縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > PHOTOGRAPHY + α 〜 ARE
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

【It's a】PHOTOGRAPHY + α

  • PHOTOGRAPHY + α 〜 AREの掲示板
  • PHOTOGRAPHY + α 〜 AREの投稿画像
PHOTOGRAPHY + α 〜 AREの掲示板に
PHOTOGRAPHY + α 〜 AREの掲示板に新規書き込み




PhotoCafe#082は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス 
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ

#082 〜 オープニング・ソング♪
I've Got a Feeling | Rooftop Concert
https://www.youtube.com/watch?v=NE2QQNSC
WYI


2022/6/16 21:12  [2134-10596]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん、新スレおめでとうございます!

>田植え機(コンバイン?)も水鏡なってるし♪
水たまりに田植え機が映るタイミングを狙って撮りました。
PLを使うと水鏡にならないので、もともと青空が綺麗な時で良かったですね。
広角で撮っちゃうと山と田んぼが離れ過ぎて、山の存在感や関連性が薄れてしまうのでLX3の望遠端で撮ってます。
ちなみに職場の休憩室から撮っているので何の苦労もなく…(笑)

>大阪始発の夜行高速バス!だと翌朝には新津付近に到達できるのですワ
へー、意外と近いように感じますね。
ただ地元の撮り鉄ポイントなど、僕自身よく知らないので何か教えて差し上げることも出来ないのがザンネンですが(;^ω^)

>「チューリップ撮り」にはあまり写欲湧かない感じですか?
そうですねー、花単体としては撮りたいイメージが浮かびにくいかな…。
早朝でないと人が多いですし、朝に弱い僕には不向きかと(苦笑)

2022/6/20 03:28  [2134-10597]   

 呑親友さん  

続き。

091…HDRでしょうか。ピーカン、白い壁、この状況でハイライトからシャドウまでよく写る!

2022/6/20 03:32  [2134-10598]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今週はイキナリ残業での幕開けでしたが
それでも殆ど定時で帰りました( ・`ω・´)キリッ
さてアジサイの季節ですネ
一番旬の最盛期は機会を逃してしまって本格的には撮れなったのですガ
かる〜くA57+ミノルタ100マクロ(D)にて(@150mm相当)
撮って来ましたので一応本日より公開します(^◇^;)
薔薇は完全に撮り損ねてしもうた( ̄ー ̄)

https://www.youtube.com/watch?v=zthWml4F
SZ8


2022/6/20 20:17  [2134-10599]   




紫陽花スナップ篇 001

2022/6/20 20:19  [2134-10600]   







金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
毎度オオキニッ(^−^ゞ

>水たまりに田植え機が映るタイミングを狙って撮りました。
おお〜やはり狙ってましたか
望遠端60mm相当も大正解!
田植え機の所だけ水張ってるものね
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10395/ImageI
D=2134-12483/

まあ完璧な水鏡狙いだと
田植え終わって水をたっぷり張った時こそ かな(田植え機狙いだからOKなんだけども)

出勤時にも相棒LX3を持参とはPhotoGの鑑!

(続く^^;)

2022/6/20 20:22  [2134-10601]   

紫陽花スナップ篇 002




001
どこにもピン合ってないシ(^◇^;)

2022/6/20 20:23  [2134-10602]   

(続き^^)

>地元の撮り鉄ポイントなど、僕自身よく知らないので何か教えて差し上げることも出来ないのがザンネンですが(;^ω^)
煙こそ迫力に欠けるかもだけど
せっかく近所にスポットがあるのだから(田圃&汽車を)一回ぐらい狙って欲しいですハイ^^
高速バスは乗った事ないけどやはりバスはバス
いろいろ調べてるけどやっぱ飛行機かなぁ 三ヵ月先とかだと片道一諭吉を割るのですワ
自家用車でも行けなくはないんだけど一人ではもったいないし・・・
いずれにしてもパンデミックが落ち着いて部長さんも県外OKになってからかな
えーと
ツイッターのアカウントを造ると直メッセージでやり取りができます

