
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
何でも雑談〜♪
TMNはどうですか?
「Crazy for you」好きな曲です。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。
前のページへ|次のページへ

写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談29を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/12/1 19:34 [2109-2674]

2019/12/3 00:14 [2109-2675] 削除

2019/12/8 11:42 [2109-2676] 削除

2019/12/9 08:52 [2109-2677] 削除

2019/12/9 08:52 [2109-2679] 削除

2019/12/9 08:52 [2109-2680] 削除

2019/12/8 01:39 [2109-2682] 削除

2019/12/8 11:42 [2109-2683] 削除

2019/12/9 16:57 [2109-2684] 削除

2019/12/9 16:57 [2109-2685] 削除

2019/12/9 16:58 [2109-2686] 削除

2019/12/14 00:42 [2109-2687] 削除

2019/12/9 20:48 [2109-2688] 削除

2019/12/9 08:53 [2109-2689] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
旧秩父橋 | ワンコと出歩く方が楽チンかも |
今晩は。
いろいろ、ご事情がおありのようですね。
私も社交的じゃないので、人付き合いが下手くそで難儀してます。
ここ数年、ワンコの取り持つ縁で、オフ会何回か参加する機会に恵まれましたが、最近は低調ですね。
やはり人間関係かな。
人との関わり合い、煩わしいこともありますが、ないと寂しいもんです。
自分の基準で相手を選べるのなら問題ないですが、多少妥協は必要なのでしょうね。
そう思う一方で、妥協って面倒くさいです。(^^;;
2019/12/6 22:26 [2109-2690]

2019/12/9 08:54 [2109-2691] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
♪ キツタヌ さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2109/p
icture/detail/ThreadID=2109-2674/ImageID
=2109-1571/
この写真良いですね〜確か、アニメの聖地の橋?ですよ。
やっぱりワンコ可愛いですネ^^
人付き合いは苦手です。。。
精神障害は厄介です。
もうすぐ病気になって19年になります。
この間沢山の出会いと別れを繰り返してきました。
理解されない事がほとんどでした。
今は病院のデイケア(認知行動療法)に参加していて
同じような悩みを持った仲間と過ごしています。
2019/12/6 23:40 [2109-2692]

たおさん
こんにちは。
上のキツタヌさんのD600によるヒナちゃんの画像、あれに心酔している私なんです。
思えばデジカメ買ってからもう20年近くになろうとしてますが、
画質要素の、シャープさ、抜けの良さ、に加えて立体感をずっと追い求めてきたと
改めて実感(自覚)してます。たおさんの青も綺麗ですね。青が好きなので堪りません!
長らくの治療生活お疲れ様です。
今はデイケア中心となってますが昔は保健所でSSTやってたんですよね。私も出席しました。
来談者中心カウンセリング主義のケースワークから行動療法的アプローチに変容してきたのが今からちょうど20年ほど前からだったと記憶します。歳とったなと実感しちゃいます(苦笑)
パソコン色々と有難うございましたm(__)m
グーグルクロームで閲覧・投稿してるとスムースです。EGは相性あきません(><)
4Kモニター、キー&マウス、HDD買ってもまだ肝心のタワーを購入してないので
早く買わないと!なんですよね〜(汗;)あ、あと望遠ズームもです。
2019/12/7 09:09 [2109-2693]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秩父橋 | 武之鼻橋 | 秩父公園橋 | 一応、秩父公園橋バックに撮影 |
たおたおvさん
> この写真良いですね〜確か、アニメの聖地の橋?ですよ。
そうです、そうです。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」ですね。
ずっと秩父公園橋がアニメの聖地の橋と勘違いしていて、最近やっと秩父橋だと知りました。
昨日は秩父駅から、札所18、19番、秩父橋、札所20番を回って、秩父公園橋も回ろうとしたのですが、道を間違えて秩父公園橋の眼下にかかっている武之鼻橋に行ってしまいました。
正確には道を間違えたというより、スマホの地図アプリの案内通りに歩かず、適当に道を選んだせいなんですが。
お陰様で14kmぐらい歩きました。(^^;;
さすがにチビワンコを全行程歩かせる訳にはいかなくて、7割方スリングに入れて移動です。
2019/12/7 10:14 [2109-2694]

♪ 竜きちさん
外堀は完成形ですネ^^
後は立派なお城を手に入れてください^^v
今時、ノートPCでなくタワー型を選択するのは良い事です。
既にメーカー製PCはほとんどがノートでタワーは蚊帳の外。
デルやマウスでしょうかね?楽しみです^^
ショップオリジナルだと、
OS以外何も入っていない事がありますのでご注意ください。
庶民の定義についてはまた何れ・・・
♪ キツタヌ さん
「あの花」でしたか^^;
感動のラストシーンは覚えています。
去年くらいまで深夜アニメ見まくっていたので、
どれがなんだか分からなくなっています。
それにしても14kmのお散歩は私には無理かも。。。
両足なんですが、くるぶしの下にある骨が奇形で
長時間立っていたり、歩いたりすると痛くなるのです。
手術すれば治るらしいのですが、そこまでしなくても
通常の生活なら送れるので我慢しています(笑
2019/12/7 11:57 [2109-2695]

たおたおvさん
> それにしても14kmのお散歩は私には無理かも。。。
それがですね、10年ぐらい前、二次性変形性股関節症が判明しまして、30年来やってたテニス止めました。
走るのは論外ですが、筋力落とすとヤバいので、歩くようにはしています。
もっとも発症したとに比べて、軟骨がずいぶん減ってきているので、限界超えると一気に悪化しそうです。(^^;;
そんときは人工股関節ですね。
一応、腕のいいお医者さん、調査中です。
2019/12/7 19:54 [2109-2696]

たおさん
それがですねぇ(^^; 立派なお城は到底〜確実です。
実はずっとあまぞん中古を物色してきました。格安の物を取り合えず使ってみて、です。
デルかHPになるかと思います。
ノート中心になっていくのには困ったもんですよね。
撮影した写真は大きめのモニタでRAW現像&加工処理したいですし、
今すぐいい物は買えませんけど、やはり速度とか考えるとノートは性能が固定的で敬遠します
ノートは仕事用(ワード・エクセル)と閲覧用には重宝してますが♪
まぁ、デジカメ趣味でなかったらデスクをそこまで欲しくならなかったと思います(苦笑)
だから一般的にはノートなんでしょうね。
2019/12/7 21:25 [2109-2697]

♪ キツタヌ さん
関節の症状は大変でしょうね・・・・
テニスで鍛えた脚の力。
維持するのも大変な努力が必要かと思います。
これからも無理なく維持活動される事をお祈り申し上げます。
私の近況は、デイケアの往復が主ですが、全然運動していません。・・
電車とバスで病院まで行くのですが、大して歩くこともなく
病院内を徘徊するくらいです。
90Dを持って公園へ行くこともなんだか減ってきてしまいました。
♪ 竜きち さん
ご存知かもしれませんが、リコレ(ソフマップの中古品)
https://used.sofmap.com/
こちらも見てみると選択の幅が広がるかもしれません。
狙い目は、ちょっと古いゲーミングパソコンでしょうかね。。。
「ゲーミング」と名前や解説に付いている物は高性能で、
ゲーム以外にも幅広く使えます。
良い掘り出し物が出てくるといいですね^^;
ただ、中古は一点物なので、早い者勝ち勝負です。
頑張ってください!
2019/12/7 22:28 [2109-2698]

2019/12/8 11:43 [2109-2699] 削除

2019/12/8 11:44 [2109-2700] 削除

”理解の件”、じゅじゅう、承知の助、
一方、相手を性悪説でしか見れないのでしたら、同じことの繰り返し。
取り急ぎ
2019/12/8 15:32 [2109-2701]

YAZAWAさん私の悪い面が出てしまい申し訳ありません。
病気のせいにはしたくないのですが、感情障害が出ています。
多分、文章では伝わらない何かがあると思います。
会うか電話でも良いのでお話できればと思います。
2019/12/8 18:55 [2109-2702]

2019/12/8 22:58 [2109-2703] 削除

YAZAWAさん おはようございます。
私は至らぬ人間で、思考回路もぐちゃぐちゃ。
旧病名は精神分裂症。今は落ち着いてきています。
感情に波があり、一つの事に執着したり、無関心になったり、
色々な感情が入り混じります。
今回はYAZAWAさんがターゲットになってしまいました。
本当に申し訳ございません。
感情障害の被害妄想でした。
症状が治まると振り返って考えることができますが、
発症中は全く分からず、攻撃的になってしまい後の祭り状態です、、、
上記症状は発作的に発動し1週間くらいで収まります。
他にも色々な症状があります。しかし本心からそう思っているわけではありません、
こんな精神病の私で良ければまた一緒にオフ会でもできればと思っています。
YAZAWAさんとは仲直りしたいと思っています。
今回は本当に申し訳御座いませんでした。
2019/12/9 08:51 [2109-2704]

2021/2/11 03:09 [2109-2705] 削除

YAZAWAさん
>特に気にしてないです。
あり難きお言葉
風邪とのこと・・・私も最近くしゃみ鼻水咳が止まりません。
年末の残業も大変でしょうね・・・残業代でるならちょっとしたお小遣いに^^;
私は残業代も出張費ももらったことがありません全て自腹。。。そして病気へ;;
2019/12/9 16:48 [2109-2706]

頭痛(目の奥のほう)、喉の炎症が辛いです。
とりあえず、インフルではないのですが、
発症からまだ間もないので、
今後インフルになる可能性があるそうです。
薬飲んでも熱38.1度
フラフラします・・・
、、、
2019/12/10 20:38 [2109-2707]

1日経ちまして・・・
熱はだいぶ良くなりました。
頭痛は軽微に。
喉の炎症はまだまだ。
抗生物質を飲んで色々楽になってきました。
喉の炎症はトローチも飲んで対抗していますw
症状が回復方向なので、インフルでは無いようです。
一安心
2019/12/11 17:43 [2109-2708]

![]() |
---|
あの 白州 がコンビニで売ってました!!!!!!!!!!!
サントリー シングルモルトウイスキー 大好物です。。。
買ったはいい物の服薬中なので暫くは飾りです。はい。
Orz
2019/12/12 16:11 [2109-2710]

