縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumn
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

【It's a】PHOTOGRAPHY + α

  • PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnの掲示板
  • PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnの投稿画像
PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnの掲示板に
PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnの掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ




季節の花あるいは
季節の風景
季節の鳥類など等
をお気軽に貼ってください(≧▽≦)


Nature&季節の花写真館(↓)
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Four
+seasons/



*2023年撮影分に限定しておりません

2023/10/8 17:07  [2134-12597]   

 呑親友さん  

コスモスと蜂。

2023/10/13 06:37  [2134-12606]   

 呑親友さん  

コスモスシルエット。

2023/10/13 06:38  [2134-12607]   

投稿者名:呑親友さん




[2134-12581] 投稿者名:呑親友さん

カメラ機種/DSLR-A350 撮影日時/2023年10月03日 15:12  
シャッター速度1/4000秒 焦点距離/200mm  絞り数値/F8露出補正/0  ISO感度/100  フラッシュ/発光禁止

2023/10/18 20:59  [2134-12618]   

秋晴れ



部長さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/#
2134-12598

2023/10/18 21:08  [2134-12619]   

 呑親友さん  

ピンクのコスモス。

2023/10/20 17:08  [2134-12621]   

 呑親友さん  

ピンクのコスモス2

2023/10/20 17:15  [2134-12623]   




タイガースファンには「実りの秋」になりましたネ

部長さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12628

2023/10/26 20:35  [2134-12642]   




秋の夜長 〜 Night at the port 001

2023/10/26 20:39  [2134-12643]   




秋の夜長 〜 Night at the port 002

2023/10/26 20:40  [2134-12644]   





秋の夜長 〜 Night at the port 003

2023/10/26 20:41  [2134-12645]   




秋の夜長 〜 Night at the port 004

2023/10/26 20:41  [2134-12646]   





秋の夜長 〜 Night at the port 005

2023/10/26 20:42  [2134-12647]   



秋の夜長 〜 Night at the port 006

2023/10/26 20:42  [2134-12648]   




秋の夜長 〜 Night at the port 007

2023/10/26 20:43  [2134-12649]   



秋の夜長 〜 Night at the port 008

2023/10/26 20:43  [2134-12650]   




秋の夜長 〜 Night at the port 009

2023/10/26 20:44  [2134-12651]   



秋の夜長 〜 Night at the port 010

2023/10/26 20:44  [2134-12652]   





秋の夜長 〜 Night at the port 011

2023/10/26 20:45  [2134-12653]   


秋の夜長 〜 Night at the port 012

2023/10/26 20:45  [2134-12654]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn001

2023/11/8 21:53  [2134-12698]   




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn002

2023/11/8 21:54  [2134-12699]   


GARDEN FEST 2023 〜 Autumn003

2023/11/8 21:54  [2134-12700]   

コキア



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn004

2023/11/8 21:55  [2134-12701]   

トリミングあり



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn005

2023/11/8 21:56  [2134-12702]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn006

2023/11/8 21:57  [2134-12703]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn007

2023/11/8 22:00  [2134-12704]   

SAL70300G2





2023コスモス001

2023/11/18 21:08  [2134-12731]   




2023コスモス002

2023/11/18 21:08  [2134-12732]   




2023コスモス003

2023/11/18 21:09  [2134-12733]   



2023コスモス004

2023/11/18 21:09  [2134-12734]   



2023コスモス005

2023/11/18 21:10  [2134-12735]   



2023コスモス006

2023/11/18 21:10  [2134-12736]   

2023コスモス007



当掲示板での部長さんコト呑親友さんに
2023コスモスの001/003/005/007を評していただきました☆

以下「」引用
「001…大胆に寄りつつ画面を丁寧に埋めるように配置されていて良いです♪
003…白い花に暗い背景が相性良し。ピンクの花も大きくボケていて色も濃いので邪魔になりませんね。
005…白い花の背景に同じく白い花のボケを重ねる。ふわっとソフトで雰囲気良いです。ただ背景のピンクの花がやや強いですね。ピンク主役の白背景の方が相性良いのかしら…。
007…主役を囲むように背景に花を配置♪個人的には好きな撮り方です(^^)」

引用元
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12641/#2134-12720


2023/11/18 21:15  [2134-12737]   





PhotoCafe#097は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス 
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ

おかげ様で当掲示板は6周年!

#097 OPソング♪
Now And Then 〜 New songs by The Beatles(2023)
https://www.youtube.com/watch?v=AW55J2zE
3N4

2023/11/29 20:20  [2134-12769]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。新スレおめでとうございます♪
…突然の葬儀や各種用事で忙しくしておりました。
余裕ができたらまた書き込みますm(_ _)m

2023/12/1 00:01  [2134-12770]   





PhotoCafe#096は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス 
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ


万博公園コスモスフェスタ 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11020/#2134-11060


観光特急あをによし 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12587


Night at the port 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12611



#096 OPソング♪
https://www.youtube.com/watch?v=dxFJr0rK
OWg


2023/10/25 21:15  [2134-12641]   

 呑親友さん  

皆さん、こんにちは♪
超Bさん。新スレおめでとうございます☆

>〇ボケが全面に広がって「この」作風ではBestOFbestっすね^^
ありがとうございます♪こっちの方が目障りなものがないですね。2枚目はご指摘の通り○ボケがまばらですし画面下部に無駄がある…。特に左下部の黒い枝みたいなのが邪魔ですね。
>ブラックバック狙いだとヤハリ晴れの日に撮影したいよね?
ブラックバック、逆光、青空…バリエーションも豊富ですしね。

2023/10/28 16:56  [2134-12655]   

 呑親友さん  

続き。

009、暖かみのあるWBが場の雰囲気にマッチしていて良いですね(^^)

…さて、下の娘がまたまたコロナになってしまい(熱もないし元気なんですけどね)僕は出勤停止中です。
以前よりはマシですがいまだに勤務調整など迷惑を掛けてしまうので面倒ですわ(-_-;)

2023/10/28 17:19  [2134-12656]   


皆サマ,おはようございます(^-^*)/

連勤明けで
疲れ果てております(朝マック買いには行ってきましたガ)(>_<;
え?
ヤキュウ・・・
ニッポンシリーズって何?(@O@)?

https://www.youtube.com/watch?v=o_2umIzu
Inc


2023/10/29 09:10  [2134-12657]   



食欲の秋?居酒屋テーブルフォト篇@

( Aへ続く^^; )

2023/10/29 09:12  [2134-12658]   







金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!

あらあらRちゃん罹患しちゃいましたか(ーー:
でも酷くなく何より!
部長さんもユックリできる良い機会でしょう♪
迷惑も何も
先週1Week同様にコロナ欠勤出て大変な目にあって来たばかりです(爆)
疲れはてましたがコロナのセイだから致し方なし〜お互い様っすよ(なった事ないけど^^;)

(続く^^;)

2023/10/29 09:13  [2134-12659]   




先日の「秋の夜長 〜 Night at the port篇」を本スレに公開しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2542
1725/#25456063


2023/10/29 09:15  [2134-12660]   

(続き^^)

>ブラックバック、逆光、青空…バリエーションも豊富ですしね。
そうなんだよね・・・やっぱ晴れだとテンションも上がるしねぇ
ココのところ撮影タイミングと天候が合わずに諦めムード続きっすわ(嘆)
ところでクルx2の件
確かにWindowsupdateで仕様が変わっちゃってますネ
んで一旦横で保存→縦でソレでバッチリっす ( ・`ω・´)キリッ 

>009、暖かみのあるWBが場の雰囲気にマッチしていて良いですね(^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12597/ImageI
D=2134-14870/

アザーッス! ナイス票一点獲得!(笑)
JPGストレート撮影だと裸電球に照らされてるみたいなオレンジの世界で(^◇^;)
WBの調整を現場で四苦八苦してる所ですわ(EVFだから可能と言えばそうなんだけど)
「SONYイメージングエッジ」はWB設定のAWBもα57内蔵BIONZよりよほど良いですワ
ただ元々の機種のCスタイルにセピア(等)が無い機種はそのまま反映されないケチな仕様です(苦笑)
構図はもっと右から撮ればよかったかもだけど
ホボ真横からのソレは今までなかったのでレリーズし記憶が(@O@)


2023/10/29 09:15  [2134-12661]   



今日のランチは黒黒ハンバーグ♪

2023/10/30 12:40  [2134-12662]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>居酒屋テーブルフォト篇@
キリンラガーに枝豆、餃子…☆
素晴らしいトリオ。見ているだけで幸せな気持ちになれる写真です(笑)

>Windowsupdateで仕様が変わっちゃってますネ
>一旦横で保存→縦でソレでバッチリっす
二段階保存ですか、覚えておきます・ω・

さて、出勤停止も明日で終わり。まぁ、夜勤手当が減ってしまうのはイタいですが、仕事に行かなくていいのはラクで良いです…

2023/10/30 22:04  [2134-12663]   

 呑親友さん  

海と唐揚げ、発泡酒。
今さらですが夏の思い出。

2023/10/30 22:11  [2134-12664]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

ただいま日シリ〜同点!
サトテルが引っ込められるとは驚きです(@O@)

A Whiter Shade Of Pale - Procol Harum
https://www.youtube.com/watch?v=_GwpWATK
sMU


2023/11/1 20:57  [2134-12665]   




食欲の秋?居酒屋テーブルフォト篇A

2023/11/1 20:58  [2134-12666]   







銅メダルおめでとうございます!

結局今回も1-3まで部長さん☆いつも何時もアザーッス

>見ているだけで幸せな気持ちになれる写真です(笑)
「目に毒」になってまへんか?^^;
(〇ル中の人に見せたらアカンのかも)
LX3も色味が中々思い通りに出ませんでしたがSILYPIXで老兵が甦りつつあります
( ・・・と思うのだけれど部長さんの審美眼で如何でしょう? )
駄菓子菓子
人物撮影はiPhoneのポートレートモードには敵わないかな

>海と唐揚げ、発泡酒。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14883/

ええ〜〜どうやって撮ったんだろー?(@O@)? って一瞬思いましたガ
そーか
串を缶に挿してるんだ^^



2023/11/1 21:00  [2134-12667]   

阪神タイガース岡田彰布監督


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

さて日シリ・・・Tigers王手で今日勝てば日本一ですガ
我がバファローズ“逆シリーズ男”のエース18が汚名返上とばかりの力投!

このまま勝ってフェアに戻すのか?
それとも阪神逆転で今夜日本一決めるのか?


2023/11/4 21:19  [2134-12668]   

今宵のMUSIC♪

何かと話題のビートルズ-ラストナンバー!
ランキング圧巻の指定席(^^♪

The Beatles - Now And Then (Official Mus
ic Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Opxhh9Oh
3rg


2023/11/4 21:31  [2134-12669]   


さて本日はこちら(↓)
https://www.kobeherb.com/
へ行ってました♪

〜ムチャクチャ暑い11/4でしたが
季節の進行を感じ取る秋の一日となりました

という事de撮れたてホヤホヤの GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇 公開いたします☆


2023/11/4 21:33  [2134-12670]   



おっと(^^♪
バファローズ勝ってタイに戻しました♪

試合みてて更新が止まってます(^◇^;)

これで明日は先回勝利の宮城で日本一連覇へ 〜 昔からの阪神偏向人気に水を差せっ!
絶対勝つぞバファローズ・バファローズ・バファローズ!!
https://www.youtube.com/watch?v=-5b5OiRc
SPA




2023/11/4 21:42  [2134-12671]   

阪神神戸三宮駅の近鉄1026系




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇001

2023/11/4 21:45  [2134-12672]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇002

紅葉もうっすら色づきはじめデシタ

2023/11/4 21:47  [2134-12673]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇003−006

本来の“今日”は冷えて視界もクリアなはずなのですガ
ご覧の通りdesu

2023/11/4 21:50  [2134-12674]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇007

中間駅を通過

2023/11/4 21:52  [2134-12675]   




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇008

2023/11/4 21:54  [2134-12676]   




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇009

2023/11/4 21:55  [2134-12677]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇010

2023/11/4 21:56  [2134-12678]   

SAL1650F2.8SSM




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇011

2023/11/4 21:57  [2134-12679]   

SAL70300G2




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇012

2023/11/4 21:59  [2134-12680]   

JPG RAW



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇013

2023/11/4 22:04  [2134-12681]   


GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇014

2023/11/4 22:05  [2134-12682]   

GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇015



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇 続く^^;

2023/11/4 22:10  [2134-12683]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

011…ボケ方が独特な感じ。そういう撮影モードでしょうか?
さて、阪神が日本一になりましたが、あろうことか今夜は夜勤。
観戦しながら酒も飲めないなんて…。ホントもったいなかったです(*_*)

2023/11/6 03:14  [2134-12684]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

なんだか凄いαが出たみたいです
一眼搭載世界初グローバルシャッター ( ッテナンノコトヲ? ) !
https://digicame-info.com/2023/11/9-iii-
8.html

AFも異次元みたいで撮り鉄にAPS−Cモードで運用したら快適そう♪

グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載『α9 III』発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Pres
s/202311/23-1107/


フラッシュ同調1/8000と思ったらマサカの1/80,000でした(驚)
ゲームチェンジャーでなくゲームオーバー?
追いかけるC/Nもハードル上がっちゃったのでは?(@O@)?

Strawberry Fields Forever - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=12Q-lfj9
KEU


2023/11/8 20:48  [2134-12685]   

016



引き続き
GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇をお送り致します^^/

アサギマダラはっけーーーん

2023/11/8 20:50  [2134-12686]   

大トリ!




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇017

ISO上げるの忘れてました(^◇^;)

2023/11/8 20:51  [2134-12687]   




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇018

2023/11/8 20:52  [2134-12688]   

(車窓から)布引の滝




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇019

2023/11/8 20:53  [2134-12689]   

SAL70300G2




GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇020

2023/11/8 20:58  [2134-12690]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇021
間もなく麓!

2023/11/8 21:01  [2134-12691]   



GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇022

阪神電車で帰る前に
さんちか7番街のGODIVAでcafetime☆

2023/11/8 21:07  [2134-12692]   

 ポォフクッ♪さん  

生きてはおるのです。
いろんな活動が停滞してますが(;´・ω・)

2023/11/8 21:11  [2134-12693]   


GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇023

これロイヤルミルクティーなんですが
プラ容器に入ってるので期待してなかったもののイザ口にするとビックリマイ〇〜(〇語のため自粛^^;)
一杯七百円也の価値あります〜お勧めします!
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/
28023500/

2023/11/8 21:13  [2134-12694]   

GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇024



阪神電鉄の駅ですが

 近鉄に始まり
  近鉄に終わる

GARDEN FEST 2023 〜 Autumn篇Finish!

2023/11/8 21:15  [2134-12695]   







https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14903/

以前にセピアでここをUPしたら「怖い」と言われたので(^◇^;)
今回はJPGエフェクトの「ジオラマ」モードにしました



2023/11/8 21:15  [2134-12696]   







おお〜〜お久しぶり〜ありがとうございます!
ワタクシも最近は撮影機会が天候に恵まれずあまりテンションあがらないっす(^◇^;)

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14921/

金木犀! ひょっとしたら当掲示板初被写体かも?!
オレンジ&グリーンの世界がキレイ☆秋してます (^▽^) 
Backの円ボケが空の水色でとってもステキ♪

17.5mm/F2なんで換算35mmF2ですか・・・ノクトンではないですね(どんなレンズだろー?)





2023/11/8 21:25  [2134-12697]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

季節外れの暑さも今日まで
明日より冷えるようで木枯らし一番の可能性もあるそうです
紅葉もイッキに進みそう♪

https://www.youtube.com/watch?v=YgFo9STa
70E


2023/11/10 20:57  [2134-12705]   

SAL70300G2




2023コスモス001

2023/11/10 20:58  [2134-12706]   

+1.3



2023コスモス002

2023/11/10 20:59  [2134-12707]   

+0.7



2023コスモス003

2023/11/10 20:59  [2134-12708]   

+1.3




2023コスモス004


2023/11/10 21:00  [2134-12709]   

 ポォフクッ♪さん  

のくとんです、絞っとるだけです(☆∀☆)

グローバルシャッター機来ましたねぇ、ついに。
要るか?といわれたら要らんのですけど。

ま、でもフラッシュ全速同調だけは良いですよねぇ、動体でなくても日中シンクロは活きる♪

2023/11/10 21:05  [2134-12710]   



2023コスモス005

2023/11/10 21:37  [2134-12711]   







連夜のご出演アザーッス☆

あ 失礼しました^^; こちら(↓)っすね
https://kakaku.com/item/K0000344280/?cid
=shop_yahoo_dsa_00030010&yclid=YSS.1
000163161.EAIaIQobChMI0pTj4LW5ggMVktIWBR
2HKQetEAAYAiAAEgLadfD_BwE

17.5mmと60mmと2本体制!

>グローバルシャッター機来ましたねぇ、ついに。
メカニズムの詳細は理解できていないのですが
一瞬で読み出しするみたいで革新的ですね!
SS1/80,000は要らないですけど(笑)その十分の一で全然OKです^^;

>動体でなくても日中シンクロは活きる♪
ストロボはほぼ人物撮影にしか使用してないのですが全速シンクロと
ミノルタ時代からのHSS(ハイスピードシンクロ)との違いがイマイチわかってません

2023/11/10 21:40  [2134-12712]   



今日のモーニング兼ランチはDOUTOR♪


2023/11/11 10:10  [2134-12713]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
ポォフクッ♪さん。
金木犀、良いですね。
小春日和のキラキラ感と、あの良き香りが漂ってきそうな雰囲気が伝わってきます♪

超Bさん。
コスモス撮れたのですね☆
PCで良く見たいです。
今日はマラソン大会でした。
10キロ走って余韻に浸りながら、ただ今一人お疲れ会です(^^)

2023/11/12 22:29  [2134-12714]   

SAL70300G2




2023コスモス006

2023/11/13 20:30  [2134-12715]   

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今日は裂孔原生網膜剥離の予後診察へ眼科に行ってたので早く帰って来ました
もうしばらくで硝子体出血の影響も収まりそうですが越年決定です

あちらこちらで初雪の便りも届く月曜になりました 〜 やはり紅葉は平地では若干遅れ気味のようです

さて
α9Vの話題で持ち切り(?)になってますが
グローバルシャッターの仕組みを公式ビデオで見れば理解深まる!?
α9 III:機能説明ビデオ【ソニー公式】
https://www.youtube.com/watch?v=dPo05d0q
EPk&t

0:24〜からグローバルシャッターの詳細があります
駄菓子菓子
秒/120コマって
後で選ぶの大変ぢゃね?(笑)

2023/11/13 20:35  [2134-12716]   

007



2023コスモスFinish!

2023/11/13 20:36  [2134-12717]   







いやいや
例の強風で途中断念した際の7カットだけです ( ̄ー ̄)

(望遠だけど)マクロ風味のコスモスはこれだけで終わり
後は別日の広角での花畑を残すのみですが
天候不良により時期外したので傷んでる花が多く写り込みせいぜいネタ程度っすわ (−_−)

50分切りで種目順位 2_/129と129人中20位台!
中々に凄く成績よくない?(@O@)?

(詳細に成績書くと特定されるので伏せました)


2023/11/13 20:40  [2134-12718]   

カメラ任せで 暗かった 1200年前からの小径 らしい 田舎といえば、太陽パネル、、 一時間に一本の 常磐線

コスモスの 濃い発色が
美しいですね、、

また 帰省したので久方ぶりにアップ
します
ただ、同じ 宮城県の田舎でござる
ちなみに、カメラは サイバーショット DSC-S75

2023/11/17 18:08  [2134-12719]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
001…大胆に寄りつつ画面を丁寧に埋めるように配置されていて良いです♪
003…白い花に暗い背景が相性良し。ピンクの花も大きくボケていて色も濃いので邪魔になりませんね。
005…白い花の背景に同じく白い花のボケを重ねる。ふわっとソフトで雰囲気良いです。ただ背景のピンクの花がやや強いですね。ピンク主役の白背景の方が相性良いのかしら…。
007…主役を囲むように背景に花を配置♪個人的には好きな撮り方です(^^)

>129人中20位台!
中々に凄く成績よくない?
ありがとうございます☆10月後半に風邪が長引きまして思うように練習できず…。ベストより2分以上遅いのですが、初めから自己ベスト狙いじゃない分、気楽に楽しめますね☆
ホント、大会の雰囲気は格別です(^^)4年ぶりに味わう事ができました♪
今年はとにかく、「コロナ禍で失われた自分自身を取り戻す事」がテーマですね。
祭りもマラソン大会も満喫できて、良き!です☆

2023/11/17 22:16  [2134-12720]   

 呑親友さん  

カメラ久しぶりですさん。

>1200年前からの小径 
せんにひゃくねん!…凄いですね(゚∀゚)
スマホじゃいまいち見えにくいので、後日職場のPCからも拝見したいです♪

2023/11/17 22:23  [2134-12721]   

 呑親友さん  

4年ぶりの大会のために最新のシューズを買いました。
ASICSマジックスピード3 ¥16500
やっぱりテンション上がりますね♪
これからはコイツを相棒にカラダを鍛えます(^^)

2023/11/17 22:32  [2134-12722]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今日もまたっ!
朝から降雨&強風・・・このところ週末になると
あたかも狙ってるかのよーに悪天候になります(>_<;
おかげで紅葉狙い撮りはツイデを除いて今シーズン未だZEROゼロっ
なんだか来週末もヤバそう(´;ω;`)
って事で今日はカメラOFFでMyWifeオキニのレストランへ行ってキマシタ 嫁孝行(?)

And i love her (Bossa nova cover)
https://www.youtube.com/watch?v=KkLHx_lD
msY


2023/11/18 20:54  [2134-12723]   

SAL1650F2.8SSM




秋晴れのコスモス畑 篇001

2023/11/18 20:55  [2134-12724]   








帰省されましたか!故郷って良いモノでしょうなぁ
そー言えば一昔前に岩沼の人と仕事してた事があります

DSC-S75ですか〜価格com該当板では機種の画像が出てこないですね
ソニー機なので記録媒体はメモリースティックですが新品入手が厳しいので困りものですね
α900はCFかメモリースティックなので
マイクロSDカード用のメモリースティックアダプターをいずれ購入しないと・・・と思案してました
(定期的にフォーマットしてもいずれは寿命を迎えますので)

そー言えばソニー機の年代物の機種が特に歓迎されるスレッドがあり参加してますが
カメ久さんも如何でしょ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2549
7546/#tab


(続く^^;)

2023/11/18 20:56  [2134-12725]   




秋晴れのコスモス畑 篇002

2023/11/18 20:57  [2134-12726]   

(続き^^)

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14942/

実りの秋!いっぱい実がなってますがカラスの餌食になってないようなので
摘んでから熟成用の渋柿かな?

