでしょうか

2021/5/27 21:55  [2194-29772]   

 しせいひとりさん  

皆さんよろしく さん

>今購入出来るものの中では、ネオファーマ ジャパンの製品が「最も良い!」という事ですか?

ネオファーマと他社は比較してません。
ネオファーマをMaxとした理由は、長崎大学が共同研究している相手がネオファーマだからです。

2021/5/27 22:31  [2194-29774]   

>ネオファーマをMaxとした理由は、長崎大学が共同研究している相手がネオファーマだからです

なるほど解りました、了解です!

2021/5/27 22:33  [2194-29775]   

猛威は、依然、衰えず…

北海道で423人感染 死者は17人で過去最多に
https://www.asahi.com/articles/ASP5X5K51
P5XIIPE013.html

2021/5/28 18:57  [2194-29803]   


北海道が500人ですか、多いですね
これは、ひょっとして変異株が蔓延しているから多いんだろうか、さて

唯、重症化率がどれほどなのか?
それも合わせて報道して貰いたいですね

インフルエンザとあまり変わらないとの意見がありますから



「発  熱」

「約5人に1人」も発熱する?
そりゃ出過ぎだろう

発熱は免疫を作る為に出ると思うのだが、しかし、熱が出るというのは体を治す為に出るんだろう
それだけ良くないワクチンというしかない

mRNAは、性能としては非常に優秀なワクチンんなんだろうが、根本的に良くないのではないかと思える
もっと言えば「在り方・製法」が間違っているのでないかろうか

しかし、現実的にはこのワクチンを打つしかないのか、果たしてどうなのか・・・


【難しいこと抜き】ワクチンを「打つ」か「打たない」かの判断材料にしてもらいたいと思います【僕はすごく考えて打ちますけど・・】
https://www.youtube.com/watch?v=5zPPkCPj
dBM

2021/5/28 20:43  [2194-29809]   

 めろん王さん  

>唯、重症化率がどれほどなのか?
>それも合わせて報道して貰いたいですね


ローカルニュース、札幌のことですが、
今日(統計的には昨日かな?)、満床のため入院出来ず、療養ホテルにも止まれず、自宅療養中だった方が4人なくなりました。
宿泊療養施設の倍率は17倍以上になっているそうです。

一方、宿泊療養施設の使用率は17.2%に留まるそうです。
私は何故、部屋が空いてるのに倍率が17倍になるんだ?と思いました。
理由は宿泊療養施設は重症者を受け入れることが出来ないからです。
つまり軽症者はまだ80%以上増えても受け入れることが出来るが、重症者は1700%のキャパが必要だということです。

重症化率を数字では表していませんが、実態はよりリアルに映し出した報道だと思います。

ちなみに北海道で蔓延しているのは対策の陳腐さ、田舎故の気の緩み、が原因ではないかと思います。
現地では危機意識が出ていますので、時間はかかるかも知れませんが他地域より感染者数が少なくなるのは時間の問題かと思っています。

2021/5/28 22:03  [2194-29812]   

 しせいひとりさん  

>発熱は免疫を作る為に出ると思うのだが、しかし、熱が出るというのは体を治す為に出るんだろう

コロナウィルスそのものではないが、ワクチン(mRNA)はコロナの遺伝子が組み込まれた異物・・・人の体はコロナウィルスが侵入したときのように反応して中和抗体を産生する・・・人体の正常な免疫反応なので異物を無害化しようと発熱する。
そして産生した中和抗体が一定期間体内に残存して、本物のコロナウィルスが侵入してきても、感染を抑制したり発症を防御したり重症化を阻止したり、自然感染の予後と同等の抵抗力が付与される。

>それだけ良くないワクチンというしかない
>もっと言えば「在り方・製法」が間違っているのでないかろうか

ワクチンというのは、人体がコロナウィルスに感染したと勘違いさせ、自然感染のときと同じ反応が生じるように導くモノ!
この反応がキチンとできてるワクチンは良いワクチンと言える。
生ワクチンや不活化ワクチンのように、コロナ感染リスクがないワクチンは「在り方・製法」が「正しい」と言える。

さらには、中でも mRNA は「発熱」程度の比較的軽度の副反応におさまっている・・・ウィルスベクターのような「血栓」といった重大な副反応がなく、ベネフィットがリスクを極めて大きく上回る・・・従ってベネフィットを望むときには「接種」以外の選択肢はない。