紹介にも書きましたが
私の事を「お金持ち」系の呼び方、それを連想させる書き込みはご遠慮ください。
<m(__)m>
よろしくお願いします。
2019/12/13 12:32 [2109-2713]

歯欠く.comさん ありがとうございます
ところで、朝目が覚めて今日はやけに寒いなーと思ったら
熱が39度超えてました。
急いで頓服を飲んだのですが、それでもまだ38.7度・・・
節々もやや痛くインフルかと思われます。
orz
2019/12/14 08:21 [2109-2715]

2019/12/15 22:51 [2109-2716] 削除

今日から薬が変わって
葛根湯エキス顆粒と炎症を抑える薬になりました。
朝は少し熱がありましたが、午後くらいから36度台になりました。
バイ菌の感染症なのですが、何のバイ菌か気になります
2019/12/15 22:44 [2109-2717]

2019/12/20 12:26 [2109-2718] 削除

fyi
インフルエンザ薬は、
発熱し2,3日以内に服用しないと意味ないのです。
自分は、過去、2,3日過ぎて服用し無効でした。
それ以来、予防接種してます。
あの時は39度が数日継続し、汗だく、食事できず、でした^^;。
2019/12/25 08:25 [2109-2722]

こんばんは
ようやく復活!・・・?
熱も下がり、頭痛や関節痛もなくなりました。
しかし、まだ咳やタンが出ます。
年内のイルミネーションはちょっと厳しいかもです。
2019/12/27 20:37 [2109-2723]

YAZAWA CAROLさん
インフルだったんですか。でも少し前の事の様でよかったですね。
今年もワクチン打ったのでタカくくってますが・・
たおさん
改善されたんですね!楽になられた様で何よりです。
全国的に罹患者が増えてるというニューズ視ました。
たおさん脱したの知らせに安堵です。しんどい想いされたと思います。
ホントよかったです。
2019/12/27 21:48 [2109-2724]

2019/12/29 20:11 [2109-2725] 削除

YAZAWA CAROLさん
第一にプリベンションですよね。同感です。
いっても感染するときはしちゃいますが・・
お気持ちはお察しします。ただ、たおさんはカミングアウトされておられ、自己管理に
努めてられているのが伝わるんです。
調子の宜しくない時期はここの運営を控え、その後は軌道修正されてたですもの。
YCさんのお気持ちも理解でき、同時にたおさんの事も想像のゆくところです。
なかなか理解され難いのがたおさんのハンディと思います。
気になさらずにYCさんのペースでご参加されるのが宜しいかと☆(私が述べて済みません)
2019/12/29 00:34 [2109-2726]

2019/12/29 20:01 [2109-2727] 削除

2019/12/29 20:11 [2109-2728] 削除

↑の削除はメールで届いてると思います、(設定してれば)
なんか知らんが、悪口陰口言われてるのにうちが加害者になっている。
本来ならば逆だと思うのですが。。。
なぜこんな事がまかり通ってしまうのか。、
2019/12/29 20:32 [2109-2729]

メール見てませんけど、
害された事お詫びします。
私的には、加害者とか被害者とか
分けていません。
懇意にしていただいている
お二人がいがみ合われるのが
「嫌」という気持ちだけです。
たおたおvさんが
嫌悪されたのはわかりますが、
YAZAWACAROLさんが
本気で言われているはずもなく
悪意ない「いたずら」で書かれたと
勝手に解釈していました。
消去されても
理油があってのこと。
消去される文書を書いてしまった事
申し訳ないです。
2019/12/29 22:33 [2109-2730]

たおさん
歯欠くさんのメッセ読んで膝を打ちました、なるほど!ってです。
YCさんのジョーク混じりのストレート表現。これ、かなり関係性を有した仲間だからこそです
しかも、あの時はしんどかったよ〜と素直な気持ちまで吐かれて・・(ピュアな姿勢を拝見)
当事者と当事者だけでそれが成立するものではないと私は考えてます。
ラポール関係がしっかり構築されているからこそのやり取りと理解できました。
私が真面目にレスしたものだからこじれさせた感あります。
今回、お詫びするのは私ですね。たおさん、YCさん、申し訳ありませんでしたm(__)m
歯欠くさん、有難うございました。
2019/12/29 23:31 [2109-2731]



![]() |
---|
写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談28を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/10/31 17:56 [2109-2586]


こんばんは
>千葉県のマザー牧場です
>
netでライトアップ中ですね!!!
きれいでした。
2019/11/2 20:59 [2109-2595]

2019/11/2 21:10 [2109-2596]

たおさん
羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹,,,ではなくって、以下の写真はまだ―――
↓↓
これこれッ!
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_897
69.html
2019/11/2 22:20 [2109-2599]

私が行ったのは10月中旬でしたので、イルミネーション化されていませんでした。
これからの季節はハロウィンが終わってクリスマスモードでしょうね。
イルミネーションはMM21に撮りに行く予定です。
2019/11/2 22:32 [2109-2600]

たおさん
おはようございます。
>これからの季節はハロウィンが終わってクリスマスモードでしょうね。
>
失礼しました。。。
ps:昨日航空祭raw data編集現像中。。。
2019/11/4 06:15 [2109-2604]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
連射の悲劇
rawの選択⇒raw編集⇒jpeg化⇒リサイズ,etc
リサイズは例のソフトでフォルダーごとok、非常に便利です。
曇天で今一でした。。。今年は椅子とシートで場所をキープできました。
天気来年に期待です。
2019/11/4 23:24 [2109-2606]

...
銀行のATMにICキャッシュカードを取り忘れ・・・
銀行から電話が着て気が付いた。。。
明日そこの銀行に取りに行くことに。。。
銀行印と身分証明書と印鑑をもって・・・
銀行のアプリで確認したところ不正利用は無い様子でホっと一息
銀行でなく、駅とかに設置されているATMだったらやばかったw
○○銀行△△支店でよかったなりよ。
;
2019/11/6 18:30 [2109-2608]

![]() |
---|
天縛皇神社で銀杏紅葉前 |
>銀行でなく、駅とかに設置されているATMだったらやばかったw
>
至急対応の銀行でよかったですね。
パスワード知らないから大丈夫では?
2019/11/6 19:51 [2109-2609]

![]() |
![]() |
---|---|
陰の軍団 |
そういえば最近使わなくなりました、
キャッシュカード。
カード払いや
お店のカードに予め入金して
それから払うことが多くなりました。
ICOCAもそう。
2019/11/6 23:27 [2109-2611]

関東だと私鉄とJR共通で使えるもう一つの交通系カード
「PASMO」というカードもあります。
お店毎に違うキャッシュレスカードだったり、面倒ですね。。。
2019/11/8 19:27 [2109-2614]

たおさん
>明日i9(i九)が届きます
>
えっ、価格: ¥59,204 をご購入ですか、アッパレ。
そりゃー早いでしょうね、、、
RAW編集・現像はガンガンできますね。。。
PS:ところで古いCPUはどうするの???の?
2019/11/12 13:39 [2109-2621]

![]() |
---|
この中にi7を仕込みましたw
CPUのファンが付属していないことに戸惑いましたが、
i7で使っていたものを再度とりつけました。
i7どうしようかなぁ。。。
2019/11/12 16:29 [2109-2624]

今Note PC でi7 8スレッド
自作PCはi5で4スレッド です。
Noteは無理なので自作PCで早くなるかな?
2019/11/13 07:38 [2109-2628]

昔、i3で2コア4スレッドでクロック数によっては、i5の4コア4スレッドよりも早いのがありました。、
と、話題になったことがありましたね。
2019/11/13 18:12 [2109-2631]

内のMB[Socket 1150 - Intel H97 - GA-H97-HD3
(rev. 1.1)]が
Core i7-5775C
Core i5-5675C
Core i7-4790K
Core i7-4790
Core i7-4790S
Core i7-4790T
でした。
2019/11/13 20:10 [2109-2632]

H97は昔使っていた時期がありました。
Core i7-4790 k無しでOCしてませんでした。
最近は世代交代が早いのですぐに型落ちになってしまいますね。
2019/11/13 21:56 [2109-2633]

>むしろ、今までに体験したことの無い早さの領域なのであ〜る
>
よかったね、
raw編集、現像はスムースですね!!
upload写真に期待ド、大!!
2019/11/15 13:56 [2109-2638]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-7070/ImageID
=1834-24854/
歯欠く.comさんの写真。
かわいいです!
合法的に学生さんを撮る機会があれば喜んで参加しますw
2019/11/15 23:30 [2109-2643]

> NHKのニュースで昭和記念公園の紅葉が見頃だそうですよ。
> 高尾山はまだみたいです。
>
It' true?
2019/11/15 23:37 [2109-2644]

今回昭和記念公園は電池の関係で5D MK2 2000万画素撮影でした。
RAW現像編集を考慮すると、
やはりはやいCPU欲しいやーーー
今回200枚超を編集現像し、痛感!!
たおさんのは、須藤速いでしょうね!!
PS:
最初にクイックビュー画面でSELECTすればよかった、、、
2019/11/19 13:56 [2109-2648]

自作PCのメリットはメーカー製PCではできない高速なPCを安価に作れることです。
私のPCでも15万くらい掛かっていますが、この性能のPCはメーカー製では売っていません。
ショップオリジナルPCで似たような性能のPCがありますが、25万超コースです。
なぜ自作PCでi5を選んだのか知りませんが、、、作るなら最高速を目指してナンボですw
2019/11/19 14:28 [2109-2649]

試しにDPP4でCR3(3250万画素)を124枚jpeg変換したら約25分かかりました。
早いのか遅いのか分かりませんがこんなもんなのかなと思いましたw
2019/11/19 18:30 [2109-2650]

たおさん
1分間に5枚jpeg現像ですね。
自分のは3枚/min 良くって4枚/minです。
DPP というソフトがどのCPUに合うのか不明です。
2019/11/20 21:22 [2109-2651]

途中、熱ダレしてた感じなので、CPUクーラーを強化しないとダメっぽいです、、、
常時最高速で唸ってました。
性能を引き出すのも一苦労です・・・
でも、3250万画素の現像でこの速さなら文句ないかなとも思います。
OCしてナンボなCPUなので、、、
PS.ブルーの鳥さん、本日13時30分頃 天国へ旅立ちました。TT
2019/11/20 22:25 [2109-2652]

