縁側 > バイク > ほろよい講
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ようこそ、ほろよい講へ

何もありませんがゆっくりしていってください

バイクを考え 工具を考え
難しいことはわからないけど、
ここはいつでもほろよい講

  • ほろよい講の掲示板
  • ほろよい講の伝言板
  • ほろよい講の投稿画像
ほろよい講の掲示板に
ほろよい講の掲示板に新規書き込み

水不足の粟又の滝 とり天丼と冷たいそばセット 高滝湖オブジェ

昨日、今日はoff…さんと千葉県養老渓谷粟又の滝に行ってきた。
雨が降らないから水不足で滝がちょろちょろしか流れてなかったけど、
やっぱり渓谷という感じがして気持ちよかった。

途中の高滝湖近くでよったそば屋がおいしかった!
とり天丼大好きw

帰りに道の駅おらいはすぬまによってお好み焼きとはまぐり汁を飲んだ。
これもおいしかった。

行きも帰りも下道で、今日はoff…さんに案内してもらった。
今日はoff…さんは細い道まで詳しくて、
うぐいすラインという気持ちいい道を教えてくれた。

楽しかったなぁ。
次はどこに行こうかな。
三浦かな〜

2017/6/11 08:08  [2053-33]   

バーグマン200
偉そうにプチレビュー

昨日のツーリングの時に今日はoff…さんのバーグマンに乗らせてもらった。
ほんの数百m乗っただけだから詳しくはわからなかったけど、
全開走行もしてみたので少しだけレビューします。
基本的にドラッグスタークラシック400とエイプ100とジョーカー50改90との比較になりますのであまり参考にはならないかもですw


まずまたがってみたところ、車体は結構軽い。
ビッグスは乗ったことがないのでわからないけど、
200ccであの軽さは結構な走りの予感。
とはいえ、想像通りかな。

足つきも悪くない。
私、身長172cm(短足)が両足余裕でつま先立ちぐらい。
もちろん取り回しも楽。
座ったまま足でバック出来ました。
収納もシート下収納が広くてかなりのものが収まります。
しかも今日はoff…さんの車体はリアボックスもついているのでさらに余裕の収納スペースです。
USB端子もあったみたいなので、居住性はかなりいいです。
あ、そうそう。外観は好みの問題ですが、
私は好きです。
スズキ車はあまり好みの車体はない(鈴菌さんごめんなさい…)んですが、
バーグマンは好きです。

スロットルがすごく軽くてちょっと戸惑った。
まるでミニバイクのようだった。
もう少し重い方がパーシャルや微開調整がしやすいのでは?
たいしたことではないけど。

走りだしはスムーズ。
言われてるほど走りだしの吹け上りは感じなかった。(この車体のクラッチスプリングはノーマル)
ぐいっとスロットルを開けると引っかかることなく加速。
80キロまではグググーっと伸びていく。
太いトルクというより、
うまくピークパワーに合わせて回転数が維持できてる駆動系が秀悦という感じがした。
が、80キロから急に伸びなくなった。(実際には伸びが鈍った感じ)
直線距離が短かったのでそれ以上は引っ張れなかったけど、
どうも80キロあたりがピークなのかなと感じた。
というより、200ccなのでむしろ80キロまでがよく出来てるというべきかな。

直進安定性は悪くはないと思いますが、
原付二種スクーターに毛が生えた程度と考えた方がよさそう。
というと聞こえは悪いですが、
直線番長ではなくひらひらと自在に操りやすいという感じ。だと思う。数百mしか走ってないので…
しかも直前までドラッグスターに乗っていたのでなおさらそう感じたんだと思います。

それから、正面からの風はスクリーンが防いでくれますが、
スクリーンの幅が狭いせいか両脇からの巻き込みの風が結構すごくて、
70キロぐらいからかな?軽く風の往復びんたをくらい続けて走る感じになります。
しかし、結構な強風の日でしたが、
横風の影響は少なく、
左右の振れはほとんど感じず、
なぜかこれも言われてるほど怖くなかった。
でも高速道路はあまり好んで走りたくないかな。

急制動はしなかったのでブレーキの利きはよくわかりませんでしたが、
普通に違和感なく止まれましたから問題ないと思います。(急制動試すの忘れただけw)


総評というと偉そうですが、
乗った感想としては性能面すべてにおいて原付二種とは次元が違います。
かといって重すぎない。
燃費も悪くないようです。
価格はそれほど安くはないと思いますから、セカンドバイクにはもったいない。
かといってメインバイクとするとシチュエーションによっては少し物足りない。
余裕のロングツアラーではないので、街乗り〜ミドルツーリング向けという感じですね。
あとは私の趣味としてはこいつで下道ロンツー行ってみたいかな。
居住性がいいので冒険心+快適性が楽しめそう。

総評
★★★★☆

2017/6/11 09:19  [2053-34]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おばんです…

