縁側 > その他 > 悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

【悠悠閑閑】
「悠悠」は落ち着いたさま。のんびりしたさま。「閑閑」は静かで落ち着いたさま。

みんなでのんびり楽しくお話ししましょう(^ ^)

話題は
趣味全般・時事ネタ・スポーツ・お笑い・アイドル
などなんでもOKです!

  • 悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の掲示板
  • 悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の伝言板
  • 悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の投稿画像
悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の掲示板に
悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の掲示板に新規書き込み

時事ネタ・趣味など話題はなんでもOKの雑談スレです。
初めての方も、お久しぶりの方も遠慮なくご参加下さい(^ ^)

のんびりまったり進めて行きますのでお付き合いのほど、宜しくお願いしますm(_ _)m


※荒らし行為はご遠慮下さい。また運営者が不適切と判断した場合、コメントを削除させて頂く場合がありますので、予めご承知おきください。

2021/2/19 10:33  [2186-3302]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:46  [2186-3314]  削除

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:46  [2186-3315]  削除

◇ビンさん

>このケースで消えることは初めてだったので(;^_^A

ほぼ同時にアップしたんでしょうか?
もしもの為にコピーを取りながら書けばいいんですけど、それも面倒ですよね(^_^;)

通信・通話の事ばかり書いてましたけど、OPPO A73は結構良いですね。
楽天モバイルでの販売価格は30,800円で低価格帯のスマホになりますけど、フルHD有機ELディスプレイ、4眼カメラ(まだちゃんと撮ってないので画質は不明ですが)、顔認証/指紋認証、など機能は十分です。
処理性能等はもっと使ってみないとなんとも言えませんけど。

2021/2/20 05:23  [2186-3316]   



楽天モバイル、超お得なようですね。
1GBまで0円・・・
あと、WiFi Pocket にも興味津々だったりします。

┌(・。・)┘♪

2021/2/20 09:36  [2186-3317]   

◇ベイちゃん

楽天モバイルが今やってる入会キャンペーン(5,000円分ポイント付与・1年間無料)と、4月1日から始まる新プランのRakuten UN-LIMIT Yはとても魅力的です。
楽天回線エリア内に住んでる方ならデメリットは殆ど有りませんしね。

一応参考の為に今契約すると得られるメリットと、Rakuten UN-LIMIT Yのメリットを書いておきます。
@契約すると無条件で楽天ポイント5,000円分獲得。同時に対象機種購入なら最大20,000円分ポイント還元(合計25,000円)
A契約日から1年間プラン料金が無料。4月1日にRakuten UN-LIMIT Yに切り替わってからはデータ通信を無制限に使用しても1年以内なら無料。
B Rakuten UN-LIMIT Yはデータ通信量が月に1GB未満なら無料。仮に超えても20GBまでなら1,980円なので(3GBまでなら980円)auのpovo、ソフトバンクのLINEMOの2,480円より安い。
C通話料はRakuten Linkアプリから発信すれば携帯電話も固定電話も基本無料。3大キャリアの新プランは無料通話料込みだと2,980円なので、20GB未満なら楽天モバイルの方が1,000円も安い。

と言った所です。

デメリットは現状では楽天回線エリアが狭いのと、使用できる端末が限られる事でしょうか。
もしこの2つが問題なければ検討してみても良いと思います(^ ^)

2021/2/20 10:35  [2186-3318]   

◇レオ美ちゃん

ご説明ありがとうございます。 ☆⌒(*^∇゜)v

私が愛用している「らくらくスマホ」は使えなさそうです。
一年間無料だったら、新しく別の端末を買って契約するのもアリかなぁ?
などと妄想しているところです。
レオ美ちゃんと同じように、今の携帯をそのままにして・・・

私の場合、らくらくスマホ以外の機種を使ってみたい、という動機もあります。

2021/2/20 12:03  [2186-3319]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:46  [2186-3320]  削除

UQモバイル回線

◇ベイちゃん

契約する時の事務手数料も無料ですし、データ通信量を1GB未満に抑えれば所有しててもお金が掛からないので、今の機会に契約してしまってもいいかもしれません(^ ^)

◇ビンさん

スピードテストって余りした事がなかったのでちょっと試してみました。
Googleのスピードテストです。

2021/2/20 18:10  [2186-3321]   

