
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
話題はニコンに限らず、普段のお手入れや撮影のコツ、
その他カメラに関することならなんでも
幅広く語り合っていきたいと思います。
よく価格コムを利用しますが、
口コミのところで ついつい、個人的な話題も書き込んでしまうので、こちらに作成してみました。
話題は初心者レベルからコアな話まで様々。
知らないことも沢山あるので、ここで皆さんと情報交換していけたらと思います。
中傷誹謗は完全NGでお願いいたします。

![]() |
---|
D500がやっと手元に!そしてカスタマイズもほぼ完了。
AFがん〜〜何とも言えない!早く撮影に行きたいですね〜
こればっかりは家の中で試し撮りしてても面白くないので・・。
先日ちょこっと撮ってみたけど、ちょっとISO感度ざらざらが気になってしまった。
聞いてた話によるとD500はDX機にの割に、素晴らしい・・という話だったけど?
やはり750のほうがきれいな気がするのは私だけ?
あ、それはそうと、ここ数日ぐんぐん値下がりしてたかと思うと
ネットでは500の価格がどーんと一気に7000円ほど値上がりしてましたね。
まらすぐ下がるのかな〜?
2018/2/5 21:43 [2147-51]

おぉ〜〜届きましたか!おめでとうございます!!
ISOはそうですよ、D750が負けるわけ無い!
だってDXで2000万画素は、FXで軽く4000万画素の画素ピッチですので、D850と同等くらいでしょう。
それよりほぼ画面いっぱいに広がるAFエリアの広さは、これ逆立ちしてもフルサイズには真似できないので、やはりD500の最大のメリットは優秀なAFでしょうね!
はやくフィールドに持ち出してモータースポーツとか、動く被写体を撮ってみたいですね!
最初はオートエリアAFがいいみたいです。
優秀なRGBセンサーが、被写体認識する能力が格段に向上しているので下手に人間が設定し対するより遥かに優秀とのこと〜(^^)
あとは10枚連写でバリバリ撮ればバシッとピンのきた1枚は容易に得られそうですね!
2018/2/7 11:45 [2147-52]

へ〜autoエリアがいいんですか?
明日撮影なので
試してみますね!
不規則に動く被写体の場合、72点でやってみると良いと書いてましたのでそれも合わせて試してみたいですね・・・ただ、設定変えてる余裕があるかどうか?
先日延期になった豆まきなのであっという間に鬼さん帰ってしまうらしいですから(笑)
なのでその前後の撮影時に試してみるかなぁ・・
153点の場合被写体の動きが早くとらえにくい動きをする場合(野鳥とか)に適してるとか?!
いづれも取説のいう事ですけどね・・ (^_-)☆ウインク
2018/2/7 23:01 [2147-53]


