
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
【It's a】PHOTOGRAPHY + α
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[常設] | Nature&季節の花写真館 / 2023Spring〜summer篇 | 87 | 2023年5月30日 06:02 |
[2134-12086] | PhotoCafe#092 | 79 | 2023年6月6日 20:30 |
[2134-11939] | PhotoCafe#091 | 100 | 2023年4月30日 23:00 |
[2134-11805] | PhotoCafe#090 | 100 | 2023年4月8日 06:00 |
[2134-11687] | PhotoCafe#089 | 100 | 2023年3月4日 18:00 |
[2134-11576] | PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter11 | 100 | 2023年3月12日 18:00 |
[2134-11462] | PhotoCafe別館 〜 α900画像倉庫2022篇 | 100 | 2022年12月30日 23:00 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
季節の花あるいは
季節の風景
季節の鳥類など等
をお気軽に貼ってください(≧▽≦)
Nature&季節の花写真館(↓)
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Four
+seasons/
#2023年撮影分に限定しておりません
2023/3/12 17:25 [2134-11841]



![]() |
---|
馬見丘陵公園〜梅林012
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2516
3357/ImageID=3789544/
2023/4/9 11:58 [2134-11944]

![]() |
---|
#淀水路の河津桜005 |
SAL70300G2SSM + (C)PL
等倍鑑賞URL
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2519
6097/ImageID=3798147/
2023/4/15 20:00 [2134-12005]

![]() |
![]() |
---|---|
#淀水路の河津桜025 | #淀水路の河津桜026 |
部長さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12122
2023/5/7 09:35 [2134-12124]

![]() |
---|
#淀水路の河津桜027
等倍鑑賞(↓)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2519
6097/ImageID=3798149/
2023/5/7 09:39 [2134-12125]



![]() |
---|
#タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL篇011 |
オリジナル画像(等倍)の表示はこちら(↓)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2522
8706/ImageID=3806824/
2023/5/14 17:00 [2134-12149]

![]() |
---|
#タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL篇016
オリジナル画像(等倍)を表示はこちら(↓)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2522
8706/ImageID=3806825/
2023/5/21 12:59 [2134-12165]

![]() |
---|
#タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL篇017
オリジナル画像(等倍)を表示はこちら(↓)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2522
8706/ImageID=3806826/
2023/5/21 13:00 [2134-12166]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL | きんてつ鉄道まつり2023 |
PhotoCafe#092は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
前スレ#091
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11939/#2134-11953
#きんてつ鉄道まつり2023
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11939/#2134-12033
#092OPソング♪
A World Without Love
https://www.youtube.com/watch?v=AXrrVnws
g9U
2023/4/30 23:11 [2134-12086]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>来月4日に〇ポ〇テでクラシックカーイベントがあるじゃない!
割と最近できた施設ですが、色々と頑張ってアピールしているみたいですね。
残念ながら仕事ですが…。
>(因みにプロレス野球監督&超Bとアンダーネーム同じ審査員は加わってないんだね)
主催が市ではなく、観光協会になってから審査員も変わりました。
今の審査員は市に在住しており観光大使も務めておられます。
>コンテスト度外視で
自分が撮って楽しいのだけ撮るうちにあわよくば応募作が撮れたら良いなぁ的なノリではどうなんでしょう
撮って楽しいと思える日が来るのかどうか…。心身に余裕がなくなると全てに興味がなくなって、感動もしなくなってしまうのですよね。今はとにかく職場の状況が良くなって、休みがとれるようになって欲しいですね。
>αカフェなら地元縛り(や、忖度もない?)もないだろうから
へー、こんなのあるんですね。知りませんでした。
ゆっくり眺めるのもいいかも☆
2023/5/3 21:38 [2134-12087]

皆サマ,おはようございます(^-^*)/
春の大型連休もいよいよ終盤ですね〜天気は予報に反して良くなった方じゃないでしょーか
それでも
明日夜半から悪くなるみたいです
予報悪かったので泣く泣く中国地方への旅行は取りやめました〜まぁこの時期想定内!
いったいいつ大山蒜山へ行けるのだろーか(^◇^;)湯原温泉も楽しみにしてたのですガ
2023/5/5 03:46 [2134-12091]


部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
季節の写真館へもUPありがとうございます♪
何時もいつも
毎度まいどアザーッス(^−^ゞ
改めて確認すると監督と元審査員の先生は漢字が違いました(^◇^;)
超Bは監督(オーナー)と同じ漢字です(笑)
名前である程度年代がバレるよね・・・真彦・俊彦とか和也〜女性にも置き換えると面白い(^^;
その点部長さんはまだ分かり難い方じゃないかな(^o^)
(続く^^;)
2023/5/5 03:58 [2134-12103]


(続き^^)
αカフェ良いでしょう☆所有機材をソニーに登録したり
純正RAWソフトImaging EdgeとかをDLするとメール来るようになります
機種限定でないαカフェのリンクも貼っておきます
https://acafe.msc.sony.jp/
シーズン毎にコンテストもあるし「その気」になれば狙ってみては?(^^)
>主催が市ではなく、観光協会になってから審査員も変わりました。今の審査員は市に在住しており観光大使も務めておられます。
なるほど「観光協会」・・・地元の魅力紹介やイベントで集客できる視点が選考基準なんだ!
という事は
「その条件」に適う作品になるのは当然で市内のどこで撮ったか分からない
一般人には行けない場所とかでの力作は入選にすらならない訳だ(´;ω;`)ナンダカナ
スナップみたいなのがウケてるから風景や花はそうした限定のコンテストしか厳しいのかも
・・・なんだか変わってしまったね
来月4日仕事ですか〜未だ休みも自由に取れないとは(´Д`)本当にお疲れ様です
来週にも五類化なので状況の改善が期待・・・何とか良くなって欲しいよね
悪い状況が長引きますが無理しないでご自愛ください!
2023/5/5 04:00 [2134-12105]


皆さん、こんばんは☆
地震で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
超Bさん。
>スナップみたいなのがウケてるから風景や花はそうした限定のコンテストしか厳しいのかも
そうですねぇ、僕は人物入りのは基本的に撮りませんからね。家族は撮っていましたけど。
コンテストのためにわざわざ他人を撮ろうとは思わないのですよね。
>未だ休みも自由に取れないとは
職員不足でマトモに休みがとれなくなってからすでに八か月…。いまだに改善の見通しも立ちません。
現在、一日休みが三週間ないので辛いのですが、せめて飲んで乗り切りますよ。
酒は人生の鎮痛剤…。(ヤバい)
>来週にも五類化なので状況の改善が期待・・・何とか良くなって欲しいよね
WHOの緊急事態宣言も解除されましたね。五類化とともに世の中が元に戻るチカラになる事を願います。
いやはや本当に辛い三年間でしたので思い起こすと言葉になりません…。
7日は仕事終わりにビールでも買って、五類化のカウントダウン&祝杯をあげてやります!
007…アップ画の中で最も開放的でバランス良く見えます。明るめな露出も緑が映えて良いですね。
2023/5/6 03:33 [2134-12106]

皆サマ,こんにちは(^-^*)/
運営者からも
石川県北部地震で被害に遭われた方へ
お見舞い申し上げます。
さて
(一部の人にだけ)大型連休も雨模様で終了でしょうか
早い人は今日から通常モードみたいですネ
子菓子
GWってぇーのは一年のうちでもっとも観光地が混む時ではないでしょーか
行くところを厳選して早め早めの到着+近いからと言って観光地のはしごは厳禁でしょうか
それも国内に限った話で海外へ渡航すればBestなんでしょうガ
Something - The Voice of the New BossaNo
va
https://www.youtube.com/watch?v=EBCxHhZz
PC8
2023/5/6 16:45 [2134-12110]

![]() |
![]() |
---|---|
引き続き「海の京都2023 篇」を公開します(^-^*)/
当初は伊根町へ訪れる予定でなかったのですが
MyWifeのリクエストで急遽行ったので大行列 〜 ダメかと思いましたが@30分程度で入店できました♪
https://www.ine-kankou.jp/taste/funayasy
okudou
2023/5/6 16:48 [2134-12111]


部
長
さ
ん
休み少ない中で返レス誠にありがとうございますヘ(_ _ヘ)。
災害のコメントもありがとうございます
3週間連続勤務中ですか(;´Д`)鎮痛剤・・・喉の消毒も出来て多いに結構!
ウチもたいがいブラックだけどそこまで酷くないかな(ただ運輸関連〜操縦あり要資格の危険作業なので一括りにはできないけど)
飲み過ぎない程度の良い酒&早寝でナントカ乗り切って下さいっ
開けないと収入ない個人商店でもキッチリ定休日あるんだから
人出不足の解消は役員の責任で急務!
人が来ないのは「賃金低いから」でユーザーにも多少は泣いてもらって賃上げすべき!って所だよね( ・`ω・´)
久しぶりに行った定食屋もそうだけどナンでもカンでも値上げで上がらないのは給料だけ!
「そこ」を解消しないと募集かけても人は来まへん
(続く^^;)
2023/5/6 16:57 [2134-12116]

![]() |
---|
絶望的な状況(^◇^;) |
海の京都2023 篇019
あちゃ〜〜店内に「撮影スポット」の案内看板まであるのに人が・・・
やはりGWなのか?! もはや諦めるしかない(@@;)?
2023/5/6 17:00 [2134-12117]

(続き^^)
>コンテストのためにわざわざ他人を撮ろうとは思わないのですよね。
いやぁ〜〜正にそれですワ
一般的なフォトコンとは“似て非なるもの”?
そういった状況を知って思ったのが
「 部 長 さ ん 、 落 選 で も 全 然 凹 ま な く て 良 い や ん 」 。
駄菓子菓子
唯一「他人を撮る」機会は祭りかな
そこはそこが部長さんの本領発揮なるシチュエーションでしょうか
「本当に辛い三年間でした」「五類化のカウントダウン&祝杯をあげてやります!」
ほんとだなぁ(´;ω;`)お疲れ様でした
結局スペイン風邪から100年以上経った現代でも
大して打つ手なくそれと同じ3年かかりました
WHOのみならずUSAも解除になったし何時までも日本だけ戦時下みたいに出来なくなってきてるよね
・・・ただ海外客も大量に入ってきてマスクもなし・・・もう一回ぐらいは拡大期ありそうな(汗;)
(続く^^;)
2023/5/6 17:03 [2134-12118]

![]() |
![]() |
---|---|
・・・と思いましたが少しだけ待つと一瞬だけ人が居なくなりました♪
(いえ、あの「どいてくれ!」って言ってませんので^^;)
激Xなのでノートリ分と16:9をUPします☆
(この後すぐに)席が空いたので次の人が来ましたので良かったぁ
海の京都2023 篇020(無断転載・使用を禁ズ)
2023/5/6 17:08 [2134-12119]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
007 | 007U | 008 | 008U |
(続き^^)
>007…アップ画の中で最も開放的でバランス良く見えます。明るめな露出も緑が映えて良いですね。
アザースッ・・・007もソニーのImaging EdgeでRAW現像したのんですが
007だけ色合いを1段グリーン寄りに微調整+Dレンジオプティマイザー(暗部補正)を利かしてみたんですよ (そのセイかLX3っぽい発色でしょ^^)
007を再現像して「色合いデフォ(調整なし)」+Dレンジだけプラスに調整した007Uと008Uも比較に貼っておきます♪
部長さんも
(今はその気ないだろうけど)こんな風に自由自在変更可なのでImaging Edgeやってみてはどうでしょうか
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app
/imagingedge/ja/
WB/色温度/色合い/Cスタイル/暗部補正など等を帰宅後に調整できて画質無劣化だから現地での撮影時間が多少は短縮されるし救済できるので損はないと思います
RAW+JPGで撮っていつものようにPCから画像を取り込んでからImaging Edgeウインドウで
ファイルの中からRAWファイルを選ぶだけですのヨ
(続く^^;)
2023/5/6 17:14 [2134-12120]

![]() |
---|
海の京都2023 篇021 |
“海の京都2023 篇”〜 まだ続きます(^^;
#海の京都2023 篇 〜 先頭へ( 001 )
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12092
2023/5/6 17:19 [2134-12121]

(続き^^)
>カメラを作動させないと壊れるかしらと思い、一枚撮ってました。
どっかの書き込みで「一日一回だけレリーズで長持ち」とか聞いた事あるけど1か月以上レリーズ無しを避けたら大丈夫では?!(から撃ちで良いと思います)
AF作動させたら鏡胴内の空気も動くしねエ
超Bの場合・・・バッテリーは残量50%以上で電池蓋開けて半挿しでドライボックスに放り込んでます
あと機材は使用後は必ず隙間から水分が侵入しない程度に固く絞ったタオルで拭き上げ(特にズームリングゴム)て
十分に乾燥〜ブロアー+ブラシでホコリ飛ばしてから収納します
ズームリングのゴム部が白化してるのを見かけるけどアレ
手の脂が残ったまま保管してるからゴムが劣化してるんじゃないかな?
SONYレンズでは最長使用のSAL18135でさえゴム部白化なしのキレイな状態をKEEPできてるので恐らく正解と思ってますのよ
>ソメイヨシノ密集。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14281/
おお〜隙間なく枝が左右のごく一部除いて露出してない!
幹を左右にバランスよく配置してるから安定して見応えあり☆
白っぽく写らずピンクが綺麗に出てます♪
「季節の写真館」へのUPアザーッス!!
2023/5/6 17:20 [2134-12122]