楽天モバイル回線

機種は上はiPhone、これはOPPOです。
もちろんWi-Fiはオフにしてます。

2021/2/20 18:21  [2186-3322]   

そう言えば今日、家内も楽天モバイルで新規契約(自分とは別名義)しました。
でも家内は今は使う事がないのでSIMだけの契約です。
UQを解約した後にiPhone12かSE2を買ってから使う予定です。

2021/2/20 19:19  [2186-3323]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:46  [2186-3324]  削除

◇ビンさん

UQ回線自体がイマイチって事は無いです。
auと比べて時間帯によっては遅くなる事が有るので、それが気になってたんですよね。
回線速度が速いと言われるUQでさえ違いを感じるので、キャリアのサブブランド以外の格安SIMはなかなか食指が動かなかったんですよね。

>キャリア以外のデーター通信ってだいたい20〜30位かと思います。
>キャリアが早すぎるんでしょうね。

個人的には楽天回線がUQ回線とかなり差があったのが意外でした。
楽天も一応キャリア(MNO)なので、そこまで差はないと思ってたので。
まぁ30Mbpsくらい出てれば実際に使っててそこまで違いは感じないんですけどね。

楽天がiPhoneを取り扱うのは契約者を増やす上で必須事項でしょうから、将来的には対応してくれるとは思ってます。
現状でも使えない事は無いですが、機能的に制約があるのはちょっと辛いです。〔特に回線の自動切り替え!)

2021/2/21 13:11  [2186-3325]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:46  [2186-3326]  削除

◇ビンさん

楽天回線エリアではスピードテストを試しましたけど、パートナー回線エリアではまだ試せてないので、今晩出社したら試してみます(^ ^)

2021/2/21 18:09  [2186-3327]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:46  [2186-3328]  削除

パートナー回線エリア

◇ビンさん

会社の駐車場でスピードテストをしてみましたけど、あまり速くないですね。
場所によってもかなり変わって来るようです。

2021/2/21 19:53  [2186-3329]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:44  [2186-3330]  削除

◇ビンさん

先程室内で測ったら1.6Mbpsくらいでした。
これならデータ量を消費しないように高速モードをオフにして使った方が良いです。
オフでも1Mbpsなので(^_^;)

自宅はWi-Fiだし、外では高速モードをオフにして使えば月に1GB未満でも大丈夫かもしれません。

2021/2/22 00:20  [2186-3331]   

皆さま。

スマートフォン専用のスレを建てましたので、スマートフォン関連のお話はそちらでお願いします。

2021/2/22 03:22  [2186-3333]   

◇ビンさん

NHKのスクランブル化に関しては、幾ら国民が所望しても政府が無視してるのは承知しております。
影響力の有る芸能人に発信して貰いたくても、忖度して絶対にNHK批判はしませんしね。

とりあえず子供が独立して一人暮らしを始めるときには、NHKが集金に来てもテレビは所有してないと言い張れと言うつもりです。
テレビが本当に有るか無いかは別として、家の中まで入って確認は出来ませんからね。

2021/3/3 09:59  [2186-3407]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3408]  削除

◇ビンさん

現在はNHK受信料は払ってます。
流石に所帯ですからテレビが無いと言うのは通用しませんので(^_^;)
でも一人暮らしならテレビが無いのは普通に考えられますよね。

2021/3/3 11:19  [2186-3409]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3410]  削除

逃げろレオン2 さん  

2021/3/3 18:10  [2186-3411]  削除

◇ビンさん

契約と支払いは別問題なんですか!?
契約した時点で支払い義務は発生すると思ってました。

受信料の支払いの裁判でNHKが勝訴する事がありますが(遡って過去分を含めて支払いするとか)これは契約内容の問題ですか?