>花単体としては撮りたいイメージが浮かびにくいかな…早朝でないと人が多いですし、朝に弱い僕には不向きかと(苦笑)
なるほど
いわゆるマクロ撮りは面白みに欠け
なんらかとのコラボ狙いにしても開園直後でないと写欲湧かずって事ですかな?納得でけるよーな(^◇^;)

(続く^^;)

2022/6/20 20:25  [2134-10603]   

紫陽花スナップ篇 003




思いっ切り手抜きバレバレ
デスネ
今回のシリーズ(恥)

2022/6/20 20:26  [2134-10604]   

(続き^^)

>091…HDRでしょうか。ピーカン、白い壁、この状況でハイライトからシャドウまでよく写る!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10413/ImageI
D=2134-12495/

アザーッス!!
なんで57買って10年近くになるのに積極的にHDR使ってこなかったのか(;^ω^) 

子菓子うーむ
フル+単焦点の092を
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10413/ImageI
D=2134-12496/

後に持ってきて「も」そう見える・見えますかぁ
やっぱHDRは効果絶大だなぁ・・・092より良く写ってるものねぇ
おまけに77Uぢゃなく16MPの57なのに。
まぁレンズはF2.8ズームではありますが(=゚ω゚)ノ

2022/6/20 20:30  [2134-10605]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます♪

超Bさん。
002…青いアジサイ、良いですね。個人的にはピンクより青派です。
水滴は霧吹きでしょうか…?天気は晴れより曇りの方が雰囲気良いかな。

…色々しんどい日々ですが、ヒマを見つけられたらまた来ます(;^ω^)

2022/7/3 05:51  [2134-10624]   


さて更新がこれ以上ないというレベルに滞ってしまいました・・・(−_−)

その間に梅雨明け・夏になってしまい
何時までも梅雨の象徴なアジサイシリーズを続けるわけにも行きませんので
「Nature&季節の花写真館 / 2022Spring篇」に
紫陽花スナップ篇 004〜010を公開しました
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10395/#2134-10609



2022/7/3 16:44  [2134-10625]   


紫陽花スナップ篇に続き
モ501形&アジサイシリーズ001〜008も「Nature&季節の花写真館 / 2022Spring篇」に公開しました
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10395/#2134-10616


2022/7/3 16:45  [2134-10626]   




モ501形&アジサイシリーズ008

2022/7/3 16:45  [2134-10627]   




モ501形&アジサイシリーズ009

2022/7/3 16:46  [2134-10628]   



モ501形&アジサイシリーズ010

2022/7/3 16:46  [2134-10629]   

「近鉄前」交差点より新世界を望む




モ501形&アジサイシリーズ011

2022/7/3 16:47  [2134-10630]   



モ501形&アジサイシリーズ012

2022/7/3 16:49  [2134-10631]   

モ501形&アジサイシリーズ013 モ501形&アジサイシリーズ014




テーブルフォト
標準ズームだとスマホのがGoodですネ(^◇^;)

2022/7/3 16:51  [2134-10632]   

001 002



ひのとり〜ブルーリボン賞ラッピング編成 バルブ撮影風

2022/7/3 16:53  [2134-10633]   

003 004




ひのとり〜ブルーリボン賞ラッピング編成 バルブ撮影風003 / 004 

2022/7/3 16:55  [2134-10634]   




ひのとり〜ブルーリボン賞ラッピング編成 バルブ撮影風005 / 006 / 007 

2022/7/3 16:57  [2134-10635]   




ひのとり〜ブルーリボン賞ラッピング編成 バルブ撮影風008

2022/7/3 16:58  [2134-10636]   





ひのとり〜ブルーリボン賞ラッピング編成 バルブ撮影風009 / 010

2022/7/3 17:00  [2134-10637]   




