
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
【It's a】PHOTOGRAPHY + α

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PhotoCafe#088は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
In my life - Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=NSljQp2o
Fpo
2022/12/16 23:09 [2134-11399]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。新スレおめでとうございます♪
>根元のジャバラ状の所まで熱くなってないかな?
触ってみたけど全然熱くなく、大丈夫ですね。
居心地が良過ぎるので酒の量が増えそうです…(^_^;)
>この景色も時と共に失われてしまいました
それを考えるとしんみりしちゃいますよね。
写真を撮るって、二度と戻らない物事を記録して残すという事ですから、尊く貴重な行為ですよホント…。
>箕面という所がありますが
そこの猿は狂暴でそれこそ目を合わせては絶対ダメ
>ニホンザルの牙と噛む力は人間の腕の骨を軽く砕く
凶暴具合にも個体差や地域差があるあたり、なんか人間っぽい(笑)
しかし野生動物の身体能力ときたら凄過ぎですね。人間が一番弱い生き物なんですよね、本当は。
他の哺乳類だって産まれてすぐに自分の足で立っちゃうし…。
全くしょーもない話ですが、サラブレッドの4歳とウチの娘の4歳が風格が違い過ぎて笑えました。競馬観ながら…・ω・
>汚いモノが写ろうが
>湿原と北アの広がりも収めたい・24mmの画角に拘りたい
超Bさん自身にとって滅多に見れない大好きな風景だからこその拘りなのでしょうね。
一般的な写真の良し悪し、他者の評価などは関係なくして自分の撮りたい写真を撮るのも純粋に大切ですね!
2022/12/17 20:12 [2134-11400]



![]() |
![]() |
---|---|
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 018 | ←トリミング ここ立ち入って良いのかな?迷い込んだ? |
PhotoCafe#088は
前スレPhotoCafe#087の続き
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11288/#2134-11368
( 5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇001△ )
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇の続きをお送り致します
2022/12/18 19:43 [2134-11402]





皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ今週末は]デーですか
年末感満載になってきました
仕事も今週を乗り切ればなんとかなりそうですが
いよいよ山場を迎えます(@@;
Winter Games (Remastered Version) - Davi
d Foster
https://www.youtube.com/watch?v=-N3x0XGa
t20
2022/12/18 19:53 [2134-11413]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
時間差 連投アザーッス!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13415/
アルミって熱伝導性高いので見た感じ大丈夫かな?と危惧しましたが
実際に触れてみて大丈夫なら安心☆彡
いやLEDのおかげ?電球ならほぼアウトだろーね(^◇^;)
酒はいって気持ち良くなって加熱してるのに気づかず寝てしまう・・・ってのが一番デンジャラスな展開だーろからね(怖)
酒量UP要注意(爆)
いや今年の良かった事の5本指に入るんぢゃないのかな?満足度高くて良かった!
「コロナも辛かったけどこんな良い事もあってコロナの功名?」って後に思えたらハッピー♪
(続く^^;)
2022/12/18 19:55 [2134-11415]

(続き^^)
>写真を撮るって、二度と戻らない物事を記録して残すという事ですから、尊く貴重な行為ですよホント…。
昔と比べると立ち枯れの木がすっごく減っちゃって
池の面積もどんどん狭くなりいつかは消えるモノと言われてますが
このままではホント池が加速度的に消滅しそうで・・・
ここの管理は東京電力なので震災後に浚渫に多額の費用をかけられなくなったのも一因かも
辛うじて撮り貯めたポジがあるのでキチンとデジタル化してみーよかな。
そうそう
ここ部長さんの家からもキツイだろうけど辛うじて日帰り可能な範囲だろうから?いつの日か
ここでOFF会できたら最高だろーな・・・
>野生動物の身体能力ときたら凄過ぎですね。人間が一番弱い生き物なんですよね、本当は。
一番弱いかもだけど一番残酷かつ狂暴だよね(汗;)
身体能力ではないけれど特に戦争で奪った人命の事・その方法を考えたら悪魔的いや悪魔そのもの・・・
>全くしょーもない話ですが、サラブレッドの4歳とウチの娘の4歳が風格が違い過ぎて笑えました。競馬観ながら…・ω・
あっははは^O^
いや馬の4歳は人間の4歳程度の成長と違う気が多いにします(火暴)
(続く^^;)
2022/12/18 19:58 [2134-11417]