皆さんよろしくさん、
ワクチンの接種は受けるも受けないのも自由です。
「良くないモノ」、「在り方・製法が間違ってるモノ」
ワクチンが「異物」である以上、100%の克服することはできません。
「接種しない」という選択肢も「有」だと思いますよ。

2021/5/28 22:17  [2194-29816]   

ぷりんさん

具体的に詳しい数字をありがとうございます
報道を見ていると、どうも本当の所が解らない

そういうもどかしい感じを受けます、本当にどの程度切迫しているのか、それが解らない
でも、北海道は大変な状況みたいですね、お察ししますm(__)m


しせいさん

mRNAワクチンを根本的に良いワクチンだと思いますか
私には思いません、逆に良くないのではないか、と思えます

唯、非常に優秀なワクチンだとは思ってます

>「接種しない」という選択肢も「有」だと思いますよ

そうです、どちらを選択すべきなのか?だから迷うのです
ちなみに、知り合いからも迷っているから良く調べて教えて欲しい、とも言われています

それでも私自身も迷っているから困っています
これからも調べていくしかありません

2021/5/28 23:00  [2194-29820]   


「インド」

相当酷いようだ
その変異株が我が国へ入って来れば、同じように大変な事態になる、という事なのか

こうした事は、もっと報道して貰いたい

酸素不足で死者急増 インドが世界最大の新型コロナ危機に直面(2021年4月30日)
https://www.youtube.com/watch?v=DX3cWt_D
Ok4

2021/5/28 23:45  [2194-29822]   


「発  熱」

2回目の接種で約「4割」が発熱、多いですね、実に多い
如何なものか・・・

頭痛、発熱も 動けないだるさ ワクチン接種で副反応経験の医師
https://www.youtube.com/watch?v=O3UGL54z
gTk

2021/5/29 00:32  [2194-29823]   

>この「そちら」とは、中国のことですね?
ハイそうです

>で、ジョー・バイデンは、日本への渡航中止勧告で、どう、中国を手助けしているのですか?
日本は中止 中共はは開催 権威発布

>また、この話と、あなたの「アメリカのビビりは当然」とは、どう、つながるのですか?
つながりはありません個別です

アメリカの
感染者3320万人
死者59.3万人
多いときで一週間で3000人以上死亡し
最近でも一週間で600人以上死亡している

そらビビってもいいと違うの?

日本の
感染者74万人以下
死者1.3万人以下
酷いインフルエンザ流行の死者の半分ですよ?
その上お亡くなになってる方の
平均年練は
平均寿命より高い!
つまりコロナで無くても亡くなられる
可能性が高い!

1日に日本で亡くなる方は(1週間ではないよ)
亡くなるのは? 3,280人
内訳
がんでは? 968人
心疾患では? 518人
脳血管疾患では? 338人
事故では? 111人
仕事中の事故では? 3人
老衰では? 124人
自殺では? 87人

最近の
一週間の交通事故死者
(超過死亡ではない)

は約80人
過去
最悪その3倍になっていたんですよ?
ビビリなら
運転自粛しなさい!!!


日本はほとんど封じ込めている
現実を見なさい!


2021/5/29 07:53  [2194-29826]   

 しせいひとりさん  

皆さんよろしく さん

>mRNAワクチンを根本的に良いワクチンだと思いますか
>私には思いません、逆に良くないのではないか、と思えます

ワクチンは異物ですから、体に入れていいか悪いか、といえば、「悪い」部類でしょうね。
そういう点では薬も同じです。薬と毒は紙一重です。
薬とワクチンを比べると、
多くの薬は毎日の処方、ワクチンは年に1〜2回程度、
薬の副作用、ワクチンの副反応の程度にもよりますが、薬の方が人体への影響度は高いと思います。

それなのに日本にはワクチンアレルギー(拒否反応)がありますね。
それは、かつてのワクチン事故(事件)に起因して生じた先入観ではないでしょうか?

この先入観を乗り越えられなければ、ワクチンを打つことはできないでしょうね。

2021/5/29 09:30  [2194-29830]   

 しせいひとりさん  

>2回目の接種で約「4割」が発熱、多いですね、実に多い
如何なものか・・・

皆さんよろしくさんにとって「発熱」というのは良くない副反応なんですね。

「発熱」は私にとっては良いことです。
「発熱」は中和抗体が産生された証しですので!

2021/5/29 09:39  [2194-29833]   

 しせいひとりさん  

>死者1.3万人以下
>酷いインフルエンザ流行の死者の半分ですよ?