ひのとり〜ブルーリボン賞ラッピング編成 バルブ撮影風011 / ミナミ〜食い倒れ 篇001

2022/7/3 17:02  [2134-10638]   




ミナミ〜食い倒れ 篇002

2022/7/3 17:02  [2134-10639]   

ミナミ〜食い倒れ 篇003




https://www.ebisubashi.or.jp/shop/21.htm
l

2022/7/3 17:05  [2134-10640]   

004 005 006



ミナミ〜食い倒れ 篇

2022/7/3 17:07  [2134-10641]   



ミナミ〜食い倒れ 篇007 / 008

2022/7/3 17:08  [2134-10642]   

ミナミ〜食い倒れ 篇009



法善寺横丁

2022/7/3 17:09  [2134-10643]   

ミナミ〜食い倒れ 篇010



くいだおれ太郎

2022/7/3 17:11  [2134-10644]   

011



ばくふう

2022/7/3 17:12  [2134-10645]   




ミナミ〜食い倒れ 篇012

2022/7/3 17:14  [2134-10646]   

013 014




缶のフタの中身は・・・

2022/7/3 17:23  [2134-10647]   



大阪みやげに如何でしょーか
結構日持ちしますヨ

詳細は画像検索どぞ

2022/7/3 17:26  [2134-10648]   







約2weekプツッと音沙汰なし・・・梅雨も明け盛夏に・・・いやぁ本当に心配しました・・・

>…色々しんどい日々ですが、
先回更新後から・・・イロイロあったよーですね・・・(´・ω・`)


2022/7/3 17:30  [2134-10649]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
014…いいですね!こういう休日最高(笑)
008…高級感のあるデザイン&オトナな色ですね。これはカッコ良し☆

2022/7/8 06:25  [2134-10650]   




ミナミでの休日 篇 〜 前シリーズに引き続き
近鉄80000系ひのとり

2022/7/10 15:43  [2134-10651]   




ミナミでの休日 篇003

2022/7/10 15:45  [2134-10652]   



ミナミでの休日 篇004

2022/7/10 15:45  [2134-10653]   

ミナミでの休日 篇005




https://www.youtube.com/watch?v=_CAxxw6F
5Sc&t=2s

2022/7/10 15:47  [2134-10654]   



ミナミでの休日 篇006

2022/7/10 15:47  [2134-10655]   



ミナミでの休日 篇007

2022/7/10 15:49  [2134-10656]   




ミナミでの休日 篇008

2022/7/10 15:49  [2134-10657]   




ミナミでの休日 篇009

2022/7/10 15:50  [2134-10658]   

ミナミでの休日 篇010



包丁一本 さらしに巻いて♪
https://www.youtube.com/watch?v=L4dRQ_8v
77E

月の法善寺横町

2022/7/10 15:53  [2134-10659]   




ミナミでの休日 篇011

2022/7/10 15:54  [2134-10660]   




ミナミでの休日 篇012

2022/7/10 15:54  [2134-10661]   

013 014



ミナミでの休日 篇

MyWifeのリクエストでこちらへ

2022/7/10 15:56  [2134-10662]   

こちらの席へ案内されました



ミナミでの休日 篇
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/
27051095/

2022/7/10 15:58  [2134-10663]   




ミナミでの休日 篇

ビール飲んだら料理写真撮るの失念してしまいました(^◇^;)

2022/7/10 16:00  [2134-10664]   



ミナミでの休日 篇020

2022/7/10 16:13  [2134-10665]   




ミナミでの休日 篇021

2022/7/10 16:14  [2134-10666]   




ミナミでの休日 篇022

2022/7/10 16:15  [2134-10667]   


皆サマ,こんにちは ( ̄ー ̄)

パンデミックで行動を制限され
収入は減り続けるのに物価は上昇
実感景気もダダ下がり
ロクな事ないので
ロクでもない事が起こりますね
地元の鉄道三線も毎日のよーに列車遅延・・・
https://www.youtube.com/watch?v=oRjXFuRd
bLk


2022/7/10 16:17  [2134-10668]   



ミナミでの休日 篇023

2022/7/10 16:18  [2134-10669]   







ちょっとは「しんどい」状況から改善できたのかな?