(続き^^)
>一般的な写真の良し悪し、他者の評価などは関係なくして自分の撮りたい写真を撮るのも純粋に大切ですね!
手前の湿原も貴重な特別天然記念物だし
https://photohito.com/search/photo/?valu
e=%E7%94%B0%E4%BB%A3%E6%B9%BF%E5%8E%9F&a
mp;camera-maker=0&camera-model=0&
;lens-maker=0&lens-model=0&focal
length_from=0&focallength_to=0&p
ref=0&area=0&year=0&month=0&
amp;day=0&range=0&order=recent&a
mp;p=2
作例みてもけっこう手前を多く入れたフレーミングなんですよね
ただ
今回35mm相当で撮ったのは案外けっこう良い感じだし
ここの撮影地に特に思い入れのない人には24mmより35mm相当で撮った方が好ましく見えるのは事実かな
部長さんに推された事だし次回は35mm付近でも力入れて撮ってみようかな^^
今回も語ってしまってます(笑)ので大幅な端折り願います(^◇^;)
(続く^^;)
2022/12/18 19:59 [2134-11419]


(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13449/
うわぁ・・・すでに雪深い真冬そのもの・・・寒中見舞い申し上げます。
それでも止んで晴れ間が出たら消滅するレベルなんでしょーか?
すくなくともバイクには乗れないよね
ランニング好きには積雪は厄介だ・・・の代わりに雪国の特権スノボやスキーは楽しめるのかな?
今シーズンは久々にかまども造れるのだろーか^O^
2022/12/18 20:00 [2134-11421]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>止んで晴れ間が出たら消滅するレベルなんでしょーか?
そうですね。50p以上は積もったかな。でもそれくらいなら消えるのもそれほど時間もかからないし道路の雪はすぐに除雪されて運転には支障ないですね。
>雪国の特権スノボやスキーは楽しめるのかな?
やめてからちょうど10年になりますね…。ボードもスキーも道具は全て残してあるのでその気になれば行けるのですが、その気になる事が再びあるのかどうかは疑わしいですね(汗)
>今シーズンは久々にかまども造れるのだろーか
大きいサイズのかまくらを作るには積雪が足りませんね。1メートルは必要かな。
それにしても生活に必要な除雪作業をこなして、さらに遊びでかまくらを作るなんて冷静に考えて昔の自分は信じられない元気でしたねぇ。
先日は嫁の実家の除雪作業でもう十分疲れましたわ(;^ω^)
2022/12/24 02:48 [2134-11436]


続き。
032、033…どちらも素晴らしい☆甲乙と言われると悩みますね…。
032はドーンと構えた安定感。川の流れの先までもう少し見たい気もしますが。
033は解放感が良いですね。右下の川の流れの白がもう少し控えめだったらさらに良かったかな。
うーむ、個人的には032かな☆
しかしどちらもカレンダーレベル!(*^。^*)
2022/12/24 02:55 [2134-11437]



![]() |
---|
穂高連峰を下から眺めるのは好きですが
上から眺めるのは遠慮しておきます(^◇^;)
https://www.youtube.com/watch?v=fzuQutew
hps
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 040
2022/12/24 21:47 [2134-11443]

![]() |
---|
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日は世間一般にはXなんとかという祝う日みたいですね
ミナミもキタもさすがに混んでました!
超Bはプ○テスタントでもカト○ックでも○一〇会でもないので
Xなんとかは一切関係ありません。。
そんな日と出かけるタイミングがたまたま重なっただけですが
Wifeオキニの法善寺横丁は某粉モノ店へランチ&昼呑み行ってました(≧▽≦)
さすがに今日は満席でリザーブしておいて良かった!
Let It Be-Emily Ling
https://www.youtube.com/watch?v=R-qheZD5
VtE
△この曲の「MotherMary」のくだり〜和訳が“聖母マリア”とされてる場合がありますが
作曲者のPMcがインタビューでハッキリと「実母メアリーの事だ」と語ってるのではっきり誤りです!!
エビデンスはYOUTUBEです〜PMcインタビューでUPされてます!
よって宗教ソングでも讃美歌でもありません。。
2022/12/24 21:52 [2134-11444]