>1200年前からの小径
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14943/

立派な杉が歴史を物語る☆軽自動車でも厳しそうなのが傷まずかえって良いの鴨?
想ひ出があるのでしょうか・・・
F2.1と明るいLENSでもSSは1/3秒!

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14944/

これ正にパネル公害ですね・・・設置も全国的にほぼ同じなので寿命を迎える頃に廃パネルで溢れかえるとか(ーー;
特に思い出の地がソーラーパネルだらけになってると何とも言えない気持ちになります

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14945/

常磐線山下駅!かつては常磐本線だったのでしょーか
高規格路線で如何にも高速列車対応だな〜と思って観てたら
未だに「特急ひたち」が上野←→仙台間を結んでるんですね(゚д゚) 
東北新幹線が出来ても在来特急が残ってるのが驚きでした(途中の新幹線ルート外れたところの需要がメインでしょうが)

いやぁ〜良いモノを見せて・魅せていただきました☆



2023/11/18 20:57  [2134-12727]   







って事で
今年は思い通りの釣果ならぬ写果になりませぬ(´;ω;`)ウゥゥ 
異常高温のセイか紅葉の状態もあまり良くないような・・・(未だ青葉も沢山有)

今回のマクロ風味コスモスは「茎をなるたけ入れない」をテーマに撮りましたが
本格的に調子が出る間もなく
強風で撮影継続断念したのでアレですが
まぁまぁの評価いただきありがとうございますっ

>003…白い花に暗い背景が相性良し。ピンクの花も大きくボケていて色も濃いので邪魔になりませんね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12641/#2134-12707

アザーッス!
自己評価では+1.3の002でしたがヤヤ暗めの+0.7が良いように映りましたか
今回のコスモスはこれだけがBestと自覚しております(^◇^;)

(続く^^;)

2023/11/18 20:59  [2134-12728]   




秋晴れのコスモス畑 篇003

2023/11/18 20:59  [2134-12729]   

(続き^^)

>005…白い花の背景に同じく白い花のボケを重ねる。ふわっとソフトで雰囲気良いです。ただ背景のピンクの花がやや強いですね。ピンク主役の白背景の方が相性良いのかしら…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12641/#2134-12709

004・005とも苦し紛れでコレ縁側だからマダUPしてますが本スレにUPできる代物ではございません^^;
確かにピンク主役の白バックだと絵になるかも
とにかく傷んでる個体が多くて被写体選びに難儀しました(ーー;

>007…主役を囲むように背景に花を配置♪個人的には好きな撮り方です(^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14938/

アザーッス!これも今回ではマシな方かな(^◇^;)
なんとも不完全燃焼な日でしたワ

4年ブリに楽しめて本当に良かったです〜祭りも無事終わったし
これから徐々に本来の生活を取り戻していくんだろうね☆
なるほど
写真と同じで自己Best更新を意気込むより自分で楽しく走る・撮るに賛成!

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12641/ImageI
D=2134-14946/

アシックスは兵庫県神戸市の会社っすね〜国産スニーカーの類ではNo.1ブランドかも
エアマックスやadidasよりヤハリ国産なので日本人の足に合うのかな?
ランニング専用なのだろうけど普段履きは一切しないのかな?

スポーツネタで思い出したけど
来シーズンからはNPBファームチーム増えて越後にも新チームが!部長さん専属チームにも何か影響あるのでしょーか?


2023/11/18 21:00  [2134-12730]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>異常高温のセイか紅葉の状態もあまり良くないような
そうなんですよね。色付きもまばらで全然綺麗にならないまま枯れていく、みたいな。
今年は紅葉写真は諦め、ゼロ枚ですわ…。

>エアマックスやadidasよりヤハリ国産なので日本人の足に合うのかな?
僕の幅の広い足にもよく合うので好きですね。スニーカーもコンバースのオールスターとか、細すぎて履けないんですよね(;^ω^)

>ランニング専用なのだろうけど普段履きは一切しないのかな?
ですね。色も鮮やかな青を選んだのはまさに普段は履かないからです。黒ならもっと安く買えたのですが、それこそ普段履きの靴みたいでどうもテンション上がらないです。

>部長さん専属チームにも何か影響あるのでしょーか?
例の野球部はもう何年も昔に活動を終えています。思い返せば人員やシフトにそれができるだけの余裕があった訳ですから、いい時代でしたねぇ(遠い目…)

003…一面のコスモス畑☆素晴らしいです。ピントがもうちょい手前の方がいいと思いますね。

2023/11/20 06:24  [2134-12738]   

呑親友さま、超Bさま、、
いつも拝見 拝読楽しみに
しております。
コスモス、シューズ、、皆
これだ!と 一本勝負の画像で、思い切りの良さが
いいですね==

ところで、ご相談があります。

実は、来月 伊勢神宮 に夫婦で旅行に出かけます。
愛知県の大学に通う 娘とドッキングして
超短い時間ですが、名古屋と松阪市に宿を取り
初めての お伊勢参りです。

駄菓子菓子!!
私どもは 伊勢神宮に関して、いや
この辺りの地理は全くよくわかりません。。。

内宮 と 外宮 がある、
るるぶ とやらの雑誌を買い
色々みておりますが、
できますれば、その辺り 良いルート
ここは是非 押さえておくべすポイント、、
お教えくださいませ!

よろしくお願い申し上げます、、
カメ急

2023/11/21 21:47  [2134-12739]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
カメラ久しぶりですさん。

>伊勢神宮 に夫婦で旅行に出かけます。
お、いいですね(^^)僕も一度だけ行ったことがあります。
もう20年も前の話ですが…。

>内宮 と 外宮 がある、
まさに僕もその程度の情報しか知らないまま、「ふーん、じゃあどっちも行ってみようか」みたいなテキトーなノリでしたね…^^;
なので参考になるような話は何もできず…、すみません。
それでも雰囲気が別格というか、やはり神々しい何かを感じましたし十分に楽しめましたよ。
……「神聖な場所には何も無い。ただ放って置かれてる様がいい。仰々しい飾り付けもない。」
って、僕の好きなハイロウズのとある歌詞ですが、まさにそういう感じ。
小雨でひんやりとした中でしたので、日本のしっとりとした美しさを存分に感じられました。

2023/11/21 23:03  [2134-12740]   

ありがとうございます!
是非、参考にさせてください。。。

2023/11/22 16:51  [2134-12741]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

キンロウカンシャノヒ・・・って何のコトヲ?


分かった
・・・キンロウできることをカンシャする日の事か

(明日はみんな休みか〜出勤ですよ 怒)
さて当掲示板
愛知の話題になっていますがヤハリ愛知といえばこの人!
https://www.youtube.com/watch?v=W97j_vqd
eh4

子菓子
開始0:25辺り・・・紳助も今なら放送事故レベルの放言っすね(汗)

2023/11/22 21:32  [2134-12742]   

SAL1650F2.8SSM



秋晴れのコスモス畑 篇004

2023/11/22 21:35  [2134-12743]   







嗚呼〜越後もキレイな紅葉ZEROっすか・・・
今日も紅葉状況の情報収集してましたがあるスポットからは「紅葉のピークは迎えずこのまま落葉するだろう」という残念な予想が・・・いやUPされてる写真みてその情報に納得しました
紅葉撮りはほぼ諦めでモノクロで捻ったようなのを撮るなら葉の傷みもクリアかな
なーーんて思案してます
せめて後のイチョウぐらいはスッキリ青空で撮りたい!(こちらでは来月です)

部長さんの足も幅広ですか〜EEEですね
最近は0.5サイズ大きめで中敷き敷くのがBestに思えて来てます
Netで買うのは既に持ってる同じ型番(ニューバラのナニナニみたいな)限定っすわ

なるほど
鮮烈なブルーは ( ・`ω・´)ビシッと切り替えて気合入れるためっすね
いやソノ方が自分にスイッチ入るみたいな
そうなんだろなーと思ってました^^

あのチームはHPこそ残ってますが休眠状態でしたか
ご存知のようにオーナー監督のファーストネームは漢字まで同一
苗字は漢字一文字が同じです(監督は後だけど超Bは前)

>003…一面のコスモス畑☆素晴らしいです。ピントがもうちょい手前の方がいいと思いますね。
なぜピントを前に合わせてないのか・・・以前にも書きましたが・・・合わせたくない事情をお察しください(^_^;)
(とは言え)さてはて分かるかな?(@O@)?


2023/11/22 21:37  [2134-12744]   




秋晴れのコスモス畑 篇005

2023/11/22 21:38  [2134-12745]   

しまかぜ 伊勢志摩ライナー 伊勢志摩ライナーDXシート ビスタカー階下席








>いつも拝見 拝読楽しみにしております。
アザーッス!!
えんえん部長さんとのヤリトリのみになってしまってますが
実に励みになるお言葉・・・がんばって部長さんと(呑親友さん:「え?」)ココ続けていきます♪

なんと
ご家族で伊勢志摩旅行!すばらしい☆良いご旅行になりますように(願)
まず名古屋から伊勢志摩は
JRでなく近畿日本鉄道〜我が近鉄の独壇場になってまして
どれぐらい独壇場かって言いますとナント
皇族〜両陛下でさえ近鉄のお召列車をご利用になられる程の独壇場でございます(笑)
https://www.kintetsu.co.jp/senden/egao_i
seshima/


(続く^^;)

2023/11/22 21:50  [2134-12746]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM




秋晴れのコスモス畑 篇006

2023/11/22 21:51  [2134-12747]   

(続き^^)

という事で
「その行程」ですと近鉄利用一択になります ( ・`ω・´)キリッ

名古屋からの往復乗車券+指定席特急料金〜現地ゾーンでの乗り降りFREE切符がありまして
それが
【 伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“まわりゃんせ” 】
なるものです
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railwa
y/Ticket/mawaryanse/


駄菓子菓子
上記“まわりゃんせ”は連続四日間の行程でお得なので(尾張と伊勢で一泊づつですよね?)
こちらのが向いているかも知れません
【 伊勢神宮参拝きっぷ 】
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railwa
y/Ticket/sanpai/#link02

東海発(近鉄名古屋〜近鉄蟹江から)から往復特急券付き+現地乗り放題付で6,200円/1名!
上記いずれかが
お得で便利でございますが年末だと売り切れてる可能性はございます

今日のところはこれぐらいで(^◇^;)
もし上記を利用されるようでしたら一報ください!

2023/11/22 22:00  [2134-12748]   

おお!美不安どの
素晴らしい 情報
ありがとうございます。

宿は一泊めが 名古屋
翌日は 松阪 です
伊勢はなかなか お高くて、、
家族3人で、意外に部屋が取れにくい。

近鉄のデジタル切符に、
それよか 電車
そのものも素晴らしい!

よーくよーく拝読させていただきます。
まずは、御礼まで、、、

2023/11/23 14:48  [2134-12749]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今日は寒くもなく暑くもなく〜10月の気候だとか
実に過ごしやすい仕事日和でしたよ〜ええ。        ムスッ(*`∧´)

Now And Then - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=L6HVPmfu
hdI

さっそくカバー発表!・・・やっぱ元曲が良い曲だなぁってのがこのカバー聞いての率直な印象です
イメージを壊す事のない忠実な演奏&vocalに天晴!

2023/11/23 20:12  [2134-12750]   




秋晴れのコスモス畑 篇007

2023/11/23 20:14  [2134-12751]   

松阪駅にて 一般車はこんなのが(笑)








一泊目が尾張ですか
やはりセントレア着ですかね?
翌日が松阪ですか〜お伊勢さんは朝に尾張を出て〜その日に松阪泊になりそうですね?
年末を外せば伊勢志摩界隈も予約とりやすいように思いますが厳しかったですか
駄菓子菓子
松阪ですと丁度フリー切符の範囲内なので一旦
宿に寄ってからひと風呂浴びて仕切り直しとかも可能ですね^^

んで尾張から実はレンタカーで♪ってヲチでなければ(^◇^;)
やはり近鉄フリー切符が便利でお得だと思います

それでも実際にその行程で昨日挙げたような企画切符が本当に便利なのか
一度事細かに電話でお問い合わせされる事をお勧め致します
〈きっぷに関するお問い合わせ〉
近鉄電車テレフォンセンター(8:00〜21:00/年中無休)050-3536-3957

まだお日にちあるようですので何度でもお尋ねください♪



2023/11/23 20:15  [2134-12752]   

すみません、二日目は伊勢に宿が取れたそうで(家内曰く)
朝一で 名古屋から近鉄で伊勢神宮に突撃! いたします。
おかげ横丁、、食べ物何がオススメですか?
うどんは 味噌煮込みではないですよね??

ああ、肝心のお伊勢参りを調べなきゃっ

2023/11/23 20:21  [2134-12753]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM




秋晴れのコスモス畑 篇008

2023/11/23 20:40  [2134-12754]   









おっ
伊勢で宿とれましたかエガッタエガッタ☆

セントレアに到着した足でお伊勢さんですね・・・近鉄ご利用なら必然的に近鉄特急ですが
一般特急ではなく「しまかぜ」や「伊勢志摩ライナー」の
プレミアム・DX車両なら1人席+2人席の1-2シートなので横並び3名可能なのでお勧めです
それでもやはり
チケットとれれば伊勢志摩観光列車の「しまかぜ」にご乗車いただきたいですね
ただ人気列車ゆえ売り切れ(日/1往復のみ)てる可能性高いですが
その場合
外れドラフト一位じゃないですが「伊勢志摩ライナー」のデラックスシートも良いですよ♪
(DX料金も僅かな追加料金プラス(席/500円程度)でJRのグリーン車相当にご乗車できます〜DX車のみ1-2シートです)
ってか
ここまで書いてアレですが
伊勢志摩ライナーには3名から利用可能の(追加料金なしで)ボックス4人席のサロンシートがあってこちら(↓)のが親子三人で喋れてDXシートより良いかも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=hbgHA7xu
CP4


名古屋発伊勢志摩方面の伊勢志摩ライナーは
https://eki.kintetsu.co.jp/norikae/T5?US
R=PC&slCode=413-1&d=1&dw=0&a
mp;fd_bridge_id=eGJDQnRDMWtvMGFGbllZQllL
K01wZz09LS0yL3FaQWNnVmdwcnBkVXZqSXN6Q2tB
PT0%3D--ccbf4437b394f0bade87784a407b7343
0ff81bf9

9:10発と11:10発がありますね



2023/11/23 20:45  [2134-12755]   

了解です!
今から ワクワクしております

2023/11/24 10:42  [2134-12756]   


皆サマ,おはようございます(^-^*)/

にっちょの朝は低音の効いたまったりメロディと爽やかな女性vocalのBossa Novaをドーゾ^^
https://www.youtube.com/watch?v=xot4dTQa
ydY


さてようやく
危惧してた紅葉狩り出来ました!
終日曇りの予報だったのですが曇ったのは一時的で珍しく良いように外れて
嬉しいサプライズ^O^
歩留まりの良い日になりました〜これで季節の写真館も安泰♪


2023/11/26 08:24  [2134-12757]   



秋晴れのコスモス畑 篇009

2023/11/26 08:25  [2134-12758]   








セントレア到着日は尾張藩泊っすね
伊勢志摩方面に見どころはたくさんありますが
その日程だと到着日か最終日に
名古屋港水族館がレベル高いらしく良いみたいです
https://nagoyaaqua.jp/
そして
所謂B級グルメなんですがピザなど如何でしょう
https://shakeys.jp/store/lalaport%20NAGO
YA/

(「気が向けば」どーぞ )
水族館は名古屋地下鉄「名港線」終点でシェーキーズは一駅手前から徒歩です
同店は
大阪にあった頃はよく行きました〜関西にはお店がなくなってしまいました(懐)
以前は旭川にもありましたが・・・

(続く^^;)

2023/11/26 08:28  [2134-12759]   

010



秋晴れのコスモス畑 篇フィニッシュ 〜 Thank you for watching!

2023/11/26 08:29  [2134-12760]   

(続き^^)

翌日は伊勢へ移動〜メインイベントですね。名古屋から(宇治山田)伊勢方面への移動とメインで一日消化してしまいそうでしょうか
https://www.isejingu.or.jp/visit/course/
index.html


現地には
「伊勢うどん」という一般的なうどんとは異なる現地食がありますが
ハッキリイッテオススメデキマセン(^◇^;)
超Bが自信を持ってお勧めするのは「松阪牛」と現地の至る所(近鉄駅売店にもアリ)に売ってる「赤福餅」ですが
現地のすき焼き店などは宿代より高いレベルです(笑)
現地の人が知ってる穴場店など探せば比較的リーズナブルに食べられるでしょうが・・・
まぁ最寄りの宇治山田駅周辺でしょうから松阪からは離れますし( ̄ー ̄)

グルメのお勧めは難しいんですよね〜好みはそれぞれですし・・・
北海道はグルメの頂点だからキットお口がこえてらっしゃるかと^^;
伊勢志摩は海の幸が看板なので海鮮丼などが間違いないかもですネ
それぞれのお宿での夕食は心配ないでしょう

最終日午前中にお宿で情報収集した鳥羽方面の観光地行かれるのが良いかもですね
Have a good trip !




2023/11/26 08:30  [2134-12761]   



食欲の秋 001

2023/11/29 19:52  [2134-12762]   



食欲の秋 002

2023/11/29 19:52  [2134-12763]   



食欲の秋 003

2023/11/29 19:52  [2134-12764]   



食欲の秋 004

2023/11/29 19:53  [2134-12765]   





2023Autumn Leaves 001

2023/11/29 19:55  [2134-12766]   



2023Autumn Leaves 002

2023/11/29 19:57  [2134-12767]   




PhotoCafe#096 〜 Finish☆
Thank you for watching!



2023/11/29 20:00  [2134-12768]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



盛夏〜湖都古都 篇 盛夏〜湖都古都 篇 盛夏〜湖都古都 篇 Summer Zoo 篇



PhotoCafe#095は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス 
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ


盛夏〜湖都古都 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12394/#2134-12395



Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/



#095OPソング♪
https://www.youtube.com/watch?v=K9y84sJh
99E

2023/9/12 00:15  [2134-12515]   

素晴らしいですね!
古都の風景、味わったことが ないもんですんで
本当に、いいですね
4枚目、なんという動物ですか??

2023/9/12 15:42  [2134-12516]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

地元球団のTigers 〜 今日も4番大山倒れた直後にサトテル満塁HRと
何かとドラマになる展開・・・いよいよ“アレ”ですね
何度も言ってますが
バファローズを応援して35年 〜日シリで一番当たりたくないチームです(^◇^;)

https://www.youtube.com/watch?v=J5JKbM3I
PqY



2023/9/13 20:44  [2134-12517]   

Urban Liner next




今年2回目(まだ?!)の「近畿大日本鉄道」撮りに行ってました

2023/9/13 20:49  [2134-12518]   








金メダルおめでとうございます!
コメントありがとうございます!!

京都にはマダいらした古都(事?)なかったんですね
尾張からでも新幹線利用だと34分なのでご子息と一度いかがですか?
もし行かれるようなら事前ガイドしますよ☆彡

>4枚目、なんという動物ですか??
プレーリードッグです^^


2023/9/13 20:50  [2134-12519]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
新スレおめでとうございます!

阪神のアレで大変な騒ぎだと思いますが♪
…いやぁ、ホント良かったです(^^)

僕も今週の土日がいよいよ祭り。
忙しくしておりますので返信したい事はまた落ち着いてからになろうかと思いますがすみません。
(;^ω^)

2023/9/15 00:35  [2134-12520]   

阪神電鉄線に近鉄特急初見参! 阪神本線をゆく近鉄22600系原色



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

阪神タイガースファンの皆さま,優勝おめでとうございます!
あちらこちら優勝SALE真っ只中で
親会社阪神電鉄の車両も来月17日までの期間限定で優勝記念特別装飾され
秋空の阪神間を疾駆しております

ソレを撮りにでしょう〜2014年の近鉄特急「初」乗入れ時
に近い密度で撮り鉄家が終結しておりました (=゚ω゚)ノ
青胴車5001形にHM掲示なんて
次は引退時だけかもしれませんので・・・

ただ(当日の道頓堀戎橋付近を除いて)街中は
優勝が早い時期から既定路線だったからなのか意外に平穏です

近鉄バファローズの事も忘れないで(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=zsUuebfx
iX4&t=81s


2023/9/16 20:12  [2134-12521]   



阪神タイガース優勝記念装飾車 篇001

そーゆー事で
近鉄シリーズを中断して
“阪神タイガース優勝記念装飾車 篇”を緊急公開致します!!

一発目なのでフレーミングあまあまですが1000形快急〜女性運転士!

2023/9/16 20:17  [2134-12522]   




阪神タイガース優勝記念装飾車 篇002

阪神8000系優勝特急!

2023/9/16 20:20  [2134-12523]   

山陽5000系〜明石姫路開業100thHM



阪神タイガース優勝記念装飾車 篇003

当たり前ですが
いくら阪神電鉄本線とは言え乗入れて来る近鉄車両と山陽電鉄車両に
優勝記念装飾は施されておりませんので悪しからず。。

#全編JPG撮って出しノートリミング

2023/9/16 20:24  [2134-12524]   







銀メダルおめでとうございます!
阪神タイガース優勝おめでとうございます!!
パンデミック以降初の秋祭り開催おめでとうございます!!!

懸念されてましたが久々の秋祭りを存分に楽しまれてる事でしょう
開催されて本当におめでとう 〜 お喜び申し上げます♪

“とりあえずレス”大歓迎!アザーッス!!
いやぁなんのなんのお詫びなどしないでもらいたいモノです

祭り実況中継レスもお願いしま〜〜〜す☆

(続く^^;)

2023/9/16 20:27  [2134-12525]   



阪神タイガース優勝記念装飾車 篇004

本命の優勝記念HM青胴5001形 〜 元祖JETカー

架線による斜め影がキニナリマス
阪神タイガース優勝記念装飾車 篇マダマダ続きます!