今年いっぱい有効の
江ノ島水族館 入場券を2枚(σ・∀・)σゲッツ!!
彼女いないので誰かさんいっしょにいきませんかねえ
ここの板では誰とは言えませんが私のエスエムえス知ってる人でどうかな?
2019/11/20 23:50 [2109-2653]

> 途中、熱ダレしてた感じなので、CPUクーラーを強化しないとダメっぽいです、、、
>
INTEL 純正ではだめなの!どんだけ速いのですかねーーー
> 常時最高速で唸ってました。
> でも、3250万画素の現像でこの速さなら文句ないかなとも思います。
>
えっ、画素がそんなにあるならば、速度は充分では?
>江ノ島水族館 入場券を2枚(σ・∀・)σゲッツ!!
>
どなたもおらず、
日曜日でしたら、OKです。
ネッネッ
2019/11/21 00:32 [2109-2654]

CPUクーラーは以下を買いました。
Cooler Master Hyper H412R サイドフロー型CPUファン
9cmファンのサイドフローです。
いつも使っているので、これで行けるかどうか。
2019/11/22 10:54 [2109-2655]

CPUクーラーを交換して前回と同じ124枚を現像をしてみました。
結果:約23分で完了、2分近く速くなりました。
今回はCPUクーラーも余裕があり、高速回転にならず静かなままでした^^
これで、このPCは完成形かな^^v
あとは、後日OCに挑戦してみるくらい。
2019/11/22 20:28 [2109-2656]

![]() |
---|
概算として、 5.4=124/(23) [枚/min]
この画素では早いですね!!
Cooler Master Hyper H412Rは、サイド型ですね!
売れ筋ですが、デカくないの?
2019/11/24 21:00 [2109-2657]

>売れ筋ですが、デカくないの?
9cmファンの大きさなのでそんなにデカくないです。
12cmファンのサイドフローは大きすぎてケースに入りませんw
やっぱりサイドフローはよく冷えますね^^
ただ、若干ファンの風切り音がします。
(安物ファンなので、音は仕方ないと割り切っています)
2019/11/24 21:19 [2109-2658]

自分は過去
プレスコットと時代に忍者? とかいうfanを使用してました。
付け替えで怪我して以来、どうも苦手で、
純正志向に駆りました。
横付なのでこもらないし、冷えそうですね。。。
2019/11/24 21:26 [2109-2659]

海外製の安いパーツって角やバリの処理がいい加減なので、怪我しやすいですね。
自分も過去何度か怪我したことがあります。
しかし、昔に比べたら、最近のはだいぶマシになったと思いますよ\\
2019/11/25 22:02 [2109-2660]

![]() |
![]() |
---|---|
時計買いました。
またG-SHOCKです。
G-STEELシリーズの廉価版?です。
文字盤がとても大きく、存在感ありますw
密林の奥深くを探検していたら定価よりかなり安いのを発見。
本物か偽物かわからないけど、ちゃんとした時計が届きました、、、
写真はコンデジで撮りましたが、
PLフィルターつけると反射抑えられたかなと思ったりもしましたb
5.6年前に買ったPLはもう賞味期限切れです。。。
2019/11/28 15:27 [2109-2662]

↑金属のベルトが欲しかったので密林を徘徊、
丁度良く見つけました。
GST-W110D-1A9JF
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01L
Y9P1AB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s0
0?ie=UTF8&psc=1
画面右下の「こちらからもご購入いただけます」
に2万円台でしかも5%還元付きってのがありました。
ほぼ半額で購入できました^^
今確認したら3万円台のしか残ってませんね^^;
昨日届いたのですが、当然のごとくバンドは一番長い状態でした。
説明書にはコマを外すには専用の道具が必要と書いてあったのですが、
手元の工具であっさりと付け替えできました。
外したコマは元箱に封印。
や〜いい買い物でした。
2019/11/28 16:33 [2109-2663]

こんばんは。
以前はベルトを交換した
と記憶していますが
違いましたか。
自分は
時計は携帯ですましています。
使えない場面が
あるので、外していると
わすれることがあるのでね。
不便なのは
試験で使えないくらい。(笑)
PLフィルターは賞味期限が実在したのですね。
数回しか使っていないのに。
暗いところに入れても駄目なのか。
(´・ω・`)
2019/11/28 21:50 [2109-2664]

こんばんは〜
♪歯欠く.com さん
以前、時計のバンドの話はしたような気がします。。。
時計はG-Shockを3本持っています。
あと、Canon EOSのロゴ入りがあります。
高級ブランドの時計は買えませんが、Gあたりなら何とか買えます。
ちょっとしたコレクション魂です。
病院にいることが多いので、スマホは自粛しています。
なので、時計は必需品なのです。
職員がGのレインボーIPという機種を買ったので金属で対抗してみましたw
ちなみに廉価版?なので、Bluetooth接続機能はありません><w
2019/11/28 22:32 [2109-2665]

続き
PLフィルターは2年くらいで劣化が始まるとどこかで聞きました。
(フィルタメーカーのHPかメーカのメルマガに載っていたと思います。)
プロのカメラマンで、
保護フィルターの代わりにPLフィルターを使っている人も居るそうです。
どちらにせよ、お金かかりますね><
2019/11/28 22:43 [2109-2666]

たおさん同様に、
自分も劣化は聞いたことあります。
ヨドバシ店員さんからかも?
2019/11/29 13:49 [2109-2667]

自分のPLフィルターはどこへしまったか忘れました。
そのくらい使ってませんwww
今あるPCはメイン、サブ、ゴミ(メール保存専用)
の3台。
メインは自作PC。サブはラップトップ。ゴミはモバイルノート
ゴミは容量がそろそろ。。。Windows10のメールで受信していたので、
どこに保存されているのか不明です。
サブはDynabook AZ45/FW(ラップトップ)をちょっと良い構成で組んでもらいました。
但し、officeはこちらのノートで使っています。BDなしDVDです。
一時メインで使っていました。
メインの自作は超快適ですw。officeすら入ってませんw。
そう言えば、最近のノートPCは大型でもノートと言うようですが、
昔はラップトップパソコンと言ってました。
死語ですね。。。
2019/11/29 17:19 [2109-2668]

![]() |
---|
EMS! |
先ほど、ヤマダ電機で↑のようなものを購入。
通常価格13,000円くらいのものが、特別招待で8,000円台に。
さらに、ポイント2,000円くらいと、プレミアム商品券で破格の値段になりましたw。
リアル私の体形を知っている人ならわかるでしょ。。。
お腹ポッコリ。。。引き締めないとメタボ。。。
さらに、腸内細菌もと考えてBIZ何とかというサプリも始めました、、、
なんか健康に目覚めてきましたwww
以上。。。
2019/11/29 22:54 [2109-2669]

もしやこれは
クリスティアーノ・ロナウドとかいうサッカー選手が使用している?
2019/12/1 13:02 [2109-2670]

↓真冬装備
貼るホッカイロ(服と靴)
レッグウォーマー
極暖(上下)
手袋
ヒートテックの服x?
厚手、防風のダウンジャケット
ニット帽
貼らないホッカイロ(小)
このくらいかな
2019/12/1 19:26 [2109-2672]



写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談27を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/10/2 23:06 [2109-2517]

たおさん
downloadして、数回使用してみました。
exif情報のカメラID番号、カメラに登録した氏名が
縮小しても消えナーーーい。
MANUAL調べてみます。
;
2019/10/3 13:54 [2109-2520]

>カメラから削除したらええんでないかな?
>
面倒です。
>F6Exif
>
既に使用してます!!
2019/10/3 23:31 [2109-2524]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
花がない・・・ |
イングリッシュガーデン偵察してきましたw
台風とかなんとかで全然花が無かったです。
ちなみに、山下公園や港の見える丘公園の庭園もイングリッシュガーデンの職人さんが手掛けているそうです。
2019/10/4 15:40 [2109-2526]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
芝生は墓地風に | 慎ましやかに | 滅茶苦茶になってました |
ハロウィン仕様ですね。
薔薇は咲くのだろうか・・・?
10日間天気予報変わりましたね。
悪い方に行かなければいいのですが。
https://tenki.jp/
↑こちらを参考にしています。
。。。・。
2019/10/4 22:01 [2109-2528]

tao−san
>あと、オフ会の情報を更新しているのでご確認願います。
>
交通網検索しましたが、
相鉄線平沼にじかに行きます!!
I will participate on the day.
2019/10/4 23:01 [2109-2529]

YAZAWAさん
>相鉄線平沼にじかに行きます!!
了解です
改札は狭くてすぐ歩道橋になっているので、
通過する電車でも眺めながら待機願います。
・。・
2019/10/4 23:40 [2109-2530]

![]() |
---|
雨だったり晴れだったり、まだ定まってないようです。 |
まだ予報はマチマチ
13日の予報↓
昨日は晴れだったのですが・・・?
今日は雨・・・
まだどちらに落ち着くのかわかりませんね。
。・。
2019/10/5 20:11 [2109-2531]

週末は台風・・・来るみたいですね。
OFF会どころではないかも。
悩む。。。中止」という文字が頭の中で渦巻いてるw
早めに英断するか・・・
。
2019/10/6 20:08 [2109-2532]

そうです。
どのみち台風の影響はあるでしょうね。。。
風が強かったりゲリラ豪雨降ったり
今の所考えているのは、
降水確率50%以上で中止
ただ、台風接近してたら洒落にならないので、悩ましい所です。
2019/10/6 22:49 [2109-2534]

確変時短モードですねぃ
気象庁だと、
前日の土曜日は「曇り時々雨 降水80%」でランクAでほぼ確定。
当日の日曜日は「曇り一時雨 降水60%」でランクCで変動あり。
翌日の月曜日は「曇り時々晴 降水20%」でランクBでやや変動。
どこの天気予報を見ても月曜には台風離れているようですね・・・
土曜日のうちに時速100kmくらいでかけ離れてくれるといいのですがw
2019/10/7 15:04 [2109-2536]

Oh--No--- by KINZOO-SAN
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338776
大型台風19号「猛烈な」勢力に 三連休に日本に接近へウェザーニュース 10月7日
;
2019/10/7 22:03 [2109-2538]