部
長
さ
ん
銅メダルおめでとうございます!
3連投&コメントありがとうございますヘ(_ _ヘ)。
今回も
部長さんが1・2・3Finish!いや季節の写真館だけでも更新しようかと思ってましたが
さすがに忙殺されて今週はクタクタ(苦笑)
今日やっと一息ついてます^^;
いやぁすぐ消える量?とか軽く言って
その後の越後国の大雪被害に胸を痛めてました(ーー;
真冬に停電なんて暖房どうするのやら・・・命の危険を迎えているのではなかろーかと危惧してましたが大丈夫でしたか!?
(続く^^;)
2022/12/24 21:55 [2134-11446]


(続き^^)
ええ〜〜せっかく地元かつ装備もあるのにゲレンデ詣で長期休止中ですか?!
身体を動かすの好きな方なのにマサカまさか真坂(笑)
実は“夏男”?
報道されてる災害レベルの雪でもカマドにはまだ足りないとは!
ひょっとして
積雪量にかなりの地域差〜局地的な違いがあるって事なの??(驚)
除雪+カマド造りの体力を懐かしむ・・・なんか急速に老けてない?(火暴)
いや
ヤッパリ3年目を迎えるパンデミックに疲弊してるんだろーね(ーー;
ところで
今年はヤケに大勢の芸能関係の方が逝去されてますが
部長さんのコンテスト審査員の先生&プロレス団体みたいな某団体監督と
ワタクシのファーストネームが同一だって言った事あると思います
さらに漢字二文字のラストネームの最初は知ってると思いますが
今年亡くなられた芸能人にワタシの苗字(漢字は違うが)の人が居るのを
令和4年末にお知らせしたいと思います(笑)これでフルネームが判明したはずです^^;
【注】正解分かっても書き込まないでね(^◇^;)
(続く^^;)
2022/12/24 21:57 [2134-11448]


(続き^^)
>032はドーンと構えた安定感。川の流れの先までもう少し見たい気もしますが。
>033は解放感が良いですね。右下の川の流れの白がもう少し控えめだったらさらに良かったかな。うーむ、個人的には032かな☆しかしどちらもカレンダーレベル!(*^。^*)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11418
アザーッス!!
穂高連峰に雲がかかって「あ〜またリピートだ残念!」と思ってましたが
この032・033の時に限って雲が晴れ気味になってくれてまぁまぁ人に出せるレベル(?)に撮れたと喜んでました!
縦or横は好みの問題として032の左土手に二名写り込んでなければホボ得心いくものだったかも。
まぁーーー雲が一切ない空もオモシロクないし良しとますか(≧▽≦)
またまた語ってますが大胆な端折り&華麗なるスルーを(笑)
(続く^^;)
2022/12/24 21:59 [2134-11450]


(続き^^)
>除雪作業☆アルミのスコップが一番使いやすいです。一時間ちょいくらいで道を作って完了です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13493/
うわあ
成人男性の腰高ぐらい積もってる!!京阪神市街地でこれだけ積もったら機能麻痺です(@@;
雪も溶けずに一挙に積もったのかキレイだし・・・
この15〜20mぐらいを
部長さん一人で@1h強を雪かきしたの?クタクタだよね(汗;)お疲れ様です
最高の親孝行かと・・・向こうの親御さんも助かってるだろーね
このお写真
ちょうどNature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇ってタイトルなので
秋から冬になって締めくくり付近を飾るのに相応しいお写真で
ペタっと貼っていただけるとスレッドに物語性が出て良いと思うのでお願いできますか?(^^/
2022/12/24 22:00 [2134-11452]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ師走も終盤(=゚ω゚)ノ
年末ムード満載ですねぇ〜皆さまは如何お過ごしでしょーか?
ワタクシは忙しいったりゃありゃしない!
今年は最後までスケジュール埋まっており
年内いっぱい一息つけそうにありません(@@;
I'll Follow The Sun - MonaLisa Twins
https://www.youtube.com/watch?v=pRckEPhG
rKE
2022/12/27 21:38 [2134-11470]

![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 045
#044は77UのHDRですがJPGだと900は完敗ですね^^;
2022/12/27 21:39 [2134-11471]

