縁側 > その他 > オールドJBLっていいよねー。
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

初縁側なんで、お手柔らかに(笑)

  • オールドJBLっていいよねー。の掲示板
  • オールドJBLっていいよねー。の伝言板
  • オールドJBLっていいよねー。の投稿画像
オールドJBLっていいよねー。の掲示板に
オールドJBLっていいよねー。の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


よろしくお願い申し上げます。^_^

ここからどうしましょ?

2017/4/15 10:36  [2055-1]   

りょうたこ さん  

2017/4/15 11:27  [2055-2]  削除

ありがとうございます。
消しちゃって大丈夫です。

2017/4/15 11:24  [2055-3]   

どーも〜
Part 27.1 どうなっちゃったの?
27.2 たてたほうがいいかな?

2017/4/16 20:46  [2055-4]   

sinさん、ほんまだ!消えてる(^_^;)

厳しいなー(泣)

sinさん、27.2お願いしまーす!


2017/4/16 21:39  [2055-5]   

OK
Part27.2 たてたよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20823
088/#tab


2017/4/16 21:47  [2055-6]   

消えちゃったんですねー
( ; ; )

2017/4/16 21:49  [2055-7]   

運営にPart27シリーズと認識されて 皆さんの貴重なカキコミが消されちゃうのが嫌なので

アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part28
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20823
284/#tab


に 移行したいと思います


ややこしくなって ごめんね
皆さん 判るかな?

2017/4/16 22:47  [2055-8]   

色々と了解しました。

ということで、今までのまとめをこちらに書くことにします。

2017/4/17 00:05  [2055-9]   

JBL 4311A および、JBLのビンテージ系スピーカーの定番チューン

表にかいて、消された奴を再編集(脳内でw)して、難易度の低いところから書き始めます。

1 端子類の掃除

掃除といいますか、一度、ユニットを外したり、スピーカーターミナルの確認をする事も含まれます。
オールドJBLのターミナルは、プッシュ式のわりとしょぼいモノをつかっているのですが、これは、ターミナル自信が「ネジ」になっていて、エンクロージャーにはまっています、これが、つかっているうちに緩んでくるので、ここがゆるんでいないかのチェックをしつつ、接点部を「無水アルコール」で掃除していきます。
やるとわかるのですが、この端子はいろいろな意味で交換したくなりますw

まあ、しかし、まずはお掃除です。

世の中には、接点クリーナーという溶剤の入ったモノや、接点復活剤というものがありますが、この手のモノはきちんと理解して使う分にはとても良いものですし、さび付いていたり、環境が悪くて排気ガスやたばこでベトベト、スラッジが付着していると言う場合には利用もありなのですが、まずスピーカーではそこまでの事はないでしょう。なので、扱いやすく、人体にも影響が無い「無水アルコール」で拭き取ることをお勧めします。
無水といっても、95.5%以上で0.5ぐらい水分がありますが、このぐらいの水分は大丈夫というか、アルコールが気化するときに一緒につれてってくれます。

ちなみに、無水アルコールは薬局で売っています。
消毒用の70%濃度の方が安いのですが、電気製品に使うので95の方を買ってください。
また、無水アルコール(無水エタノールという表記の時もあり)は、ものすごく揮発しますから、蓋の閉め忘れをすると、無くなっています、きちんと蓋をしていても、結構飛んじゃう感じなので、無水アルコールを使うときには、ついでに他機材の端子も磨いちゃいましょう。

2 内部配線・ターミナル交換

一番簡単なのは、ウーハーの配線を交換する事です。

http://blog.kenricksound.com/2014/10/jbl
-4311.html


ケンリックさんが、実際に交換しているところをブログに書いています。
これは、バイアンプ用に改造していますが、本体に傷を付けるのがためらわれるとおもいますので、1個だけ交換するのもありです。ノギスで、ターミナル径を図って、同じサイズのモノを探しましょう。

配線の交換は、ウーハーは、元の配線を外して、先端部を「絶縁処理」し、ターミナルに直で付けてしまって良いと思います。

このときに、定番的に使われるのがWEのケーブルです。
JBLの配線は、針金みたいな細くて堅い線なんですが、これはこれで味わいがあるという人が多い・・・・・
でもなぁとw

また、WEのケーブルはビンテージサウンドには向いていますので、交換してもビンテージらしい味わいが楽しめるのでやってる人が多いです。

ここは、お好みで好きな配線を使えばと思いますが、あまり太い線はユニット側の端子が小さいので入りません。

モガミや、フォスのケーブルを使うと、解像度があがりますが、低音が少し引き締まるのでそれが「物足りない」と思う方もいます。内部配線なんて短い線ですが、交換すると着実に音が変わる所でもあるので、好みのモノをつかい、慎重に、そして、オリジナルにすぐに戻せるように改造するのがポイントです。