![]() |
---|
021U |
海の京都2023 篇021U
既UP分の021は「彩度」を微上げ調整してますガ
微上げにも関わらず「やり過ぎ感」を否めないので
「彩度デフォ」のDレンジオプティマイザーのみ調整分をUとしてUPします
#海の京都2023 篇 〜 先頭へ( 001 )
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12092
2023/5/7 17:00 [2134-12140]

![]() |
---|
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
日曜の朝はBOSSA NOVAをどうぞ♪
Here Comes the Sun - Sarah Menescal - B
ossa Nova
https://www.youtube.com/watch?v=hZCVW0Ny
ccw
2023/5/14 07:54 [2134-12142]

![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
海の京都2023 篇025
#海の京都2023 篇 〜 先頭へ( 001 )
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12092
2023/5/14 08:00 [2134-12146]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>唯一「他人を撮る」機会は祭りかな
そこはそこが部長さんの本領発揮なるシチュエーションでしょうか
祭りはもう完全に撮る側ではなく撮られる側ですね。知らない人からも「撮っていいですか?」と聞かれて快く承諾しておりました。
>激Xなのでノートリ分と16:9をUPします☆
16:9、良いですね。屋根が無い方が開放的で好きです♪
>幹を左右にバランスよく配置してるから安定して見応えあり☆
白っぽく写らずピンクが綺麗に出てます♪
画面左の横に伸びる枝がちょっと気になりますが(;^ω^)
WBは蛍光灯+1。ピンクを出すには最適ですね。
>「彩度デフォ」のDレンジオプティマイザーのみ調整分をUとしてUPします
デフォでも十分鮮やかですね。これはUの方が好きです。
2023/5/14 21:48 [2134-12150]

![]() |
---|
電線ガー |
#海の京都2023 篇 〜 Finish!!
#海の京都2023 篇 〜 先頭へ( 001 )
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12092
2023/5/21 10:43 [2134-12151]



![]() |
---|
進行ヨシッ! |
皆サマ,改めましてコンチャ(^-^*)/
先週はちょっと忙しくしとりまして
更新が大幅に遅延してしまいマシタ
ここから
ATS速度制限にかからないよう注意しながら
怒涛の(?)回復運転を実施しま〜す
You're Going To Lose That Girl[日本語訳付き] / MonaLisa Twins
https://www.youtube.com/watch?v=CywVjubh
haQ
2023/5/21 10:54 [2134-12154]

![]() |
---|
SAL1650F2.8SSM |
#RIC ROSE GARDEN002
今回ハ
大三元標準ズームでどれだけ撮れるか?がテーマです(マクロor望遠で臨んでない単なる手抜き?!)
2023/5/21 10:55 [2134-12155]

![]() |
---|
020U |
部
長
さ
ん
いやぁ〜すっかり遅くなって(^◇^;)
回復運転願います≡≡≡((っ`・Å・)っ
「被写体になる」・・・ぐらいテンション上がると良いよね^^
そろそろ祭りの日程など等
準備が水面下で始まってるんぢゃないのかな?(@O@)?
「屋根が無い方が開放的で好き」との事で更なるHighQuality目指し
現像してからアスぺ変更でなく現像段階で
アスペを16:9に→WB:太陽光→Cスタイル:LANDSCAPE→Dレンジを微上げのみで現像やり直して“020U”としてUPします☆彡
彩度がニュートラルより上がり気味に見えるのはCスタイルをランドスケープにしてるためで
「基本は現場のカメラ内で出来るような調整範囲」に収めてます
(続く^^;)
2023/5/21 10:57 [2134-12156]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14281/
>画面左の横に伸びる枝がちょっと気になりますが(;^ω^)
左に横切るように伸びる枝かな?大半が花びらで隠れてるので良いのではナカロウカ
>WBは蛍光灯+1。ピンクを出すには最適ですね。
えーと「昼白色蛍光灯」だよね?
部長さんもそこまでやってるならイニシャル&ランニングコストZEROのイメージングエッジをDLしてやってみてはどうかな?
手間的には変わらないよーな・・・JPGいじるよりHighQuality間違いないし
いろんなWBパターンへ変更可能なのでより最適に思えるように調整できますよ
αの画質選択を「JPG+RAW」にするだけだし・・・騙されてみてください(^_^;)
(続く^^;)
2023/5/21 10:59 [2134-12158]

![]() |
---|
#RIC ROSE GARDEN004
RIC ROSE GARDEN 篇 マダマダ続きます!
https://kisspress.jp/articles/40999/
2023/5/21 10:59 [2134-12159]

(続き^^)
>デフォでも十分鮮やかですね。これはUの方が好きです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14327/
アザーッス!
やはりBestな光線&空気状況だと変に調整しなくても良い感じだよね
ところで
今回再三言及してるRAW現像
イメージングエッジって基本は現場でモニター接続して
最適なWBやCスタイル,DレンジOPマイザー調整量を決められる範囲内でしか現像できないので
JPG派の人にしか満足できないソフトだと思うんだけど
それって
いわゆる「加工」には当たらないよね?
(空の置き換えや彩度を全く変えてしまう・暗部を不自然に上げるような)
あくまでもやろうと思えば現場で出来てしまう事を面倒なので後から調整するだけに思うのですが
ドウナンダロウ
2023/5/21 11:00 [2134-12160]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>そろそろ祭りの日程など等
準備が水面下で始まってるんぢゃないのかな?
去年は6月に会議が開かれましたので、そろそろでしょうね。
通常開催が決まれば走り込みと筋トレの日々がスタートですわ☆
>“020U”としてUPします
良いですね。とても自然な仕上がりで。このままお店のポストカードに使えそうです♪
…しかしながら。左の小山の緑に重なって見える線は…。ガラス窓の傷でしょうか。
>イメージングエッジって
>いわゆる「加工」には当たらないよね?
(空の置き換えや彩度を全く変えてしまう・暗部を不自然に上げるような)
「著しい加工」とは当然みなされないでしょうね。
自由度が限られていて簡単って事であれば入門編的な感じなのでしょうかね?
2023/5/23 06:22 [2134-12167]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
雨上がりの今日は
黄砂の影響も感じられず
この時期らしからず湿度も低い
実に爽やかな「秋晴れのよう」な気持ちの良い一日でした♪
We Can Work it Out - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=K9y84sJh
99E
2023/5/23 20:54 [2134-12169]

部
長
さ
ん
回復運転アザーッス!!
連勤でお疲れのところを本当にありがとうございますヘ(_ _ヘ)。
開催は来月にならないとマダ決まりませんか(^^;)
良い加減は事は言えないけど
各制限がこれだけ解除されてほぼパンデミック前〜いやパンデミックって何?(@O@)?
ってな雰囲気・・・余程の事でも無い限り開催を避けられないと思いますガ
ドウナルコトヤラ
「走り込み」&「筋トレ」に打ち込めるような展開になれば良いネ☆彡
(続く^^;)
2023/5/23 20:57 [2134-12171]

![]() |
---|
#RIC ROSE GARDEN007
RIC ROSE GARDEN篇〜先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12153
2023/5/23 20:59 [2134-12172]

(続き^^)
>しかしながら。左の小山の緑に重なって見える線は…。ガラス窓の傷でしょうか。
たぶん今日日(きょうび)は
ガラスでなくアクリル板でしょうなぁなので
傷が付くのは避けられず・・・重さとの引き換えに仕方ないんデショウネ
って事デ「誰が撮っても」傷は写り込むし
それこそ「RAW現像加工」で消すような事もしたくない・・・
傷は織り込み済みだったんだけども
やっぱ目立たなくする方が良いのかな?そーゆー事であまり気にはしてないんだけど(^◇^;)
>自由度が限られていて簡単って事であれば入門編的な感じなのでしょうかね?
現場の設定を後悔せずに済む「JPGをBestな状態に持って行ける」って感じかなぁ
( 無理に,とは言いません〜また気が向けば )PCにDLして
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app
/imagingedge/ja/
αの画質選択を「ファイン+RAW」で撮ってみてPCに取り込んでみてください
(アプリDLして何度でも消去できるし)
2023/5/23 21:00 [2134-12173]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>傷は織り込み済みだったんだけども
やっぱ目立たなくする方が良いのかな?そーゆー事であまり気にはしてないんだけど
空や海に重なれば目立たない様な気もしますが、構図を崩してまでやる必要もないですね。
>αの画質選択を「ファイン+RAW」で撮ってみてPCに取り込んでみてください
(アプリDLして何度でも消去できるし)
職場のPCを使ってもいいものなのか…('ω')そこが気になりますけれども。
004…バラの横顔ですが、もうちょいカメラ寄りの表情も見たいかなぁ☆
2023/5/30 05:57 [2134-12174]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いやぁ〜〜午後は久々に晴れ空を見ました!しかもキレイな青空♪
早々に梅雨入りとなって今年は長引きそーですね(>_<;
タダ
空梅雨でジリジリの酷暑が長いのんよりマシだろーか?
だらだら続いて「いつ梅雨あけしたの?」ってな感じになるのでは?
2023(令和5)年の夏は短いと予想!?
(↑カキコミ内容の保証は致しかねます 〜 悪しからず。)
Hey Bulldog - Isolated Guitars + Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Xk6_FMgR
CMg
2023/5/31 21:29 [2134-12177]

【機材ネタも少し】
“ソニーがコニカミノルタから一番得るところがあったのは写真文化が理解できたこと”
https://digicame-info.com/2023/05/post-1
652.html
実に興味記事です
2023/5/31 21:32 [2134-12179]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あちゃ〜009・・・ブルーシートが(没)
SONY機で綴る季節の風景(6月)に投稿しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2526
4523/#25276721
2023/5/31 21:35 [2134-12181]

部
長
さ
ん
季節の写真館にも新緑葉っぱをアザーッス!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
トコロで
阪神Tigers絶好調だけど今日はアカンみたい(^◇^;)
“五類化記念”酒は堪能できたんでしょーか^皿^
(続く^^;)
2023/5/31 21:37 [2134-12183]

![]() |
---|
(続き^^)
>空や海に重なれば目立たない様な気もしますが、構図を崩してまでやる必要もないですね。
現地で
傷あるのは認識してたけど傷だけ注視してた訳でなく
本スレにUPした画像を等倍で観たらアレまぁ傷だらけ・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2526
4523/ImageID=3818819/
こりゃどんなに構図を工夫しても傷は写り込むんぢゃナカローカ
しかもガラスでなくアクリル板で確定!
子菓子
車のKeyか何か硬く鋭利なモノで引っかいてる・・・悪意あるのか無いのか不明だけど
嫌な事する人が居るもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌
INE CAFE(伊根カフェ)へ行ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=RgHvWW8-
63Q
(続く^^;)
2023/5/31 21:46 [2134-12185]

(続き^^)
>そこが気になりますけれども。
ウチの場合はYahoo!ニュースは見てOK,休憩中にPCで(持ち込み取り込んだ)音楽聴いたり(ヘッドフォン)
将棋ゲームやっててもお咎めナシ・・・もちろん就業中だとマズいけど
「就業規則がどうなってるか」だと思いますよ
(休憩など)勤務時間外だと構わないはずですが(無料だしアプリDLで機密情報が漏れだす心配はほぼナシ・・・)
さてどうでしょう・・・
イメージングエッジDLしたら使うのは「Edit」だけですワ(その他は消して可)
@Editの左上のファイルをクリックしたら
A一番上の「開く」
B取り込んだRAWファイルだけ表示されるので選んでクリック
この画面で
WBやらCスタイルやらDレンジオプティマザーや彩度にノイズリダクションなど調整し放題!
好きに調整できたら「ツール」ボタン下の「□→」をクリックでRAWからJPGに変換したファイル保存完了!
最後に「Edit」ウインドウ閉じる時にRAWファイルの上書き保存をしないで終了!
(続く^^;)
2023/5/31 21:50 [2134-12187]

![]() |
---|
#RIC ROSE GARDEN013 |
RIC ROSE GARDEN,Finish! 〜 Thank you for watching!
RIC ROSE GARDEN篇〜先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12086/#2134-12153
2023/5/31 21:52 [2134-12188]

(続き^^)
>004…バラの横顔ですが、もうちょいカメラ寄りの表情も見たいかなぁ☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14345/
もうチョット右から撮れって事かな?(@O@)?
ところでハヤ薔薇も終わりアジサイのシーズンですよ!
>ごく近所のモミジの新緑。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14356/
おお〜〜新緑の葉っぱ☆良い感じっ
TVで京都嵐山の観光案内で
「紅葉だけでなく新緑も良いですよ」と勧めてましたが正にそれ!
主役の大きさと構図のバランス〜背景ボケもパーフェクトっ
尖ってなく柔らかい雰囲気のネイチャー写真でNature&季節の花写真館にピッタシ(^^/
サスガでんなぁ(爆)
換算@200mmだけど画質も良いよね 〜 SAL18135の望遠端より遥かに描写良い気がします
2023/5/31 21:55 [2134-12189]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>“五類化記念”酒は堪能できたんでしょーか^皿^
たった一人で飲んでいましたけども…(笑)そろそろ一ヶ月ですね。
マスクをしていない人も少しずつ増えてはきていますね。
>好きに調整できたら「ツール」ボタン下の「□→」をクリックでRAWからJPGに変換したファイル保存完了!
一応やり方のスクショしておきました。ありがとうございます☆
>もうチョット右から撮れって事かな?(@O@)?
まぁそうなんですけど、右から撮ったら背景に邪魔な物が写る状況かも知れないので、これは何とも言えませんが。
>おお〜〜新緑の葉っぱ☆良い感じっ
ありがとうございます♪
元々はこういう絵葉書みたいな写真が撮りたくて写真を始めたんだったなぁ…と、自分を振り返り懐かしく感じる一枚となりました(*'ω'*)
008と012は同じ種類の花でしょうか。僕は008が好きですね。
背景の色との相性が決め手ですね。008は青紫と緑。012は青紫と赤ですが前者の方が相性が良いですね。
2023/6/5 06:28 [2134-12190]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
梅雨のおかげ(?)でなのか
比較的すごしやすい〜涼しい日々が続いてますが
皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょーか?(@O@)?
紫陽花の写真もチラホラUPされてますが
どうせならこの時期らしい曇り空の下で撮りたいものですが・・・
Chanels - Hurricane
https://www.youtube.com/watch?v=VIh144ER
YVc
2023/6/6 20:24 [2134-12191]