部
長
さ
ん
すみません,了承なくお写真をお借りしましたヘ(_ _ヘ)。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11461
年末年始を迎えるのに何時までも“秋”というタイトルのスレッドを
放置してるのもみっともないので(^◇^;)
ご容赦くださいませm(_ _)m
2022/12/27 21:40 [2134-11472]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>命の危険を迎えているのではなかろーかと危惧してましたが大丈夫でしたか!?
>積雪量にかなりの地域差〜局地的な違いがあるって事なの??
僕の地域はどーって事なかったですよ。同じ県内でも沿岸部と山沿いでは積雪量は全く違いますね。
今回の寒波でも少ない地域は数センチ、多い地域は2メートル。そんな感じです。
>雲が一切ない空もオモシロクないし良しとますか
その通りかと☆青空に対して偏りなくバランス良く散りばめられている雲で好感を持ちました。
>この15〜20mぐらいを
部長さん一人で@1h強を雪かきしたの?
ですね。色々とコツはあるのですが、それでもやはり疲れます。終わった後はビール(笑)
>了承なくお写真をお借りしました
いやはや、ありがとうございます♪
2022/12/28 06:13 [2134-11473]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ2022(令和4)年も24hと少しになりました
買い出し,洗車&家の掃除もほぼ終え
明日に外窓+網戸をホースと洗剤を使っての水洗いのみにまでこぎつけました(^◇^;)
こちらの掲示板も恒例のまとめスレも完了させることができ
いよいよですね!
今年も多くの投稿やコメントをいただき誠にありがとうございました<m(_ _)m>。
IN MY LIFE - MonaLisa Twins
https://www.youtube.com/watch?v=aJfEte7k
nzY
2022/12/30 23:21 [2134-11567]

![]() |
---|
部
長
さ
ん
寒波&大雪のお見舞い申し上げます
今年も大変お世話になりました<m(_ _)m>。
パンデミックも長期化して疲弊しきってるでしょうが
2023年はきっと状況が改善してくれることでしょう!
秋祭りも復活して本来の元気を取り戻されることを願っています^^
2022/12/30 23:23 [2134-11568]


皆さん、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます(^^)
超Bさん。
>秋祭りも復活して本来の元気を取り戻されることを願っています
本当に、切なる願いですね(T_T)
ただ、僕もそれなりに歳をとりましたので、体力勝負のパフォーマンスがいつまで、どのレベルで続けられるか…?
開催前提に考えて春から体力作りかな☆キング・カズみたいな人もいますから、できる限りの準備はしたいですね。
さて、私ですが30日の昼に親を交えて忘年会で飲食し、その後、夜の22時頃から熱が出ました(;´Д`)
31日の午前にPCR検査をし、その後は職場と連絡を取り合って勤務調整作業…。
本日の14時過ぎにようやく陰性の連絡がきました。
年末年始早々に絶望的な気分でいましたが、陰性で本当良かったです!
今日だけ検査結果待ちで休みをもらいましたが明日から出勤できます。職場のみんなに多大な負担をかけてしまうのは回避できました(・∀・)
今はようやく気分良く飲んでいます♪
いやはや、本当ガクブルでした……
2023/1/1 17:02 [2134-11569]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@UltraBfanさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
去年は念願だった寝台列車にも乗ることが出来ましたよん。
2023/1/2 03:15 [2134-11570]

![]() |
---|
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
旧年中は大変お世話になりました ヘ(_ _ヘ)
本年もよろしくお願いいたします♪
引き続き
2023(令和5)年もご愛顧ご贔屓賜りますようお願い申し上げます(^−^ゞ
Peter and Gordon - A World Without Love
https://www.youtube.com/watch?v=Tdx6lLvv
Ryg
2023/1/2 23:05 [2134-11571]

部
長
さ
ん
本年もよろしくお願いいたしますヘ(_ _ヘ)。
陛下もお出ましになられたし
イベントはほぼ制限なくなってるので
秋祭りを開催しない理由はもはやないように思いますがどうでしょうね(^◇^;)
半年前から準備とは凄い気合の入りようで天晴!
「それなりに歳を」・・・いやぁ実はねぇ・・・気を抜いてる時は立ち上がったりする時に必ず
“ヨイショ”か“痛たた”と口走ってるので嫌になっちゃいます(火暴)
それにしても
「結果的には」良いお正月になったみたいで良かった☆彡
真っ先に職場の事を案ずるとは部長さんのお人柄が実に表れてる♪
ウチの責任感のない連中にも少しは見習ってもらいたいものです
元旦の昨日は会合があったので今日ぐらいは日帰りだけど京都でも行って温泉浸かって帰って来ようと思ってましたが
嫁さんが(大したことないんだけど)体調不良を訴えるし天候も悪いみたいで昨日のウチに早々と中止を決めました
今日もパラり降ったし結果的に中止して正解でした♪
ってワケで珍しく「寝正月」ならぬ「喰い正月」に走ってます(^^;
しかもカメラOFF・・・明日は友人が来て会食するのでカメラは記念写真撮るぐらいで
初撮りはしばらくお預けにします〜〜
いざ撮影機会を逸すると寒いしワザワザ外へカメラ持って出る気がしなくなっちゃっ(^◇^;)完全にダラけてしまってます(笑)
2023/1/2 23:09 [2134-11572]

