
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
【It's a】PHOTOGRAPHY + α
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[常設] | PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter11 | 66 | 2023年1月25日 21:00 |
[2134-11687] | PhotoCafe#089 | 19 | 2023年2月1日 21:15 |
[2134-11462] | PhotoCafe別館 〜 α900画像倉庫2022篇 | 100 | 2022年12月30日 23:00 |
[2134-11399] | PhotoCafe#088 | 100 | 2023年1月25日 20:00 |
[2134-11288] | PhotoCafe#087 〜 PHOTOGRAPHY + α 5th Anniversary! | 100 | 2022年12月16日 23:00 |
[2134-11170] | PhotoCafe#086 | 100 | 2022年11月28日 21:00 |
[2134-11020] | PhotoCafe#085 | 100 | 2022年11月5日 21:00 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Chapter1 | Chapter2 | Chapter3 | Chapter4 |
a new chapter!
SASA YOU MO NANIKA HARU ARUYO^^
街角スナップ篇Chapter1〜10
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Snap
shot/
街角スナップ篇Chapter1
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-18/#2134-18
2023/1/4 16:25 [2134-11576]




![]() |
---|
ユニークな名前の丼ものがありますガ素直にカツ丼食べたい^^
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/
27068515/
2023/1/9 20:44 [2134-11620]






![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5700Jetシルバー試運転 | たま〜に近鉄特急も入線 |
PhotoCafe#089は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
#前スレ「国鉄型電車と運河 篇」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11631
Hard to Say I'm Sorry - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=dXUpk6_1
8HE
2023/1/25 20:30 [2134-11687]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん、新スレおめでとうございます(・∀・)
>ヤマハT-MAXはこの年式がとってもカッコ良い!!
同感です。後方に向かってシュッと鋭く上がるデデザイン、素晴らしいです!
2023/1/27 22:22 [2134-11693]


![]() |
---|
狭い道を走っていたら雪の固まりにぶつかってしまい、バンパーに穴が……(ToT)
ホームセンターで適当に修復テープを買って貼り付けましたが、切ないです(泣)
直すとしたら交換ですね…。10数万くらいかかるのかな…。全く鬱になります(ー_ー;)
2023/1/27 22:31 [2134-11694]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いんにゃあ〜〜〜水曜日の大雪には参りました
出勤できなかったので翌26日は朝6時台に家を出〜帰宅は22時前でした
昨日も全て終わったら21時前・・・ホトホト疲れ果てましたΣ(|||▽||| )
今日は今日で
時折晴れ間があるものの雪が降ったり止んだり
って事で積雪状況を撮っただけで令和5年はいまだ900&77Uともに未レリーズのカメラOFFです(^^;
その900のレリーズ回数を調べましたが総レリーズ回数なんと17,854回!
最も酷使なα57でさえ総レリーズ23,274回・・・
たぶんα57は一部電子シャッターなのがカウントされていないと思いますが意外に少ないのでビックリやら儲けた気分やら(^◇^;)
長年Film使ってきたのでデジタル世代に比べ中々シャッター押さない撮影スタイルなんだろーか・なんでしょーね?
Jimi Hendrix - DAYTRIPPER
https://www.youtube.com/watch?v=lLWws7Ye
mDQ
2023/1/28 21:32 [2134-11695]

所でイマ流行りに流行りの値上げ・・・
某K社のプリント代もすっかり高くなってしまって
おまけにKGサイズがLサイズと同額だったのに別料金となりしんどく思ってましたガ
良いお店を見つけました!!
https://fujipri.net/
(↑)KGサイズを高仕上げオーダーでもまだ安い!
先月から数回利用させてもらってますが仕上がりも某社と遜色なしでお勧めです☆
ただ大伸ばしは
Net経由でなく直接k社店頭へ持ち込んだ方が良いと思います
2023/1/28 21:35 [2134-11697]

カ
メ
久
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
今年初登場&初新規スレッドでの金です!!
お見舞いありがとうございます
とゆー事で返レスが滞てしまいました(詫)
京阪神を乗り換えなしで結ぶ唯一のルートなJRが全滅で
報道されてたように長時間の缶詰が発生して本当に気の毒でした
道路もアイスバーンであちらこちらでスリップ事故・・・
雪国の人からは笑われる積雪量でしょうが普段降らないところは完全麻痺でした
それはそうとスイフト納車おめでとうございます!
レビューも拝見しました〜実車のクオリティが高いのと車の知識が豊富だからこその素晴らしいレビューに感嘆しました^^
2023/1/28 21:37 [2134-11699]

部
長
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!
銅メダルおめでとうございます!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13786/
>後方に向かってシュッと鋭く上がるデデザイン、素晴らしいです!
覇亜麗打美津怒尊ノリな部長さんから
国産スクーターへの意外なコメントがっ
400tまでの普通二輪免許持ちですが500tのT−MAXは本当にカッコ良い〜〜〜
フル加速するところを見た事ありますが後ろから見ても速かった!
最近のT−MAXは530tらしいので「T−MAXの500」と言えば通じるそうですガ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/67_
1/#spec_top
画像のT−MAXはショートスクリーンに交換がミソでヨシムラマフラーも高いだろなぁ
思わずレンズ向けちゃいました(^◇^;)
(続く^^;)
2023/1/28 21:42 [2134-11701]

(続き^^)
>10数万くらいかかるのかな…。全く鬱になります(ー_ー;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13813/
ありゃありゃ新年早々胸中お察しします(ーー;
えーと
タイヤハウスまでテープ伸びてますがソコまでひび割れ〜裂けてる感じですか?
それともテープがX字になってますがX字の根元にだけ穴があいちゃった?
たいがいのディーラーって鈑金塗装はできないから結局は町の鈑金塗装屋さんに外注するので割高
超Bは直接自分で町の鈑金塗装屋さんに持ち込むのだけど(30年から付き合いあります)
部長さん在所にも調べたら当たり前に鈑金塗屋さんが数店舗あるみたいですが付き合いのある所はないのかな?
パテ盛りして修理中の車やバンパーが取り外された車が並んでる工場がビンゴですが
完全に裂けてなければ恐らく2〜3泊4万前後で修理(パテ盛り鈑金+塗装)が可能だと思われます
中の取り付けステーまで歪んでるならもう少しUPかな
とりあえず
事前にNetで数店舗調べてドライブがてら持ち込み見積もり(当然無料)してもらっては?
(続く^^;)
2023/1/28 21:45 [2134-11703]

(続き^^)
完全に割れて裂けてる場合はバンパーAssy交換だけど
なんも新品を買う必要はありませんぞ(^^)
そーゆー時の味方〜ずばりヤフオク!!
それも調べてみたけど8,000〜15,000の間でありますよ^^
車検証で型式名(多分DBA-から始まる)とカラートリム(色番号)がボンネット開けたら銘板に書いてあるので(ブリリアントブラック/カラーNo A3Fでは?)
同じ色があれば儲けモン!
ただし送料はブツが大きいだけに5,000円前後かかるはずだけど(^^;
まずは見積もり〜修理は不可だと言われたら部品(バンパー)持ち込みでは交換工賃幾らでやってくれるのかを確認!
大抵OKでヤフオクで届け先をその工場にすれば良いんですよ
まぁ自宅に配送でもPだと積めますが・・・
修理orヤフオク中古バンパーにするか検討したら良いと思います
ヤフオク中古だと
ちょっとの傷は我慢ですがホムセンの液体コンパウンドで磨けばビックリするぐらい目立たなくなるし
深い傷はオートバックスなどでカラートリムを言えば調色したタッチペンを売ってくれるので
@それを傷に塗って一日程度放置
A1000番ぐらいのペーパーで濡らしながら軽くこする
B液体コンパウンドで頑張って磨く
ここまで頑張れば凝視しない限り分からないぐらいに復旧しますよ^^
どうせ鈑金屋で塗装してもらう前提なら違う色でも常態の良いのを落札すれば良いしね
車ネタついでにヘッドライトもこれ(↓)で
https://www.kure.com/product/k1196/
実施工してるのでお勧めします♪
2023/1/28 21:50 [2134-11705]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>テープがX字になってますがX字の根元にだけ穴があいちゃった?
テープの左右にでっかい穴が開いちゃってますわ。素人からみても修理ではなく交換かと…。
>付き合いのある所はないのかな?
そうですね、今まで付き合いのある所はなく、ネットで良さげなお店を探して電話してみました。
とりあえず都合の良い日に見せに行く予定です。そこで見積もりですかね。いやはや正直聞きたくない…(苦笑)
>修理orヤフオク中古バンパーにするか検討したら良いと思います
ありがとうございます。色々と店で相談ですね。
超Bさんの様にクルマに関する知識や技術がないもので、自分で作業をするのは自信がありませんが(^_^;)
2023/2/1 05:35 [2134-11706]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日から2月!
プロ野球も賑やかくなってきました
「アレ」「アレ」と言うワードも頻繁に(笑)
我がバファローズは西武からFA加入など楽しみな部分もありますが
元バファローズの吉井マリーンズ戦は複雑な心境になりそーです
ところで
今シーズンは花粉の大量飛散予報っ!!
もうすぐ辛いシーズンが到来してしまいます
梅も
開花しだしたとの報がチラホラと・・・
https://www.youtube.com/watch?v=V7R_Cgmu
WLc
2023/2/1 21:10 [2134-11707]

部
長
さ
ん
そんなこんなで積雪状況のみ撮影で今年はいまだにカメラOFFです〜どうしましょう(^^;
夕景とマジックアワーをじっくり撮ろうと企てて
ディスタゴン&SAL1650用77mmのNDフィルターもゲットしてましたが
休みの日に限って雲配給・・・空気が綺麗なウチに撮りたいのですが・・・
子菓子
とんだ災難でしたね(;´Д`)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13813/
ありゃりゃ・・・これ(↑)で二か所も穴が開いちゃってますか(汗;)
程度にもよるけど後ろから目隠しの何かを当てて
表面はパテ盛り〜乾燥後〜研磨〜下地〜塗装って順番だと思いますが
それはムリそうですか?
あんまりパテが厚いと後日痩せるし
振動でヒビ割れたりするのでそこが職人技なんですけどネ
(続く^^;)
2023/2/1 21:11 [2134-11708]

(続き^^)
Netで良さげな工場があって良かったです
理想は年配の職人さんが居てるような所ですがどうなんでしょうか。
看板に“鈑金塗装”と謳ってあって塗装ブースがある所が条件っすね
見積もりの時にハッキリと
@新品バンパーを買うつもりはない
A鈑金修理が不可なら自己調達のバンパーの取り付けはしてもらえるのか
B部品の配送先をその工場にしても良いか(たいてい個人宅不可なので)
の3点を相談すれば良いと思われます
ディーラー販売店と違って鈑金塗装工場は部品を売って利益を得るという事を重視していないので
部品持ち込みでも嫌がらないはずなんです(鈑金と塗装で利益を得るので)
いまもヤフオクみてますが広島県からの出品で
ブラック(A3F)【後期/フォグ付/スポイラー付】14,800−送料5,500-のが良い感じでありますね
それなら到着後に塗装しなくてもポン付けでOKなのでは?適合すればバンパー修理するより安いはずですが・・・
リップスポイラー&フォグまでついてきてグレードUP(笑)
(車検証にH__年 DBA-○○○と書いてあるはずなので確認はしてください)
>さんの様にクルマに関する知識や技術がないもので、自分で作業をするのは自信がありませんが(^_^;)
そんな大した知識は持ち合わせてません(笑)
貧乏根性でできるだけお得に車を維持したい一心での雑学っすよ(^◇^;)
部長さんだってホイール脱着するんだから大したもんです^^
2023/2/1 21:15 [2134-11710]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PhotoCafe別館 〜 α900画像倉庫
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/DSLR
-A900/
DSLR-A900 demo video
https://youtube.com/watch?v=obp2ANffm-g;
t=05s
*説明文がない場合の機種は全てα900となります
2022/12/27 21:13 [2134-11462]

![]() |
---|
003
こういった条件下でのJPGはα77UのHDR(↓)に完敗でした
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10021/ImageI
D=2134-11935/
2022/12/27 21:21 [2134-11465]



![]() |
---|
028 |
045
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/P
age=2/SortType=WriteDate/#2134-10739
2022/12/30 18:18 [2134-11511]

![]() |
---|
054
オリジナル画像(等倍)を表示↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2498
9259/ImageID=3749922/
2022/12/30 22:24 [2134-11520]

![]() |
---|
061
オリジナル画像(等倍)を表示↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2498
9259/ImageID=3749915/
2022/12/30 22:28 [2134-11527]

![]() |
---|
064
オリジナル画像(等倍)を表示↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2498
9259/ImageID=3749913/
2022/12/30 22:31 [2134-11530]

![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
067
オリジナル画像(等倍)を表示↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2498
9259/ImageID=3749914/
2022/12/30 22:36 [2134-11533]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PhotoCafe#088は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
In my life - Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=NSljQp2o
Fpo
2022/12/16 23:09 [2134-11399]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。新スレおめでとうございます♪
>根元のジャバラ状の所まで熱くなってないかな?
触ってみたけど全然熱くなく、大丈夫ですね。
居心地が良過ぎるので酒の量が増えそうです…(^_^;)
>この景色も時と共に失われてしまいました
それを考えるとしんみりしちゃいますよね。
写真を撮るって、二度と戻らない物事を記録して残すという事ですから、尊く貴重な行為ですよホント…。
>箕面という所がありますが
そこの猿は狂暴でそれこそ目を合わせては絶対ダメ
>ニホンザルの牙と噛む力は人間の腕の骨を軽く砕く
凶暴具合にも個体差や地域差があるあたり、なんか人間っぽい(笑)
しかし野生動物の身体能力ときたら凄過ぎですね。人間が一番弱い生き物なんですよね、本当は。
他の哺乳類だって産まれてすぐに自分の足で立っちゃうし…。
全くしょーもない話ですが、サラブレッドの4歳とウチの娘の4歳が風格が違い過ぎて笑えました。競馬観ながら…・ω・
>汚いモノが写ろうが
>湿原と北アの広がりも収めたい・24mmの画角に拘りたい
超Bさん自身にとって滅多に見れない大好きな風景だからこその拘りなのでしょうね。
一般的な写真の良し悪し、他者の評価などは関係なくして自分の撮りたい写真を撮るのも純粋に大切ですね!
2022/12/17 20:12 [2134-11400]



![]() |
![]() |
---|---|
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 018 | ←トリミング ここ立ち入って良いのかな?迷い込んだ? |
PhotoCafe#088は
前スレPhotoCafe#087の続き
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11288/#2134-11368
( 5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇001△ )
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇の続きをお送り致します
2022/12/18 19:43 [2134-11402]





皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ今週末は]デーですか
年末感満載になってきました
仕事も今週を乗り切ればなんとかなりそうですが
いよいよ山場を迎えます(@@;
Winter Games (Remastered Version) - Davi
d Foster
https://www.youtube.com/watch?v=-N3x0XGa
t20
2022/12/18 19:53 [2134-11413]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
時間差 連投アザーッス!!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13415/
アルミって熱伝導性高いので見た感じ大丈夫かな?と危惧しましたが
実際に触れてみて大丈夫なら安心☆彡
いやLEDのおかげ?電球ならほぼアウトだろーね(^◇^;)
酒はいって気持ち良くなって加熱してるのに気づかず寝てしまう・・・ってのが一番デンジャラスな展開だーろからね(怖)
酒量UP要注意(爆)
いや今年の良かった事の5本指に入るんぢゃないのかな?満足度高くて良かった!
「コロナも辛かったけどこんな良い事もあってコロナの功名?」って後に思えたらハッピー♪
(続く^^;)
2022/12/18 19:55 [2134-11415]

(続き^^)
>写真を撮るって、二度と戻らない物事を記録して残すという事ですから、尊く貴重な行為ですよホント…。
昔と比べると立ち枯れの木がすっごく減っちゃって
池の面積もどんどん狭くなりいつかは消えるモノと言われてますが
このままではホント池が加速度的に消滅しそうで・・・
ここの管理は東京電力なので震災後に浚渫に多額の費用をかけられなくなったのも一因かも
辛うじて撮り貯めたポジがあるのでキチンとデジタル化してみーよかな。
そうそう
ここ部長さんの家からもキツイだろうけど辛うじて日帰り可能な範囲だろうから?いつの日か
ここでOFF会できたら最高だろーな・・・
>野生動物の身体能力ときたら凄過ぎですね。人間が一番弱い生き物なんですよね、本当は。
一番弱いかもだけど一番残酷かつ狂暴だよね(汗;)
身体能力ではないけれど特に戦争で奪った人命の事・その方法を考えたら悪魔的いや悪魔そのもの・・・
>全くしょーもない話ですが、サラブレッドの4歳とウチの娘の4歳が風格が違い過ぎて笑えました。競馬観ながら…・ω・
あっははは^O^
いや馬の4歳は人間の4歳程度の成長と違う気が多いにします(火暴)
(続く^^;)
2022/12/18 19:58 [2134-11417]