スコーカー、ツイーターに関しては、ネットワークを外さないとならないので難易度はかなり上がります。

まあ、でも431x系は、ウーハーがフルレンジとして使われているので、そのウーハー部だけをいじっても、充分にチューンとしては効果が期待できます。

3 吸音材の交換

JBLの吸音材は、昔ながらのグラスウールです。
吸音材といっても、実際には、すべての音を吸音しているわけではなく、反射もしていますし、それ自体の響きというのもあります。グラスウールは、割と雑ぽい音になるので、これを交換してあげると、かなり音が違います。

ただし、この交換は、かなりの音質変化があるので、やっぱりグラスウールの方が良かった、という人もいますので、慎重に。

交換するのは、一般的によく使われているニードルフェルトや、サーモウールがとりあえずは癖もなく良いと思います。
サーモウールは、コイズミ無線のような「スピーカークラフトショップ」でも手に入りますが、43シリーズは結構な量をつかいますので、建材屋さんか、ホームセンターに行って、大きなモノを買った方が安くなります。

ここも、いろいろなモノを使う方が実際にはよくて、サーモウールだけでなく、例えば底板はバンと、吸音効果の高いポリマー系素材を少しつかってみるとか、一部、コットン素材をつかうとか、チューンとしては面白い所です。

表にも書いたのですが、以前、戸沢式レゾネーターという、和紙でできた、三角錐や箱形の吸音材がありました。現在はうっていないのですが、わりとナチュラルに制御してくれるので、自作で和紙の箱をつくって、エンクロージャー内にいれたり、紙風船をふくらませてエンクロージャーにいれるというのもありです。

ここは、自作的に、吸音材の違いをたのしみながら、自分の好みに合ったモノを探していくのが良いと思います。


まず、第一弾はここまでw

2017/4/17 00:35  [2055-10]   

Foolish-Heartさん
めちゃくちゃありがとうございます。
いずれ徐々に完璧な4311に近づけて行こうと思います。
接点復活スプレーは結構効果がありますね。ヘッドホンアンプに刺すときにノイズがのるときなんかは、効果がありました。
鍵穴とかドアの閉まりが悪いとか色々使えてます。

2017/4/17 00:45  [2055-11]   

ジャイジーさん

接点復活剤は、良いっていう人が多いのですが、僕は、きちんと使わないと新たなトラブルの元って認識をしています。

JBLは、ケイグの復活剤をメンテに使っています。いわゆる赤ってやつで、ケイグ赤 (D5)で検索してみてください。
こいつの溶剤はアルコールなのでかなりマイルドです。
スプレータイプよりも、D100という刷毛で塗るタイプの方が使いやすいかなぁと個人的には思っています。

ただ、僕は、やっぱり人にはあまりお勧めをしてません。

特に、可変抵抗にこういう接点復活剤とか、クリーナーを使うのは本気で「やめろよ」と思っています。
可変抵抗とか、リレーにこういうブツを使う人は、まず、素人というか、その人の言うことは聞いてはいけません。

2017/4/17 02:14  [2055-12]   

あ、簡単チューンで書き忘れた

ユニット固定ネジの交換。

まあ、もう、これはここを見ている人には「常識」になってしまっていますが、一応書いておきます。

JBLに使われているネジは、鉄ネジです。
これについて、評論家とか「知っているつもり」の人は、ネジとしての話よりも、「磁性体」であることを嫌悪してますが、それよりも、ネジとしての精度が甘いものを使っている方が問題だと思っています。

43シリーズをメンテしていると、何本かはネジが効かない事があります。
だいたい、「組み合わせ」があって、どこかには使えるのですが、どうも精度が悪いだけではなくて、品質も悪いらしく、38センチ径のウーハーに使われているネジは転がすと「曲がっている」事が解ります。

なので、ここは、きちんとした精度と、強度のあるネジに交換しましょう。

ご存じの通り、鉄は「やわらかい」金属です。と書くと「え?」という人が多いのですが、鉄は柔らかいんですw
自転車をやっていると、本当に「鉄ってクッションなんだ」と気がつきます。
嘘だと思った方は、ロードバイク屋さんにいって、鉄(クロモリ)フレームのロードと、アルミフレームのロードを乗り比べてみてください。


ということで、鉄ネジから、ステンレス、もしくはチタンのネジに交換すると、以後のメンテも楽ですし、音的にもけっこうなメリットが出てきます。

ただし、オリジナルのネジは捨てないで保管しておいてください。
もし、中古で売るときには、オリジナルのネジに戻して売ることをお勧めします。

2017/4/17 02:26  [2055-13]   

僕は、スプレータイプですが綿棒にスプレーして薄くやりました。
色々種類があるみたいですね。赤調べてみますねー。

2017/4/17 02:42  [2055-14]   

ゴム類は 膨潤するかも

初めてロードは ハイテン
最後は 異型クロモリ
今は熱処理アルミのプレイバイク な僕です
鉄素材の振動を吸収しつつ、反発もある、バネっぽい、華奢な感じが好きです

鉄のユニット固定ネジを使用していた時には、増し締めするたびに10度前後締まることが多かったのですが、チタンねじにしてからは、増し締めしてもほぼ緩みがありません
鉄ネジは弾性変形を超えて伸びているのかもしれませんね
伸びがあるからこそトルクが掛かるのでしょうけど

僕は接点や配線末端には 
KRIPTON SETTEN-PRO 
http://joshinweb.jp/av/1599/457114420197
5.html


を使っています
かないまるさんが紹介をされていたので真似しました
http://kanaimaru.com/130727OSAKA/101.htm


1/3程こぼしたのですが、ほぼ2年で使い切りました


 

2017/4/17 04:13  [2055-15]   

フーさん、ありがとう!
sinさんもありがとう!