2021/3/3 11:59  [2186-3412]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3413]  削除

◇ビンさん

受信料の支払いは別なんですね。
子供が独立する時に話しておきます(^ ^)

2021/3/3 18:09  [2186-3414]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3415]  削除

◇ビンさん

このサイト↓にビンさんが言われてる事と概ね同じ事が書いてありますね。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shih
ou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm


とは言え自分が今の状況で実行するとなると話は変わって来ますが・・・

2021/3/3 21:59  [2186-3416]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3417]  削除

◇ビンさん

興味深く拝見させてもらいました。
ただ、もし上の様な情報を知ってたとしても、受信料を払わないのは一般人にはかなりハードルが高いです。
何万とか請求書が来たら普通の人はビビリますもん(^_^;)

まぁ子供には居留守が良いよ、って言っておきます(笑)

2021/3/4 01:07  [2186-3418]   

価格.comから何かメールが届いてたんですけど、新しく書き込みが有ったのかと思って開かずに削除してしまいました。
メールのゴミ箱を見ても見当たらず、何が届いてたんだろう?(^_^;)
コメントを削除した件かな?それにしては遅すぎるし、凄く気になる・・・

2021/3/4 11:48  [2186-3419]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3420]  削除

◇ビンさん

自分もgmailです。
ゴミ箱には残ってるメールと消えてるメールが有って、何の基準で残ったり消えたりしてるのか分かりません。

2021/3/4 18:50  [2186-3422]   



こんばんは!

(^_^;)

2021/3/6 00:11  [2186-3428]   

◇ベイちゃん

こんばんはー♪

((〃´▽`〃))/“

2021/3/6 00:26  [2186-3429]   

◇レオ美ちゃん

豚耳縁側が・・・と愚痴っていても仕方ないので、自分で決断します。

2021/3/6 00:30  [2186-3430]   

◇ベイちゃん

僕がベイちゃんの立場なら迷わず垢バンします。
前からベイちゃんも何度も注意してるのに全く改善されない様ですし。

2021/3/6 00:40  [2186-3431]   

◇レオ美ちゃん

明らかな荒らしだったら容赦なく垢バンしますが、
ご本人は豚耳を盛り上げようと一生懸命書き込みされているようなんです・・・

でも、一人の人がスレの大半を独占してしまうのは「マナー違反」だということは、
過去の騒動で学んだ教訓ですしね。

(^_^;)

2021/3/6 00:54  [2186-3432]   

◇ベイちゃん

他の参加者の方がどう思ってるかも大事だと思います。
殆どの方はスルーされてる様ですが、たまに不快感を露わにされてる方もいらっしゃいますよね。

2021/3/6 01:00  [2186-3433]   

◇レオ美ちゃん

>他の参加者の方がどう思ってるかも大事だと思います。

そこが一番大切ですよね。

愚痴を聞いていただき、感謝です。

( ̄▽ ̄;)

2021/3/6 01:11  [2186-3434]   

 salomon2007さん  

皆さん今晩は。
たま〜に此方でもコメントを連投する時がありますが、流石に100個の内大半を一人で書くとかあり得ないですよね。自分で縁側スレッド作って日記帳宜しく書き込みしたらええのに?って思いますね。多分それだと誰からもコメントが来ないから構って欲しくて他人の縁側で書き込みしてるんだと思いますけど、そういう構ってちゃんは困りますよね*_*;。

2021/3/6 01:45  [2186-3436]   

◇サロモンさん

こんばんは。

ご意見、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

(^_^;)

2021/3/6 01:56  [2186-3437]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3438]  削除

この縁側には来られないと思いますけど、万が一来られた時は即垢バン(NGロック)します。

因みにNGロックはまだ誰にもやった事が無いので先程予習しました(^_^;)

2021/3/6 06:52  [2186-3445]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3449]  削除

参加されてる方のHNの横の[NGロックする]で投稿不可になるらしい

◇ビンさん

運営者のみ特定の参加者に対してNGロックする事ができます。
幸いにも私はまだ試した事が有りませんけど(笑)

2021/3/6 10:24  [2186-3450]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3451]  削除

◇ビンさん

特定の人を参加拒否に出来るのはかなり前に教えて貰ったので昔から有ると思います。
教えてくれたの誰だったかな?

2021/3/7 07:15  [2186-3452]   

NGロック・・・私が豚耳縁側を開設したのは2015年1月ですが、その当初から
NGロックの機能は、確かあったと思います。

ただ運営者の立場からすると、(悪意のある荒らし以外の人に対しては)NGロックの機能は
使いたくないんですよね…。
以前、1名の方にNGロックで退場していただいたことがありましたが、もっと他にやりようが
なかったかなぁ? と今でもウジウジ悩んでいたりします。

( ´〜`)

2021/3/7 09:09  [2186-3453]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3454]  削除