に
ゃ
ぁ
ご
さ
ん
これはこれはわざわざありがとうございます☆彡
本年もよろしくお願いいたしますヘ(_ _ヘ)。
にゃ〜ごさんと聞くと日生球場を思いだしたり阪堺電車を撮りにいきたくなります^^;
「旅行記」もときどき拝見しておりますのよ(^−^ゞ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13660/
寝台列車は未乗なので羨ましい!
しかも285系個室!よくチケット取れましたね♪
東京への往路ぐらいは新幹線でなく大阪発に乗りたいものです
2023/1/2 23:10 [2134-11573]



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
正月気分も今日でブッ飛びっ?!
一気に平時MODEっすねーー現実に戻される・・・
来週は異様に温度が高くなるとか・・・
最高気温十数度!?
あったかいのは歓迎ですが朝は冷えたままらしーので
寒暖差疲労になりそーです(;´Д`)
She - Elvis Costello
https://www.youtube.com/watch?v=CGWGIVqC
g2M
2023/1/4 19:38 [2134-11595]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新年初!〜本スレへ投稿しました!!
オリジナル画像(等倍)を表示↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2507
7375/#25082283
2023/1/4 19:40 [2134-11596]

に
ゃ
ぁ
ご
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13663/
「しごとよりいのち」・・・ほんっとそうですよね?!
いやはや(^^;
http://c5557.kiteki.jp/html/tosa1979-3-5
.htm
土佐の路面電車っすね
車両入りのお写真はこの後出てくるのかしら(^◇^;)
2023/1/4 19:40 [2134-11597]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
半露天 |
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇の続き
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11471
046〜8
奥飛騨〜平湯温泉のお気に入り湯(別料金)です
2023/1/8 10:56 [2134-11602]

皆サマ,おはようございます(^-^*)/
3連休いかがお過ごしでしょーか?
昨日はアレでしたが今日明日は天気良いみたいですね♪
・・・いっ?!ワタクシ?
サンレンキューってなんでしょ?(@O@)?
(本日だけ休みです(´・ω・`))
You're Going To Lose That Girl - Amy Sla
ttery
https://www.youtube.com/watch?v=PNFPI6-J
MRY
2023/1/8 10:57 [2134-11603]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
源泉かけ流し |
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 049〜051
冬場に連泊したら良いと思いますが
雪道ドライブの自信がありません(^◇^;)
2023/1/8 11:03 [2134-11604]

ベ
リ
ル
に
ゃ
さ
ん
わざわざのお越しをありがとうございます!!
(こちらでも)本年もよろしくお願いいたします<m(_ _)m>。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13690/
・・・実に見事なTheだるま夕日!!
こんだけ大きく写れば文句なしですね☆撮ってみたいなぁ〜って思いましたら
なんと換算1050mm!
高速SSにしてる意味わかりました^^
XT-3も健在ですね〜インスタか何かSNSされてるのでしょうかね
インパクトあるお写真をありがとうございました♪
2023/1/8 11:05 [2134-11605]

超Bさん。
明けましておめでとうございます(^^)
かなりかなーりお久しぶりになってしまいましたが、お変わりなくご活躍のご様子で良かったです。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますっ!(^^)
2023/1/10 08:40 [2134-11626]

部長さん、明けましておめでとうございます(^^)
あと少しで新年というところで新型コロナかも?という発熱は大変でしたね。陰性でホッとされたでしょう。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますっ!(^^)
2023/1/10 08:44 [2134-11627]

ベルリにゃさん、明けましておめでとうございます(^^)
はじめまして、だと思います。ちちさすと申します。ダラダラ専業主婦です(^▽^;)
子どもの頃に、父と一緒に撮った鉄道写真と天体写真が、写真の事始めです。
どうぞよろしくお願いします(^^)
2023/1/10 08:54 [2134-11628]