2023/9/16 20:30  [2134-12526]   

(続き^^)

>阪神のアレで大変な騒ぎだと思いますが♪…いやぁ、ホント良かったです(^^)
あちゃらこちゃらで優勝SALEしてるのでガチ・バファローズファンの超Bも少なからぬ恩恵を受けております(笑)
って事で
親会社も18年ブリのお祭りなので阪神電車全編成に優勝記念記念“特別装飾”が施され
引退間近の青胴車5001形にのみHM(ヘッドマーク)掲示!
急遽予定を変更して地元ホームグラウンドにて「阪神優勝記念撮り」を敢行して参りました^^
バファローズファンではありますが阪神沿線で産まれ育ち祖父も通勤で使用したほどに生活密着なので阪神電車に思い入れはあります♪




2023/9/16 20:30  [2134-12527]   

阪神タイガース優勝記念装飾車 篇005




近鉄9020系シリーズ21

乗入れの近鉄車なため優勝記念装飾はありまへん
あべのハルカス近鉄百貨店本店ではバファローズ優勝記念セール実施中!!


2023/9/22 21:00  [2134-12532]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
JPGとRAWの比較、良いですね。
001と002は暗部が良く補正されています。これはRAWの勝ち。
003はJPGの方がキレがありクリアに見えます。左下の緑の発色も自然です。RAWは少し空気がモヤッとして見えますね。

さて、9/16、17と4年ぶりの秋季祭礼が無事に行われました☆待ちに待った夢の舞台。感動と興奮が止まりませんでした!ようやくその年の「節目」を感じる事が出来ました。本当に良かったです(TдT)

2023/9/22 23:19  [2134-12533]   




阪神タイガース優勝記念装飾車 篇006

2023/9/24 07:56  [2134-12534]   



皆サマ,おはようございます(^-^*)/

わがバファローズも三連覇達成!!
バファローズでは初のサンレンパ☆
「H急・青波以来の〇〇」との報道ヤメレ!思い切り近鉄の血も流れてるデショーガ・・・

昨日はイキナリ涼しくなって半袖だと肌寒いぐらいでした(^◇^;)
曼殊沙華も25℃を切らないと咲かないらしいので(知らずに昨日撮りに行かれた方ザンネンでした)
見ごろは今週末ぐらいでしょーか
先週半ばに取引先近くで咲きだしてたのを一枚!

山口百恵 - 曼珠沙華
https://www.youtube.com/watch?v=amfQgTUX
huo



2023/9/24 07:59  [2134-12535]   

5700Jetシルバー



阪神タイガース優勝記念装飾車 篇007

2023/9/24 08:00  [2134-12536]   

JPGvsRAW JPG撮って出し RAW RAWU







銅メダルおめでとうございます!

部長さんにとって「ある意味」やっとコロナ明けましたね!!
その感動の舞台の模様が挙げられてないですが今後に期待できるのデショウカ
やっと明けたのでコチラのペースも上げていただきたいものです(^^;

(続く^^;)

2023/9/24 08:09  [2134-12537]   

5001形にのみ優勝記念HM



阪神タイガース優勝記念装飾車 篇008

2023/9/24 08:13  [2134-12538]   

JPG RAW RAWU

(続き^^)

さてJPGvsRAW比較
001と002はHDR効かせ過ぎと思ってたので若干控え目に再現像してみました
また縦画像も
縁側UP時にJPGだと「縦認識」されませんがSILKYPIX現像だと自然に縦認識されます

(続く^^;)

2023/9/24 08:15  [2134-12539]   




阪神タイガース優勝記念装飾車 篇008 大トリミング!

2023/9/24 08:18  [2134-12540]   

003 JPG RAW RAWU

(続き^^)

>003はJPGの方がキレがありクリアに見えます。左下の緑の発色も自然です。RAWは少し空気がモヤッとして見えますね

ソニーで言うCスタイルを001と同じくSILKYPIXの「FilmV2」に&HDRは微上げか無し(だったか?)に再現像してみました

阪神タイガース優勝記念装飾車 篇も肝心の優勝記念看板接写がまだ未公開です!
部長さんEarly!!


2023/9/24 08:30  [2134-12541]   

我が家の今年4月 我が家の なんとなくいちご 我が家の なんとなく宇宙芋 本日の我が家の庭 

阪神優勝 おめでとうございます。
今年は ダントツの強さ
オリックスとの 関西ダービー 濃厚接触ですね。
ところで、、
阪神と阪急 は 確か合併したはず、、、
オリックスは もともと阪急?それとも近鉄?

2023/9/25 16:21  [2134-12542]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>感動の舞台の模様が挙げられてないですが今後に期待できるのデショウカ
本番中は灯篭を持ちながら山車の先導と煽りをやるので写真を撮る事はできないのですよね。
メイク画像くらいならあるので後で挙げます☆

>ソニーで言うCスタイルを001と同じくSILKYPIXの「FilmV2」に&HDRは微上げか無し(だったか?)に再現像してみました
003はやっぱりJPGが好きですね。HDRのサジ加減ではなくWBの問題でしょうか。
あくまでも個人的には、ですが。

2023/9/26 06:31  [2134-12543]   

 呑親友さん  

カメラ久しぶりですさん。

紫の花、良いですね。コントラスト控えめで優しい印象です(*^-^*)

2023/9/26 06:33  [2134-12544]   

 呑親友さん  

本番までに3回ほどメイクの練習をしました。色々とコツがいりますね。額の字は嫁に書いてもらっていますが、その他は全て自分でやっています(^^)

2023/9/26 06:51  [2134-12545]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

朝晩はハッキリ冷っとするよーになって参りました(ソレデモヒルマハアチュイ)
夕景もキレイになって来ましたのでボチボチ朝夕焼け〜マジックアワー撮りにも挑んでみたいところです
子菓子
これだけ高温傾向が続くと紅葉見ごろも1・2週間程度
平年より遅れるんではなかろーか・・・

Strawberry Fields Forever - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=12Q-lfj9
KEU


2023/9/26 22:13  [2134-12546]   

阪神タイガース優勝記念装飾車 篇009



山陽5000系
乗入れの山陽車でも甲子園での試合開催時には
猛虎マークを「直通特急」幕の下部に掲示します


2023/9/26 22:16  [2134-12547]   

岡本太郎デザイン









あはは
こちら関西ではスッカリ関西ダービーの気になってますが
なんのなんのまだCSがありますよー!
両チームとも早いこと優勝決めたので試合勘やら果たしてどうなる?!

>阪神と阪急 は 確か合併したはず、、、オリックスは もともと阪急?それとも近鉄?
ええ阪神間でライバル私鉄同士だった阪急と阪神もいまや“阪急阪神HD”ですね
オリックスは「もともと」と言えば阪急ブレーブスですね
駄菓子菓子
バファローズと言えば近鉄バファローズ・・・ひと悶着あり過ぎでいまやオリックスバファローズ・・・ですね
因みにワタクシ 昭和63年からバファローズファンで藤井寺時代からファンクラブにも入り
大阪ドームに本拠地移ってから毎年開幕戦に出かけるほど・・・

(続く^^;)

2023/9/26 22:24  [2134-12548]   

阪神タイガース優勝記念装飾車 篇010



5001形Jetカー 優勝記念HM

中望遠域で引き付けて撮れば架線の影
望遠で撮れば圧縮効果で日の丸気味・・・

やっぱ架線の影が出ても中望遠域で撮るのが好みデス

2023/9/26 22:28  [2134-12549]   

(続き^^)

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14736/

わを〜〜ライラック!
これがライラックですか・・・良いもんですねぇ(*^^*)
関西ではまず見られない貴重な一枚をアザーッス!
そーいやー北海道ハネムーンでL特急のライラック乗りました♪
J北の特急車両って紫が多用されてるよーな?

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14738/

見事なイチゴ! しかもキレイに写ってますねぇ〜〜テカテカツヤツヤ!
こんなに赤がキレイに写る・・・CCD機ならでは?!

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14741/

お庭も良いですね☆北海道だと(私の好きな)白樺を植えられそうですが個人レベルでは難しいのでしょうか?

良いモノを見せていただきました☆ありがとうございます^^


2023/9/26 22:30  [2134-12550]   



阪神タイガース優勝記念装飾車 篇011


2023/9/26 22:31  [2134-12551]   







クイックレスポンスアザーッス!!
どんどん端折ってのクイック ショート レス大歓迎!!

>本番中は灯篭を持ちながら山車の先導と煽りをやるので写真を撮る事はできないのですよね。
いや屋台とか祭りならではのスナップも観たかったのですが
そーか
野球選手に「試合中の場内スナップ撮って」みたいな無理がありましたか・・・

(続く^^;)

2023/9/26 22:32  [2134-12552]   

阪神タイガース優勝記念装飾車 篇012



 特急 優勝!

2023/9/26 22:33  [2134-12553]   

(続き^^)

>003はやっぱりJPGが好きですね。HDRのサジ加減ではなくWBの問題でしょうか。あくまでも個人的には、ですが。
よしっ
JPGと同じに現像してみるか・・・いや・・・それぢゃJPGのマンマで良いぢゃん(笑)
って事で再現像してまへん。
子菓子
LX3もRAWなら色合いも自在に変更できるし
空の感じも好みで出せるっぽく再び活躍の場が見いだせそうな気配です
(PL装着して撮影〜現像すればαに近い青空に仕上げられるかも)

>額の字は嫁に書いてもらっていますが、その他は全て自分でやっています(^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12545

基本は歌舞伎メイクっすね まぁ言うならばコスプレの一種? 
子菓子
180cmプラス髪の毛で@195cmとほぼ2m?
暗がりだと子どもが泣いてしまうのでは(爆)

久々に楽しめたようでエガッタエガッタ☆彡


2023/9/26 22:35  [2134-12554]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>屋台とか祭りならではのスナップも観たかったのですが
本番が終わった後からサクッと撮りに行くのもできなくはないですが、いかんせんあのメイクなので(笑)
目立ち過ぎて普通の見物客みたいには振る舞えないですね…(;´∀`)

>基本は歌舞伎メイクっすね まぁ言うならばコスプレの一種?
そうですね☆でも赤いラインのデザインは今回の試行錯誤の上でのオリジナルなので、今後愛着が持てそうです(^^) 
>暗がりだと子どもが泣いてしまうのでは(爆)
それ、まさに心配していたのですよ。泣いて止まなくなっちゃうと保護者にも多少の迷惑をかけてしまいますし…。
幸い以外にもそういう子供はおらず、興味津々に見てくれていましたね☆
……あーあ、次の祭りまであと1年もあるのかぁ(笑)
と、毎年感じていたこの感情を味わうのも4年ぶり。感慨深いですね(^皿^)

2023/9/29 00:31  [2134-12555]   

 呑親友さん  

さて、元同僚が今年結婚したのですが、結婚式は挙げない。でも式場で写真だけは撮る。との事でした。
で、その際のスナップ写真を撮って欲しいと頼まれました。
…うーむ、正直自信ない(苦笑)
以前ならまだしも、最近はもう殆ど何も撮っていないですし。
まぁ、それでも引き受けましたけれども…。
そのため今さらですがDT 18-55mm F3.5-5.6 SAMをアマゾンで買いました。2200円。まぁ安いもんですね。

2023/9/29 01:44  [2134-12556]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

さすがに9月最終日なので
日中以外は涼しいものですね〜〜実に快適! (^^/
興味深い記事があったのを思い出しましたので挙げておきます
「カメラの画質はここ何世代か全く進化していない」
https://digicame-info.com/2023/08/post-1
667.html

記事内容に激しく同意!道意町デス
ところで今シーズンはなんだか
曼殊沙華を撮りに行く意欲湧かず阪神電車を撮りにいく程です( ナゼナンダロウカ )
このまま撮らずにシーズン終えてしまいそーです

秋の夜長は低音の効いたBossa Novaなどで一杯いかがでしょーか
Here Comes the Sun - Sarah Menescal
https://www.youtube.com/watch?v=hZCVW0Ny
ccw



2023/9/30 21:22  [2134-12557]   

013 縁側タイトル向けに大トリ!








阪神タイガース優勝記念装飾車 篇フィニッシュ 〜 Thank you for watching!

2023/9/30 21:28  [2134-12558]   







クイックレスポンス・アザーッス!
どんどん端折ってこ〜〜〜♪

(真に明けてはいないけど)パンデミック明け初のお祭りを存分に楽しめたようで
本当に良かったです(*^^*)
子どもにも引かれなかったメイク姿で良かったのですがPhotoCafe的には「祭りのスナップ写真」がなかったのは残念(^◇^;)

さて
特にTigersの熱心なファンではないものの「阪神タイガース優勝記念装飾車 篇」と題し(縁側タイトルにもARE反映)公開して参りましたが
今夜で終了しました

(続く^^;)

2023/9/30 21:29  [2134-12559]   

001 002 003




「JPG vs RAW比較篇」として公開済でしたが
本日より装い新たに 〜 グルメ画像多めで食欲の秋?「神戸元町スナップ篇」を公開します

それに先立ち
公開済みも順序整理のため再UP(001/002はRAW 003はJPG)します

2023/9/30 21:32  [2134-12560]   



神戸元町スナップ篇004

上記再UPのため公開連投します!
第一旭ラーメン 〜 どちらかがRAW現像分デス

2023/9/30 21:36  [2134-12561]   

(続き^^)

さて最近は撮って出しだとスマホに完敗で
持ち出す意味さえ薄れてたMyLX3・・・
試しにSILKYPIXをDLしてRAW撮りやってみたら思いのほか良い色味が出るようになり
非内蔵のHDR(厳密に連写合成のαと仕組み異なるけど)もRAW現像だと効果絶大で
やり過ぎに注意しなければならないほどのモノで息を吹き返しました!
画質的にも
カメラ内蔵の小さく古い半導体で現像処理するよりPCで処理する方が良いはずですが…ハテ
もし興味あれば方法を説明しますよ
今後もスナップお散歩カメラとして活躍続けてくれそーです♪

>あーあ、次の祭りまであと1年もあるのかぁ(笑)と、毎年感じていたこの感情を味わうのも4年ぶり。
いや本当に良かったと思います
良いよなぁ(決して恨みつらみでなく^^;)・・・こちらは年一度の楽しみの旅行がコロナではや中止数年
やっと制限解除後はじめての大型旅行 〜 それが直前に台風直撃で中止になったので
楽しめずに来年まで辛抱しなければなりません(ノ_−;)
まぁ
その時は気づいていなかったけど
網膜剥離がすでに始まってて乾燥するであろう長時間運転で目を酷使してたらヤバかったかも知れず
結果的には中止がBestな選択だったのですが(そーゆー意味で台風来てくれてよかったのかも)

(続く^^;)

2023/9/30 21:45  [2134-12562]   

JPG RAW





神戸元町スナップ篇005

2023/9/30 21:48  [2134-12563]   

(続き^^)

元同僚さんのウェディング写真ですか。
式場での写真はプロ 〜 その様子やオフショットの担当ですね
それを理由にSAL1855もお得にゲットできて良かったのでは☆当時新品で買ってたより遥かにお得♪
キットレンズながら無理させてない焦点域なので
我がSAL18135の〜55mm焦点域よりは評価高かった記憶があります

子菓子
Aマウントは安く機材買えますよね・・・ボディも格安だろうから今のうち予備にお一ついかがでしょう^^;

外部ストロボあった方がBestではあるけど内蔵フラッシュでも中々良い
調光精度なのでそこそこ写るのでは?
(なんなら鏡なり何なり代用のレフ板みたいなん持ってけば尚よしダローケド)



2023/9/30 21:50  [2134-12564]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
004…コントラストの強弱の差ですかね。
フィルムモードでもこの差は出そうなので、正直どちらがRAWか分からないですね(・・?
005…RAWの方がWBが温かい。よりノスタルジックな感じです☆

>カメラ内蔵の小さく古い半導体で現像処理するよりPCで処理する方が良いはずですが
>もし興味あれば方法を説明しますよ
ではよろしくお願いします。スクショしておきます(^^)

>年一度の楽しみの旅行がコロナではや中止数年
>直前に台風直撃で中止
何が一番の生き甲斐かって、それは人それぞれですが想像するだけで辛過ぎます…。
夏以外の旅行では代わりになりませんかねぇ。

>SAL1855もお得にゲットできて良かったのでは☆
先日届きましたが文句のない美品♪2200円なんて信じられないですね(^^)

2023/10/3 06:29  [2134-12573]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

・・・っんとに涼しくなりました☆
て ゆーか 先月が異様に暑かっただけでしょーか
月明けてからは暦と気温がマッチしています
駄菓子菓子
去年の10月はコスモスを汗だくで撮った記憶があるので
もぅ一回ぐらい真夏日がありそな?(@O@)?
野球のホーも戦力外や監督交代の話題が活発になってきましたが
今日はこんぐらいにしておきまひょか(?)
クワタはクワタでもマスミさんぢゃなくて・・・
In My Life - 桑田佳祐
https://www.youtube.com/watch?v=7_fVFwdy
isY


2023/10/3 21:17  [2134-12574]   




 神戸元町スナップ篇006

これはどちらか分かりやすい事でしょう^^

2023/10/3 21:19  [2134-12575]   







クイックレスポンス誠にアザーッス!!
どん(x2)ハショッテ〜〜コー♪

SAL1855の極上品げっとおめでとうございます!
“付属キットレンズを長年使わず 置いてても仕方ないので処分しました”
みたいなんだと最高ですわね
ズームレンズで一番劣化が目立つのはやはりズームリングゴムだろうから
そこがキレイだと間違いない?!(もちろんいっぱいにズーミングした状態でLED電灯などで照らしてカビ有無チェックはした方が良いだろうけど)
ズームレンズで内部にチリホコリ見つけた場合の「除去できるかも裏技」は前に書き込んだよね?(笑)

(続く^^;)

2023/10/3 21:21  [2134-12576]   

(続き^^)

SILKYPIX Developer Studio 8 SE

というのをPCでググってDLする
DL後に初めて開く時はDialog画面が出て名前連絡先を求められるけど面倒なので「後で登録する」を選択
次のメイン画面に切り替わるので左上の「ファイル(F)」をクリックするとその下に「ファイルを開く」と出るのでPCに取り込んだ画像を選択可能になります

RAW画像を開けたら後は画面の右側にHDRなど調整項目がズラーと出てくるので恐らく迷う事がないと思います
好みに調整できたら真ん中上の「現像(D)」クリックで保存できます
(実際にやってみて分からない事が出てくると思うので今回はこれぐらいで良いでしょうか?)
多分有料版だと思うけど操作方法の説明動画(↓)が参考になりそうです
https://www.youtube.com/watch?v=99CBG4O1
EIA

(0:20ぐらいの「調整」クリックは今回の「8 SE版」では操作必要ありません)

(続く^^;)

2023/10/3 21:28  [2134-12577]   

(続き^^)

>夏以外の旅行では代わりになりませんかねぇ。
やっぱ季節って大事で
暑い時期にソレから逃避してバカンスを楽しむ事に価値を見出してるので
他シーズンでは代替にならないっすね(ーー;

>フィルムモードでもこの差は出そうなので、正直どちらがRAWか分からないですね(・・?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12561

他の順と同じく右がRAWですワ
フィルムモードなどなど「全て」標準に徹して現像してみました
やってみれば分かるだろーけど
部長さんみたいに現地で細かくWBや彩度を設定できるセンスがないので
机上でするのが楽だし 万が一現地でミスっても後から選択自由カツ画質劣化なしに変更可能な事に尽きる!

>005…RAWの方がWBが温かい。よりノスタルジックな感じです☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12563

ピンポン・ピンポーン♪
さすがお目が高いっ! 正に「ノスタルジック・トイカメラ」での仕上げっすわ^^/
・・・こんな風に旧機種でもソレを感じさせない風に持ってけるのがポイントです(こないだから始めたばっかなのに偉そーに語るな?^^;)



2023/10/3 21:30  [2134-12578]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん
>神戸元町スナップ篇006
これはどちらか分かりやすい事でしょう
これはスマホで見ても良く分かりますね。右の暗部補正が効いています。

>ズームレンズで内部にチリホコリ見つけた場合の「除去できるかも裏技」は前に書き込んだよね?(笑)
MFにして「グルグル」でしたっけw

>SILKYPIX Developer Studio 8 SE
ありがとうございます♪やり方、スクショしておきました(^^)

>机上でするのが楽だし 万が一現地でミスっても後から選択自由カツ画質劣化なしに変更可能な事に尽きる!
最近はJPEGでもPCで適当に編集しちゃってますけど作業自体、結構楽しいのですよね。
実際、JPEGを編集してプリントしても普通に綺麗に見えますけどねぇ。はて…?

2023/10/7 03:00  [2134-12579]   

 呑親友さん  

コスモスと蜂。
ちょっとトリミングしてます。

2023/10/7 03:26  [2134-12580]   

 呑親友さん  

これ、縦写真なんですが、何をどういじっても横になってしまいます(汗)

2023/10/7 03:57  [2134-12581]   

 呑親友さん  

横も撮ってますが、縦の方が好きですね。
これはピントも少し甘い…。

2023/10/7 06:16  [2134-12582]   


皆サマ,おはようございます(^-^*)/

サンレンキュー中日 にっちょの朝
皆さまは如何お過ごしでしょーか
こちら阪神地方は朝から曇天〜午後は雨予報です
え?サンレンキュー!なんすかソレ 
・・・さすがに今日は休みですが全然3連休でなく出勤です(ーー;)

I Should Have Known Better -  Amy Slattery
https://www.youtube.com/watch?v=V7R_Cgmu
WLc


2023/10/8 08:35  [2134-12583]   







をををを〜〜〜〜
4連投3連貼りアザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
「祭り効果」凄いなぁ・・・ちょっと元気出て来ましたね♪
コスモスのUPすっかり先を越されてしまった(^◇^;) や
ちょっと異常に暑かった影響で開花遅れてるんですワ
恒例「Nature&季節の花写真館 / 2023Autumn〜Winter篇」をボチボチ始めるタイミングなので
スレ建ったら連貼りお願いしまーす
それでももっとハショッテお気楽に行ってみよ〜〜〜

006もJPGより良いでしょ?^^
少なくともLX3はRAW撮り専用機になりました
駄菓子菓子
αのHDR(JPG専用機能)なら連写合成ゆえJPG暗部がでも暗部がキレイに補正される事を付け加えておきます

>MFにして「グルグル」でしたっけw
リアキャップ&フィルター外してレンズ先端と下部を両手で持ち高速ズームピストン(火暴)

(続く^^;)

2023/10/8 08:40  [2134-12584]   



神戸元町スナップ篇007
スマホも中々の写りデス


神戸元町スナップ篇Finish 〜 Thank you for watching!