部
長
さ
ん
ほっんとマスクはしなくなりました
まわりでもほとんどしてなく一か月近くなりますが
誰も感染してません(油断し過ぎ?)
>一応やり方のスクショしておきました。
もちろん無理にとは言いませんが
やってみるとJPGを後で補正するより快適過ぎてハマるかも?!
いつかまた「RAW+ファイン」で撮ってみてくださいな
>元々はこういう絵葉書みたいな写真が撮りたくて写真を始めたんだったなぁ…と、
おお!
最初はコンテスト目指してたんぢゃないんだ(驚)
正に
この超Bの目指すトコロは今も昔も「絵葉書写真」なので
やっぱ共通点だったのだ 〜 コンテスト応募作造りで疲れてしまうより
「脱力系絵葉書写真家」を一緒に目指しましょう(火暴)
(続く^^;)
2023/6/6 20:26 [2134-12193]

(続き^^)
>背景の色との相性が決め手ですね。008は青紫と緑。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14358/
>012は青紫と赤ですが前者の方が相性が良いですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12086/ImageI
D=2134-14367/
あはは(笑)^^;
部長さんにそう言われるだろうなって写真PCに取り込んでから思ってました(^◇^;)
えーと「風鈴草」だったかな?
花の状態は012のが良いんだけど
如何せん背景がカラフル過ぎて主役が喰われてるよね
2枚とも低く咲いてるので2枚ともLV撮りですワ
A900にマクロや望遠ズームだと撮れてないカットです
2023/6/6 20:30 [2134-12195]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PhotoCafe#091は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
サーカス - ホームタウン急行
https://www.youtube.com/watch?v=y8RDQikt
yI0
2023/4/8 06:15 [2134-11939]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん、新スレおめでとうございます♪
>Beer片手に最高な春の休日だったんでしょーね♪
そこは園内に川も流れてる?凄く良さげに見えましたがハテ
そうですね。川で水遊びをしている子もいますね。
家から近いしそれほど混まないのでとても良いです。
>せっかくコンテスト受賞レベルの腕前なのに
もう大昔の話ですわ…。今の僕はもはや何一つも生み出せやしないっすね。
007…見事な水鏡!凄く綺麗。完全な無風でしょうね。こればかりは運がなければ♪
2023/4/12 02:43 [2134-11950]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
004 | 005 |
当PhotoCafe#091は
PhotoCafe#090「桜とSL 篇 プロローグ 〜 残雪の戸倉峠」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11805/#2134-11924
の続き
“タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇”をお送り致します(^−^ゞ
2023/4/12 22:18 [2134-11952]


![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇 016
#016より030はRAW→JPG変換となっております
2023/4/12 22:22 [2134-11955]

![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇 019
これは
レンズチョイスのミスと言わざるを・・・
あとで出てくる50mm相当と見比べるとヤハリ広角特有の歪みが・・・餅は餅屋?!
2023/4/12 22:26 [2134-11958]



![]() |
![]() |
---|---|
ソメイヨシノも | 〜葉桜へ |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日の日中はよく降りましたガ
でも空気キレイにならず黄砂来襲!
花粉もヒノキに変わり鼻水に目が痒くて仕方ありません(>_<;)
Elvis Presley - Yesterday /Hey jude
https://www.youtube.com/watch?v=gKp0V6lJ
Hpk
2023/4/12 22:39 [2134-11966]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
至近に隠れ桜名所あって良かったねぇ
川も入れられるし良い撮影地なのでは?
遊んでる子どもをボカして春らしいーのが撮れそうに思えますが^^
事前に見ごろを確かめられるし場所取りも容易?
駄菓子菓子
スマホでスナップぐらい撮ってないのん?(^◇^;)
>もはや何一つも生み出せやしないっすね。
いやいやMTバイクに数年乗らなくても自然に身体が覚えてて
勝手に左手でレバー握って左足上げて「ガチャリ」とギヤ入れるでしょ(笑)
ってかコンテスト狙いをやめて楽しんでレリーズして欲しい所です
そーすれば大当たりもあるかも?
(続く^^;)
2023/4/12 22:42 [2134-11968]

![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇 026
025を現像時に彩度下げ下げ+調整で「レトロ風」にしてみました
*この後,SLに変化が!続く^^;
2023/4/12 22:43 [2134-11969]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11805/#2134-11929
>007…見事な水鏡!凄く綺麗。完全な無風でしょうね。こればかりは運がなければ♪
空にドラマティックな雲が欲しい所だけどねぇ^3^
それを求めて秋に行っても渇水期で緑のない山肌が露出して絵にならないだろーしねぇ
雪解け満水時にしか起きにくい映り込みかも?
まぁ
良しとしましょうかねぇ(RAWでも抑えとくべきだった?いやあまり変わらないよーな)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14109/
>最近発売になったコレ、美味いです♪
およよ〜奇遇ですナ
また嫁さんが近所のモールで350mlだけど試供品?もらって来て(なんでタダでもらえるのか不思議でたまらん 笑)
あまり期待せず飲んでみたら美味しかった♪ なんか「トリプル生」とか胡散臭いけど(爆)
ところで同じ鳥居さんの「パーフェクトビール」はどこ行った?(@O@)?
なおかつっ!?
カベに「浜辺のハーレー」はっけぇぇんっ!!
右端の市販品砂浜ポスターと合わせて白額ですっごく良い感じ☆
これ知らない人が観たら同じく「市販品」そのもの!
白とブルーが基調の部屋に爆似合いだ♪
2023/4/12 22:45 [2134-11970]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>013がストレートで014はHDRですが
雰囲気はストレートかな?
ですね。シャドウが締まりコントラストが強いと車体の青が映えますね。
>こういった被写体はヤハリ標準域で撮るべきですネ
超Bさんの様に汽車に思い入れがある人は、なおさら造形の歪みが許せないでしょうね(;^ω^)
広角では背景の桜との距離感も開いてしまうので標準域程度の圧縮効果はやはり欲しいですね。
>スマホでスナップぐらい撮ってないのん?
全く意欲が無いのですよね。受診レベルの鬱状態なのかも知れませんが。
ホント抜け殻ですね…。心が壊れてしまって性格も変わったみたいです(-_-)
>025を現像時に彩度下げ下げ+調整で「レトロ風」にしてみました
おぉ。これ、印象は「戦時中」。ちょっと切ない雰囲気も漂います。
2023/4/13 03:22 [2134-11971]


![]() |
---|
続き。
>カベに「浜辺のハーレー」はっけぇぇんっ!!
これですね☆まさにコンテストなど一切気にせず、単純に自分が眺めていて幸せになれる写真。
海とバイクと青空を収めたくて場所や時間帯にもこだわって撮りました。
「もう一度撮れ」と言われても無理だろうと思うくらい気に入ってます。
ワイド四ツでプリントして部屋に飾ってみました。
とてもしっくり馴染んでくれて酒が美味いです♪
2023/4/13 03:47 [2134-11972]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日の空は霞んでまっ黄っ黄!
車の窓もエラい事になってました
あんなのを胸いっぱいに吸ってると思うと
ゾっとしますねしません?
https://www.youtube.com/watch?v=uGfeRu49
EAw
2023/4/13 21:09 [2134-11974]

部
長
さ
ん
銅メダルおめでとうございます!
なんでもカンでもHDRが優れてるとは限らない例のまさに一つかな
客車の青が引き立つとはごもっともで同感です
RAW現像でも暗部持ち上げ(Dレンジオプティマイザー)過ぎに注意!
>汽車に思い入れがある人は、なおさら造形の歪みが許せないでしょうね(;^ω^)
SLに限らず鉄道車両に思い入れがあるのは間違いないのですが
建物でもナンでも風景や造形の歪みは苦手なんですワ。
なので広角24mm好きなんだけども「いかにも」広角で撮った感のない絵作りをしたいものです
50mm単焦点だけ持ち歩くより24mm単焦点のみを持ち歩きたい。みたいな(^◇^;)
あと幾ら中央部の描写が良いと言われるレンズでも
周辺減光が明らかなモノは苦手です
>心が壊れてしまって性格も変わったみたいです(-_-)
受診して処方箋もらっても
結局は「特効薬」ってないので行かない方が良いと思います
行きつけのショップの常連で薬ずっと飲んでる人知ってますが
傍からみても生気なくボンヤリしてるのが分かり薬の怖さを改めて認識した今日この頃なので(ーー;
もうすぐ五類化なるし秋祭りに期待しましょう!
(続く^^;)
2023/4/13 21:18 [2134-11976]

![]() |
---|
(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14133/
>印象は「戦時中」。ちょっと切ない雰囲気も漂います。
あはは
ひっでえ評価だ(火暴)
そう思ってもらえるのだからタイムスリップ風は成功。とも言えますが(^◇^;)
この写真に限らず「桜」(特にソメイヨシノ)って短くしか咲かない〜紅葉より儚さで寂しくもなるような?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14135/
>海とバイクと青空を収めたくて場所や時間帯にもこだわって撮りました。
この頃からもう2年近く経つのか早いモノですなぁ 歳もいくわ(笑)
アスファルトでなく
コンクリ路面なのが良おく観ないと砂浜に見えるのがミソだよね^^
確かにこのロケーション+天候+時間帯+休日と
条件が整わないと撮り直しも利かないよね
んで
以前に「男の隠れ部屋」をUPされた時には飾ってなかったよね?(@O@)?
2023/4/13 21:20 [2134-11978]

![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇031 |
若 桜 宿
https://kanko.town.wakasa.tottori.jp/age
nt/1940/
2023/4/15 19:14 [2134-11979]


![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇036 |
https://tabelog.com/tottori/A3101/A31010
2/31003374/
2023/4/15 19:23 [2134-11984]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
粉雪舞う若桜駅から店内の様子(0:30〜)
https://www.youtube.com/watch?v=LkmgnmFv
v-8&list=PLjOa1YDFKl94AinOVxbZ3E9R4Q
CEUhPCL&index=7
2023/4/15 19:29 [2134-11986]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>あんなのを胸いっぱいに吸ってると思うと
ゾっとしますねしません?
いやホントですわ(汗)さすがにバイクにも乗る気がしません。クルマの運転中も外気を入れない様にポチっとですね。
>「桜」(特にソメイヨシノ)って短くしか咲かない〜紅葉より儚さで寂しくもなるような?
だから日本人に愛されるのでしょうね。美しく咲いて、儚く、潔く、パッと散る。武士の美学から来ているのでしょうかね?
>コンクリ路面なのが良おく観ないと砂浜に見えるのがミソだよね
そうなんですよね。テトラポットもないし♪
角田浜というのですが、バイク撮りには最高の浜です。
>以前に「男の隠れ部屋」をUPされた時には飾ってなかったよね?
ですね。しかし絶対にマッチするだろうなぁと思い決行。結果的に大成功でした(*^-^*)
2023/4/15 21:44 [2134-12006]


続き。
036…いいですねー♪
母の実家がまさにこんな感じです。こういう建物に使われている古い木材、高値で売れるのですよね…☆
居酒屋とかに需要があるみたいで。
2023/4/15 21:47 [2134-12007]

![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇044 |
なんと動いてるっ
午後から関係者のみで非公式な体験運転されてました!
数度来て初めてイベント色ピンクでない
C12オリジナル黒塗色が転車台に乗る姿を満開の桜バックに撮れました!
もう一回戻って来て良かったぁ〜〜〜
2023/4/16 00:03 [2134-12010]



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日は一日雨が降り続きましたガ
オカゲde空気はキレイになったかな?
Beatles Medley - Bee Gees
https://www.youtube.com/watch?v=PMhoMrWE
18A
2023/4/16 00:10 [2134-12014]