(続き^^)
>一般的な写真の良し悪し、他者の評価などは関係なくして自分の撮りたい写真を撮るのも純粋に大切ですね!
手前の湿原も貴重な特別天然記念物だし
https://photohito.com/search/photo/?valu
e=%E7%94%B0%E4%BB%A3%E6%B9%BF%E5%8E%9F&a
mp;camera-maker=0&camera-model=0&
;lens-maker=0&lens-model=0&focal
length_from=0&focallength_to=0&p
ref=0&area=0&year=0&month=0&
amp;day=0&range=0&order=recent&a
mp;p=2
作例みてもけっこう手前を多く入れたフレーミングなんですよね
ただ
今回35mm相当で撮ったのは案外けっこう良い感じだし
ここの撮影地に特に思い入れのない人には24mmより35mm相当で撮った方が好ましく見えるのは事実かな
部長さんに推された事だし次回は35mm付近でも力入れて撮ってみようかな^^
今回も語ってしまってます(笑)ので大幅な端折り願います(^◇^;)
(続く^^;)
2022/12/18 19:59 [2134-11419]


(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13449/
うわぁ・・・すでに雪深い真冬そのもの・・・寒中見舞い申し上げます。
それでも止んで晴れ間が出たら消滅するレベルなんでしょーか?
すくなくともバイクには乗れないよね
ランニング好きには積雪は厄介だ・・・の代わりに雪国の特権スノボやスキーは楽しめるのかな?
今シーズンは久々にかまども造れるのだろーか^O^
2022/12/18 20:00 [2134-11421]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>止んで晴れ間が出たら消滅するレベルなんでしょーか?
そうですね。50p以上は積もったかな。でもそれくらいなら消えるのもそれほど時間もかからないし道路の雪はすぐに除雪されて運転には支障ないですね。
>雪国の特権スノボやスキーは楽しめるのかな?
やめてからちょうど10年になりますね…。ボードもスキーも道具は全て残してあるのでその気になれば行けるのですが、その気になる事が再びあるのかどうかは疑わしいですね(汗)
>今シーズンは久々にかまども造れるのだろーか
大きいサイズのかまくらを作るには積雪が足りませんね。1メートルは必要かな。
それにしても生活に必要な除雪作業をこなして、さらに遊びでかまくらを作るなんて冷静に考えて昔の自分は信じられない元気でしたねぇ。
先日は嫁の実家の除雪作業でもう十分疲れましたわ(;^ω^)
2022/12/24 02:48 [2134-11436]


続き。
032、033…どちらも素晴らしい☆甲乙と言われると悩みますね…。
032はドーンと構えた安定感。川の流れの先までもう少し見たい気もしますが。
033は解放感が良いですね。右下の川の流れの白がもう少し控えめだったらさらに良かったかな。
うーむ、個人的には032かな☆
しかしどちらもカレンダーレベル!(*^。^*)
2022/12/24 02:55 [2134-11437]



![]() |
---|
穂高連峰を下から眺めるのは好きですが
上から眺めるのは遠慮しておきます(^◇^;)
https://www.youtube.com/watch?v=fzuQutew
hps
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 040
2022/12/24 21:47 [2134-11443]

![]() |
---|
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日は世間一般にはXなんとかという祝う日みたいですね
ミナミもキタもさすがに混んでました!
超Bはプ○テスタントでもカト○ックでも○一〇会でもないので
Xなんとかは一切関係ありません。。
そんな日と出かけるタイミングがたまたま重なっただけですが
Wifeオキニの法善寺横丁は某粉モノ店へランチ&昼呑み行ってました(≧▽≦)
さすがに今日は満席でリザーブしておいて良かった!
Let It Be-Emily Ling
https://www.youtube.com/watch?v=R-qheZD5
VtE
△この曲の「MotherMary」のくだり〜和訳が“聖母マリア”とされてる場合がありますが
作曲者のPMcがインタビューでハッキリと「実母メアリーの事だ」と語ってるのではっきり誤りです!!
エビデンスはYOUTUBEです〜PMcインタビューでUPされてます!
よって宗教ソングでも讃美歌でもありません。。
2022/12/24 21:52 [2134-11444]

部
長
さ
ん
銅メダルおめでとうございます!
3連投&コメントありがとうございますヘ(_ _ヘ)。
今回も
部長さんが1・2・3Finish!いや季節の写真館だけでも更新しようかと思ってましたが
さすがに忙殺されて今週はクタクタ(苦笑)
今日やっと一息ついてます^^;
いやぁすぐ消える量?とか軽く言って
その後の越後国の大雪被害に胸を痛めてました(ーー;
真冬に停電なんて暖房どうするのやら・・・命の危険を迎えているのではなかろーかと危惧してましたが大丈夫でしたか!?
(続く^^;)
2022/12/24 21:55 [2134-11446]


(続き^^)
ええ〜〜せっかく地元かつ装備もあるのにゲレンデ詣で長期休止中ですか?!
身体を動かすの好きな方なのにマサカまさか真坂(笑)
実は“夏男”?
報道されてる災害レベルの雪でもカマドにはまだ足りないとは!
ひょっとして
積雪量にかなりの地域差〜局地的な違いがあるって事なの??(驚)
除雪+カマド造りの体力を懐かしむ・・・なんか急速に老けてない?(火暴)
いや
ヤッパリ3年目を迎えるパンデミックに疲弊してるんだろーね(ーー;
ところで
今年はヤケに大勢の芸能関係の方が逝去されてますが
部長さんのコンテスト審査員の先生&プロレス団体みたいな某団体監督と
ワタクシのファーストネームが同一だって言った事あると思います
さらに漢字二文字のラストネームの最初は知ってると思いますが
今年亡くなられた芸能人にワタシの苗字(漢字は違うが)の人が居るのを
令和4年末にお知らせしたいと思います(笑)これでフルネームが判明したはずです^^;
【注】正解分かっても書き込まないでね(^◇^;)
(続く^^;)
2022/12/24 21:57 [2134-11448]


(続き^^)
>032はドーンと構えた安定感。川の流れの先までもう少し見たい気もしますが。
>033は解放感が良いですね。右下の川の流れの白がもう少し控えめだったらさらに良かったかな。うーむ、個人的には032かな☆しかしどちらもカレンダーレベル!(*^。^*)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11418
アザーッス!!
穂高連峰に雲がかかって「あ〜またリピートだ残念!」と思ってましたが
この032・033の時に限って雲が晴れ気味になってくれてまぁまぁ人に出せるレベル(?)に撮れたと喜んでました!
縦or横は好みの問題として032の左土手に二名写り込んでなければホボ得心いくものだったかも。
まぁーーー雲が一切ない空もオモシロクないし良しとますか(≧▽≦)
またまた語ってますが大胆な端折り&華麗なるスルーを(笑)
(続く^^;)
2022/12/24 21:59 [2134-11450]


(続き^^)
>除雪作業☆アルミのスコップが一番使いやすいです。一時間ちょいくらいで道を作って完了です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13493/
うわあ
成人男性の腰高ぐらい積もってる!!京阪神市街地でこれだけ積もったら機能麻痺です(@@;
雪も溶けずに一挙に積もったのかキレイだし・・・
この15〜20mぐらいを
部長さん一人で@1h強を雪かきしたの?クタクタだよね(汗;)お疲れ様です
最高の親孝行かと・・・向こうの親御さんも助かってるだろーね
このお写真
ちょうどNature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇ってタイトルなので
秋から冬になって締めくくり付近を飾るのに相応しいお写真で
ペタっと貼っていただけるとスレッドに物語性が出て良いと思うのでお願いできますか?(^^/
2022/12/24 22:00 [2134-11452]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ師走も終盤(=゚ω゚)ノ
年末ムード満載ですねぇ〜皆さまは如何お過ごしでしょーか?
ワタクシは忙しいったりゃありゃしない!
今年は最後までスケジュール埋まっており
年内いっぱい一息つけそうにありません(@@;
I'll Follow The Sun - MonaLisa Twins
https://www.youtube.com/watch?v=pRckEPhG
rKE
2022/12/27 21:38 [2134-11470]

![]() |
---|
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM |
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 045
#044は77UのHDRですがJPGだと900は完敗ですね^^;
2022/12/27 21:39 [2134-11471]

部
長
さ
ん
すみません,了承なくお写真をお借りしましたヘ(_ _ヘ)。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11461
年末年始を迎えるのに何時までも“秋”というタイトルのスレッドを
放置してるのもみっともないので(^◇^;)
ご容赦くださいませm(_ _)m
2022/12/27 21:40 [2134-11472]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>命の危険を迎えているのではなかろーかと危惧してましたが大丈夫でしたか!?
>積雪量にかなりの地域差〜局地的な違いがあるって事なの??
僕の地域はどーって事なかったですよ。同じ県内でも沿岸部と山沿いでは積雪量は全く違いますね。
今回の寒波でも少ない地域は数センチ、多い地域は2メートル。そんな感じです。
>雲が一切ない空もオモシロクないし良しとますか
その通りかと☆青空に対して偏りなくバランス良く散りばめられている雲で好感を持ちました。
>この15〜20mぐらいを
部長さん一人で@1h強を雪かきしたの?
ですね。色々とコツはあるのですが、それでもやはり疲れます。終わった後はビール(笑)
>了承なくお写真をお借りしました
いやはや、ありがとうございます♪
2022/12/28 06:13 [2134-11473]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ2022(令和4)年も24hと少しになりました
買い出し,洗車&家の掃除もほぼ終え
明日に外窓+網戸をホースと洗剤を使っての水洗いのみにまでこぎつけました(^◇^;)
こちらの掲示板も恒例のまとめスレも完了させることができ
いよいよですね!
今年も多くの投稿やコメントをいただき誠にありがとうございました<m(_ _)m>。
IN MY LIFE - MonaLisa Twins
https://www.youtube.com/watch?v=aJfEte7k
nzY
2022/12/30 23:21 [2134-11567]

![]() |
---|
部
長
さ
ん
寒波&大雪のお見舞い申し上げます
今年も大変お世話になりました<m(_ _)m>。
パンデミックも長期化して疲弊しきってるでしょうが
2023年はきっと状況が改善してくれることでしょう!
秋祭りも復活して本来の元気を取り戻されることを願っています^^
2022/12/30 23:23 [2134-11568]


皆さん、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます(^^)
超Bさん。
>秋祭りも復活して本来の元気を取り戻されることを願っています
本当に、切なる願いですね(T_T)
ただ、僕もそれなりに歳をとりましたので、体力勝負のパフォーマンスがいつまで、どのレベルで続けられるか…?
開催前提に考えて春から体力作りかな☆キング・カズみたいな人もいますから、できる限りの準備はしたいですね。
さて、私ですが30日の昼に親を交えて忘年会で飲食し、その後、夜の22時頃から熱が出ました(;´Д`)
31日の午前にPCR検査をし、その後は職場と連絡を取り合って勤務調整作業…。
本日の14時過ぎにようやく陰性の連絡がきました。
年末年始早々に絶望的な気分でいましたが、陰性で本当良かったです!
今日だけ検査結果待ちで休みをもらいましたが明日から出勤できます。職場のみんなに多大な負担をかけてしまうのは回避できました(・∀・)
今はようやく気分良く飲んでいます♪
いやはや、本当ガクブルでした……
2023/1/1 17:02 [2134-11569]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@UltraBfanさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
去年は念願だった寝台列車にも乗ることが出来ましたよん。
2023/1/2 03:15 [2134-11570]

![]() |
---|
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
旧年中は大変お世話になりました ヘ(_ _ヘ)
本年もよろしくお願いいたします♪
引き続き
2023(令和5)年もご愛顧ご贔屓賜りますようお願い申し上げます(^−^ゞ
Peter and Gordon - A World Without Love
https://www.youtube.com/watch?v=Tdx6lLvv
Ryg
2023/1/2 23:05 [2134-11571]

部
長
さ
ん
本年もよろしくお願いいたしますヘ(_ _ヘ)。
陛下もお出ましになられたし
イベントはほぼ制限なくなってるので
秋祭りを開催しない理由はもはやないように思いますがどうでしょうね(^◇^;)
半年前から準備とは凄い気合の入りようで天晴!
「それなりに歳を」・・・いやぁ実はねぇ・・・気を抜いてる時は立ち上がったりする時に必ず
“ヨイショ”か“痛たた”と口走ってるので嫌になっちゃいます(火暴)
それにしても
「結果的には」良いお正月になったみたいで良かった☆彡
真っ先に職場の事を案ずるとは部長さんのお人柄が実に表れてる♪
ウチの責任感のない連中にも少しは見習ってもらいたいものです
元旦の昨日は会合があったので今日ぐらいは日帰りだけど京都でも行って温泉浸かって帰って来ようと思ってましたが
嫁さんが(大したことないんだけど)体調不良を訴えるし天候も悪いみたいで昨日のウチに早々と中止を決めました
今日もパラり降ったし結果的に中止して正解でした♪
ってワケで珍しく「寝正月」ならぬ「喰い正月」に走ってます(^^;
しかもカメラOFF・・・明日は友人が来て会食するのでカメラは記念写真撮るぐらいで
初撮りはしばらくお預けにします〜〜
いざ撮影機会を逸すると寒いしワザワザ外へカメラ持って出る気がしなくなっちゃっ(^◇^;)完全にダラけてしまってます(笑)
2023/1/2 23:09 [2134-11572]

に
ゃ
ぁ
ご
さ
ん
これはこれはわざわざありがとうございます☆彡
本年もよろしくお願いいたしますヘ(_ _ヘ)。
にゃ〜ごさんと聞くと日生球場を思いだしたり阪堺電車を撮りにいきたくなります^^;
「旅行記」もときどき拝見しておりますのよ(^−^ゞ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13660/
寝台列車は未乗なので羨ましい!
しかも285系個室!よくチケット取れましたね♪
東京への往路ぐらいは新幹線でなく大阪発に乗りたいものです
2023/1/2 23:10 [2134-11573]



皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
正月気分も今日でブッ飛びっ?!
一気に平時MODEっすねーー現実に戻される・・・
来週は異様に温度が高くなるとか・・・
最高気温十数度!?
あったかいのは歓迎ですが朝は冷えたままらしーので
寒暖差疲労になりそーです(;´Д`)
She - Elvis Costello
https://www.youtube.com/watch?v=CGWGIVqC
g2M
2023/1/4 19:38 [2134-11595]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新年初!〜本スレへ投稿しました!!
オリジナル画像(等倍)を表示↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2507
7375/#25082283
2023/1/4 19:40 [2134-11596]

に
ゃ
ぁ
ご
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13663/
「しごとよりいのち」・・・ほんっとそうですよね?!
いやはや(^^;
http://c5557.kiteki.jp/html/tosa1979-3-5
.htm
土佐の路面電車っすね
車両入りのお写真はこの後出てくるのかしら(^◇^;)
2023/1/4 19:40 [2134-11597]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
半露天 |
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇の続き
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11471
046〜8
奥飛騨〜平湯温泉のお気に入り湯(別料金)です
2023/1/8 10:56 [2134-11602]

皆サマ,おはようございます(^-^*)/
3連休いかがお過ごしでしょーか?
昨日はアレでしたが今日明日は天気良いみたいですね♪
・・・いっ?!ワタクシ?
サンレンキューってなんでしょ?(@O@)?
(本日だけ休みです(´・ω・`))
You're Going To Lose That Girl - Amy Sla
ttery
https://www.youtube.com/watch?v=PNFPI6-J
MRY
2023/1/8 10:57 [2134-11603]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
源泉かけ流し |
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 049〜051
冬場に連泊したら良いと思いますが
雪道ドライブの自信がありません(^◇^;)
2023/1/8 11:03 [2134-11604]

ベ
リ
ル
に
ゃ
さ
ん
わざわざのお越しをありがとうございます!!
(こちらでも)本年もよろしくお願いいたします<m(_ _)m>。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13690/
・・・実に見事なTheだるま夕日!!
こんだけ大きく写れば文句なしですね☆撮ってみたいなぁ〜って思いましたら
なんと換算1050mm!
高速SSにしてる意味わかりました^^
XT-3も健在ですね〜インスタか何かSNSされてるのでしょうかね
インパクトあるお写真をありがとうございました♪
2023/1/8 11:05 [2134-11605]

超Bさん。
明けましておめでとうございます(^^)
かなりかなーりお久しぶりになってしまいましたが、お変わりなくご活躍のご様子で良かったです。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますっ!(^^)
2023/1/10 08:40 [2134-11626]

