
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ようこそ、ほろよい講へ
何もありませんがゆっくりしていってください
バイクを考え 工具を考え
難しいことはわからないけど、
ここはいつでもほろよい講

まだ酔ってませんがたまにはネタスレでも。
バイクに乗っていて思うことや感じることです。
では早速。
・対向車のワイパーが動いてると気が滅入る。
2017/9/12 12:07 [2053-453]


こんにちは。
多趣味さん、面白いスレたてましたね。
すべて「あるある」です。
ただ、私は目覚ましの30分前には目がさえてしまい、予定の30分前には家を出てしまいますが。
私の場合は
・レインスーツを忘れると、必ず雨が降る。
・お土産は、かさばらないお守りだけ。
かな。
2017/9/12 16:38 [2053-458]

お土産はお守りだけw
私なんか最近のお土産は元気な顔だけになりましたw
追加で
・キャブのジェッティングがばっちり決まるとみんなに乗ってみてもらいたくなる(スクーターの駆動系調整も同様)
2017/9/12 18:21 [2053-459]


こんにちは。
多趣味さんならすでにご存知ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=0fYXKuYa
TdY
ロリコンライダーさん、DS400に乗っていたんだ。
2017/9/14 11:10 [2053-462]

ロリコンライダーさん知ってますよ。
何度か見たんですが、なんか見てられないのでそれ以降見てませんw
あと、戦えぴっちょりーなさんという人もチャンネル登録してましたが、
これも見てられないので見てませんwww
2017/9/14 14:44 [2053-463]

あ、ロリコンライダーさんの動画見てあるある浮かんだ。
・整備動画は車体よりも工具に目がいってしまう
ロリコンライダーさんのタンク交換動画で、
タンクをはずすときはコンビレンチなのに、
つけるときはギアレンチを使ってる。
タンクが届くまでの間に買ってきたのかな。
あそこはラチェット+エクステンションバーがやりやすいw
私はスライドハンドルでやりますが。
2017/9/14 14:48 [2053-464]


こんばんは。
やはり多趣味さんはご存知でしたか。
あのひらひらはついていけないですが、修理とか北海道ツーリングとか、あのロリコンの姿からは想像できない行動に、思わずユーチューブに見入ってしまいました。
ひらひらで興奮したのは、下妻物語の深田恭子ぐらいかな。
アキバの偽高校生、ほとんどがニーソックス似合っていません。
・壊れた部品、いつか直すと捨てられず。工具箱がごみ溜めです。
2017/9/14 22:22 [2053-465]


おはようございます。
戦えビッチョリーナさんの動画を見てみました。
こちらは顔出しなのですね。
ロリコンライダーさんのほかの動画を見てみたら、8月にわれわれが行った所沢のタイ料理屋さんにもロリコンライダーさんが7月に同じようにレッドバロンの利用券で行っているのが有りました。
2017/9/15 07:30 [2053-466]

ロリライダーさんのチャンネルがおすすめで出るようになってしまったw
あるある
・空冷バイクは夏暑いのに冬は温かくない
2017/9/15 20:16 [2053-468]

・バイクは走ることが目的だからガソリン代以外大してお金がかからないといいながらジャケットやグローブなどにお金を使ってしまう
2017/9/16 08:15 [2053-470]

・交差点でスモークシールドのつもりで若い女性をじろじろ見てたら目が合ったのでおかしいなと思ったらクリアシールドだった
2017/9/16 15:35 [2053-471]

今日はoff…さん、意味が分からないけどせっかく来たんだからあるある置いていってよ。
・故障したから直そうと思っていじるとバイクが余計具合悪くなる
2017/9/16 19:39 [2053-474]

・停車時に誤って鍵を落としてしまい、拾おうとしたら携帯を落としてしまい、そこで慌ててヘルメットを落としてしまって結局なにも拾えてない
2017/9/22 17:26 [2053-489]

別にたまってないよ〜
あるあるが楽しくなってきただけw
浮かんだときに書き込まないと忘れちゃうから。
・燃料計や2stオイル警告灯はいまいち信用できていない
2017/9/22 21:05 [2053-494]


今晩は。
怒涛の書き込み、文春砲じゃなくて多趣味砲ですね。
あるある×9!
・親子ツーリングはうらやましい。父娘ツーリングはもっとうらやましい。
・そのままじゃタンデム出来ないスピードスターのリアシート。
2017/9/22 21:30 [2053-495]

