
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
【It's a】PHOTOGRAPHY + α

![]() |
![]() |
---|---|
PhotoCafe#090は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
All My Loving - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=1vzoKDR5
WjI
2023/3/4 18:33 [2134-11805]

![]() |
![]() |
---|---|
027 | 028 |
当#090は
前スレ#089「馬見丘陵公園〜梅たより 篇」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11687/#2134-11762
の続編となります
馬見丘陵公園〜梅たより027 / 028
2023/3/4 18:40 [2134-11806]

部
長
さ
ん
#089
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11687/#2134-11794
の返レスです^^
部長さんのPはまだ10万km未到達でしたか!?
E/Gオイル管理さえしっかり行えばマダマダ行けますよ☆彡
さて
ご多忙とは存じますが
こちらへのいっそうの応援もお願い致します!
うんうんこれからずっと暖かいみたい!
1月25日前後は強烈な寒さでしたが
もう極寒からは解放されたのかな?(@O@)?
今日も梅撮りしてきましたが
例年よりは何処も開花遅れ気味デス
(続く^^;)
2023/3/4 18:41 [2134-11807]

(続き^^)
>青と白の汽車ならやる気も出たかも知れませんが、今の電車は正直それほど好きではないとゆーか…(;^ω^)
いや確かに国鉄キハ40系はカッコ良い!間違いないです
わが兵庫県の北条鉄道に五能線からキハ40系がやって来て大人気ですガ
最近オリジナル塗色から微妙に変わってしまったとの報が・・・
いや現行のハイブリッド気動車もカッコ良いですよ!
そりゃ磐越号がBestですが〜リクエストしておきます(火暴)
丁寧な分析ありがとうございます!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13881/
>006…ゴージャス!背景が暗めで大きくボケているので花の量が多いわりにスッキリ見えます。
似たような狙いでさらに引いたショットもこの後ありますが
この006がピンやブレなしの点でもBestかも
(続く^^;)
2023/3/4 18:43 [2134-11809]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13883/
>008…個人的にこういう青っぽい背景の色は好きですね。まだ寒さを残しているような雰囲気は梅に合います。
ちょうど雲が来たのか+1.3補正してもこの暗さ・・・
冬らしい雰囲気ではあるかな?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13891/
>016…結構好きです。空間に余裕があってまとまりが良いです。
ありゃ〜我ながら見落としてた(^◇^;)
状態もけっこう良いコマでコレこそ本スレにUPすれば良かった・・・
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13893/
>018…メインの花が背景のボケた花と重なりましたが、この場合は暗い背景と重ねた方が花が引き立つと思いますね。
ほんとだ・・・ピントと構図に必死で重なり具合は失念してたかも
やっぱり花撮りはコンテスター部長さんのが上っすよ^^;
本格的に花撮りしだしたのはデジタル化以降なもんで(笑)
そちらもボチボチ咲きだす頃〜撮れそうかな・・・
2023/3/4 18:45 [2134-11811]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。新スレおめでとうございます!
>もう極寒からは解放されたのかな?
そうですね(^^)今年は暖かくなるのが早いとの事で、このまま春になりそうです。
真冬は早番の朝など非常にシンドイので、嬉しい限りです。
027…背景の紅梅に対してメインの白梅の存在感がやや弱いかな…。
030…029と比べて露出がやや控えめのこちらが好きですね。ただ、存在感のバランスやスッキリ感でやはり006の勝ちですね。
2023/3/8 06:26 [2134-11821]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日も最高気温20℃ごえで暑かった!
こないだまで寒かったのにアマリに極端だべ?!
桜も開花が早まりそうで3月中に満開の所も出るとか〜保証は致しかねます(笑)
WBC韓国戦も盛り上がってますねぇ〜大谷の初球打ちも凄い!
先制許してたのに現時点で11-4
The Night Before
https://www.youtube.com/watch?v=vvU02tFU
lUI
2023/3/10 22:08 [2134-11823]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
って事で
本スレに投稿してました 〜 こちらでは不可な等倍鑑賞が可能デス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2516
3357/#25164318
2023/3/10 22:14 [2134-11826]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
や〜〜そちらの真冬で早朝はキツいでしょうね(>_<)
それも解放されたみたいで良かった☆彡
ほんと暖かくなるのがイキナリすぎで困惑するレベル〜今日も20℃ごえで日中は汗でました(^◇^;)
この縁側は相変わらず更新滞りまくりの冬ですが春は来るのかな?(苦笑)
>027…背景の紅梅に対してメインの白梅の存在感がやや弱いかな…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13921/
重なり具合は十分ヴォリューミーなのにインパクトないあっさりした感じで
オモロクないよね^^;
太陽が雲に隠れたタイミングだったんだろーね
(続く^^;)
2023/3/10 22:16 [2134-11827]