部長さん、明けましておめでとうございます(^^)
あと少しで新年というところで新型コロナかも?という発熱は大変でしたね。陰性でホッとされたでしょう。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますっ!(^^)
2023/1/10 08:44 [2134-11627]

ベルリにゃさん、明けましておめでとうございます(^^)
はじめまして、だと思います。ちちさすと申します。ダラダラ専業主婦です(^▽^;)
子どもの頃に、父と一緒に撮った鉄道写真と天体写真が、写真の事始めです。
どうぞよろしくお願いします(^^)
2023/1/10 08:54 [2134-11628]

皆サマ,こんばんは(^-^*)/
正月気分はとっくの昔の話?!
思い切り平常運転で疲れてる方も多いのではなかろーか?(@O@)?
さて今回より
長らくお蔵入りとなっていたシリーズ“国鉄型電車と運河 篇”を公開をします!
Coffin Dance
https://www.youtube.com/watch?v=j9V78Ubd
zWI
2023/1/12 20:53 [2134-11629]

ち
ち
さ
す
さ
ん
いやはや久しぶりにそちらへご挨拶に伺いました
ありがとうございます♪
活躍も
何も
以前の勢いもすっかり失せ〜細々と続けております(^◇^;)
いやね
あちらこちらで言ってますがスマホ全盛時代のきょうび
サイトがPC仕様の価格comはスマホで使いにくい使いにくい・・・
必然的に若者はアクセスしないので高齢者の集いになっていますし(若い世代は見向きもしてないと思う)
今後も仕様がPCのままだと
ますます過疎化するでしょーね
アクセスもどんどん減っていく一方だと思いますよ
そのうち「縁側」もサービス終了しちゃうかも
そーなるといよいよインスタかな・・・
2023/1/12 21:10 [2134-11637]

![]() |
---|
古い写真です |
@UltraBfanさん
残念ながらSNS系は全くです(笑)
正直使い方がよくわかってないんですよね(;^_^A
ただ、普段使うのはほぼスマホなので価格comへのアクセスも実際減ってますね。
ちちさすさん
多分初めましてだと思います(^^ゞ
天体写真からですか。お父さんと一緒ということはフィルム時代ですかね?
デジタルになってかなり楽になりましたが、フィルムだと相当難しかったんじゃないかと思います。
2023/1/14 16:35 [2134-11638]


皆さん、こんばんは☆
ちちさすさん。
お久しぶりです!近年はコロナ禍で気持ちも弱ってしまい写真もロクに撮っていませんが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ベリルにゃさん
>古い写真です
神秘的ですねー(*^^*)ずっと眺めていられるような美しさ☆
超Bさん。
温泉、いい雰囲気です♪
バイクで温泉宿泊ツーリングもコロナ禍になってから一度も行ってませんが、今年は再開したいなぁと思いますね。
2023/1/14 21:23 [2134-11639]

皆サマ,おはようございます(^-^*)/
昨日の阪神地方はよく降りました!
今年で一番降ったかも
午前中は大阪市内でしたが気温より体感は寒かったです(|||▽||| )
先回のBGMはタイトルも内容もセンス悪かった(^◇^;)
同じBGM〜こちらでお口直し(?)です
子供たちに大人気!?怪物サイレンヘッドのBGM
Tony Igy - Astronomia
https://www.youtube.com/watch?v=XpCurm2I
p5w
イントロが長いですが1:00〜
2023/1/15 09:31 [2134-11647]

ベ
リ
ル
に
ゃ
さ
ん
高頻度にご出演&お写真までありがとうございます!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13749/
凄い!こんなのを撮ってみたい!さすが天体写真専門家ですね・・・
XT−1でのオリオン星雲ですかね?
まわりの恒星も大きい!インパクトある作品で引き伸ばしたくなります
ノイズ感皆無なのも凄いですね・・・RAWで保存しておけば
後から優秀なソフトが幾らでも出てくるので再現像すればお写真も古くならないですよね
超望遠なのでしょう・・・ワタシにはせいぜい撮れても星景写真ですワ
>残念ながらSNS系は全くです(笑)
とゆー事は
先回のだるま夕日のお写真や季節のお花など精力的に撮影されてますが
特に発表されてるわけでもないのですかね?
インスタとかだと凄い評価つきそうです^^
価格comはそもそも機材の意見交換場なので作品発表しても受け悪いですよね(^◇^;)
本スレは写真スレにしか投稿してない(する気がない)です
その本スレでは恐らく愛媛県在住の方がスレ主で愛媛のお写真をよく見ております(笑)
2023/1/15 09:38 [2134-11648]

部
長
さ
ん
いやはや2weekぶり?!正月明けから中々厳しい状況なんでしょうね
心配しておりました(堵)
あの温泉はお気に入りで北ア詣での際には必ず行きたい!かれこれ20年以上は通ってるかも?
温泉ツーリングも久しく話題になってなかったですが
部長さんから「再開したい」と力強い言葉聞けてなんかテンション上がります!
パンデミックもそろそろ下火になってくれないと・・・
ぜひ実現して欲しいものです!!
先回は戸隠方面だったかな?
帰路は軽井沢方面もどうですか(^^;草津方面へ抜けたらそんなに遠くない?
お勧めスポット案内しますよ♪
LX3もJPG+RAWでも撮ってみたらどうでしょう〜パナ対応SILKYPIXを無料DLできるので
あとでWBや色合いなど無劣化調整可ですよ^^
2023/1/15 09:40 [2134-11650]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>「再開したい」と力強い言葉聞けてなんかテンション上がります
>先回は戸隠方面だったかな?
そっち方面は仲間と行った最後の温泉ツーリングでしたねぇ。
一人で行った最後は秋田でした。もう三年以上経つのですが。
再開するには休みが取りたい時に取れる状況でないと計画もできないので、職場の状況次第ですね。
今後も退職者が複数出るので、見通しも立ちませんが。長年に渡り僕と共に戦ってくれたサブリーダーもその一人で退職するのですわ。大きすぎる痛手…(*_*;
さて、この冬最強の寒波が来ますね。どちら様もお気をつけて!
今日は配管の凍結防止に色々小細工しようと思ってます。
2023/1/24 05:05 [2134-11672]


![]() |
---|
国鉄型電車と運河 篇021
これも国鉄在来線特急181系
このカラーリングがやっぱり良い!
年内に伯備線に行けば国鉄特急色の「やくも」を撮れるのですが・・・
2023/1/25 19:29 [2134-11674]

![]() |
---|
国鉄型電車と運河 篇022
ヤマハT-MAXはこの年式がとってもカッコ良い!!
素晴らしいデザインですね♪
スクーターながら500ccなので180km出ます
ただ
シート下スペース狭いのが難点なんっすよね
2023/1/25 19:33 [2134-11675]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
雪紋? | @5cm? |
皆サマ,こんばんは。
今日の阪神地方は災害級の大雪で
公共交通機関全滅!!
わが兵庫県南東部は@5cmの積雪で積もってる所は歩けますが
踏み固められて凍った所は「ズリッ」となり
とても運転など出来る状態ではありませんでした
https://www.sankei.com/article/20230125-
O55E4ZEOFJJA7E5VWNXHS4NOZQ/
昨夜のJR京都線は長時間閉じ込めがあり本当に気の毒です(@@;
大雪の被害に遭われてる皆さまには本当にお見舞い申し上げます
賑やかく〜景気づけに?
The Rolling Stones - I Wanna Be Your Man
(Lennon-McCartney)
https://www.youtube.com/watch?v=c4aYq_37
uRo
2023/1/25 19:49 [2134-11683]


部
長
さ
ん
いやぁ〜〜そんなこんなで気疲れしてしまい今日は大変でした(-_-;)
そちらはもっと大変な状況でしょうから本当に寒中見舞い申し上げます
水道管の小細工もなんも
給湯器の電源OFF〜湯舟に糸状の水量で凍結は何とかしのげました
北側に設置してるし風の通る箇所なので対策してなければ凍結してたかも
因みに家の前もいまだ凍結したままで
引っ越して一年半なので戸惑っています
戸隠は長野なので何となく親しみわく場所ですが秋田はいまだ未踏の地で行ってみたい!
それも3年・・・なるほどパンデミック前になるんだよね
ほぼ4月に五類へ移行決定(?)のようなのでそこから初めての話になるのでしょうか
と言う事はワクチン無料も3末まで〜5回目をどうしようか悩み中です(副作用が酷いので)
ウチもパンデミック以降(直接的な影響ではないものの)急速に業績悪化していて
退職者も続出中〜ただでさえ人手不足なのに新しい人も全く入って来なく慢性人不足で危険な状態ですワ(-_-;)
部長さんも戦友の離脱で大変でしょうがお互いガンバロウ(^−^ゞ
引き続き大雪にお気をつけてくださいね!
2023/1/25 19:59 [2134-11685]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
惜別! | 阪急6300系 | 京とれいん | まもなく引退! |
おかげ様で当掲示板は5周年!
PhotoCafe#087は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
絵里さん頑張れ☆応援SONG♪
夢をあきらめないで - 岡村 孝子
https://www.youtube.com/watch?v=3sL7IRyb
tUk
奇遇にも「絵里ちゃんねる」だ!
2022/11/28 21:17 [2134-11288]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん、新スレおめでとうございます(*^-^*)
029…逆光、青空、良いですね!清々しい秋の晴天♪
2022/11/30 03:39 [2134-11289]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いよいよ師走に入ります
あっという間に年末まで来ちゃいましたね^^;
季節も秋から冬へ〜 Autumn to Winter
A HAZY SHADE OF WINTER - Simon & Gar
funkel
https://www.youtube.com/watch?v=noWYa_1z
DrM
2022/11/30 21:13 [2134-11294]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Autumn to Winter001 | 京とれいん雅洛を待たずに | 梅田9:10発の9300系 | のクロスシートに揺られ京都へ! |
さて季節は秋から冬へ〜京都へ晩秋を求めて行ってまいりました
それでは新シリーズすたあと
2022/11/30 21:17 [2134-11295]



部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
銅メダルおめでとうございます!
凄いぞ凄いぞ1,2,3Finish!
あーんど
3連投&連貼りアザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
さらに「Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇」へも2連貼り!!
いつも毎度オオキニありがとうございます(*^-^*)♪
ところでやっと(今更?)
COVID-19が5類化されようとしてますが
次回来年の秋祭りはほぼぼ開催されると思いまーす☆
>029…逆光、青空、良いですね!清々しい秋の晴天♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13322/
アザーッス!!
画面いっぱいに入れてみました・・・この▽
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13316/
△023もイロイロとご意見ありそうなので029がBestかも(^^;
(続く^^;)
2022/11/30 21:31 [2134-11303]

(続き^^)
>黄色のモミジ。ピントが若干甘いな…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13334/
ぱっと見「重厚感あるなぁ」と思いました
紅葉とブラック背景の2色
で構成されてるからなのか?
実に上質な一枚☆☆☆望遠ズーム導入が功を奏してるよね^^
えーと
ピント面を粗探しするようなお写真ではないし
葉脈がハッキリ写ってるので問題ない。かと
それより望遠はブレとの戦いだよね?
「ROKKOの紅葉篇」ではブレてるカットが幾らかあり未熟さを思い知らされちゃいました(^◇^;)
>赤いモミジ。綺麗な個体はなかなか無いですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13335/
これも欲張り過ぎずサリゲに主役を配してるのが良いのかなぁ
逆に真ん中左の主役に目が行くよね^^/
2枚とも
さすがというかお見事!
またどど〜んと端折って(x2)
どんだけ端折れるかチャレンジしてみよ〜〜!(爆)
2022/11/30 21:33 [2134-11305]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>023もイロイロとご意見ありそうなので029がBestかも
023、葉っぱは綺麗ですけどね。主役が画面の一番下の葉だと思いますが、配置がちょっと下過ぎたかな。主役の上部に葉が多過ぎて重く感じてしまうよーな。
>望遠ズーム導入が功を奏し
せっかくなので望遠端で撮りたくなりますね(笑)FZ50を使っていた時代はよく望遠で撮っていたので、懐かしさを感じます。
>ブレとの戦いだよね?
手ブレは努力と運で何とかなる場合もありますが、被写体ブレはどうにもなりませんしね。その分、執着せずに諦める事ができるのである意味ラクかも…。
2022/12/2 21:13 [2134-11306]

皆サマ,おはようございます(^-^*)/
12月に入ったとたん
急に冬が訪れた感 〜 満載ですネ!
11月が異様に暖かかったのでしょうが。
https://www.youtube.com/watch?v=cjhnBJB_
NF8
2022/12/3 08:29 [2134-11311]

部
長
さ
ん
連投&クイックレスポンスありがとうございます!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
どんどん端折ってください( ・`ω・´)キリッ
そうねぇ023
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13316/
ご指摘通り「主役」は最下部なのです
画面の整理が出来てないよね(^◇^;)
もっとズームさせて面積を半分ぐらいにすれば良かったかも
カメラデビュー(?)のFZ50時代は望遠域多用だったのですか
そりゃあ画質的にはA350+SAL55200にかなわないだろうけど
これもサブであれば便利かな
https://kakaku.com/item/K0001032986/spec
/?lid=spec_anchorlink_details#tab
>手ブレは努力と運で何とかなる場合もありますが、被写体ブレはどうにもなりませんしね。
風の吹くのが止まった瞬間+手振れ防ぎつつ+光線状況〜その他もろもろ
ほっんとムズカシイΣ(|||▽||| )
Eマウントみたいにボディ+レンズ協調手振れ補正だと多少は楽なんだろーね^^;
(続く^^;)
2022/12/3 08:32 [2134-11313]

(続き^^)
余談ですが・・・
無料のソニーRAW現像ソフト
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app
/imagingedge/ja/
長野県撮影分の現像やってみましたがWBやCスタイルを自在に適用できるので
やっぱ便利だし適切な色合い+明るさを簡単に出せるので「ここ一番はRAWもありだなぁ」という結論になりました
JPGってカメラ内現像だから古い機種だとやはり内蔵半導体の差で処理能力が
新しい機種と違いが出るはずですが(「BIONZ」→「BIONZ X」→「BIONZ XR」)
それをPCにやってもらうので古い機種のハンディがなくなるのが大きいかな
一度試しにDLしてみてはどうかな?お勧めしておきます
RAWとJPG両方で撮らないと始まらないけど(笑)
このアプリ内でもちろんRAW画像後のコピーを作れるしJPGへの変換も簡単にできます
思いきっり余談なので端折ってください(願)
(続く^^;)
2022/12/3 08:43 [2134-11315]

(続き^^)
>005…水色のボケが爽やかで良いですね。モミジはあまり密集している写真よりもこれくらいの方が品を感じますね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13345/
ちょっと寂しい気もしたけど
023と比べて控えめ(苦笑)なのが良かったみたい^^;
初撮影地でA77Uも持って行ったのは良いけど
後で気づくと実は3枚しか撮らなかったので「重たいのに持って行かなければ良かった」
と思っていただけに無駄にならず良かった^^
(焦点距離的にはカバー出来てるけどF値ぜんぜん明るいので)
> 本日初雪が降りました。冬が始まりましたね…。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13354/
遂に来ちゃいましたか
寒い冬の朝な様相・・・
京阪神の1月下旬〜2月頃みたいです
駄菓子菓子
この程度ではすぐ溶けてしまうレベルなんでしょうな
スタッドレスに交換するかしないか難しい所でしょーか
銀世界のお写真もキレイなんだけどね (;^ω^)
2022/12/3 08:45 [2134-11317]

皆サマ,こんにちは(^-^*)/
どんより曇り空の阪神地方・・・
竜きちさんが来られたので今日のソングはこれだ▽
燃えよドラゴンズ! - 板東英二
https://www.youtube.com/watch?v=x23TLok8
DUI
名古屋球場と言えば
東海道新幹線開業前の試運転の際(1964年)
名古屋球場そばで0系がたまたま停車
ちょうど試合中で止まった新幹線に大歓声!試合が止まったそーな
昭和〜高度成長期の良い時代の話でんなぁ・・・
2022/12/4 12:43 [2134-11328]