私たまに親子ツーリングしますが、
残念ながら娘ではなく息子ですw
本スレではまたあの人が怒りだしましたね。
そうとう悔しいんでしょうね。
かわいそうだけどやり方が乱暴すぎる。
あれじゃ削除されて終わっちゃう。
自分のためにもここから離れた方がいいと思うなぁ。
・バイクで走りながら歌うと上手な感じがする
2017/9/22 21:45 [2053-496]

いい匂いつながりで
・30年前、カストロールから植物性の2stオイルが出ていたが、そのオイル以上の性能の2stオイルはいまだに現れていない(らしい)
2017/9/22 22:08 [2053-499]

あ、なんかあるあるじゃなくて雑学みたいになってきたな。
かど。さんとかぶってしまう。
あるあるに戻さなくては。
・市販バイクの2stエンジンはほとんどがロングストロークである
これも雑学かw
2017/9/22 22:23 [2053-500]

おつかれさまです。
しばらく見ないうちにレスが伸びてましたね〜
ちと福島まで旅行に行ってました!
バイクがいっぱいいましたよ。
・車で出かけてるのにバイクが来るとヤエーしそうになる
2017/9/24 22:11 [2053-517]


みなさん、こんばんは…
ターさんお帰り…
野口英世の生家と世界のガラス館は行ってきた…!?
なんせ、震災以降軒並み猪苗代湖周辺の豪遊三昧有料道路が無料だから…
車で走るといいんだけど無料化されてから道路の整備が追い付いてないようで
バイクでの走行はあまりお勧めできません…↓↓↓
5年前1泊して行ったけど…
中型以上のバイクだと山岳ハイウェー国道のみが走りやすかった記憶があります…♪♪♪
アドレスじゃパワー無さすぎ…↓↓↓下りはいいのですが…
2017/9/24 22:38 [2053-518]

おお!
なんとその猪苗代湖通って桧原湖と五色沼に行ってきたよ!
猫魔スキー場の下見。
いつかスキーしに行きたい。
ジョーカーでも行ってみたいけど日帰りはまず不可能だねw
ずっと走り詰めだったから寝まっす!
おやすみなさい〜
2017/9/24 23:05 [2053-519]


おはようございます。
多趣味さん、猪苗代湖に行ってきたのですか。いいですね。
高校の時のスキー教室は、磐梯吾妻スカイライン入口に有る「横向き温泉スキー場」でした。
当時はリフトが無く、ロープトウだけのゲレンデで練習を行い、最終日に1回だけチェアゴンドラに乗らしてもらいました。
今のロープトウは進化しているようですが、当時はロープに結び目が有るだけでした。
2017/9/25 08:31 [2053-520]

あの辺はスキー場がいっぱいあっていいですね。
猪苗代湖〜桧原湖のあたりだけでも
・猪苗代
・グランデコ
・裏磐梯
・猫魔
・アルツ磐梯
・その他小さいの多数
いつもは群馬の尾瀬か栃木の塩原か福島でも南会津のショボいところしか行ってないので裏磐梯あたりも行ってみたいなぁ。
ただ、下道だときついので高速に乗ることになって、
高速乗って泊まりなら長野の方がいいんじゃないかって思っちゃって結局縁遠くなっちゃうんですよねw
2017/9/25 08:38 [2053-522]


会津高原だいくらスキー場は、会社に入った早々に叔父貴に連れて行ってもらった事があります。
その頃、叔父貴は准指導員を持っていてスポーツ店に勤めていました。その関係でスキー板メーカーの試乗会に連れて行ってもらったのでした。
スキー板はニシザワだったかな?左右は着替えると違うすべりが出来る板とか、モノスキーも有りました。しかし、試乗用の板だったり、テストモデルだったため板の長さも2m40cmとか長いのばかりで、チビの私にはキックターンも板が閊えてできませんでした。
たかつえスキー場は結婚してから行きましたが、私もほとんどは佐久の家をベースにして信州のスキー場が主です。東信地方は雪がほとんど降らないので、大体のスキー場が人工降雪機でゲレンデを作っています。
2017/9/25 10:18 [2053-524]