>014…いいですね!こういう休日最高(笑)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10596/#2134-10632

こーゆーのんは
凄く寄れるレンズ以外を付けてるガンレフには酷でコンデジのが良いかも
スマホのが良く写ってる・・・

>008…高級感のあるデザイン&オトナな色ですね。これはカッコ良し☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10596/ImageI
D=2134-12541/

これもパンデミックがなければ今ごろ奈良〜三重県での走行シーンをUPしまくりだったんだろーけど
「撮り鉄」への風当たり強くなりいつの間にやら鉄写欲そのものが減衰 (´;ω;`)

梅雨もあけ海岸線を流すには良い季節になりましたが
気分転換など出来てるのでしょーか?

2022/7/10 16:20  [2134-10670]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>ちょっとは「しんどい」状況から改善できたのかな?
先月、町内の会議にて今年の祭りも元の形では行えない事が決まりました。
また最低でも一年以上、生きてる価値もない人生が続くのかと思うと心身ともにチカラが抜けてしまいましたー(*_*;

>海岸線を流すには良い季節になりましたが
気分転換など出来てるのでしょーか?
まぁ、バイクには乗りますが昔の様な感動がないですよね。
心が壊れてしまったようで、どうしていいのかも分らんのですわ…。

009、023…こういうのを見ると関西だなーって感じますね☆
東日本ではなかなか見られないノリ(*'ω'*)

…さて、ニコンが一眼レフの開発をやめたそうですね。
これもまた時代の流れか。

2022/7/16 02:48  [2134-10671]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM


港町の休日 篇 001

2022/7/17 10:45  [2134-10672]   

新旧比較



皆サマ,こんにちは(^-^*)/

このケチ(←貧乏?)な超B なんと6年ブリにスマホ更新しちゃいました
iOSのアップデートに対応できないという強制的な事情からではありますが
単眼モデルながら明らかにカメラ画質向上しました!
特筆すべき点は
「ポートレート」モード搭載で屋内だと「スタジオ照明」モードが秀逸♪
出て来た絵を見てビックリしました・・・こりゃコンデジは淘汰されますわな
・・・DMC−LX3の出番がますますなくなる〜人物フラッシュ撮影ぐらいでしか優位に立てない・・・露出補正も出来るようになったしコリャ良いっ

2022/7/17 10:50  [2134-10673]   

SAL24F20Z




港町の休日篇 002

2022/7/17 10:54  [2134-10674]   

31000系ビスタカー



ところで
今朝は天気良いのでアレですが
チマタでは「戻り梅雨?」「実は梅雨明けしていない?」・・・ピンポーン♪
実は
気象庁が発表する梅雨明けとは あくまでも「速報値」で
最終的な梅雨明けの確定は9月になってからだとか(←知らなんだ(゚д゚))

なので気象庁サイドでは2022年の梅雨明けがまだ確定してないって事になるんだそーな・・・
そーゆー事情で2020年も西日本の梅雨明け日が変更されてましたね(=゚ω゚)ノ

https://www.youtube.com/watch?v=M4vbJQ-M
rKo

2022/7/17 10:56  [2134-10675]   




港町の休日 篇 003

2022/7/17 10:57  [2134-10676]   







銅メダルおめでとうございます!