(続き^^)
>030…029と比べて露出がやや控えめのこちらが好きですね。ただ、存在感のバランスやスッキリ感でやはり006の勝ちですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13923/
これも陽が当たってないんだよね〜やっぱ写真は光だなぁ
対して
部長さん推してくださる006を改めて見ると
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13881/
光が強く当たって花びらが透けて〇ボケもたくさんあって
やっぱ光線状況だよね^^
駄菓子菓子
梅のよーな小さな個体はmacroレンズこそBestチョイス!!
改めて認識しました
望遠ズームでも撮れなくはないけどmacroに比べて制約多く(寄れない)歩留まりは落ちますね
ただ今年の梅撮り
実は先週にも行ったのでもう終了になると思います
早く在庫放出させてくださいな(笑)
2023/3/10 22:20 [2134-11829]

![]() |
![]() |
---|---|
万博記念公園〜UME-Festival篇 001 | 万博記念公園〜UME-Festival篇 002 |
万博記念公園〜UME-Festival
https://www.expo70-park.jp/event/56478/
園内に入る前に
モーニング兼ランチしておけば楽です
2023/3/12 20:02 [2134-11844]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
007…たくさん咲いていますね〜。この状況だと個人的には300mmで奥の花を撮りますね。レンズの前に花を近付けて大きな前ボケを狙う感じで。
011…300mmで花がこれくらいの大きさだとちょうど良いと思いますね。梅はあんまりドアップだと雰囲気に合いませんので。
2023/3/16 23:54 [2134-11854]

![]() |
---|
万博記念公園〜UME-Festival篇 016
この樹をバックに人物シンクロ撮影してたので
ウメジローもフラッシュ光ってます(笑)
「ウメジロー本気狙い」なら77UにSAL70300G2付けてるので
あくまでもオマケ画像なのデス
2023/3/19 05:43 [2134-11860]




皆サマ,おはようございます(^-^*)/
WBC最高ですねぇ!!
チェコ戦も与死球などありましたがチェコの選手も素晴らしかった!
なんとプロでなく日本の社会人野球のような選手が大半だとか
NPBで十分活躍できるレベルですよね驚きでした
侍ジャパンでは
12日のオーストラリア戦だったかラーズ・ヌートバー外野手の走塁〜ヒット放って全力疾走中に外野手のスローイングが3塁へと判断して2塁を陥れる見事な走塁に「さすがメジャー選手」と感嘆しました!
写真撮影でも運転でも
仕事でもそうですが何でも「よく見る(確認する)」のは大事ですね・・・
S13シルビアのCM曲でした
https://www.youtube.com/watch?v=_GwpWATK
sMU
2023/3/19 05:57 [2134-11869]

カメラの話題も少々
「ソニーのEマウントシステムは当初フルサイズもレンズのフルラインナップも考えていなかった」
https://digicame-info.com/2023/03/e-59.h
tml
ミノルタから引き継いだAマウントはやはり売れてなかったんですね〜α900も売れなかった、と。
いくら上質のOVF一眼レフを拵えても同じ土俵ではC&Nユーザーの興味を惹くのは難しかったんだーろな・・・
今日(こんにち)の躍進はEマウント抜きではあり得なかった・・・NEXいやα7初号機がゲームチェンジャーだったんでしょーね
そのオカゲでAマウントレンズをLA−EA5経由のEマウントボディで使えるのですから実にアリガタイ
2023/3/19 06:04 [2134-11871]