◇ベイちゃん

ビンさんと同意見です。
過去の件は忠告しても治らないのでNGロックしたんですよね?
何度忠告しても治らないようなら強制的に退場して貰うしかないと思います。

他の参加者の事もあるので、運営者は時には毅然とした対応も必要です。

2021/3/7 09:58  [2186-3457]   

◇ビンさん
◇レオ美ちゃん

運営者がNGロックを実行すると・・・実行された人の、その縁側内での書き込みが一瞬にして
すべて消去されてしまいます。
後でNGロックを解除しても、消去された書き込みは元には戻せないと思います。 (T_T)


全然、別の話ですが
確か2年ほど前でしたか・・・価格.com さんの都合で、表の「雑談カテゴリー?」が無くなって
すべてのスレが跡形もなく消されたとき、51ですさんが大ショックを受けておられたのを思い出します。

(T_T)

2021/3/7 11:03  [2186-3459]   

◇ベイちゃん

>書き込みが一瞬にして
>すべて消去されてしまいます。

ベイちゃん的にはそこが引っかかってるぽいですね。
後から後悔しそうならもう少し様子を見るしかないですね。

2021/3/7 11:44  [2186-3461]   

 salomon2007さん  

クラウド上の掲示板に書いてるコメントをいちいち自分の手元にコピーして持ってるような人の方が少ないと思いますけどね。過去ログのコメントが必要な人は例えば電車男とかまとめで本にするような人ぐらいで、書き捨てが原則の掲示板スレッドが消えても誰も文句は言えないんじゃないかな?まあロックする前にコメントが全て消えますよと警告を出して、それでも多分止めないだろうからロック掛けてバサっと切らないと永遠に続きますよ(本当に永遠ではないですが)

2021/3/7 13:45  [2186-3463]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3464]  削除

 salomon2007さん  

女優の広瀬すずさん、色々なCMに出ていますが、髪型は長くても短くてもストレートのCMが多い感じなのですが、アサヒガラス(AGC)のCMでは短い髪なのにストレートで無くて(ちょっとはねている感じ?)、それで顔のアップの表情の切り替えだけで単純な歌に合わせてるだけなんですが、凄くキュートなんですよね^o^/。何なんでしょうね?可愛いです^o^/。
https://www.youtube.com/watch?v=OSyYAkTr
8Ic

2021/3/9 01:54  [2186-3465]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3466]  削除

◇サロモンさん

広瀬すずさんは橋本環奈さんと学年が同じと言う事もあり、ネットで良く比べられてどっちが可愛いとかバトってる事が有りますが、どちらも違った魅力が有ってどちらも可愛いで良いと思うんですよね(^ ^)

広瀬すずさんのCMだと個人的には[明星一平ちゃん]のCMが好きでした( ^ω^ )

2021/3/9 06:44  [2186-3467]   

 salomon2007さん  

皆さんおはようございます。
>ビンさん
それ他所で書くとファンから凄いファンメが来ちゃいますよ*_*;。まあアイドルはトイレに行かないとかいう話は流石にもう無いでしょうけど、清純派の女優さんには幻想を抱いてるファンは多いですからね。
お姉さんのアリスさんは付き合ってる人が居るんじゃなかったかな?濱田岳が浜ちゃん役の釣りバカ日誌のドラマ版で浜ちゃんがゾッコンになるみち子さん役をアリスさんがやってましたが、小生も付き合うならアリスさんかな^o^/。
https://www.tv-tokyo.co.jp/tsuribaka2/

2021/3/9 09:44  [2186-3468]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3469]  削除

 salomon2007さん  

皆さんこんにちは。
東日本大震災から10年、まだまだ復興が成ったとは言えませんが、何とか立ち直ってきたように思います。唯一福島第1原発の件だけが残念ですけどね。
マスコミが高度処理水を「汚染水」と呼んでいて、南朝鮮が日本の海産物を輸入しない理由に挙げているのを補強するのに使われるような言い方は止めて欲しいですね*_*;。

次に来る東南海、東海、南海地震は西日本6000万人に影響を及ぼす大震災になるそうですが、被害総額が2200兆円ととてつもない大きさの被害になるため、これまで世界中のどの国も経験した事のない規模の被害額らしいです。そのため日本経済がガタガタに成りそうで、未だにメタンハイドレートを活用したガス発電所の建設(日本海側に)も全く言及されていませんし、インフラで一番大事な電気の供給を保てるようしっかり政策を実行して欲しいです*_*;。