>先月、町内の会議にて今年の祭りも元の形では行えない事が決まりました。
なるほど〜そーゆーショッキングな事情でしたか・・・
その結果 見事にここの進行が停止したタイミング(;´Д`)
良い加減な事は言えないけど
おそらく〜十中八九?今年〜今年度でパンデミックは終息すると(治療薬が出て処方箋が出るようになれば?終息宣言はないだろーけど)思われるので
イベントも半分以上が復活してる事なども考えると来年は期待できるのではないかな?
関西では祇園祭りも復活したし・・・

(続く^^;)

2022/7/17 10:57  [2134-10677]   



港町の休日 篇 004 / 005

2022/7/17 11:00  [2134-10678]   

(続き^^)

>生きてる価値もない人生が続くのかと思うと心身ともにチカラが抜けてしまいました(*_*;

まぁ脱力する気持ち 分かります
駄菓子菓子
祭りは永久廃止でなく今回だけ( おそらく今回の中止が最後 )なはず
このワタクシ毎年開幕戦に駆けつけるほどの熱心な近鉄バファローズファンでしたが
まさかの敵軍オリックスBWとの合併!( ̄д ̄;) 
「それこそ」近鉄バファローズは永久廃止ですよ〜〜〜
・・・数年もダメージを引きずり未だに
かつてほど新球団のファンになり切れてない自分が居ます
まだ身売りして〇〇バファローズのが良かった・・・合併なんて一番タチが悪い(ーー;
なので
「それ」よりはズーーーっとマシかなって(;^ω^) 

あんまり慰めにならない?まぁ極端な事言わずに元気出してくださいませヘ(_ _ヘ)

(続く^^;)

2022/7/17 11:06  [2134-10679]   



港町の休日 篇 006

2022/7/17 11:07  [2134-10680]   

(続き^^)

そーゆー醒めたコンコロ持ちだとバイク乗っても感動薄いかもだけど
強いてツーリング行くぐらいがメンタル面では良いだろーね・・・
今年は海水浴どうなのかな? 
そういうワタクシ
十数年ぶりに良く行ってた日本海の浜へ来月行く予定です(^◇^;) 

>009、
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10596/ImageI
D=2134-12576/

>023
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10596/ImageI
D=2134-12591/

…こういうのを見ると関西だなーって感じますね☆東日本ではなかなか見られないノリ(*'ω'*)
実は009の二度漬け禁止オヤジ004にも小さく登場してるんですワ^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10596/#2134-10653


えーと東日本でも
上野か御徒町近辺だとありそうな?

(続く^^;)

2022/7/17 11:08  [2134-10681]   

港町の休日 篇 007



港町の休日 篇 001
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10596/#2134-10672


2022/7/17 11:09  [2134-10682]   

Twitterより

(続き^^)

△ 実は九州と長さがほぼ一緒だそーな (=゚ω゚)ノ

>…さて、ニコンが一眼レフの開発をやめたそうですね。これもまた時代の流れか。
https://digicame-info.com/2022/07/post-1
545.html

これですね
まーAマウントも終わったけど
ZマウントもRFマウントも出た時点でFもEFも終わったも同然だと思ってましたので
意外感はなかったですね ハイ
ファインダーの評価が高い機種を持っててなんだけどEVFのα77Uが一番使いやすく
後でのガッカリ感が一番少ない機材なのでOVFに対する拘りなんて全くないんです(;^ω^) 
(動体もガンガン撮るので言う権利あると思います^^;)

2022/7/17 11:10  [2134-10683]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>関西では祇園祭りも復活したし
テレビで様子を見ましたが、いいですねぇ。ウラヤマ過ぎてマジ涙が……。

>「それこそ」近鉄バファローズは永久廃止ですよ
確かに。…それを言うと僕の上司はSMAPが生きがいだったとの事。
球団でもアーティストでも、何を一番大切に思うかは人それぞれですが、それがなくなった今を生きる辛さは同様でしょうね。

>今年は海水浴どうなのかな?
8月に行けるかどうか☆嫁と子供を何とか誘って行きたいですね。
波打ち際でビールを飲まなければ夏ではない(笑) 

>実は九州と長さがほぼ一緒だそーな
へー、長いは長いですが、それ程とは(*'ω'*)
その他だと島根県の横と、長野県の縦も長いですよねぇ。

2022/7/19 03:18  [2134-10684]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

いやぁよく降りますね! 関西でも警報出てる所がチラホラ
四国の早明浦ダムの貯水率はまだまだ予断を許さない状況ですが
近畿の水がめ琵琶湖は多分 大丈夫なよーな?