2023/10/8 08:41  [2134-12585]   

(続き^^)

>最近はJPEGでもPCで適当に編集しちゃってますけど作業自体、結構楽しいのですよね。

それなら尚の事
SILKYPIX Developer Studio 8 SEを試していただきたい 〜 実はJPGも補正可能!
ただしSONYイメージングエッジはαのRAWデータのみ表示されます(^◇^;)
JPG編集やる手間・やってる作業自体RAW現像の手間と何の変わりもないのでぜひ♪
トリミングしてもJPGで失われるデータ量より遥かに少ないかしても変わらないレベルなんですよ
JPGより出来る編集レベル・効果が桁違いなのでもっと楽しく感じるはずデス

プリントレベル
では分からないかもだけどプリントでも伸ばすサイズやモニターでは差が出るはずです
JPG補正より何というかクリア感が別物・・・やってみれば分かります
(インストールしても費用発生する訳でないしPC画面にショートカット表示させなければOK?)
まぁプリントも勝手にかなり補正されて出てくるよね・・・
ところで
最近はプリントも全国展開のK社がめちゃくちゃ値上げしたのでこちら(↓)
https://fujipri.net/
のヘビーユーザーになりました(すっごく値段が良い! 補正あり・なしも選択可)
アルバムも辞書デザインKGサイズのアルバムをアマゾンで買って
国内ガラパゴスサイズのLでなくKGで楽しんでます♪ (ただプリントもかなり厳選して枚数少なくなりました(・口・) )

(続く^^;)

2023/10/8 08:47  [2134-12586]   

001




一旦中断した近畿日本鉄道撮り
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12518

装い新たに
「観光特急あをによし 篇」として公開再開します!

その001 〜 シリーズ21 5820系阪神乗入れ対応車

2023/10/8 08:51  [2134-12587]   

(続き^^)

>コスモスと蜂。ちょっとトリミングしてます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14779/

ミツバチがかわいい☆主役が右向きに咲いてるので
根元を左に配置して主役を中央に配置の(/状)模範構図っすね
花びらの状態や写りの色合いも文句なし!
強いて
難癖付けるとピントが花びら裏の茎に来てるっポイのと背景がグレーな事でしょーか。

スマホにてサムネイルを見た際に「おお!SAL1855試し撮りか?」と思いましたが
SAL55200でコスモス作品造りでしたね♪

(続く^^;)

2023/10/8 08:54  [2134-12588]   




観光特急あをによし 篇002

先ほどの神戸元町 隣の
神戸三宮駅から走って来た1252系快速急行8連!

2023/10/8 08:58  [2134-12589]   

投稿者名:呑親友さん

(続き^^)

[2134-12581] 投稿者名:呑親友さん
カメラ機種/DSLR-A350 撮影日時/2023年10月03日 15:12  
シャッター速度1/4000秒 焦点距離/200mm  絞り数値/F8露出補正/0  ISO感度/100  フラッシュ/発光禁止

>これ、縦写真なんですが、何をどういじっても横になってしまいます(汗)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14791/

失礼ながら
DLしてWindowsの画像ソフトで縦位置保存したのを代行UPさせていただきました
Windowsのソフトもupdateで仕様が少し変わってるけど以前にお伝えした画像クルx2で縦保存できましたがハテ?(@O@)?
ソニーイメージングエッジとSILKYPIX SE8でRAW現像すると自動で「縦」認識されますが・・・
印象的な丸ボケをバックにコスモスが広がるような描写で実に印象的!
部長さんコスモス作品では珍しい抽象的?なモノクロで目を引きます☆
狙いから言うと横のこちら(↓)より
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14795/

縦のが絶対良いよね♪
SAL55200は円形絞りなので上質なボケが出て良いレンズだっ
(たまに他社製安レンズの角ボケを見ますが円ボケはミノルタ時代からαレンズの伝統です)

2023/10/8 09:00  [2134-12590]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>代行UPさせていただきました
>画像クルx2で縦保存できましたがハテ?
ありがとうございます(^^)職場のPCでクルクル保存をしたのですが、それでも横になってしまいまして…。謎ですが。

>部長さんコスモス作品では珍しい抽象的?なモノクロで目を引きます☆
ありがとうございます♪普通に撮るのも王道で良いのですが、そればかりだと飽きますし…(苦笑)
ちなみにモノクロっぽく見えますが実はクリエイティブスタイルは「ポートレート」で僅かに色を残しています。
以前、そういう作風の写真を見てちょっと感銘を受けたので真似してみました。
ちなみに背景は太陽の光を反射した川面です。
実は川面だけどパッと見、空みたいに見えるかな、という点でもやはり縦がいいかなと(^^)

2023/10/12 00:55  [2134-12598]   

 呑親友さん  

さて、9日、10日と一泊二日で仲間三人で秋田の温泉ツーリングを計画していましたが、その二日だけがピンポイントで雨……(TдT)
不本意ながらクルマで行きました。
まぁそれでも宿も温泉も最高で、酒もガッツリ飲んで楽しく過ごしてきましたが☆
猿倉温泉鳥海荘。とてもリーズナブルですしリピ決定です(*^^*)
今度こそはバイクで…☆

2023/10/12 01:07  [2134-12599]   

SAL70300G2 SSM II



観光特急あをによし 篇003


近鉄観光特急あをによし
https://www.kintetsu.co.jp/senden/aoniyo
shi/

2023/10/12 21:15  [2134-12600]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

過ごしやすい日々が続いておりますね
一年で一番良い時期でしょーか

さて紅葉情報
天気予報サイトとか見ても「予想:8/31現在」とか書いてあって
イマイチどころかカナリ信憑性に?マークです(恐らく9月の異常高温の影響は加味されてないと思われ)
とは言っても
これから暫く一年でもっとも被写体に恵まれる時期ですが
タイミング良く休みと重なるかどうか・・・

Toshi & The Alfee - HELP!
https://www.youtube.com/watch?v=BUySnRkN
4NY


2023/10/12 21:16  [2134-12601]   



観光特急あをによし 篇004

Bestカットは003ですが
間違って本スレにこの004を投稿してしまいました(^◇^;)

観光特急あをによし 篇フィニッシュ!
Thank you for watching!

2023/10/12 21:17  [2134-12602]   







まいど毎度クイックレスポン スde 誠にアザーッス!!
負担にならぬようヤフコメ投稿ぐらいにお気楽に(^^/

>それでも横になってしまいまして…。謎ですが。
強いてクルx2横位置で上書き保存してUPしてみたら縦になるバヤイもあったよーな?(@O@)?

な・ナんとあのコスモス
Cスタイル「ポートレート」 ; ̄ロ ̄)!!
へ〜〜逆光シルエットだからモノトーンworldなんだ( ゜д゜)
ってコトワ
ファインダーで見たまんまに写ったって事だんね
今回のような作風をみて影響されましたか・・・(あんまり見た事ない例かも)
ぜひ当掲示板の今シーズン初コスモスを「季節の写真館」へUP願いまーす☆

(続く^^;)

2023/10/12 21:21  [2134-12603]   





って事de?
本スレに投稿しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2537
5002/#25398054

2023/10/12 21:28  [2134-12604]   

(続き^^)

あちゃー秋田温泉ツーリング残念だったねぇ
10/9・10なんて一年で雨が一番降らないからって昔は「体育の日」で1964東京五輪だったのに。
まぁ超Bもこの夏
旅行予定日にピンポイントで台風上陸だったんだけど(爆)
それでも宿で温泉&気を許せる仲間とこじんまり宴会も偶には良い?
結果的に良い旅行になって良かったね
旅行って
トラブル合った方が思い出に残るって言うしね♪(ウチも実際にそうで今や笑い話デス)
日本海沿いR7を北上して二賀保駅辺りから南下するのかな?
温泉近くの「竜ヶ原湿原」なんて凄く良さそう☆今ごろ草紅葉の最高潮?

秋田県は
上空と沖合通過以外は未踏の地で一度行ってみたーい地ではあります
(嫁方のルーツは秋田なんですよ)
北陸〜東北ってバイク楽しんで乗れる最遅期は来月ぐらいでしょーか?(@O@)?

2023/10/12 21:30  [2134-12605]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます☆
超Bさん。
>強いてクルx2横位置で上書き保存してUPしてみたら縦になるバヤイもあったよーな?
そう思って色々な方向で保存をかけましたが、それでも同様に横位置認識されるのですわ。

>日本海沿いR7を北上して二賀保駅辺りから南下するのかな?
そんな感じですね。距離的には家から300キロ弱。遠すぎず近すぎず、バイク的には最適なのですよね。

>北陸〜東北ってバイク楽しんで乗れる最遅期は来月ぐらいでしょーか?
ですね。それ以降はもう苦行…(;^ω^)

2023/10/13 06:46  [2134-12608]   

 呑親友さん  

十六羅漢。

東北、日本海。
まさにそういうイメージ…

2023/10/13 19:06  [2134-12609]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

なんか公共放送でも言ってましたガ
週末になると天気が悪くなる。って話で「そのサイクルに入ってる」だとか
明日も例に漏れず下り坂de本当に困ったものです
さて
明日からCSファーストステージですか
かつては熱心な近鉄ファンだったのでCSスカパー加入して特にホームゲームをSkyAで観てましたが
令和の今
TVは強いて地上波のみ環境ですがロッテ戦の中継はないのかしら?
ファイナルステージは
関西人一択の関心事のように扱われる阪神戦の裏番組(!)で
バファローズ戦の中継を“何と”地上波でするって事で少し話題にもなってますが・・・
3連覇のBuffaloes〜本当の人気が試される機会になりそです

Paint It Black - MonaLisa Twins (The Ro
lling Stones Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=z9JMas9J
Qck


2023/10/13 22:50  [2134-12610]   

001



秋の夜長 〜 Night at the port 篇
の公開を開始します!

2023/10/13 22:54  [2134-12611]   







2連投&季節の花写真館にもUPアザーッス!

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14825/

へぇーーー「十六羅漢」!? 初めて聞いた&観たっ
国内にもこんな所があるんだね・・・山形県通過時は晴れたんだ(^◇^;)快晴!
とにかく空がキレイで岩との対比が良い感じ☆スマホでもキレイに写る♪
これ思い出しました(↓)
https://www.youtube.com/watch?v=QuAKMlfx
X7I

まぁホンモノは大統領なんだけど(笑)

縦認識不可はナゾだべ?(@O@)?
スマホでも同じように上書き保存できるはずだけど・・・
拝借したお写真 縦変換したのを季節の写真館スレへ同じように注釈つけてUPしても良いのでしょーか?

今回の温泉宿まで300kmかぁーーーー
ザックリ兵庫県南東部から広島の距離ですわ(汗;)それをバイクで!いんやぁ遠いなぁ(山形県横断だもんね)
まぁ
ソレより道路状況や混雑具合はダンチにそちらの方が良好な気もしますがハテ
何よりも景色は山の中ばかり&トンネル多い山陽自動車道より海沿いR7の方が良さそうに思えます
やはり楽しんで乗れるのは来月までっすか 年内のリベンジは厳しーのかな?

2023/10/13 23:02  [2134-12612]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>山形県通過時は晴れたんだ
…そうなんですよ。両日とも降水確率80%のハズが…。バイクを諦めたのに行きは殆ど降らず。
帰りは新潟県のちょい手前からずっとバシャバシャ降っていたのでまだ気持ち的には救われましたが(苦笑)

>縦変換したのを季節の写真館スレへ同じように注釈つけてUPしても良いのでしょーか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
先日、また似たような狙いで撮ってきたのでそのうちにアップします☆

>道路状況や混雑具合はダンチにそちらの方が良好な気もしますがハテ
>山陽自動車道より海沿いR7の方が良さそうに思えます
まぁ、その通りだと思いますよ。高速の無料区間もありますし、R7も流れは良いですね。東北の風情を感じながら走れるので、繰り返しでも行きたくなるのですよね。

>年内のリベンジは厳しーのかな?
厳しいかなー、…経済的に(笑)
最も快適な時期も過ぎてしまいますしねぇ。
次回は5月下旬の平日が狙い目ですね。
GWが過ぎて気温も上がり、緑も綺麗な絶好の季節♪

2023/10/15 21:44  [2134-12613]   




秋の夜長 〜 Night at the port 篇002

2023/10/17 20:56  [2134-12614]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

いよいよ明日からCSクライマックスS!!
久々にTVでゆっくり観戦したい所ですが明日はどうなるやら
バファローズは山本先発・・・なんだかんだ言って明日でこのシリーズ雌雄を決しそうですが
甲子園はどうかな?
ホームでアドバンテージ一勝ですがゲーム差ある場合はもっとアドバンテージあっても良いような気がしますが今後改正されるのでしょーか? 一方で
CS進出を逃したソフトバンクは小久保新監督!
邦楽界では
訃報がありました・・・

Champion - Alice
https://www.youtube.com/watch?v=2T2D23kp
gME



2023/10/17 20:57  [2134-12615]   

Blue Red





秋の夜長 〜 Night at the port 篇003/004

2023/10/17 20:59  [2134-12616]   







画像拝借の件
季節の花写真館へ代行UPさせていただきます♪
似たような作風〜どんなのか気になりますね(*^^*)

>両日とも降水確率80%のハズが…。
や〜〜
それこそ「が」今年の天候不順そのものっすね
出かける前に極地予報精度では右に出るものがない?Yahoo!天気予報の雨雲レーダーで雨雲かからないのを確認しても
数時間しか経ってないのに雨雲が出現したり
朝の天気予報でも「降りません」と言ってたのに見事ハズレとか〜とにかく予報が当たらない!
たまに外れる事はあっても今年ほど外れることが多いって事は
それぐらいの天候不順なんでしょーね
洗車とかヘッドライト黄ばみ防止UVカットコーティング施工などメンテナンスに苦労します(>_<;

繰り返し通いたくなる走って気持ち良い道ってあるよね♪
こちらの近場で強いて挙げるなら
横風強いのがネックですが阪神高速湾岸線は眺めだけはとっても良いんですのを^^
やはり海沿い〜日本海側の丹後半島とか淡路島南部まで行けば良いんですが・・・
近畿周辺のJH高速道は山とトンネル多いし
似たような景色ばかりであまり楽しくはないかな

年内のリベンジは厳しいですか まぁ交通手段の変更のみ。で旅行自体は中止にしてないんだものね(^◇^;)
バイクは残念だったけど車だと話はたくさん出来るし偶には
仲間とのそんな旅も良かったのではなかろーか?
次回はGW明けの平日かぁ〜羨ましいな (;^ω^) 
新緑もそうだし気温も今月と一緒ぐらい一年で最も良い頃合いだろーね♪

2023/10/17 21:00  [2134-12617]   

 呑親友さん  

こんなん撮りました。

2023/10/20 17:06  [2134-12620]   

 呑親友さん  

背景を暗く。
構図的にはありきたりですが(;^ω^)

2023/10/20 17:14  [2134-12622]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>Night at the port 篇002
いいですね♪縦より好きです。
縦は観覧車を脇役にしていますが、観覧車の存在感からして脇役はあんまり適さないかな…(^_^;)

>仲間とのそんな旅も良かったのではなかろーか?
そうですね。気分的にはちょっと早めの忘年会みたいな…(^^)まぁバイクよりラクなのはその通りですし、乗せてもらっている身分だと周りの景色をゆっくり眺められますね♪

2023/10/20 21:41  [2134-12624]   

Night at the port 篇005



こーゆーSCNではやはりノイズ少ない機種かノイズ処理に長けたRAWソフトの出番っすね
それでも等倍でなければマダ見られる?

左端は足場撤去が始まり出したPortTowerです

2023/10/22 19:23  [2134-12625]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

本当に関西ダービー開催が決まってしまいました
近鉄バファローズファンとしては本拠地京セラドームでの主催試合がアウェーになってしまう可能性があるのと
広島に1979/80年のリベンジを果たしたいっちゅうのが本音っすね
チケット販売方法も公平に半々としてもらいたい所です

こちらの本題〜写真ネタに戻しましょう
今年は後半が撮影機会に天候に恵まれずずっとケチ付いたままで商売(?)上がったりな心境です
やっと休みの昨日も我が阪神地方では雨に降られましたし午前中から雲の多い一日で
曇りならマダ花撮りできるのですが風が強めに吹いて構図とピントに苦労し
ついには10枚未満レリーズした段階で諦め帰宅しました(ーー;
その後も遂に回復しなかったので判断が間違いではなかったのが救いです
今シーズンのコスモスは不満足なまま過ぎ去ってしまいそうです(嘆)

https://www.youtube.com/watch?v=12R4FzIh
doQ


2023/10/22 19:26  [2134-12626]   




Night at the port 篇006

2023/10/22 19:26  [2134-12627]   







2連貼り3連投っ
季節の花写真館へもUP,アザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)

ちょっと早めの観光忘年会ツアー運転手付きって
実はメッチャ良いのでは(爆)
(実際そうでは無いけど)コロナ明けで楽しめて本当に良かったね♪

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14836/

背景〇ボケが主役にちょうど重なるフレーミング☆彡
まるで“パートカラーピンク”をチョイスしたよーなモノクロ世界にピンク!
今までにUPされた事が無いよーな作品をアザーッス!
・・・〇ボケが下半分にもモットあればモット良い?

(続く^^;)

2023/10/22 19:27  [2134-12628]   




Night at the port 篇007

2023/10/22 19:28  [2134-12629]   

(続き^^)

>背景を暗く。構図的にはありきたりですが(;^ω^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14838/

逆L字“ 』 ”構図は安定そのもの!
意図通りのブラックバックで個体の状態がとても良いのがサスガの一言ッ
ピントもバッチリで正統派コスモス作品!
左側に文字を入れるのにも向いてそう(^^♪
こちらは冒頭の紹介で書いてるよーに今年のコスモス撮りは大して収穫の無いまま終わってしまいそーです
ほんと今年は不安定な天気に泣かされっぱなしです(>_<:

>縦は観覧車を脇役にしていますが、観覧車の存在感からして脇役はあんまり適さないかな…(^_^;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12515/#2134-12616

うーむ
手前の「神戸港(旧)信号所」が歴史的価値もあり好きな被写体なのですが
もっと左から大きくカツ観覧車を小さくした方が良かったのか
それとも観覧車そのものを背景に入れるべきではないのか・・・
ただもっと左に行くと岸壁が近いので夜の海へ転落しそう(^◇^;)


2023/10/22 19:30  [2134-12630]   

 呑親友さん  

皆さん、こんにちは♪
超Bさん。
>風が強めに吹いて構図とピントに苦労
そうなんですよね…、コスモス撮りは曇りや雨は撮りようがありますが、強風はどうにもならない(汗)
僕なら初めから諦めるやつですわ。思い切りブラす手法の写真もありますが、コスモスでそれをやろうとは思いませんね。好き嫌いの問題かも知れませんが。
>〇ボケが下半分にもモットあればモット良い
確かに…☆それをふまえると縦構図は以前に挙げたモノクロチックな方がいいかな…
>意図通りのブラックバック
ありがとうございます。これ、ブラックバックでなければ撮らなかったですね。
きっと普通に撮るのに飽きたんですわ…^^;

2023/10/23 13:00  [2134-12631]   

 呑親友さん  

続き。
005…空が紺色で良いですね☆PCで見る限りノイズは分かりませんね(^^)

006…良い角度で撮ってますねー!真横ではなく斜め前。最もカッコいい表情かな(^o^)

2023/10/23 13:05  [2134-12632]   




Night at the port 篇008

2023/10/25 20:53  [2134-12633]   

なんば線シリーズ


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今年の紅葉
先月が真夏そのものな気温だったので遅れるのではなかろーか?
という見方があったモノノ
今月に入って急にガッく―ーんと気温下がったので結局は例年通り(?)になりそーです
そしていよいよ今週末に日本シリーズが始まります
時間あればTVにくぎ付けになりそーです
阪神ファンの方は交流戦以外のパ・リーグ試合を観てないハズなので
シリーズで当たれば「バファローズにこんな選手居たのか」と驚く事も多くあろーかと思いますがハテ?(@O@)?

https://youtube.com/watch?v=Nxzwsn3xhyU


2023/10/25 20:55  [2134-12634]   




Night at the port 篇009/010

2023/10/25 20:57  [2134-12635]   







コメントありがとうございます!!

そーなんっすよ
風が吹きだして一貫の終わり。でしたわ└(  ̄ー ̄ )┐
それでなくとも満開の横で萎れてる個体も多々ある状況
やはり万博公園みたいに有料公園でないと手入れの差があるでしょーな
(今回の代替撮影地にはほぼ二度と行かない気になってます)

(続く^^;)

2023/10/25 20:58  [2134-12636]   





Night at the port 篇011

2023/10/25 20:58  [2134-12637]   

(続き^^)

>確かに…☆それをふまえると縦構図は以前に挙げたモノクロチックな方がいいかな…
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12597/ImageI
D=2134-14832/

うんうん
間違いない! 〇ボケが全面に広がって「この」作風ではBestOFbestっすね^^

>ブラックバックでなければ撮らなかったですね。きっと普通に撮るのに飽きたんですわ…^^;
「普通に撮るのに飽きた」は同じかも(最近花撮影減少気味です)
ブラックバック狙いだとヤハリ晴れの日に撮影したいよね?

(続く^^;)

2023/10/25 20:59  [2134-12638]   




Night at the port 篇012

Finish!