あと、イギリス型の変異型コロナウイルスによる死亡率が従来型より2倍近くになるという報告があり、感染力が高い上に死亡率も高いとなると本当に油断が出来ない状況に成りつつあります。皆さんお身体には気を付けて下さい。

2021/3/11 16:26  [2186-3470]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:43  [2186-3471]  削除

 salomon2007さん  

>ビンさん
東日本大震災の起きた場所から南北に200kmの範囲でその後の余震が起きており、10年前に東北地方が太平洋側に数cm動いた(伸びた?)分が元に戻ろうして余震が起きているようですね。あと、10年前に沈み込んでいたプレートが割れたものの南北200kmの北(青森沖、北海道南沖)と南(千葉房総沖)でまだ割れ切っていない部分が割れて地震が起きる可能性が高いそうです*_*;。

東海、東南海、南海地震の内東海を除く2つは1944年と1946年に起こっており、東海地震は江戸時代からまだ次のが来ていないようです。起きる時はまず東南海が割れてそれから東海が割れて最後に南海が割れるそうで、前回は2年の間隔がありましたが次に来る場合は数日、数時間の間隔でド〜ン、ド〜ンと来ることも予想出来るそうで、もしそうなったらインフラが止まって大変な事になることが想像出来ますね@_@;。
まずはファーストストライクで上から落ちてきた物とかで潰されない事、インフラが止まるので最低でも3日間は自力で生き残れるような食料・水を用意しておくこと(出来れば1週間分?)だそうです。何とか最初の一撃で死なないようにして、その後他の人を助けられるような状態でいたいですね+_+;。

2021/3/11 23:58  [2186-3472]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3473]  削除

 salomon2007さん  

>ビンさん
地震学者や火山学者等は予言者では無いので(あの松原女史は東京オリンピックが震災など災害が原因でなく中止になると予言してましたが、感染症のパンデミックで延期になったので当たったのかと。まあ中国が後ろで糸を引いているという可能性もあるので人災と言っていい部類なのかもと思いつつ災害じゃないのかと思いますが)何時起きるかについては言及出来ないですが、過去の記録から100年周期等で地震が起きている事は事実なので、その周期からしたら次の地震が来る時期に入っているのは確かだと思います。ただそれが明日なのか3年後なのか10年後なのかは分からないというだけで。

あと西日本大震災が起きた場合その時点まで中国に尖閣がを占領されていなければ直ぐに占領しに来るでしょうね。ええ日本が進駐軍の占領から解かれて国連に加盟する前のどさくさ紛れに南朝鮮が竹島を占領したように。

価格コムの規制でシナの漢字を使うと書き込めないようですね、フランス語のシノワーとかチャイナの語源で差別用語でも無いんですが*_*;。

2021/3/12 02:42  [2186-3474]   

山陰地方は南海トラフ地震の直接の被害は受けないと思いますが、流通のインフラは麻痺すると思うので普段からある程度の備蓄はしてます。
あとは実際に地震が来てみないとどうなるか分からないです。


南海トラフ地震が起きると災害疎開される方も多いでしょうから、被害想定地域にお住まいの方は今のうちから被害を受けない地域の安い空き家を買っておくのもアリかもしれません。

2021/3/12 08:00  [2186-3475]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3476]  削除

◇ビンさん

>空き家をかりるとなると中々できる人は少ないかと。

賃貸ではなくて購入です。
安い物件なら100万円台から有りますけど、流石にそれだと手を加えないと住めないと思うので、仮に300万円とすると固定資産税は年間4.2万円でしょうか。(単純に1.4%で計算しました)
これなら一般人でも買えない事はないと思います。

2021/3/12 13:25  [2186-3478]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3479]  削除

 salomon2007さん  

>ビンさん
トレーラーハウスはそれをけん引する車両が結局必要になるのでちょっとね*_*;。キャンピングカーだと軽トラの荷台の上に合体させるような物も出ているので手軽で入手し易いでしょうね。あと最低限の電源が使えるようにソーラーパネルを装備しておくとスマホの充電など出来ますし、車のバッテリーの充電も可能でしょうから。避難所の3密状態では感染症が怖いのと、プライバシーが保ち難いので、移動して違う場所にも行けるキャンピンカーがいいですね。ただ、発災時に動かせないような状態になっているとその時点で移動は無理ですから、どこに置いておくかも大事かもしれないですね。