激しい雨が-TheMODS
https://www.youtube.com/watch?v=kJ_voZJN
fFA


2022/7/19 20:42  [2134-10685]   

港町の休日 篇 008




港町の休日 篇 001
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10596/#2134-10672


2022/7/19 20:44  [2134-10686]   







毎度どーも(^−^ゞ 
他所で盛り上がってる祭りを見て裏山で涙・・・枯渇してる状態が伝わってきます(´Д`)

>何を一番大切に思うかは人それぞれですが、それがなくなった今を生きる辛さは同様でしょうね。
多少なりとも やはりそう感じられますか(ちょっぴり慰めにはなったかな^^;)
その上司は女性ですか?・・・や 芸能人を応援するのって女性のが熱心になる傾向があり(?)、その反動も凄まじいかな・・・と。
まぁ2004年の近鉄球団消滅はしばらく空虚感満載で野球中継とかにアレルギーもありましたワ・・・
時の経過とともに薄れていきましたが以前ほど熱烈に野球を見る事はもはやなし・・・
まぁどこを応援してるのか?と聞かれたらBuffaloesだけど必ず「熱心な近鉄ファンだった」と言うてる自分が居ます(;^ω^) 

まぁ元気出してくださいっ!!

(続く^^;)

2022/7/19 20:46  [2134-10687]   




本スレへ投稿しました^^/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2481
6987/#24821912


いつも丁寧なコメント,アザーッス!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2481
6987/#24822250

2022/7/19 20:49  [2134-10688]   

(続き^^)

>波打ち際でビールを飲まなければ夏ではない(笑)
最高の一杯だろーね(爆)酔いが醒めるの早いだろーけど
「たこ八郎さん」のようにならないでね(願)
ワタクシも海岸のスナップを挙げたいと思います〜部長さんのも期待♪ 

>その他だと島根県の横と、長野県の縦も長いですよねぇ。
さすが覇亜麗打美津怒尊で日本一周しただけあって説得力あるっ
長野は好きで通ってるから実感あるけど
島根県は自分で運転して行ったのはこれまでの人生で一回ぽっきり
当然東から西へと横断した事もないので未知の世界っすワ
四国もなんと香川県と愛媛県へは一歩も踏み出した事がない・・・
東京へ自走で行くときは静岡県が長いっ(^◇^;) 

2022/7/19 20:50  [2134-10689]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>その上司は女性ですか?
>女性のが熱心になる傾向があり
ですね。確かにそう。後追い自○とかするの、ほぼ女性なよーな…?

>「たこ八郎さん」のようにならないでね
飲酒海水浴、心臓マヒですか(*_*)
離岸流とか危ないですし、飲むなら浸かる程度で泳いじゃダメですねー。

>島根県は自分で運転して行ったのはこれまでの人生で一回ぽっきり
僕もそれきりですが、あれだけ長い横幅で、立ち寄ったのは出雲大社だけという思い出…(^_^;)

2022/7/28 23:12  [2134-10690]   




夏の近江路001

2022/7/30 12:21  [2134-10691]   

002 003



夏の近江路

2022/7/30 12:24  [2134-10692]   


夏の近江路004

2022/7/30 12:26  [2134-10693]   


夏の近江路

2022/7/30 12:30  [2134-10694]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

いやぁ暑いっ!