部
長
さ
ん
クイックレス☆アザーッス!
明日は(もう今日か)外出の予定があり
ついでに食レポ&街スナ撮る予定なのでソコは気楽にLX3を持ち出そうと
しつこく充電したのでバッテリー満タンのはずです(まだ膨らみなどナシ)
気が向けばRAWでも撮ってみようかな?
>さすがにバイクにも乗る気がしません。クルマの運転中も外気を入れない様にポチっとですね。
ところが通勤で仕方なく50tでないバイク乗るので胸いっぱいに吸ってます(爆)
フルフェイスヘルメット+マスクってシールド曇るから無理なんっすよ(Jetヘルは怖いなぁ)
部長さんの車も濃色だから凄いだろーね(笑)
ワイパーもアームから持ち上げてトントンしないと砂塵でガラスに傷つきますよ(^◇^;)
ホース片手に流しながらタオルで洗ったげてクダサイ
こないだみたいに酷い日はカメラも持ち出さない方が良いみたい(知らんけど)
(続く^^;)
2023/4/16 00:15 [2134-12016]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(続き^^)
>だから日本人に愛されるのでしょうね。美しく咲いて、儚く、潔く、パッと散る。武士の美学から来ているのでしょうかね?
うんうん 〜 深いっすねぇ・・・「来年の桜は見られるかなぁ」なーんて。寂しいモノです(>_<;
そうそう「角田浜」。人工物がフレームに入らないのがポイントだよね
以前の「海の見える小山の東屋」はまた違う浜なのかな?あのブラック缶の。
>絶対にマッチするだろうなぁと思い決行。結果的に大成功でした(*^-^*)
いやホント〜店内みたいな雰囲気で♪
仮に今までのコンテスト受賞作だとイメージには合わないよね間違いなく。
>036…いいですねー♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14148/
>母の実家がまさにこんな感じです。こういう建物に使われている古い木材、高値で売れるのですよね…☆
母上の実家って凄く立派な家なんだろうね(汗)
高値も高値だろーね・・・どちらかと言えば夜の方が雰囲気あるかもね
好きな松本市もこんな伝統建築が有名だったよーな?
「しづか」っていう居酒屋の店内も中々に立派です
3年前に撮った別カットもUPしときます
2023/4/16 00:20 [2134-12018]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>通勤で仕方なく50tでないバイク乗るので胸いっぱいに吸ってます
BIGスクーターでしたっけ?実用的なバイクもいいですね。
肩肘張らずに気楽にブーンと♪
>049
素晴らしい☆安定の構図。文句ないですね(*'ω'*)
>「海の見える小山の東屋」はまた違う浜なのかな?
あれは「こめぐりの郷公園」ですね。よく整備された綺麗な公園でお気に入りです。
東屋のベンチも良いですが、周囲の芝生に座って足を伸ばすのもまた良し☆
2023/4/18 05:34 [2134-12019]



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日は雨が降ってくれたので黄砂&花粉はマシですガ
目がゴロゴロするのはあまり変わらない?
明日は25℃ごえの真夏日になりそうで熱中症に注意!なんだとカ
来週はまた冷えるらしいし
体調を崩してしまいそーです(−_−)
Andrea's S Mcnamara Cover of JEALOUS GUY
https://www.youtube.com/watch?v=n1sXEtr
jwDc
2023/4/19 21:17 [2134-12024]

![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇053 |
評判のパンケーキをオーダー
してミマした
https://tottori-tours.com/column/oenosat
oshizenbokujyo
2023/4/19 21:19 [2134-12025]

![]() |
---|
部
長
さ
ん
そうそうコレなんです(ISO800USO800)
・・・町でよく見かける色の付いたナンバープレートのアレです(笑)
>素晴らしい☆安定の構図。文句ないですね(*'ω'*)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14190/
アザーッス!
ちょっとランチタイムで予想外に時間喰ってしまい(単独行動ぢゃなかったので)
本当はAM中の光線状況で撮りたかったのと背後の山の砂防ダムがハッキリクッキリ写り込んでる等など
反省点も多々ですがとりあえず!
「あくまでも桜が主役」で車両はワンポイント程度にして撮りたい所です
(続く^^;)
2023/4/19 21:22 [2134-12026]

(続き^^)
↑アイコン間違えた(((*≧艸≦)ププッ
>「こめぐりの郷公園」ですね。よく整備された綺麗な公園でお気に入りです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14197/
そうそう!ココここ
9月の空はキレイだよねぇ・・・具体的に所要時分や距離はここには書きませんが
思い立てばちょっとフラっとツーリングに良い感じの距離だよね
近々行けそうですか?
バッテリーも始動に使った電力を十分に回復できそうだ(^^;
確かに芝生の上で昼寝しても気持ちよさそう
寅さんによく出てくる江戸川の河川敷 〜 柴又球技場辺り
で土手の芝生に寝そべりながら京成電車を見るシーンを思い出します
土手にある葛飾区の駐車場に停めて「矢切の渡し」も撮りましたワ
そーいやー葛飾区の妹さんは引っ越されたんだったかな?
(続く^^;)
2023/4/19 21:28 [2134-12028]

![]() |
---|
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇フィニッシュ! |
クチコミに違わず大変美味!
キメの細かい生地で人気あるのに納得です^^
リピ確定! お勧めします☆彡
タイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇001
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11939/#2134-11952
2023/4/19 21:29 [2134-12029]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11939/ImageI
D=2134-14196/
>5年前かぁ…。バイクのハンドルやシートも換える前でした。
うむ?5年間行ってないのでなく写真がその当時って事でしょうか。
いま改めて観ると(当時コメントしたか覚えてないけど)缶コーヒーに
まるでスポットライトのように太陽の反射が来るように意図してるんだよね
強制発光だけどLX3はお世辞にもシンクロ撮影優秀とは言い難いので
何度か撮り直しもしてるんでしょう
子菓子・・・ここって佐渡島の対岸だし70年代とか危険な所だったのかも
そうそう
こないだ久々にメインでLX3に活躍してもらいましたが
何度もフル充電なるようにして持ち出しましたがやっぱバッテリー寿命っぽっく
異様に減りが早かったので思わずAZで「EDOGAWA」とか言う純正充電器使えるサードのバッテリーぽちりました
またリポートします(^−^ゞ
2023/4/19 21:30 [2134-12030]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>葛飾区の妹さんは引っ越されたんだったかな?
そうですね。今は墨田区にいます。かつては一緒にディズニーに遊びに行きましたがコロナ前でした。ずいぶん昔に感じますね。
>5年間行ってないのでなく写真がその当時って事でしょうか。
そうですね。毎年バイクのシーズン中は繰り返し立ち寄りますよ。
定番ポイントです♪
>強制発光だけどLX3はお世辞にもシンクロ撮影優秀とは言い難いので
何度か撮り直しもしてるんでしょう
たしか光量を下げて撮ってますね。そうしないと光が強過ぎてアカンですね。
>ここって佐渡島の対岸だし70年代とか危険な所だったのかも
確かに…(汗)連れていかれるヤツ…。
>「EDOGAWA」とか言う純正充電器使えるサードのバッテリーぽちりました
またリポートします
僕のバッテリーもすでに寿命で殆ど撮れなくなってますね。
問題なく使えると良いですね♪
2023/4/22 21:38 [2134-12031]


そう言えば五○市観光協会のHPに写真コンテストの入賞作が掲載されています。
よろしければ見てみて下さい。僕のは落選したので載ってませんが。
2023/4/22 21:43 [2134-12032]

![]() |
---|
皆サマ,こんにちは(^-^*)/
昨日は「きんてつ鉄道まつり2023」へ行ってました
最後に行ったのがパンデミック前の2019年!
2020〜2022年と行ってなかった(2022年は人数限定開催)ので久々でした
五位堂周辺には馬見丘陵公園などで行ってはいたのですが
検修車庫内へは久しぶり 〜 超密+密のイベントもパンデミック後
初めてでした^^
イベントだけでなく阪神〜近鉄車内や
奈良/大阪府・兵庫県内も「まるで」コロナなどなかったかのような人混みで凄かったです
(ほんとに油断して大丈夫なんだろーか?)
あちこちのツイートでも訴えられてますが鉄道会社「乗客はコロナ前には戻らない」との認識ですが
少なくとも土休日には当てはまらないのでは?車内は昼間でもほとんど満員立客状態で
減便+短編成化が凶と出てる感が満載でしたが・・・
会場でも演奏されてました!
近鉄特急の歌
https://www.youtube.com/watch?v=9PRbuOwm
vfE
2023/4/23 11:46 [2134-12033]

![]() |
---|
SAL70300G2 |
#きんてつ鉄道まつり2023 〜 001
近鉄80000系ひのとり
会場入りする前に久々の編成写真を!
いつも余白少なめでカツカツなので余白たっぷり良い感じ^^
ただこの塗装
光線強すぎる状況で撮るには不適かも
2023/4/23 11:51 [2134-12034]

部
長
さ
ん
そーそー
妹さんご夫妻はスカイツリーたもとでしたね^^;
いずれにしても都内東側〜両さんネタも多い好きなプレイスです☆
( そー言えば上野ABABが閉店するとか?元赤札堂 )
ディズニーへのアクセスにも便利♪
ぼちぼち行けそうでしょうか〜超Bも行きたいなぁ
パンデミック中に一度は予約したホテルも営業終了したり
そーいう意味では都内もずいぶん変わってしまったんだろーな・・・
>毎年バイクのシーズン中は繰り返し立ち寄りますよ。定番ポイントです♪
もうすっかりバイクシーズン♪
黄砂の影響がない+休日だとGO,GO!でしょーか
令和の今だと連れていかれる心配もない(^◇^;)?
またUpお願いしま〜〜す(笑)
(続く^^;)
2023/4/23 11:57 [2134-12041]

(続き^^)
HPみました!第六回宝塚記念だよね?(火暴)
いやぁHPに掲載されてるの含めレベル高いねぇ・・・どちらかと言うと撮影技術よりもセンスと発想が選考重視なのかな?
最優秀賞・・・大人目線なのが良いのかな?こういうシュチュエーションだと屈んで子ども目線で撮りそうだけど WB調整は自然だね♪暗部黒つぶれないからRAWなんだろーね
特別賞・・・上半分をパッと観た感じは良いよね☆これは子ども目線でしょ?
ただ多分「POPカラー」カなんカだろうけど子どもまで色被りしてるのは
どうなんだろう?パラソルと空は良い感じだけど
「〜アルプス」は空の色がLUMIXっぽいね 天井からブラ下がる風鈴は好みです
ダムは・・・ダム躯体(堰堤?)が写ってない方が良いと思うんだけどどうなんだろう
朝霧も良いよね
とゆーことで最優秀賞と同じ撮影地?の「折り鶴」と風鈴?みたいなのが良いと思います♪
ダムはトリミングしたら地域らしくて一番好みだけど?(@O@)?
(入選されてる方,あくまでも個人的主観です,ご容赦を^^;)
それはそうと
この雰囲気だと
余程の事がない限りは秋祭り開催期待大だよね?
(続く^^;)
2023/4/23 11:58 [2134-12043]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(続き^^)
開封の儀(笑)
>光が強過ぎてアカンですね。
こないだ神戸〜元町へ連れていきましたガ感想を。
シンクロ撮影に使えねぇっ
とにかく調光量がムチャクチャで広角端だと必ず発光量オーバー!
ウンザリしてしまいました(@@;
テーブルフォトなんかもスマホの圧勝!やはり低ISOしか使えないので
ほぼほぼデーライト専用機かなあ
低ISOで決まる時はサスガにスマホ圧倒だけど。テーブルフォト&ポートレートはスマホ併用必須だワ
( という訳で出番が減りゃあなぁ 嘆 )
これまで通り今後モお気楽街中スポット用での運用に落ち着きそうです
部長さんの
バッテリーでも殆ど撮れませんか。超Bのも時々充電したげたら持ってたのになぁ(´Д`)
バッテリーってヤハリ放置が長いとアカンみたい(酷使してるかのよーなα57のバッテリーも全然大丈夫なんだよね・・・意外にレリーズ回数少ないのもあるかもだけど)
α純正バッテリーは今のうちに予備を買っておいても良いような?
2023/4/23 12:00 [2134-12045]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>「まるで」コロナなどなかったかのような人混みで凄かったです
まぁ、賑わいが戻るのは良いと思いますね。日本以外はとっくに元に戻っているみたいですし。
>最優秀賞・・・大人目線なのが良いのかな?
子供の小ささと七夕飾りの高さが良く対比となっているのでしょうね。
近年の入賞作はどうも僕が撮れる様な写真とは違っている気もしますので、もう諦め&引退でもいいかも。
頑張って写真を撮るのも疲れますし…。その点では長年、安定して入賞している人達は流石としか言えないですね(*'ω'*)
>この雰囲気だと
余程の事がない限りは秋祭り開催期待大だよね?
規模がどうなるか、子供は集まるのか等、気になる事はありますけどね。
三年途絶えた祭りを元通りに行うのはそれなりに課題もあるでしょうけど、何とか完全な形での復活を期待しています☆
>バッテリーってヤハリ放置が長いとアカンみたい
なるほど、バイクのバッテリーみたいな感じですね。
α350も以前は長年に渡り頻繁に使っていましたが、その間は劣化なくとても持ちが良かったです。近年、ほとんど撮らなくなって放置状態ですが、確かにバッテリーがすぐに減るようになりました…。
2023/4/29 06:17 [2134-12064]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
“今年も”コノ時期は天候不順っすねぇ(>_<;
スッキリ晴れは明日明後日ぐらいでしょーか
大山〜蒜山へ行きたかったのですガ今年もキャンセルです
まぁ海外へ行くor行ってる人には関係ないんでしょーガ(^◇^;)
社内の独身貴族はソウルへ行ってます〜娘にはコスメにグルメにKOREAが良いんでしょうね
https://www.youtube.com/watch?v=EBCxHhZz
PC8
2023/4/30 21:54 [2134-12075]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
先日のタイムスリップ終着駅 〜 桜とSL 篇を
本スレへ投稿しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2522
8706/#25229580
2023/4/30 21:58 [2134-12076]

部
長
さ
ん
連投連貼りアザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
いよいよ五類化っすねぇ・・・結局ワクチンは4回で打ち止めになりそーです
そうよね日本はワンテンポもtwoテンポも遅れてますね(´Д`)
ところでHP見てると
来月4日に〇ポ〇テでクラシックカーイベントがあるじゃない!
ヒジョーに良い被写体だと思うんだけどどうなんでしょう^^;(山の中にあった廃車の完全形があるかも)
祭り関係は花火大会もほぼ全国的に開催だし
どちらかと言えば閉鎖的だった先日の鳥取県若桜鉄道のSL展示&体験運転も再開するから
大いに期待して良いと思います☆(地元も開催したいはず)
(続く^^;)
2023/4/30 22:52 [2134-12081]