結局は、バグちゃんは高速道路延長の乗り物ではないんです…↓↓↓

自身が、ご老体なのでの選択肢でプチプチツーアンド
+高速ツーリングも可もなく不可もなくでいい…♪♪♪

良く得言えば、ひらひら感と気分でベストバランスなスクーターなので…
決して、コーナーを深く攻められるバイクでもないし…
でも、総合的に一日日帰りの無理のないラインで300キロを貴方の意のままに運んでくれる
スクーターなのです…(所感は40代半ば過ぎの爺談なので30代の連中は125乗っとけでした…)

2017/6/12 01:35  [2053-35]   

あらま、今日ちゃんよくここ見っけたねw
総評★4つ。
高評価だよw

2017/6/12 08:24  [2053-36]   

毎度、ほろよいですw
ダイエット中なのでビールではなく焼酎水割りをつまみ無しでやりました。

さて、バイクの話ですが、
私は大型二輪免許を持っています。
AT限定ではありませんから、
二輪車であれば法的には何ccでも乗れます。
乗れないバイクが存在するのが嫌で大型を取ったようなものですw

しかし現在所有しているバイクは、
エイプ100、ジョーカー50改90、ドラッグスタークラシック400と、
大型二輪免許は必要ないバイクばかりです。

ほんとは大型バイクが欲しいんですが、
とりあえず繋ぎとして息子のおさがりのドラッグスターに乗っておこうと思って乗ってきました。

常に400ccは大型二輪免許所持者にとっては無意味で存在価値がないバイクだと感じていました。
(普通二輪免許所持者にとっては最高の乗り物だと思ってます。)
その理由はただひとつ。車検があること。
250ccなら車検はありませんし、車検があるなら400cである必要がない。

が、最近気がついたのです。
400ccバイクの意味に。
それは、ズバリ燃費です。

先日今日はoff…さんと養老渓谷にツーリングに行った際、
満タン法で初めて燃費を計算してみたんです。
それまでは車より燃費がいいのは当たり前だし、
燃費なんか気にする必要はないと思っていたので計算していませんでした。
そしたらなんと、27km/l走ってるではありませんか!
これはラッシュの倍です。

もちろんラッシュは5人乗れるし、
雨でも濡れないし、
夏でも冬でもエアコンで快適だし、
フルタイム四駆で雪道も走れるしで快適性がドラッグスターとは全然違いますが、
運転が楽しくて高速道路も乗れるという意味では乗り物としての魅力はラッシュと大差はありません。
にもかかわらず、燃費は倍。

例えばドラッグスターでツーリングすると、
往復270キロでガソリン代だいたい1200円ちょっと。
昼ごはん奮発して1800円の海鮮丼を食べても、
高速代別で3000円で一日楽しめる。
ラッシュだと同じことしてもガソリン代が2400円ちょっと。
昼ごはんの海鮮丼を600円の牛丼メガ盛りに変えなければいけません。
まぁ牛丼もおいしいですがw

ラッシュはフルタイム四駆なのであまり燃費がいい方ではないので極端ですが、
これがリッターバイクだったりするとやはり燃費は16〜17km/lぐらいになってしまうでしょう。
そうなるとガソリン代で1900円ぐらいになってしまい、
海鮮丼が1100円のエビフライ定食(デミグラスソースがけ)になってしまいます。
まぁエビフライもおいしいですがwww

要は何が言いたいかというと、
400ccというのは日本独自のクラスで、
しかしメーカーとしては非常に大事なクラスと位置付けているため、
かなりちゃんとしたバイクとして出来上がってる上に燃費がよく経済的なので、
車検があるから大型二輪免許所持者にとっては無意味であるということは決してないということが言いたいのです。
そう思っていたのは私だけかもしれませんがw

バイクというのは面白いもので、
無意味な車種というのはないんですね。
小さいから意味がないとか、
大きいくて持て余すから乗らない方がいいとか、
そんなことはオーナーが決めることで、
好きで乗ってるのであれば周りからどう思われても関係ないんです。
だから乗りたいバイクに乗ればいい。
ということです。

以上ほろよいでしたw
何が言いたいのかよくわからなくなってしまったw
飲みすぎたかな〜

2017/6/15 20:24  [2053-37]   

 eじゃん田中さん  

おじゃまひま〜す。酔ってますよ〜

ここは多趣味さんの秘密基地なところっすね、自分は小学生5、6年の時、木の上とか体育館の縁の下とかに秘密基地やってましたよ(笑)今の秘密基地はないですがある意味このような価格comの中だったりするかもですね〜自分は多趣味さんみたいに工具には詳しくはないんすが多趣味さんが目をらんらんで自分には、わけわからん工具の紹介してる多趣味さんはなんかいいと思います。楽しそうでよか〜

2017/6/17 22:00  [2053-39]   