![]() |
---|
#淀の河津桜 〜 満開!篇005
凄い人、人!
モデルさん連れての撮影も多かったデス
この日は
NikonZやEOSRも居ましたが
それらよりα7シリーズが確実に多かった!
若い女性がα7シリーズにそれなりの高級レンズを付けてるのに驚きでした
鏡なし機時代で着実にαユーザーが増えてるのを目の当たりにしたのでR
2023/3/19 06:13 [2134-11872]

部
長
さ
ん
季節の花写真館にもUPアザーッス!!
>007…たくさん咲いていますね〜。この状況だと個人的には300mmで奥の花を撮りますね。レンズの前に花を近付けて大きな前ボケを狙う感じで。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13969/
先回の馬見丘陵公園での梅撮りはガチだったんですが万博記念公園のこの日は家族で春の行楽だったのでガチではなかったんですよ(苦笑)
んで007を撮ってた時は「どうやったら満開の枝垂れ感を出せるか」をテーマに数ショット撮ってたので「前ボケ利用」はせず・・・(結果出せてないのだけども^^;)
この後出てくる河津桜〜満開!篇では
前ボケ利用のカットも出てくるのでご勘弁を(決して負け惜しみでなく^3^)
ウメジローも人物撮り用にフラッシュも付けてた時に不意打ちされたので意図せずに発光しちゃってるし(^◇^;)
余談ですがこの時
ピカピカのα77U使ってるベテランさんが居たので思わずカメラバッグの77Uを取り出して「買って3年弱だけどあんまり使ってないんですよ」
と話し振ると
「長く使って気に入ってるので昨年末にOHだしてグリップ交換などしてピカピカで返ってきた、7万かかった」との事で盛り上がってました^^
(続く^^;)
2023/3/19 06:18 [2134-11873]

![]() |
![]() |
---|---|
SAL70300G2 |
#淀の河津桜 〜 満開!篇006 / 007
試行錯誤で同じカットを何回か撮ってますガ
この後ベストカットが?! 〜 続く^^;
2023/3/19 06:19 [2134-11874]

(続き^^)
>011…300mmで花がこれくらいの大きさだとちょうど良いと思いますね。梅はあんまりドアップだと雰囲気に合いませんので。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13974/
これも上部にピンを持ってくるべきだったとPCモニターで見て
ガッカリしてたカットです^^;
背後の枝がチト煩いけど構図的には良しとしてます
>過去画ですが、こんな感じで…
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13976/
同じ焦点距離でお見事な作品!
これ見た事ないお写真なんだけども
ひょっとしてコンテスト応募してた関係での初公開なのかな?(@O@)?
前ボケを巧みに活用して画面にピンクの面積を多くして主役の中央下の花びらを引き立てて文句なし!
枝垂れ感もよく出てるしWBも少しシアン寄りにしてるのが功を奏してる?
ただこの撮影方法は007のように密集し過ぎた状況ではできないかな
模範作例を添えての辛口コメント・・・部長さんもダンダン本来の元気を取り戻してきたな、と喜んでます^O^/
この後の河津桜をみてやってください!
2023/3/19 06:20 [2134-11875]

おっと
アブナイ危ない(^◇^;)
部
長
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!
銅メダルおめでとうございます!
2023/3/19 19:00 [2134-11876]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>これ見た事ないお写真なんだけども
ひょっとしてコンテスト応募してた関係での初公開なのかな?
そうでしたっけ。てっきり過去にアップ済みかと思っていましたが…。
これはコンテストには向かないかな。厳しいのですが綺麗な花を綺麗に撮っただけでは選ばれませんね(;^ω^)
>部長さんもダンダン本来の元気を取り戻してきたな、と喜んでます
>この後の河津桜をみてやってください!
やー、休みもなかなか取れませんし決して元気ではありませんが、河津桜、楽しみにしてます☆
2023/3/24 06:41 [2134-11877]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
#淀の河津桜 〜 満開!篇008 〜 010
SNSにUPされてるよーなカットは撮れましたが
これじゃマンマで変わり映えしないな・・・と思ってましたガ
2023/3/26 08:28 [2134-11878]