コロナ死亡者:実数
インフルエンザ死亡者:超過死亡数(実数≒3,300/2018年)


>その上お亡くなになってる方の
平均年練は
平均寿命より高い!
>つまりコロナで無くても亡くなられる
可能性が高い!

他の多くの病気もそうなんじゃないの?
若年層でどういうことがおこってるかに注視すべきかな!


>がんでは? 968人
>心疾患では? 518人
>脳血管疾患では? 338人

がん・心疾患・脳血管疾患、って感染症?
比較する意味は?


>一週間の交通事故死者
(超過死亡ではない)
>は約80人

交通事故も感染症じゃないよ、比較する意味なし!


>日本はほとんど封じ込めている

封じ込めの対策って、なんかやりました?
何かやったのあれば、羅列してみて!



ktasks さん、お答えよろしく!
いつもスルーするから!!

2021/5/29 10:39  [2194-29837]   

死についてビビるなら
コロナ以外も自粛しなさい
ってのに
感染症なのかは関係ないけど?

2021/5/29 12:49  [2194-29845]   

コロナにかかって自殺も
コロナ死カウント
ガンで死んでも
PCR陽性なら
コロナ死カウント
実数では無い

2021/5/29 12:55  [2194-29846]   

ご参考

札幌 医師が危機感 “感染拡大続けば自宅で死亡 さらに増加”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021052
9/amp/k10013057591000.html


2021/5/29 15:19  [2194-29856]   

 めろん王さん  

札幌の状況はx週間後の日本の何処かと言えるので展開によりは非常にマズイことになりそうです。

パルスオキシメーター注文しました。
医療機器認証取得で安いやつ。
使ってみて悪そうだったら本格的なの考えようと思います。
私の場合、無呼吸症候群という持病があるのでCPAP外せば血中酸素濃度が減るはずなので自分の身体で人体実験出来ます(苦笑、、、)

入院中に7kg痩せてたので無呼吸も改善されている可能性も高いのですが、、、

2021/5/29 16:24  [2194-29857]   

めろんさん

> 入院中に7kg痩せてたので無呼吸も改善されている可能性も高いのですが、、、

まずは、減った体重をキープするのが先決かと。
コロナ危険度から行っても。

2021/5/29 16:39  [2194-29860]   

 めろん王さん  

>まずは、減った体重をキープするのが先決かと。
>コロナ危険度から行っても。

食はどうしても増えるので量と種類のキープは無理ですが運動量を増やそうと思います。
そろそろ自転車通勤を始めようと思います。
今考えると入院前は暴飲暴食だったので(入院して気付きました)節制しようと思います。
余ってるものは無理して食べちゃってたので、気にせず捨てることにします。

2021/5/29 16:45  [2194-29862]   

ご参考

大阪は「何を間違えた」のか…第4波で「かつてない医療危機」に陥った大阪府、見えてきたコロナ対策での「誤算」https://www.ktv.jp/news/feature/20210527
210527/

2021/5/29 16:54  [2194-29863]   

しせいさん

私が「mRNA」ワクチンが良くない、という理由は「遺伝子ワクチン」だからです
メリットもあるし非常に優秀なワクチンであるとは思ってます

でも、遺伝子の設計図を注入する、というのは言わば「禁じ手」のようなものに思えます

今回だけで我々の遺伝子が変化するなど万が一にもないでしょうが、これが2〜3度と続けば
それこそ大変な事態が引き起こる可能性がある、と思います


尚、発熱のメカニズムが解りますが、それだったら発熱しない「範囲内」で注入して貰いたい、と思います
平たく言えば、ワクチンが強すぎるのかもしれませんね

2021/5/29 17:58  [2194-29868]   

人により免疫を作るのに
発熱が必要だとしたらソレは無理
個人差があるのに弱い人に合わせると強い人に抗体が出来ない可能性も考えられる

ウイルス自体が遺伝子を人にぶち込んで増殖するのに
遺伝子無視のワクチンなんてあるの?
弱くしたウイルスも遺伝子ぶち込むのに代わりはないはず
でも
猫にmRNAワクチンを使ったら数年後全猫死んだとか?
聞いたが本当か?

コロナ禍を終息させるのはワクチンか特効薬しかないが
ワクチンの致死率と日本でのコロナの致死率を考えて打てば良いのでは?