皆サマ,こんばんは(^-^*)/
正月気分はとっくの昔の話?!
思い切り平常運転で疲れてる方も多いのではなかろーか?(@O@)?
さて今回より
長らくお蔵入りとなっていたシリーズ“国鉄型電車と運河 篇”を公開をします!
Coffin Dance
https://www.youtube.com/watch?v=j9V78Ubd
zWI
2023/1/12 20:53 [2134-11629]

ち
ち
さ
す
さ
ん
いやはや久しぶりにそちらへご挨拶に伺いました
ありがとうございます♪
活躍も
何も
以前の勢いもすっかり失せ〜細々と続けております(^◇^;)
いやね
あちらこちらで言ってますがスマホ全盛時代のきょうび
サイトがPC仕様の価格comはスマホで使いにくい使いにくい・・・
必然的に若者はアクセスしないので高齢者の集いになっていますし(若い世代は見向きもしてないと思う)
今後も仕様がPCのままだと
ますます過疎化するでしょーね
アクセスもどんどん減っていく一方だと思いますよ
そのうち「縁側」もサービス終了しちゃうかも
そーなるといよいよインスタかな・・・
2023/1/12 21:10 [2134-11637]

![]() |
---|
古い写真です |
@UltraBfanさん
残念ながらSNS系は全くです(笑)
正直使い方がよくわかってないんですよね(;^_^A
ただ、普段使うのはほぼスマホなので価格comへのアクセスも実際減ってますね。
ちちさすさん
多分初めましてだと思います(^^ゞ
天体写真からですか。お父さんと一緒ということはフィルム時代ですかね?
デジタルになってかなり楽になりましたが、フィルムだと相当難しかったんじゃないかと思います。
2023/1/14 16:35 [2134-11638]


皆さん、こんばんは☆
ちちさすさん。
お久しぶりです!近年はコロナ禍で気持ちも弱ってしまい写真もロクに撮っていませんが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ベリルにゃさん
>古い写真です
神秘的ですねー(*^^*)ずっと眺めていられるような美しさ☆
超Bさん。
温泉、いい雰囲気です♪
バイクで温泉宿泊ツーリングもコロナ禍になってから一度も行ってませんが、今年は再開したいなぁと思いますね。
2023/1/14 21:23 [2134-11639]

皆サマ,おはようございます(^-^*)/
昨日の阪神地方はよく降りました!
今年で一番降ったかも
午前中は大阪市内でしたが気温より体感は寒かったです(|||▽||| )
先回のBGMはタイトルも内容もセンス悪かった(^◇^;)
同じBGM〜こちらでお口直し(?)です
子供たちに大人気!?怪物サイレンヘッドのBGM
Tony Igy - Astronomia
https://www.youtube.com/watch?v=XpCurm2I
p5w
イントロが長いですが1:00〜
2023/1/15 09:31 [2134-11647]

ベ
リ
ル
に
ゃ
さ
ん
高頻度にご出演&お写真までありがとうございます!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13749/
凄い!こんなのを撮ってみたい!さすが天体写真専門家ですね・・・
XT−1でのオリオン星雲ですかね?
まわりの恒星も大きい!インパクトある作品で引き伸ばしたくなります
ノイズ感皆無なのも凄いですね・・・RAWで保存しておけば
後から優秀なソフトが幾らでも出てくるので再現像すればお写真も古くならないですよね
超望遠なのでしょう・・・ワタシにはせいぜい撮れても星景写真ですワ
>残念ながらSNS系は全くです(笑)
とゆー事は
先回のだるま夕日のお写真や季節のお花など精力的に撮影されてますが
特に発表されてるわけでもないのですかね?
インスタとかだと凄い評価つきそうです^^
価格comはそもそも機材の意見交換場なので作品発表しても受け悪いですよね(^◇^;)
本スレは写真スレにしか投稿してない(する気がない)です
その本スレでは恐らく愛媛県在住の方がスレ主で愛媛のお写真をよく見ております(笑)
2023/1/15 09:38 [2134-11648]