当局から目をつけられてるんで、しばらく大人しくしときます(笑)

2017/4/17 10:19  [2055-16]   

社長

個人的なやりとりをするのなら、ブログとか掲示板をどこかにつくってリンクしておけばいいんだよ。
ちょっと、いつものメンツでOFF会とか無理そうだけど、関西方面、静岡方面は集まりやすいんじゃない。

前に、アンプのなきあわせの話しがでていたけど、なきあわせはマジで勉強になるので可能ならやった方がぜったいにいいです。

というか、オーディオは、他人のシステムを見学することが双方にとってプラスになるんで交流はしたほうが良い分野だとおもっています。

2017/4/17 14:18  [2055-17]   

こんばんは

TEL・FAX 発注のようです
メール発注システムは構築中?
リンクはあちらに書いときます

オラ、ことしこそ ル・レクチェ デビューするんだ
この冬、幻が現実に!


げーむくん・Mさん
HPアドレスを僕がここに貼っちゃっても良い?
今から予約しておいたほうが良いかな?


2017/10/13 00:45  [2055-18]   

SIN1923069さん、こんばんは。

私の方は全然OKなのですが、消されないですかね?
何となく文章でぼかすといいのかな??
通販はFacebookページからでも可能です。

モノはいっぱいありますが、指定日がある場合は早目の予約が安全かもです。

2017/10/13 20:15  [2055-19]   

ゲームくん、sinさんに教えてもらって、ホムペわかりました!Facebookも登録したけど、イマイチ使い方わかってない(^_^;)
今月中に注文してみます!

2017/10/13 20:29  [2055-20]   

りょうたこさん、こんばんは。

ありがとうございます。
Facebookページでは、普通のメールのやり取りみたいになります。
詳しい使い方は検索してもらった方が早いかも。
私も全然使いこなせてません・・・。

2017/10/14 19:17  [2055-21]   

げーむくん・Mさん
11月20日ごろご連絡させて頂く予定です
宜しくお願いしま〜ス
熟成加減が早まったよ・いま注文し頃だよ・いま美味しいよ など情報ありましたら
表の方でふんわりカキコミお願いしますね
おいしくな〜〜〜れ〜〜


ーーーーーーーーーー以下 読み飛ばし推奨ーーーーーーーーーーー
オートイコライザ&オートレベルの機能で補正をかけています
補正の具合はチャンデバメーカーのさじ加減で、補正結果には良し悪しはあると思いますが
オートイコライザーをON/OFFすると明らかに変わります
私の少ない経験の中のお話ですが、広い部屋で聞く音に近いのではないかとも感じています

私の感性を当てにするには高すぎるお買い物ですので、他のご意見も参考に為さりつつ ねっ

100均グッズや安価なホムセングッズでルームチューンする費用にもよるでしょうが
機器配置換え、他の部屋への移動、オートのお手軽さ、対策する時間工数、
僕のまだ使ったことのない ハウリングを防ぐ機能 が意外と効くというWEB情報など考えると
買っちゃってもいいのかなぁ・・

時短・高コスパ で対策できればBESTです
うまくいけばいいですね

   ↑
こんな内容のないカキコミにお返事は不要です
ルームチューンに充てましょう!
呼び出しておいて スミマセン

2017/10/15 23:22  [2055-22]   

>SIN1923069さん

了解です。
ありがとうございます。

オーディオは安価なものでもいいから、とりあえずやってみて経験することが役に立つし、楽しいです。
時間は楽しいので問題ないですが、忙しいとなかなか時間が作れません。
それに、これから大きく環境が変わりそうなので、これまでのように自由にオーディオで遊べるかどうかという問題もありますね。

まあ、マイペースでゆっくりまったりオーディオを楽しんでいきたいと思います。

2017/10/15 23:53  [2055-23]   

バロン 剥けず!

バロン マッキンプリ&ウエスギ
付録シリーズ&青パーク&83SOL に はじめ マッキンプリ&ウエスギ
ウエスギがなんか不調
フルレンジ祭り

このへんまでいたっけ?

アーキテクトLEPYチューン 段階を踏んで
リニア電源投入
ハンダ打ち直し
電解各所 ふーさんが ”あぁっ” と声を上げたBOWSさん秘蔵電解多数投入
電解にパラ えちゅ なんか
カップリング

LEPYなんか不調
死闘・忘我
朝 
開店1時間前 大慌て!