そう考えると若年者のワクチン摂取は
また
特攻しろと言うのと等しいかもしれない
そうならない事を祈る



2021/5/29 18:46  [2194-29870]   

>個人差があるのに弱い人に合わせると強い人に抗体が出来ない可能性も考えられる

そうです、それはありますね
それでもやはり発熱は如何なものか、と思うのです

>ウイルス自体が遺伝子を人にぶち込んで増殖するのに
遺伝子無視のワクチンなんてあるの?

わざわざ遺伝子の設計図を取り出して注入する事自体が問題だと思います
それに、恐らくですが、その設計図は変えてある筈です

そのまま注入すれば炎症を起こして不味いとか、NHKで放映してましたね
唯、これがファイザー製薬のものかどうかは解りませんけどね

でも、そのまま注入して良いほど簡単ではないと思います
そういう人工的な設計図を注入するのは、ヤバイと思うのです

2021/5/29 22:32  [2194-29891]   

「アウト?」

・肝臓・脾臓にスパイク タンパク質が堪り良くない
・ファイザーのような海外製は、細かい所までは解らないし解明も出来ない

等々の理由で「日本製」を待った方が良い、との意見
どうですかね、一理あるようなないような、さて・・・

「ファイザーストップ!!ワクチン接種ちょっと待った」
https://www.youtube.com/watch?v=7dJ566qm
4uQ

2021/5/29 23:35  [2194-29893]   

「不 信?」

アメリカ人もワクチンを今一つ信頼していないような・・・
確か、医療関係者の多くがワクチンを打たないと聞いた事がありますね

新型コロナワクチンの信頼性 アメリカで2極化(2021年5月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=6XQzOJ5q
ozM

2021/5/30 00:08  [2194-29894]   

「海外製」

2つ上ですが、海外製の薬は、成分等「細かい」所まではどうしても解らない!これが怖いとの事
言われてみれば、確かにそうでしょう

そうなれば取り敢えず、海外のデータを信用して打つしかない
しかし、5年・10年後、どんな症状が出るか?まるで解らないままに打つ!という事になる

これも無茶な話だと言える

その意味では、我が国の製品を待った方が良い
しかし、我が国は開発が遅れているとか、難しい所です

2021/5/30 00:26  [2194-29895]   

「遺伝子組み換え」

>いずれ(英アストロゼネカとファイザー製薬の事)も遺伝子組み換えワクチンで、歴史上初めての経験です・・・
当初は遺伝子治療の一環として研究されていました。新型コロナウイルスはRANウイルスです。遺伝子としてはとても不安定です。

ウイルスワクチンと異なり、遺伝子を取り出してもそのままでは細胞に侵入する仕組みがありません。ウイルス遺伝子の両端を修飾してメッセンジャーの形を作ります



やはり遺伝子を組み替えているようです
きっとその通りだと思います

それで良いのか?疑問・不安を感じます

遺伝子組み換えは、食品でさえ問題というのにワクチンにまで使うというのは
あまりにどうかしているのではないか、と思えます


「新型コロナウイルス その68 遺伝子組み換えワクチン」
http://www.hikawadainaikaclinic.com/info
07txt141.htm

2021/5/30 00:53  [2194-29896]   

組み替えというよりは
一部コピーの様ですね
玉子で培養の従来型より
早く安く出来る
従来型は
養鶏場から新しく作る様です
インフルの場合予想なので外れる可能性もあり
コロナも出来るまでに変異したら効かない可能性もある

今現在日本では1万人に1人ぐらいアナフィラキシーショックが出てる
ショック自体はアドレナリなど薬で対処出来るので
打った後直ぐには帰宅出来ないはず

アメリカでは20万人に1人ほど
CTやMRIを造影剤で撮影する時は
2500人に1人くらいアナフィラキシーが出るそうですよ
蜂さされは毒ですが300人に1人だとか

従来型でも集団接種をやめたように
リスクはあるので

絶対大丈夫には出来ないでしょうね
日本でのコロナ死のリスクを考えると
初期の
ショック 症状 の確率の方が高く
ショック 死  の確率は低い


ワクチンの長期のリスクはわからない状況ですね

日本では
酷かった時期の交通事故死より
コロナ死は確率が低いので
集団免疫を考えないのなら
打つ必要はないですね


2021/5/30 07:06  [2194-29899]   

ご参考

ベトナムで新たな変異株 インド・英国混合型、感染力強く
https://mainichi.jp/articles/20210529/k0
0/00m/030/192000c