2023/10/25 20:59  [2134-12639]   

(続き^^)

>005…空が紺色で良いですね☆PCで見る限りノイズは分かりませんね(^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14843/

アザーッス!
RAW現像分でノイズリダクションをデフォより15%ぐらい強めたかも?
ノイズの少なさならJPG限定ですが「手持ち高速夜景」モードのが上かな
どーせなら今回撮り比べれば良かった(^◇^;)
左端のPortTowerは盛大に歪んでるのがマイナスポイントだけど
αの高級ズームでも同じ傾向なので拘るなら単焦点かな

>006…良い角度で撮ってますねー!真横ではなく斜め前。最もカッコいい表情かな(^o^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12515/ImageI
D=2134-14844/

またまたアザーッス!
いちおう微速ながら動いてるので流しでなく追い撮りしてたので船尾がギリフレームアウト回避です(^^;




2023/10/25 21:00  [2134-12640]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



本日 梅雨明け~夏本番!



PhotoCafe#094は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス 
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ


#きんてつ鉄道まつり2023 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11939/#2134-12034


梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車 篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12229


PhotoCafe別館 〜 京とれいんde祇園さんぽ篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-234/



#094OPソング♪
https://www.youtube.com/watch?v=78GFEqn5
Nso

2023/7/20 21:15  [2134-12394]   





阪急京都線NOW

2023/7/22 09:06  [2134-12395]   



桂 川

2023/7/22 09:40  [2134-12396]   



今日のランチは餃子+ラーメンwithビール

2023/7/22 11:30  [2134-12397]   



(突然始まった?!)盛夏〜湖都古都 篇

今回は梅田より阪急9300系〜9306F編成に揺らり揺られ まず古都へ

2023/7/23 21:25  [2134-12398]   

盛夏〜湖都古都 篇007



京都河原町駅
降りてすぐ先斗町ですガ とりあえず今はスルー

2023/7/23 21:28  [2134-12399]   

祇園白川




盛夏〜湖都古都 篇008

2023/7/23 21:29  [2134-12400]   




盛夏〜湖都古都 篇009

2023/7/23 21:30  [2134-12401]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM



盛夏〜湖都古都 篇010

2023/7/28 22:00  [2134-12402]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん、新スレおめでとうございます♪

>“スーパーはくと”なんて
1両毎に355 PSのエンジンを2基ずつ搭載なので1両あたり700PS!
バケモンですね…。「飛行機を滅ぼした」…とか凄過ぎる・ω・
間近で見たらとんでもない迫力でしょうね☆

>部長さんが通学で乗ってた「蒲原鉄道」は電車デスヨ
あ、僕は中・高はチャリ通だったんですわ。
電車での通学が必要になる学校には学力が及ばず行けませんでした(笑)

008…日本の美♪真夏と言えども、こんな環境に住んでいたら性格も良く、上品に過ごせるのかしら…w

2023/7/28 22:10  [2134-12403]   

 呑親友さん  

続き。

009は暗部補正的なレタッチがされているのでしょうかね。
010は撮って出しか、それに近いかな…。

2023/7/28 22:15  [2134-12404]   





盛夏〜湖都古都 篇011

巽橋付近の路地 〜 Bestショットですネ
満足して移動しますた☆

2023/7/29 23:03  [2134-12405]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

毎日クッソ暑いですねーーー
暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m


2023/7/29 23:05  [2134-12406]   

盛夏〜湖都古都 篇012




https://www.shiraume-kyoto.jp/

2023/7/29 23:07  [2134-12407]   


時事ネタも少し。
「契約者が不運にも遭遇した事故に保険会社と修理工場が群がる。
保険会社は事故車を紹介し、代わりに自賠責保険をもらう。
さらに修理工場は修理費を水増しし、保険会社は見て見ぬふりをし保険金を支払う代わりに、契約者の保険料を値上げする。
2重においしいブラックビジネスの構造が出来上がっています」
これ(↑)ある記事のヤフコメ抜粋ですが
ほぼほぼこのコメント通りなんでしょーなぁ・・・

Highway Star − BLACK MAMBA
https://www.youtube.com/watch?v=md19pon3
B9o

何度観ても素晴らしいGuitarテクニック! 本家Ritchie Blackmoreもビックリモーター?!

2023/7/29 23:10  [2134-12408]   

iPhone 清水寺付近



盛夏〜湖都古都 篇013

清水あたりの5,280と比べたらマダ良心価格?!

2023/7/29 23:14  [2134-12409]   

気動車特急スーパーはくと







金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
コメントもありがとうございます!

世間一般ではパンデミック過去の出来事みたいに言われてますガ
なんのなんの職場でも相変わらず感染者出てますノヨ
部長さん界隈は如何でしょーか?

>間近で見たらとんでもない迫力でしょうね☆
普段電車のモーター音が鳴り響く京阪神圏のJR駅では
やはり大排気量のレシプロエンジン排気音は存在感ありますよ!
駅のベンチに座っててスマホ見てても乗車してても存在には気づきます
普段5両編成なので一編成あたり3500Psだもんね^^

子菓子
部長さんが遭遇したEast i-D
不意討ち的で衝撃的だったんでしょーな^^

(続く^^;)

2023/7/29 23:20  [2134-12410]   

祇園を後に〜鴨川を渡ります




盛夏〜湖都古都 篇014

2023/7/29 23:22  [2134-12411]   

(続き^^)

>中・高はチャリ通だったんですわ。
あら〜そうだったんだ(定期代負担させぬ親孝行だね^^;)
その時分に走ってた って話でしたか。
子菓子
チャリ通・・・冬場はとっても辛いんだろーな・・・

>008…日本の美♪真夏と言えども、こんな環境に住んでいたら性格も良く、上品に過ごせるのかしら…w
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14588/

「上品に」「性格良く」・・・は分からんどすえ〜〜(爆) 観光に来てる人「は」そうかも
東方向から西向きに撮ってるので左側は逆光気味ですガ
上手く写ってると言えるかも 空の白トビはきにならないかな?
撮影地はちょうど7:00あたりナンデス
https://www.youtube.com/watch?v=cv0yYAWx
3Ck


(続く^^;)

2023/7/29 23:25  [2134-12412]   

鴨 川




盛夏〜湖都古都 篇015

2023/7/29 23:27  [2134-12413]   

(続き^^)

>009は暗部補正的なレタッチがされているのでしょうかね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14589/

改めて現像前のRAWファイル見てみましたが
意外にも見た目は結構このままでした〜影の部分が画面の大半を占めてるので
ミノルタ譲りのハニカムパターン測光が功を奏してるんぢゃなかろーか?(@O@)?
影に露出が来てるから左端の犬矢来が白トビしてるし(^◇^;)
57や77UのオートHDRで露出差を大きい設定(-か+補正多め)にしたら
JPGでも同じ以上の結果になると思われます
(オートHDR時はRAW記録不可)

>010は撮って出しか、それに近いかな…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14590/

こちらもRAWファイルみましたがホボホボ明るさ的には「近い」です
ただJPGより「暗部の色がハッキリ出てる」と思われます(←それが大事デスガ)
同じように
これだけ明暗差の多い被写体だと(αEVF機の)オートHDRはとっても有効です^^


2023/7/29 23:30  [2134-12414]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>職場でも相変わらず感染者出てますノヨ
部長さん界隈は如何でしょーか?
身の回りで大勢出てますよ(汗)部署でも一人休んでおり勤務の調整作業をこなした次第です(>_<)

>部長さんが遭遇したEast i-D
不意討ち的で衝撃的だったんでしょーな
デザインが超絶ボク好みでした☆あんなカッコええ列車があるなんて…♪

>空の白トビはきにならないかな?
そりゃあ青空ならこした事はないですが、涼しげで良いです☆

>これだけ明暗差の多い被写体だと(αEVF機の)オートHDRはとっても有効です
撮影の範囲が広がるのは良いですね。その点、今のスマホは凄いですよね。
10年前には想像もつきませんでしたワ…

2023/8/2 21:43  [2134-12420]   

 呑親友さん  

続き。

011…良いですね。このまま観光パンフレットに♪

015…こちらは雲の感じが良いですね。それにより見応えあり。

2023/8/2 21:52  [2134-12421]   

盛夏〜湖都古都 篇016




先ほどスルーした先斗町です

2023/8/5 00:27  [2134-12422]   

盛夏〜湖都古都 篇017





盛夏〜湖都古都 篇は全ショット
単焦点Distagon一本勝負!

2023/8/5 00:29  [2134-12423]   




盛夏〜湖都古都 篇018

2023/8/5 00:30  [2134-12424]   




盛夏〜湖都古都 篇019

2023/8/5 00:31  [2134-12425]   




盛夏〜湖都古都 篇020

2023/8/5 00:31  [2134-12426]   





盛夏〜湖都古都 篇021

2023/8/5 00:32  [2134-12427]   




盛夏〜湖都古都 篇022

2023/8/5 00:33  [2134-12428]   

スマホ


盛夏〜湖都古都 篇023

単焦点一本勝負!といーながらスマホです(^◇^;)

2023/8/5 00:34  [2134-12429]   

スマホ




盛夏〜湖都古都 篇024

2023/8/5 00:34  [2134-12430]   






盛夏〜湖都古都 篇025

2023/8/5 00:35  [2134-12431]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

暑中見舞い申しあげます
さて
五類になったとは言え
感染症側(?)には分類など関係のない話で
再び大流行してますね(>_<;
7月初旬あたりに「いまさら?!」って笑ってたのが
あれよアレよとゆー間に身の回りで大流行!
今週も処方箋もらいにクリニックへ定期診察行った際
Doctorが「発熱外来ばかり〜また流行ってますよ」
このまま来週の盆休み→民族大移動が始まるのヤバくね?!
暑いのでマスクは苦痛ですが・・・さてサテ(ほほー?)

https://www.youtube.com/watch?v=XYEqPEXp
Hag

エンドレスでド〜ゾ

2023/8/5 00:36  [2134-12432]   




盛夏〜湖都古都 篇026

2023/8/5 00:37  [2134-12433]   







銅メダルおめでとうございます!
コメントもアザースッ!
白トビも許容範囲内だとおけ?(@O@)?

あれま〜〜そうやって部長さんにまた負担が(;´Д`)
ただ救いは弱毒化(?)で重症になる人少ないよね
熱下がったら何事もなかったかのよーに普通に出勤してきます(^◇^;)
ワクチンの効果もヤハリ半年ほどで消滅してるそーな。o○
あんなに苦しい思いして接種したのに今や効果なしとは(´・ω・`)
ちなみに超Bは
コロナより炎暑猛暑酷暑の餌食になっております
昨夜も熱中症でか?微熱・・・ロキソニンで下がり事なきを得ました

(続く^^;)

2023/8/5 00:37  [2134-12434]   





盛夏〜湖都古都 篇027

2023/8/5 00:38  [2134-12435]   

(続き^^)

East i-Dには少し惹かれても
爆煙あがて疾走するSLには興味湧きませんか?(笑)
国内でも中々撮れない貴重な被写体ですが・・・
以前は滋賀県東部でも走ってたのですが残念ながら休止のまま数年ですノヨ

>今のスマホは凄いですよね。10年前には想像もつきませんでしたワ…
HDRは効果絶大ですワナ
嗚呼!LX3にHDRが搭載されてたらもっと活躍するのに・・・
でも非搭載のDSLR-A350でもRAW現像したらHDR同等かそれ以上に写りますよ♪
なんせカメラ内の(BIONZ***)半導体よりPCのが数段処理能力上デスカラ

(続く^^;)

2023/8/5 00:38  [2134-12436]   

三条大橋




盛夏〜湖都古都 篇028

2023/8/5 00:39  [2134-12437]   

(続き^^)

>011…良いですね。このまま観光パンフレットに♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14591/

これでも人消えるの粘った方ですがコレが限界でした
AM7:00前後だと粘れば無人可能でしょうが・・・
画面の半分が影ですが 
そーゆーのって部長さんの目にどう映ってるかしら?(@O@)?



>015…こちらは雲の感じが良いですね。それにより見応えあり。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14598/

床で有名な京都の鴨川どすえ〜〜
左に櫓がいっぱい写ってます^^
https://www.kyoto-yuka.com/
完全無風なら水鏡になってたのにね(水深浅いのでなりやすいと思います)
016からは先斗町を公開してます(関西人以外にこの町名読めるかな?)



2023/8/5 00:40  [2134-12438]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>白トビも許容範囲内だとおけ?
個人的にはおけです。主役が白トビならアウトですが、主役以外の白トビの場合は主役を喰わない程度の部位や面積なら良いかと…。

>炎暑猛暑酷暑の餌食になっております
お互いに気を付けましょう(汗)
日中は体温超え。夜は熱帯夜。それが日常となってしまった現在。…ホント恐ろしいです。

>SLには興味湧きませんか?
そりゃあカッコいいし見ればテンション上がりますが、被写体としては正直、湧かないですね。
…だって、今さら僕が頑張って撮らなくても、すでに元々好きな人達から、星の数ほど撮り尽くされているでしょうから(^_^;)

>LX3にHDRが搭載されてたらもっと活躍するのに
>DSLR-A350でもRAW現像したらHDR同等かそれ以上に写りますよ♪
それこそ今ではスマホが最強なのかなと思っているこの頃です。(実用性や携帯性、画質をトータルで考えて…)
1インチセンサーを搭載しているスマホもあるじゃないですか。あれで編集も自在に出来てしまうのだから、もう余程の使い方でない限りは勝ち目がないよーな…。

>画面の半分が影ですが 
そーゆーのって部長さんの目にどう映ってるかしら?
011、強い光と強い影。それこそが真夏。リアルでいいじゃないですか。
例えば「かき氷が食べたくなる写真」とでも言いましょうか。
023はその点、HDRが効き過ぎて不自然にも見えますね。かき氷も別に食べたくならない。
024は自然な感じ。好きですね☆

>先斗町を公開してます(関西人以外にこの町名読めるかな?)
ぽんとちょう?…へぇー、検索しなければ絶対に読めないですねw

2023/8/9 02:41  [2134-12444]   

 呑親友さん  

上記、長文になりましたので端折ってください☆

先日、水族館に行ったのでカニとコブダイを挙げます。

2023/8/9 02:51  [2134-12445]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM




盛夏〜湖都古都 篇030

2023/8/13 20:41  [2134-12446]   

盛夏〜湖都古都 篇029



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

T h e お 盆 台 風 襲 来 !
今日が実は旅行出発日だったのですガ
いま呑気にスレッドの更新をしている・・・って事でお察しください
なんで
こんな最悪のタイミングで来るんだっ\(*`∧´)/
まぁ自然現象で不公平なく実に公平だと思いますので致し方なし
コロナも大流行中なので「自然からの警鐘」と思って納得しまヒョ
コロナ禍以降初めての制限なし〜挽回するようなかきいれ時だった旅館&ホテルも打撃でしょーネ

https://www.youtube.com/watch?v=KLFO1aAY
BzY


2023/8/13 20:46  [2134-12447]   




盛夏〜湖都古都 篇031

2023/8/13 20:47  [2134-12448]   







連投連貼りアザーッス!!
水族館と波打ち際のコラボが良い感じ♪

「主役以外の白トビの場合は主役を喰わない程度の部位や面積なら良いかと」
仰る通りのソノとーり♪
まぁそれでもヤハリプロの作品や入賞作ではあまり見掛けないのも事実かなぁ
(たまたま見てないだけ?)

>お互いに気を付けましょう(汗)
先週はただでさえ炎暑でキツいのに
コロナ欠員の早出&鬼残業でクタクタでしたワ
って事で過労と夏バテWパンチにより免疫力低下したからか?
ヘルパンギーナに罹患しちゃいました(@@;

口内炎って当たったり触れたりしたら飛び上がるぐらい痛いけど
それが喉に出来て唾液を飲み込む度に激痛で眠れず辛かった(;´Д`)
昨日病院へ行って抗生物質出してもらって体感的には治りました
(薬は飲み切らないとだけど)

部長さんにとって祭りが生きがいなのと同じで夏の旅行が生きがいなのですが
見事な大当たりでガックリしてます(ーー; 〜 腹いせに過ぎ去ってから違う計画たてますワ(全然代替になるレベルぢゃないだろうけど)

(続く^^;)

2023/8/13 20:50  [2134-12449]   

盛夏〜湖都古都 篇032



とっても穏やかでした

2023/8/13 20:52  [2134-12450]   

(続き^^)

>すでに元々好きな人達から、星の数ほど撮り尽くされているでしょうから(^_^;)
部長さんが富士山を(続き^^)

これまでの作風を拝見して部長撮らないのと同じなワケですなぁ
駄菓子菓子さん風に「撮ったのん」を観たいわけですよ
(キット凄く良いのが撮れるはず)
いつか気が向けばその気・本気出していただきたいものです(^−^)

>1インチセンサーを搭載しているスマホもあるじゃないですか。あれで編集も自在に出来てしまうのだから、もう余程の使い方でない限りは勝ち目がないよーな…。
https://www.mapcamera.com/html/20181116_
camera_mirrorless/mirrorless.html

もはや流行ってた頃のコンデジでは同じ土俵にも立てないレベル・・・完敗っすね
結局はセンサーのサイズで決まってしまう?
せっかく汎用バッテリーも買ったことだし用途限定だろうけどLX3使ってやりますよ
でもカナリ用途限定かな・・・せいぜい望遠ズーム装着時のお供?

(続く^^;)

2023/8/13 20:53  [2134-12451]   




盛夏〜湖都古都 篇033

2023/8/13 20:58  [2134-12452]   

(続き^^)

【上記訂正】
[2134-12451]上から三行目がオカシイので正しくは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>すでに元々好きな人達から、星の数ほど撮り尽くされているでしょうから(^_^;)
部長さんが富士山を撮らないのと同じワケですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訂正終わり

>011、強い光と強い影。それこそが真夏。リアルでいいじゃないですか。例えば「かき氷が食べたくなる写真」とでも言いましょうか。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14591/

いやぁ良いように評してくれますねぇ☆狙いが「夏の祇園」なのでそのトーリと言うか・・・

>023はその点、HDRが効き過ぎて不自然にも見えますね。かき氷も別に食べたくならない。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14611/

スマホなのでストレートJPGですが確かに明暗差が不自然!でも
この方が万人受けしそうな写り。とも言えるのではナカロウカ

>ぽんとちょう?…へぇー、検索しなければ絶対に読めないですねw
ピンポーン♪
まぁ007の右下にデッカク書かれては居るのですが(実は「これで先斗町!?」とのコメントあるの期待してました(^◇^;))

(続く^^;)

2023/8/13 21:00  [2134-12453]   



盛夏〜湖都古都 篇034

当日は穏やかで静かな水面でしたが
良い感じに波立ってくれました♪

2023/8/13 21:04  [2134-12454]   

(続き^^)

【なんかコピペがおかしいですね〜以前突然ある日を境にオカシクなりました(改悪?)】

これまでの作風を観て部長さんの撮るSLを観たい!キット素晴らしいのが撮れるはずって事が言いたかったのですが文章が破壊されちゃいました(汗)

>先日、水族館に行ったのでカニとコブダイを挙げます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14624/

でっかい蟹!フレーミング◎
ここまで潔く色飽和してるとオレンジにも見えるシ
まるでLED発光するカニのおもちゃにも見えて面白い!
ISO800でも自然ですなぁLX3の400よりズート良いっ(笑)

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14625/

SS1/17だけど被写体ブレしてない!!
静止する瞬間を狙ったのでしょーか?
かなり明暗差ある状況だと思われますが
まぁまぁキレイに写ってるよね?

水族館って暗くて動き早くて難しい被写体ですがお見事なのでは?
すくなくともこの状況 LX3にはスマホが圧勝だろーね^^
子菓子
この時期の水族館は涼しそうで良さげ☆


2023/8/13 21:05  [2134-12455]   




上記4カットを本スレに投稿しました!