てな感じ
僕以外の人達がヤッパすごかった 物知りだし経験豊富でよく覚えていらっしゃる
ふーさん ヤッパすごかったよ 僕の質問100%解答 あわわ〜
BOWSさん もしかしたら僕の話を聞いてもらっちゃいけない領域に片足入れてる人かもよ〜
      BOWSさんも回答率100%!
SMTさん 結局朝 機材をラックに嵌めて配線せず 普通冗談ぽくでも怒るよね・・
     言葉っチリに嫌味出たりするじゃない・・            なのに
     やな顔一つせず気を配ってくれた 後数年であんなおっちゃんになれる気がしない
アーキさん ピアノ! スピーカー作るの大好きって感じ 僕のアレコレ質問話つまんなかったかも 
社長 38やね! たっどやね 22XXでいいか 少時間のため長時間かけてくれてありがとう
   住所間違ってゴメン 
おつかれさまでした




2017/10/16 00:09  [2055-24]   

ル・レクチェが初めていらっしゃいましたよ!

さすが、幻の洋梨・貴婦人 と言われる価値はありますね!!

これは、贅沢な品です。 手間暇や愛情が美味しさにも出ているかのようです

皆様 ご贈答に、忙しい年末のご家族のご褒美に、是非どうぞ!!

 たかはし果樹園
  http://takahashi-kajuen.com
 たかはし果樹園 FB
  https://www.facebook.com/t.kajuen/

以下引用
たかはし果樹園をご利用いただき、ありがとうございます。
現在「ルレクチェ」のご注文を多数いただいていますが、追熟が追い付かず、即日発送や持ち帰り販売ができない場合がございます。
充分に熟し次第、順次発送、販売致しますのでご了承ください。
また、できるだけ商品に余裕のあるサイズでのご注文をお願い致します。
そして、日時の指定がございましたら、できるだけ発送日の10日以上前にご注文いただきますよう、ご協力をお願い致します。




2017/11/30 20:27  [2055-25]   

SIN1923069 さん  

2017/12/3 03:42  [2055-26]  削除

SINさん

あまり具体的にかかないほうがいいので、いちど投稿消しましょう。

2017/12/3 02:56  [2055-27]   

ハイ ありがとうございます


ごましお親分さん

フェイスブックにメールアドレスがあるので連絡を取ってみてください

2017/12/3 03:45  [2055-28]   

 ごましお親分さん  

>りょうたこさん
>SIN1923069さん
>音楽に包まれ隊さん
おはようございます!

そして静岡遠征の件もりょうたこさん&SINさんは考えてみえるので
>ジャジィーくんさん
>スプーニー会長さん
おはようございます!

りょうたこさんが「名古屋集合」が「9月なら何とか都合がつくぜ!」という状況で、SINさんが「ヘルメットの必要な2シーター(って、バイクかいな?)で迎えに行くぞ!」
音楽に包まれ隊さんも新しくメンバーに加わった歓迎も兼ねて、是非実現させたいです。

日程なんですが、表にも書いたように9月〜10月末が山荘周辺の一番良い時期なのです。なので、これは実現できるかは判っていませんが、関東組のFooさんに「9月中旬に来て下さい。」とお誘いしています。
なので、15日+22日あたりで関東組に検討してもらうように考えています。

そんな事情から誠に勝手ながら、「9月1日or8日」で皆さんご検討願えないでしょうか?
音楽に包まれ隊さんは、奥様のご機嫌さえ上手くとれれば、どちらの夜でもOKです。勝手に決めるな!って声が聞こえました・・・。ごめんなさい、ご検討下さいね(笑)!

SMTさんには「こういったメンバーが行くが、大丈夫か?」と、前もって聞いておきます。あそこも固定客がついて、面白い方々が土曜夜に集まるんですよ。これが楽しい若者ばかりで、前回寄らせてもらった時は、賑やかなたこやきパーティーでした(笑)。

>りょうたこさん
静岡のメンバーを名古屋へ誘う・・・という案も含めて、「名古屋・浜松・静岡めぐり」をご検討下さったらどうかな?と思います。

楽しみにしています。静岡・関東の皆さまを含めて、どうぞご検討下さい。

2018/8/12 08:01  [2055-29]   

ごま塩おやぶんさん

こんばんわ、だれもレスいれてないじゃん!!

山荘へのご招待ありがとうございます。
9月の予定がまだ全然なのですが、かなり行きたい!!と思っています。
まえも、お互いに書いたとおもうのですが、9〜10月の佐久は良い時期ですし、軽井沢もあまり混んでないしw

ただ、名古屋にも行きたいですね。
一応、珈琲の技術指導員なので、ウィスパーノットのメンバー達が、僕が教えたとおりに珈琲を入れているのかをチェックしなければなりません!!
それと、時間があれば、置いて行ったトライパス2020用の電源も作っていかないとw

金曜日の夜に名古屋に入って、名古屋であれこれやりつつ、SMTさんを拉致って山荘?w

2018/8/13 01:19  [2055-30]   

 ごましお親分さん  

>Foolish-Heartさん、おはようございます!
昨日からこちらも天気が悪く、寒くて困ってます(贅沢?)。

>名古屋であれこれやりつつ、SMTさんを拉致って山荘?
あは!それいいですね。是非、拉致っちゃっいましょう(笑)!

