
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
お手柔らかにお願いします

ダンボール2個です。
親分さんが東京に運ぶために新調してくれた
リュックとタオルも入っています。梱包材の役割も一部になってくれています。
2018/8/20 12:16 [2157-104]

今日届きました!
送料は珈琲さんの方で持ってくれたのでしょうか?
すみません、ありがとうございます。
次会うときはご飯でもおごらせてください笑
2018/8/21 10:36 [2157-108]

良かったですー、送料は全然気にしないでください。
僕もSINさんにお礼してない。。。笑
一応送付内容を明記しておきます。
お二人ともゆっくりでOKという事なので、ゆっくりと調整してみてください。
▼りょうたこさん所有
JBL2420+ホーン ペア
▼親分さん
・BATPRO
・BATPROの説明書ペラ(クリアファイル内)
・BATPROに付いていた単線より線×2本(クリアファイル内)
・コンデンサー(クリアファイル内)
・JBL 2405ペア(親分サボテン仕様)
以上ですかね。
2018/8/21 14:38 [2157-109]

>そういえば珈琲さんは名古屋オフどうするのですか?
親分さんには個別にお知らせしてるんですが、9月が公私ともにパツパツな状況なんで、ちょっと遠出の予定は組めないんです。
2018/8/21 14:54 [2157-110]

送付内容全部あるかと思います!
ありがとうございます。
>名古屋オフ
それは残念です・・・
そしたらどっかで適当に飯でも行きましょう!笑
9月はサイさんとも会う予定です。また決まったら一応珈琲さんにも連絡させていただきますー
2018/8/21 17:55 [2157-111]

本物のマランツ#7は、トンコンの出来が秀逸だったんだけどねw
だいたい、安いトンコンは無い方が良いが宇宙の真理です・・・・・・
さて、真空管プリアンプなんてのモノを手にしてしまったPecさんは、これから大変なことになっていくことが予想されます。
まず、改造プランですが、入力コンデンサは当然に交換でしょうね・・・・カソード抵抗なんかも変わるだろうし・・・・まあ、モノをみてみないとわかりませんが。
簡単にやれちゃうところでは、真空管の交換ですね。
デフォでは中華系の真空管を使っていると思うのですが、それを、JJでいいので交換してみましょう。
球転がしのはじまりですw
2018/8/22 05:00 [2157-112]

これトンコンオフはラウドネスオンなんじゃないかと!笑
コンデンサーや抵抗交換も気になりますし、ボリュームや電源交換も気になります。
とりあえず今はノーマルの状態で真空管入れ替えたりして遊んでみます
デフォはCHINAって書いてある真空管ですね笑
JJの真空管買ってみます!
2018/8/22 12:11 [2157-113]

TD-4001
http://tad-labs.com/jp/professional/unit
speaker/unit2/
TL-1601b
http://tad-labs.com/jp/professional/unit
speaker/unit1/
W400A-HR
https://www.fostex.jp/products/w400a-hr/
http://www.baysidenet.jp/c-item-detail?i
c=ATSP11128
2018/12/8 19:04 [2157-115]

Pecmanさん
音出せる場所の件、47m2の部屋が終日3,020円で借りられます。
電話で「オーディオのオフミ」と言いましたが、問題ないとのこと。
場所、URL等はキー付きの掲示板にて詳しく教えます。
2018/12/14 13:45 [2157-118]

たしか、Architectさんの本家と、Pec邸は同じ方向だった気がします。
なので、Pec邸にJSPを持ち込めばいいのではないでしょうか?
2018/12/14 15:01 [2157-119]