あ、eじゃん田中さん今度はこんなところに出たw

秘密基地楽しいですよね。
私もこの価格コムは秘密基地&憩いの場となっています。
みなさんとは毎日会話してますからね。
実際お会いしてみると、なんか古い仲間みたいな感じがしました。
私も人見知りでネットで知り合った相手と会うなんてとても信じられませんでしたが、
実際には普通の人だったりして、
なんだかこういうのもありだなと思うようになりました。
まぁ常連さんは変わり者ではあるけど悪人はいないような気がします。
本スレでは時々荒れたり口論になったりありますが、
じゃれてるだけでしょうからね。
いつまで続くかわかりませんが、
楽しくすごせればいいなと思います。

リアルでは会いたくない、または会いたいけど決心がつかないというのも当然あると思いますし、
リアルで会えない人はここでも相手しないということはあってはいけないと思うし、
ここだけの関わりも楽しくできればいいと思いますから、
とにかく無理して付き合うというようなことはないようにしたいですね。

まぁ私は出来る限りオフ会も行けるところまでは行きたいと思ってます。

2017/6/17 22:42  [2053-40]   

 暁のスツーカさん  

多趣味スキーヤーさん

こんにちは。

この秘密基地、いいですね。
たまには私も参加させて貰っても良いですか?

2017/7/6 13:57  [2053-41]   

暁のスツーカさん

ようこそお越しくださいました。
もちろん大歓迎です。
ただし、大したものはありません。

ここは人に向けて書いてる訳ではないので、
つまらない話ばかりで、なんのためにもなりません。

思ったこと、感じたことをただ書いているので、
間違ったことも書いてると思います。

でも、どうぞたまにはのぞいてやってください。
今後ともよろしくお願いいたします。


多趣味スキーヤー

2017/7/6 15:06  [2053-42]   

 暁のスツーカさん  

ありがとうございます。

しかし、レベルの口コミでは災難でしたね。

私もUSB電源で痛い目に有ったので、心中察します。

基本ボッチライダーなので、早朝出発のお昼に帰宅のパターンが多いです。

リアルの秘密基地は、25年ほど前に娘が通っていた保育園で、父親仲間でジャングルジムみたいなものを作ったことがあります。

これからもよろしくお願いします。

2017/7/6 22:38  [2053-43]   

レブルのクチコミはいつの間にか削除されていたので、
最後どうなったのかわかってませんw
まぁどうなってても気にしませんが。

ときどきここのメンバーさんと会って話してりしてますので、
暁のスツーカさんも機会がありましたらご一緒させてください。
もちろん無理にとは言いません。
気が向いたらで構いませんので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

2017/7/7 07:56  [2053-44]   

>暁のスツーカさん
お気遣いありがとうございます。
私はあちこち首を突っ込みすぎなのでいつかやられると思ってましたので、
レブルスレの件は気にしてません。
ありがとうございます。

2017/7/7 08:29  [2053-45]   

 今日はoff…さん  

たーさん、バーグマンの縁側スレ急に来なくなったら変だから…
戻って来てください…

2017/7/7 20:13  [2053-46]   

あれま、見っかっちゃったw
私、ツーリング行きたくなっちゃうからここにこもってます。
ツーリングの話が決まったらここに連絡もらうか本スレにあげるかしてください。

ツーリング行きたくないひとの中に、ツーリング行きたい人間が入るとお互いつまらないでしょう。
秩父ツーリングの話をふった時にみんな完全にスルーだったので察しました。

もちろんあそこで完結の人もいていいと思ってます。
会いたくない、または会いたいけどなかなか出られない。
そういうひとにとっては私は煙たいでしょう。
私はとにかく走ります。
その途中で誰かとお会いできればと思ってます。
あそこが飽きたとか嫌いになったとかじゃありませんので気にされませんようお願いします。

2017/7/7 20:27  [2053-47]   

 eじゃん田中さん  

多趣味さん どうしたんすか、

自分、初めて同士で一緒にツーリングとかなんかにがてです、自分はバイクで走るとき人に気を使い、また気を使われたり、その延長で食事するのがいまいちなのです
皆さんみたいに社交的にできません、多趣味さんや今日はoffさんやかどさんみたいに初めて会う人と
楽しくやれればいいのですが楽しくないのです、ですから自分のまわりのお友達は高校時代からの友達や友達の知り合いから友達になるパターンがほとんどで初めから始めましてというパターンが自分の概念にないのです。でも先日もカキコしましたが多趣味さんには一度、会ってみたいと思ってます(笑)
だって、自分にはない変わり者なんで興味あります。
なので機会があれば宜しくです◎
なので自分と縁側は特にツーリングありきではなく自分と違った考えや自分と違った生きかたをしている人からその人の考えや知識を教えてもらったり時には教えたり?(笑)の情報交換の場として有意義なのとシンプルに楽しので来てますが、多趣味さんみたいな楽しい人が来なくなるのはひじょ〜につまらんのでやめんのやめてください(笑)そうしないと自分も考えちゃいますよ〜(笑)
冗談はさておき、ほんと!あなたは必要人間っす、縁側にそうしないと今日はoffさんがグレます(笑)
自分も。たのんますよ!