(続き^^)
>近年の入賞作はどうも僕が撮れる様な写真とは違っている気もしますので、もう諦め&引退でもいいかも。
最優秀賞に審査員特別賞も(個人的主観で)スナップぽく
狙って計算して撮られた感はないよね
最優秀賞なんて「子どもブレてね?」だし審査員特別賞に至っては顔が色被り・・・
どちらかと言えば入選の桜吹雪と折り鶴が上級者っぽく好感持てるんだけどネエ
今回部長さんが
UPくださった去年分は入選の“スプリングライト”とほぼい同じ狙いなので惜しかったのでは?
・・・ただ去年のは写真の良し悪しでなく地元の風景がほとんど写ってないので
地域コンテストとしては地元らしさに欠けると判断されたのかも?もっと引いていてもよかったのかも(ただ後述のαカフェでは評価も違ってくるかと)
田植え風景は
去年の第五回でアップで撮ってるのが入選してるのでコレも惜しい・・・
おそらく
昨年も良い線いってて審査員も悩んだんぢゃないかな(因みにプロレス野球監督&超Bとアンダーネーム同じ審査員は加わってないんだね)
それはそうと
地元らしいSL磐越号の写真が駅に止まってて俯瞰してるのだけとは(@@;)
なんだか
コンテスト自体が玄人写真を意図的に排除してるように思えるよーな・・・思い過ぎ?
あとほぼ広角〜標準域だけなのも・・・望遠ズームで差を付けられるようにも思えます
(続く^^;)
2023/4/30 22:56 [2134-12083]

(続き^^)
カメラ持ち出す度に「入選狙い撮影」だと
確かに疲れてしまうはずなのですわナ(@@;)
コンテスト度外視で
自分が撮って楽しいのだけ撮るうちにあわよくば応募作が撮れたら良いなぁ的なノリではどうなんでしょう
https://acafe.msc.sony.jp/photo/list/ord
er/tag/order2/lately/camera/DSLR-A350/le
ns/DT%2018-200mm%20F3.5-6.3/page/1
上記αカフェなら地元縛り(や、忖度もない?)もないだろうから
もっと入選する可能性高いようにも思えます
バッテリーもいまのうちに純正品をゲットしてるのが良いかもね
AZでも良心価格であります
えーと
今回貼ってくださった2枚〜Nature&季節の花写真館 / 2023Spring〜summer篇へUP願います(笑)
2023/4/30 23:00 [2134-12085]



![]() |
![]() |
---|---|
PhotoCafe#090は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
All My Loving - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=1vzoKDR5
WjI
2023/3/4 18:33 [2134-11805]

![]() |
![]() |
---|---|
027 | 028 |
当#090は
前スレ#089「馬見丘陵公園〜梅たより 篇」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11687/#2134-11762
の続編となります
馬見丘陵公園〜梅たより027 / 028
2023/3/4 18:40 [2134-11806]

部
長
さ
ん
#089
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11687/#2134-11794
の返レスです^^
部長さんのPはまだ10万km未到達でしたか!?
E/Gオイル管理さえしっかり行えばマダマダ行けますよ☆彡
さて
ご多忙とは存じますが
こちらへのいっそうの応援もお願い致します!
うんうんこれからずっと暖かいみたい!
1月25日前後は強烈な寒さでしたが
もう極寒からは解放されたのかな?(@O@)?
今日も梅撮りしてきましたが
例年よりは何処も開花遅れ気味デス
(続く^^;)
2023/3/4 18:41 [2134-11807]

(続き^^)
>青と白の汽車ならやる気も出たかも知れませんが、今の電車は正直それほど好きではないとゆーか…(;^ω^)
いや確かに国鉄キハ40系はカッコ良い!間違いないです
わが兵庫県の北条鉄道に五能線からキハ40系がやって来て大人気ですガ
最近オリジナル塗色から微妙に変わってしまったとの報が・・・
いや現行のハイブリッド気動車もカッコ良いですよ!
そりゃ磐越号がBestですが〜リクエストしておきます(火暴)
丁寧な分析ありがとうございます!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13881/
>006…ゴージャス!背景が暗めで大きくボケているので花の量が多いわりにスッキリ見えます。
似たような狙いでさらに引いたショットもこの後ありますが
この006がピンやブレなしの点でもBestかも
(続く^^;)
2023/3/4 18:43 [2134-11809]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13883/
>008…個人的にこういう青っぽい背景の色は好きですね。まだ寒さを残しているような雰囲気は梅に合います。
ちょうど雲が来たのか+1.3補正してもこの暗さ・・・
冬らしい雰囲気ではあるかな?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13891/
>016…結構好きです。空間に余裕があってまとまりが良いです。
ありゃ〜我ながら見落としてた(^◇^;)
状態もけっこう良いコマでコレこそ本スレにUPすれば良かった・・・
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13893/
>018…メインの花が背景のボケた花と重なりましたが、この場合は暗い背景と重ねた方が花が引き立つと思いますね。
ほんとだ・・・ピントと構図に必死で重なり具合は失念してたかも
やっぱり花撮りはコンテスター部長さんのが上っすよ^^;
本格的に花撮りしだしたのはデジタル化以降なもんで(笑)
そちらもボチボチ咲きだす頃〜撮れそうかな・・・
2023/3/4 18:45 [2134-11811]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。新スレおめでとうございます!
>もう極寒からは解放されたのかな?
そうですね(^^)今年は暖かくなるのが早いとの事で、このまま春になりそうです。
真冬は早番の朝など非常にシンドイので、嬉しい限りです。
027…背景の紅梅に対してメインの白梅の存在感がやや弱いかな…。
030…029と比べて露出がやや控えめのこちらが好きですね。ただ、存在感のバランスやスッキリ感でやはり006の勝ちですね。
2023/3/8 06:26 [2134-11821]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日も最高気温20℃ごえで暑かった!
こないだまで寒かったのにアマリに極端だべ?!
桜も開花が早まりそうで3月中に満開の所も出るとか〜保証は致しかねます(笑)
WBC韓国戦も盛り上がってますねぇ〜大谷の初球打ちも凄い!
先制許してたのに現時点で11-4
The Night Before
https://www.youtube.com/watch?v=vvU02tFU
lUI
2023/3/10 22:08 [2134-11823]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
って事で
本スレに投稿してました 〜 こちらでは不可な等倍鑑賞が可能デス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2516
3357/#25164318
2023/3/10 22:14 [2134-11826]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
や〜〜そちらの真冬で早朝はキツいでしょうね(>_<)
それも解放されたみたいで良かった☆彡
ほんと暖かくなるのがイキナリすぎで困惑するレベル〜今日も20℃ごえで日中は汗でました(^◇^;)
この縁側は相変わらず更新滞りまくりの冬ですが春は来るのかな?(苦笑)
>027…背景の紅梅に対してメインの白梅の存在感がやや弱いかな…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13921/
重なり具合は十分ヴォリューミーなのにインパクトないあっさりした感じで
オモロクないよね^^;
太陽が雲に隠れたタイミングだったんだろーね
(続く^^;)
2023/3/10 22:16 [2134-11827]

(続き^^)
>030…029と比べて露出がやや控えめのこちらが好きですね。ただ、存在感のバランスやスッキリ感でやはり006の勝ちですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13923/
これも陽が当たってないんだよね〜やっぱ写真は光だなぁ
対して
部長さん推してくださる006を改めて見ると
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13881/
光が強く当たって花びらが透けて〇ボケもたくさんあって
やっぱ光線状況だよね^^
駄菓子菓子
梅のよーな小さな個体はmacroレンズこそBestチョイス!!
改めて認識しました
望遠ズームでも撮れなくはないけどmacroに比べて制約多く(寄れない)歩留まりは落ちますね
ただ今年の梅撮り
実は先週にも行ったのでもう終了になると思います
早く在庫放出させてくださいな(笑)
2023/3/10 22:20 [2134-11829]

![]() |
![]() |
---|---|
万博記念公園〜UME-Festival篇 001 | 万博記念公園〜UME-Festival篇 002 |
万博記念公園〜UME-Festival
https://www.expo70-park.jp/event/56478/
園内に入る前に
モーニング兼ランチしておけば楽です
2023/3/12 20:02 [2134-11844]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
007…たくさん咲いていますね〜。この状況だと個人的には300mmで奥の花を撮りますね。レンズの前に花を近付けて大きな前ボケを狙う感じで。
011…300mmで花がこれくらいの大きさだとちょうど良いと思いますね。梅はあんまりドアップだと雰囲気に合いませんので。
2023/3/16 23:54 [2134-11854]

![]() |
---|
万博記念公園〜UME-Festival篇 016
この樹をバックに人物シンクロ撮影してたので
ウメジローもフラッシュ光ってます(笑)
「ウメジロー本気狙い」なら77UにSAL70300G2付けてるので
あくまでもオマケ画像なのデス
2023/3/19 05:43 [2134-11860]




皆サマ,おはようございます(^-^*)/
WBC最高ですねぇ!!
チェコ戦も与死球などありましたがチェコの選手も素晴らしかった!
なんとプロでなく日本の社会人野球のような選手が大半だとか
NPBで十分活躍できるレベルですよね驚きでした
侍ジャパンでは
12日のオーストラリア戦だったかラーズ・ヌートバー外野手の走塁〜ヒット放って全力疾走中に外野手のスローイングが3塁へと判断して2塁を陥れる見事な走塁に「さすがメジャー選手」と感嘆しました!
写真撮影でも運転でも
仕事でもそうですが何でも「よく見る(確認する)」のは大事ですね・・・
S13シルビアのCM曲でした
https://www.youtube.com/watch?v=_GwpWATK
sMU
2023/3/19 05:57 [2134-11869]

カメラの話題も少々
「ソニーのEマウントシステムは当初フルサイズもレンズのフルラインナップも考えていなかった」
https://digicame-info.com/2023/03/e-59.h
tml
ミノルタから引き継いだAマウントはやはり売れてなかったんですね〜α900も売れなかった、と。
いくら上質のOVF一眼レフを拵えても同じ土俵ではC&Nユーザーの興味を惹くのは難しかったんだーろな・・・
今日(こんにち)の躍進はEマウント抜きではあり得なかった・・・NEXいやα7初号機がゲームチェンジャーだったんでしょーね
そのオカゲでAマウントレンズをLA−EA5経由のEマウントボディで使えるのですから実にアリガタイ
2023/3/19 06:04 [2134-11871]

![]() |
---|
#淀の河津桜 〜 満開!篇005
凄い人、人!
モデルさん連れての撮影も多かったデス
この日は
NikonZやEOSRも居ましたが
それらよりα7シリーズが確実に多かった!
若い女性がα7シリーズにそれなりの高級レンズを付けてるのに驚きでした
鏡なし機時代で着実にαユーザーが増えてるのを目の当たりにしたのでR
2023/3/19 06:13 [2134-11872]

部
長
さ
ん
季節の花写真館にもUPアザーッス!!
>007…たくさん咲いていますね〜。この状況だと個人的には300mmで奥の花を撮りますね。レンズの前に花を近付けて大きな前ボケを狙う感じで。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13969/
先回の馬見丘陵公園での梅撮りはガチだったんですが万博記念公園のこの日は家族で春の行楽だったのでガチではなかったんですよ(苦笑)
んで007を撮ってた時は「どうやったら満開の枝垂れ感を出せるか」をテーマに数ショット撮ってたので「前ボケ利用」はせず・・・(結果出せてないのだけども^^;)
この後出てくる河津桜〜満開!篇では
前ボケ利用のカットも出てくるのでご勘弁を(決して負け惜しみでなく^3^)
ウメジローも人物撮り用にフラッシュも付けてた時に不意打ちされたので意図せずに発光しちゃってるし(^◇^;)
余談ですがこの時
ピカピカのα77U使ってるベテランさんが居たので思わずカメラバッグの77Uを取り出して「買って3年弱だけどあんまり使ってないんですよ」
と話し振ると
「長く使って気に入ってるので昨年末にOHだしてグリップ交換などしてピカピカで返ってきた、7万かかった」との事で盛り上がってました^^
(続く^^;)
2023/3/19 06:18 [2134-11873]

![]() |
![]() |
---|---|
SAL70300G2 |
#淀の河津桜 〜 満開!篇006 / 007
試行錯誤で同じカットを何回か撮ってますガ
この後ベストカットが?! 〜 続く^^;
2023/3/19 06:19 [2134-11874]

(続き^^)
>011…300mmで花がこれくらいの大きさだとちょうど良いと思いますね。梅はあんまりドアップだと雰囲気に合いませんので。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13974/
これも上部にピンを持ってくるべきだったとPCモニターで見て
ガッカリしてたカットです^^;
背後の枝がチト煩いけど構図的には良しとしてます
>過去画ですが、こんな感じで…
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-13976/
同じ焦点距離でお見事な作品!
これ見た事ないお写真なんだけども
ひょっとしてコンテスト応募してた関係での初公開なのかな?(@O@)?
前ボケを巧みに活用して画面にピンクの面積を多くして主役の中央下の花びらを引き立てて文句なし!
枝垂れ感もよく出てるしWBも少しシアン寄りにしてるのが功を奏してる?
ただこの撮影方法は007のように密集し過ぎた状況ではできないかな
模範作例を添えての辛口コメント・・・部長さんもダンダン本来の元気を取り戻してきたな、と喜んでます^O^/
この後の河津桜をみてやってください!
2023/3/19 06:20 [2134-11875]