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

変異種出現のチャンスを減らすには、とにかく、感染者を減らしていくしかありません。
そのためには、厳格なロックダウンでしのいで、神速なワクチン開発→接種で集団免疫獲得、というのが、唯一、現実的で正しいアプローチです。
当然、徹底的な検査で、変異種自体の捕捉も必要です。今は、変異種の感染力を、かなり、正確に見積もれるようです。
なお、mRNAワクチンは、パーツを抗体とするので、変異種に対しては、便利なところ、不便なところ、の両面があるようです。

2021/5/30 08:45  [2194-29905]   

昨日、母の「2回目」の接種がありました
が、お陰様で全く以て異常はなかったようです

ホッとしました、冷や々してましたからね

皆さんはどうされるのか?どうすれば良いのか?
私はまだ迷っている段階です

2021/5/30 11:27  [2194-29908]   

>ベトナムで新たな変異株 インド・英国混合型、感染力強く

何と「変異株」が出来るのが早いですね!
またこの変異株に対するワクチンを打たなければいけないんだろうか

ところでmRNAの場合、新たなワクチンを作るのに要する期間は、僅か「4〜6週間」らしい
実に簡単に出来るものだと思う

しかし、それだけ簡単に出来ると却って不安になって来る
そんなに簡単に出来るものは大丈夫か?と

これは疑い過ぎ?どうでしょうね ^_^;

2021/5/30 11:37  [2194-29909]   

皆よろさん

お母様の接種が、無事、完了したようで、何よりです。(^^)
なんだかんだ言いつつ、ワクチン接種は、のそのそながら、着実に進んでいるようです。
取り敢えず、できるところから、に切り替えたのが、良かったようです。
私の近所を見廻しても、各自治体とも、結構、知恵を使った(使っている)ようです。厚生労働省のグリップが失われてしまったのが、奏功した感じも受けます。やればできる、日本の底力?、とも、思いました。
それを、何もできなかった、国レベルの政治に横取りされては「ならない」と、関係者各位が固く思ってくれると、本当に良いのですが。^ ^

2021/5/30 11:39  [2194-29910]   

 しせいひとりさん  

皆さんよろしく さん

>今回だけで我々の遺伝子が変化するなど万が一にもないでしょうが、これが2〜3度と続けば
それこそ大変な事態が引き起こる可能性がある、と思います

ウィルスの遺伝子によって人の遺伝子って書き換えられるものですか?
進化の過程で遺伝子が変化するときに様々なウィルスがかかわっていることはあるかもしれませんね。

皆さんよろしくさんの心配が現実に存在するんであれば、インフルエンザワクチンも接種できませんね。
インフルエンザワクチンは不活化ワクチンなので、遺伝子情報のみならず、ウィルス(不活化したものですが)を使用してますので、mRNAより危険性が高いかもしれません。


>それだったら発熱しない「範囲内」で注入して貰いたい、と思います

中和抗体の産生量の減少=発熱しない⇒効きの悪いワクチン
接種前に原液を生理食塩水で希釈するようですが、さらに生食を倍くらいにしてもらえばいいかもしれませんね。
かかりつけのクリニックで特別に頼めばできるかな・・・・・不明!

2021/5/30 11:48  [2194-29911]   

あれこれさん


どうもありがとうございます
お陰様で良かったです(^^)

ワクチン接種も進んでいるようですね
いずれ私にも回って来るんでしょう

さて、どうするか?迷ってます
普通にかんがえれば打つべきなんでしょうけどね

でも1年程?様子を見るという手もあります
それまでは、5-ALAで予防するとか?

これはちょっと甘いですね ^_^;
まだ解りませんし、知人の為にもこれからも調べていくつもりです

2021/5/30 11:50  [2194-29912]   

しせいさん


>ウィルスの遺伝子によって人の遺伝子って書き換えられるものですか?

いえ、書き換えられてしまう!とは言っていません
仮に、2〜3度接種すればその可能性があるかもしれない、という事です

逆に言えば、書き換えられる可能性は「0」である、と言えますか?
言えないと思います

そもそも、遺伝子を使ったワクチンである事事態に問題がある、と思ってます
解りやすく言えば「禁じ手」です

この意味で、mRNAは如何なものか、と思ってます


>中和抗体の産生量の減少=発熱しない⇒効きの悪いワクチン

そうです、そうなりますね
しかし、免疫を作る為とはいえ、熱まで出るのは如何なものか、と私は思います

他に名案がないので解らないではありませんけどね

2021/5/30 11:58  [2194-29913]   

 しせいひとりさん  

ktasks さん

>死についてビビるなら
コロナ以外も自粛しなさい
ってのに
感染症なのかは関係ないけど?