![]() |
---|
場所によっては満開のところも |
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
WBC凄く良かったですね!
NPBのクオリティ高い事が広まったのは良いものの
MLBに持ってかれるのも困りますヲ
さて
桜前線北上中〜満開の便りも届いてますが
昨日今日と天気イマイチ〜なんと来週末も悪天候の予想
今年のソメイヨシノは撮れずに終わってしまうのだろーか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=YBaU5G2x
BII
2023/3/26 08:54 [2134-11894]

部
長
さ
ん
うーむ
いくら綺麗な写真を撮っても評価されませんか
今回の部長さんの作品〜どこそこの大先生が撮ったと言えば高評価だろうにね
やっぱ質の高いのを歩留まりよく撮れる方が楽しいかな?
休みもなかなか取れませんか
そりゃシンドイよね(´Д`)
世間はすっかりコロナ終わったモードですが
五類化まであともう少し!もうひと頑張りって所でしょうか
ここの運営もシンドイ状況が続いてるので(本当は連貼り安売りしたくないけど季節感がオカシクなるので)早く楽な展開になって欲しい(苦笑)
(続く^^;)
2023/3/26 08:56 [2134-11896]

![]() |
---|
(続き^^)
河津桜
ですが前半は「寄って寄って」のマクロのクセがとれず苦戦してますが
後半に部長さん指摘の望遠ズームでの撮り方で自薦できるの(サイン入り)があります
他にも埋もれてるのがないか期待を込めて&ネタ造りに全コマ放出します(爆)
最後の最後に久々のLX3でのカットも^^;
さて以前に勧めてもらったスプリングバレー
先日嫁さんが近所のモールで350ml缶をもらって来た(試飲?無料提供)ので飲んでみたら!?
「あれ?美味い」
なぜ以前は低評価だったのか?まったくナゾです(^◇^;)もしかして買ったのが白缶だったのかも・・・部長さんごめーん(笑)
クラシックラガーよりクセは強いけど苦旨で良い感じ♪
肝数値よくないので平日はドラフティで辛抱&休肝で週末のみ呑みますが
黒ラベル・クラシックラガー・スプリングバレー赤と選択肢が増えた♪
2023/3/26 09:00 [2134-11898]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
035…ボケのグラデーションが実に滑らかで美しい!光の当たる花にピント。
うつむき気味の角度も乙女チックでとても良いかと(*^。^*)迷いなくこれを推します。
>肝数値よくないので平日はドラフティで辛抱&休肝で週末のみ呑みますが
僕もγGTPだけはちょい高ですわ。今回は75…。超Bさんはどんな感じなのでしょう?
まぁ、100未満ならあんまり気にしなくてもいいみたい(?)ですが。
2023/3/30 06:13 [2134-11909]



![]() |
![]() |
---|---|
イチオシの大阪みやげ | ほぼ一か月に一度ほど買ってます |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
桜もすっかり満開に 〜 今週末が見納めでしょうか
そしていよいよNPBも開幕!
あいや〜パは今日からか?!と思ったら新球場のSコンフィールドのみ今日から
みたいですね
何かと話題の新球場はどんな感じなんでしょーか?(@O@)?
https://www.youtube.com/watch?v=wJ9CWgko
otw
それにしても花粉大飛散(大悲惨?)でヒジョーに辛いっす(>_<;)
きっつい処方薬飲んでマスクも不織布&ウレタンの二重着用ですが
寝起きの大量鼻水〜目も痒く気が付けば目ヤニができてるレベルです(困)
花粉症の皆さまも引き続きご自愛ください。。
2023/3/30 21:50 [2134-11917]