おっと
アブナイ危ない(^◇^;)
部
長
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!
銅メダルおめでとうございます!
2023/3/19 19:00 [2134-11876]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>これ見た事ないお写真なんだけども
ひょっとしてコンテスト応募してた関係での初公開なのかな?
そうでしたっけ。てっきり過去にアップ済みかと思っていましたが…。
これはコンテストには向かないかな。厳しいのですが綺麗な花を綺麗に撮っただけでは選ばれませんね(;^ω^)
>部長さんもダンダン本来の元気を取り戻してきたな、と喜んでます
>この後の河津桜をみてやってください!
やー、休みもなかなか取れませんし決して元気ではありませんが、河津桜、楽しみにしてます☆
2023/3/24 06:41 [2134-11877]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
#淀の河津桜 〜 満開!篇008 〜 010
SNSにUPされてるよーなカットは撮れましたが
これじゃマンマで変わり映えしないな・・・と思ってましたガ
2023/3/26 08:28 [2134-11878]



![]() |
---|
場所によっては満開のところも |
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
WBC凄く良かったですね!
NPBのクオリティ高い事が広まったのは良いものの
MLBに持ってかれるのも困りますヲ
さて
桜前線北上中〜満開の便りも届いてますが
昨日今日と天気イマイチ〜なんと来週末も悪天候の予想
今年のソメイヨシノは撮れずに終わってしまうのだろーか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=YBaU5G2x
BII
2023/3/26 08:54 [2134-11894]

部
長
さ
ん
うーむ
いくら綺麗な写真を撮っても評価されませんか
今回の部長さんの作品〜どこそこの大先生が撮ったと言えば高評価だろうにね
やっぱ質の高いのを歩留まりよく撮れる方が楽しいかな?
休みもなかなか取れませんか
そりゃシンドイよね(´Д`)
世間はすっかりコロナ終わったモードですが
五類化まであともう少し!もうひと頑張りって所でしょうか
ここの運営もシンドイ状況が続いてるので(本当は連貼り安売りしたくないけど季節感がオカシクなるので)早く楽な展開になって欲しい(苦笑)
(続く^^;)
2023/3/26 08:56 [2134-11896]

![]() |
---|
(続き^^)
河津桜
ですが前半は「寄って寄って」のマクロのクセがとれず苦戦してますが
後半に部長さん指摘の望遠ズームでの撮り方で自薦できるの(サイン入り)があります
他にも埋もれてるのがないか期待を込めて&ネタ造りに全コマ放出します(爆)
最後の最後に久々のLX3でのカットも^^;
さて以前に勧めてもらったスプリングバレー
先日嫁さんが近所のモールで350ml缶をもらって来た(試飲?無料提供)ので飲んでみたら!?
「あれ?美味い」
なぜ以前は低評価だったのか?まったくナゾです(^◇^;)もしかして買ったのが白缶だったのかも・・・部長さんごめーん(笑)
クラシックラガーよりクセは強いけど苦旨で良い感じ♪
肝数値よくないので平日はドラフティで辛抱&休肝で週末のみ呑みますが
黒ラベル・クラシックラガー・スプリングバレー赤と選択肢が増えた♪
2023/3/26 09:00 [2134-11898]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
035…ボケのグラデーションが実に滑らかで美しい!光の当たる花にピント。
うつむき気味の角度も乙女チックでとても良いかと(*^。^*)迷いなくこれを推します。
>肝数値よくないので平日はドラフティで辛抱&休肝で週末のみ呑みますが
僕もγGTPだけはちょい高ですわ。今回は75…。超Bさんはどんな感じなのでしょう?
まぁ、100未満ならあんまり気にしなくてもいいみたい(?)ですが。
2023/3/30 06:13 [2134-11909]



![]() |
![]() |
---|---|
イチオシの大阪みやげ | ほぼ一か月に一度ほど買ってます |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
桜もすっかり満開に 〜 今週末が見納めでしょうか
そしていよいよNPBも開幕!
あいや〜パは今日からか?!と思ったら新球場のSコンフィールドのみ今日から
みたいですね
何かと話題の新球場はどんな感じなんでしょーか?(@O@)?
https://www.youtube.com/watch?v=wJ9CWgko
otw
それにしても花粉大飛散(大悲惨?)でヒジョーに辛いっす(>_<;)
きっつい処方薬飲んでマスクも不織布&ウレタンの二重着用ですが
寝起きの大量鼻水〜目も痒く気が付けば目ヤニができてるレベルです(困)
花粉症の皆さまも引き続きご自愛ください。。
2023/3/30 21:50 [2134-11917]

部
長
さ
ん
そちらの有名な「さくら100選」のM公園〜土曜日から“さくら祭り”催されるみたい☆
その調子で秋祭りもホボほぼ開催決定では?!
桜〜写しにいけそうでしょーか^^?
> γGTPだけはちょい高ですわ。今回は75…。
あんまり詳しくなく「検査報告書」片手にしてますがM(en)の正常値80以下だから
部長さんはまぁ範囲内で大丈夫なのでは?
超Bは28U/Lなので問題にもならず。ですが
しっ〜〜かぁしっ!!
HDLは70だけどLDL正常範囲Max139を大幅にOVER・・・
いや酒量減らしてイロイロがんばった結果でもLDL異常でDr.曰く「他の数値からしても食生活は乱れていない、体質ですね」との事
そーいやー今年82のオヤジも数値悪いと言ってましたワ(生きてるから大丈夫?笑)
「先生、ほっとくとどうなるんですか?」「血管がどんどん老化して心筋梗塞&脳梗塞のリスクが大幅増です」「はい、薬飲みます(笑)」
(続く^^;)
2023/3/30 21:57 [2134-11919]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
淀城址 |
#淀の河津桜 〜 満開!篇Finish!045 〜 048
スマホに押されて絶滅危惧種のコンデジですガ
スマホカメラと差異は認められるのでしょーか・・・
#淀の河津桜 〜 満開!篇001〜
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11805/#2134-11870
2023/3/30 21:59 [2134-11920]

(続き^^)
コメントもありがとうございます!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14031/
>035…ボケのグラデーションが実に滑らかで美しい!光の当たる花にピント。うつむき気味の角度も乙女チックでとても良いかと(*^。^*)迷いなくこれを推します。
アザーッス!
望遠ズームでもこれぐらい撮れりゃあ上等だよね(苦笑)
「寄って寄って」のマクロ撮影法と真逆(?)なアプローチなので切替が肝ですノヨ
マクロでなく
望遠ズームでネイチャー撮りだしたの2年ちょっとの初心者です^^;
ところで同じよーな横位置の
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14030/
034よりも035のが部長さん推しですか。
2023/3/30 22:00 [2134-11921]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SONY機で綴る季節の風景(4月)へUPしました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2519
6097/#25196479
2023/4/2 12:00 [2134-11922]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
038…素晴らしい!春の暖かな美しさが凝縮されていてまさにメルヘン♪(^o^)
この写真を嫌いという人はいないと思いますね☆
>ひっさびさにLUMIX持ち出しました♪
今、改めて見るとわざとらしさもなく、とても上質な絵ですよね・ω・
>桜〜写しにいけそうでしょーか
日曜日に家族でお花見に行きました♪Mは鬼のように混むので近所の公園にしました。
そこでも桜が500本。十分な公園です。桜、青空、そしてビール(笑)久しぶり、ひとときの幸せですね…☆
写真は変わらず意欲もなくて、見るだけ飲むだけ喋るだけ…。まー、仕方ないです、ハイ…。
>その調子で秋祭りもホボほぼ開催決定では
全国各地、祭りやイベントが復活してますもんね♪「4年振り」というワードが目立ちますね。期待して待ちたいと思います☆
>M(en)の正常値80以下だから
へー。僕の受けてる健診ではγ-GTPに性別の数値設定はなく、一律で50U/L以下となっています。
前回は47で人生初めて正常値だったのですがw
なーんだ80以下でいいならいつでも正常ですわ☆
>HDLは70だけどLDL正常範囲Max139を大幅にOVER・・・
>「他の数値からしても食生活は乱れていない、体質ですね」との事
遺伝も含めて体質、みたいですね。
実は僕も同様なのですが、一昨年の夏の健診ではLDLが200に達しました(汗)さすがにヤバ過ぎると思い、肉ばかりの食生活を改めて今に到ります。
最近の健診ではLDL149、HDL115です。(HDLも元々高いのですよね)
ただ、数値そのものよりも、要は双方のバランスの問題らしいので、大丈夫みたい…です(^_^;)
>034よりも035のが部長さん推しですか。
034は画面右側の枝や花の大きなボケが結構目につくのですよね。その点では035は実にスッキリ見えますし主役を邪魔するものがなくて良いです♪
2023/4/5 17:59 [2134-11923]



![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
桜とSL 篇 プロローグ 〜 残雪の戸倉峠004RAW→JPG
WB:日陰 + 現像時微調整
現地でじっくりWBを変更したり色合い変更すれば同じ結果になるでしょうが
それは非現実的でバリ順ではないこういった厳しい条件下ではRAW撮り→PCで現像する方がベターでしょうね
好みもあるでしょうが今回はJPGよりRAWの圧勝!
2023/4/8 05:48 [2134-11928]



皆サマ,おはようございます(^-^*)/
相変わらず鼻水&目の痒み+ヤニに悩まされるアレルギー体質なアラフィフでゴザイマスル
桜もほぼ散ってしまい〜落葉よりも寂しい気分になる(?)そんな日々の阪神地方デス
「遅咲き」は咲くところには咲いて(持って)そうですがモウ良いかな☆彡
東北でも一部ではマダ開花してない所もありますから
桜シーズンはまだ続いてますネ〜北海道はこれからです^^
https://www.youtube.com/watch?v=DVIaY3c_
wUM
2023/4/8 05:57 [2134-11935]

部
長
さ
ん
家族でお花見へお出かけでしたか!
Beer片手に最高な春の休日だったんでしょーね♪
そこは園内に川も流れてる?凄く良さげに見えましたがハテ
>写真は変わらず意欲もなくて、見るだけ飲むだけ喋るだけ…。まー、仕方ないです、ハイ…。
なんだかこのコメント拝見して
「ボ・ボクは頼まれた写真は撮れないんだなぁコレガ」と どっかの天才放浪画家が言いそうだなぁと(笑)
せっかくコンテスト受賞レベルの腕前なのに
軽く撮っても良いだろーしスナップの一枚でも撮ってないのかしら(^◇^;)
祭りも「果報は寝てまて」って所でしょうか
>038…素晴らしい!春の暖かな美しさが凝縮されていてまさにメルヘン♪(^o^)この写真を嫌いという人はいないと思いますね☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14058/
アザーッス!
河津桜では過去含めNo.1かも?
とにかく良い撮影スポットでした リピありですワ
ところでチューリップのシーズンなのでは?もし撮れれば「季節の写真館」にお願いします(笑)
(続く^^;)
2023/4/8 05:58 [2134-11936]

![]() |
---|
桜とSL 篇 プロローグ 〜 残雪の戸倉峠012
この湧き水が冷たくて気持ち良い! いつも停めて利用します
飲んでも大丈夫とは思いますが保証は致しかねます(^◇^;)
キャンプの煮沸用として汲むのはアリでしょうね
桜とSL 篇(仮称)へ続く
2023/4/8 05:59 [2134-11937]

(続き^^)
>今、改めて見るとわざとらしさもなく、とても上質な絵ですよね・ω・
そう映りましたか。スナップにもっと持ち出さないと・・・ですワ
街中人消しスナップ用に口径小さく安いから高濃度NDでも買おうかな?
>なーんだ80以下でいいならいつでも正常ですわ☆
改めて見返してもMax80正常なのですが気になればググってみてください
>一昨年の夏の健診ではLDLが200に達しました(汗)
ぎゃ!似たような数字ですが大台にはのってない^^;
意外に肉中心なんだ
ワタクシは頑張ってもダメだったので服用します(>_<:
>034は
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14074/
>画面右側の枝や花の大きなボケが結構目につくのですよね。
>その点では035は
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11805/ImageI
D=2134-14031/
>実にスッキリ見えますし主役を邪魔するものがなくて良いです♪
なるほど!
丁寧に分析アザーッス!自他薦で035で行きますっ
2023/4/8 06:00 [2134-11938]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5700Jetシルバー試運転 | たま〜に近鉄特急も入線 |
PhotoCafe#089は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
#前スレ「国鉄型電車と運河 篇」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11631
Hard to Say I'm Sorry - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=dXUpk6_1
8HE
2023/1/25 20:30 [2134-11687]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん、新スレおめでとうございます(・∀・)
>ヤマハT-MAXはこの年式がとってもカッコ良い!!
同感です。後方に向かってシュッと鋭く上がるデデザイン、素晴らしいです!
2023/1/27 22:22 [2134-11693]


![]() |
---|
狭い道を走っていたら雪の固まりにぶつかってしまい、バンパーに穴が……(ToT)
ホームセンターで適当に修復テープを買って貼り付けましたが、切ないです(泣)
直すとしたら交換ですね…。10数万くらいかかるのかな…。全く鬱になります(ー_ー;)
2023/1/27 22:31 [2134-11694]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いんにゃあ〜〜〜水曜日の大雪には参りました
出勤できなかったので翌26日は朝6時台に家を出〜帰宅は22時前でした
昨日も全て終わったら21時前・・・ホトホト疲れ果てましたΣ(|||▽||| )
今日は今日で
時折晴れ間があるものの雪が降ったり止んだり
って事で積雪状況を撮っただけで令和5年はいまだ900&77Uともに未レリーズのカメラOFFです(^^;
その900のレリーズ回数を調べましたが総レリーズ回数なんと17,854回!
最も酷使なα57でさえ総レリーズ23,274回・・・
たぶんα57は一部電子シャッターなのがカウントされていないと思いますが意外に少ないのでビックリやら儲けた気分やら(^◇^;)
長年Film使ってきたのでデジタル世代に比べ中々シャッター押さない撮影スタイルなんだろーか・なんでしょーね?
Jimi Hendrix - DAYTRIPPER
https://www.youtube.com/watch?v=lLWws7Ye
mDQ
2023/1/28 21:32 [2134-11695]