![]() |
![]() |
---|---|
換算75mmあれば | 動きモノもOK! |
竜
き
ち
さ
ん
ちょうど朝「ゆるりな」観てた所だったんですよ(爆)
いやぁ
「仲良しの掲示板」で更新があったところが上位に来ますでしょ〜更新あれば(平日除く)だいたい観ますね^^;
< 逆に「仲良し」以外は一切見てません 〜 悪しからず。 >
ところでこちらの縁側は
優等列車の発車時刻の如く100レス目をジャストダイヤで揃えておりますので削除なきようお願い申し上げますヘ(_ _ヘ)。
画像の削除は「縁側の管理」で画像のみ削除できますので連絡いただければ,と思います
>標準レンズを新調しました (SIGMA 18-50oF2.8 DN FUJIFILM)
Newウェポン導入おめでとうございます!
換算28〜75mmF2.8ですか〜良さそうですね
ワタシもキットレンズSAL1650愛用なのでほぼほぼ同じ焦点距離レンズですね〜撮り鉄にネイチャー・ポートレートなど大体もモノは撮れますよね
無理に16(24)mmスタートにしてない・無理をしない設計上のシグマの拘りみたいなのがあるのでしょーね
シグマと言えば歪みが少ない・高解像が有名なので建物や街中スナップにも良いのでは?
実は
フルサイズ用の標準ズームで「銘玉」と言われる玉は皆無ですよね?APS−Cにはありますが・・・
フル用のそれで思い浮かぶのはマウント径にゆとりあるNikonZマウントぐらいでしょうか
という事で標準ズームはAPS−Cで十分〜フルサイズは単焦点&望遠ズーム運用になっております
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13362/
昨日でこの色づき加減ですか!?
今週末ぐらいから見ごろ始まりそうですね☆「水谷もみじ谷」ですか
良い撮影地を見つけられましたね〜見ごろにもう一回ぐらい行けそうですか?^^
2022/12/4 12:47 [2134-11330]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>この程度ではすぐ溶けてしまうレベルなんでしょうな
スタッドレスに交換するかしないか難しい所でしょーか
ですね。翌日が晴れたのですぐに消滅です。
タイヤ交換も天気が良ければいいのですが。今日の夜勤明けでやろうかどうか…。
まぁ、面倒なので早く済ませた方が気がラクですけどね。
015…重厚で落ち着いた色彩が良いですね!背景の切り株がなければもっと良し。
024…安定感のある構図が秀逸ですね。配置はもちろん、太い幹をアウトフォーカスにしている点が良いですね。
2022/12/5 05:25 [2134-11331]


竜きちさん。
>標準レンズを新調しました
おめでとうございます☆使い勝手の良いレンズでしょうね。多々活躍される事でしょう。
フジの色、綺麗です♪
2022/12/5 05:30 [2134-11332]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
週明け月曜の夜
雨も降りました
皆さま如何お過ごしでしょーか
今日も中々に疲れ果てました(@@;
A Hard Day's Night
https://www.youtube.com/watch?v=Yjyj8qnq
kYI
2022/12/5 21:37 [2134-11337]

部
長
さ
ん
Quickresponseにコメントあーんどフォローを
ありがとうございます!!
ジャッキアップに十レン作業・・・中々にハードですねぇお疲れ様です(^−^ゞ
スタッドレスはDRY路面だとスグにチビってしまうだろうから決断が難しいよね(^^;)
そちらの天気予報をたまたまみると今週はずっと雨?!
12月ってそんなに雨続くものなの?(驚)
>015…重厚で落ち着いた色彩が良いですね!背景の切り株がなければもっと良し。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13356/
交わした津守が“ハッキリクッキリ”写ってしまってますね(;^ω^)
をを〜〜いっ!ファインダーしっかり確認したんかいっ!!・・・とお叱りを受けそうです(苦笑)
>024…安定感のある構図が秀逸ですね。配置はもちろん、太い幹をアウトフォーカスにしている点が良いですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13366/
おっとこれは想定外の高評価!
自薦にまったく入ってなかったというか撮って&UPしてなのに
存在感まったくなかった(^^;
でも180mmでSS1/30だから頑張って撮ったみたい(^◇^;)
丁寧な分析ありがとうございます!!
んで
ようやく5類化に進みそうだけど
どうなることやら・・・こちらは先月のクラスター発生以降は不気味な静けさですワ(@@;
2022/12/5 21:40 [2134-11339]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>12月ってそんなに雨続くものなの?
そうですね。年末は毎年そんな感じです。どんよりした曇り空で冷たい雨が続きます。
青空はほとんどお目にかかれないですね。…鬱病発症注意報です(汗)
>ようやく5類化に進みそうだけど
どうなることやら
正直、もうこんな世の中に疲れ果てたし心底ウンザリなので。ホント切実な願いですよ。
自由で楽しかった日々を、元気だった自分を、取り戻したい……。
2022/12/8 00:55 [2134-11341]


そういえば10月に娘がコロナ再陽性となり、僕が出勤停止になっていた間に、家の大掃除と断捨離を行いました。
もともと家の二階に4畳くらいの物置部屋があるのですが、断捨離のおかげでそこが丸々空きました^_^
…で、「この部屋を改造して自分の部屋にしてやろう!」と思い立ち、あれこれ買い揃えました。
部屋の狙いは、一日の終わりにゆっくり静かに酒を飲むための部屋☆
…かなり満足な部屋になりました。
2022/12/8 01:14 [2134-11342]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
おかげ様で本日を持ちましてPHOTOGRAPHY + α は 5th Anniversary!
そして今日12/8はJohn Lennonの命日!!
42年たった今も
軽井沢には多くの足跡が残っています
http://www.avis.ne.jp/~kaerusan/youko6/k
aruisawa.html
パンデミック始まってから行けてないので寂しい限りです_| ̄|○
A Day In The Life - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=Nxzwsn3x
hyU
2022/12/8 22:30 [2134-11349]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
042 | 京都線特急用9300系 | 8300系「古都」 |
京都河原町駅ホーム
すでに入線してたのは京都線特急用車両の9300系
ご覧のよーに そのクロスシートに空席なし!
一本やり過ごす事にしました
2022/12/8 22:39 [2134-11350]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本スレに投稿しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2503
3341/#25034433
大した画質でないですが等倍鑑賞可能です^^
2022/12/8 22:44 [2134-11351]

部
長
さ
ん
4連投2連貼りアザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
師走の空模様はずっとそんな感じですか(汗)恥ずかしながら阪神地方に産まれ育ち
他地域に住んだことがないので井の中の蛙大海を知らず・・・
くれぐれも病んでしまわぬようお見舞い申し上げますヘ(_ _ヘ)。
例え5類指定が滞ってもスポーツの試合やイベント等はほぼ無制限になってきてるし
お祭りもほぼ全国的に復活してきてるので
来年こそ十中八九 秋の祭りは復活すると思いますよ 〜 パンデミックも来年には終息こそしないものの異常事態はほぼ終わるかと( ̄ー ̄)
ご家族が陽性で待機中にも〜転んでもただでは起きなかったわけですな(笑)
断捨離成功おめでとうございます!
ウチも去年の引っ越しの際にかなり捨てましたがもっと昔に捨ててれば廃棄料安かったのに
(続く^^;)
2022/12/8 22:45 [2134-11352]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
阪急1300系 |
ホームで9300系を見送り待つ事数分
おっ
しばらく前から人気のミッフィー号だ・・・撮らなきゃ撮らなきゃ・・・
え!? なぬぅっ!
ロングシートの1300系じゃねえかっガーンΣ(|||▽||| )
よりによって特急用9300系じゃないのに当たるとは(−_−)/'チーン♪
Autumn to Winter篇は身体が左右へ不快に揺れる帰路という幕切れだったのでR
2022/12/8 22:49 [2134-11353]

(続き^^)
“一日の終わりにゆっくり静かに酒を飲むための部屋”
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13385/
BARみたいで決まってる!やっぱ間接照明は効果大だねぇ( ゜д゜)
驚きなのはなんと写真を飾ってない! バーボンorウイスキーのポスターだけとは( ̄□ ̄;)
いや恐らく「写真を飾るとあれこれ考えてしまいゆっくり静かに飲めない」からなのか?(笑)
なんか分かる気がする・・・
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13386/
コンセントが上手くあって良かったね^^
いやそれを中心にセッティングしたのかな?
ガラスの丸テーブルが良いっすねぇ・・・完成度高し!これぞ「男の隠れ家」?
心を無にできそうです
そーいえば自宅用プラネタリウムもAmazonにあったような?
一つ気になるのが空調・・・どうしてるのかな?
2022/12/8 22:50 [2134-11354]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>パンデミックも来年には終息こそしないものの異常事態はほぼ終わるかと
ワールドカップもあんな感じだし、なんと中国ですらコロナ政策緩和に向けてきましたからね。
日本だけがいつまでもこのままではいかんでしょう(*_*)
>「写真を飾るとあれこれ考えてしまいゆっくり静かに飲めない」からなのか?
まぁ、そんな感じですね。海とバイクの写真なら貼ってもいいかなとも思いましたが…。
結局は海の絵画のポスターを購入して張りました。
>コンセントが上手くあって良かったね
や、それがこの部屋はもともと物置用なので室内にはコンセントが無いのです。
部屋のすぐ外の廊下にコンセントがあるので、そこから引っ張っています。
幸いドアではなく引き戸なので隙間にコードを通せるのですわ☆
>一つ気になるのが空調・・・どうしてるのかな?
小さいセラミックヒーターを買いました。狭い部屋なので十分温まります♪
しかし、残念ながら冷房がないので真夏は暑すぎて使えませんね。
2022/12/12 02:43 [2134-11357]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日の午後から冷えて来ましたねーー
明日の朝は今冬Maxの冷え込みだとか(怖)
芸能人の逝去も多いですね(悲)
寅さんのゲン公〜佐藤 蛾次郎さんも亡くなりましたし
マジンガーZの水木一郎さんまで・・・
どちらかと言うとZより個人的にはこちら▽のイメージが強いです
https://www.youtube.com/watch?v=fsRGoxS-
nSk
2022/12/14 21:13 [2134-11366]

さて
本日より“5周年記念特別篇”を公開致します!
一部RAW現像分も交えてますが基本JPGとなっております
2022/12/14 21:14 [2134-11367]

![]() |
---|
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 001 |
市街地から稜線を望めますが飛びぬけて高い山に雪が積もってる・・・
関西ではお目にかかれない絶景です!
2022/12/14 21:16 [2134-11368]




![]() |
---|
α77UレンズキットってJPGでもカナリいけて900+単焦点を喰う時あります^^;
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 011
2022/12/14 21:27 [2134-11376]

部
長
さ
ん
凄いゾ凄いゾ
7連投6連貼りアザーッス!!
素晴らし杉ル☆彡
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
そうそうワールドカップも開催されたし
おそらく2023年はイベント類の制限はなくなると思われます
(期待を込めて)花火大会も祭りも完全復活の年となることでしょう!
明日は冷えて積雪しそうですがお気をつけくださいね(願)
(続く^^;)
2022/12/14 21:32 [2134-11379]

(続き^^)
なるほど引き戸で良かった〜
写真に見えるけど絵画のポスターなの!?驚き・・・サインがあるので有名な画家のかな。
ポスターでも額に入れたら高級感は出るよね^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13413/
コロナビールって美味しいんだ?!
瓶だしデザインも良いよね♪
一回買ってみようかな・・・瓶は買った店に返しにいく?それとも燃えないゴミに出すのかな?
新大阪にコロナホテルってあって当初は騒ぎになってました(^◇^;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13415/
これはアンサーを書かないで欲しかったね(笑)
サイズが丁度なんて凄いなぁ・・・偶然?
言われないと全然分からなかった自信あります(;^ω^)
これだけDIYで好みに仕上げると満足度高いんだろーね(酒もすすむ?)^^
2022/12/14 21:35 [2134-11381]

![]() |
---|
5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇 015
子菓子
画像右上の〇クリックで簡単に画像検索〜撮影地も全てマル分かりですね^^;
2022/12/14 21:36 [2134-11382]

![]() |
---|
ISO640/F8 |
竜
き
ち
さ
ん
Newウェポンご購入おめでとうございます!
換算75〜345mmの望遠ズームですか〜鳥さん以外はホボ十分に撮れますね☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13408/
逆光でF16と凄く絞ってるのでレンズの個性とかは判別しにくいのですが
フレアは出てないですね
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13409/
ほぼ順光で遠景のパンフォーカスなので
ボケ味などの個性は判別しにくいのですが
ピントは来てますし発色も素直な感じです
開放で主役に寄ると個性出やすく思いますが最短撮影距離はどの程度なんですかね?
F4.5-6.7なので暗さを案じてらっしゃるようですが
ワタクシもSAL70300G2使用時は
光線状況がさほど悪くない状況なら一番高画質を期待できるF8を多用するので
望遠端開放F6.7でもそんなに困る事はないように思いますが・・・
(望遠使用の撮り鉄も被写界深度稼ぐためF8がBestだと思う派です)
2022/12/14 21:40 [2134-11383]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>写真に見えるけど絵画のポスターなの!?
そう言われるとハテ…?(笑)実は写真かも知れませんねぇ。
絵画に見える写真、写真に見える絵画、色々ありますもので(;^ω^)
左下のアルファベットは「なんとかオブビーチ」って書かれているみたいなのでアーティストの名前ではありませんね。
>瓶は買った店に返しにいく?それとも燃えないゴミに出すのかな?
ビンの日に出す派ですね。レモン果汁のビンが日常的にはよく出ます。
自家製レモンサワーを作っていつも飲んでいますので☆
コロナビール、もう何年も飲んでいないので味も忘れてしまいました…。
久しぶりに買ってみようかな。
>サイズが丁度なんて凄いなぁ・・・偶然?
言われないと全然分からなかった自信あります
思い付きで当ててみたら偶然ジャストフィットです☆
嫁は「コーヒーの空き缶?ダサくない?」とバカにしていましたが、完成品を見て「…言われないと気付かない(笑)そういうスポットライトに見える」と…(*^-^*)
光の感じもイメージ通りで大成功♪
2022/12/15 21:37 [2134-11387]


続き。
009…えっ!!50mmですか!危ない危ない( ゚Д゚)勇気ありますねぇー。
015…構図、発色、光線状態…。文句なし!実に清々しい♪
空気が澄んでいて奥の山までスッキリ見える。このままカレンダーに使用できますね!(^^)!
2022/12/15 21:43 [2134-11388]


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
あ〜〜やっと連休です;
いよいよ大晦日まで2weekですか・・・
今年の職場は前例ないほどの冷え込み〜混乱&忙殺の日々でした
大いにパンデミックの影響を受けたわけですが
せめてプライベートの心身ぐらいは充実させたいモノです
・・・別に今の会社で働くために産まれてきたのではないので(^◇^;)
ハッキリ仕事より大切なことが人生にはありますよ。ベタに家族とか言わず(笑)
あくまでも仕事は生計の手段に過ぎません
S13シルビアのCMで有名♪
A Whiter Shade Of Pale - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=_GwpWATK
sMU
2022/12/16 22:39 [2134-11390]


部
長
さ
ん
クイックレスポンスに&コメントありがとうございます!
>左下のアルファベットは「なんとかオブビーチ」って書かれているみたいなのでアーティストの名前ではありませんね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13412/
そーなのか絵のタイトルなんかも?!
このハンネでTwitterのアカウント取ってるけど最近「AIが描く・・・」みたいな絵がよくUPされてますが写真みたいで驚きっすワ
いや波打ち際を真上から撮ってるみたいでしょ?なので脚立から撮ってるのかな等ナゾでしたが絵画なら納得なんですよ
(「メール機能」で個人間でやりとり可能です)
>コロナビール、もう何年も飲んでいないので味も忘れてしまいました…。久しぶりに買ってみようかな。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13413/
難しく考えずにそのまま指定日に出せばよいのか(笑)
ただ店(スーパー)に返した方がメーカーに直接返却?で再利用でECOではあるかな(←そんなガラぢゃねぇけど^^;)
酒類に詳しい同僚は「薄い」って言ってたけどこの超Bはバドワイザーも好ましく思ってるので多分美味しく思うかと。
なんてたって瓶デザインが良いっ^^/
(続く^^;)
2022/12/16 22:44 [2134-11392]

![]() |
---|
基本の掲示板タイトル画像 |
スレッドも終わりなので一旦5th Anniv SP 〜 Japanese Alps篇は公開停止します
代わりに銀塩時代の遺産を。
これは朝靄の大正池です
2000年代前半にミノルタα-7に24mmF2.8Newだったと思います
RVP(フジベルビア)
2022/12/16 22:46 [2134-11393]

(続き^^)
>完成品を見て「…言われないと気付かない(笑)そういうスポットライトに見える」と…(*^-^*)光の感じもイメージ通りで大成功♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13415/
うんうん☆彡
ねじ込み部の(キャップ部)がとても自然なんだよね
・・・ただ一つ心配が。
凄く熱もって根元のジャバラ状の所まで熱くなってないかな?
プラスティック部の所で遮熱されてれば良いのだけれど・・・
触れてみて確認はした方が良いかも。お勧めしておきます(=゚ω゚)ノ
(続く^^;)
2022/12/16 22:48 [2134-11394]