部
長
さ
ん
いやはや2weekぶり?!正月明けから中々厳しい状況なんでしょうね
心配しておりました(堵)
あの温泉はお気に入りで北ア詣での際には必ず行きたい!かれこれ20年以上は通ってるかも?
温泉ツーリングも久しく話題になってなかったですが
部長さんから「再開したい」と力強い言葉聞けてなんかテンション上がります!
パンデミックもそろそろ下火になってくれないと・・・
ぜひ実現して欲しいものです!!
先回は戸隠方面だったかな?
帰路は軽井沢方面もどうですか(^^;草津方面へ抜けたらそんなに遠くない?
お勧めスポット案内しますよ♪
LX3もJPG+RAWでも撮ってみたらどうでしょう〜パナ対応SILKYPIXを無料DLできるので
あとでWBや色合いなど無劣化調整可ですよ^^
2023/1/15 09:40 [2134-11650]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>「再開したい」と力強い言葉聞けてなんかテンション上がります
>先回は戸隠方面だったかな?
そっち方面は仲間と行った最後の温泉ツーリングでしたねぇ。
一人で行った最後は秋田でした。もう三年以上経つのですが。
再開するには休みが取りたい時に取れる状況でないと計画もできないので、職場の状況次第ですね。
今後も退職者が複数出るので、見通しも立ちませんが。長年に渡り僕と共に戦ってくれたサブリーダーもその一人で退職するのですわ。大きすぎる痛手…(*_*;
さて、この冬最強の寒波が来ますね。どちら様もお気をつけて!
今日は配管の凍結防止に色々小細工しようと思ってます。
2023/1/24 05:05 [2134-11672]


![]() |
---|
国鉄型電車と運河 篇021
これも国鉄在来線特急181系
このカラーリングがやっぱり良い!
年内に伯備線に行けば国鉄特急色の「やくも」を撮れるのですが・・・
2023/1/25 19:29 [2134-11674]

![]() |
---|
国鉄型電車と運河 篇022
ヤマハT-MAXはこの年式がとってもカッコ良い!!
素晴らしいデザインですね♪
スクーターながら500ccなので180km出ます
ただ
シート下スペース狭いのが難点なんっすよね
2023/1/25 19:33 [2134-11675]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
雪紋? | @5cm? |
皆サマ,こんばんは。
今日の阪神地方は災害級の大雪で
公共交通機関全滅!!
わが兵庫県南東部は@5cmの積雪で積もってる所は歩けますが
踏み固められて凍った所は「ズリッ」となり
とても運転など出来る状態ではありませんでした
https://www.sankei.com/article/20230125-
O55E4ZEOFJJA7E5VWNXHS4NOZQ/
昨夜のJR京都線は長時間閉じ込めがあり本当に気の毒です(@@;
大雪の被害に遭われてる皆さまには本当にお見舞い申し上げます
賑やかく〜景気づけに?
The Rolling Stones - I Wanna Be Your Man
(Lennon-McCartney)
https://www.youtube.com/watch?v=c4aYq_37
uRo
2023/1/25 19:49 [2134-11683]


部
長
さ
ん
いやぁ〜〜そんなこんなで気疲れしてしまい今日は大変でした(-_-;)
そちらはもっと大変な状況でしょうから本当に寒中見舞い申し上げます
水道管の小細工もなんも
給湯器の電源OFF〜湯舟に糸状の水量で凍結は何とかしのげました
北側に設置してるし風の通る箇所なので対策してなければ凍結してたかも
因みに家の前もいまだ凍結したままで
引っ越して一年半なので戸惑っています
戸隠は長野なので何となく親しみわく場所ですが秋田はいまだ未踏の地で行ってみたい!
それも3年・・・なるほどパンデミック前になるんだよね
ほぼ4月に五類へ移行決定(?)のようなのでそこから初めての話になるのでしょうか
と言う事はワクチン無料も3末まで〜5回目をどうしようか悩み中です(副作用が酷いので)
ウチもパンデミック以降(直接的な影響ではないものの)急速に業績悪化していて
退職者も続出中〜ただでさえ人手不足なのに新しい人も全く入って来なく慢性人不足で危険な状態ですワ(-_-;)
部長さんも戦友の離脱で大変でしょうがお互いガンバロウ(^−^ゞ
引き続き大雪にお気をつけてくださいね!
2023/1/25 19:59 [2134-11685]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | Nature&季節の花写真館 / 2023Spring〜summer篇 | 11 | 2023年3月26日 18:00 |
[2134-11805] | PhotoCafe#090 | 70 | 2023年3月26日 09:00 |
[2134-11687] | PhotoCafe#089 | 100 | 2023年3月4日 18:00 |
[2134-11576] | PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter11 | 100 | 2023年3月12日 18:00 |
[2134-11462] | PhotoCafe別館 〜 α900画像倉庫2022篇 | 100 | 2022年12月30日 23:00 |
[2134-11399] | PhotoCafe#088 | 100 | 2023年1月25日 20:00 |