![]() |
---|
気象庁の予報 |
これによると12日〜13日は台風ですね。
予報円が大きいですが、
撮影には向かない天候でしょうかね。
まだ5日先なのでどうなるかわかりませんが。
潮待煙草さんの天気予報に期待しましょう^^
。
2019/10/7 22:39 [2109-2539]

魔法使いサリーちゃんを召喚し、
晴天にしてもらいましょう!!
これしかないですね。。。
2019/10/9 08:33 [2109-2544]

![]() |
---|
日曜日は嵐かな?
花が大丈夫かどうかもありますね。
先駆けて、神代植物公園でダリア撮影しました。
平日なのに、、、人が多かった、、、
気候も今は、撮影気温ですよね、、、
2019/10/9 20:44 [2109-2546]

当日(13)は午後からの開園らしいので、
山下公園(港の見える丘公園でも可)+中華街のセット
如何でしょうか?
(電車が動いていて晴れていれば)
集合時間は1時間遅らせて、11時にみなとみらい線の横浜駅集合にて。
2019/10/10 21:26 [2109-2550]

【訂 正】
集合場所について、みなとみらい線横浜駅ではなく、
みなとみらい線の終点『元町・中華街』の改札前とします。
(時間は11時前後にて)
_(._.)_
2019/10/10 23:09 [2109-2551]

たおさん
天気が心配です。。。
>みなとみらい線の終点『元町・中華街』の改札前とします。
>
乗った経験なしです。
net検索し
東急東横線 元町・中華街行駅 では?
2019/10/11 14:04 [2109-2552]

>
>東急東横線 元町・中華街行駅 では?
東急東横線の横浜から先をみなとみらい線とよぶみたいです。
駅名は一字一句正確に書かないと分からないですか?
疲れました。
2019/10/11 14:17 [2109-2553]

さて、どうしたものか
台風は過ぎ去ってくれましたが、
築30年以上の我が家(アパート)は無事でした。
前に誰かが言っていた「塚」が近ければ大丈夫と。
確かに、塚の隣みたいなもんなので、無事だったのかも。
潮待煙草さんが心配です。無事でいることを願います。
。。。。。
2019/10/13 20:36 [2109-2554]

さて、本日は千葉県のマザー牧場へ行ってきます。
台風の跡が残っていなければいいのですが。
福祉バスで行くのですが、いい席取れたらいいな〜
2019/10/16 06:26 [2109-2556]

>さて、本日は千葉県のマザー牧場へ行ってきます。
>
道路は大丈夫なんですね!!
絵、期待値大!!
2019/10/16 06:47 [2109-2557]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
羊の大行進:場所取り悪く・・・もっとたくさんいました | なんとなく丘を | 刈り込みショー | 放牧犬が羊の上に乗ってます |
まず初めに、行き来の車内からブルーシートを被せた家屋や、倒壊した農業ハウスが印象に残っています。まだまだ復興には時間が掛かりそうです、、、
大型バスは、途中の狭い山道で、木の枝が屋根にかすっていました。
写真はサイズ変更のみで色はデジック8の色そのままです。
第一弾 以上
2019/10/16 20:58 [2109-2558]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20191023生田緑地ばら苑 |
行ってきました、電線マン!
◆ 生田緑地ばら苑 秋の公開10月17日(木)--11月10日(日)
台風に負けてませんでした!!
2019/10/25 23:30 [2109-2571]

生田緑地は良いんだけど電車バスだと厳しいですん。
良い薔薇撮れて良かったですね^^
家は今日布団屋に行って布団を購入してきました。
9年間万年床!!
カビが発生してしまいましたwww
アパートの1Fは厳しいです。。。
干せないんですよ‥‥
角部屋なのに日当たりも皆無だし。
明日午前中にNEW布団が届きます
今の布団とは今晩でサヨナラバスです。
・・・・・・・・
2019/10/26 19:48 [2109-2572]

たおさん、どうもです!
>カビが発生してしまいましたwww
>
おいおい、喘息になります、、、^^;。
日陰はね―――
通気の良い所を推奨します。。。
2019/10/26 20:53 [2109-2573]

>床のカビ取り用に無水エタノールを買ってきました。
>
喘息様症状は???
でも、お便利なとこですね
;
2019/10/27 03:56 [2109-2576]

![]() |
---|
左の緑色の子。
うちの巣で生まれ育った子なんですが、天国へ旅立ちました。
右の水色の子はお父さんで、親子で住んでいましたがお父さんより先に・・・
お母さんも先に天国へ逝ってしまっているので天国で再会しているといいなぁ。
お父さんは15年くらいの長寿ですが、くちばしが伸びていて餌も食べ辛い感じ。
ああぁ。。。
2019/10/28 21:28 [2109-2580]

![]() |
---|
くちばしはグロいので加工しました。 |
残ったお父さん鳥。くちばしがおかしな方向へ伸びてしまっています。
こちらももう元気なく・・・
この子は家で生まれ育った最後の子です。。。
頑張って冬を乗り越えてくれると良いのですが…
2019/10/29 19:37 [2109-2582]

内蔵DVDが世の中に出始めた頃にバックアップで残したDVD-ROMが出てきてwindows95時代の写真が出てきました。最近は懐かしの写真を発掘しています。
当時の写真はデジカメ創世記で30万画素くらいが手の出る範囲でした。
まだ、携帯電話やPHSにカメラは付いてなく、ポケベルが主流だったと思います。
約20年前のDVDが見れることにびっくりしつつ懐かしの写真を眺めています。
。。。
今日は病院で診察でした。前回と同じ処方で何とかなりました。
2019/10/30 21:56 [2109-2584]

>今日は病院で診察でした。前回と同じ処方で何とかなりました。
>
経過観察、悪化してないことですね!!
筋肉が痛いのでもう寝ます、風邪症状発現。。。
2019/10/30 22:48 [2109-2585]

なんだかんだで1年過ぎるのが早いです。
もう11月@@江ノ島へ初日の出を撮りに行ったのがつい昨日の様ですw
1年というとVISAのゴールドカード年会費を無駄に払っている気がして。
レギュラーカードへランクダウンしようかと検討中なり。
2019/11/1 19:45 [2109-2590]

コーヒーこぼして急遽洗濯中。。。
洗濯機の騒音ってどうなんだろう。
低音のモーター音以外は静かなんだけど
お隣さんちに響いてるのかなぁ?
うちはお隣さんの音は聞こえません。。。
2019/11/1 21:23 [2109-2591]

とりあえず、洗濯したズボンは部屋干し。
部屋の湿度は40%くらいなので乾くはず、、、
そろそろ防湿庫の電源もたまに切ってもいいかな。
光学式空気清浄機はどうなんだろうか。。。
やっぱり電源切らない方がいいような気がしてきたw
ただ、コンセントと掛布団が接触しているので、ちょっと怖い
2019/11/1 23:38 [2109-2592]

無水エタノールが400mℓ余っています。
使い道わからず・・・
超薄めて除菌用のアルコールのような物にでもしてみようかと思ったけど、
容器が無いw
2019/11/2 17:57 [2109-2593]

エアコンの清掃ができない。。。
ロフト付きの部屋なので、通常よりも高い位置に付いてます。
アパートの管理センターへ相談したら、専門の部署が休みなので、
後日連絡をとのことで。
お値段いくらだろう。。。2万位までなら許容範囲。。。
2019/11/3 20:46 [2109-2602]

![]() |
---|
6万切った!
INTEL インテル CPU Corei9-9900K INTEL300シリーズChipsetマザーボード対応 BX80684I99900K【BOX】【日本正規流通品】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005
404P9I/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie
=UTF8&psc=1
2019/11/11 20:38 [2109-2617]



写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談26を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/9/16 17:11 [2109-2435]

2019/11/12 22:33 [2109-2440] 削除

えーあー、おー
EOS 90D のマニュアル、PDF FILE で646ページもどっさり^^;。
事前準備にはうってつけ、
自分の1DX PDF FILE引っ張り出すと、、、436ページでした。
最新機はこわいやーーー。
機能UPは期待値、大!!ですね。
>雨がやんだら撮影に出かけるのだが…
>
寒い・退屈で蕎麦屋に行き、かけそば食べました!!
2019/9/19 00:39 [2109-2442]

待ちきれず^w^
高速!UHS-IIカードぽちりました。
サンディスク SDXCメモリカード 64GB Class10 UHS-IIエクストリーム プロ SD UHS-IIカード SDSDXPK-064G-JNJIP
明日の夜に到着予定!
2019/9/19 13:09 [2109-2444]

たおさん
>ならずw明日だーーーーー
>
いよいよですか、、、
あの分厚いマニュアルを読みましょう!!
いいですねーーー、
2019/9/19 14:26 [2109-2445]

2019/9/20 03:48 [2109-2446] 削除

2019/9/20 03:44 [2109-2447] 削除

2019/9/20 03:44 [2109-2448] 削除

>ISO 12800
>
そこそこ良いですね!!
マニュアルは撃破したのかな?
取り急ぎ。
2019/9/20 22:34 [2109-2452]

こんばんは
>そこそこ良いですね!!
まぁ昼間だし明るい物を撮ってますからねw
マニュアルはまだまだ読んでも読んでも左から右へ抜けていきます・・・
。・。
2019/9/20 23:12 [2109-2453]

とりあえず、10連続撮影は7DmarkUと似通った設定にすればOK
シャッター音は好みですね。
それにしてもいい感じに軽いです。
7DmarkUと比べ物にならないくらい軽いw
やっぱりなんだかんだ言っても2桁機だな〜と思いました。
2019/9/20 23:24 [2109-2454]

明るい所でさらに明るいISOにしているので、F40 行っちゃいますね。
通常ではありえないISOの設定なのでカメラも@@ビックリしていますw
2019/9/21 11:14 [2109-2456]

>とりあえず、10連続撮影は7DmarkUと似通った設定にすればOK
>
Canon to Canon でしたね!
使い方は同じですね、、、
でもあのマニュアルの厚さから、
機能がかなり増えたのでは???
いいですね。。。
f40ですか?
ほんとなの???の?
あたしは過去、最高f16[<=戦闘機のF の意味のFIGHTER ではないですよね、、、]
f22あたりしか知りませんね、、、
2019/9/21 18:08 [2109-2457]