家内が「通」とまでは言いませんがかなりの珈琲好きで、あの珈琲は美味しいと驚いています。
音楽と雰囲気・・・、それに加えて珈琲も楽しみの一つなようですよ!
きっとFooさんの手順をきちんと守っているかと(笑)。

計画、無理せずに出来る範囲で実現させましょう。
来て下さったら、後はホスト役に徹します。家内は当然いません(笑)。どうぞ、普段やりたい事を思いっきりやって下さい。

一晩中爆音で鳴らしても、誰も文句言いません。国道のトラック走行音が遠く聴こえますが、それでもS/N比はgoodかと。
皆さんの持参する機器で、いつもの地下とリビングの両方で鳴らしてみたいです。ロフトを加えると結構な容積になるので、どんな鳴り方するのか楽しみなのです。

また相談にのって下さい。
皆さんご家庭をお持ちで、スケジュール調整は難しいと思いますが、そこを何とか!

鯉コクと川魚料理。隣町で良さげなところを見つけましたよ。


>りょうたこさん、ごめん!
山荘の話になっちゃったよ(笑)。名古屋は日帰りなので気楽に計画検討しましょう。


2018/8/13 06:59  [2055-31]   

失礼します。
皆さん、おはようございます。

歓迎されてるようで嬉しく思います。
日程が決まりましたらBOSSに相談してみます(笑

2018/8/13 09:32  [2055-32]   

ごましお親分  すみません
りょうたこさんと打ち合わせちうなんです

僕的には 
9/8より9/1のほうがいいけど9/8でもなんとかなるかも
9/18と9/22は未定 9/22のほうが都合いいかも
という感じです
(9/15と18を間違えています)

と、図々しくも
山荘OFFの調整も考えているんです
山荘の許容人数的には厳しいでしょうか?
僕、都合が付けば全部行きたい

如何せん 未定です すみません、申し訳ありません!




2018/8/13 21:25  [2055-33]   

 ごましお親分さん  

>音楽に包まれ隊さん

>歓迎されてるようで嬉しく思います。
当たり前です(笑)。

>日程が決まりましたらBOSSに相談してみます(笑
了解です!あそこで会えるのが楽しみです。


>SIN1923069さん、こんばんは!

>りょうたこさんと打ち合わせちうなんです
全然結構ですよ。あそこなら準備が無いので(SMTさんは大変かもですが。 笑)、じっくり調整して下さい。

>僕的には9/8より9/1のほうがいいけど9/8でもなんとかなるかも、9/22のほうが都合いいかも。
9/22は関東組予定2週目ですが全く未定なのです。暫らく様子を見ましょうかね。

>図々しくも山荘OFFの調整も考えているんです。山荘の許容人数的には・・・?
6名までは春秋布団があります。
その他、使った事の無い冬用布団が4組(笑)。
広さはロフトが広いのでキャパ的にはまったく無問題ですぜ!

>僕、都合が付けば全部行きたい
どうぞどうぞ!どちらも大歓迎ですよ(笑)。バイクですっ飛ばして来て下さい。
それとも名古屋から私と一緒に行きますか?


2018/8/13 21:43  [2055-34]   

 Pecmanさん  Pecmanの縁側掲示板適当

>親分
お誘いいただきありがとうございます!

今現在仕事のシフト調整中です。
少々お待ちください。
出来れば両方行きたいなー・・・

2018/8/16 09:58  [2055-35]   

 ごましお親分さん  

>pecmanさんn、おはようございます!

両方、それは最高!是非、実現しましょうね。

2018/8/16 10:13  [2055-36]   

 Pecmanさん  Pecmanの縁側掲示板適当

今の所、8日9日なら空けられそうなのですが名古屋も山荘も両方連れて行ってください笑

2018/8/16 22:04  [2055-37]   

 Pecmanさん  Pecmanの縁側掲示板適当

8日であれば7日金曜名古屋入りして拉致られることも可能です笑

2018/8/16 22:06  [2055-38]   

Pecmanさんから日程希望がありましたので、皆さんは9/8のご都合はいかがでしょう?


JAZZ喫茶〜BAR OFF
◯ 9/8 第一候補日程 (9/1 補欠日)
◯参加者 (仮)
ごましお親分さん
Pecmanさん
音楽に包まれ隊さん
りょうたこさん ー 19時以降 車参加
SIN ー 19時以降 車参加


ごましお親分さん、如何でしょう?
皆さんもお気付きの点がございましたら、カキコミ願います

2018/8/16 22:56  [2055-39]   

 ごましお親分さん  

>SINさん、てきぱきとしたまとめ、サンキューです!


>現在の参加希望者の皆さんへ

今朝、SMTさんにTELして9月8日の都合を確認します。その結果で「正式決定」としましょう!

それでは、しばしのお待ちを!