がん・心疾患・脳血管疾患、それに交通事故死者
これらの死亡数とコロナ死亡数を並べて、コロナは大した病気じゃない、
という貴方の持論を繰り返したかっただけじゃないんですか?

だから、感染症と違うものと比較しても「意味ない」っていってるんですけど!


>コロナにかかって自殺も
コロナ死カウント
ガンで死んでも
PCR陽性なら
コロナ死カウント
実数では無い

報道機関が発表する「感染症法上の報告」の集計値ですが、
これに自殺や交通事故などは含まれているんですが?
「感染症法上の報告」は医師から保健所経由で厚労省にあがりますが、
その際に自殺や交通事故等は除外されていると聞いていますよ。

確かにコロナ原死因の統計値は人口動態統計ですから、「感染症法上の報告」には実数ではありませんが、
「感染症法上の報告」値と人口動態統計値の誤差は、
このコロナにおいて 3.7% ですので、概ね実数といって差し支えないと思いますよ。

2021/5/30 13:03  [2194-29915]   

コロナに対する感じ方は人それぞれでしょうね。

脅威に思っている人そうで無い人。

私はちなみに後者です。

全く脅威に思ってませんしコロナというより人が起こしているコロナ騒ぎが早く収まって欲しいと思うだけです。

コロナより日本の経済の方が心配です。

なので注射も別に一番最後でも、なければそれでもいいと思っているくらいです。

と言うわけにはいかないのでしょうけど。

田舎だから東京みたいな状態でないというのもあるのかもしれませんが。

2021/5/30 13:14  [2194-29916]   

 しせいひとりさん  

皆さんよろしく さん

>逆に言えば、書き換えられる可能性は「0」である、と言えますか?
言えないと思います

>そもそも、遺伝子を使ったワクチンである事事態に問題がある、と思ってます
解りやすく言えば「禁じ手」です

>>中和抗体の産生量の減少=発熱しない⇒効きの悪いワクチン

>そうです、そうなりますね
>しかし、免疫を作る為とはいえ、熱まで出るのは如何なものか、と私は思います

薬もそうですが、今回のワクチンにおいても、ベネフィットとリスクの比較になるわけですが、
専門家は、ベネフィットに比べてリスクは極めて小さく、ワクチン接種で問題の生じる確率は極めて低いと言ってます。
これは、飛行機の墜落リスクと同様ですね。

私は目的地(感染リスクと重症化リスクの大幅低減)に行くために、墜落リスクの極めて低い飛行機(ワクチン)に乗るつもりですが、飛行機に乗るも乗らぬも個人の自由です。

墜落リスクを恐れて飛行機(ワクチン)に乗らない人はアメリカでも3割以上いるようですね。
日本の場合、若い人の接種率をどうあげるかが課題と言われていますが、
なんとか集団免疫は獲得できるんじゃないでしょうか?
それまで感染予防に気をつければ、コロナは収束するでしょうから、
接種せずにじっと待つというのも選択肢のひとつだと思います。

2021/5/30 13:30  [2194-29918]   

先程一回目のワクチン接種を無事に済ませて来ました、今の処全く問題ありません、
知人の間では一通り様子を見てからと言う人達が多い様ですが、

私はお盆に子供達や孫に会いたくて愁著無く応募し済ませる事が出来ました、
一回目より二回目に副作用の反応が出易いそうで、

説明書では50%の確率と言う事ですので何か有りましたらご報告いたします。

2021/5/30 14:09  [2194-29920]   

しせいさん

>墜落リスクを恐れて飛行機(ワクチン)に乗らない人はアメリカでも3割以上いるようですね

「確率」を恐れて拒否しているのではない、と思います
遺伝子ワクチンそのものに対する「抵抗」のようなものがあって拒否しているんだと思います

これはもう理屈上の話ではなく直感的なものかもしれません

2021/5/30 16:48  [2194-29923]   

 めろん王さん  

若い人、打ちに行きますかね?
強制的なものがなければ満足行く数字には至らない気がする。
私はギリギリまで粘りたいですね。
会社や周りの圧力がなければ打ちたくない。

2021/5/30 17:11  [2194-29926]   

めろんさん

> 若い人、打ちに行きますかね?