F値上限は、勿論レンズごとに違いますよね?
絞りあげたら、被写界深度が深くなるので、
やはり三脚でショーーー
2019/9/21 23:11 [2109-2459]

いやいや、普段はISOをそんなに上げないので、必要ありません。
連続撮影するときだけ、。。。
絞り解放でSS1000以上で10コマ近くなのでISOはそんなに上げなくても大丈夫、
普段のISOは100〜1600くらいです
2019/9/21 23:59 [2109-2460]

そうですよね、、、
>普段のISOは100〜1600くらいです
>
自分は、ISO AUTO にしてます。
CANON 使いやすいでした!
2019/9/22 00:48 [2109-2461]

ISO AUTOは楽です、
実は、
AV撮影が多くTV撮影いまいち明るさの精度がわるい気はしてます。
いっそのことマニュアルで撮影しようかな?
2019/9/22 11:12 [2109-2463]

7DmarkUが連写番長なら
90Dは連写小僧でしょうかね。バッファが少ないみたいなので
翡翠連写で追って・・・とかは厳しい感じです。
2019/9/22 11:35 [2109-2464]

>AV撮影が多くTV撮影いまいち明るさの精度がわるい気はしてます。
速い動き物を撮るならTVいいかもだけど、花とか風景だったらAVで十分に思います。
。、。
2019/9/22 11:50 [2109-2465]

天気予報ハズレ。。。
夕方まで晴れてた。雨の予報だったのに。
今になってやっと降ってきた。
これだったらO公園に出かけてた方がよかった。
このまま明日も雨なのか?
最近の天気予報は当てにならないな。
それにしても、
画素数が増えたので1ファイル(Jpeg写真)が10MB超える
ここの掲示板4MB制限だから今までの縮小率を変えないと貼れない、
めんどくさいw
2019/9/22 19:04 [2109-2467]

>このまま明日も雨なのか?
>
今晩のみ雨です。
上空不安定で、local天気予報は変動中!!
>画素数が増えたので1ファイル(Jpeg写真)が10MB超える
>
5D MK2撮影のRAW現像で、JPEGは20MB超です。
確かにサイズ変更は面倒です^^;。
2019/9/22 22:18 [2109-2468]

面倒なのでJpeg出しにしていました。
RAW現像はまだ試していないのですがどのくらいになるか楽しみですねぇ
台風が去ったらやってみようかな。
。。・。・
2019/9/23 13:25 [2109-2469]

たおさん
>RAW現像はまだ試していないのですがどのくらいになるか楽しみですねぇ
>
折角いいカメラなので、してみてくださいな!!
AV優先で撮影しますが、
WB,PICCTURE STYLE変更など重宝してます。
USB 無線KEY BORDが調子悪いな−−−
2019/9/23 19:30 [2109-2471]

>WB,PICCTURE STYLE変更など重宝してます。
そのあたりはオートにしてカメラ任せにしていました・・・
>USB 無線KEY BORDが調子悪いな−−−
背面上部の無線キーボード&マウス用のUSBポートありませんか?
無ければ電池かもです。
(最初付属のやつは劣化してると思います)
それでも改善しなければデムパ=・・・かと思います。
。。。・。・
2019/9/23 20:45 [2109-2472]

2019/9/23 21:33 [2109-2473]

なんだかんだで無線はそんなもんでしょうw
私の6年使ってる無線キーボードも気まぐれです。
マウスも無線でしたが、ご臨終されて今は有線使ってます。
。。。。。・。・
2019/9/23 22:06 [2109-2475]

ろじくーる
Logicool
↑の無線キーボードとマウスがセットになったやつがオススメ。
別のPCで使ってますがほとんど有線に近い安定さです。
2019/9/24 14:16 [2109-2477]

今日も弱い雨が降ったりやんだり
撮影どころじゃありませんでした。
明日は風が強いらしいけど。・。
晴れるっぽいですね。・。
撮影に行けるといいのですが・w・
こんな時は車が欲しいですね。
¥。。。。。・。・
2019/9/24 22:06 [2109-2478]

>↑の無線キーボードとマウスがセットになったやつがオススメ。
>
検討中です。
>撮影どころじゃありませんでした。
>
タブン15:00コロデハ?
>こんな時は車が欲しいですね。
>
軽自動車は?
2019/9/24 22:09 [2109-2479]

高速連写なにに使おう…
小鳥とか昆虫>?
ラグビーやってますね。
高校の頃ラグビー部の連中は態度悪かったですw
誰それ構わずグーで殴るのが彼らの挨拶でした。。。
顧問の先生は黙認してました。
ラグビーにいい思い出は無いです。
これからもそうでしょう。
子供の頃の思い出は簡単に消えませんからね。
\.....././
2019/9/24 23:03 [2109-2481]

2019/9/25 04:07 [2109-2482]

<<悲報>>
今まで「CR2」のRAWはWindows10のフォトで対応していましたが、
90DのRAWである「CR3」は対応していない様子・・・
お手軽現像できていたので、DPP4はめんどくさい><w
2019/9/26 16:53 [2109-2486]

>90DのRAWである「CR3」は対応していない様子・・・
>
"3"なのーーー、へーへーへーへー^^;。
知らんでッした、
でも世界のカノン、DPP4 64BITS で対応済みでは?
ご存知のようにCD-Rから最初INSTALLして、DPP UPDATE がDPPで可能ですよね、、、
たおさんのGAMER専用機では簡単なのでは???
;
2019/9/26 22:59 [2109-2487]

付属の説明書はペラペラで開封してませんw
ネットの説明書を見ろwって感じ。
CDすら付属してませんでした。
どこまでコストカットするんでしょうかね。
まぁPDFの音声読み上げは面白いですがw
。・。
2019/9/26 23:28 [2109-2488]

こんばんは、
>CDすら付属してませんでした。
>
えっ、本当なの?
ご存知ですが
CD-RはNETでDOWNLOADできますね、
●● SOLUTION DISKとかでした。
2019/9/26 23:54 [2109-2489]

インド人もびっくり
90D本体の設定の中に説明書のURLが記載されています。
まあDownloadしましたがめんどくさいですね。。。
あと、私のメインPCはゲームもできる汎用機ですので・・・
、。
2019/9/27 00:03 [2109-2490]

>インド人もびっくり
>
oriental カレーですね!!
cd付属していないとは?トホホですね。
冊子のマニュアルは付属してますよね、
例の分厚い奴ですが、、、
;
2019/9/27 00:41 [2109-2491]

>今まで「CR2」のRAWはWindows10のフォトで対応していましたが、
>
plug-in とかは存在しない?
2019/9/27 00:46 [2109-2492]

>冊子のマニュアルは付属してますよね、
>例の分厚い奴ですが、、、
分厚いのは付属していません。ペラペラな冊子が1冊あるだけ。
キヤノン機を初めて使う人には分かりづらいでしょうね。。。
>plug-in とかは存在しない?
存在しません。
今後のWindows10のアップデートで対応するでしょう。と期待。
。。。。。・。・
2019/9/27 07:54 [2109-2493]

そのくせ箱は7DmarkUより大きいという・・・
エコはどこへ行ってしまったのか・・・
外装は段ボール、内装はプラだし。
(*´Д`)
2019/9/28 10:47 [2109-2496]

今日の夕飯(早いですが
吉野家の牛丼(並 お新香 トン汁 のセット
いつの間にか各種電子マネー対応していて、セブンのナナコが使えるというラッキーなはからい。
しかし、猫舌な自分には豚汁熱かったです
、、、
2019/9/29 17:55 [2109-2500]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
聖地に外国人ツアー客で侵略されています。 | 美味でした! | 極楽とんぼのハンバーグは美味でした。改札出てすぐです。 |
平日の湘南。
外国人観光客で賑わっていました。
とんぼのハンバーグは兎に角おいしかったです。
2019/9/30 15:59 [2109-2506]

たおさん、おこんばんワン!
>うん。。。なんだろうね・・・
>
詳細不明ですが、改善方向の治療では?
そろそろ、治療はリリースかな?
>なんでこんなに暗い写りになってしまったのでしょうか?
>
マニュアル設定ミスでは???の?
>自己解決かも?w
>
みたいですね。。。
ps1:自分含め、良くある絵でした^^;。tohoho
ps2:今週、天気次第ですが、彼岸花の巾着田、行く予定、、、雨でなくば、行きますね!!
2019/9/30 22:04 [2109-2509]

オフ会まであと約半月です。
楽しみですね〜
晴れるといいのですがどうなんでしょね?
中華街スナップも楽しみです!
そろそろ詳細を決めていきましょうかね。
。。。。。・・
2019/10/1 17:39 [2109-2510]

たおさん
>オフ会まであと約半月です。
>楽しみですね〜
>
結局、いつになりましたか???
90d、全開か?ーーーーーーーーーーーー、
2019/10/1 23:02 [2109-2511]

オフ会は13日の日曜日ですよ!
10時に横浜駅西口1F相鉄線の改札集合
(YAZAWAさんは平沼橋駅合流でも可)
平沼橋駅から徒歩でイングリッシュガーデンへ向かいます。
イングリッシュガーデンからは12時45分のシャトルバスで横浜駅西口へ戻り、
電車で中華街へ移動。
中華街でスナップ撮りながら飲食店を探しお昼ごはん&反省会
集合と移動だけ決めてあとは流れに身を任せ〜
2019/10/2 06:26 [2109-2512]

![]() |
---|
ショートカットを作ってフォルダごとドラッグすると纏めて変換してくれます。 |
最初に色々設定しておけばあとはショートカットに写真や写真が入ったフォルダをドラッグしてぶち込めば変換してくれます。動作は軽いです。
2019/10/2 23:04 [2109-2515]



写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談24を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/9/4 18:48 [2109-2358]

あまぞんのサイトに発売日が載ってました。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 90D(W)
この商品の発売予定日は2019年9月20日です。
https://www.amazon.co.jp/Canon-%E3%83%87
%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%
9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A
1%E3%83%A9-EOS-90D-W/dp/B07X5S78P2/ref=s
r_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%8
2%AB%E3%83%8A&keywords=EOS+90D+%E3%8
3%9C%E3%83%87%E3%82%A3&qid=156759488
6&s=electronics&sr=1-5
楽しみだ^^
2019/9/4 20:08 [2109-2359]