オリジナル画像(等倍)を表示可能デス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2533
1981/#25356606




2023/8/13 21:10  [2134-12456]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM





盛夏〜湖都古都 篇035

2023/8/20 06:46  [2134-12457]   




盛夏〜湖都古都 篇036

2023/8/20 06:48  [2134-12458]   





盛夏〜湖都古都 篇037

2023/8/20 06:49  [2134-12459]   

Summer Waves





盛夏〜湖都古都 篇038

本スレUPはコチラと迷いました(^^)

2023/8/20 06:52  [2134-12460]   

2023は穏やかでした






盛夏〜湖都古都 篇039

2023/8/20 06:59  [2134-12461]   



盛夏〜湖都古都 篇040

向こうの方は奈良線ホームですガ
221系「みやこ路快速」に挟まれて
懐かし!の国鉄205系がっ!・・・山手線でも使われてマシタ

“盛夏〜湖都古都 篇”先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12394/#2134-12395

2023/8/20 07:00  [2134-12462]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>ヘルパンギーナに罹患しちゃいました
>部長さんにとって祭りが生きがいなのと同じで夏の旅行が生きがい
…それは何とも、辛すぎます。僕にとっての祭りを例えに出されると、それはもう言葉もないです(泣)
そう言えば、僕の人生の大いなる楽しみを考えると一番は9月の祭り。
次は7月または8月の海水浴。
時期が集中しているのですよね。
今は良いですが、それ以外の時期にも何か超絶楽しみな事があったら良いのになぁ。

>せっかく汎用バッテリーも買ったことだし用途限定だろうけどLX3使ってやりますよ
どんなバッテリーでしたっけ?
僕のバッテリーがもはや全く使えないので、アマゾンにあれば超Bさんと同じの買おうかなぁと思っております…。

>LED発光するカニのおもちゃにも見えて面白い!
ISO800でも自然ですなぁLX3の400よりズート良いっ(笑)
赤いカニに赤い照明が当てられていて、ちょっと目を引きました。この場合、それこそ飽和などは気にしない(笑)
>SS1/17だけど被写体ブレしてない!!
静止する瞬間を狙ったのでしょーか?
いやー、そんなに真剣には撮っておらず、数打った中でたまたま止まっていた画像があったなぁ…って感じです(^^)

2023/8/20 19:12  [2134-12464]   

 呑親友さん  

続き。

海のお写真ですが031か032が好きですね。
波打ち際の白波は031が最高。
雲と青空の収まり方は032が最高。
039は海水の透明感が素晴らしいですが、白波が途中で切れているのが残念…。
まぁ、あくまでも個人的な好みです。
僕が海に求めるのは癒やし。穏やかな海が好きなので、白波は多過ぎないのがいいですね(^^)

2023/8/20 19:28  [2134-12465]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

晩夏ですね 〜 残暑見舞い申し上げます
ってか
残暑感とは程遠い猛暑日の連続で具合悪いです(ーー;
はよ涼しくなってくで〜〜〜
・・・一説によると今年は11月ぐらいまで暑く冬は暖冬傾向だとか
四季がなくなり二季になってしまうカモ?

https://www.youtube.com/watch?v=tvfSvAhS
my4


2023/8/23 21:34  [2134-12466]   

SAL70300G2



Summer Zoo 001 

2023/8/23 21:35  [2134-12467]   







現解説者で元近鉄の金村義明さん(背番号6)ご存知でしょうか?
現役の頃から好きなんですガ その金村さんによると

「セの優勝は阪神で決まり〜あとはCSで取りこぼしなきよう」・・・全くの同意見です(笑)

パも我がバファローズが行くだろうって事ですが(ソフトバンクは連敗が痛かった)
昭和63年来のバファローズファンとしては日本シリーズで阪神と当たりたくない(苦笑)
だってだって京セラドームのホームでも完全アウェーになってしまう(^◇^;)
ロッテも元近鉄の吉井監督(藤井寺のブルペンで良く見ました)なので気になるチームですが・・・

(続く^^;)

2023/8/23 21:37  [2134-12468]   



Summer Zoo 002

2023/8/23 21:37  [2134-12469]   

(続き^^)

>それはもう言葉もないです(泣)
楽しめなかった理由は感染症でなく台風7号だったので
致し方ない面はあるのですが
休み期間だけを狙って来なくても良いやろっ(怒)と腹立ちは確かにあります
まぁ
それは平等にに日本国民が(←エラい大袈裟やな^^;)被害にあったわけだし残念無念ですが
「まだ」それを受け入れることができるやら出来ないやら・・・
駄菓子菓子
紛れもなく楽しみにして待ちに待った夏の旅行は一年「も」延期ですワ(>_<;)

>一番は9月の祭り。次は7月または8月の海水浴。時期が集中しているのですよね。
ほんとやねぇ〜見事なまでに猛暑日のある夏期間(暦の上で9月は秋って言うのは置いといて)
やっぱ部長さんは夏が好きなのかな?超Bは遊びに行く時だけ夏が好きですがヤッパ冬が好きですわ(暑がりなので)
汗かくのが嫌なんですよ〜気候のセイで体調崩すのも夏限定です
冬になっても冬が良いって言うてるので季節ごとに言う事をコロコロ変えてる訳ではないです(^^;)

(続く^^;)

2023/8/23 21:39  [2134-12470]   

Black-tailed prairie dog





Summer Zoo 003

2023/8/23 21:40  [2134-12471]   




(続き^^)

>それ以外の時期にも何か超絶楽しみな事があったら良いのになぁ。
ゲレンデにも行かなくなったと言うてたので冬はあんまりなのかもネ
雪国の人って春の桜はテンション上がりそうにも思えますが・・・
遊びも兼ねて夏旅行が生きがいですが撮影チャンスと言えば「桜」「紅葉」の2大イベントでテンション上がりなます^^/

>アマゾンにあれば超Bさんと同じの買おうかなぁと思っております…。

部長さんの純正バッテリーは逝ってしまいましたか?最近LX3のお写真がUPされてなかったような気もしますね
えーとアマゾンで多数売ってますが画像にあるようにEDOGAWAってメーカーのにしましたがフル充電してから減るまで使ってません(爆)
純正充電器でキチンと充電できるから後は耐久性かな(なんか純正充電器NG品があるみたい)
まぁ一部のスマホ除いてRAW撮影不可なので「その」点がスマホより優位になる点かな
いつかLX3でRAW撮りやってみますよ
(LUMIXのサイトから無料SILKYPIXパナ版をDLできます)

(続く^^;)

2023/8/23 21:43  [2134-12472]   



Summer Zoo 004

2023/8/23 21:45  [2134-12473]   

(続き^^)

【今回も】どど〜んと盛大に端折ってくださいーー「端折りクイックレスポンス」歓迎(^◇^;)

>いやー、そんなに真剣に数打った中でたまたま止まっていた画像があったなぁ…って感じです(^^)
微ブレしてるの気づかずUPするようなケースもあるだけにUPする分を吟味してるのも優れた審美眼の一旦ですやん。
どうせ色飽和するなら盛大にドドーンとした方が作品になるよね(笑)

コメントアザーッス!!
まぁ「 淡 水 」なんですが(^^)
>海のお写真ですが031か032が好きですね。
>波打ち際の白波は031が最高。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14628/


>雲と青空の収まり方は032が最高。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14629/


(続く^^;)

2023/8/23 21:46  [2134-12474]   



Summer Zoo 005

2023/8/23 21:46  [2134-12475]   

(続き^^)

>039は海水の透明感が素晴らしいですが、白波が途中で切れているのが残念…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14641/

それはそうと全般的にWBをいじりましたが
色合いは不自然でないでしょーか?

>僕が海に求めるのは癒やし。穏やかな海が好きなので、白波は多過ぎないのがいいですね(^^)
なるほど・・・自薦は034
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14631/

と038
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12394/#2134-12460

だったんですワ
(本スレには034をチョイス)

“波飛沫狙い”だったので完全真逆だっ 〜 珍しく部長さんと好みが不一致(火暴)




2023/8/23 21:50  [2134-12476]   

ダ レッサーパンダ




Summer Zoo 006

人間だけがダレるのでない?!

2023/8/26 19:56  [2134-12477]   

ダ レッサーパンダU




Summer Zoo 008

ダレ過ぎ?!


2023/8/26 19:58  [2134-12478]   



上記006が007で
こちらが正しい
Summer Zoo 006

2023/8/26 20:00  [2134-12479]   

Summer Zoo 009




クロエリセイタカシギ


2023/8/27 06:58  [2134-12480]   

白鳥!?





Summer Zoo 010

2023/8/27 06:59  [2134-12481]   




Summer Zoo 010

2023/8/27 07:00  [2134-12482]   



Summer Zoo 011

ナンダカ 本スレでも画像UPすると内容(文字)が消えてしまったりする事象があるそうで
kakaku側がオカシクなってるようです
縁側もなんだかオカシイ



Summer Zoo 篇 〜 先頭001へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12394/#2134-12467

2023/8/27 07:07  [2134-12483]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

例年だと盆明けに「幾分かの涼」を感じるものですガ
今年はまったくナシで異様な暑さでしたガ
ようやく・・・とは言っても暑いのですが 言葉で上手く表現できませんが
“季節の進行を感じる涼”が一瞬一瞬で感じられました

陽もダンダン短くなって来ましたネ

I'll Follow the Sun - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=opx1VyPe
aKg



2023/8/28 19:59  [2134-12484]   






Summer Zoo 012

2023/8/28 20:00  [2134-12485]   



カメラの画質はなぜスマートフォンほど速く進化しないのか?
https://digicame-info.com/2023/08/post-1
671.html






2023/8/28 20:00  [2134-12486]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。お久しぶりです。…色々忙しくしておりましてm(_ _)m

>やっぱ部長さんは夏が好きなのかな?
昔は冬の方が好きでした。暑いのも寒いのも嫌ですが、超Bさん同様に汗かかなくて済む分、寒い方がマシと思っておりました。
ただ近年はコロナ禍で気分が落ちていた所、冬になるとさらに内向的になってしまうもんで、精神的には夏の方がまだマシなのかなという感想です…。

雪国の人って春の桜はテンション上がりそうにも思えますが
その通りですね。有名なフレーズとしては「雪が溶けたら何になる?」という問いに、雪国の人は「水になる」ではなく「春になる」と答える。
…日本人らしい趣きが感じられますよね。

>EDOGAWAってメーカーのにしましたがフル充電してから減るまで使ってません(爆)
純正充電器でキチンと充電できるから後は耐久性かな(なんか純正充電器NG品があるみたい)
ありがとうございます!とりあえず2個セットが安いみたいなので購入予定です(^^)

>それはそうと全般的にWBをいじりましたが
色合いは不自然でないでしょーか?
「鮮やか」と「不自然」は紙一重。
これは鮮やかです。観ていて実に心地よいです♪

2023/9/8 17:52  [2134-12487]   

 呑親友さん  

続き。

003…背景の処理が素晴らしいです!001は背景が単調過ぎて立体感に欠けますが、こちらは背景の明暗のグラデーションと足元の岩により奥行き、立体感とも十分です。なおかつ無駄な写り込みも皆無。ベストショットですね☆

009…鳥も背景も白と黒がある中、双方の黒が重ならないように撮れている。それにより鳥の輪郭が埋没せずに存在感を保っている…。見事です。

012…上の2枚と比べると背景はやや雑ですが、それでも鳥の頭から首の後方を背景の黒に重ねている点は良いですね

2023/9/8 18:11  [2134-12488]   




Summer Zoo 013

2023/9/10 00:37  [2134-12489]   



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪


久々の更新となります

消えかけていたPhotoCafeですが再び息を吹き返すのか?!
そうなる第一原因はアレですが運営者側にも長期未更新の理由が(|||▽||| )
とゆーのも
盆前から酷い飛蚊症に悩まされてました 〜 ちょうど
怠っていたセンサークリーニングをしていないカメラでF16以上に絞って画面全体がダストだらけになるよーな現象です
やがてそれは解消されたのですガ
今度は大きな糸くずのようなモノが視界に入るようになり
車のワイパーのよーに目の前を行ったり来たりするようになり我慢の限界!
眼科へ行ったところ・・・



2023/9/10 00:40  [2134-12490]   





Summer Zoo 014

2023/9/10 00:41  [2134-12491]   



「裂孔原生網膜離」により「水晶体出血」している事が発覚! 緊急レーザー処置する事になり 無事に成功しました
眼球の中をレーザー照射するので鈍痛があり処置中は「うっ」を連発しちゃいました
あと少し行くのが遅れてると網膜が完全に剥離してしまい元通りの視力を取り戻す事ができなかったので危うい所でしたΣ(T□T)

視界に入る不快な糸くずは僅かな出血によるもので
ソレを除去する処置は何もしていないため解消までにしばらく時間掛かるようです
メンタル面でもあまり気分の良いモノではありません(ーー;

なんか飛蚊症が酷いと自覚されたら即刻!眼科を受診される事をお勧めイタシマス

さてセ・リーグは昨日9日の広島戦で勝負アリ 阪神のアレが既定路線となりました〜あとは]デーを待つのみでしょーか
元近鉄ファンとしてはバファローズvsタイガースの日本シリーズはホームでも完全アウェーになるので避けたい所ですがそうなりそうですね(^◇^;)


2023/9/10 00:45  [2134-12492]   




Summer Zoo 015

2023/9/10 00:46  [2134-12493]   







>色々忙しくしておりましてm(_ _)m
いやぁ〜18日間もアクセスないことに凄く気を揉んだのと同時に
再びコロナ大流行なので
何か酷い事になってはないかと危惧してました〜“更新がないのはココにとって命取り”なので
このままなければ抹消するしかないと真剣に考えていました(|||▽||| )
特に上記にあるように目を患ってしまったのでメンタル面でもこの未更新期間は最悪でした
良くも悪くも(もはや縁側がオワコンとは言え)Net上に公開されてる掲示板なので
更新がないまま放置されてるほどみっともないことはなく運営者としては更新がないなら抹消するしかないノデス
なので部長さんへお願い!
間隔が開くのは是が非でも避けたいのでそのためにはあいさつ文や返レスなど不要!ラインみたいに一行だけで良いので「生きてます」や「忙しいっす」の短文のみ投稿の生存報告返信をしていただきたいのです 〜 それさえあれば更新の灯が消えてしまう事は避けられます
いつの間にか1スレ一か月以上を要するようになってしまいましたがソレは避けたい!
こういう事をNet上に書くのも運営者としてハイリスキーなのをお知りおきください(−_−メ)
また上記引用返レスも避けていただけると幸いです(恥の上塗り)
丁寧な写真分析アザーッス!!
さて部長さん推しの阪神のアレもいよいよですなぁ〜秋祭りもいよいよでしょーか

(続く^^;)

2023/9/10 00:52  [2134-12494]   




Summer Zoo 016

2023/9/10 00:54  [2134-12495]   

(続き^^)

>冬になるとさらに内向的になってしまうもんで、精神的には夏の方がまだマシなのかなという感想です…。
いや分かります分かります!
しかし運動好きなのに意外にも基本夏嫌いでしたか!
今ぐらいの涼しさもあるなら夏歓迎ですが先月は暑すぎてもはや日中の活動できないぐらいでしたのでやっぱ夏は酷だなぁ(ずっと避暑地に居られるなら夏好きだけど^^;)
コロナはメンタル面もキツくなるよね〜早くもう少し下火になってもらいたいものです

>「雪が溶けたら何になる?」という問いに、雪国の人は「水になる」ではなく「春になる」と答える。…日本人らしい趣きが感じられますよね。
う〜〜〜む名言!
ほんとその通りで今回の返レスで最も重いっす(^^)/

(続く^^;)

2023/9/10 00:54  [2134-12496]   




Summer Zoo 017

2023/9/10 00:55  [2134-12497]   

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM

(続き^^)

>2個セットが安いみたいなので購入予定です(^^)
今日久々に持って出かけたのですが(当たり前に)バッテリー持つのでストレス感じず良かったです
初めてLX3でRAW+JPG保存しましたがSILKYPIXの使い方をイマイチ分かり難いのは置いておいて明らかにJPGより良い結果は得られました☆
特にHDRが現像上使えるのは大きく暗部補正が実に自然でグッと良くなったのと意外にもLX3の広角側歪みがけっこうあるのが判明!勝手に歪みが補正されるんだけど(設定でOFFにもできるはず)それに伴い僅かにトリミングされてしまうんです
もう少し使い慣れ要ですが現像段階でピクチャーモード選択肢が増える(トイカメラやセピアなど)のも報告しておきます^^
ただ難点がありSDカード書き込みにJPGオンリーより時間かかる点(>_<)

>「鮮やか」と「不自然」は紙一重。これは鮮やかです。観ていて実に心地よいです♪
良かった!
現地の状況は昨年部長さんから「宇宙みたい」とコメントもらったGoodコンディションとは程遠い感じでしたがなんとか好印象を持って見てもらえる具合に仕上げられました〜撮りに行った甲斐あり♪

(続く^^;)

2023/9/10 00:57  [2134-12498]   

まもなく アレ です




Summer Zoo 018

Thank you for watching!

Summer Zoo先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12394/#2134-12467


2023/9/10 00:59  [2134-12499]   

(続き^^)

>003…背景の処理が素晴らしいです!001は背景が単調過ぎて立体感に欠けますが、こちらは背景の明暗のグラデーションと足元の岩により奥行き、立体感とも十分です。なおかつ無駄な写り込みも皆無。ベストショットですね☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14652/

アザーッス!!
やっぱ高倍率ズームSAL18135と比べてはいけないんだろうけど望遠特化ズームの描写力に助けられてますワ
スマホ鑑賞ではありますが見た人からも高評価えられてます♪
アニマル撮りは望遠ズームで撮るものですなぁ(笑)

>009…鳥も背景も白と黒がある中、双方の黒が重ならないように撮れている。それにより鳥の輪郭が埋没せずに存在感を保っている…。見事です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14663/

撮る時はしばらくジッとしてくれてたので背景は足で良い構図を探ってたと思います
絞り開放ですが(比較的)きょうびのレンズなので良く写ってますね^^
天候に見放された夏季休暇期間でしたが先ほどのプレーリードッグと共に良い結果になりました☆

>012…上の2枚と比べると背景はやや雑ですが、それでも鳥の頭から首の後方を背景の黒に重ねている点は良いですね
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12394/ImageI
D=2134-14667/

凄く立派なペリカンさんで
どーせ撮るなら飛翔する姿を撮りたいところでバードショーもやってましたが
すでに場所取りされ済
まだまだ暑いさなかだったので次回まで粘って場所取りするモチベーションはありませんでした




2023/9/10 01:00  [2134-12500]   

JPG SILKYPIX



DMC-LX3 〜 JPG vs RAW比較 篇 001

2023/9/11 23:54  [2134-12510]   

JPG SILKYPIX



DMC-LX3 〜 JPG vs RAW比較 篇 002

2023/9/11 23:54  [2134-12511]   

JPG SILKYPIX




DMC-LX3 〜 JPG vs RAW比較 篇 003

2023/9/11 23:55  [2134-12512]   




2023年 〜 晩夏001

2023/9/11 23:57  [2134-12513]   




2023年 〜 晩夏002

PhotoCafe#095へ続く(^−^ゞ

2023/9/12 00:00  [2134-12514]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



Chapter5 Chapter6 Chapter7 Chapter8



a new chapter!
SASA You MO NANI KA HARU ARUYO^^


街角スナップ篇Chapter1〜11

https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Snap
shot/



街角スナップ篇Chapter2
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-709/

2023/7/2 18:50  [2134-12288]   



運河と103系001

2023/7/2 18:54  [2134-12289]   





運河と103系002

2023/7/2 18:55  [2134-12290]   



運河と103系003

2023/7/2 18:55  [2134-12291]   




運河と103系004

2023/7/2 18:56  [2134-12292]   




運河と103系005

2023/7/2 18:56  [2134-12293]   



運河と103系006

2023/7/2 18:56  [2134-12294]   




運河と103系007

2023/7/2 18:57  [2134-12295]   




運河と103系008

2023/7/2 18:58  [2134-12296]   




運河と103系009

2023/7/2 18:58  [2134-12297]   




運河と103系010

2023/7/2 18:59  [2134-12298]   



運河と103系011

2023/7/2 18:59  [2134-12299]   




運河と103系012

2023/7/2 19:00  [2134-12300]   

 呑親友さん  

ガクアジサイ

2023/7/7 03:12  [2134-12315]   

 呑親友さん  

カマキリとアジサイ

2023/7/7 03:12  [2134-12316]   

 呑親友さん  

睨まれています。

2023/7/7 03:59  [2134-12318]   

運河と103系013



部長さん
[2134-12325]
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/#
2134-12325



2023/7/8 08:20  [2134-12326]   




運河と103系014

2023/7/8 08:23  [2134-12327]   




運河と103系015

2023/7/8 08:25  [2134-12328]   




運河と103系016

2023/7/8 08:36  [2134-12329]   

運河と103系017





https://www.youtube.com/watch?v=1cfufTeY
qOs

2023/7/8 08:48  [2134-12330]   



運河と103系018


2023/7/8 08:52  [2134-12331]   



運河と103系019

2023/7/8 08:58  [2134-12332]   




運河と103系020

2023/7/8 09:00  [2134-12333]   


運河と103系021



2023/7/9 07:50  [2134-12334]   



運河と103系022

2023/7/9 07:51  [2134-12335]   

阪和線 和田旋回橋



運河と103系023



2023/7/9 07:56  [2134-12336]   




運河と103系 024

2023/7/9 07:58  [2134-12337]   

帰路の三宮駅周辺



運河と103系 025

2023/7/9 07:59  [2134-12338]   

運河と103系 026




後日 〜 夏場に逆方向より

2023/7/9 08:00  [2134-12339]   




西宮浜001

2023/7/15 08:43  [2134-12347]   




西宮浜002

2023/7/15 08:43  [2134-12348]   



西宮浜003

2023/7/15 08:44  [2134-12349]   



西宮浜004

2023/7/15 08:45  [2134-12350]   



西宮浜005

2023/7/15 08:46  [2134-12351]   



西宮浜006

2023/7/15 08:47  [2134-12352]   


西宮浜007



2023/7/15 08:48  [2134-12353]   

第一旭 ストレート麺



阪神電車の駅では一番眺めが良い?!

神戸市内へ〜第一旭食べて帰りマシタ

2023/7/15 08:56  [2134-12354]   



甲子園001

2023/7/15 08:58  [2134-12355]   



甲子園002

2023/7/15 08:59  [2134-12356]   



甲子園003

2023/7/15 09:00  [2134-12357]   




甲子園004

2023/7/15 09:00  [2134-12358]   




甲子園005

2023/7/16 07:55  [2134-12366]   

甲子園006




https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/
28005745/


2023/7/16 07:56  [2134-12367]   



甲子園007

2023/7/16 07:57  [2134-12368]   



                 

2023/7/16 07:59  [2134-12369]   



黒壁スクエア 001

2023/7/16 08:03  [2134-12370]   



黒壁スクエア 002

2023/7/16 08:04  [2134-12371]   

MINOLTA AF24mmF2.8New



黒壁スクエア 003

2023/7/16 08:06  [2134-12372]   




黒壁スクエア 004

2023/7/16 08:08  [2134-12373]   




黒壁スクエア 005

2023/7/16 08:10  [2134-12374]   




黒壁スクエア 006

2023/7/16 18:47  [2134-12375]   




黒壁スクエア 007

2023/7/16 18:48  [2134-12376]   



黒壁スクエア 008

2023/7/16 18:50  [2134-12377]   




黒壁スクエア 009

2023/7/16 18:50  [2134-12378]   




黒壁スクエア 010

2023/7/16 18:51  [2134-12379]   




黒壁スクエア 011

2023/7/16 18:52  [2134-12380]   




黒壁スクエア 012

2023/7/16 18:54  [2134-12381]   




黒壁スクエア 013

2023/7/16 18:55  [2134-12382]   




黒壁スクエア 014

2023/7/16 18:57  [2134-12383]   





黒壁スクエア 015

2023/7/16 19:00  [2134-12384]   





黒壁スクエア 016

2023/7/18 21:00  [2134-12385]   





黒壁スクエア 017

2023/7/18 22:00  [2134-12386]   



黒壁スクエア 018

2023/7/29 23:55  [2134-12415]   



黒壁スクエア 019

2023/7/29 23:56  [2134-12416]   




黒壁スクエア 020

2023/7/29 23:56  [2134-12417]   


黒壁スクエア 021

2023/7/29 23:57  [2134-12418]   




Export

2023/7/30 00:00  [2134-12419]   

Morozoff



復刻カスタードプリン期間限定発売中!