日本政府は、そこまで考えていない、方に、私は賭けます。
なので、「飴」か「鞭」か「泣き落とし」か「同調圧力責め」か、とかも決まっていないと思います。

アメリカは、まずは、「飴」、次は「鞭」だと思います。
ヨーロッパは、まずは、どちらも不要みたいです(高齢者との同居率が高いのもあるようです)。イギリス以外?

2021/5/30 17:51  [2194-29931]   

 めろん王さん  

今からだと給付金とセットっていうのも厳しいですよね。
既に打った人へ配ればいいかな?
給付金欲しいのにグズグズするな!
早く打たせろ!
ってなればいいかな?
甘いかな?
接触制限を緩めるのは効果あるかな?

2021/5/30 18:23  [2194-29933]   

ご参考

ワクチン接種、自治体独自の優先枠容認 河野氏
高齢者の7月完了が条件
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2
941D0Z20C21A5000000/


裏を返すと、結局、考え切れていなかった、と、認めた。
まだ、しがらみが少ない、河野太郎だから出来たことかも?

2021/5/30 18:43  [2194-29935]   

めろんさん

> 接触制限を緩めるのは効果あるかな?

日本では、(直接的な)接触制限は、病院とか、例外的だと思います。
夜間外出は、やり放題、だし。
誰かの家でコロナパーティーも、やり放題。
少なくとも、やっているところに、お巡りが踏み込むことは、無いようです。
うるせえ、とか、別件で引っ括った話も、まだ、ないようです。

2021/5/30 18:48  [2194-29936]   

なぜ人の死に
どの様に死んだかの差を付ける必要が?

一つだけにビビらされて
右往左往してる
ソレがおかしいと言っている
ソレがわからない事もおかしい
でも
まだそこまでならいいが

>マスクしろー
効くんなら自分で2重にしなさい

>自粛しろー
自分だけ引きこもりなさい

すぐわかりますよね?
自力で 出来る事です
他力に頼って良いのは神様の力だけですよ?

宗教は本来
人の弱さを助ける為に出来たものです
もう一度ご自身の宗教を見直されてはいかがですか?
そこには真理があり
人の生はなんのためにあるのか
どうすればいいか教えてくれます

死が怖く無くなります
悟れられればね?

武田さんの言葉は宗教じゃないけど
仮にだったとしたら
なんなんですかね?

政府批判もここでよく見るけど
福沢諭吉の言葉で
興味深い話を
されてますよ
https://www.youtube.com/watch?v=eocxSxHT
UYY


人は間違いもします
誰が言ってるからでは無く
なんと言ってるかを判断しないと

貴方と同じ事を私が考えたら
効果があるとしたら
マスクを
他人にさせようとする貴方は
議論の対象では無くなりますよ?

2021/5/30 18:52  [2194-29937]   

 しせいひとりさん  

>「確率」を恐れて拒否しているのではない、と思います
>遺伝子ワクチンそのものに対する「抵抗」のようなものがあって拒否しているんだと思います

トランプ効果だと言いますね。
トランプ支持者が傾倒して、
コロナなんて大した病気じゃない、
ロックダウンする必要なし、マスクも不要、
その流れが、ワクチン不要、ってことみたいです。
ワクチンアレルギーでもなく、「遺伝子」でもないと思います。

いずれにしても、科学ではないってことですね!


>若い人、打ちに行きますかね?

東京で、路上飲み飲みとかしてる人は打たないと思います。
会社勤めとか個人で起業してる人とか、仕事を持ってる人は打つと思います。
打たずに感染したりすると社内や関係先に迷惑かけますからね。
インフルエンザワクチンの接種が定着してるような普通の所の人たちです。

2021/5/30 19:17  [2194-29940]   

しせいさん

> インフルエンザワクチンの接種が定着してるような普通の所の人たちです。

それで、集団免疫に十分かどうか、が、問題だと思います。
しせいさんはどう思いますか?
政府の誰が把握しているのか、とも、思います。

2021/5/30 19:33  [2194-29941]   

 しせいひとりさん  

ktasks さん

>なぜ人の死に
どの様に死んだかの差を付ける必要が?

ガン・心疾患・脳血管疾患も三大疾病とかいって、他の死因と差をつけてますね。
貴方は、相対的過小評価のために、これらの疾病を利用したんじゃないです?
これは逆の差をつけようとする行為だと思いますよ。


あと、コロナ感染者の自殺が、メディアで報道されるコロナ死亡者数(感染症法上の報告)に含まれているって貴方の話。
「感染症法上の報告」からは除外されていると指摘しましたが、認めますか?