2017/7/7 23:29  [2053-48]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おばんですって…みなさんいない…↓↓↓

まぁ、田中さんの意見も非常によくわかる…
バイクは結局は我流の乗り物だから
人と一緒にツーリングに行きたがる人は実は少数派かも…!?

自分は営業が長かったのである程度人と合わせることはさほど苦ではありませんが…
お互いに意見をすり合わせてツーリング先で気を遣うのが嫌な人が大半でしょう…!?

逆に、たまにならそういった機会を持って刺激を受けたいと思っている人は多いと思うのですが…
休みもツーリングにおける価値観も人生観もその人それぞれですし…

まぁ、ツーリング企画を立てるのであれば多趣味さんから
赤影Aさんのように秩父ツーリングどうですか…!?の
別スレ立てて頂ければ関心がある人は訪問するので
そういう形式を立てれば何ら問題ありません…♪♪♪

2017/7/8 00:19  [2053-49]   

みなさん、そんなに大げさにしないでください。

ツーリングの話が決まったら一緒に行きましょう。
ちなみに私は前にも言いましたし、
かま_さんには津久井で会ったときに話しましたが、
前日にならないと予定がわからないので、
私は企画を立てることが出来ないんです。

だからみなさんで進めた話にくっついてくしか出来ません。
わがままで申し訳ありません。

何度も言いますが、ここで完結の人もいていいと思ってます。
何度誘ってもツーリングに出てこないのはけしからんとは思ってません。

2017/7/8 09:02  [2053-50]   

 eじゃん田中さん  

多趣味さん 縁側でまたあそぼ♪

2017/7/8 11:39  [2053-51]   

 今日はoff…さん  

たーさん、明日
渡良瀬遊水地に行くんだけど
一緒に行く…!?

2017/7/8 16:41  [2053-52]   

>今日はoff…さん
あぁ、明日行きたかったな。
残念ながら明日は用事があって行けません。

今日は久しぶりに仲間と勝浦まで行ってきました。
今朝無理やり誘ったから、今日はoff…さん、今日ならよかったのに〜

次回またお願いしまっす!


>eじゃん田中さん
そのうち向こうにも顔出しますから心配しないで。
これじゃ拗ねて気を引こうとしてるみたいになっちゃうじゃないですか…

2017/7/8 19:42  [2053-53]   

 今日はoff…さん  

多趣味さん了解です。
また、こちらでプチツー予定ある時は
何日か前にご連絡します…

2017/7/8 19:52  [2053-54]   

 eじゃん田中さん  

逆に気つかーさせちゃった?アハ、ハイ、すんましぇ〜

2017/7/8 19:57  [2053-55]   

 暁のスツーカさん  

多趣味スキーヤーさん

お誘い、ありがとうございます。

これから夏にかけて、家庭菜園の収穫や夏祭りなど土日の用事が多くなるのですが、機会を見つけて一度お会いしたいです。
平日でもシニア社員なので割と自由が利きますので、千葉県北部方面であれば仕事にかこつけて伺うこともできます。

今日は、スズキの試乗会にお台場まで行ってきました。

混んでいる上に暑さに負けて、Vスト650しか乗らなかったです。

2017/7/8 21:03  [2053-56]   

>暁のスツーカさん
↑のお二方とのやりとりは気にしないでくださいね。
ただじゃれてるだけですから。
まるで私がわがまま言ってるようになってますが…

ちなみに、
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2012/
↑このとちっちーさんの縁側でみんなでお世話になってますので、
もしよろしかったらのぞいてみてください。
ツーリングのお誘いもされてますよ。
曲者が多いですがw
悪い人はいません。

2017/7/8 21:19  [2053-57]   

 今日はoff…さん  

たーさん
来週の3連休の何処かで
銚子に行く…!?

渋滞無縁ルートで途中休憩3回ほど入れても
所要時間は2時間45分程…

暁のツーカーさんもお誘いして…
定番のwosseのレストランでお食事とお土産で
やっぱり、一番走りやすい爽快ルートなんですよねー♪♪♪

2017/7/8 23:04  [2053-58]   

おお!
15日(土)は空いてる!
けど間際になって都合悪くなったらごめんなさい。

今のところ空いてます。

暁のスツーカさん、急ですが15日(土)銚子ツーリングいかがでしょうか。
暁のスツーカさんのハーレー見てみたいです。

それからかま_さんは23日(日)秩父行くのかな?
これも私は今のところ空いてるとしか言えませんが。

2017/7/8 23:17  [2053-59]   