![]() |
---|
きれいすぎ |
参考ですが、、、
https://cweb.canon.jp/eos/special/m6mk2/
いい絵、取れそうですね!!
EOS M6 Mark II ボディ [シルバー] いいなー
外付ファインダーとかカメラしてます。。。
・撮影枚数 液晶モニタ使用時:305枚
⇒長持ちですね。
・連続撮影可能枚数 JPEGラージ/ファイン:約54枚(約54枚)
RAW:約23枚(約23枚)
⇒すごい。
・Wi-Fi(無線LAN) 準拠規格IEEE 802.11b/g/n
⇒すごい。
・質量約408g(バッテリー・カードを含む)/約361g(本体のみ)
⇒軽い。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6mk2/s
pec.html
specすご過ぎでこの価格、、、
過去の資産も使用できます。。。
CB中です。
見てるとほしくなるので、辞めます^^;。
2019/9/5 01:41 [2109-2362]

90Dですか!
えー、でも重いのでは?
バッテリーグリップは欲しくなるでしょうし、、、
三脚も欲しくなるので、売却したgitzoを再購入、、、
とかは」ないですね!
2019/9/5 14:18 [2109-2364]

三脚はマンフロットの自由雲台とビデオ雲台があるし、
BGは重たくなるので使わないです。
今回の買い替え目標は軽量化で首の痛みを減らそう〜
なのです。
2019/9/5 14:30 [2109-2365]

90Dあまぞんで20日
M6M2あまぞんで30日
流石に30日はないだろうと思う今日この頃。
19.26あたりならアリかとおもうけど
どうなんでしょね
あっ
今日木曜日だけど、新型のプリンター発売になりましたね。
やっぱり木曜日説が有効なのか?
2019/9/5 22:20 [2109-2366]

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185331/S
ortID=22900545/?lid=myp_notice_comm#2290
2046
2019/9/5 23:06 [2109-2367]

頸部痛はつらいですね。
肩痛、指痛へ進展しなければいいですね、、、
軽いの希望でしたら、
それはそれでよいのでは、、、
2019/9/5 23:28 [2109-2368]

CB中ですし、
もう、予約済み?
最新機は兎に角いろいろDIGICエンジンとか
向上されてますよね、、、
さてはこれでの初陣は
平沼橋ガーデンですかね!!!
2019/9/6 22:38 [2109-2372]

>機能てんこ盛りだから使いこなすのに時間かかりそう。
>
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/90d.ht
ml
何ページマニュアルなんだろうか、なかなかDOWNLOADできないーーー
機能は多い方がいいです、最新機はテンコ盛りですね。。。
楽しめますよ!!
2019/9/7 00:37 [2109-2375]

楽しみ先でもよいのでは ???
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190
908-00010537-weather-soci
2019/9/8 10:56 [2109-2379]

eないのはさびしいーー
スコール攻撃先ほど受けました。
今は晴れてます、
今もこれからも不安定ですね。。。
2019/9/8 14:44 [2109-2383]

こちらは、雨雲レーダーによるとしばらく降らないみたいです。
雨やんでる、風もない・・・
交通量も少なく静か。
少し西にはレーダーで赤色の雲の大群が迫ってますが。。。
台風来るとワクワクします、、、
2019/9/8 20:13 [2109-2386]

kore?
https://www.sotetsu.co.jp/train/move/
2019/9/9 13:59 [2109-2393]

そうでしょーーー
今のうちにマニュアル読破、、、
これしかないですね、、、
1dx manualデ、数日カケテ読破して、
設定をキメマシタ。
2019/9/9 22:49 [2109-2400]

近所のセブンイレブンは台風の影響で品薄状態になってました。
きっとカメラも・・・
それはそうとして、
カードの引き落とし!
10日が引き落とし日という名目なんだけど、
10日の25時とかではなく、9日の日付が変わった10日00:30時頃でしたwww
普段気にしてなかったけどなんか紛らわしいというかなんというか・w・
2019/9/10 01:04 [2109-2403]

延期
https://cweb.canon.jp/eos/info/90d-relea
sepostponed1910/
台風ごときで・・・・
2019/9/10 13:24 [2109-2405]

しまっt、書くところ間違えで、再度記載します、、
台風の夜は2Fは揺れるし、
月曜日朝当番だし、、、
>10日の25時とかではなく、9日の日付が変わった10日00:30時頃でしたwww
>
カメラは陸路が混雑してるかも?
現物はもらいましょうね!!
町田市のあたしの自宅に郵送でもOKです!!
お待ちしております^^;。
2019/9/10 13:50 [2109-2406]

台風の爪痕がまだ各地で残っていますからね。
停電や断水が復旧次第販売になるのかも。
それにしても、下旬発売予定とは…
待つのは結構しんどいw
2019/9/10 16:30 [2109-2408]

来週19日以前に発売予定とか詳細が出るのではないかな。
流石に10日近くアナウンス無しとは思えないのだが。
今週中に何かしらの知らせが出ない事は無いと思いたい。
。、。
2019/9/10 20:29 [2109-2409]

>3か月後にまた検診ときた罠
>
これ、大事、
今がそうでした。。。
Nikonへ乗り換えたら、、、
2019/9/11 22:21 [2109-2420]

今日も雨降らず
室温30℃超えてました。
扇風機だけにしてみたけど暑いですね。
クーラー(エアコン)の有難味がよくわかりました。
、。、
2019/9/12 22:54 [2109-2425]

>
> 脱水症は???
お茶やスポーツドリンク飲んでました。
やっと涼しくなってきましたね。
30度未満の日が増えてきました。
(予報でね)
20日には90D発売もあります^^
待ち遠しいです。
。、。
2019/9/14 01:17 [2109-2427]

そうそう、PCなんだけど、
CPUクーラーをIntel純正のにしてあるんだけど、
高回転には滅多にならないです。
静かです!
夏用のCPUクーラー買わずに秋が近づいてきました^^
2019/9/16 00:07 [2109-2430]

今まで純正は使ったことなくて、、、
ゲームはファイナルファンタジー11
それでもほぼ無音
グラボも全然音がしないです。
怖いくらいに静かですw
2019/9/16 14:09 [2109-2432]

グラボうるさくない?
いいではないですか、、、
静かが一番で
近所気になりませんね!!
2019/9/16 15:29 [2109-2433]



写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談24を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/7/26 23:09 [2109-2280]

あつはなついね
吉野家でウナギくってきました
エアコンフル稼働してます。
それにしても再開発の工事は止むことなく
騒音を出しています。
工事の人は倒れないのか?ちょっと心配、
2019/8/1 16:31 [2109-2282]

https://kakaku.com/item/K0001171316/
↑予約しました。
↓
https://kakaku.com/item/K0000923078/
こちら(の旧型)はサイトウカメさんへ売りました。
レベラーとアレも売却。
写真から遠のいてきている状況であります。
2019/8/3 19:59 [2109-2285]

人まず安心。
再開発で
翡翠がどっか行っちゃた?感じですかね。
マンションの
パースは見事に広々とした空間になっていますが
実際は空き地があるのでしょうかね?
滋賀でもマンションの前にマンションができて
琵琶湖が見えなくなった。と苦情を聞きました。
2019/8/4 21:20 [2109-2289]

GT4553S を
お売りになりましたか^^^ 高値でしょ!
望遠レンズは手持ち撮影ですか?
工事、わかりました。相鉄沿線は、よりMAJORになりますね!
2019/8/5 13:54 [2109-2292]

たおさん、こんばんは、
>望遠も処分しました。
>
えーーー、写真辞めるの??
そうそういいレンズ、ございます!!
↓
https://kakaku.com/item/K0000226443/
ps:時代は、ミラーレスか?
2019/8/5 21:55 [2109-2295]

やめないよ
ただ、翡翠撮るのをやめるだけ。
7Dmark2や小さいレンズは残します。
もう少し涼しくなってからバラとか雀とかかな?
雀ってかわいいのだよ。
2019/8/5 22:27 [2109-2296]

WF-1000XM3
かなりの品薄のようです。
オーディオファンでなければ要らないかもですが、
ソニーストアで予約して10日経ちました。
問い合わせてみたらまだ入荷する予定が定まらないそうで。
届くまでのワクワク感がイライラにならないといいのですがw
2019/8/8 20:19 [2109-2298]


待っている時間が、楽しいのです!!
それにしても、異常気象、、、
暑すぎーーー
ジョギングできない、熱中症。。。^^;。
2019/8/9 13:38 [2109-2300]

不要不急の外出は控えましょう。
今日も暑いですね〜
鳥は元気です。
家庭用のちいさなプールで子供が遊んでました。
おじさんも仲間に入れてほしかったw
来年のオリンピックはこの暑さで大丈夫なのか?
心配です。
2019/8/10 16:24 [2109-2301]

![]() |
![]() |
---|---|
やっちまったぜ
Amazon見てたら例のイヤホンが残り2個で出品されていたので思わずポチっとしてしまいました。
(13日の火曜日に届きます)
色はプラチナシルバー(肌色っぽいやつ)
ソニーストアではブラックを購入しています。(まだ届いてません。8月下旬だそうです。
同じのを色違いで持つのはどうでしょうね・・・
気分で使い分けるという贅沢な使い方かな〜
次機種が出るのは2年くらい先になると思うので電池の劣化とか考えると悪くない?
前機種は色々問題あって既に処分済みw
2019/8/11 20:27 [2109-2304]

キャンセルできず。。。
Amazonのをキャンセルしようと思い、
キャンセル申し込みしたけど、
キャンセルできませんでしたと、
出荷前なんだからいいじゃないか…と思いつつ
明日の到着を期待している自分がいます。
2019/8/12 08:22 [2109-2305]

そして
ソニーストアの方をキャンセル。
キャンセル理由を聞かれたので、
ソニーの製品なのにソニーストアで在庫がなく、他で購入できたので、、、、
と。
チャットでのやり取りでしたが特に問題もなく粛々とキャンセル作業に。
ワイド保証は魅力的でしたけどね。
それ以外の魅力はないわけで、b
明日Amazonからの到着が楽しみです。
2019/8/12 19:35 [2109-2306]

おはようございます。
オフ会の案内です↓
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/#
1829-212
イベント中のイングリッシュガーデンです。
希望者は↑の掲示板へお願いします。
2019/8/13 06:26 [2109-2309]