2023/8/6 16:22  [2134-12439]   





Summer Harbour walk 001

2023/8/6 16:26  [2134-12440]   




Summer Harbour walk 002

2023/8/6 16:27  [2134-12441]   




Summer Harbour walk 003

2023/8/6 16:29  [2134-12442]   



塚口

2023/8/6 16:30  [2134-12443]   




快速急行で
阪神 神戸三宮駅 着

2023/9/10 07:50  [2134-12501]   



途中 谷上駅ホーム上の7-11で一本やり過ごしてCafeタイムとったものの
三宮駅から乗り継ぎでここまで60分は遠いっす!

2023/9/10 07:53  [2134-12502]   



太閤秀吉公のオキニ温泉駅

2023/9/10 07:55  [2134-12503]   



老舗温泉街駅前は
全国共通に狭い?!

2023/9/10 07:57  [2134-12504]   



築100年の土蔵を生かした
ギャラリー&ショップだ そーです

2023/9/10 08:00  [2134-12505]   



日本三名泉の一つとあって
午後は人通り絶えないみたいですネ

2023/9/10 16:52  [2134-12506]   



小雪舞えば
いっそう絵になりそうな

2023/9/10 16:54  [2134-12507]   



太閤橋付近

2023/9/10 16:56  [2134-12508]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇001

2023/9/10 17:00  [2134-12509]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇002

2023/9/17 07:56  [2134-12528]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇003

2023/9/17 07:57  [2134-12529]   




街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇004
Restaurant RIVE GAUCHE

2023/9/17 07:58  [2134-12530]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇005

2023/9/17 08:00  [2134-12531]   




街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇006

2023/9/30 21:52  [2134-12565]   




街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇007

2023/9/30 21:52  [2134-12566]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇008

2023/9/30 21:53  [2134-12567]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇009

2023/9/30 21:54  [2134-12568]   


街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇010

2023/9/30 21:54  [2134-12569]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇011

2023/9/30 21:57  [2134-12570]   



街角スナップ 〜 冬のなにわ 篇012

2023/9/30 21:59  [2134-12571]   



 杉原川

2023/9/30 22:00  [2134-12572]   



鍛冶屋線市原駅

2023/10/8 16:46  [2134-12591]   



https://www.malaika.co.jp/

2023/10/8 16:50  [2134-12592]   



https://www.551horai.co.jp/shop/list/13/

2023/10/8 16:55  [2134-12593]   



PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter13へ続く
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Snap
shot/

2023/10/8 17:00  [2134-12596]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ





PhotoCafe#093は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス 
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ


PhotoCafe別館 〜 おけいはんde祇園・京都さんぽ篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-48/



#093OPソング♪
https://www.youtube.com/watch?v=gLlWIfKO
0sU



2023/6/15 21:30  [2134-12227]   




今日のランチは
黒黒ハンバーグwithクラシックラガー♪


2023/6/17 12:00  [2134-12228]   





梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車001

2023/6/18 11:57  [2134-12229]   





梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車002

2023/6/18 11:58  [2134-12230]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車003

2023/6/18 11:58  [2134-12231]   






梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車004

2023/6/18 12:00  [2134-12232]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車005

凄い車!

2023/6/20 20:56  [2134-12236]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車006

凄い車U

2023/6/20 20:57  [2134-12237]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車007

凄い車V

2023/6/20 20:57  [2134-12238]   

モ606




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車008

2023/6/20 20:59  [2134-12239]   





梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車009


2023/6/20 21:00  [2134-12240]   

 呑親友さん  

皆さん、こんにちは♪
超Bさん、新スレおめでとうございます☆

>市町村のコンテスト
あれは入選しなくても凹まなくて良いように思えるんですが
昔は凹んだりしましたが、今は別に何ともないですよ。悔しさも喜びも、様々な感情が薄くなりましたねぇ。

>もっとお気楽に季節らしいカットとか撮るのはダメなのかな
僕は色々な趣味がありましたが、お気楽な趣味(バイク、酒など)と自己ベストを目指す趣味(写真、マラソンなど)。二通りありましたので、どーかな…。
自分の中でそこの感覚をスイッチできるのかどうか、正直未知ですねー。
ゲームやスキー、スノーボードはその中間って感じでしたね。それらは全くやらなくなりましたが。

>本来の色って曇天と太陽光の中間ぐらいなよーな?
お昼頃の写真なので確かにそうだと思います。朝早くなら太陽光の青さの通りに見えるのでしょうけど。
僕ならそこまで気にせず好きなWBで撮りますけどね。
本当にきちんと見ている人なら、この写真の影の出方から太陽の位置と時間を割り出して「このWBはおかしい」等と言う可能性も無くはないでしょうが、正直どうでもいいですね(笑)

アジサイ良さげですね。
まずはPCでよく観てみます(^^)

2023/6/23 11:04  [2134-12241]   

おひさしぶりです。
梅雨の晴れ間ですか?
ウクライナカラーの 電車、
かっこいい スポーツカー、、ロータス7でもなさそうですが、、、

被写体が恵まれて、結構結構 コケコッコ=

2023/6/23 17:13  [2134-12242]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車010/011

アジサイとのコラボは607号車
008&009は606号車
この010&011は605号車と順当に続き車番!!


2023/6/23 21:48  [2134-12243]   

012 013 014




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車
ウクライナCOLOR?!

2023/6/23 21:51  [2134-12244]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車015



シングルアームパンタがカッコ良い☆

2023/6/23 21:53  [2134-12245]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車016


2023/6/23 21:54  [2134-12246]   



皆サマ,こんばんは(^-^*)/

明日の阪神地方は晴れを期待できるようですガ
カメラOFFの予定です(^◇^;)

あと1週間で来日57th!!
The Beatles - Nowhere Man - Live At Nipp
on 武道館 Hall, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=EJA7lUaW
6Eo



2023/6/23 21:56  [2134-12247]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車017





この電亭から歩3分のロイホでランチでした

2023/6/23 21:58  [2134-12248]   







金メダルおめでとうございます!

「様々な感情が薄くなりました」・・・良い意味での“加齢による落ち着き”だと良いんですが^^

せっかくの雪国なのにゲレンデでのスポーツは足が遠いですか
ゲームはしませんねぇ無料スマホゲームも。
それでなくともゲーム課金借金で家庭崩壊させた男を知ってるのでイメージも悪く・・・
子どもの頃は友達の家でファミコンやセガもやりましたが所有したいとまでは思わず
そのまんまアラフィフになっちゃいました(笑)
でも
今でもふとロードランナーの電子音を口ずさんでシマイマス(笑)

お気楽に
撮りたいままに
季節らしいカットを抑えるようにナアレなあれ(火暴)

(続く^^;)

2023/6/23 22:01  [2134-12249]   



そのロイホから
さらに東へ歩@3分で「播磨町」交差点に当たりますが
ある程度の年齢の方は「この銀行」にどこか見覚えはないでしょうか?

心当たりない場合は
「三菱銀行北畠支店」
でサーチしてみてください

2023/6/23 22:05  [2134-12250]   

(続き^^)

>この写真の影の出方から太陽の位置と時間を割り出して「このWBはおかしい」等と言う可能性も無くはないでしょうが、正直どうでもいいですね(笑)
激しく同意!道意町!
そうそう趣味なんで我がの好きに撮りゃあ良いんっすよネ
やっぱ黄色っぽく転ぶより青っぽい方が好みっすワ
現像して比較しても「太陽光」がBestでした

紫陽花に引き続き関西の下町風景もご賞味ください^^
ところで
秋祭りはどうなりそうなのかな?(@O@)?

2023/6/23 22:07  [2134-12251]   



その後しばらく
阿倍野区文の里の親戚宅から日産サニーで帰路についた我が(当時小学校3年)一家
当時
父親がタマタマ何時もと違うルートを通ったために「播磨町」交差点を通りがかった際
ワタクシが「あっ!梅川の銀行だ!」と言って家族が「ホンマや」と言ったのを今も覚えています

1979(昭和54)年1月26日でしたか
もう44年前・・・


2023/6/23 22:11  [2134-12252]   








銀メダルおめでとうございます!

ずいぶんご無沙汰でしたが
お身体の具合など如何でしょうか。
ワタクシはGW明けに変な風邪と胃腸炎にやられて4日間ほど寝込み散々でした(>_<;

そうなんです
先週の大阪は梅雨晴れ〜文字通り“五月晴れ”で湿度も低く
カラッとした夏模様でとっても気持ちの良い休日 〜 被写体に恵まれすぎてケッコウ結構コケコッコーでした♪

>ウクライナカラーの 電車、
あっ本当ですね!(気が付きませんでした)
OPスポーツCARは車種なんでしょうね・・・いじり過ぎて原型とどめず?!
ベース車は仰るようにロータス7?バーキン7?かなんかに見えますが・・・
Vはリアに4気筒エンジンを横置き+タコ足にスーチャーパージャー(笑)なので詳しい人がみれば何か分かるのかも?
マフラーはご当地メーカーの「柿本改」ですしネ

2023/6/23 22:13  [2134-12253]   





梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車027

2023/6/23 22:15  [2134-12254]   

 呑親友さん  

皆さん、こんにちは♪
超Bさん。

>“加齢による落ち着き”だと良いんですが
承認欲求も自己肯定感も、なーんも無くなりました(苦笑)人から認められようとするのも興味がなくなると、イマイチ何も頑張れなくなりました(・。・)

>今でもふとロードランナーの電子音を口ずさんでシマイマス(笑)
そういう事ってありますね♪僕は仕事で強烈な忙しさに陥ると昔のゲームのボス戦のBGMが脳内再生されます(笑)
FF5の「ビッグブリッヂの死闘」など時代を超えた名曲ですね。
僕は子供の頃からゲームや漫画が大好きでしたがどちらもハタチ過ぎた頃に自然と全くやらなくなりました。
ちょうどバイクを手に入れた頃ですね。バイクで現実世界でRPGができるようになったからかしら…。

>秋祭りはどうなりそうなのかな?
発表されているのは日にちだけですね。その他の情報がありません。
心配なのは子供達が集まるか…ですね。ただでさえ少子化のため、規模の小さい町内会は山車を終了するか他の会と統合するか…。そういう厳しい現実もあります。
コロナ前は例年、子供同士で笛や太鼓を年長から年少に教えて受け継いでいったものです。
一度途絶えた慣習が元通りに戻るかと言うと、想像以上に難しいような気もしています。
それでも個人的な準備は完璧にしておきますが。来月あたり歌舞伎メイクの道具を取り寄せようと思っています☆

2023/6/24 11:08  [2134-12255]   

 呑親友さん  

続き。
001…青いアジサイと黒い背景。相性抜群です☆光がフラットで滑らかなグラデーション。この花のイメージに良く合いますね。
002…こちらも良いですが花やガクの一部が傷んでいるよう。しかしこの程度なら補正でパッと直せちゃいますね。
003…こちらはちょっと光が強すぎるかな。個人的な好みとしてはアジサイは直射日光は避けたいですね。

2023/6/24 11:10  [2134-12256]   

ミノルタ100マクロ(D)


皆サマ,こんばんは(^-^*)/

今日(昨日か)の阪神地方はケッキョク一日薄曇りでした
まぁ気温も大して上がらず涼しくて良かった?!
結果的にはアジサイmacro撮りに好適日だったのですが・・・
(3年前の夏至に撮ったアジサイUPです)
こちらの週間予報は
一日中雨はなく不安定な日が続くみたいなのでマダましかな?

While My Guitar Gently Weeps - Eric Clapton&Paul McCartney
https://www.youtube.com/watch?v=CrTMc2i6
Lzc


2023/6/25 01:03  [2134-12257]   

あべのハルカス300




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車028

2023/6/25 01:05  [2134-12258]   







銅メダルおめでとうございます!
コメントもありがとうございます!!

FFVの“ビッグブリッヂの死闘”ですか
https://www.youtube.com/watch?v=1a8OirsK
Vbc

(T−スクエアやCASIOPEAみたいな)フュージョンでキーボードがメインの超UPテンポ曲ですね!
中高生の体育祭(運動会)のBGMに良いのかも
もっとも最近は(スーパーには良く行くので)「おさかな天国」や「ヨーデル食べ放題」みたいな店内BGMがフト脳内に流れてしまったりします(^◇^;)
漫画はどんなのが好きだったのかな?  ルフィ(最近イメージが悪くなったけど^^;)のONEピースはずっと後の世代だろーし・・・
単行本はこち亀がほぼ全巻あるだけで後は自分では買わなかったけど20年ぐらい前の
「なにわともあれ」や「彼岸島」が連載されてた頃のヤンマガは読んでたかなぁ
でもここ10年ほどは読んでないっすね(特に漫画嫌いになってはないとオモイマスガ)

(続く^^;)

2023/6/25 01:09  [2134-12259]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車029

2023/6/25 01:10  [2134-12260]   


↑彩度あげてはないものの次回以降は若干下げた方が良いのかも?

(続き^^)

>イマイチ何も頑張れなくなりました(・。・)
そうした今までの頑張りから達成感や満足が得られないのなら
もう頑張らなくて良いという答えになっちゃうよね
ただ天性の(?)センス&審美眼があるのだから
ツーリング先の景色や撮りたい花〜自然現象と言った季節のイベントを
被写体にしたい・・・という気持ちになれば良いのですが(なあれ、ナアレ 笑)

えーと前にも聞いた事があるかもですが
ハーレー1200SSの前は何のってたんだっけ?(@O@)?
そー言えば
四角いテールが特徴の(Z、ZU後継車)カワサキZ750FXを
たまたま国道2号線で見かけて「今見てもカッコ良いなぁ」と思い後で車両価格を検索したら
1t1万円でビックリしました(昔は50万ぐらいでゴロゴロあったのに^^;)

(続く^^;)

2023/6/25 01:12  [2134-12261]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車030



阪堺最新車両〜堺トラム1003号「青らん」

いまや阪堺電車メインルートの上町線は超Frequentに運転されるので
乗るに便利撮るに便利です^^
良く利用した平野線があった70年代の頃からすると正に未来車両デス

2023/6/25 01:15  [2134-12262]   

(続き^^)

秋祭りの日にちは決まりましたか!
・・・そーなると余程の事がない限りイベント完全復活ですね^^V
少子化は
祭りの世代交代にも影響が(* ̄□ ̄*)
ただパンデミックの悪影響だけでなく今まで抑えられてきたものが
一挙に爆発して逆に大盛り上がりになるパターンもありそうな \(^o^)/
そーいやー
部長さんの歌舞伎メイクのお写真はこの縁側のどこにいったのか見つけられない(爆)
(今回も書き散らかしてるのでザックリハショッテクダサイネ)

ところで余談ですが
Myα57のファインダー内水準器が前からオカシイおかしいと思ってましたが
完全にハッキリ確定しちゃいましたhttps://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12250

水準器どおり水平とったつもりが完全に右0.8度傾いちゃってます^^;
ほぼほぼ全てその傾向が・・・
77Uの水準器の精度は確かなので
今後57は水準器表示やめて使うよう運用方法変更です(困)

数年前にサポート終了機(部品在庫欠品あり)にも関わらずAFは1万円ポッキリの破格で復活しただけに
その時にきづいてりゃあ調整できてたのかも・・・ザンネン

(続く^^;)

2023/6/25 01:19  [2134-12263]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車031



「青らん」みて
そーいやー堺トラム型とハルカスのコラボは撮ってねぇなぁ
って事で先ほどの撮影地へ引き返しました(^◇^;)


2023/6/25 01:23  [2134-12264]   

(続き^^)

>001…青いアジサイと黒い背景。相性抜群です☆光がフラットで滑らかなグラデーション。この花のイメージに良く合いますね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14407/

アザーッス!
現地で車両が来るまでに撮った分ですが
小さな花壇でBestに撮れる(と思う)角度で撮ったので
必然的に最初の方からがBestになるんですワ^^;
SAL18135でもソコソコ撮れてはいます〜ただ広角側での歪みはαズームらしく多いレンズ^^;

>002…こちらも良いですが花やガクの一部が傷んでいるよう。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14408/

左から2個目の花びら?にシミが多数っすね
花の色合いと構図にボケ加減は001を上回る自評なだけにモッタイナイ

今年は梅雨入りが早かったのかハヤ傷みが出てました(雨天後ギラギラ晴れが続くとそうなる?)
カメラOFFな今日もあちこちでアジサイ見たら傷んでる傷んでる

(続く^^;)

2023/6/25 01:27  [2134-12265]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車032




堺トラム型「青らん」とハルカス300


梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車 篇 先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12229



2023/6/25 01:29  [2134-12266]   

(続き^^)

>003…こちらはちょっと光が強すぎるかな。個人的な好みとしてはアジサイは直射日光は避けたいですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14409/


「直射日光を避ける」は基本だよねぇ
植物園などへmacroレンズ装着本気モードでは絶対レリーズしないパターンですが
メインの被写体(004)が来るまでのツイデ撮影なもんで^^;

実はこれもRAW現像分でJPGだともっとハイコントラストなんですわ(苦笑)
暗部Dレンジで補正してますが素が悪いと幾ら調整しても良くはならず
やっぱJPGでBestを目指すべきだよね

先週はそんな弊害が出るくらいの梅雨晴れだったんですよ〜実に気持ちの良い日で撮影地選定大正解でした♪


2023/6/25 01:30  [2134-12267]   

 ポォフクッ♪さん  

(^^)

2023/6/30 01:25  [2134-12268]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車033

2023/6/30 21:58  [2134-12269]   



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

The Beatles - Live At The Nippon Budokan
Hall, Tokyo, Japan(Digest)1966年7月1日
https://www.youtube.com/watch?v=5yZh6RDr
_SI



2023/6/30 22:00  [2134-12270]   



梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車033

「青らん」とハルカス300は032がBestカナ

2023/6/30 22:02  [2134-12271]   







おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜!!
ひっさしブリっすねぇっーーーーーー☆

お元気そう(?)で何よりです(嬉)♪

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14454/

久々にぽふさんワールド拝見しましたっ
E-M5MarkIII&NOKTON 60mm F0.95も健在〜活躍してくれてますね(≧▽≦)
お写真は相変わらず(良い意味での)個性的☆見れば撮り手が分かる作品 (=゚ω゚)ノ
中央に水路?のミニ滝が据えられて
主役は左に配置された咲き始めのガクアジサイ

ついつい上から撮ってしまいますが
この角度が独特なんですよねぇ^^/

いやぁ久々に良いモノを魅せていただきました!

2023/6/30 22:05  [2134-12272]   

 呑親友さん  

皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>漫画はどんなのが好きだったのかな?
色々読みましたがあえて、2つ挙げるなら「おぼっちゃまくん」と「今日から俺は!!」ですね(^皿^)
子供の頃の思い出です。

>ハーレー1200SSの前は何のってたんだっけ?
高校生の時に乗ってたLive DioZXですね。50ccのスクーターから1200ccのハーレーに乗り換えた訳です(笑)

>1t1万円でビックリしました(昔は50万ぐらいでゴロゴロあったのに^^;)
高級車が買える…。いやホント、今が異常なだけだと思いますが、それでも買う人もいるのでしょうかねぇ(汗)
買った所で乗るのも保管もドキドキハラハラで気が休まらないと思いますが…(^_^;)

>歌舞伎メイクのお写真はこの縁側のどこにいったのか見つけられない
また改めてアップしますよー。

2023/7/1 06:01  [2134-12273]   

 呑親友さん  

ポォフクッ♪さん。
お久しぶりです。面積としてはごく控えめなガクアジサイですが、モノクロにすると引き立ちますね♪
気品を感じる一枚です(^^)

2023/7/1 06:05  [2134-12274]   

 呑親友さん  

…4年前ですねぇ。
今年祭りができたなら、さらにクオリティを上げて行きますよ☆

2023/7/1 06:10  [2134-12275]   

 呑親友さん  

こちらは前日の宵宮での別バージョン。
ちょっとシンプルですね。

2023/7/1 06:27  [2134-12276]   

 呑親友さん  

楽しかったなぁ…☆

2023/7/1 06:37  [2134-12277]   


今日のモーニングは
バイキング♪

2023/7/1 08:02  [2134-12278]   

電車の画像、驚きですね!
どれもこれも 窓が大きくかっこいい。
ところで、モーニングとは
なんですか?

私の子供は、今 愛知の大学に行っていますので
モーニングの話 をたまにしますが、、、

東北にも北海道にも
モーニング は ありません。。。

2023/7/1 16:54  [2134-12279]   

昨日の大阪市内



皆サマ,おはようございます(^-^*)/

今朝は梅雨晴れらしく白っぽい空の阪神地方・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Xazyhnym
UQo&list=RDXazyhnymUQo&start_rad
io=1

これ(↑)聴くと大方の人が「憂鬱な気分が吹っ飛ぶ」との感想だソーデス♪


2023/7/2 08:38  [2134-12280]   







豪 華 5 連 投 3 連 貼 り っ !
誠にアザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)

タイトルだけは「おぼっちゃまくん」と「今日から俺は!!」聞いた事あるような?
特に後者は有名?・・・昭和末期〜平成初期の作品でしたか
と1988(昭和63)年10月19日から近鉄バファローズファンの超Bが言っております(^◇^;)

(続く^^;)

2023/7/2 08:39  [2134-12281]   



梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車035

2023/7/2 08:40  [2134-12282]   

(続き^^)

最初に乗ったバイクはこないだまでヤンキーに「ゼッペケ」の愛称で大人気のLive DioZX!!
あのテールランプは今でもカッコ良いよね^^
2stオイル補充の不便を経験済みでしたか(笑)
(そんな我が家にも3年前ぐらいまで2stスク車が転がってましたのよ)
昔は二輪免許〜段階的にしか取れなかったけど(年齢制限だけで)イキナリ大型二輪も取得できるって事なんだ( ゜д゜)
しかし50ccからイキナリ1200cc(爆)あ
今もZX所有してたら買った値段より高く売れたかもね

>今が異常なだけだと思いますが、それでも買う人もいるのでしょうかねぇ(汗)買った所で乗るのも保管もドキドキハラハラで気が休まらないと思いますが…(^_^;)
ホンマっすよ
バイクも車も旧車が異様な高騰! 間寛平さん愛車のR34GT-Rなんか今や2〜3,000諭吉とか?!
発売当時はZやZUの人気で後継車Z750FXは人気なく台数も出てないから今の高騰らしい?
メカ的にも前者と大差ないらしいデス

(続く^^;)

2023/7/2 08:41  [2134-12283]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車036

2023/7/2 08:42  [2134-12284]   

(続き^^)

>こちらは前日の宵宮での別バージョン。ちょっとシンプルですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12275

頬の赤ラインあり・なしデスガ
やはりデーモンメイクでなく歌舞伎メイクだと赤ラインありが良いかな^^
アレンジでこんなの(↓)も参考にドーデショー?
https://www.youtube.com/watch?v=fTqLf1A-
Q-4


>楽しかったなぁ…☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14464/

メイク以外はほのぼのファミリー写真☆誰かに撮ってもらってる?
Yちゃんもご実家花壇の入賞作品の頃と比べたら大きくなったねぇ
(ハッピも来日したビートルズが着てるし画像UPされて何かとタイムリー^^)

えーと
これでまず誰かは特定される心配ありませんが万が一画像消したくなったら
カキコミ番号(例:[2134-12277] )の画像を消したいと書き込んでください
運営者は「掲示板の管理」から画像のみ削除が可能デス


2023/7/2 08:43  [2134-12285]   





梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車037

2023/7/2 08:43  [2134-12286]   








>どれもこれも 窓が大きくかっこいい。
札幌市電と比べると車体幅が阪堺車両はゆとりあるのでデザインの自由度も高いのがあるかもデスネ
札幌の最新低床3連接車「A1200形」もカッコ良い!