![]() |
---|
W4切に焼いて額装してます |
大正池と焼岳
これは1990年代後半だったか?
安物のフィルムスキャナーでデータ化したものなので
ポジを忠実に再現できているわけではないのですが
いまと比べてまだまだ立ち枯れの木が多いですね。この景色も時と共に失われてしまいました
ミノルタα-707si+AF28-105mmF3.5−4.5
フジRVP(ベルビア)
2022/12/16 22:50 [2134-11395]

(続き^^)
>009…えっ!!50mmですか!危ない危ない( ゚Д゚)勇気ありますねぇー。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13424/
勇気あるというか無知というか愚かというか(爆)
なーんか大人しい群れでね・・・
付近一帯が特別天然記念物で石ころ一個に葉っぱの一枚も持ち帰り不可の餌やりなど一切禁止なので
比較的人に警戒心が少ないのかも。
大阪に箕面という所がありますが
そこの猿は狂暴でそれこそ目を合わせては絶対ダメ(^^;)
ニホンザルの牙と噛む力は人間の腕の骨を軽く砕くって言うから危険だよね(;^ω^)
(続く^^;)
2022/12/16 22:54 [2134-11396]

![]() |
---|
こちらは2000年代前半
ミノルタα-7+AF24mmF2.8New
フジRVP(ベルビア)
こんなの見てると
フイルムカメラを再びやってみたい気が(^◇^;)
お世話になってる本スレでもミノルタα8700iや9xiを大事に保管されてる方が居て羨ましい!
でもランニングコストと言うか撮影コストが半端ないので・・・
あとポジが膨大にあるのでショップのスキャナーでデジタル化もしたい所です
2022/12/16 22:57 [2134-11397]

(続き^^)
>015…構図、発色、光線状態…。文句なし!実に清々しい♪
空気が澄んでいて奥の山までスッキリ見える。このままカレンダーに使用できますね!(^^)!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13430/
アザーッス!!
でもでも汚いモノが写ろうがこの約35mm相当より012の
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11288/ImageI
D=2134-13427/
24mm相当で手前の湿原と北アの広がりも収めたい・24mmの画角に拘りたいんですよ^^;
因みに015はJPGで012はRAWなんです
見事に900+単焦点を喰ってる(笑)
ただし一目瞭然!
主役の穂高連峰に雲がかかってるので到底納得はしてません。。
画質的には互角?っんとILCA−77M2Q(77Uレンズキット)は良く写る!
SAL1650だけでもダイブ安くなってるのでお勧めかな。
いつもいつもありがと〜おおきにッ!!
2022/12/16 23:00 [2134-11398]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PhotoCafe#086は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
#086 〜 オープニング・ソング♪
Peter and Gordon - A World Without Love
https://www.youtube.com/watch?v=Tdx6lLvv
Ryg
2022/11/5 21:15 [2134-11170]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
え・エライこっちゃっ!!
職場がクラスター化してしまい
陽性での離脱者が何と二桁を大幅に上回り・・・クタクタに疲れました(@@;
秋晴れの爽やかな青空がせめてもの救い?!
The Searchers - When you walk in the roo
m
https://www.youtube.com/watch?v=HcVc4HU-
eGk
2022/11/7 21:33 [2134-11175]

ベ
リ
ル
に
ゃ
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11171
どーもお久しぶりです(喜)わざわざお越しくださり感謝!
お元気そうで何よりです♪
コロナで写欲減衰の中
とっても素敵なお作品のUPもありがとうございます
フジXT-3健在!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13205/
ピンクワールドで綺麗です☆中央右の主役が際立って良いですねぇ^^
背景の上半分が白〜下半分がピンクなのも計算のウチでしょうか
子菓子
560mmなので35mm換算=840mmですか・・・超望遠ですね (=゚ω゚)ノ
鳥さんも始められてたりして(^^)
Theコスモスなお写真ありがとうございます!
2022/11/7 21:34 [2134-11176]



絵
里
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11172
おかしいぐらい日中は晴れが続いてますね
大阪湾沿岸部は夕方にパラりありましたが・・・
「こちらの」メダルも獲りに来ていただきたいものです(^^;
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13206/
スマホ作品ですか☆見事な紅葉並木!
アルトのCMワンシーンみたいです^^
かなり紅葉進んでますね
その調子じゃあ今月中旬には落葉になりそう?
こちらはモミジがそろそろ色づき始めています
こちらもアプリのエフェクトですかね?
2022/11/7 21:45 [2134-11183]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。新スレおめでとうございます♪
職場クラスターですか、なんと大変な事に…。
お気を付け下さい(@_@;)
>10日間待機ですか
>もちろん職業柄で感染すと大事なので?だよね
ですね。しかし僕が休んでも誰にも迷惑がかからないなら喜んで休みをいただきますが、現場が恐ろしい激務ですので極めて心苦しいですね…。
>部長さんも撮りにいけてないのかな?
思えばコロナでもう三年、時間をかけて、でも確実に心が蝕まれてしまいまして…。
今ではカメラを触るのも億劫に感じてしまうのですよね。
職場でも何かある度にカメラ係を頼まれていましたが、今では「もう無理なんですわ。勘弁して下さい」と断っています。
>023と修正除去した上での025
>どちらに軍配あがるでしょーか?
023ですね。青空が多くて良いです。白と青で何とも爽やか。構図も文句なし。茎の左隣の緑ガー、と注文をつけましたが、それもアウトフォーカスで滑らかなので、やっぱり特に問題なしと言う事で良いと思います。
2022/11/9 21:12 [2134-11186]


クラスター、大丈夫でしょうか?
ワクチンも接種してたでしょうに、それでも感染するんですね…((T_T))
お休みの人の分の仕事も増えて、クタクタじゃないですか?
体調に気を付けて下さいね〜((T_T))
画像はスマホで撮ったものではないのですが、
加工するとそうなっちゃうみたいですね(^_^;)
2022/11/9 21:29 [2134-11188]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
秋らしい穏やかな
晴天が続いてます
そんな天気と同じように穏やかな日々・・・
んが〜〜〜〜〜〜〜 ( ̄□||||
2.5人分の仕事をこなすエゲツない日々です
モ〜クタクタ(−。−;)y―
まだ救いなのは大量欠員で会社がまともに回ってないので
業務量そのもののヴォリュームが少ない点でしょーか(欠員出てなかったらのんびりできてるのに)
そんな地獄も明日で終了! ヤ〜〜6連勤の後だけにキツかった(@@;
And I Love Her - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=DvnRI7lI
hv0
2022/11/10 21:20 [2134-11190]

![]() |
---|
SAL24F20Z |
秋晴れのコスモス畑 篇011
この後〜018まで Distagon T* 24mm F2 ZA SSM 装着分が続きます(^−^ゞ
2022/11/10 21:23 [2134-11191]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!!
そうそう昨日Twitterでそちらの県庁所在市での揺れが話題になってましたが
影響はありませんでしたか?(ほぼ閲覧専門ですが同じHNでやってます^^;)
「極めて心苦しい」・・・お人柄の良さがにじみ出てますよ^^
便乗で休んでる者まで居るうちの連中に爪の垢を煎じて飲ませたいっす(溜)
我が職場もその後ポツポツ陽性者がふえ
来週半ばぐらいにほぼ人員回復しそうだけど
全員が100%元気に回復する訳もなさそうなので蓋開けてみるまで分からない不安も(´・ω・`)
(続く^^;)
2022/11/10 21:24 [2134-11192]


(続き^^)
そうねぇパンデミック始まってから間もなく3年・・・心が蝕まれてしまってますか
終息宣言こそ期待できないものの
来年中には収まると思います〜秋祭りも開催してもらいましょう!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13141/
>白と青で何とも爽やか。構図も文句なし。茎の左隣の緑ガー、と注文をつけましたが、
>それもアウトフォーカスで滑らかなので、やっぱり特に問題なしと言う事で良いと思います。
アザーッス!!
2022年のマクロ(風?)コスモスのBestショットに決まりました(^V^)
さてコスモス畑のBestショットは如何に? (サイン入りが自薦分(全2枚)です^^;)
2022/11/10 21:26 [2134-11194]

絵
里
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!!
何時もありがとうございます☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13222/
ふんわりモミジの明るいトーン狙いなのでしょーか?
特筆すべきは「モミジの状態がとっても良い」!
一部欠けがあったりシミ状に黒くなってたりするものですがホントきれいなモミジです♪
ワクチンしてても罹患したパターンもありますが
やはりワクチン接種の間隔があいてしまってる人が重症化してますね
ワタクシはF・F・M・Mの4回接種完了してるのが良かったのか?いまだ感染してません。。
あと凄く潔癖症でドアノブなど人が触れる所を触った後は必ず消毒を徹底してます^^;
>体調に気を付けて下さいね〜((T_T))
ありがとうございます(射)
昨日の昼に限界に達しつつあり自己強制休憩&職場のリポビタンDでなんとか回復しました(@@;
プラベ〜ここでの活動も
絵里さんにご来縁いただけるようになってからほんと良くなり息を吹き返したようです♪
おかげで日ごろのストレスも薄くなるというものです(*^^*)
お写真はスマホではありませんでしたか!?
EXIFにSO-03Kと出てたのでテッキリ(^^;
スマホでも加工されるんですね〜部長さんもはまってるみたいで有料アプリ導入してるみたいです(^^)
さて紅葉
撮りにいけるかなぁ
2022/11/10 21:30 [2134-11196]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>そちらの県庁所在市での揺れが話題になってましたが
…謎の揺れ(゚∀゚)オカルトチックな興味がわきます(笑)まぁ、影響はないですよ。
>コスモス畑のBestショットは如何に?
012、良いですね!ピントがもうちょい手前もカバーしているとなお良い気もしますが、雲の感じもとても良く、濃いピンクのコスモスもワンポイントで効いてます。
009も好きですね。ピンクと白のコスモスがそれぞれ圧倒的です。
2022/11/13 06:02 [2134-11199]


絵里ザベスさん。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13222/
控えめな色彩で優しさを感じますね。
秋の日なたの温もりがよく伝わります。
2022/11/13 06:29 [2134-11200]


お二人ともありがとうございます♪
素晴らしい紅葉を目の前にして、どうやって撮ったらいいのか2時間悩みました(笑)
まともに撮れたのは3枚くらいかな?
難しいですね((T_T))
今日はこれから美容院の予約が入ってるので行って、
その後は映画「すずめの戸締り」を観てこようかなヾ(≧∀≦*)ノ〃
2022/11/13 08:45 [2134-11201]

あちゃー
下手すりゃランチは13時台?
まっ綺麗になるから良いのかな(^_^*)
子菓子
スマホ経由だとEXIFが表示されない仕様になったみたい
2022/11/13 10:20 [2134-11204]

![]() |
---|
皆サマ,こんにちは(^-^*)/
雨の日曜日・・・久々の雨ですネ
明日は大気の汚れも流れ落ち綺麗な空になることでしょう!
ってモチ仕事ですが・・・
Here, There and Everywhere - Emily Ling
e
https://www.youtube.com/watch?v=X0FPWC7O
O2Y
2022/11/13 13:07 [2134-11206]

![]() |
---|
さてはて
昨日は紅葉狩(撮)りに行ってましたが
なーんか釣果はイマイチでした
紅葉してるのはしてるのですが「これ良いな」と思って近づくと
@個体の傷みが多い
A紅葉していない個体が邪魔
Bクモの糸(巣)
が気になって気になって( ̄ー ̄)・・・被写体選びの段階で「ダメだこりゃ」の連続でした
クモの糸は手の届くところは手で除去してから撮りましたが・・
結果レリーズ回数伸びず・・・
山ん中の撮影地だったので仕方ないのだろーか
子菓子ぬくかった〜山上でもTシャツ+薄手のブルゾンで丁度良いぐらいでした
今シーズン中に
あと一回リベンジできそうですが晴れてくれるのだろうか(^◇^;)
2022/11/13 13:10 [2134-11208]

部
長
さ
ん
銅メダルおめでとうございます!
>謎の揺れ(゚∀゚)オカルトチックな興味がわきます(笑)まぁ、影響はないですよ。
良かった良かった(*^^)
これ▽ですワ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed98ef
68e8204085346e80a26ab22bfdc2048440
健常では気にならなくても
体調悪くて寝てたりメンタルやられてる人には不快なんだろーね
子菓子
大都会っすね・・・気分転換に夜景やスナップ撮りに行くの如何っすか(^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13226/
>012、良いですね!ピントがもうちょい手前もカバーしているとなお良い気もしますが、雲の感じもとても良く、濃いピンクのコスモスもワンポイントで効いてます。
ピンはサインの上あたりに汚い個体が写り込んでるから前ボケ程度にこれで良いような?
マイナス要素として@その汚い個体の写り込みAコスモスの向こうの人
と思うのですが それを差し引いても「良し」として良いのだろーか?(^^;
汚い個体が写りこんでなくピンが手前に来てたらBestだったのかも
子菓子アレですわ
PLはどど〜んと効かしたほうが好みですワ・・・人それぞれですが^^;
(続く^^;)
2022/11/13 13:13 [2134-11210]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13217/
>009も好きですね。ピンクと白のコスモスがそれぞれ圧倒的です。
アザーッス!!
ただこれも左下隅に汚い個体が(苦笑)
中々に難しいものですなぁ・・・RAWで汚い個体を加工除去するのもどうなんだろうとは思います^^;
2022/11/13 13:15 [2134-11212]

絵
里
さ
ん
「光る秋」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13229/
タイトルも良いですね♪
主役を左上に配置の構図と赤&黒ワールドが玄人してます(*^^)
難しいですよね^^ 昨日は疲れた身体にムチ打って行きましたが被写体選びで難儀しました
おそらく2時間順光か逆光か悩んで出たこの結果(撮り方)が大正解!
強いて言うなら葉っぱのクモの糸が残念かな
270mmの望遠域ですが手を伸ばせば除去できたのでは?昨日も人差し指と中指をこすり合わせて除去しましたのよ(笑)
フジ機の60代二人組さんは慣れた手つきで枝全体を優しく揺すって汚い葉を落として撮ってました(爆)
>まともに撮れたのは3枚くらいかな?
あと2枚観れますね〜楽しみ楽しみ(笑)
えーと折角ここにお越しになってるので
コンテスト多数入選者で審査部長でもある呑親友さんに
イマイチに思う作品もUPしてヒントもらえば良いんですよ(≧▽≦)
(部長さん,ごめーん^^;)
女性はビューティーのお金かかって大変っすよね
カラーとパーマ(ストレートorパーマ)で7・8000ってとこでしょうか
年内最後?も一回?
ワタシは毛髪には恵まれてるものの30代の頃から白髪だらけで(>_<;
よく目立つもみあげ部だけは週一でシエロしてます(苦笑)
https://suzume-tojimari-movie.jp/
これ△ですか。公開したて!
オモシロそうですね(≧▽≦)
2022/11/13 13:20 [2134-11214]


![]() |
---|
蜘蛛の糸…
現地では気付かなくて、帰宅して画像を見てから気付いたという体たらく_| ̄|○
こんなとこにいい加減な性格が出ますね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
こんなのはどですか?
タイトルは「少年が迷い込んだ世界」とか!
2022/11/16 22:00 [2134-11217]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秋晴れのコスモス畑 篇024〜027
https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/
28005282/
名物玉ねぎうどん 〜 ワタクシの一押しカツ丼☆美味しかった!
2022/11/17 21:20 [2134-11220]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ペンタ機を持って喜ぶリンゴ | J,P,G | Nikonを持ってにんまりジョン・レノン |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
https://www.youtube.com/watch?v=12Q-lfj9
KEU
Strawberry Fields Forever - Emily Linge
女性モノブランド名はこの曲から取ったんでしょうね
PMcの娘さんステラ・マッカートニーは高級ブランドだし・・・
超BファンというMyハンネの意味としては
街中で“マッカートニー”の紙袋を持った女性とすれ違うと嬉しく思うものです(*^^)
そーいやーPMcの死別した奥さまリンダ・マッカートニーさんはプロカメラマンでした・・・
2022/11/17 21:24 [2134-11221]

絵
里
さ
ん
毎度どーも(^−^ゞ
こちらにもあちらにも素晴らしい作品をありがとうございます!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13245/
並べ方センス良いですねぇ☆そこはやはり盛り付けやテーブルに料理を置くようなセンスで
女性の方が秀でている?!
実に秋らしい一枚!
多分ワタシが並べるのなら赤モミジ一枚だけで青モミジや松ぼっくりを置く閃きはなかったかと(^◇^;)
またトップライトでなく朝の斜光で撮ってるのも効果的♪
(続く^^;)
2022/11/17 21:27 [2134-11223]