尋常ぢゃない暑さで
否応なく日中出歩く際は焼けない対策をしないと火傷してしまいます(ーー;)
昔は半袖でも痛くなかったですが
令和の今は日が当たると痛い!ので半袖はムリです・・・
高校野球も
二部制化して日中は試合しないように検討するそうですが当たり前ですよね( ̄ー ̄)
特に11時〜14時に影のない場所で運動するなんて・・・

Mr. サマータイム - サーカス
https://www.youtube.com/watch?v=VWZasBSO
xSw


2022/7/30 22:51  [2134-10695]   

001 002 003 ブレの見本 004



突然はじまった
夏の近江路 篇
001 〜 005がUP済ですが
現場から画像UPすると一部EXIFが欠落してますね(謎)
EXIF付を改めてUPします

2022/7/30 22:54  [2134-10696]   


EXIFの欠落した画像を
一旦削除の上
仕切り直しします!

返レスは後ほど(;^ω^) 

2022/7/30 23:00  [2134-10697]   

SAL1650F2.8SSM



夏の近江路005 

2022/7/30 23:24  [2134-10698]   



夏の近江路006

2022/7/30 23:25  [2134-10699]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM



夏の近江路007

2022/7/30 23:29  [2134-10700]   




夏の近江路008

[2134-10698] の005に誤記がありました
下記のように訂正します
SAL1650 =X
SAL24F20ZA=〇

2022/7/30 23:35  [2134-10701]   




夏の近江路009

2022/7/30 23:36  [2134-10702]   

SAL1650F2.8SSM



ディスコンをきっかけに購入を決意したILCA-77M2Qの
導入からハヤ2年・・・
パンデミックの影響で未だ総レリーズ2000ショット以下^^;

ソニスト購入なので後1年の保証期間があります

2022/7/30 23:43  [2134-10703]   




夏の近江路011

2022/7/30 23:44  [2134-10704]   




夏の近江路012

2022/7/30 23:47  [2134-10705]   

夏の近江路013



クラシックラガーの瓶は最高でした!

2022/7/30 23:49  [2134-10706]   

北陸線から湖西線へ



夏の近江路014

2022/7/30 23:51  [2134-10707]   

夏の近江路015




湖西線の車窓を好む人は
多いのではなかろーか・・・

2022/7/30 23:53  [2134-10708]   



夏の近江路016

2022/7/30 23:54  [2134-10709]   




夏の近江路017

2022/7/30 23:54  [2134-10710]   




夏の近江路018

2022/7/30 23:55  [2134-10711]   







異常高温が続いてますが
いかがお過ごしでしょーか・・・

こちらも関東ほどではないけど酷暑で何度か熱中症なりかけました
頭はほぼ毎日痛い(>_<;)

早咲きのヒマワリは撮りに行けるタイミングに限って不安定な天候
すっかり撮り逃がしてしまいました・・・これから本番ですが撮れそうにない予感(^◇^;)

(続く^^;)

2022/7/30 23:57  [2134-10712]   




夏の近江路019

#縁側タイトル画像はこちらの大トリです

PhotoCafe#083へ続く!

2022/7/30 23:59  [2134-10713]   

(続き^^)

>離岸流とか危ないですし、飲むなら浸かる程度で泳いじゃダメですねー。
部長さんの世代的に知らないんだよね(驚)
そうそう飲んだら泳いだらダメだわ
因みにこんな人です(↓)
https://www.youtube.com/watch?v=9moC17gO
Mf0


>あれだけ長い横幅で、立ち寄ったのは出雲大社だけという思い出…(^_^;)
その存在がデカいからねぇ・・・
写真趣味的には「宍道湖」とかなんだけど^^
自己「湖」つながりでどど〜んと“夏のマザーレイク”公開を開始しています!



2022/7/31 00:00  [2134-10714]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
PHOTOGRAPHY + α 〜 ARE
PHOTOGRAPHY + α 〜 AREをお気に入り登録
運営者:
@UltraBfanさん
設立日:
2017年12月8日
  • 注目度:

    11(お気に入り登録数:17件)

ページの先頭へ