2018/8/17 00:21  [2055-40]   

 ごましお親分さん  

>SINさん
>りょうたこさん
>Pecmanさん
>音楽に包まれ隊さん

先ほど喫茶「Whisper Not」のご主人でこの板の仲間であるSMTさんに連絡。
「是非おいで下さい!」との快諾を頂きました。

そこで以下のように決定しましたので宜しくご参加ください!

「名古屋 Whisper Not 集合大作戦」
 サブテーマ:JAZZ喫茶〜BAR OFF(こっちの方が断然センスいいですね 笑)

・日時:9/8(土)17:00〜22:00
・現在の参加者
@Pecmanさん
A音楽に包まれ隊さん
Bりょうたこさん ー 19時以降 車参加
CSIN ー 19時以降 車参加
Dごましお親分

>ごましおは17:00には到着するようにします。

>音楽に包まれ隊さん、お酒・ビールもあります。
気さくな方々ばかりなので楽しみに来て下さい。
※SMTさんには電話で紹介しておきましたので、当日までに行かれた際は私のHNを言えば判る状態になってます。SPの切り替え等、気楽に頼んでみて下さい。

>Paemanさん、個人的に連絡を取る方法を考えましょう。
まじに日曜日に山荘まで行きますか(笑)。帰りは東京までは新幹線で1時間15分程度かかりますが、山荘までは一緒に行きますよ!

8日名古屋のホテルは確保可能ですか?それなら私もホテルを取り、9日に山荘まで一緒に走りましょう。10日には新幹線駅まで送ります。
ご検討下さい。

>りょうたこさん
>SINさん
気を付けて来て下さい!19:00からでも、ゆっくり3時間、お話と音楽が聴けます。
お世話になってるのに、やっと顔を合わすことが出来る・・・、楽しみです!

>Fooさん、おはようございます!
こんな話になりました。お仕事にからめての名古屋参加は難しいですか?来てくれたら皆さん喜びますが!
でもお忙しいと伺っている9月ですので、無理せず「山荘中心 笑」でご検討頂けたら嬉しいです。

>ジャージー君さん
>会長さん
名古屋はこんなふうに決めました。もし、参加可能ならカキコミ願います。

山荘は少人数なら地下室(半地下なので窓はちゃんとありますよ。)でじっくり聴けるので季節はいつでも大丈夫なのです。
ジャージー君さん、会長さんをお誘いの上でゆっくりお越し下さい。私も11月末までは頻繁に行きますので是非来て欲しいのです。

2018/8/17 09:34  [2055-41]   

ゴマちゃん(怒る?) あざす

りょうたこさんと打ち合わせします

2018/8/17 12:00  [2055-42]   

 ごましお親分さん  

喜びます!誰へのカキコミかと思いました(笑

了解です!宜しくお願いします🤲

2018/8/17 12:13  [2055-43]   

自分の縁側でこんなに話進んでるとは^^;
8日でジャジー君、会長にも連絡とってみますー。

2018/8/17 19:23  [2055-44]   

 ごましお親分さん  

>りょうたこさん、お世話になります!ゴマちゃんで−す(爆)!

「お借りします!」との告知はしていたものの、りょうたこさんの縁側で勝手に進めて申し訳有りません!
これはね、なにもかもテキパキとまとめてくれるSINさんの責任だと思いますぜ(笑)。

静岡組の皆さんにもお会いしたいです!是非プッシュお願いします!
有難うございます!

2018/8/17 19:47  [2055-45]   

ごま塩さん

オフミについて、2つの計画が同時進行しているみたいですが、情報が複数個所にわかれているので、可能であれば、鍵付きの方に情報を統合していただけないでしょうか?

話しのながれからすると

名古屋ミーティング→関西チーム&可能であれば静岡チーム
山荘ミーティング→関東チーム

さらに、Pecmanさんとの話しでは

名古屋ミーティング→山荘ミティーング

な感じもしているのですが、話がごちゃってるとスケジューリングがちょっとしずらい感じです。

2018/8/20 00:28  [2055-46]   

 ごましお親分さん  

>Fooさん、お世話になります!

仰る通りです、了解しました。
以下のような方法はどうでしょうか?

@「名古屋ミーティング」に関しては、既にこちらでのやり取りが出来ており、鍵付きに入場できない方もおられる。以上から、今後のやり取りも、このままこちらの縁側で進める。

・静岡メンバーにはりょうたこさんが声かけ中なので、その結果待ち。
・Pecmanさんは地理的な事を誤解されているかも知れないので、ゴマが個人的に連絡をとる。

・※「鍵付き掲示板の新スレ(Aで後述)」に、「名古屋情報」としてゴマが逐次、最新情報を書き込み、周知徹底と更なる参加者募集(静岡&関東組→含みます!)の声かけを行う。


A鍵付き掲示板に「2018秋 山荘ミーティング」なんていう「新スレ」を立ち上げさせてもらう。
・再確認の意味で、現状の候補日・参加予定者・山荘情報・・・等を、改めて明らかにする。
・以後のやりとりは、全てこの「新スレ」で行う。

・※「名古屋情報」更新はゴマが担当。「修正」機能を使って欄の位置を変えずに、その時々の最新情報を明らかにする。

こんな感じです。不十分な点、ご指摘下さい。

2018/8/20 08:25  [2055-47]   

 ごましお親分さん  

>Pecmanさん、おはようございます!