(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13229/
いやいや既にお気づきでしたか
構図&色合いなど素晴らしいので残念でしたね^^;
「いい加減」でないと思います^^
ファインダーで構図を決めてから「もう一度」被写体の汚れや不要なモノがフレームに入ってないか確認するだけです^^/
モミジって気を付けてみると結構糸張ってるんですよ(実はクモの糸でなく植物系の糸?)
去年だか渾身の一枚撮れた!と喜び勇んで帰宅してからガッカリした事が(^^;
クモの糸や傷みなどをRAW現像でレタッチするのは「自分にウソついてるみたい」でヤです
ワタシは現地で被写体になりそうなモノを見つけては「粗探し」して
「これさえ無ければなぁ」とため息をついてレリーズに至らずな事が多々あります(苦笑)
「撮り鉄」時など納得いくまで各停で何駅も通り過ごす事さえ(^◇^;)
>こんなのはどですか?タイトルは「少年が迷い込んだ世界」とか!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13246/
素晴らしい!!
立体に見える床の模様で
天辺にみえる白タイルに男の子が行くのを待たれたのが良く分かります♪
これ大理石模様の所でレリーズしたら
立体っぽく見えないですものね^^
ストレート撮影でなくモノクロをチョイスするセンスにも脱帽です^O^
2022/11/17 21:30 [2134-11225]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
花貫渓谷と言ったらコレ | 吊橋のワイヤーが・・・。 |
@UltraBfanさん みなさん こんばんは
お久しぶりです。
だいぶ間隔が空いてしまいましたm(_ _)m
「紅葉撮2022mk2」、行って参りましたので貼らせて頂きます。
今回は茨城県高萩市の“花貫渓谷”と常陸太田市にあります竜神大吊橋です。
2022/11/19 18:17 [2134-11227]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
宣材? | 下流の竜神ダムから見上げます |
◎呑親友さん
遅くなりましたが、はじめましてm(_ _)m
以後お見知りおきください。
◎@UltraBfanさん
>そっち系のサイトみてみましたらやはり載ってました
河の中央にあるデカい岩を見た記憶が無いですネ。
遊歩道のない所を見下ろす場所なのかな?
こうゆうのはきちんと調べて行かないと撮れませんね。
私はいつも行き当たりばったりなので・・・・・^^;
>風景撮りにはとっても良い焦点域ですね
重宝しており前回も今回も70-300との2本体制でしたが、結局20-60で通してしまいました。
敢えて付け替える位の事をすればまた違った写真が撮れたかも・・・・・。
>シグマ使用されてましたか
実はS5もFull Frame Foveon機までの繋ぎのつもりで導入しましたが、
いつまで経っても3F機が出ないのでいつのまにやらメイン機になりました^^;
>花撮りに望遠ズーム使いだしたのは最近
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13214/
コレは素晴らしいです^^
今回は以上です。
また寄らせて頂きますねm(_ _)m
2022/11/19 18:21 [2134-11228]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>マイナス要素として@その汚い個体の写り込みAコスモスの向こうの人
と思うのですが それを差し引いても「良し」として良いのだろーか?
@には気付きませんでしたね。言われて探してなるほど…みたいな。そりゃあ@もAもクリアしていればより良いのは間違いないでしょうけれども(;^ω^)
で、018。これはその点もバッチリでは?
016や017と比べると花に隙間もなく見事ですね♪
2022/11/20 02:57 [2134-11229]


sharaさん。
>花貫渓谷と言ったらコレ
雰囲気良いですねー♪これは構図が良いのでしょうね。スーッと引き込まれるようなお写真です☆
2022/11/20 04:59 [2134-11231]

![]() |
---|
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
子菓子
何時までも(特に日中)温いですねぇ 〜 もう11月下旬ですお?!
それでも紅葉はしっかり進んでます
昨日の京都はエゲつない混雑で
観光を終え京都駅に向かう人で駅まで人が進まなかったと
オール巨人さんが嘆いてた?とか?(@O@)?
京都駅へ向かう人で混んでたら
鴨川から東に居る場合は京阪で〜西だと阪急の河原町から大阪へ向かうか
名古屋・東京方面は地下鉄東西線経由で山科駅へ逃げれば良いんじゃないでしょうか(新幹線は京都で乗り換え)
もう一回は腰を据えた紅葉撮影をしたい所ですが叶うのか・・・
While My Guitar Gently Weeps - Eric Clapton
https://www.youtube.com/watch?v=CrTMc2i6
Lzc
2022/11/20 08:53 [2134-11232]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いまさらですが
本スレへUPしてきました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2498
9259/#24990265
連投
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2498
9259/#24990273
Distagon T* 24mm F2 ZAはF11がもっとも解像する
と聞いてましたがF8のが良いというコメントみて
状況みてF8もありかな?と思い始めております。。
2022/11/20 08:56 [2134-11233]

![]() |
---|
ROKKOの紅葉 篇001 |
さて阪神地方の尾根
阪神タイガース六甲颪でお馴染み
「ミノルタROKKORレンズ」の語源である六甲山へ
紅葉撮りしてきました!
駄菓子菓子
葉っぱの傷み&虫食いに悩まされて来ました(@@;
到底なっとくも満足もしてませんガ
取りあえずうPしまーす!
2022/11/20 08:58 [2134-11234]

s
h
a
r
a
さ
ん
「紅葉撮2022mk2」のアップ
2連投8連貼りありがとうございますっ!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
茨城県までお出かけでしたか
今の時期だと軽井沢などの高所は一か月前に終わってますが
違うところでまだまだ楽しめる関東ご在住の方が羨ましいです^^;
(続く^^;)
2022/11/20 08:59 [2134-11235]

(続き^^)
>花貫渓谷と言ったらコレ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13267/
安定した構図とほぼ標準な焦点距離が功を奏してますね♪
これまた早朝・・・一時間以上遅ければ人が写り込むのでしょう
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13269/
こちらも構図良いですね☆ほぼフレーム内に色づいてる樹のみなのも^^
手持ちですかISO3200でもSS1/60・・・現像でノイズ除去前提でしょうか
ちょうど橋上に人が居て“も”良いような気もしますが如何でしょう?
>吊橋のワイヤーが・・・。
観光地あるある ですね^^;
“花貫渓谷”ですか 関西にも“御手洗渓谷”というところがあり似てます!
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nat
ure/04river/04south_area/mitaraikeikoku/
竜神大吊橋
一枚目のお写真だとそんなに恐怖心わかないですが
二・四枚目を見ると怖いですね(笑)
どちらの撮影地も良い天候に恵まれたようで(*^^)
(続く^^;)
2022/11/20 09:02 [2134-11237]

(続き^^)
>こうゆうのはきちんと調べて行かないと撮れませんね。私はいつも行き当たりばったりなので・・・・・^^;
実はこの超B
撮影に向かう前にかなり下調べするほうでして
撮り鉄時はロケハンも兼ねて次回のデータどりしてますし
風景や花もPHOTOHITOでの作例・Twitter・グーグルマップのストビューなどを思い切り駆使してます(^◇^;)
撮影に行ける機会が少ないので坊主で終わりたくないんですよ(苦笑)
あまり調べずに行くと
同じ撮影地になるので似たような写真ばかりになる事も^3^
とくにPHOTOHITOだとレンズの焦点距離が分かるので装着するレンズチョイスに役立ちます♪
現地でレンズ交換したくないんですよ〜なので二台持ちも多いです
「紅葉撮り」でしたらやはり20〜60mmで大体のモノは撮れるはずですよね
上高地行くときは24〜75mmのみで挑んでます
望遠に付け替えて移動したら・・・そういう時に限って標準域で撮りたい被写体に直面したり(笑)
>実はS5もFull Frame Foveon機までの繋ぎのつもりで導入しましたが、
なるほど!
デジカメINFOも良く見てますがフルサイズFoveon機は一度振りだしに戻ってしまったようですね
さて登場までどのぐらいの期間かかるでしょうか
あまり話題にならなくなった機種ですが21mm相当のDP0が欲しい!
さてsharaさん。
縁側に「なかよし化」の機能があるのご存知でしょうか
相互に「お気に入り登録」すればTOPページの左に「なかよしの縁側」が表示されますので
アクセスしやすくなります。
ご提案ですが、相互にお気に入り登録してみませんか?
よろしければ可否を教えていただきたく存じます<m(_ _)m>。
2022/11/20 09:08 [2134-11239]

部
長
さ
ん
毎度ど〜も(^−^ゞ
あまり気も進まない?だろーけど
紅葉撮り行けそうですか?
ところでストーブリーグ始まって
引退した選手やタイトルとった選手のメディアへの露出が増えてますが
部長さん・・・日焼けしたら元タイガースの糸井さんに似てない?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-18/#2134-167
(;^ω^)
(続く^^;)
2022/11/20 09:13 [2134-11241]

(続き^^)
>そりゃあ@もAもクリアしていればより良いのは間違いないでしょうけれども(;^ω^)
こんなモンなのかなぁ?枯れた&傷んだ花を巧みに避けてフレーミングするのって
広角だとかなり厳しいものね
コンテスター目線だとどうなのかなぁと思いまして。
>で、018。これはその点もバッチリでは?016や017と比べると花に隙間もなく見事ですね♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13241/
アザーッス!!
なんだけど右下サインのところにバッチリ枯れて汚い個体が(^◇^;)
まぁ012ともども「良しっ!」としまショーかね(笑)
部長さん
元気出してね〜^^/
2022/11/20 09:18 [2134-11243]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
ブラック・マンデーのはずが
なんだか街中の様子がおっとり?!
よーく考えると
そーか
23(水)が勤労感謝の日で祝日だから
なんだろーか?
jimmy hendricks - Day Tripper
https://www.youtube.com/watch?v=f353Cp_8
DBI
2022/11/21 20:50 [2134-11246]

絵
里
さ
ん
>ムーミン谷です
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13289/
おおっ
Theシンメトリー!
最高度に好きな作風です☆☆☆
セコイアの紅葉かな?綺麗なオレンジが水面に反射
正に「ねぇムーミンこっち向いて」♪ぢゃなかった^^;
トンガリ屋根のポンプ場らしき塔が良いですねぇ!絵画みたい☆
良いなぁこんな所・・・撮ってみたいので羨ましいです(*^^)〜
いやぁ良いモノみせていただきましたv(≧∀≦)v
2022/11/21 20:55 [2134-11248]

![]() |
---|
@UltraBfanさん こんばんは
>ご提案ですが、相互にお気に入り登録してみませんか?
お返事が遅れてたいへん申し訳ありませんm(_ _)m
折角のお申し出ですが、両縁側の現状のランキングや 行き来の頻度ですと、
縁側メニューの「注目ランキング」からでもさほど支障があるように思われませんので、ご辞退させて頂きますm(_ _)m
またご覧頂けそうな写真が撮れましたら寄らせて頂きますm(_ _)m
2022/11/25 23:20 [2134-11253]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>紅葉撮り行けそうですか?
この前に近所で数枚程度は撮ったのですが、その後いまだ未確認ですね。
まぁそのうちに(;^ω^)
>部長さん・・・日焼けしたら元タイガースの糸井さんに似てない?
なんか若干の自覚症状はありますね(笑)もともと僕のいとこに似ていると思っていましたので、やはり僕も…?
>枯れた&傷んだ花を巧みに避けてフレーミングするのって
広角だとかなり厳しいものね
>右下サインのところにバッチリ枯れて汚い個体が
これだけ多数の花ですのでそりゃあねぇ…。しかし何とか探せばあった…って、もはや「ウォーリーをさがせ!」レベルかと(笑)
この写真の本質を損ねる物ではないので、真っ先にそこを指摘してマイナス評価を言うような人がいたとしたら、僕は好きになれませんね。
2022/11/27 02:38 [2134-11255]


続き。
005…おおぅ…、ちょっと異彩な(*'ω'*)
こんな風に見えるのか…。何だかホラー。血痕みたいな!
意外性と緊張感に満ちた一枚☆
2022/11/27 02:45 [2134-11256]

![]() |
---|
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
昨日は今シーズン最後の紅葉狩りに行ってました
おそらく年内はこれで撮り納めになりそう・・・
物凄く歩いたのと
京都市内での物凄い人混み
で疲れて
河原町の高島屋で土産に買った551で一杯やると早々と寝落ちしちゃい
夜明けの更新になりました(^◇^;)
Here Comes The Sun - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=sD6-xkaF
EcY
2022/11/27 03:52 [2134-11265]

s
h
a
r
a
さ
ん
なんだか凄く気を使わせてしまったようで申し訳ありません<m(_ _)m>。
実は他所の縁側へのアクセス方法が「仲良しの縁側」で表示されてる所だけでして
ランキングの確認も毎日更新される左上の“注目度”でしかしていなく
一番左上の「縁側」トップページをクリックすると表示される掲示板の“注目ランキング”は
家のPCを立ち上げない日が多々あり、主なアクセス法のスマホからですとなかなか確認していないので
「簡単にアクセスできたら良いなぁ」という思いでのご提案でした。
さすがトップを行く縁側の運営者だけあって【縁側メニューの「注目ランキング」】をしっかり確認されてるのですね、凄いです!
という事で、他所への縁側へのアクセス方法は「仲良し」のみ、「注目ランキング」からアクセスする事はまずありません・できない事になります。その点も了承されているものと致します。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13302/
銀杏の黄紅葉も綺麗ですよね^^
特に黄色の絨毯!
昨日のスポットではモミジより人だかりが出来ていました
白樺の黄紅葉は撮った事がないので一度撮ってみたいです
2022/11/27 03:55 [2134-11267]

部
長
さ
ん
おおぉ〜〜珍しく部長さんと同時アクセスだ(火暴)^^;
4連投アザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
やった♪
紅葉を押さえられましたかぁいや楽しみ楽しみ(^^)
超Bも昨日は今までと少し違う作風にチャレンジするべく初撮影地に赴きましたが
まだPCに取り込んでなく・・・もう一回寝ます(笑)
>なんか若干の自覚症状はありますね(笑)もともと僕のいとこに似ていると思っていましたので、やはり僕も…?
あっははヤッパリ(笑)背が高いのはやっぱ良いよね〜〜@172pなので
昨日はポールに乗って見下ろす構図に挑んで来ましたが+10cmの差はデカい?!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11252
>この写真の本質を損ねる物ではないので、真っ先にそこを指摘してマイナス評価を言うような人がいたとしたら、僕は好きになれませんね。
おおっ!ありがとうございます!!
「その」名言に救われました(^^;
まぁ自己採点なのでマイナス要素を気にするのかも?
(続く^^;)
2022/11/27 03:57 [2134-11269]

△アイコン間違えた(笑)
(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11170/ImageI
D=2134-13284/
>005…おおぅ…、ちょっと異彩な(*'ω'*)こんな風に見えるのか…。何だかホラー。血痕みたいな!意外性と緊張感に満ちた一枚☆
アハハ!落葉が少ないので血痕に見えるのかも(^◇^;)
子菓子
人の写真をホラーだなんて・・・いや受けてしまった(爆)
先回の「ROKKOの紅葉」、後で確認するとSAL70300G2撮影分が全て縦構図(苦笑)
なーーんか自然に「縦」に構えてしまうんだよね・・・昨日の京都では横を意識しました^^;
>美しい!ジオラマみたい!非の打ち所がないですね♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13289/
やっぱり!!
部長さんもそう思いますか(^^♪
『Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇』の最優秀賞候補?!
絵里さん素晴らしいです!
2022/11/27 04:00 [2134-11271]


皆さんありがとうございます!
このままずっとお邪魔したかったのですが、
私生活で精神的にキツイことがあり、カメラを持ってお散歩…というわけにいかなくなりそうです((T_T))
食事も摂れずにちょっと辛い状態ですので
ひとまずおいとまいたします。
お世話になりました。またいつかお会いできたら!
2022/11/27 22:02 [2134-11272]


絵里ザベスさん。
>キツイことがあり
>食事も摂れずに
…そうなのですね(;_;
詳細は知らずともお察しいたします。
辛い時が過ぎて、絵里ザベスさんがまた平穏に過ごせる日々が戻ることを願います。
今はとにかくご自身の心身を大切になさって下さいね。
m(_ _)m
2022/11/27 23:29 [2134-11273]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
明後日で11月も終わり
いよいよ師走のスタート
紅葉こそまだ10日ほど楽しめそうですが
暦や定義でも季節は冬へ
その12/1より寒波の到来でイキナリ真冬の厳しさになるようです
寒冷地在住の皆さま〜お気を付けください。。
Here Comes the Sun - The Petersens
https://www.youtube.com/watch?v=DF5emO1X
0HA
2022/11/28 20:46 [2134-11279]