イヤホン届きました。
音源はXperia XZ2 Compact からのBluetooth接続になります。
Bluetooth 5.0での接続です。
どちらもLLに対応していないのでほんの少し延滞があります。
しかし、音楽を聴くだけなので、気になりません、
専用アプリで色々調整できるのは楽しいです。
いいお買い物でしたw
2019/8/13 21:49 [2109-2310]

天下のキヤノンさん・・・・
コンデジの清掃高いよ・・・
統一料金で約23000・・・
+送料約3000円
安い店なら新品買えちゃうよ・・・
2019/8/14 17:01 [2109-2311]

そうじきで
いちかばちか
レンズ繰り出して 電池抜き取り
レンズにかぶせて
電池ボックスからも。
コンデジ F値5.6くらいで目立ってきます。
2019/8/14 19:27 [2109-2312]

コンデジ用に↓のような器具があればね、、、
https://www.yodobashi.com/product/100000
001002571509/
2019/8/15 13:48 [2109-2313]

![]() |
![]() |
---|---|
早速買い替えました | 精神衛生上こういうのもあるといいね |
何をしても良くならなかったのでコンデジ買い替えました。
720から620へ格下げだけど新品で14,800円。(下取りに720を出して
用途はホワイトボードのメモ撮りや身内のポスターの撮影程度なので、これで十分。
2019/8/15 15:21 [2109-2314]

きれいに晴れてますね!!
なんとTOSHU チャーシュー麺、お贅沢な、
あたしは昨日多摩センター日高でラーメン大盛り也也
2019/8/17 08:46 [2109-2318]

↓届いたら晴れの日にイングリッシュガーデン行ってきます。
///
HAKUBA レンズ専用防カビ剤フレンズ 2袋分パック AMZ-KMC-0402【Amazon.co.jp限定】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R
0ZXFQY/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie
=UTF8&psc=1
HAKUBA カメラバッグ ルフトデザイン レジスト ショルダーバッグL 10.1L 耐水/防汚機能 ブラック SLD-RS-SBLBK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M
67YS7G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s0
0?ie=UTF8&psc=1
///
レンズは単焦点がいいのかな?
2019/8/18 21:17 [2109-2319]

たおさん
今晩は、
>レンズは単焦点がいいのかな?
>
絵は単焦点、
利便性はズームですね。
後は、腕ですね!!
2019/8/18 22:42 [2109-2320]

ネイビー SLD-RS-SBLNV は、¥4,300 !
https://www.yodobashi.com/product/100000
001003299333/
ポイント勘案してもヨドバシより安い!
ハクバはモデルが多いですね。
2019/8/18 22:49 [2109-2321]

ハクバは安くて良い品が結構ありますね
今回のショルダーバッグは、使っているバックパックと同じシリーズです。
勝手知ったるなんとやら。
・・・
9月に予定していたオフ会は10月に。
改め「横浜イングリッシュガーデン 10月薔薇オフ会」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/T
hreadID=1829-221/
是非ご検討をお願い申し上げます
2019/8/19 18:49 [2109-2322]

うーん・・・
うまく伝わらなかったかな
横浜駅に集合して、相鉄線(各駅停車)に乗って、
相鉄平沼橋駅にて下車。そこから歩きなんだけどね。
一駅なので150円でつ。
それとも、集合場所を平沼橋駅にしたいのかな?
それとも、みんなは横浜駅集合で自分だけ平沼橋駅で待ってるぜb かな?
・・・
2019/8/20 11:55 [2109-2323]


yazawaさん
潮待さんは埼玉県からお越しになるので
横浜駅で出迎えようと思っています。
集合時間を"頃"としているのもそのためです。
平沼橋集合でもいいのですが、行きの相鉄線を
一緒に乗れたらなぁ と考えています。。。
yazawaさんは平沼橋で合流でもいいのですが、
時間は10時過ぎ頃としか案内できません。
JR横浜線というプランは眼中にないですか?
2019/8/22 16:51 [2109-2326]

fyi
参加メンバー、どなたがどちらから来るか、
事前情報ゼロです。
遠方の方、優先で結構です。
2019/8/22 22:21 [2109-2327]

情報は↓
『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part85』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2280
2937/?lid=myp_notice_comm#22802937
↑に参加しているメンバーが主な対象かな。
関西の人が多いですが、関東も少しいます。
募集もこちらの掲示板から行いました。
2019/8/23 18:23 [2109-2328]

(*´Д`)ハァハァ
残暑・・・
建物に熱がこもり外の方が涼しいというアパートです。
イヤホン修理完了
来週火曜日にイヤホンが返ってきます、
それより早くてもいいのよんと伝えていますw
税。送料。込みで10,600円くらいらしいです。
当初の見積もりよりかなり安くすみました。
(/・ω・)/
2019/8/26 23:32 [2109-2331]

SONY良対応
予定より5日早く到着します!
お値段は、
ケース本体 6,600円
技術料 2,000円
送料 1,200円
合計 10,584円(税込み
前に電話で聞いたときはケース本体9,000円だったので、
かなり安くなりました。(/・ω・)/
あと、技術料が案外安いと思いました。
水と空気と技術はタダではありませんからねw
2019/8/27 17:56 [2109-2332]

首と腰が痛みます
整体に行ったら骨がずれてるらしい
一回の施術で6000円(初回だけ3,800円)
一カ月以内に10回くらい集中してやらないと効果無いと言われました。
6万の価値があるのか不明
てかそんなにお金持ってませんwww
なので、お試し1回のみで終了
原因がわかったので、だましだまし生きていこうとおもいます。
2019/8/27 22:19 [2109-2333]

整体お疲れ様です。
交通事故でリハビリしてる患者さんいますが[保険適用]、
結構お金張りますね^^;。
原因が解明でき良かったですね、
ご自愛ください。
2019/8/28 08:44 [2109-2334]

(@^^)/~~~7D2
サイトウカメラに7D2渡してきました。
なぜかって重たくて首に来るのです。
BGつけてると1DX並みの重量になりますからね。
半月だか1か月後に軽量コンパクトな90Dが届きます。
その頃には7D2の下取り価格は暴落するだろうと予想・・・
ご祝儀価格になりますが@@
あぁ、あともう一つ理由が。
7Dmark2は一桁機として上級機種扱いで修理とかが高いのもあります。
2桁機はその分少し安いですからね。
。、
2019/8/31 19:53 [2109-2335]

>7Dmark2は一桁機として上級機種扱いで修理とかが高いのもあります。
>
あたしには、
CANON APS-C SIZE最高峰を売却する理由がワカリませんでした^^;。
でもRUNNING-COSTに注目するならば、
良いのでしょうね!!
ネッ
2019/8/31 20:43 [2109-2336]

2019/9/1 02:12 [2109-2339]

こんどーです、
混同してました。
トランスミッター無線?ワイハイを使わなければ、
問題はないですよね?
2019/9/1 19:24 [2109-2343]

やはりw
トランスミッターでBluetooth接続とかなら大丈夫かと。
けど、物理的にカードリーダー使うのが一番安全かと思います。
><
2019/9/1 20:35 [2109-2344]

ハードオフでフォトフレームを1500円で購入しました。
未使用品です!
SONY S-Frame DPF-D710
です。
黒いフレームで防湿庫の上に置いてみました。
なかなかのマッチ具合です。
フォトフレームオススメです。
2019/9/2 21:25 [2109-2345]

>ハードオフでフォトフレームを1500円で購入しました。
>
みたいな、上に置いたVERSIONを!!
2019/9/2 22:16 [2109-2346]

![]() |
---|
薄くなってってきましたwww |
今日は今年一番ひどい豪雨でしたね。
雨雲レーダーでも確認できました。
赤い表示が居座ってますた。
明日は病院へ出かけるので降らないでほしい。。。
念のためビニール傘は用意しとかないとだな。
ショルダーバッグはハクバの防水のにして、
大量の薬をしまえるように仕切りを外してだな。
薬は1日4回朝昼夜寝る前に各10錠を一包化x28日分
それと自己調整用に2種類と頓服。。。
ハゲてきてるのは薬のせいだと思います。
前は5分刈りとかして誤魔化してたけど、今は伸びて薄毛気味w
。、。
2019/9/3 20:31 [2109-2351]

>2109-2347
>
いい感じです。。。
黄色いばぅてりーのフタ、canonですかね、、、見覚えありました、、、
>薬は1日4回朝昼夜寝る前に各10錠を一包化x28日分
>
どーーーおーー、
恐れ入りました(__)。
2019/9/3 20:56 [2109-2352]

2019/9/4 00:00 [2109-2353]




写真好きな皆様とおくる雑談でございます。
写真やカメラ・PCに関する話題で雑談しませんか?
レスが無くても主が1日1回は独り言を書いて進行します。
写真は貼らなくてもOKです。
それでは雑談22を宜しくお願いします(/・ω・)/
2019/5/25 20:40 [2109-2195]

2019/5/26 14:07 [2109-2196] 削除

揺れたですか??
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/e
arthquake/20190525152053.html
本官@勤務中でした!
2019/5/25 21:45 [2109-2197]

たおさんの元会社は、
結構大手では?
本日、足痛の治療で内科受診後、炎天下走る、
うー、ちょっと頭痛あり、
シャワー完了!
2019/5/26 15:26 [2109-2201]

この道は廃れた商店街でした。
新しく駅ビルになるので本望でしょう。
それにしても最近の相鉄は色々工事していて経営大丈夫なのか心配になりますw
2019/5/27 20:46 [2109-2207]

大丈夫、お金のあるところには
ありますからね!!!
でも相鉄、目まぐるしい進歩・開発ですね。。。
great
2019/5/27 21:32 [2109-2208]

夕食完食。明日昼までごはんは水と薬のみ。
採血のとき自分は針が刺さるのをガン見する派です、
多くは目を閉じたりそらしたりするらしいですね。
皆はどっち派?
2019/5/28 20:48 [2109-2210]

https://www.so-net.ne.jp/info/2019/op201
90527_0020.html
so-net for ドコモ光 が ぷららになるらしい。
メールアドレス変更だけはしないで欲しい・・・
色々なサイトで登録しているので変更は面倒><
2019/5/28 22:43 [2109-2211]