 今日はoff…さん  

たーさん、待ち合わせ場所や時間など決めてください…

暁のスツーカーさんって千葉県在住なのでしょうか…!?
まぁ、暁のスツーカーさんにご迷惑をおかけできなので
たーさん都合悪くなってもそのまま
天候が悪くない限りツーリングは予定通り履行します…

2017/7/9 00:37  [2053-60]   

朝8時に道の駅しょうなんでどうでしょう。
http://www.michinoeki-shonan.jp/
暁のスツーカさんもご都合がつきましたらよろしくお願いします。

2017/7/9 08:44  [2053-61]   

 暁のスツーカさん  

今日はoffさん

お誘いありがとうございます。
残念ながら、15日からの3連休は佐久で妻と義母孝行の予定なので行くことが出来ません。
wosseの料理、美味しいですよね。堪能してきてください。
次のお誘いをお待ちしています。

あと、私は都民です。
平成8年から千葉の仕事が多くなり、平成15年頃からは千葉と茨城の担当にさせられ、会社の車で両県内のあっちこっちに行くのですが、まだまだ修行が足らなく、しょっちゅう道に迷っています。

2017/7/9 17:00  [2053-62]   

>暁のスツーカさん
残念です。
次回またお願いします!

2017/7/9 17:22  [2053-63]   

 今日はoff…さん  

暁のスツーカーさん
また次回お誘い致します…♪♪♪

じゃあ、ターさんそういうことで
土曜日の件承知しました。

万一、都合が悪くなった場合のみ
こちらにその旨連絡ください。

又、天候不順で中止せざるを得ない場合も
こちらから連絡することがあります…

2017/7/9 18:20  [2053-64]   

今日はoff…さん、了解です。
よろしくお願いいたします。

2017/7/9 18:28  [2053-65]   

ごめんなさい、掛川以降、ここ見てなかったので。
とりあえず23日は空けますが、23日でいいですか?(私としては23日がいい)
29、30は約束できませんが調整します。
8月はダメです。

2017/7/10 10:14  [2053-66]   

>かま_さん
私も23日はいまのところ空いてます。
が、例によって急にダメになってしまうこともあるのでそこは申し訳ありません。
他に参加者が誰もいないと私がドタキャンになるとかま_さんおひとりになってしまいますから、
どうしましょうか。

それから、ツーリングの件はここで打ち合わせてるわけではないので、
ここを見られてなくても気にされなくて大丈夫ですよ。
ここにはお知らせいただいてるだけです。
縁側でのお誘いは確かにきりがありませんからね。

大きなツーリングは本スレで、
小さいローカルなツーリングはとちっちーさんの縁側ならみなさん見られてるでしょうからそこでお話しいただければと思います。

2017/7/10 11:35  [2053-67]   

あと、29日、30日は私はまだわかりません。

2017/7/10 11:36  [2053-68]   

でわ23日、
ワタクシ一人で決行といたします。

って一人だったら寝てるわ(笑)

スレ違いですけどネジロック付きの外しかたって、
ワタクシの経験では、トルクはもちろん必要で、ゆっくりと、連続して(休むとまたくっついちゃう)回すのがコツだと思ってます。
なので、何回転でも工具を持ち替えられるような心の準備でやってます。
もちろんインパクトでもゆるみゃあそれでいいんですけどね(笑)
本スレで、なめたネジに穴掘って回すビットがあったけど、あれこそトルクがかからない(折れる)ので、あれで回ったなら最初から緩いよ。

2017/7/10 13:25  [2053-69]   

>かま_さん
通常のボルトは頭の底面とネジの上部でトルクがかかるのに対して、
ネジロックはネジ部全体に抵抗がかかりますから、
ネジロック塗布のボルトをインパクトで回したら頭が飛んじゃう可能性がありますよね。
インパクトは一か八かみたいなものでよくないですね。
私はショックドライバー嫌いなものですから、
インパクトで一気にかたをつけようとしちゃうんですよね。

かま_さんがおっしゃる通り、あぶれるならバーナーであぶってゆっくりじわじわと緩めるのがいいんでしょうね。

23日の秩父は行きたい(今のところ行くつもり)ですが、
かま_さんのご都合を縛るわけにもいかないのでおまかせします。
お約束できなくてほんとに申し訳ないです。
ごめんなさい。

2017/7/10 14:53  [2053-70]   

23日は当日判断で良いです。

話し合いですが、バーグマンの縁側はレスポンスが悪いので、また書くのもナニかなと思っています。

あと来るとしても今日はoffさん?
入間の食事券のとこにしますか?
秩父だと定番のわらじカツとゆーのがあります。

入間集合で良い、とゆーか、それより東だとワタクシが戻る道のりなので、あんまり東はいやだなぁ(^^;

ちなみにワタクシ、つい今月の検査結果によると、頸動脈エコーが要精密検査で、動脈硬化らしく、油っこいものが制限かかる可能性があります。
まだ精密検査はしていないので、今のうちです!!?