ところで
COVID19もいよいよインフルエンザと同様の5類へ認定されそうですね
その絡みの緊急事態宣言も発令されることはもはやないのだろーか?
「実態とかけ離れている」との声が多かったので
その実態に沿った正しい指定をしていただきたいものです
そのように指定される事によって
救われる業界の方がたくさんいらっしゃるのではなかろーか・・・
2022/11/28 20:49 [2134-11280]

絵
里
さ
ん
食事を摂れないほどの辛い出来事・・・余程のことですね
風の便りによると
ご家族の方(?)の体調不良〜長期に渡り点滴になるのですか。
確かにそれは精神的にキツいですね_| ̄|○
呑気にカメラ持ってお散歩できる胸中でない事は容易にお察しします
過疎ってるPHOTOGRAPHY + α 〜 PhotoCafeが絵里さんのおかげで
息を吹き返したように賑やかになり
たくさんの素晴らしい作品を披露いただけて大変感謝しています!!
本当に素晴らしい〜類まれなセンスで勉強になりました!
絵里さんにとって一日も早く元気を取り戻される環境になる事を願っています。
そう願うゆえアイコンは強いて笑顔にしておきますね!
こちらこそありがとうございました<m(_ _)m>。
いつかまたお越しいただけるよう頑張って続けていきます!
2022/11/28 20:53 [2134-11282]


![]() |
---|
食欲の秋〜在庫一掃セール003 |
・・・この後
見事に健康診断に引っ掛かりました(^◇^;)
PhotoCafe#086のご愛顧ご贔屓誠にありがとうございました。
引き続き
PhotoCafe#087もご愛ご贔屓をお願いします!
2022/11/28 21:00 [2134-11287]



![]() |
---|
PhotoCafe#085は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
#085 〜 オープニング・ソング♪
https://www.youtube.com/watch?v=n5Ohw9of
PdQ
2022/10/9 12:15 [2134-11020]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。新スレおめでとうございます(*^-^*)
>「元気があれば何でもできる!」で有名な「あの方」が逝去されました
びっくりしましたねー。
しかし、それ以上にびっくりなのは娘があの方を知らなかった事( ゚Д゚)
写真見せてもモノマネしても「知らねー」と…。
今どきの中1の女子ってそうなんですかぁ?
>今回のは特に「WB太陽光」で結果出ず
スッキリ白には「WB蛍光灯」ベースが良いと思います(*^。^*)
2022/10/10 06:19 [2134-11027]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
サ・ン・レ・ン・キ・ュ・ーって何?美味いのか?
今日は残業なしで帰れました・・・
ところで午後14時〜CSファーストステージ第三戦が行われましたガ
阪神タイガース
昨日負けたのでズルズル敗退か?と思ってましたが
今日勝ってFinalステージ進出!
ヤクルトは強敵ですが勝率5割以下からの下剋上なるか?!
ソフバン倒せるか分からないのでアレですが
我がバファローズとの関西対決を見たい気も(=゚ω゚)ノ
懐かしい「あの人」に歌ってもらいましょう♪
https://www.youtube.com/watch?v=pQ-E8UcO
Skg
2022/10/10 20:07 [2134-11030]

部
長
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
銀メダルおめでとうございます!
阪神タイガースFinalステージ進出おめでとうございます!
「びっくりなのは娘があの方を知らなかった事( ゚Д゚)」
うーむ
現役は引退してダイブなるし政界も引退して「知る人ぞ知る」になってたのかもね
その調子だと馬場さんなんて知る故もなく・・・
「スッキリ白には「WB蛍光灯」ベース」ね
ありがとうございます(メモメモ)・・・青すぎれば微調整したら良いんだろーね
(続く^^;)
2022/10/10 20:09 [2134-11031]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10853/ImageI
D=2134-13038/
>不思議な雰囲気で良いです☆ただ、上部の黒いスペースはカットした方が良いかなと。
ほんとです
たぶんレリーズ時に「何か分からないだろうから」との思いで上部を入れたよーな?
ところで今度のパナのコンデジ
https://panasonic.jp/dc/products/compact
/tx2.html
1インチセンサーで24〜360mm!
1cmマクロも可能なようでメッチャ良いやん♪
と思いましたが発色傾向がLX3と同じなら微妙・・・
それならLX3RAW撮り+現像でαっぽくシアン寄りにしたら良いか・・・
と思い直しましたガ
やっぱ望遠端360mmは魅力だよね^^;
発色はやっぱソニーRXシリーズだとデフォでαと一緒なんだろーけど
価格が・・・
2022/10/10 20:13 [2134-11033]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本スレに投稿しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2494
6703/#24948648
縁側では不可な等倍鑑賞が可能です!
これより(↓)『Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇』の返レスです^^
2022/10/10 20:14 [2134-11034]

絵
里
さ
ん
ほんとジャスト賞おめでとうございます!
ジャストから更新されずにピッタリで残ってたのも奇跡?!
えーと連投は大歓迎なのですよ ありがとうございます♪
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13047/
実にかわいらしいお写真!
白い花は「清楚」ですねーー
F2.8の120mm相当ですが良くボケてる☆
早朝に撮影するスタイルが良いですね♪
>囚われの曼珠沙華
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13048/
「くたびれたプリント」調が囚われ感に拍車をかけてますね☆☆☆
発想と適切なエフェクトが玄人!
2022/10/10 20:15 [2134-11035]

竜
き
ち
さ
ん
昨夜“こっそり”仲良し化したのが
思い切りバレちゃいましたね(^◇^;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13049/
どんよりした空・朽ち果てた旧客車が晩秋感満載!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13050/
投網が一番広がったタイミングなのと
欠ける事なくフレームインなのがポイント高し☆
今回貼っていただいた3作品中で一番好きです♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13051/
空を見ると「PLは付けてないのかな?」って感じですが
映り込んだ水面のキレイな青い発色!
これがやっぱりフジ機の発色なのでしょうか 慣れ親しんできたフイルムの発色ですね♪
特別出演、誠にありがとうございましたヘ(_ _ヘ)。
2022/10/10 20:17 [2134-11036]

![]() |
---|
宗選手も活躍♪ |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いやぁ京セラドーム大阪でのCSFinalステージ
盛り上がりの盛り上がり!
よみうり巨人軍に代わって令和の「球界の盟主」名門ホークスと互角以上の戦い(=゚ω゚)ノ
ラオウのドデかいHRが凄かった☆今年のバファローズの強さはホンモノか?!
神宮は残念な展開・・・
https://www.youtube.com/watch?v=vMVvoqat
44M
2022/10/13 20:56 [2134-11041]

絵
里
さ
ん
毎度どーも(^−^ゞ
Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11039
の返レスです
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13060/
今回も秋らしい作品をアザーッス!!
「見守る案山子」ってタイトルがピッタシ 〜 相変わらずセンス爆発してますね^^
土手の賑やかな
曼殊沙華&実った稲穂をバックに
案山子を全部入れるのなく右寄せにして一部カットの構図が巧みですね!
ほんと「The秋」なお写真ありがとうございます♪
2022/10/13 21:00 [2134-11043]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
>帰省してた娘の愛兎です
かわいい☆…兎って「抱っこ」が苦手な様ですね。
個体差があるのかも知れませんが、どうなのでしょう?
>1インチセンサーで24〜360mm!
1cmマクロも可能なようでメッチャ良いやん
つまり、大体何でも撮れると…(笑)凄い時代になったものです。
コンパクトカメラはしっかりとホールドして構えることが難しいため、あまりにも望遠が過ぎても使い物にならないと思うのですよね。
手振れ補正と高感度画質がどちらも超絶優秀ならいけるかも知れませんが。
その点、360mmとは便利かつ実用的で良いのでは。
2022/10/15 05:45 [2134-11046]


絵里ザベスさん。
>見守る案山子
秋の要素が満載ですね。それでも案山子の存在感が強いのでゴチャゴチャした印象は薄く、良いですね☆
>天気がイマイチ…
青空のない日は空を全く入れないか、作例の様に空を真っ白に飛ばしてキャンバス化するかのどちらかでしょうね。
天気がイマイチな日は光が柔らかい分、花自体に影が出ないので好きですね。
2022/10/15 05:53 [2134-11047]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆サマ,おはようございます(^-^*)/
バファローズ一筋34年・・・紆余曲折ありましたが今年も日本シリーズへ!
遂にバファローズとして悲願の日本一になれるのか?!
実はオリックス球団
ヤクルトとの日本シリーズに一回も勝ってない(1995・2021年)んですよね
ヤクルト強いですから・・・今年も第七戦まで縺れるのではなかろーか
https://www.youtube.com/watch?v=z_nNgV2e
t1s
2022/10/16 09:40 [2134-11058]

![]() |
---|
戦いの前にエネルギー充填&喉の消毒を^^; |
脱線もほどほどに・・・
今回より「万博公園コスモスフェスタ 篇」を公開します!
入園すると食事に難儀しますので^^;
ささっ
これよりコスモス最盛期・・・閲覧の皆さまもドシドシ貼ってこ〜〜☆
2022/10/16 09:48 [2134-11059]




部
長
さ
ん
銅メダルおめでとうございます!
あーんど
Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇の5連投アザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
拝見した事ある作品群ですが特にCとDは目を引きますね♪
Dなんて
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13070/
真四角フォーマットで何かの壁紙とかにバツグン♪
(こっそり何処かで使われてても分からない)
色合いもこれぐらいシアン寄りに写れば文句なし・・・LX3デフォの色ぢゃない(またヒマな時に調整方法を教えてください^^;)
(続く^^;)
2022/10/16 10:10 [2134-11071]

(続き^^)
しまったアイコン間違えた(笑)
えーとウサちゃんですが
なんと「抱っこ可能」なんです
(さすがに抱っこした写真はここにUPできないので^^;)
>つまり、大体何でも撮れると…(笑)凄い時代になったものです。
https://kakaku.com/item/K0001476131/spec
/#tab
ほんとですよ
センサーサイズもコンデジ離れだし良いよね
ソニーRXシリーズは良いけど高すぎるから
この性能で10万以下なら納得!
あとは発色と部長さん仰るよーに手振れ補正と1インチなので
高感度もそこそこ期待できるのでは?
望遠も部長さん言うとーり過ぎない360mmあれば十分だよね
・・・こういう点で“は”LX3の頃より「良い時代」なんだけど
その他が悪過ぎるや(>_<;
2022/10/16 10:13 [2134-11073]

![]() |
---|
70-300mm F4.5-5.6 G SSM II |
万博記念公園コスモスフェスタ 篇015
これより今シリーズ本番開始っ
次回以降UP予定!乞うご期待?
2022/10/16 10:17 [2134-11074]

続いて
Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇の返レスです(↓)
絵
里
さ
ん
毎度オオキニありがとうございます♪
メダルも狙って下さいね(笑)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13065/
天候イマイチだと気分が乗らないのでイマイチな結果になってしまうものですよね^^;
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13071/
ハイキーでピンクワールド!
とってもファンタジー♪
コスモスは望遠圧縮+ハイキーが「一つの答え」じゃないでしょーか?
昨日の撮影では絵里さんの作風が多いに参考になりました^^/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13084/
おっ
関東でも一部,紅葉が進んでいますね☆こちらもチラホラありました♪
えーと
スマホ内に取り込んである写真を編集でくるくる回転させて
正しい縦位置で「上書き保存」してみてください^^
2022/10/16 10:20 [2134-11075]


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
平地では紅葉もマダマダですが
北ア周辺ともなると最高潮でしょーね♪
今週末など凄い混雑だろーな└(  ̄ー ̄ )┐
思い切ってズル休みしよーかな?!
https://www.youtube.com/watch?v=IHCmB1tW
HPs
2022/10/18 21:05 [2134-11082]


絵
里
さ
ん
問題解決のお役に立ててうれしいデス (≧▽≦)
>撮れたてヾ(≧∀≦*)ノ〃
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13112/
おお〜〜銀杏だ・・・赤紅葉はUP先取りしましたが(^◇^;)黄紅葉は
やられた (=゚ω゚)ノ
主役を右下に配して安定のフレーミング! 色褪せたフィルム調で
秋の寂しい雰囲気・・・相変わらずバツグンのセンスですねぇ(´▽`*;)
子菓子
青々としたイチョウと色づいたイチョウとの対比で
どんどん季節が進行して行くのが分かります(  ̄ー ̄ )
2022/10/18 21:10 [2134-11084]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
ま・まさかの山本・・・4失点で降板
こりゃ暗雲立ち込めてきた?!
https://www.youtube.com/watch?v=rxH6LQuu
I5c
2022/10/22 20:55 [2134-11091]

絵
里
さ
ん
3連投アザーッス!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13119/
おつまみに最高☆っすね
・・・にしても大杉?
作業手袋してるあたり熟練者か(笑)
(続く^^;)
2022/10/22 20:56 [2134-11093]

![]() |
---|
万博記念公園コスモスフェスタ 篇021 |
望遠に切り替えてから中々
「これ」と言った一枚が出てないので
グラデーションを撮って
頭冷やしてたんだと思います^^;
2022/10/22 20:59 [2134-11094]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13120/
多重露光前提の おっもしろいエフェクトですねぇ( ゜д゜)
えー―イチオー来月前半までコスモスシーズンですね(^◇^;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13122/
こちらもエフェクトですが
花びらだけ濃く発色して水彩画風♪
まいど毎度ありがとうございます!
2022/10/22 21:00 [2134-11095]

![]() |
---|
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
子菓子
おっもしろくないNシリーズが続いてます(−_−)/'チーン♪
今夜は
今のところ吉田選手のHRで勝ち越してますが・・・この後どうなることやら
バファローズと言えば
「豪打いてまえ猛牛打線」ですガ 今や
「貧打やられてまえ打線」に成り下がり・・・
東京ドーム天井直撃HRのブライアントや
当時日本タイ記録の55号HRタフィ・ローズに痺れて来た
34年バファローズ一筋のファンとしては情けない限り・・・(>_<;)
ささっ
切替てイコー
https://www.youtube.com/watch?v=ji2Av_nf
A0E
2022/10/27 20:36 [2134-11106]

![]() |
---|
万博記念公園コスモスフェスタ 篇023 |
さて
なーんかイマイチなのか撮れてなく
グラデーションを撮って切替を図ってましたが
なんとか切替成功でこれまでとガラリ作風を違える事にして(開き直り?)
納得のゆくカットを撮れました♪
自 薦 の 激 X ! で す (≧▽≦)
*全編一部サインのみの「無加工JPG撮ってだし」となっております
2022/10/27 20:39 [2134-11107]

これより
Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇
の返レスです
s
h
a
r
a
さ
ん
初めましてヘ(_ _ヘ)。
これはこれは
縁側界の覇者
常時ランキング1位か2位の運営者サマのお越しに驚くばかりでございます^^;
えーと
ワタクシも運営者のはしくれ
ランキングはいつも確認しておりますのでアレですが
HN名とFinePixとつく縁側タイトルの運営をされてるんだなーという程度の知識で
お写真とか全く拝見した事がありませんでしたが
フジ機ではなく意外にもルミックスのフルサイズをご使用なんですね
ワタシもいちおールミックス使いです
αにもルミックスにも旧ミノルタのDNAが流れてますので
これも何かのご縁?!
(続く^^;)
2022/10/27 20:42 [2134-11108]

(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11102
豪華に4枚もUPをありがとうございます☆
なるほど
「 茎をなるべく撮らず 〜 茎は花びらのボケで隠してしまえ 」というテーマが良く分かります♪
実はワタクシもコスモス撮り後半から「そのように」ガラリ変えてみたところです^^
レンズは180mmF2.8の単焦点でしょうか?
寄れるレンズみたいですね
コスモス撮りのセオリーとしては
・(状況によりけりですが)ややハイキーで
・なるたけ茎は見せず枯れた個体はフレームにいれない
・花びらは穴あきや傷みのないものを選ぶ
といったところでしょうか。
そう言ったところで4枚目などパーフェクトですね♪
ご来縁を誠にありがとうございました<m(_ _)m>。
またのお越しを楽しみにしております^^
2022/10/27 20:46 [2134-11110]


絵
里
さ
ん
sharaさんのお知り合いでしたか
大御所を呼んでくださったようなモノですね
ありがとうございます(≧▽≦)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13138/
子菓子
面白いエフェクトですねぇ
今回のは透けて見える花畑がハッキリクッキリで
先回のとまた趣が違いますね♪
いつもありがとうございます(^−^ゞ
2022/10/27 20:50 [2134-11112]