今は自宅にいますか?

私の連絡先を教えたいんですが。

みたよ!の書き込みもらったら、すぐに削除したいので。

2018/8/20 09:07  [2055-48]   

とりあえず僕は8日に名古屋に夕方に入って夜に帰る日帰りパターンです。
親分ちは今回は無理です(笑)

2018/8/20 09:32  [2055-49]   

 ごましお親分さん  

>りょうたこさん、おはようございます!

了解です!
確かに関西から信州はきついですよ。もしお仕事を2〜3日休めるような時があったら考えてみてくださいね。

約1年かかって、やっと名古屋でお会いできるのを楽しみにしてます。お手柔らかにお願いします!

2018/8/20 09:52  [2055-50]   

 Pecmanさん  Pecmanの縁側掲示板適当

今なら大丈夫ですよー!

2018/8/20 11:36  [2055-51]   

ごましお親分 さん  

2018/8/20 11:51  [2055-52]  削除

ごましお親分 さん  

2018/9/8 08:54  [2055-53]  削除

ごましお親分 さん  

2018/8/23 10:18  [2055-54]  削除

ごましお親分 さん  

2018/9/8 08:56  [2055-55]  削除

皆様、こんにちは。

お返事が遅れて申し訳ありません。
実は鬼嫁から許しが、、、ていうのは冗談で、何とか行けるように仕事の調整をしておりましたが、土曜は仕事が遅くなりそうなので今回は遠慮させて頂きます。
歓迎して頂いたのに申し訳ありません。

2018/8/23 15:27  [2055-56]   

 ごましお親分さん  

音楽に包まれ隊さん
了解しました!
また、ご都合の良い日があったら、カキコミして下さい!
是非ゆっくりお会いしたいです。

宜しくお願いします!

2018/8/23 16:09  [2055-57]   

親分さん
こんばんは。

了解致しました。

2018/8/23 21:31  [2055-58]   

お疲れ様です。
遅くなりました、ごめんなさい…

調整したのですが、8日だめになってしまいました…

15も正直厳しいのですが、引続き頑張って調整します!
これは来週には確定します…

2018/8/27 12:33  [2055-59]   

 ごましお親分さん  

>ナコさん、こんにちは!

了解です!

ナコさん含め、皆さんお忙しい方ばかりなので15日は参加確定者が少ないです。来てもらえたら「超」うれしいです(笑)!

是非、引き続きご検討下さいね。

2018/8/27 12:45  [2055-60]   

親分さん

ほんとすみません。
最近…というか、もうここ10年近くか…土日よりも平日の方が休みやすいんです…

15もがんばりますね!

2018/8/27 13:00  [2055-61]   

ようやくジャジーくんと連絡着きましたが、まだ未定。会長は都合着けば行くよー!だって(笑)

音楽さんも仕事早く終わったらのぞいてね!
かるーくいきましょー。


2018/8/29 22:31  [2055-62]   

 ごましお親分さん  

>りょうたこさん、おはようございます!
連絡有難うございます!

いやあ、来てくれると楽しいですね。

「会長さん、ジャージィ君さん、待ってますよ〜!」

2018/8/30 07:37  [2055-63]   

ごましお親分 さん  

2018/9/8 08:53  [2055-64]  削除

 ごましお親分さん  

>ナコさん、おはようございます!

>15もがんばりますね!
何とか頑張ってみて下さいね!

東京から1時間ちょいのS○駅までの送迎はどんな時間でも任して!
例えば、「日曜日の新幹線始発」にでも間に合うように送って行きますよ。

2018/8/30 07:54  [2055-65]   

 ごましお親分さん  

*山荘ミーティング参加者募集!*

※9.03 22:10の最新情報です! 

・集合日:@9月15日(土)
  
・現在の参加予定者
BOWSさん:○ 「出し物」をいろいろ準備中!早く聴きたいです。
アーキさん:○ アーキさん製作SPの殆どが山荘に到着!凄いです、お楽しみに!
Fooさん:○ 参加決定しました!調整に感謝です。
SINさん:○ 関西から参加の方向。直前連絡あり!(8.22情報)待ってます!
ナコさん:△ 名古屋集合が×なので、こちらで再度日程調整中。有難うございます!(8.27情報)
goma:○

−−−−−−−−
SINさん、遠方からですがBOWSさん・Fooさんとのamp談義に是非どうぞ。
ナコさん、連絡待ってます、佐久平駅「遅着&早出発」でも対応しますよ。
Pecmanさん:× 急に参加が可能になったら、ぜひ連絡して下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

*名古屋「Whisper Not」集合大作戦*の情報
   (8.30の最新情報です。)

・日時:9/8(土)17:00〜22:00

・現在の参加者
1.りょうたこさん ー 19時以降 車参加
2.SINさん ー 19時以降 車参加
3.goma


ジャージーさん、会長さんもどうぞ!→りょうたこさん声かけ中! 「待ってますよ!」

2018/9/4 08:52  [2055-66]   

親分さん

申し訳ありません!