所でイマ流行りに流行りの値上げ・・・
某K社のプリント代もすっかり高くなってしまって
おまけにKGサイズがLサイズと同額だったのに別料金となりしんどく思ってましたガ
良いお店を見つけました!!
https://fujipri.net/
(↑)KGサイズを高仕上げオーダーでもまだ安い!
先月から数回利用させてもらってますが仕上がりも某社と遜色なしでお勧めです☆
ただ大伸ばしは
Net経由でなく直接k社店頭へ持ち込んだ方が良いと思います
2023/1/28 21:35 [2134-11697]

カ
メ
久
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
今年初登場&初新規スレッドでの金です!!
お見舞いありがとうございます
とゆー事で返レスが滞てしまいました(詫)
京阪神を乗り換えなしで結ぶ唯一のルートなJRが全滅で
報道されてたように長時間の缶詰が発生して本当に気の毒でした
道路もアイスバーンであちらこちらでスリップ事故・・・
雪国の人からは笑われる積雪量でしょうが普段降らないところは完全麻痺でした
それはそうとスイフト納車おめでとうございます!
レビューも拝見しました〜実車のクオリティが高いのと車の知識が豊富だからこその素晴らしいレビューに感嘆しました^^
2023/1/28 21:37 [2134-11699]

部
長
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!
銅メダルおめでとうございます!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13786/
>後方に向かってシュッと鋭く上がるデデザイン、素晴らしいです!
覇亜麗打美津怒尊ノリな部長さんから
国産スクーターへの意外なコメントがっ
400tまでの普通二輪免許持ちですが500tのT−MAXは本当にカッコ良い〜〜〜
フル加速するところを見た事ありますが後ろから見ても速かった!
最近のT−MAXは530tらしいので「T−MAXの500」と言えば通じるそうですガ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/67_
1/#spec_top
画像のT−MAXはショートスクリーンに交換がミソでヨシムラマフラーも高いだろなぁ
思わずレンズ向けちゃいました(^◇^;)
(続く^^;)
2023/1/28 21:42 [2134-11701]

(続き^^)
>10数万くらいかかるのかな…。全く鬱になります(ー_ー;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13813/
ありゃありゃ新年早々胸中お察しします(ーー;
えーと
タイヤハウスまでテープ伸びてますがソコまでひび割れ〜裂けてる感じですか?
それともテープがX字になってますがX字の根元にだけ穴があいちゃった?
たいがいのディーラーって鈑金塗装はできないから結局は町の鈑金塗装屋さんに外注するので割高
超Bは直接自分で町の鈑金塗装屋さんに持ち込むのだけど(30年から付き合いあります)
部長さん在所にも調べたら当たり前に鈑金塗屋さんが数店舗あるみたいですが付き合いのある所はないのかな?
パテ盛りして修理中の車やバンパーが取り外された車が並んでる工場がビンゴですが
完全に裂けてなければ恐らく2〜3泊4万前後で修理(パテ盛り鈑金+塗装)が可能だと思われます
中の取り付けステーまで歪んでるならもう少しUPかな
とりあえず
事前にNetで数店舗調べてドライブがてら持ち込み見積もり(当然無料)してもらっては?
(続く^^;)
2023/1/28 21:45 [2134-11703]

(続き^^)
完全に割れて裂けてる場合はバンパーAssy交換だけど
なんも新品を買う必要はありませんぞ(^^)
そーゆー時の味方〜ずばりヤフオク!!
それも調べてみたけど8,000〜15,000の間でありますよ^^
車検証で型式名(多分DBA-から始まる)とカラートリム(色番号)がボンネット開けたら銘板に書いてあるので(ブリリアントブラック/カラーNo A3Fでは?)
同じ色があれば儲けモン!
ただし送料はブツが大きいだけに5,000円前後かかるはずだけど(^^;
まずは見積もり〜修理は不可だと言われたら部品(バンパー)持ち込みでは交換工賃幾らでやってくれるのかを確認!
大抵OKでヤフオクで届け先をその工場にすれば良いんですよ
まぁ自宅に配送でもPだと積めますが・・・
修理orヤフオク中古バンパーにするか検討したら良いと思います
ヤフオク中古だと
ちょっとの傷は我慢ですがホムセンの液体コンパウンドで磨けばビックリするぐらい目立たなくなるし
深い傷はオートバックスなどでカラートリムを言えば調色したタッチペンを売ってくれるので
@それを傷に塗って一日程度放置
A1000番ぐらいのペーパーで濡らしながら軽くこする
B液体コンパウンドで頑張って磨く
ここまで頑張れば凝視しない限り分からないぐらいに復旧しますよ^^
どうせ鈑金屋で塗装してもらう前提なら違う色でも常態の良いのを落札すれば良いしね
車ネタついでにヘッドライトもこれ(↓)で
https://www.kure.com/product/k1196/
実施工してるのでお勧めします♪
2023/1/28 21:50 [2134-11705]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>テープがX字になってますがX字の根元にだけ穴があいちゃった?
テープの左右にでっかい穴が開いちゃってますわ。素人からみても修理ではなく交換かと…。
>付き合いのある所はないのかな?
そうですね、今まで付き合いのある所はなく、ネットで良さげなお店を探して電話してみました。
とりあえず都合の良い日に見せに行く予定です。そこで見積もりですかね。いやはや正直聞きたくない…(苦笑)
>修理orヤフオク中古バンパーにするか検討したら良いと思います
ありがとうございます。色々と店で相談ですね。
超Bさんの様にクルマに関する知識や技術がないもので、自分で作業をするのは自信がありませんが(^_^;)
2023/2/1 05:35 [2134-11706]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日から2月!
プロ野球も賑やかくなってきました
「アレ」「アレ」と言うワードも頻繁に(笑)
我がバファローズは西武からFA加入など楽しみな部分もありますが
元バファローズの吉井マリーンズ戦は複雑な心境になりそーです
ところで
今シーズンは花粉の大量飛散予報っ!!
もうすぐ辛いシーズンが到来してしまいます
梅も
開花しだしたとの報がチラホラと・・・
https://www.youtube.com/watch?v=V7R_Cgmu
WLc
2023/2/1 21:10 [2134-11707]

部
長
さ
ん
そんなこんなで積雪状況のみ撮影で今年はいまだにカメラOFFです〜どうしましょう(^^;
夕景とマジックアワーをじっくり撮ろうと企てて
ディスタゴン&SAL1650用77mmのNDフィルターもゲットしてましたが
休みの日に限って雲配給・・・空気が綺麗なウチに撮りたいのですが・・・
子菓子
とんだ災難でしたね(;´Д`)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13813/
ありゃりゃ・・・これ(↑)で二か所も穴が開いちゃってますか(汗;)
程度にもよるけど後ろから目隠しの何かを当てて
表面はパテ盛り〜乾燥後〜研磨〜下地〜塗装って順番だと思いますが
それはムリそうですか?
あんまりパテが厚いと後日痩せるし
振動でヒビ割れたりするのでそこが職人技なんですけどネ
(続く^^;)
2023/2/1 21:11 [2134-11708]

(続き^^)
Netで良さげな工場があって良かったです
理想は年配の職人さんが居てるような所ですがどうなんでしょうか。
看板に“鈑金塗装”と謳ってあって塗装ブースがある所が条件っすね
見積もりの時にハッキリと
@新品バンパーを買うつもりはない
A鈑金修理が不可なら自己調達のバンパーの取り付けはしてもらえるのか
B部品の配送先をその工場にしても良いか(たいてい個人宅不可なので)
の3点を相談すれば良いと思われます
ディーラー販売店と違って鈑金塗装工場は部品を売って利益を得るという事を重視していないので
部品持ち込みでも嫌がらないはずなんです(鈑金と塗装で利益を得るので)
いまもヤフオクみてますが広島県からの出品で
ブラック(A3F)【後期/フォグ付/スポイラー付】14,800−送料5,500-のが良い感じでありますね
それなら到着後に塗装しなくてもポン付けでOKなのでは?適合すればバンパー修理するより安いはずですが・・・
リップスポイラー&フォグまでついてきてグレードUP(笑)
(車検証にH__年 DBA-○○○と書いてあるはずなので確認はしてください)
>さんの様にクルマに関する知識や技術がないもので、自分で作業をするのは自信がありませんが(^_^;)
そんな大した知識は持ち合わせてません(笑)
貧乏根性でできるだけお得に車を維持したい一心での雑学っすよ(^◇^;)
部長さんだってホイール脱着するんだから大したもんです^^
2023/2/1 21:15 [2134-11710]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>@新品バンパーを買うつもりはない
A鈑金修理が不可なら自己調達のバンパーの取り付けはしてもらえるのか
B部品の配送先をその工場にしても良いか(たいてい個人宅不可なので)
の3点を相談すれば良いと思われます
ちなみに僕のクルマ、黒ではなくパープルなのですわ。暗めな色なので光の状態では黒っぽくも見えますね。
さて、昨日夜勤明けでしたが店に行ってきました。
中古で良いのは了解してもらえましたが、ヤフオクとかではなく、その会社独自の調達ルートがあるのでそこで探します。との事でした。
店を出て一時間くらいで早速連絡があり、「部分見つかりました」との事。近日中に交換の運びとなりました。
まぁ、業者からしてみれば客の修理の部品をヤフオクで仕入れるのは信頼性の上でもリスキーなのでしょうかね。下手したらトラブルにもなりかねないでしょうし…。
例え中古品でも業者が見て「これくらいなら大丈夫」と判断したものを使いたいのだろうなと思いました。
まぁ、言うても新品買うよりは遥かに安いので良かったかなと…☆
色々と助言をいただきありがとうございました。(*^^*)
2023/2/2 21:40 [2134-11711]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
はぁ〜〜〜やっと6連勤が終わって一息!
被写体枯れ(?)な季節も手伝ってカメラOFF期継続中也っ
「定期的なレリーズが長持ちの秘訣」とドッカで聞いたので
myα最古参機A900のシャッターを一回だけ切ってアゲマシタ
今宵のBGMは
深紫っちゅうWordが出たのでこれダ(↓)
https://www.youtube.com/watch?v=1TPrgNtG
QEQ
2023/2/5 18:58 [2134-11712]

部
長
さ
ん
すっかりカメラOFFっすわ(^◇^;)
まぁ梅が咲けば忙しくなるのですが(笑)
なんと愛車はでえぷぱぁぷるでしたかっ(=゚ω゚)ノ
日が当たればそう見えるんでしょうね
>その会社独自の調達ルート
良い工場に当たるか心配してましたガ
いやその工場〜大当たりで良かったねぇ!
もちろん中古部品ルートがあるのは知ってますが「ある時・ない時」の差が激しいんですワ
売れに売れた車種(30プリウスなど)は中古部品も豊富なんだけど
そうでない車は部品の流通も少ない〜中古ストックになる前にオークションで放出してしまう場合もあるんですよ
>ヤフオクで仕入れるのは信頼性の上でもリスキーなのでしょうかね。
・・・とスッカリ悪者にされてしまってますが
代わって名誉のために(笑)
新品パーツなどもヤフオクで複数回落札してきて「非常に良い」落札者との評価をもらってますが
まず業者だとハズレはないんぢゃないかな?
いずれにしても最良の結末になって良かったです♪
綺麗に復旧した愛車をUPお願いします(笑)
2023/2/5 19:00 [2134-11715]


![]() |
---|
皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
おかげさまで綺麗に直りました(*^^*)クルマを預けて一時間くらいで済みました。
写真は様々な映り込みがちょっと目障りですが…(汗)まぁ、映り込みが目立つ程の極上美品であった、という事でもあります♪
実は何年も前にぶつけた傷(塗装が剥げて一部サビ有り)がクルマの左後ろにあり、今日の支払いの時に「ちなみに直すとしたら大体いくら位っすかねー?」と聞こうと思っていたのですが…
あれれ?傷がない?どこだっけ?
…何と頼みもしていないのに無料サービスで応急処置的なキズ隠しを施してくれたのですわ。
もしもきちんと直すなら板金塗装が必要なのでそれなりの金額になるらしいのですが、このままで全然いいや☆と思いました(^皿^)
いやはや綺麗に直って4万円で済みました。
接客、施工、価格とも文句なしの優良店でしたねぇ。ネットで探して「良さげ♪」と思って初めて行ったお店でしたが大当たりで幸いでした☆
2023/2/5 20:49 [2134-11716]

![]() |
![]() |
---|---|
009 | 010 |
海遊館 篇
α7RXだと
こんなシーンでもバチピンなんでしょうか?(@O@)?
APS-Cレンズつけて動きモノ撮りにも良いらしいので
買い替えるなら最右翼機種デスガ・・・
(LA-EA5でAレンズも活きる)
2023/2/9 21:19 [2134-11717]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いやはや“The貧乏暇なし”の多忙で
更新が滞ってしまってました(^◇^;)
梅もまだまだですね〜〜今週末でやっと五分咲きぐらいかな?
そろそろの河津桜も初撮りしてみたいものですが
それは京都辺りまで出かけないと・・・
長居植物園でも咲きだしましたが一本だけなので^^;
今宵も深紫ネタなのデ
Smoke on the Water - Deep Purple
https://www.youtube.com/watch?v=_zO6lWfv
M0g
2023/2/9 21:21 [2134-11718]