>レオンさん
太平洋側でなく日本海側のどこかに用意しておくのは良いかもしれないですね。物価も安いでしょうし、物件が古ければ建物の固定資産税はほぼ無しに近く、土地分だけという感じかもしれないですね。ただ、電力を供給する発電所が太平洋側に集まっているので、電力供給の不安はありますよね。持論(他人の借用でもありますけど)ですが、日本海側で天然ガスと同じくガス発電に使えるメタンガスを放出しているメタンハイドレートが沢山あるので、それを原料にガス発電するシステムを日本海側に作る事が日本の電力の安定供給を図る上で重要だと思っていますが、政府(経産省)は全く動いていないのが残念です。10年スパンで進める話なので今始めても多分発災時には間に合わないと思いますから*_*;。

2021/3/12 15:00  [2186-3480]   

◇ビンさん

安い物件は古い民家ばかりなのでホントに居るかも〜〜〜笑

◇サロモンさん

>物件が古ければ建物の固定資産税はほぼ無しに近く

そうなんですよね。
とりあえず300万円の1.4%で単純計算しましたけど、実際は物件の評価額に対しての1.4%らしいのでもっと安くなるとは思います。

2021/3/12 17:38  [2186-3481]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3482]  削除

◇ビンさん

会社がどれくらいで復旧・再開できるかにもよりますけど、例えば大阪の人が山陰地方に物件を所有してたら通勤はちょっと厳しいですね(^_^;)

2021/3/13 07:46  [2186-3483]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3485]  削除

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3488]  削除

◇ビンさん

南海トラフ地震で全壊建物被害は全国で愛知県が一番多い予想になってる様です。
http://www.asahi.com/special/nankai_trou
gh/


もしビンさんのご自宅が海沿いなら、何かしら対策は取っておいた方がいいかもしれません。


>今度でたフィットはかなり苦戦しているようですね。

新型フィットは発売から半年経ちますけど、まだそれ程街中で見かけません。
未だにデザインが良いとは思えないです(^_^;)

>フィットの調子はいかがですか?

来月で1年になりますけど、調子良いですよ(^ ^)
燃費はだいたい16〜17km/Lくらいですね。基本、街乗りと通勤なのでそれ程良くないです。

車内は小物を入れるスペースが少ないのでちょっと使いにくいかな。
まずボックスティッシュを置くところがないですもん。
あと助手席側のドリンクホルダーも、シフトノブの奥側にしかないので使いにくいです。

後席はリクライニングが出来ないので長距離は辛いと思います。
まぁコンパクトカーは出来ないのが殆どだと思いますけど。

2021/3/13 14:36  [2186-3490]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3491]  削除

◇ビンさん

標高60m有れば津波に直接襲われる事は無さそうですね。
しかし普通の生活では車がないとちょっと辛そう(笑)


フリードは小物スペースは結構有ったんですけどね。
やはり車格が落ちると削られてる所も多い様で(^_^;)

あと一番不便なのは運転席にアームレストが無い事。
フリードで慣れてたので最初めっちゃ不便でした。
今はコンソールの上にクッションを置いてアームレスト代わりにしてます。
純正で後付けのが有るんですけど高いので(^_^;)

2021/3/14 04:28  [2186-3492]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3493]  削除

◇ビンさん

高齢者が事故を起こすたびに「早く免許を返納しろよ!」と思いますけど、自分もだんだん高齢者に近づいてるんですよね(^_^;)

自分の場合は徒歩圏内に殆どの施設(病院やスーパーなど)があるので生活には困らないですけど、やはり車がないと不便です。
あと20年くらいで自動運転がどれくらい進化してるれるか期待しましょう(笑)

2021/3/14 09:05  [2186-3494]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3495]  削除

◇ビンさん

>若い人も高齢者と同じくらい事故は起しているんですよね。

個人的には高齢者の運転の方が怖いです。

高齢者が運転する車がアクセルとブレーキを踏み間違えて建物とかに突っ込む事故が良く報道されてますが、自分も被害者になりかけた事が有ります。
数年前ですけど飲食店で食事してたら高齢者の車が突っ込んできて、私まであと2mくらいの所で停車しました。(バーン!と凄い音がして壊れた壁とガラスが散乱し、タイヤの焦げる匂いもしました)