2017/7/10 17:39  [2053-71]   

あ、話し合いは、私の縁側がいいかな?
そしたらバーグマンの縁側にも一言案内します。

2017/7/10 18:13  [2053-72]   

>かま_さん
>バーグマンの縁側はレスポンスが悪いので、また書くのもナニかなと思っています。
あそこレスポンス悪いですよね…
ぶーぶー

秩父の打ち合わせに関してはここでも大丈夫ですよ。
私も最近縁側はあまりあちこち見てないのでこれ以上増えると見逃す可能性があります。

わらじカツいいですね〜
でもまだ検査前ならなおさら脂ものは控えた方がいいんじゃないでしょうか…

そうそう、入間市は先日の津久井湖の帰りに通りました。
16号線を川越に向かって走って、たぶん所沢バイパスというところを右に曲がったと思います。
入間集合で大丈夫です。

今日はoff…さんはたぶん23日は来られないと思います。
土曜日がいいようなことを言ってましたから。

15日に会いますから話してみますが。
15日は今日はoff…さんとふたりで銚子に行ってきます。
急なので無理だとは思いますが、かま_さんもよろしかったらおいでくださいw

2017/7/10 18:28  [2053-73]   

でわ23日の相談はここの縁側でお願いします。
入間で良さそうですので入間でお願いします。
16号に入間インターがあるので概略はわかりやすいと思います。
インター入り口で待っていると車にひかれてしまうので、適当な場所を調べますのでお待ちください。

15日は塩釜、16日は大船渡で飲んだくれてます。
すみません。
三陸の45号は、地震前に3往復分くらい走ったのですが、とにかく道が曲がっていて全然進まず(速度が出ず)、もうこの道は走らないだろう、と、思っていたら津波が来ました。
もう来ないと思っていた事が申し訳なく、復興市場が出来てから毎年行くようにしています。
今度で4回目になるかな?
45号の、「ここまで津波来た」看板が連続で立っているのが泣けて来ます。
ただやっぱりあの曲がった道は走る道ではない(笑)

2017/7/10 19:03  [2053-74]   

 暁のスツーカさん  

こんばんは。

多趣味スキーヤーさん、かま_さん、23日ですが、私も顔見せで行ってもよいですか?

車種が違うのと私の走りはとろいので、顔見せだけでも良いです。

2017/7/10 20:49  [2053-75]   

はい、大丈夫です。よろしくお願いいたします。

時間等もこれから決めていきますのでご覧になっていてください。
ご希望があったらどうぞ(叶うかは別として、、、)

2017/7/10 21:05  [2053-76]   

 今日はoff…さん  

かま。さん多趣味さん
23日の件Okなのですが…

ナムチャイ所沢(RBが運営するタイレストラン)の
お食事券5000円分(有効期限付き)があるのでそちらで
お食事後秩父に寄ると帰りがだいぶ遅くなってしまうので…
狭山湖まで行って歓談後解散という形でどうでしょうか…!?

2017/7/10 22:51  [2053-77]   

 今日はoff…さん  

大変失礼いたしました。
暁のスツーカーさんもいらっしゃいました。

5000円のお食事券を4人で割る形になりますので
超過の概ね1200円超分に関しては自己負担でお願いします。

まぁ、土日は確かランチがあるので超過なしでゴチできると思いますが…!?

2017/7/10 22:54  [2053-78]   

行き先まで変えてしまうと、参加のかた、参加検討中のかたが迷ってしまうと思うので、秩父にしたいと思います。

ただ確かに千葉からは遠いと思っていますし、暁のスツーカさんも「顔見せ」という出だしなので、
もうちょっと様子見ますか。

2017/7/10 23:49  [2053-79]   

レッドバロンで買ってないですけど、
多少興味があるとすると、近場ではカイザーベルグ穂高ですかねぇ?
買ってなくても行けるのでしたら、みんなで行くときは教えてください。
穂高は、初めて行ったのが高校の時で、カメラ雑誌のイベントに当選して一泊ご招待された良い思い出です。
すごくやさしいカメラマンさんが同行してくれたのですが、40歳でガンで亡くなってしまいました。
千葉県の高校卒ですって。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%
E5%8E%9F%E5%92%8C%E4%BA%BA

バイクで行ったら、翌日は白馬あたりまで行って、だらだら戻ってくればいいかな。
あ、そういえば、白馬47でのカワサキコーヒーブレイクミーティングは行った事があります。
タダでコーピーカップがもらえました(当時は)
駐車場が、カワサキ車以外は敷地外で、仕方ないとは言えかわいそうでした。

稚内のバイカーズステーションは、かど。さんが泊まられたんですっけ?
遠目にはプレハブ小屋で、「なんだあれ?」っていつも思っています。
稚内はライダーハウス2回、テント2回  30kmくらい離れて宗谷岬でライダーハウス2回、テント1回、くらい泊まりましたかねぇ、、、

2017/7/11 00:19  [2053-80]   

バイト終わりました〜
いつの間にか23日は四人になってますね!
楽しくなってきました。
私の都合が変わらないことを祈ります…

暁のスツーカさん、おそらく私はもっとゆっくり派ですから心配いりません。
なにしろ私のバイクはドラッグスター400ですからw

2017/7/11 01:05  [2053-81]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます。

23(日)は
ナムチャイ所沢に11:30(埼玉県所沢市大字松郷239‐15)に
現地待ち合わせでいかがでしょうか…!?