>血液検査が数値やばいかも。。。
>
どこか悪いの?
https://www.so-net.ne.jp/info/2019/op201
90527_0020.html
これはso-net社は全部光通信をNTTへ移管ですか?
ADSLもそうなるの???
2019/5/29 11:00 [2109-2212]

ADSLもそうなるの???
ADSLは23年1月でプロバイダに関係なくNTTのADSLはサービス終了です。
KDDIやソフトバンクも順にサービス終了予定ですね。
2019/5/29 15:09 [2109-2214]

時代は光ですね、
送受信量もふえるし、
newsなんかTVと変わらずに動画配信ですよね、、、
電話局から近ければ不憫ないんですがね、
横長の町田市の町田電話局より相模原の電話局の方が近いのでした、、、
2019/5/29 16:05 [2109-2215]

経路によっては相模原の局舎へ引き込まれている可能性もありますよ。
県境は回線が物理的に近い方へ引いていて、
請求書と電番だけ地域毎にわけていたり・・・
経路情報で調べればわかりますが。平日昼間しか調べられないという。。。
2019/5/29 19:41 [2109-2216]

たおさん、さすがですね、、、
自分、契約前、SO-NET?NTT?の自宅から接続先の距離をみるろ
なんと、何MBで契約しても、変わらない4km超でした。
近所の知り合いに夜中、何mbでるか聞きましたら、
やはり何mbで契約しても変わんないよーーーでした^^;。
そろそろ光かな、、、
2019/5/29 21:33 [2109-2217]

>そろそろ光かな
マンション、アパート、戸建てで工事方法が違うので早くしないと設置できないとかなるからね。
賃貸だと大家さんか管理会社に外壁にビス止めする許可を得たりする必要がありますよ。
あと、固定電話引いてる場合はひかり電話にするかしないかとか。
さらにプロバイダのコース変更の手続きもありますよ、
全部で1か月くらいかかるかと思います。
面倒だけど光は速いです!
2019/5/29 21:51 [2109-2218]

![]() |
![]() |
---|---|
京都府立植物園へ見参 | 死ぬほど重かった。 |
たおたおvさんこんばんはです。
関西での光通信は
関電のEOや犬バンクNTTなどあり
あっちふらふらこちふらふら
契約変更してて
EOだとEOTVとKBS京都が見れるのがうれしい。
ソリューション?
と思ってたりしてます。
2019/5/29 22:41 [2109-2219]

こんばんはー
プロバイダー、うまく変更を続けると儲かったりするらしいですがどうなんでしょうねw
関東ではNURO光が速いです。普通に950Mくらい出ます。。
ドコモ光は200M程度他は知りませんがauひかりも速いみたいです。
Bフレッツ時代(100Mbps)では70Mで御の字でした。
こちらでは、ひかりTV と言うサービスがあります。テレビ各局+通販番組が見れるそうです。
ぷららへ移行してもプロバイダメールのアドレスを色々登録しているので、変更はやめてほしいですね。。。
2019/5/29 23:39 [2109-2220]

>面倒だけど光は速いです!
>
ですよね、
今、」近所のスーパーで光接続してます。
早いこと早いこと、、、
windows10 updateが数分で終了、
一戸建は、高いからなーーー
マンションはいいなーーー
2019/5/30 14:22 [2109-2222]

マンションタイプは6世帯以上の建物〜申し込めます。
既に引いてあるばあいも。
うちは4世帯の建物なので戸建てコースです・・・
隣は6世帯ムキーーーーーーー!
2019/5/30 17:16 [2109-2223]

>今、」近所のスーパーで光接続してます。
それはWi-Fiでしょ。
ケーブルで有線接続すると、たぶんその倍くらいの速度にはなるかと。
ADSLが遅いから余計に速く感じるのかもね。
2019/5/30 18:33 [2109-2224]

![]() |
---|
水と空気と技術はタダでは無い!
技術と言っても色々あるが
特に家電やPCの技術が軽視されている。
普段から使っているもの、そうでないもの
どちらも修理にはお金がかかるのは当然のこと。
その修理には技術料がかかる。
特に目に見えないPCの修理は高度な専門知識を必要とし、
その知識は長い年月賭けて養われたものである。
医者の技術は命を預けられる最高の技術を必要とされ高報酬。
どの分野でも技術は必要とされそこには賃金がかかる。
技術料無料で当然と思う人は爆発してくださいw
2019/5/30 22:17 [2109-2225]

ぽいんこのややこしさ
ドコモユーザにはdポイントとiDのポイントの二つがある。
iDポイントを貯めるにはdポイントから割り振る
iDで買い物してもiDポイントは付与されない。。。
何かおかしくないか?
2019/5/31 18:16 [2109-2226]

僕の好きな刺身こんにゃくの銘柄が最後の一パックした(涙
明日入荷してくれればいいのですが。。。
特売コーナーの品だから無理かな。
酢味噌でおいしっくね。^^・・・
最近極秘裏に皮膚科に通っていました。
焼けやすい体質だから日なたは気を付けるようにと。
先日のBBQで焼けたのでその分の塗り薬を頂きました。
これからは家に引きこもりかな〜w
皮が剥がれてボロボロです。
2019/5/31 22:26 [2109-2229]

> iDポイントを貯めるにはdポイントから割り振る
> iDで買い物してもiDポイントは付与されない。。。
>
> 何かおかしくないか?
>
ねずみこう方式か?
2019/6/2 01:50 [2109-2232]

コンディションABの中で一番安いのを選んだのですが
どの程度傷んでいるのかちょっと楽しみです。←ォィ
昨日注文したので明日には届くかな・・・
このレンズで山手西洋館の撮影できるかな10-18oもあるので
事足りるかと思いますけど何せ暗いレンズです。
暗い室内ではf2.8役立つと期待。
2019/6/2 14:33 [2109-2234]

>暗い室内ではf2.8役立つと期待。
>
もちろんですね!
できればIS付き、、、高いかも^^;。
2019/6/2 14:40 [2109-2235]

>買戻しになります。
>
ということは、
結構性能が良く
お気に入りですね!! プレミア付きか?
2019/6/2 15:56 [2109-2239]

↑の写真のホコリはダスターで一吹きで消えました。
擦り傷あり。」のはずが、どこを見ても傷は見当たらず。
レンズ内ホコリのはずが、見当たらず。
新品?な感じでした。これでランクAB?AAでも良さそうなんですけどw
んま良い買い物でしたw
2019/6/2 18:43 [2109-2242]

たおさん、おこんばんは、
35mm Macroですか、自分は50mm Macroです。
いずれにせよ、絵はsharpですよね!!
ピントが厳しいですが、
自分の50mm Macroは、どうもピントの合う時間が遅いのです。
風のある日はダメですねと感じます。
たおさんのはピント速度はどうですか?
2019/6/2 18:50 [2109-2243]

先ほど、キャノンイメージサークルの年会費2700円を払ってきました。
毎月本が送られてきます。
そのほかのサービスはちょっと高くてできません。
・・・・・・・・・・
2019/6/3 22:56 [2109-2250]

> 先ほど、キャノンイメージサークルの年会費2700円を払ってきました。
>
雑誌は
過去、新宿SCで閲覧できました。。。
+α なのですね!!
評判 よかったら、
入会しようかな!!!
2019/6/3 22:59 [2109-2251]

![]() |
![]() |
---|---|
これがうまい! | このレンズ、箱を開けて純正の保証書まで入ってた。ひょっとしたら新品だったのかも。 |
こんにゃく^^
これがうまい
レンズ一度開封チェックした際に保証書が入っていました。
そして、フードの袋が未使用と思われる程しわがなく、使った痕跡なし。
レンズ本体もプチプチを1か所だけテープ止め。
その中の袋も使用感無し。
外箱も開けた形跡なく・・・
これはもう新品か新古品と思われ。
ラッキーw
2019/6/3 23:24 [2109-2252]

髭剃りが壊れました。
ブラウンの9なんとか。
久しぶりにT字HYDRO5PREMIUMを購入。
敏感肌にも優しいらしい。
ついでに泡も同じやつ買いました。
3500円くらいしました。痛い出費です。
試してみたらしっとり。
深剃りOK。
夏の間はこれで行けると思う。
寒くなって水が冷たくなったら電動を考えようw
2019/6/4 10:01 [2109-2253]

ピザ食べたいw
昔は30分以内に届けなければ無料だったのに。
今は安全運転でデリバリーだから無料はなくなった。
けど、少し冷めたピザが多くなってきた特に冬
コンビニのピザパン買って家で温めて食べるのも悪くない
けど、ちいさすぎるw
スーパーの冷凍のピザが妥当。お財布的にも。
解凍してチーズを追加してまた加熱するととってもデリシャスw
2019/6/4 11:20 [2109-2255]

>これはもう新品か新古品と思われ。
>
もうけかも!!
なかなkなないかもね、mapでも。
2019/6/4 13:46 [2109-2256]

明日、横浜山手西洋館巡り行ってきます(デイケアで)
花と器のハーモニー2019です。
普段では見れない装飾の数々、撮って来ます。
去年は超広角10oで撮ったので今年は標準レンズ35oマクロと
コンデジで行こうと思います。
2019/6/4 23:58 [2109-2258]


今日は
昨日の疲れでゴロゴロしてました
明日は沢山撮った写真の選別と現像印刷しないとだ。。。
写真の用紙とインク代自腹><あとアルバムも100均で買わないと。
めんどくさい1日になりそう
2019/6/6 22:57 [2109-2265]

>デイケアで行ったのであまり公開できません。。。
>
了解です。
昨年欠席でしたが、次回、みんなで横浜ツアーしましょう!!
2019/6/7 13:33 [2109-2267]

今日も怠い寒い頭痛
で
ゴロゴロしてました。
写真を見てたけど良いのが無いw
記録用くらいならボチボチ。
元気になったら印刷までしようと思う
今日はもうダメダw
2019/6/7 19:24 [2109-2268]

たおさん、こんにちは、
調子はいかがですか?
本日、非常にお天気ですね!!
明日は反して大雨ですね!!
2019/6/14 13:35 [2109-2270]



https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/#
1924-561-last
これ!
2019/7/11 01:45 [2109-2277]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/#
1924-569
これは?
2019/7/20 00:45 [2109-2278]

どうやーー
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/#
1924-569
2019/7/20 20:29 [2109-2279]


この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。