ローカルのニュースでは放送されたんですけど、ケガ人が出ないと全国版では殆ど放送されないので、「ヒヤッと」や軽い物損事故を含めると高齢者の誤操作の事故は全国的にかなり多いはずです。

2021/3/16 06:19  [2186-3518]   

訂正です

誤)ケガ人が出ないと全国版では殆ど放送されないので

正)この手の事故はケガ人が出ないと全国版では殆ど放送されないので

2021/3/16 10:39  [2186-3519]   

スクショを撮ったあと直ぐに削除しました。

今日SMSで詐欺メッセージが届きました。
これで3〜4回目です。

皆さんも開かない様に注意しましょう。

2021/3/16 19:17  [2186-3520]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3524]  削除

◇ビンさん

>怖い思いをされたんですね^^

その時は怖いと言うよりびっくりした方が大きかったです。
「これが噂の高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いか!」と直ぐに思いました(^ ^)
その後直ぐにスマホで写真を撮る余裕も有りましたし(笑)

>高齢者の事故だけ集中的に取り上げて報道し続けるマスコミの姿勢に問題があり。
>と思っているだけです。

個人的には高齢者の事故だけ特に多く報道されてるとは感じて無いですけど、実際のところどうなんでしょうね。
もし仮に多く報道されてるとしたら免許の返納率が上がってる(2009年→2019年で7倍)のと関係してるかもしれないので良い傾向かもしれませんよ(笑)

とは言え、車が無いと生活に支障をきたす人も多いでしょうから、安全装備は標準装備にして性能をもっと向上してもらわないといけませんね。

2021/3/17 09:52  [2186-3525]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3526]  削除

◇ビンさん

交通事故の死亡者数は年々減ってますが、高齢者の減少度合いは全年齢に比べて緩やかだそうです。
まあ高齢者の数が年々増えてるので仕方ないんでしょう。

これから更に高齢者の数が増えるのは確実なので、全体の死亡者数を減らすにはどうやって高齢者の事故を減らしていくかがカギになるんでしょうね。

2021/3/17 17:49  [2186-3527]   

東北でまた地震ですか。
最近地震が多いですね。

巨大地震の前震じゃないと良いんですが・・・

2021/3/17 17:59  [2186-3528]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3529]  削除

◇ビンさん

そうです、その地震です。
先日は和歌山でも起きてますし、ちょっと心配です。


フィット3の安全装置は↓です。
https://www.honda.co.jp/auto-archive/fit
/2020/webcatalog/performance/active-safe
ty/

ACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKAS(車線維持支援システム)を使えば自動車専用道路では手放し運転が出来るらしいです。もちろんしませんけど(笑)

2021/3/17 21:51  [2186-3530]   

今日Yahooカードをネットで申し込みしましたけど、審査は2〜3分で通りました。
キャンペーンのポイントも審査が通った直後にPayPayに5,000ポイントが付与されました。
めっちゃ早かったです(^ ^)

あと残りの5,000ポイントはカードで3回買い物をしないと貰えないので、Yahooショッピングでなんか買います。

2021/3/17 22:00  [2186-3531]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3532]  削除

◇ビンさん

地震酔いしそうなくらい細かい地震は頻繁に起こってるんですね(^_^;)


フィットの自動ブレーキはかなり効きます。
夜勤の帰りとか車が少ないので国道でもACCを使う事があるんですけど、前の車に近付いたらかなりの勢いでブレーキが掛かります。
衝突寸前の自動ブレーキは経験した事がないので、どれくらい効くかは分かりません。

2021/3/18 00:03  [2186-3533]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3537]  削除

◇ビンさん

自動ブレーキが掛かった時、ブレーキランプがどれくらいのタイミングで点灯してるか気になります。
自分では分からないので。
ちょっとの減速でも点いてるのかな?

2021/3/18 07:52  [2186-3538]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3539]  削除

◇ビンさん

センサーはフロントにしかないのでバックは無理です(笑)
因みにフロントのセンサーはホンダのエンブレムの所にあるそうです。

2021/3/18 10:37  [2186-3540]   

ビンボー怒りの脱出 さん  

2021/8/12 11:42  [2186-3541]  削除

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜
悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜をお気に入り登録
運営者:
逃げろレオン2さん
設立日:
2018年8月1日
  • 注目度:

    153(お気に入り登録数:6件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