2021/5/30 19:49  [2194-29942]   

 しせいひとりさん  

あれこれどれ さん

>それで、集団免疫に十分かどうか、が、問題だと思います。
>しせいさんはどう思いますか?

アメリカでは1回接種した人が50%に達したとか!
これからすれば、日本は2回接種の人が意外と早く50%に到達できるんじゃないかな〜と、楽観的にとらえています。
60〜70%いかないと集団免疫ができませんので、最後の10数%が大変かもしれませんね。

ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンは1回だけでいいみたいなので、これを若い人対象に使用するのも一考かと・・・!
血栓の副反応が指摘されてますので、慎重さは必要なんだと思いますが・・・!


インフルエンザワクチンは有料ですが、このワクチンは無料ですから、インフルエンザワクチンよりは接種率はあがると思います。

2021/5/30 20:14  [2194-29944]   

しせいさん

日本でも、ワクチン懐疑派の人は、かなり、多いというのが、ここだけでなく、私の身の周りの感触です。集団免疫条件の達成は、かなり、困難な気がします。
多分、生半可な「飴」は、懐疑派の人々には、効かないと思います。
あと、継続的に仕事のある人でも、いわゆる、テレワーク主体の人は、かなりの確率で、接種しないように思います。

2021/5/30 20:22  [2194-29946]   

https://news.1242.com/article/245795
ソース

>ガン・心疾患・脳血管疾患も三大疾病とかいって、他の死因と差をつけてますね。
意味がわかりません??
差をつける?
何を言ってるんですか?
仮に差を付けたらなんだと?

怖いから
他人にマスクつけろ
自粛しろって言うんでしょ?

ロックダウンした国としてない国に
明確な差はない
交通事故死は3千人死ぬんですよ
自粛しなよ
死が
怖いんでしょ?
足切断するかもよ?
暴走車が来るかもしれませんよ?
若年層が一番踏み違いするそうです
運転免許剥奪しましょう!
跳ね飛ばされるかもしれませんよ?

おかしいってわかりませんか?


マスクを強制する必要は無いのは認めますか?





2021/5/30 20:28  [2194-29947]   

皆さんよろしく さん  

2021/5/30 21:04  [2194-29952]  削除

>いずれにしても、科学ではないってことですね!

今の時代は科学万能主義ですから解らないではありません
でも、データを全て公表していない問題もあり、科学的な判断だけではどうしても「不安」が付きまとう

こうした場合、判断力の方が信頼がおけるのかもしれない

ところでファイザー製薬の「幹部・開発者」達の身内はワクチンを打つんだろうか?
本当か?公表して貰いたいね

2021/5/30 21:27  [2194-29954]   

皆よろさん

> こうした場合、判断力の方が信頼がおけるのかもしれない

この「判断力」は、ご自身や身近な人々の「経験」に基づく判断を正しく行う能力のことですか?
その意味の「判断力」の方が信頼がおける(かもしれない)、というのは、どこから出てくるのですか?

これ、端的には、「妖しい儲け話」と「(政府の立場に立つ(と思われる))科学者の言葉」に、本質的な違いがあるか?、というものだと思います。

これは、例えば、原発の是非、地球温暖化対策のあり方、とかと、同じ性質の問題です。違うのは、ワクチン接種を受けるか否か、は、(それらと比べると)「差し迫った我が事」であることです。

2021/5/30 22:17  [2194-29957]   

ご参考

100万回接種の目標 「菅流」に不満も首相は自信
https://www.sankei.com/article/20210530-
RDVPVZF7T5JNJC2R7YKFD36QXQ/

2021/5/30 22:32  [2194-29958]   

あれこれさん

mRNAに関して、さまざまな説明を見ました
それなりに理解は出来ます、でも、実際の所は問題点だってあるんでしょう

それをすっ飛ばして大雑把な説明をしているに過ぎません
また専門書でもありません

つまり、そういう科学的な説明では本当の所が解らない、という事です

ですから、科学的な考察はある程度にした上で、経験や勘を踏まえて総合的に
判断していくべき、という事です

上手く説明出来ませんが、まっこういう事です、これ以上は上手く書けません

2021/5/30 23:38  [2194-29960]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
あれこれどれの縁側
あれこれどれの縁側をお気に入り登録
運営者:
あれこれどれさん
設立日:
2018年8月26日
  • 注目度:

    9(お気に入り登録数:12件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