おじゃまします。
バイクあるある、面白そうですね。
私からも。
・ツーリングで、ガソリンぎりぎりでやっと山を越えて町の入口にGSを発見しても決まってボロくて高い。
2017/9/25 12:29 [2053-526]

・季節外れのソロキャンプツーリングで、キャンパーは自分ひとりのはずなのに、
深夜、テントの周りを歩き回る足音が聞こえる。
2017/9/25 13:01 [2053-529]

>季節外れのソロキャンプツーリングで、キャンパーは自分ひとりのはずなのに、
>深夜、テントの周りを歩き回る足音が聞こえる。
これがあるあるだったらこわいです〜www
では私も。
・夜中に知らない人が私のバイクで私に突っ込んでくる夢で目が覚めて、気になってバイクを見に行ったらエンジンが熱くて明らかにエンジン停止直後の状態だった
2017/9/25 16:42 [2053-530]


今晩は。
うわー!とっつあんに続いてかど。さんも参戦だ。
猪苗代方面じゃないけれど、25年前には津田沼駅前のスキー場に行ったことがあります。
・雨上がり、カバーめくったらシートに猫のしょんべん。
2017/9/25 22:27 [2053-532]


みなさん、こんばんは…
スツーカさんララポにもザウルスありましたが
どちらもバブルの産物でしたね…↓↓↓
その昔、津田沼駅前には高島屋もあったんですよ…(ご存じだと思いますが…)
一昔前では丸井もなくなってしまいました。
場所は変わりますが千葉三越も
そして、来年2月には船橋西武も閉店します…
そういう高級デパートや百貨店の時代ではないのでしょう…
2017/9/25 22:49 [2053-534]

船橋の西武が閉店ですか。
そっかぁ。なんか寂しいなぁ。
行ったことないけど。
あるある
・原チャリだと駐輪場に停められることが多いけど、ミドルバイクだと停めていいのかわからないので困る
2017/9/26 01:34 [2053-536]


おはようございます。
今日はOffさん、津田沼の2店舗、よーく覚えています。これらが出来る前に有った「大宝デパート?」の屋上でピンクレディーのキャンペーンを生で見ました!
千葉パルコも閉店してしまいました。
残るのは、そごうだけだけど、レストラン階以外はがらがらです。それに比べて新しい千葉駅ビルは、2週たっても混んでいます。
2017/9/26 06:29 [2053-537]

むかし、熟年ライダーはどうしてああも反射板を付けるんだろう?
と思っていましたが、最近自分がそうなって初めて分かりました。
老眼が進行すると夜に他車がよく見えません。
すると、他車からも自分はよく見えてないんじゃないかと心配になります。
あるある
・後付けリフレクターの数と年齢は比例する
2017/9/26 19:38 [2053-541]

・故障したときにあちこちの部品をいっぺんに取り換えてしまったので、直ったのはいいがどれが原因だったかわからない。しかも直った後一度だけ再発して、それっきりまた直ってしまったのでほんとに直ったのか不安。
2017/9/27 01:09 [2053-543]


おはようございます。
赤いスクーターが還暦祝いに良いと書いた後に、赤のスクーターが無いなら赤いジャケットが還暦祝いにいいなと思っていたら、多趣味さんに先に書かれてしまった。考えることは一緒なのですね。
だけど、還暦祝いにビックスクーターをプレゼントするとはいい息子さんです。
・ご当地ナンバー、合わないバイクがある。
2017/9/27 08:23 [2053-544]

いい息子さんですね。
ただ、バイクはもうこわくて降りたらしいので貰っても複雑だったりして。
ということで、
・家族からの贈り物は欲しいものとは限らない。というよりまず欲しいものであったことがない。
あのお父さん、今ごろはゴルフなんかやっててスクーターよりパターの方が欲しいんじゃないかなぁw
2017/9/27 12:20 [2053-545]


今晩は。
本当は、お父さんが息子のスクーターを内緒で乗っていて、息子が壊されちゃたまらんと父親専用のスクーターを与えようとしているのが本音だったりして。
・壊されても文句が言えない身内での貸し借り。
2017/9/27 20:30 [2053-546]


おはようございます。
・雑誌へのホンダの広告、初心者・若者向き雑誌にはCBR250RR,老舗・年配向け雑誌にはCB1100。
・ハーレーの専門誌は多数有るが、一般バイク雑誌でハーレーは継子扱い。
2017/10/3 07:50 [2053-559]