部
長
さ
ん
そちらの有名な「さくら100選」のM公園〜土曜日から“さくら祭り”催されるみたい☆
その調子で秋祭りもホボほぼ開催決定では?!
桜〜写しにいけそうでしょーか^^?
> γGTPだけはちょい高ですわ。今回は75…。
あんまり詳しくなく「検査報告書」片手にしてますがM(en)の正常値80以下だから
部長さんはまぁ範囲内で大丈夫なのでは?
超Bは28U/Lなので問題にもならず。ですが
しっ〜〜かぁしっ!!
HDLは70だけどLDL正常範囲Max139を大幅にOVER・・・
いや酒量減らしてイロイロがんばった結果でもLDL異常でDr.曰く「他の数値からしても食生活は乱れていない、体質ですね」との事
そーいやー今年82のオヤジも数値悪いと言ってましたワ(生きてるから大丈夫?笑)
「先生、ほっとくとどうなるんですか?」「血管がどんどん老化して心筋梗塞&脳梗塞のリスクが大幅増です」「はい、薬飲みます(笑)」
(続く^^;)
2023/3/30 21:57 [2134-11919]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
淀城址 |
#淀の河津桜 〜 満開!篇Finish!045 〜 048
スマホに押されて絶滅危惧種のコンデジですガ
スマホカメラと差異は認められるのでしょーか・・・
#淀の河津桜 〜 満開!篇001〜
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11805/#2134-11870
2023/3/30 21:59 [2134-11920]

(続き^^)
コメントもありがとうございます!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14031/
>035…ボケのグラデーションが実に滑らかで美しい!光の当たる花にピント。うつむき気味の角度も乙女チックでとても良いかと(*^。^*)迷いなくこれを推します。
アザーッス!
望遠ズームでもこれぐらい撮れりゃあ上等だよね(苦笑)
「寄って寄って」のマクロ撮影法と真逆(?)なアプローチなので切替が肝ですノヨ
マクロでなく
望遠ズームでネイチャー撮りだしたの2年ちょっとの初心者です^^;
ところで同じよーな横位置の
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14030/
034よりも035のが部長さん推しですか。
2023/3/30 22:00 [2134-11921]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SONY機で綴る季節の風景(4月)へUPしました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2519
6097/#25196479
2023/4/2 12:00 [2134-11922]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
038…素晴らしい!春の暖かな美しさが凝縮されていてまさにメルヘン♪(^o^)
この写真を嫌いという人はいないと思いますね☆
>ひっさびさにLUMIX持ち出しました♪
今、改めて見るとわざとらしさもなく、とても上質な絵ですよね・ω・
>桜〜写しにいけそうでしょーか
日曜日に家族でお花見に行きました♪Mは鬼のように混むので近所の公園にしました。
そこでも桜が500本。十分な公園です。桜、青空、そしてビール(笑)久しぶり、ひとときの幸せですね…☆
写真は変わらず意欲もなくて、見るだけ飲むだけ喋るだけ…。まー、仕方ないです、ハイ…。
>その調子で秋祭りもホボほぼ開催決定では
全国各地、祭りやイベントが復活してますもんね♪「4年振り」というワードが目立ちますね。期待して待ちたいと思います☆
>M(en)の正常値80以下だから
へー。僕の受けてる健診ではγ-GTPに性別の数値設定はなく、一律で50U/L以下となっています。
前回は47で人生初めて正常値だったのですがw
なーんだ80以下でいいならいつでも正常ですわ☆
>HDLは70だけどLDL正常範囲Max139を大幅にOVER・・・
>「他の数値からしても食生活は乱れていない、体質ですね」との事
遺伝も含めて体質、みたいですね。
実は僕も同様なのですが、一昨年の夏の健診ではLDLが200に達しました(汗)さすがにヤバ過ぎると思い、肉ばかりの食生活を改めて今に到ります。
最近の健診ではLDL149、HDL115です。(HDLも元々高いのですよね)
ただ、数値そのものよりも、要は双方のバランスの問題らしいので、大丈夫みたい…です(^_^;)
>034よりも035のが部長さん推しですか。
034は画面右側の枝や花の大きなボケが結構目につくのですよね。その点では035は実にスッキリ見えますし主役を邪魔するものがなくて良いです♪
2023/4/5 17:59 [2134-11923]