そこで、4人でお食事(トータルで5000円迄はゴチします…♪♪♪)で
その後、狭山湖で私と暁のスツーカーさんは解散で…!?

お二人は予定通り秩父ツーリングを続行されてください…

※皆さんには失礼ですが、翌日仕事で年齢的に疲れもとれにくくなって来ていることから
狭山湖どまりとさせていただくことをご了承ください…

2017/7/11 06:29  [2053-82]   

 今日はoff…さん  

※補足ですがナムチャイ所沢の土日限定ランチメニューは以下になります。

・鶏肉チャーハンセット
  辛くないお料理がメインのセットメニュー。
  辛さが苦手な方にもおすすめです。

・グリーンカレーセット
  タイ料理と言えばカレー!
  ナムチャイ人気のグリーンカレーの
  セットです。

どちらのセットも お一人様 \1,500(税込)


なので、4人の場合各自300円のみ自己負担願います…

2017/7/11 06:57  [2053-83]   

>今日はoff…さん
お気持ちはうれしいんですが、
その食事券はご自分に使われてください。
ごちそうになったんでは恐縮しちゃって出て行きづらいです。

それから、そのレストランは入間から見ると秩父と反対方向になるので、
かま_さんは結構な回り道になってしまいます。
できれば入間で待ち合わせして秩父で食事がいいかなと思います。

今日はoff…さんとは鎌ヶ谷あたりで待ち合わせして、
入間まで一緒に走れればと思いますがいかがでしょう。

暁のスツーカさんとは途中で合流か、入間で合流かして、
暁のスツーカさんも来られるところまでご一緒するということでいかがでしょうか。

もちろん途中合流、途中離脱は自由ということで行ければと思います。

2017/7/11 08:15  [2053-84]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

顔見せの了解、ありがとうございます。集合場所も了解しました。

よろしくお願いします。

グリーンカレーに興味が有るけれど、これって結構辛いですか?
陳麻家の“陳麻飯”は山椒の辛さがダメなので、同じような辛さだったら、チャーハンセットにします。

2017/7/11 08:17  [2053-85]   

あ、暁のスツーカさん、ほぼ同時でした。
もう少し話を詰めましょう。
集合場所や時間はかま_さんも交えてもう一度。

2017/7/11 08:20  [2053-86]   

同時書き込みなので
暁のスツーカさん、すみませんが当初予定通り、入間か、
千葉組でもっと手間待ち合わせに合流するか、見ていてください。
食事のほうは秩父を予定しています。
ゆっくり行くのでコンビニ休憩も考えます。これるところまでで結構でございます。

2017/7/11 08:23  [2053-87]   

 暁のスツーカさん  

多趣味スキーヤーさん

返信のタイミングがずれてしまいました。

鎌ヶ谷から入間までどのようなルートで行かれるのですか?
平日は4時半には起きているので、朝早いのは大丈夫です。

どこで合流でもかまいませんので、場所と時間をお願いします。
鎌ヶ谷も朝なら木下街道を使って1時間程度でいけるので、鎌ヶ谷でも良いですよ。



2017/7/11 08:33  [2053-88]   

>暁のスツーカさん
入間までのルートですが、
先日津久井湖の帰りに走った道はものすごく混みまして、
空冷エンジンのドラッグスターとしてはとても快適に走れるルートではなかったので、
別の道がいいと思ってます。
道に関しては今日はoff…さんがカーナビ並みに詳しいので今日はoff…さんに聞いてみましょう。

逆に暁のスツーカさんが待ちやすい場所があればそこを通るルートで行けると思います。
都内から鎌ヶ谷まで来て、
そこから入間→秩父ともし最後まで来られるとしたら大変な距離になってしまいますよ。

2017/7/11 12:18  [2053-89]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

かま。さん食事(お昼)が秩父予定なら秩父ツーリングも履行可能かと思うのですが…

今回、年末まで使わなければならないRBの施設利用券があったものですから…
このように勝手に変更させていただいた次第です…

もし、秩父だった場合、暁のスツーカーさんは来られるのでしょうか…!?