>ところで、モーニングとはなんですか?
「朝」「午前」っすね( ・`ω・´)キリッ
 
・・・とフランスジョークは置いといて
ドーヤラ「モーニングサービス」が略されて定着したみたいデスネ

>愛知の大学に行っていますのでモーニングの話 をたまにしますが、、、
モーニングが人気の「コメダ珈琲」は名古屋が発祥地ですものネ

>東北にも北海道にもモーニング は ありません。。。
画像のお店は豊平区平岸五条10−6−6にありますよ(土日祝7:00〜10:00)
他 青森と岩手に1件づつ 宮城は仙台市内に3店舗 
秋田県だけ店舗なしで山形と福島県にもあるみたいデス
あとは「ガスト」も大方の店はモーニング営業しているよーな?
・・・と大真面目に答えております(笑)
札幌だとホテルもたくさんあるので
宿泊者以外でもモーニングバイキング入れる所がありそーな?




2023/7/2 08:45  [2134-12287]   

札幌市電の最新型まで
 ご存知とは、、、、さすがです。。

モーニング、、、
さうですか、身近にあるのでやんすね、
背広のことか、と思ってました。。。。

2023/7/5 19:54  [2134-12301]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>特に後者は有名?・・・昭和末期〜平成初期の作品でしたか
近年、ドラマや映画になってヒット&話題になりましたね。
子供の頃は単行本を読んで腹がよじれる程に笑った思い出です。
…大人になってから、それ程までの「爆笑」ってない気がします。うーむ、良くないですねぇ。

>昔は二輪免許〜段階的にしか取れなかったけど(年齢制限だけで)イキナリ大型二輪も取得できるって事なんだ
イキナリ大型二輪も可能ではあります。
僕も当初はそのつもりでしたが、車学の職員にオススメしないと言われました。
「大型二輪の教習は厳しいから、イキナリ行ったら補習が沢山付いてコスト的にも時間的にもむしろ遠回りになるよ。まずは中型二輪を取ったのち大型二輪に移行した方が結果的にスムーズだよ」とのアドバイスにより、その様にしました。

>やはりデーモンメイクでなく歌舞伎メイクだと赤ラインありが良いかな^^
アレンジでこんなの(↓)も参考にドーデショー?
閣下やKISSみたいな「悪魔狙い」か、「歌舞伎狙い」か。
…やはりまぁ、そこは日本の神社の祭礼なので歌舞伎狙いで行こうかな☆というのが今の個人的な思いです(^^)

>メイク以外はほのぼのファミリー写真☆誰かに撮ってもらってる?
同じ町内の仲間に撮ってもらったヤツですね。
当時は年賀状に使おうかとも思いましたが光線が強過ぎて顔が良く写っていない…との事で却下。
その後、年賀状自体を卒業したので結局は未発表でしたね。
でも年賀状を止めてから本当に年末がラクで快適過ぎます(笑)

(…特に返信いらないっすw)

2023/7/6 02:41  [2134-12302]   

 呑親友さん  

…先日、勇気を出してコレを買いました。
350ml一缶で660円(税込)の高級品!
燻しの香りが極上の逸品でした☆

2023/7/6 02:46  [2134-12303]   



梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車038

2023/7/6 21:06  [2134-12304]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今日は黄砂が懸念されてましたガ
そうでもなかったよーな?(@O@)?

https://www.youtube.com/watch?v=yYvkICbT
ZIQ

1:03あたりの紫の花は向こう(ENGLAND)の藤かな?
映像も昨日撮ったかのようなクオリティ!

2023/7/6 21:07  [2134-12305]   



梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車039

2023/7/6 21:09  [2134-12306]   








や(乗った事あるので)確か車体幅は阪堺より狭かったなぁと調べてみたので
その際に最新の車両を知ったわけですノヨ(^◇^;)

「ラーメン横丁」も長い事いってないのですが
店内に若き日の王貞治さんが来店した際のモノクロ写真を引き伸ばして飾ってる所ありましたがどの店だったか・・・

ファミレスのモーニングってとってもコスパ優れてると思います 〜 ぜひ行ってみてください^^


2023/7/6 21:11  [2134-12307]   




さて
既出の「三菱銀行北畠支店」
水平を直してみました

https://www.youtube.com/watch?v=lTrbna13
G34





2023/7/6 21:14  [2134-12308]   







連投アザーッス!

「大人になってから腹がよじれるぐらいに笑った事がない」
マジっすか( ̄ー ̄)
最近でも仕事中の休憩やYahooニュースのコメント読んで爆笑する事ありましたが・・・

>「中型二輪を取ったのち大型二輪に移行した方が結果的にスムーズだよ」とのアドバイス
言ってる事は分かるような気もしますガ
大型二輪で落ちまくり追加料金or中型二輪+大型二輪教習費用・・・どっちが安いのかなって気も(^◇^;)
ただ安全面でのスキル取得は教官の勧め通りBestな方法ではあるよね

(続く^^;)

2023/7/6 21:14  [2134-12309]   



梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車040


梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車 篇 先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12229


2023/7/6 21:16  [2134-12310]   

(続き^^)

歌舞伎メイクでいろいろググってみましたが
「ピエロメイク」って結構怖いかも(汗;)

なるほど年賀状用でしたか
年賀状文化もこの先どんどん廃れていくんでしょうなぁ
そもそも郵便の無い大昔はそんな習慣なかったわけで普通に戻ったというのか(^◇^;)

>350ml一缶で660円(税込)の高級品!燻しの香りが極上の逸品でした☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14487/

へぇぇ〜〜〜数量限定品なんだって?!
ロックで飲むのがお勧めされてるだけに(少な目だけど)ちゃんと入れてる☆
また呑みたくなった時に手に入らないのが難点かな(爆)
子菓子
下部からの間接照明が瓶を青く照らして良い感じ♪
ついついヤリガチなピンクネオンとかでなく
「海とハーレー」を飾ってるようにテーマ「青」で統一してるのがポイントなんでしょうなぁ^^/



2023/7/6 21:17  [2134-12311]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。

>Yahooニュースのコメント読んで爆笑する事ありましたが・・・
へーっ。実は僕、ヤフコメ民なんですよね。
よく投稿していますよ☆

>「ピエロメイク」って結構怖いかも(汗;)
ですね(汗)ピエロはアカンですね。
マク○○ルドとか普通に怖いですし…(苦笑)
祭りは子供を相手にしているので怖すぎると小さい子が泣いてしまうのですわ…。
怖すぎず、インパクトのある丁度いいバランスを見極めてメイクしなきゃならんのですよね(^_^;)

>「海とハーレー」を飾ってるようにテーマ「青」で統一してるのがポイントなんでしょうなぁ
シンプルイズベストですね。
余計なものをあれこれ導入しない様にしています…(^皿^)

2023/7/7 02:54  [2134-12312]   

 呑親友さん  

超久しぶりのLX3。
多重露光でソフトなイメージで…。

2023/7/7 03:06  [2134-12313]   

 呑親友さん  

カマキリの幼体ですが、なかなかの面構えですね。
「やんのか、ゴルァ!」と言っています(笑)
接写機能の限界を超えたため、少しですがトリミングをしています。

2023/7/7 03:11  [2134-12314]   

 呑親友さん  

同様の別カット。

2023/7/7 03:58  [2134-12317]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

いよいよ暑さも空調なしだと
何もしなくても汗ばむぐらいにダンダン厳しくなって来ました(@_@;
日焼けも対策しないとスグに焼けてシマイマス
いっそ 梅雨明けない方がマシな気さえします( 遊びに行く時だけ晴れでお願いします(^◇^;) )
 
Cyndi Lauper - Hey Bulldog
https://www.youtube.com/watch?v=KCGikDic
VIk



2023/7/7 22:32  [2134-12319]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車041




換算90mmの中望遠域で背景の建物に歪みもなく
こちらが
今回の「ハルカス&阪堺」の自薦Bestカットdesu



2023/7/7 22:33  [2134-12320]   







4連投アザーッス!
オマケニ
「街角スナップ篇」にも3連貼りアザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)

>実は僕、ヤフコメ民なんですよね。よく投稿していますよ☆
へぇ〜〜知らなんだ(゚д゚) 
コメントは一回も投稿した事アリマセン・・・「良いね!」をクリックする事は・・・極稀にアリマス^V^
そ の 勢 い で こ ち ら へ も 投 稿 を 続 け て く だ さ い(火暴)

(続く^^;)

2023/7/7 22:35  [2134-12321]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車042


2023/7/7 22:36  [2134-12322]   

(続き^^)

>怖すぎると小さい子が泣いてしまうのですわ…。
なるほどぅ・・・リアル過ぎてもイケナイんだ
少し笑える要素が大事なんでしょうなぁウンウン

「男の隠れ家(部屋)」はSimple is Best! ほんと良い感じに仕上がってます☆

>超久しぶりのLX3。多重露光でソフトなイメージで…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14494/

アジサイのSOFTフォーカスヴァージョンを拝見するのはカナリ久しぶり^^;
真ん中だけ白っぽい花びら(実は葉?)がポイント!

実はこのカット
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12280

も久々のLX3でした

(続く^^;)

2023/7/7 22:37  [2134-12323]   

 6 年 前




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車043

この駅 〜 なーんか好きなんですよね ナゼナンダロウ

2023/7/7 22:40  [2134-12324]   

(続き^^)

>接写機能の限界を超えたため、少しですがトリミングをしています。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14495/

最初スマホで観た時「すげぇLX3でこの被写界深度の浅さか(=゚ω゚)ノ
と思って拡大したらやはりαだった(笑)
だってらって1枚目にLX3と書いてて2枚目にも機種名書いてないんだもん^^;(いえ書かなくて大丈夫デスノヨ)
子菓子
DT35mm単は良く写りますなぁ・・・かなりのカミソリピントでしょうが小さなカマキリ頭部だけに見事にピン来てます!
腕の形が運転席から何か言ってきそーな表情(笑)

>同様の別カット。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14498/

カマキリの態度が1枚目のが良いよね♪
いやしかし・・・
3枚とも同じ被写体だよね・・・αの発色素晴らしいね・・・良い色出てるわ・・・WBも完璧・・・ガクアジサイの色はコレデアルみたいに・・・
まるでイメージングエッジでRAW現像したみたいだわΣ(゚д゚lll) 



2023/7/7 22:40  [2134-12325]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>「男の隠れ家(部屋)」はSimple is Best! ほんと良い感じに仕上がってます☆
ありがとうございます♪そう言えば部屋に飾った海とバイクの写真は、もともとはスマホの画面用に撮ったのです。
「いかに完璧に画面に収めるか…」という所を突き詰めて…(^^)

>真ん中だけ白っぽい花びら(実は葉?)がポイント!
まさに。この白いヤツがなかったら撮っていませんでしたね。

>1枚目にLX3と書いてて2枚目にも機種名書いてないんだもん
確かに(^皿^;)紛らわしかったですね…(謝)

>αの発色素晴らしいね
>WBも完璧
全くのカメラ任せではこうはなりませんけど、設定をよく考えて撮ればjpegでも文句ない色は出ますね(^^)

(…端折ってください♪)

2023/7/9 20:21  [2134-12340]   

 呑親友さん  

これです。
スマホ画面もシンプルなのが好きです。

2023/7/9 20:29  [2134-12341]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

どーやら
この土曜か日曜にでも梅雨明けになりそうですね
ちょっと明けるのはマダ早いかな・・・連日猛暑日のギラギラは困ります(ーー;
「それ」は遊びに行く時だけでオネガイシマス

What You're Doing - The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=65gssFap
Bdo



2023/7/13 20:54  [2134-12342]   

キットレンズは高評価のSEL18135 SEL70200G2



α6700出ましたね!
AFもα7RX譲りのAIが組み込まれシーン選択に鉄道や飛行機も!
ただ相変わらずレンジファインダースタイルですね・・・
意外に感じたのがメカシャッター未だに1/4000!
α77Uみたいな古い機種でも(この7月で3年経ちソニーワイド保証も終わり)1/8000で
センターファインダーなのでやっぱり買っておいて良かった・・・との印象です
まぁ
新型のがAF性能含め間違いなく上でしょうが
「撮り鉄」は置きピンしやすさ等も機能的に求められますので・・・

SEL70200G2もマクロレンズ要らず?!・・・ただとても高価なんだとか




2023/7/13 20:57  [2134-12343]   







梅雨明けも間もなくですガ
1200tもの大排気量を誇る愛馬で夏の海岸線を流せそうでしょーか?

>もともとはスマホの画面用に撮ったのです。「いかに完璧に画面に収めるか…」という所を突き詰めて…(^^)
後はNight用に似たような感じで夕景Verもアレば良いかもね?^^

(続く^^;)

2023/7/13 20:58  [2134-12344]   




本スレに投稿しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2529
5114/#25327317


こちらの掲示板と異なりオリジナル画像(等倍)の表示が可能です


2023/7/13 21:00  [2134-12345]   

(続き^^)

>全くのカメラ任せではこうはなりませんけど、設定をよく考えて撮ればjpegでも文句ない色は出ますね(^^)
そうそう事後に机上で「イメージングエッジ」現像するのかそれとも現地で完結させるか
ですワ。
ただ前者のが現地での時間短縮できるし
万が一現場判断を失敗した際に後からでも自由自在なので楽といえば楽ですノヨ

>(…端折ってください♪)
・・・な〜〜〜んかスッカリ・・・どーなっちゃったんだろーか・・・?(@O@)?
先月の24日を最後に
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12256

 パ タ ッ と
ハッキリクッキリ忘れ去られているのかor_メ_トにも値しないよーな・・・って事ばっかりなんだろーか・・・

>スマホ画面もシンプルなのが好きです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-12227/ImageI
D=2134-14521/

うん実に良い☆
たっだあっし!!
なんと“PHOTOGRAPHY + α”のアイコン(ショートカット)が無い・ナイ・ないっ!!
ホーム画面へ追加くだされ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドッピュ−ン



2023/7/13 21:00  [2134-12346]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>愛馬で夏の海岸線を流せそうでしょーか?
職場の新人がある程度まで育ってくれたので、これからは休みも少しは取れるかな…という状況です☆沢山乗りたいっすね(*^-^*)

>ハッキリクッキリ忘れ去られているのか
すみません、3年前との事でしたので流してましたね…
アジサイのボケはもっと大胆に画面の9割以上を占めるくらいでもいいと思いますね。
ただ、色が濃いとトロける様な美しさが出にくいのですよね。この狙いだと薄い水色か白いアジサイがいいかな。メルヘンチックに撮れる気がします。

>なんと“PHOTOGRAPHY + α”のアイコン(ショートカット)が無い
あ、真ん中左側のがそれです。天気予報と一緒になっているのですわ(;^ω^)
どうしても6つで収めたかったので☆

2023/7/15 21:33  [2134-12359]   

 呑親友さん  

そういえば先日、近所で踏切待ちをしていたら、…何と!
今まで見た事もない電車が走ってきたのです。
僕は正直、もともと電車にはそれほど興味はないのですが、目の前を疾走する白いボディと赤いラインが凄くカッコ良くて!
ほんの一瞬でしたが見惚れてしまいましたね。
後で調べたら、それは「East i-E」または「East i-D」というヤツらしいです。
見れただけでもラッキーみたいですね。ちょっと感動しました(・∀・)

2023/7/15 21:38  [2134-12360]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

今日にも梅雨明けか?
と噂されてましたガケッキョクほぼ一日曇り・・・
明けませんでした(^−^;

現代ロックの原点?!
https://www.youtube.com/watch?v=czw8eqep
ir8



2023/7/15 22:56  [2134-12361]   




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車044

2023/7/15 22:57  [2134-12362]   







いやはや
フォルダ内にショートカットありましたか(^◇^;)アーヨカッタ

【良かった(x2)!!】
新人さんガンバレ!たくさん乗れると“真の意味で”コロナ明けだっ
・・・と言いつつも今週 
取引先で発症〜発熱ダウンした人が居ました 聞いた瞬間に「いまさら!」って言っちゃいました (;^ω^)ヨウジンヨウジン
いや実は今日も祇園祭が賑やかく行われてますが凄い混雑と高湿度で行かない事にしました 

>3年前との事でしたので流してましたね…
ガぁぁーーーンΣ(|||▽||| )
いや・・・あの・・・三年前はサンネンマエでコメント頂戴してたので・・・
そもそもリンク先は [2134-12256]なので・・・
それ(001〜003)を最後に・・・中には水平を直してまで再・・・(´Д`)

(続く^^;)

2023/7/15 22:58  [2134-12363]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車045


ええ
43カット目です(苦笑)

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車 篇 先頭へ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-12227/#2134-12229



2023/7/15 22:59  [2134-12364]   

パンタグラフ

(続き^^)

>「East i-E」または「East i-D」というヤツらしいです。見れただけでもラッキーみたいですね。ちょっと感動しました(・∀・)
おお〜〜〜凄い!
それって在来線のドクターイエローでウェルダン!ぢゃなくてレア!
JR東日本なので知らなったのですがググると
キヤE193系気動車East i-D
https://railfile.jp/east/formation/2021/
08/tzc_e193-1f.html

って車両みたいですね!
たぶん「East i-E」の末尾はElectricで電車
「East i-D」の末尾はDieselのDでディーゼルエンジン車(気動車)という意味に思えます
部長さんの近所は
非電化区間なので「East i-D」で間違いないです
一般人でも簡単に見分ける方法は屋根上にパンタグラフ(集電装置)があるか無いかデス
非電化区間は当然気動(ディーゼルエンジン)車しか走れないので
架線(電線)がないので屋根上の集電装置が要らない=と言えばご理解いただけるでしょーか?
当たり前すぎる話で恐縮ですが気動車は電化区間も走行できますが
逆パターンの電車は非電化区間を(当たり前に)自走できません(笑)


2023/7/15 23:00  [2134-12365]   

 呑親友さん  

皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>取引先で発症〜発熱ダウンした人が居ました
僕の周辺も増えてますよー。同僚は今日発熱で休みましたし、娘の学校は学級閉鎖です…。 

>「East i-D」で間違いないです
>架線(電線)がないので屋根上の集電装置が要らない=と言えばご理解いただけるでしょーか?
解説ありがとうございます☆やっぱり僕はディーゼルが好きですね。音もカッコいいし☆

鉄道写真はあまり良く分からないのですが、041は良いと思います(^^)
ビルと電車の対比ですが、どちらも綺麗に収まっていますしS字の道路が奥行きとリズム感をよく表していると思います♪

2023/7/18 22:02  [2134-12387]   


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

ついに近畿地方も梅雨明けしました!
「梅雨晴れシリーズ」もちょうど今日で終わり!

https://youtube.com/watch?v=Nxzwsn3xhyU


2023/7/20 20:50  [2134-12388]   

梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車046



JR天王寺〜あべのハルカス近鉄あべの橋駅〜阪堺電車

2023/7/20 20:53  [2134-12389]   

あべのHOOP





梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車047

2023/7/20 20:54  [2134-12390]   

あべのHOOP B1F



梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車048

2023/7/20 20:54  [2134-12391]   

USJ 前




梅雨晴れの浪速路 〜 阪堺電車049

阪堺電車 篇フィニッシュ 〜 Thank you for watching!

2023/7/20 20:57  [2134-12392]   

編成写真 鉄道風景







「同僚は今日発熱で休みました」「娘の学校は学級閉鎖です」
まだまだコロナ禍だっ(@_@;
・・・ウチの職場も今週休んでる別部署の後輩が居てます
別部署と言っても話もするしロッカーも近くなんですけど(^◇^;)

>ディーゼルが好きですね。音もカッコいいし☆
おおっ!
良い事言うねぇ☆
JR京都〜神戸線でも非電化区間への気動車特急が頻繁に走ってまして
駅に滑り込んでくるときのディーゼルエンジン音がカッコ良いのよ(^^)/
特急車両なのでターボ車だしね☆
鳥取←→京都間 特急の“スーパーはくと”なんて
1両毎に355 PSのエンジンを2基ずつ搭載なので1両あたり700PS!
駄菓子菓子
部長さんが通学で乗ってた「蒲原鉄道」は電車デスヨ
豪快なモーター音してたはずだけど・・・

>041は良いと思います(^^)ビルと電車の対比ですが、どちらも綺麗に収まっていますしS字の道路が奥行きとリズム感をよく表していると思います♪
アザーッス!
まぁ「編成写真」は興味ないだろーけど
鉄道風景写真はスナップや風景と同じで花・風景専門家でも鑑賞に値すると思うんだけど・・・

#093もご愛顧ご贔屓ありがとうございました!!

2023/7/20 21:00  [2134-12393]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnの掲示板に
PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnの掲示板に新規書き込み
全員投稿可
PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumn
PHOTOGRAPHY + α 〜 Autumnをお気に入り登録
運営者:
@UltraBfanさん
設立日:
2017年12月8日
  • 注目度:

    13(お気に入り登録数:17件)

ページの先頭へ