うーん、ここもナイス!ボタンあればいいのになぁ
↓かど。さんネタから浮かびました。
・動画撮影係は動画に映れないので編集しててもちょっとだけ虚しい
2017/10/21 22:13 [2053-596]


おはようございます。
本スレのあるあるも盛況ですね。(チョットしつこい人もいますが…)
・スーパーの駐輪場、変わったバイクがあるとまじまじと見てしまう。
2017/10/22 07:31 [2053-597]

ほんとは例の整備士のスレをあるあるで荒らしてやろうと思ったんですが、
これ以上絡んで罪を作らせるのはかわいそうだなと思って。
あの人あるあるもいいこと言ってる。
消されちゃうだろうけど。
バカなことしなければいいレスつけられるのになぁ。
私、なんかあの人嫌いじゃないかも。
だから余計変なスレ立ててるの見るとガッカリする…
・スクーター買うときに、色は後で外装変えれば変えられるからといって適当な色を買うと大抵そのままの色で乗り続ける
2017/10/22 07:57 [2053-598]

・サービスマニュアルには、
エンジンをおろすにはドラブシャフトをはずすと書いてあり、
ドライブシャフトをはずすにはエンジンをおろすと書いてある。
2017/10/25 08:08 [2053-599]


おはようございます。
・アメリカン乗りはなぜかTシャツに皮ベストが多い。
・ヘルメット用ワイパー、使っている人を見たことがない。
・ユーチューブの事故映像、人間よりもカメラが気になる。
2017/10/26 07:46 [2053-601]

あったらいいな、こんなバイク
・燃費が2万km/L
工場出荷時に5リットル給油し給口は溶接封印。
メンテナンスフリーのガソリンタンク。
保証は一年間または1万キロのどちらか早い方。
2017/10/26 10:20 [2053-602]

あったらやだな、こんなバイク
・ほぼ全自動運転
複数の高感度センサーによる自立機能
レーンキープ機能
オートクルーズ機能
ナビ連動のマッピングによる自動運転
などなど素晴らしい機能満載なのに信号の色を識別できないため赤信号で停まれない。
2017/10/26 10:24 [2053-603]

あったらやだな、こんなバイク
・AI(人工知能)による学習機能搭載バイク
快適性や安全性などあらゆる角度から学習しトラクションコントロールや自立機能などを制御するが、
ちょっとスリップを経験しただけで、
雨や寒い日には出かけたがらなくなるやたら臆病なAI
2017/10/28 17:32 [2053-610]

あったらやだな、こんなバイク
・AI(人工知能)による学習機能搭載バイク
若い女性が乗ると機嫌がいいが、
むさくるしい親父が乗ると非常に不機嫌なAI
2017/10/28 17:34 [2053-611]

臆病なAIや不機嫌になるAIってイヤですねー。。。
人間様がご機嫌とるんすかぁ。クワバラクワバラ
(でもおもしろい)
・スクーター乗りは、走行中でも足をしまい忘れる人が多い
2017/10/30 12:44 [2053-613]

本スレで書いたネタですが
・革ツナギ。買ったはいいけど膝パッドがまっさらで着るのが恥ずかしい
もうネタ切れ〜www
2017/10/31 13:07 [2053-615]

・うるさいマフラーを付けてる人は『近所ではアクセル開けられない』というが、
近所で開けられないアクセルは人ん家の前でも開けるべきではない
2017/10/31 17:14 [2053-617]

100になったので新スレ立てますが、
あるあるはネタ切れなので新スレはあるあるスレではなくネタスレということにします。
2017/10/31 17:15 [2053-618]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2053-998] | ツーリングなどバイク整備以外の話…Part 5!パチパチ(笑) | 2 | 2021年10月22日 22:34 |
[2053-734] | バイク整備はこちらpart2 | 93 | 2019年11月20日 08:04 |
[2053-619] | ネタや雑談(旧バイクあるある)バイク以外もあり | 98 | 2019年12月4日 13:00 |
[2053-573] | ツーリングなど、整備以外のバイクの話 part5 | 86 | 2021年4月10日 00:23 |
[2053-453] | バイクあるある | 100 | 2017年10月31日 17:15 |
[2053-358] | ツーリングなど、整備以外のバイクの話 part4 | 100 | 2017年10月6日 22:56 |