部
長
さ
ん
とんだ災難だったけど無事の復旧おめでとうございます!
入庫から一時間で完了とは?!
代車を借りるまでもなかったよーな^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13822/
極上美品に当たって良かったねぇ♪
なるほどピッカピカだ・・・
日が当たると確かにDeepPurpleだね(笑)
この色も時々見かけます〜ホンダだとステップWGNにこの色があったよーな?(@O@)?
スタッドレスもバリバリ山あり♪
そーそータイヤの保護〜少しでも寿命伸ばすためと美観UPも兼ねてホームセンターの安物でOKなので「シリコンスプレー」をお勧めします!
(続く^^;)
2023/2/9 21:24 [2134-11720]

(続き^^)
ある程度補修済の「リビルト品バンパー」だったのか
部長さんが入庫するまでにその工場で手直ししたのか
どちらかでしょーね
駄菓子菓子
左リアの筆塗り補修してくれてたって事は調色してたって事なので
その工場で部品到着時に小傷塗装ぐらいは(最低でもコンパウンド掛けはしてるはず)したのかもね
とゆー事で
中古バンパーリビルト品or軽補修〜送料込み30,000-
のバンパー脱着工賃\10,000-・・・消費税サービス
って所でしょーか(*^^*)
当初の予想額とピッタシビンゴ!なのですガ
何かご褒美はいただけるのでしょーか(^皿^)
そんな気に入るほどの優良店なら
せっかくのステキな出会いなので次回車検を相談しても良いかもね☆
2023/2/9 21:28 [2134-11722]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>そんな気に入るほどの優良店なら
せっかくのステキな出会いなので次回車検を相談しても良いかもね☆
車検はずっと家の近くのコバックにお世話になっています。安いのが一番…(笑)同級生が働いているのですわ。
ただ、修理に関してなら今回のお店はリピ確定ですね☆
…仕事が終わって行きつけの居酒屋で一人飲んでいます。中島みゆきの「空と君のあいだに」が流れていまして、しみじみとしつつも鼓舞される、そんな気分になります。ハイ…。
2023/2/12 23:05 [2134-11729]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
最高気温も二桁で暖かいH県南東部〜阪神地方より
早い所では梅が咲きだしたよーで
河津桜もボチボチでしょーか?
空と君のあいだに - 中島みゆき
https://www.youtube.com/watch?v=dxtE6iyn
sAY
2023/2/13 20:57 [2134-11735]

![]() |
---|
甲子園 |
部
長
さ
ん
行きつけの居酒屋さんからの実況中継 〜 NICE!!
店内の様子などは
常連でもない限り分かりっ子ないはずなので
お酒のお写真などUp&Upお頼み申しあげます(^◇^;)
>安いのが一番…(笑)同級生が働いているのですわ。
おおっ
車検はお付き合いがありましたか?!そりゃあ安くしてもらえるだろーからBestっすね^^
ちょっと見ましたが元GSの建物なんですね
車検に特化してるよーな?
塗装ブースはなさそうなのでヤハリ鈑金塗装関係は今回のオキニ工場がBestかな
>中島みゆきの「空と君のあいだに」が流れていまして、しみじみとしつつも鼓舞される、そんな気分になります。
ハイ 今宵のBGMに採用しました^^
良い気分転換になったよーで良かった♪
駄菓子菓子
諭吉4名様だと良いレンズ買えましたね(爆)
さてこちらは梅が咲きだした(五分咲き?)ようで
今週末ぐらいに行きたいなぁと思ってますがドウナルコトヤラ
2023/2/13 21:00 [2134-11737]

大阪駅#21〜24番線まもなく開業!
特急くろしお&はるか号は先週から
地下線を走行し始めたので大阪駅周辺の地上を走行する事がなくなりました(一か所のみ福島駅付近に残る)
https://www.westjr.co.jp/railroad/projec
t/project2/
その二度と撮り直し不可な“西梅田一番踏切”をゆく「くろしお」「はるか」をおさえて来ました!
“変わりゆく大阪駅周辺〜西梅田一番踏切 篇”を公開します!
2023/2/19 17:52 [2134-11738]





![]() |
---|
皆さん、こんばんは☆
今日は夕方に娘を保育園に迎えに行きました。
園までは近所なので、今日は歩いて迎えに行きました♪
線路沿いの道なのですが帰り道にちょうど電車が来たので、とっさにスマホで撮ってみました。
国鉄時代のが引退してからはこんなのが走っています。
電車自体はまぐれで上手く収まりましたかね…。
しかしブレブレなのは仕方なし^^;
数年前の格安スマホでここまで写れば大したもんかな…。
でも最近の上位スマホならこんな場面でも完璧な写真が撮れるのでしょうねぇ・ω・
2023/2/21 22:29 [2134-11744]


…いや、やはりこれは僕のミスですね!
ISOを任意設定で上げていればブレなかったかも。
その後の編集でノイズ除去でもかけていればもっとマシになっていたかも…。
写真もしばらく撮らないでいると下手になります(゜_゜)
2023/2/21 22:42 [2134-11745]





皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
毎日が例年に比べ極端に寒いか?と言われたら
そうでもないように思いますが
今年はやっぱり寒いようで梅の開花が遅れてるのだとか・・・
静岡の有名な河津桜もやっと見ごろになったみたいで
来月まで楽しめるとか。
相変わらず天候にも恵まれずカメラOFF続いてますがリベンジなるか・・・
Allie Sherlock - In My Life
https://www.youtube.com/watch?v=j4N8xC_h
mN4
2023/2/23 20:56 [2134-11752]

部
長
さ
ん
いやぁ大雪とは言わずも相変わらずけっこう積もってますね(^◇^;)
うんうん
たまには気分かえて徒歩で迎えにいくのも良いよねぇ〜〜〜
その結果が即席撮り鉄!車両に果敢にレンズ向けるの素晴らしい☆
カツカツながら辛うじてフレーム内に収めてるのはさすがで迫力あります!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13856/
目の前を通過する音まで伝わってきそう♪
子菓子
関西人には珍しい雪化粧した車両は見ごたえあります☆彡
滋賀方面からやってくる車両の屋根には雪のってるのが時々ありますが
これだけ前面についてるのはカッコ良い!
えーと
GV-E400系というハイブリッド気動車みたいですネ
ディーゼルエンジンで発電させてモーターに電力を供給する車両のようで最先端!
かつての新潟鐵工(新潟トランシス)製かと思えば
「運河と国鉄型電車シリーズ」でちょっと登場した我が兵庫県の川崎重工製でした(^◇^;)
(続く^^;)
2023/2/23 20:58 [2134-11753]

(続き^^)
上位スマホだと?
うーむ
iPhoneだとデフォでSSが早めに設定されてるんですわ(1/1000以上)
どうなのかな・・・さっとレンズ向けて被写体認識で勝手にSS早めに設定とかあれば凄いよね
いやこれは助け舟でも何でもなく
咄嗟で超Bも同じスマホだったとして
やはりブレてたと思いますヨ
1/250以上を稼げてるのでこの場合はスマホの設定云々より
スマホを被写体の動きにシンクロさせるのが正解だったかと^^
まぁ流し撮りには早いSSなので少なくとも「被写体ブレ」にはならなかったと思いますわ
いわゆる「追い撮り」ですね
いやでも
せっかくの良い被写体が徒歩圏内にあるんだから今度はLX3でリベンジしてもらいたいものです(笑)
雪化粧した車両はカッコ良いもんですよ^^/
って事で
>写真もしばらく撮らないでいると下手になります(゜_゜)
という事にはあたらないと思いまーす(^^;)
2023/2/23 21:00 [2134-11755]

呑親友様
愛車の傷直し
本当に良かったです。
実は、、、今の車はバンパーに秘密兵器が
埋め込まれていますんで
バンパー 総取っ替え
旧車の方が、安く直せるので
お得です!
ながーく愛して乗ってくださいませ!!
2023/2/25 19:07 [2134-11756]

![]() |
![]() |
---|---|
012 | 013 |
変わりゆく大阪駅周辺〜西梅田一番踏切 篇
どちらかってーと
この日はこちらがメインだったのですガ
朝一にWifeが用事あるって事で一足先に単独で梅田周辺を撮り歩いてたのでR
2023/2/26 09:42 [2134-11757]

![]() |
![]() |
---|---|
014 | 015 |
変わりゆく大阪駅周辺〜西梅田一番踏切 篇
いやぁ〜出勤日は中々目が覚めないんですガ
休みの日にはバッチリ早朝に目覚めるんですよね(^◇^;)
2023/2/26 09:43 [2134-11758]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
016 | 017 | 018 | 019 |
嫁さんのオキニ店〜551蓬莱本店とこちらはハズレありませんっ
変わりゆく大阪駅周辺〜西梅田一番踏切 篇
Finish!!
2023/2/26 09:46 [2134-11759]

![]() |
![]() |
---|---|
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
やっとこさ
令和5年カメラOFF状態を解消でけました!
大坂城公園梅林も満開のたよりが〜迷いましたガ
毎年まいとしのマンネリ化を否めないので
五位堂駅よりバス16分の馬見丘陵公園〜梅林へ行って参りました (=゚ω゚)ノ
https://www.youtube.com/watch?v=hZCVW0Ny
ccw
2023/2/26 09:50 [2134-11760]


![]() |
---|
ネタ |
Upするか迷いましたガ
本気で鳥撮りなら77U+SAL70300G2で臨むのでネタっちゅう事で(^◇^;)
思い切りブレてますし(一応ノートリ)
2023/2/26 10:19 [2134-11772]

カ
メ
久
さ
ん
ご無沙汰ですねぇ〜正に「久しぶり」さん(笑)
呑親友さんへフォローありがとうございます!
それはそうと今朝
震度5だったようですが大丈夫でしょうか。
そーですそーです
今は車間センサーやら何やら
“バンパーに何個カメラやセンサーが付いとるねんっ”
でテンコモリ(リモコンてんこもり〜上から下から読んでも^^;)ですもんね
https://kuruma-news.jp/post/233426
って事はカメ久さんの愛車もテンコ盛り?
2023/2/26 10:28 [2134-11783]

部
長
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/#
2134-11756
2023/2/26 10:30 [2134-11785]


皆さん、おはようございます♪
カメラ久しぶりですさん。
>愛車の傷直し
本当に良かったです。
>ながーく愛して乗ってくださいませ!!
ありがとうございます(*^-^*)優良店に当たり、格安で綺麗に直してもらえたのは非常にラッキーでした☆
13年で走行距離はもうすぐ10万。あまり多くは乗っていないのですよね。
乗り潰すまで、ずっと付き合って欲しいクルマです。
2023/3/4 05:36 [2134-11793]


超Bさん。
>今度はLX3でリベンジしてもらいたいものです(笑)
雪化粧した車両はカッコ良いもんですよ
一か月予報が出ましたが、これからはずっと暖かいみたいです。もう今シーズンの雪景色はないかな…。
まぁ、実は国鉄時代の青と白の汽車ならやる気も出たかも知れませんが、今の電車は正直それほど好きではないとゆーか…(;^ω^)
もう梅が咲いたのですね。さすが西日本です。
006…ゴージャス!背景が暗めで大きくボケているので花の量が多いわりにスッキリ見えます。
008…個人的にこういう青っぽい背景の色は好きですね。まだ寒さを残しているような雰囲気は梅に合います。
016…結構好きです。空間に余裕があってまとまりが良いです。
018…メインの花が背景のボケた花と重なりましたが、この場合は暗い背景と重ねた方が花が引き立つと思いますね。
2023/3/4 06:02 [2134-11794]

![]() |
---|
全国的にモーニングを展開してますので
行きつけの方もご覧になられてるのかも?
日によって当たりはずれありますが
コスパ良いのでここ数年はリピ続いてます♪
スレッド終了間近なため
「馬見丘陵公園〜梅たより」の公開は次スレにて!
2023/3/4 17:50 [2134-11796]


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いやぁ〜〜すっかり春めいて来ました♪
そんなこんなで今日も梅撮り行楽に 〜 先週の馬見丘陵公園に引き続き
新シリーズ近日公開予定 〜 乞うご期待?!
春らしいほのぼのしたサンバを(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=Xazyhnym
UQo
2023/3/4 17:58 [2134-11803]

![]() |
---|
#089は阪神電車にて始まり
阪神甲子園球場にて終わりました
#089のご贔屓ご愛顧ありがとうございました!
返レスはPhotoCafe#090にて☆彡
2023/3/4 18:00 [2134-11804]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Chapter1 | Chapter2 | Chapter3 | Chapter4 |
a new chapter!
SASA YOU MO NANIKA HARU ARUYO^^
街角スナップ篇Chapter1〜10
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Snap
shot/
街角スナップ篇Chapter1
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-18/#2134-18
2023/1/4 16:25 [2134-11576]




![]() |
---|
ユニークな名前の丼ものがありますガ素直にカツ丼食べたい^^
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/
27068515/
2023/1/9 20:44 [2134-11620]







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PhotoCafe別館 〜 α900画像倉庫
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/DSLR
-A900/
DSLR-A900 demo video
https://youtube.com/watch?v=obp2ANffm-g;
t=05s
*説明文がない場合の機種は全てα900となります
2022/12/27 21:13 [2134-11462]

![]() |
---|
003
こういった条件下でのJPGはα77UのHDR(↓)に完敗でした
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10021/ImageI
D=2134-11935/
2022/12/27 21:21 [2134-11465]