ひゃーΣ(゜゜)
コスモス撮影には難しいセオリーがあったのですね…
通りで他の人のように上手く撮れないわけだ^_^;
sharaさんにはもう何年も前ですが、縁側にお邪魔させて頂いてました!
マクロでsharaさんの右に出る人はいないので左に出ようとしたけど無理でした_| ̄|○
2022/10/28 20:07 [2134-11116]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
昨日はあきらめ半分で最後まで観てましたが
劇的なサヨナラHR!
燕優勢とは思いますが猛牛として突進できるか?!
寝不足が続きそうです
https://www.youtube.com/watch?v=md19pon3
B9o
2022/10/28 21:10 [2134-11119]

ところで部長(呑親友)さんはどうしちゃったんでしょうか
かれこれ@2week音沙汰なし・・・心配です(@@;
2022/10/28 21:11 [2134-11120]

s
h
a
r
a
さ
ん
なるほどフジ機の本スレから派生だったのですね
価格の縁側黎明期の頃に創設なんでしょう
(その頃は競争や工作が激しかったと聞いております)
いまからは縁側も本スレも廃れていく一方でしょうね
なんせスマホで価格のサイトは使いにくい・・・スマホ全盛時代〜PC離れ=価格離れ かと。
ルミックスS5の前に使用されてたフジX−E1は
上で「投網での漁」のお写真をUPくださった“竜きちさん”が以前にご使用されてた
と記憶しております
(竜きちさん、間違ってたらスミマセン)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11003/#2134-11029
・・・X−E1、現在はご使用されてらっしゃらないのですか?
(続く^^;)
2022/10/28 21:18 [2134-11122]

(続き^^)
芸風というか“写風”はお花マクロなんですね
ワタクシはどちらかと言えば広角パンフォーカス風景が好きなのですが
腕試しとあらゆる撮影に応用となるので動きモノも一応撮ってます^^
マクロレンズや望遠ズームでもお花撮りますが専門で撮られてる方には降参です(^◇^;)
今回ご使用のレンズはSIGMAの180mmマクロ!
珍しい焦点距離のマクロレンズですね
望遠マクロだと寄れるんでしょーね
ミノルタ100マクロ(D)も使ってますが今回は望遠ズームで最短撮影距離が長いので
寄り過ぎてピント合わず不本意ですが下がって下がって撮らざるを得ませんでした(笑)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13149/
ブラックバックでの透けコスモス綺麗ですね♪
レンズ向けられた個体も「傷み」「欠け」「虫食い」なしの極上☆
しゃがんで撮影されてるのかな? 梅はこういう撮り方をする事が多いですね
あ
すみません、「できれば」返レスはこちらのPhotoCafe#***へいただければ幸いです
『Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇』は
貼り逃げ可にもしておりますので(^◇^;)
今回もありがとうございます♪
2022/10/28 21:21 [2134-11124]

絵
里
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13150/
しっかり紅葉始まってますね♪
見上げるように太陽を入れた逆光の紅葉 とっても良いですね!
ストレート撮影分「も」観たいよーな^^
ネトゲにハマってましたか・・・課金で借金こさえて家庭崩壊させた男を知ってます(@@;
絵里さんほどのセンスを眠らせておくのはモッタイナイ!フィールドへGOGO!
>コスモス撮影には難しいセオリーがあったのですね…通りで他の人のように上手く撮れないわけだ^_^;
何をおっしゃる!「他の人より上手く撮れてる」じゃん(火暴)
まぁコスモスだけに限らず
お花撮りは「なるたけ汚いモノはフレームから排除」「なるべく茎・枝は目立たないように」ですかね?
暫くお越しいただいてませんが「ポォフクッ♪さん」は
そんなセオリーを大胆に無視でもなぜか素晴らしい作品になる類まれなセンスをお持ちですが・・・
>マクロでsharaさんの右に出る人はいないので左に出ようとしたけど無理でした_| ̄|○
うーむ
専門で撮られてる方には正面から同じような写風で立ち向かっても太刀打ちできないかな
なので同じ写風でなく
これまでUPいただいたよーな
絵里さん独特のセンスを発揮した写風のお花写真でなら
左から出られると思います♪
2022/10/28 21:25 [2134-11126]


皆さん、お久しぶりです。
…いやはや先日、次女が2回目のコロナ陽性になってしまい、また出勤停止になってしまっていました(-_-)
もうイヤですねー。こんな世の中…。
2022/10/30 20:59 [2134-11131]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@UltraBfanさん みなさん こんにちは
足代も掛かるし時間も掛かるしで普段は専ら近場で「花近撮」ですが、
春の桜と秋の紅葉は車で遠出したくなります^^
今年は第一弾として群馬県みなかみ町の「諏訪峡」と「藤原湖」まで行ってきましたので貼らせて頂きますm(_ _)m
☆@UltraBfanさん
>返レスはこちらのPhotoCafe#***へいただければ幸いです
とのことでしたのでコチラに伺いました^^
>いまからは縁側も本スレも廃れていく一方でしょうね
どの縁側も以前ほど活発な書き込みが見られませんからね。
私の縁側も“過疎って”ます^^;
>X−E1、現在はご使用されてらっしゃらないのですか?
S5導入後にLマウントレンズ購入の“原資”にしてしまいました。
現在、Fujiは手元にありません^^;
>望遠マクロだと寄れるんでしょーね
イエイエ、通常の望遠レンズよりは寄れますが、マクロとは言え望遠ですから最短撮影距離は47cmあります。
この距離から等倍で撮れるので柵の向こうに咲いている花に有効かと思って購入しました。
☆絵里さん
>久々にカメラを出してきた時、操作が分からず慌てました
「あるある」ッスね^^;
>旅行してきました
見頃ですね(^-^)/
塔のへつり? 大内宿とセット?
2022/11/1 12:25 [2134-11133]


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
おかげ様でバファローズ初の日本一!!
3戦目途中までスワローズ優勢でしたが
何が起こるか分からないモノですね・・・
まだまだ暖かい阪神地方ですが紅葉の便りも続々と届きました!
こちらは12月初旬まで紅葉シーズンです♪
https://www.youtube.com/watch?v=YgFo9STa
70E
2022/11/1 21:51 [2134-11136]

部
長
さ
ん
ありゃありゃ妹さんかわいそうに、お大事になさってください!
酷くはならなかったのかな?
軽傷だと良いのですが・・・
2週間も音沙汰なしで非常に心配しました(涙)
途中で生存報告欲しかったなぁ(願)
2022/11/1 21:56 [2134-11138]

絵
里
さ
ん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13161/
紅葉してますね♪
吊り橋の上や洞窟(?)の楽しそうな人たちがまた良いっ
sharaさんがご存知の所みたいですね(福島県?)
旅行を楽しめたようで何よりです、引き続き釣果発表お願いします(笑)
2022/11/1 21:57 [2134-11140]

s
h
a
r
a
さ
ん
豪華に8枚もUP&連投ありがとうございます♪
こちら連投連貼り大歓迎!!
“連投連貼りこそ美しい”(笑)
運営でお忙しいところをありがとうございます!
どちらに貼っていただいても大丈夫ですが、返レスはこちらへ、という事でご協力ありがとうございます♪
群馬県みなかみ町ですか、ずばり“SLぐんま”号で有名ですね!
嗚呼!SL撮りにいきたい^^;
群馬に近い軽井沢の紅葉最高潮が10月の下旬ぐらいですので
正に最盛期だったのでしょうか
秋の軽井沢にも行ってみたい・・・
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13162/
この時間に撮影されてるとは早起きでしたね
風景は日昇後の数時間内に撮れれば理想〜朝の時間帯の撮影好きです♪
20mmとはまた超広角なレンズ!
(続く^^;)
2022/11/1 22:02 [2134-11142]


(続き^^)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13166/
「諏訪峡」というところですか
正に「錦秋」!水面にも写り込んで素晴らしいですね♪
こんな全体に色づいてるなんて中々お目にかかれないと思います
EXIFを拝見するとなんと補正−2!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13169/
紅葉かなり進んでるようで全体に色づいてますね
ダムのお写真、超広角20mmで入らなかったらお手上げですよ(^^;
>私の縁側も“過疎って”ます^^;
あっははご冗談を(笑)sharaさんところが過疎ってるなら
こちらは風前のともし火っすよ(苦笑)
価格はサイトの仕様がPCなんですよ、ここまでスマホの時代になるのを予見できなかった?
もっとPC離れ〜世代交代もどんどん進みますので再興は100%ないと思います
意外にもフジ機はすでにご所有されてないのですね
お持ちのシグマ180mm単はそれでも47cmと標準ズーム並みに寄れるとは!
柵の向こうの花を思うように撮れたら現場でのストレス低減ですね
因みに
今回コスモス撮りで使ってたSAL70300G2は最短撮影距離1.2mなので
現場で超絶難儀しました^^;
2022/11/1 22:07 [2134-11144]

![]() |
---|
@UltraBfanさん みなさん こんばんは
@UltraBfanさんにわざわざご来縁頂きましたのでお礼も兼ねて・・・・・・m(_ _)m
>“SLぐんま”号で有名ですね
市の観光案内には諏訪峡沿い走るSLの写真が使われてますね^^
何処で撮られたかはわかりませんでした。
>この時間に撮影されてるとは早起きでしたね
諏訪峡は道の駅に車を停めてそこから散策します。
かなり安全だと判断して寝袋持参で当日のAM1:00に現地着。陽が昇るまで車で寝てました^^
>20mmとはまた超広角なレンズ
S5のキットレンズが「LUMIX S 20-60 mm F3.5-5.6」なもんで・・・・・^^;
>EXIFを拝見するとなんと補正−2
実は私、Jpegで撮影することがありません。
近場の花も全てRAWで撮って何かしらの調整を加えていますm(_ _)m
>意外にもフジ機はすでにご所有されてないのですね
XマウントとLマウントの間にSIGMAのsd Quattroを使っていました。
180mmマクロがSAマウントなのはその名残です。
>現場で超絶難儀しました
花は寄れるレンズの方が何かと使い易い印象がありますね^^
次回は「2022 紅葉撮影第2弾」、行ってきましたらまた伺いますm(_ _)m
2022/11/2 23:34 [2134-11146]


皆さん、おはようございます♪
超Bさん。
今さらですが…。
017、018…017の勝ちですね。花びらの輪郭に対して背景の緑の重ね方が017の方が上手いです。
020、021…上部の黒い部分はカットが望ましいですね。
025…「飛ぶハチ」、スポット補正で一発ですよ☆背景の処理が優秀なのでこのままボツではもったいないです。修正しちゃいましょう。
027…いいですね♪色彩に統一感ありますし、前後のボケの配置も良い。中央部とその後ろのコキアでハートマークっぽく見えますね☆
2022/11/3 05:42 [2134-11147]


絵里ザべスさん。
https://img01-engawa.kakaku.k-img.com/im
ages/userbbs/2134/000/013/2134-13120_m.j
pg
多重露光の3枚重ねでしょうか。私自身はなかなかここまで挑戦しませんが、目を引くお写真ですね☆
2022/11/3 06:06 [2134-11149]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
今日(昨日?)も通常出勤だったので
疲れて寝落ちして変な時間に目覚めました(^◇^;)
BLACK NIGHT
https://www.youtube.com/watch?v=Et3AJIry
4iI
2022/11/4 01:52 [2134-11150]

s
h
a
r
a
さ
ん
いえいえ
こちらこそ何時もありがとうございます♪
“貼り逃げ”で宜しければ時々お伺いします^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13181/
逆光での透かし紅葉と川面の反射が美しいですね^^
RAW現像を上手くされてるからでしょうか 発色もすごく自然です
観光案内に「諏訪峡沿い走るSLの写真」が使われていますか
やはり有名なんですね☆
そっち系のサイトみてみましたらやはり載ってました
https://rail.hobidas.com/guide2/archives
/2014/03/post_509.html
(当たり前に)電化区間なので架線柱があり それも目立つ感じなので
それを交わしつつ風景とコラボで撮るのは難易度高そうです(^^;
難易度が高ければ高いほどチャレンジしてみたくなりますが(笑)
(続く^^;)
2022/11/4 01:54 [2134-11152]

(続き^^)
>寝袋持参で当日のAM1:00に現地着。陽が昇るまで車で寝てました^^
そうしたスタイル賛成です!
シーズンの風景撮りはそれぐらいの気合で臨みたいですね^^/
私も早起きするより前日に現地入りする方が好きです
標準ズームで20〜60mmなんですね! 思い切った焦点距離のズームですが
風景撮りにはとっても良い焦点域ですね☆
>XマウントとLマウントの間にSIGMAのsd Quattroを使っていました。180mmマクロがSAマウントなのはその名残です。
おお〜シグマ使用されてましたか!素晴らしい写りだったのでは?
広角好きですがやはり歪みに萎えてしまうのでサブでSIGMA dp0 Quattroが欲しい時期がありました!
(今でも欲しいですが^^;)
>花は寄れるレンズの方が何かと使い易い印象がありますね^^
実は花撮りに望遠ズーム使いだしたのは最近で
ずーとミノルタ100マクロ(D)で寄り過ぎて花粉がフードに付着するぐらいだったので
真逆の撮影スタイルに四苦八苦(笑)
梅とか小さい被写体はマクロレンズの出番ですね(^^)
第二弾の紅葉楽しみにしてます!
こちらは紅葉本番が今月中旬〜下旬とUPにタイムラグありますので
紅葉のお写真が長期で楽しめます♪
2022/11/4 01:56 [2134-11154]

部
長
さ
ん
>今さらですが…。
いやいや
「今さら」がありがたい! 部長さんの審美眼がPHOTOGRAPHY + αには必要です!!
>017、018…017の勝ちですね。花びらの輪郭に対して背景の緑の重ね方が017の方が上手いです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11020/#2134-11083
なるほど・・・
確かに017のが重なってない!
(続く^^;)
2022/11/4 01:58 [2134-11156]

(続き^^)
>020、021…上部の黒い部分はカットが望ましいですね。
それもそうで撮ってる時に部長さんから指摘入りそうだな(^^;)と思ってましたガ
カットすると白部が少なくなり三色グラデにならないんだよね〜難しい所です
青空だと良いんだけど逆光だし・・・
まっ頭冷やすために撮ったカットなので(笑)
>025…「飛ぶハチ」、スポット補正で一発ですよ☆背景の処理が優秀なのでこのままボツではもったいないです。修正しちゃいましょう。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13143/
アザーッス!!
ただ主役の花びらが前ボケで多く欠けてるし若干日の丸なので
それほど気に入っておらず
023が撮れてるので
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13141/
025を修正してまで救済する必要を感じなく・・・
>027…いいですね♪色彩に統一感ありますし、前後のボケの配置も良い。中央部とその後ろのコキアでハートマークっぽく見えますね☆
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13152/
アザーッス!!
とりあえず撮っておいて良かった(爆)
で
その後のRちゃんは体調どうですか?(@O@)?
それでは皆さまお休みなさーい
2022/11/4 02:00 [2134-11158]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>023が撮れてるので
>025を修正してまで救済する必要を感じなく
確かに023は秀作♪注文をつけるとすれば画面下部中央あたりの緑色(主役の花の茎の左にあるやつ)がなければ完璧だったなと…・ω・
>その後のRちゃんは体調どうですか?
熱が出たのは一日だけ。その後は普通に元気でした。
陽性の本人が7日で保育園に復帰したというのに、濃厚接触者でずっと陰性の僕が10日も出勤停止…。
全くヘンだと思います(-_-;)
2022/11/4 23:16 [2134-11160]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
はぁ・・・6連勤やっと終わりました(疲)
https://www.youtube.com/watch?v=b7FdtWs8
Vvs
2022/11/5 20:59 [2134-11166]

絵
里
さ
ん
Nature&季節の花写真館 / 2022Autumn〜Winter篇 [2134-11159] の返レスです
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11003/ImageI
D=2134-13186/
うわぁ・・・( ゜д゜)
ブラウンの主役とグレーの背景がおりなすゲージュツの秋☆
向こうからの光が鬼灯のメッシュからこぼれて
構図+色合い+光の使い方が素んばらしいですね!
写真と影絵の融合みたい♪
えーと
旅行のお写真は?(爆)
新スレへ引っ越したのでメダル狙ってください^^/
2022/11/5 20:59 [2134-11167]

部
長
さ
ん
Rちゃん発熱一日だけで回復しましたか(喜)
軽傷で良かった良かった^^
こちら職場で陽性8名もでてしまい流行の先取り〜極地第八波になってしまいました(>_<;
納戸接触者扱いで陰性でも10日間待機ですか
もちろん職業柄で感染すと大事なので?だよね
まぁゆっくりできたと割り切れば良いんぢゃないのかな?
部長さんも撮りにいけてないのかな?
また今の時期らしいのんが撮れたらお願いします♪
ぶっちゃけ
023
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13141/
と修正除去した上での025
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11020/ImageI
D=2134-13143/
どちらに軍配あがるでしょーか?(@O@)?
2022/11/5 21:00 [2134-11168]