頑張って調整したのですが、ダメでした…
最近週末が特に忙しくて…(全然家に帰れません…



そのうちぜひ単独でもお伺いしたいです。
平日とかだと厳しいでしょうか…?

2018/9/5 16:40  [2055-67]   

 ごましお親分さん  

>ナコさん、おはようございます!

調整に頑張ってくれたんですね!有難うございます。

仕事にからめて滞在することもあるので「平日」でも全然大丈夫ですよ!

9月〜10月は気候も紅葉もよい時期なので、土日はお客さんの予定が今から次々と入ります。
(今年は山荘集合大作戦が最大イベントだったので友人たちには答えを待ってもらってました。)

そんな訳で、「休日よりも平日の方が大歓迎(笑)!」なのです。

連絡ください、楽しみに待ってます。

2018/9/7 07:59  [2055-68]   

 ごましお親分さん  

*名古屋「Whisper Not」集合大作戦*

いよいよ今夜になりました!


・日時:9/8(土)17:00〜22:00

・現在の参加者
1.りょうたこさん ー 19時以降 車参加
2.SINさん ー 19時以降 車参加
3.SMT845さん お店の大将です!宜しくお願いします。
4.goma

皆さんお仕事で忙しい中、しかも台風被害まで!

りょうたこさん、SINさん、くれぐれも安全運転で来て下さい!


2018/9/8 08:53  [2055-69]   

 ごましお親分さん  

りょうたこさん、またまたお借りします。

いよいよ今週に迫りました!
*秋の山荘ミーティング参加者、まだまだ募集中です(笑)!*

※9.11 08:00の最新情報です! 
  
・集合日:@9月15日(土)
  
・現在の参加予定者
BOWSさん:観光等お望みなら「S駅」、そうでないなら「SD駅」までお越し下さい。アンプ、鳴らし込んでおきます。

アーキさん:太いケーブルしかないので、前回のケーブルご持参下さいますか!18時頃着との事、いきなり居酒屋出発(笑)になりますがご容赦願います。

SINさん:昼過ぎ到着との事、OICからどうぞ。トンネル有料ですがMICから入っても有料トンネルあるのです。カメラ光らせない様に気を付けてお越し下さい(笑)!ナビ設定は下に書きました。

goma:明日11日から前のり予定。オーディオの為にあれこれ考えていましたが、結局何も準備出来ませんでした。ただ快適に過ごして頂けるよう、掃除だけは頑張っておきます。

今から急に「行ける!」となった方も全然大歓迎ですよー。

2018/9/11 13:21  [2055-70]   

ごましお親分さん
大変お世話になりました
腰痛の中すみませんでした
これに懲りず、またお邪魔させて下さい


りょうたこさん
今度は是非一緒にお邪魔しましょうね
LV
トランスアッテネータ
DAC
マーク
は聞いてもらえました。ビーストモードのマークはBOWS規格品相当と仮認定
ATTとDACは丙種規格くらいかな、非認定かも

プリ(バッファー)とEL34は出し物が多くて時間切れでした
また持ってくから聞いてね

2018/9/17 12:28  [2055-71]   

 ごましお親分さん  

>BOWSさん、SINさん、アーキさん

皆さん大変なスケジュールの中、お越し頂いて39です!
本当に楽しかったし、勉強も出来ました。また何回でもやりましょう!

>BOWSさん、丁寧な説明を有難うございます。顔を見ながら話してもらえると、高いレベルの話ばかりですが概要くらいまではかなり理解できました。

BOWS改、恐るべし・・・ですね。またC-1万全なタイミングで聴き比べさせて下さい!

※今日の電源強化研究会?、ふーさんに宜しくお伝え下さい。進捗状況も楽しみにしています。



>SINさん、遠い所から有難うです。
そして、家主になりかわって何でもやってもらって助かりました(笑)。
疲れましたが、こんなに勉強できるなんて幸せですね。
D級アンプの改造と電源強化・・・皆さんの力を借りながらですが、この際だから「もうどこまでも行ってしまえ!」と思いました。また理解できないところを助けて下さい。
MAOP10、素晴らしくいいですね!青パークの箱が出来たら、並べて聴きたいです(笑)!

>アーキさん、忙しい中なのに参加してもらって有難かったです。
ソーナンス、評判いいですね。いやな音が一切出ない、ホントに素直な子です。ちっちゃなユニットにも関わらず、パワー感もあるし。
JSPの「スパン!スパン!」というベース音も大好きです。
しばらく、山荘に置いといて下さい(笑)。

2018/9/17 13:37  [2055-72]   


オールドJBLっていいよねー。の掲示板に
オールドJBLっていいよねー。の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
オールドJBLっていいよねー。
オールドJBLっていいよねー。をお気に入り登録
運営者:
りょうたこさん
設立日:
2017年4月15日
  • 注目度:

    743(お気に入り登録数:7件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