![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
桜とSL 篇 プロローグ 〜 残雪の戸倉峠004RAW→JPG
WB:日陰 + 現像時微調整
現地でじっくりWBを変更したり色合い変更すれば同じ結果になるでしょうが
それは非現実的でバリ順ではないこういった厳しい条件下ではRAW撮り→PCで現像する方がベターでしょうね
好みもあるでしょうが今回はJPGよりRAWの圧勝!
2023/4/8 05:48 [2134-11928]



皆サマ,おはようございます(^-^*)/
相変わらず鼻水&目の痒み+ヤニに悩まされるアレルギー体質なアラフィフでゴザイマスル
桜もほぼ散ってしまい〜落葉よりも寂しい気分になる(?)そんな日々の阪神地方デス
「遅咲き」は咲くところには咲いて(持って)そうですがモウ良いかな☆彡
東北でも一部ではマダ開花してない所もありますから
桜シーズンはまだ続いてますネ〜北海道はこれからです^^
https://www.youtube.com/watch?v=DVIaY3c_
wUM
2023/4/8 05:57 [2134-11935]

部
長
さ
ん
家族でお花見へお出かけでしたか!
Beer片手に最高な春の休日だったんでしょーね♪
そこは園内に川も流れてる?凄く良さげに見えましたがハテ
>写真は変わらず意欲もなくて、見るだけ飲むだけ喋るだけ…。まー、仕方ないです、ハイ…。
なんだかこのコメント拝見して
「ボ・ボクは頼まれた写真は撮れないんだなぁコレガ」と どっかの天才放浪画家が言いそうだなぁと(笑)
せっかくコンテスト受賞レベルの腕前なのに
軽く撮っても良いだろーしスナップの一枚でも撮ってないのかしら(^◇^;)
祭りも「果報は寝てまて」って所でしょうか
>038…素晴らしい!春の暖かな美しさが凝縮されていてまさにメルヘン♪(^o^)この写真を嫌いという人はいないと思いますね☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14058/
アザーッス!
河津桜では過去含めNo.1かも?
とにかく良い撮影スポットでした リピありですワ
ところでチューリップのシーズンなのでは?もし撮れれば「季節の写真館」にお願いします(笑)
(続く^^;)
2023/4/8 05:58 [2134-11936]

![]() |
---|
桜とSL 篇 プロローグ 〜 残雪の戸倉峠012
この湧き水が冷たくて気持ち良い! いつも停めて利用します
飲んでも大丈夫とは思いますが保証は致しかねます(^◇^;)
キャンプの煮沸用として汲むのはアリでしょうね
桜とSL 篇(仮称)へ続く
2023/4/8 05:59 [2134-11937]

(続き^^)
>今、改めて見るとわざとらしさもなく、とても上質な絵ですよね・ω・
そう映りましたか。スナップにもっと持ち出さないと・・・ですワ
街中人消しスナップ用に口径小さく安いから高濃度NDでも買おうかな?
>なーんだ80以下でいいならいつでも正常ですわ☆
改めて見返してもMax80正常なのですが気になればググってみてください
>一昨年の夏の健診ではLDLが200に達しました(汗)
ぎゃ!似たような数字ですが大台にはのってない^^;
意外に肉中心なんだ
ワタクシは頑張ってもダメだったので服用します(>_<:
>034は
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14074/
>画面右側の枝や花の大きなボケが結構目につくのですよね。
>その点では035は
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14031/
>実にスッキリ見えますし主役を邪魔するものがなくて良いです♪
なるほど!
丁寧に分析アザーッス!自他薦で035で行きますっ
2023/4/8 06:00 [2134-11938]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | Nature&季節の花写真館 / 2023Spring〜summer篇 | 87 | 2023年5月30日 06:02 |
[2134-12086] | PhotoCafe#092 | 79 | 2023年6月6日 20:30 |
[2134-11939] | PhotoCafe#091 | 100 | 2023年4月30日 23:00 |
[2134-11805] | PhotoCafe#090 | 100 | 2023年4月8日 06:00 |
[2134-11687] | PhotoCafe#089 | 100 | 2023年3月4日 18:00 |
[2134-11576] | PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter11 | 100 | 2023年3月12日 18:00 |