多趣味さん、やはり、秩父も途中混みますので
千葉からだと4〜5時間は見たほうがいいかと思われます…

2017/7/11 20:30  [2053-90]   

 暁のスツーカさん  

こんばんは。

今日は暑いですね。夏だからしょうがないか。早く梅雨が明けてほしいです。
仕事で渋谷まで行ったのですが、汗だくです。
ですので、晩酌は500の缶ビールと日本酒1号でほろ酔い状態です。

23日は1日時間があるので大丈夫です。
私の家からだと、狭山日高ICからR299に出るのが秩父に行く早いコースだと思います。
早朝であれば、川越街道を使って行くのも有りです。

2017/7/11 21:21  [2053-91]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

勝手に妄想して仮の旅程をつくりました…

秩父旅程表仮

出発場所:八千代道の駅 7:00

途中合流場所:(案1)外環沿いの国道298号 道の駅 川口・あんぎょう 9:00
         :(案2)新大宮バイパス 国道17号 マグドナルド戸田美女木店 10:00
                                 (戸田市美女木8−2−19)

※上の途中合流場所は暁のスツーカーさんのお住まいから近い方を選択してください…

その後のルート

R463→R254→埼玉県道11号→秩父ミューズパーク12:00前後到着予定…!?

最後にかま。さん千葉から来るとこんなルートになるのですが…
かま。さんも途中から合流できそうでしょうか…!?

2017/7/11 21:28  [2053-92]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

暁のスツーカーさんが秩父OKなら秩父でお食事しましょう…♪♪♪

暁のスツーカーさん、逆にお伺いしたいのですが…
R299を通っていったほうが時間的に早いですかね…!?

2017/7/11 21:34  [2053-93]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おばんです…

私もまだ行ったことないのですが…
秩父に日本の滝100選にも入る三段の滝。
1周約1.5キロの遊歩道で約1時間
76メートルの高さの滝があります…
丸神の滝という名称…

ちょっと、体力的に厳しいかな…!?
水不足だから滝が単なる岩だったりして…↓↓↓

2017/7/11 23:57  [2053-94]   

さすが今日はoff…さん
いいルートですね。
ただ、入間でかま_さんと合流が抜けちゃってるので、
美女木から入間に向かいましょう。

千葉組の道の駅やちよ集合はオッケーです。
またはセブンイレブン白井折立店でもいいですね。

2017/7/12 00:50  [2053-95]   

r11って定峰ですか? まぢですか?(笑)
ドラスタぢゃUターンできない(笑)

ワタクシは入間、川越で合流可能です。
普通にR299希望です。
わらじカツ屋さんは小鹿野町の鹿の子さんがいつものトコです。
安田屋さんも有名でバイクもよく止まっていますが、油っこいらしいのと味噌汁がつかない。

2017/7/12 08:36  [2053-96]   

 暁のスツーカさん  

皆さん、おはようございます。

待ち合わせですが、R4号から近い道の駅川口・あんぎょうでお願いします。
グーグルマップだと「川口緑化センター」となっている場所ですよね。

県道11号は通ったことが無いのでわかりませんが、地図で見ると結構くねくねしていますね。

距離から考えると秩父へはR299の早いと思いますが、たしか巾着田の先が昼近くなると結構渋滞していたような気がします。



2017/7/12 09:04  [2053-97]   

おはようございます。
だいたい決まりましたね。

道の駅やちよまたはセブンイレブン白井折立店で私と今日はoff…さん待ち合わせ→道の駅川口・あんぎょうで暁のスツーカさんと合流→川越か入間付近でかま_さんと合流→秩父へ

道の駅川口・あんぎょうは外環沿いの道のところですね。
あんまり広くなかった記憶があります。

あとはかま_さんと合流する場所と各地点の時間が決まればオーケーですね。
決まったら私からももう一度バーグマン縁側にあげてみます。
どうせ誰も反応ないでしょうけどw

2017/7/12 09:15  [2053-98]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

秩父旅程表仮
改訂版

出発場所:セブンイレブン白井折立店 7:00

途中合流場所1:外環沿いの国道298号 道の駅 川口・あんぎょう 8:30 
        暁のスツーカーさんと合流

その後のルート
新大宮バイパス 国道17号→R463

途中合流場所2:マクドナルド463 小手指ヶ原店 10:30
        かまさんと合流 埼玉県所沢市北野2−2−11

R463→R299→秩父ミューズパーク12:00〜12:30到着予定…!?

かまさん途中お勧めのドライブインなどありましたら
そこで早めの食事をとって現地に行くのもありですね…♪♪♪
その辺はお任せ致します…
途中で昼食をとった場合、予想到着時間はこの限りではありません…

でも、ミューズパークって何もないのでその後はどうしましょうか…!?
休憩後に軽く1〜2時間程度走るのもありではないでしょか…!?


2017/7/12 21:03  [2053-108]   

かま_さんと合流後は特に急ぐこともないし、
四台でのんびり走れればいいんじゃないですかね。
かま_さんと合流するまでは時間厳守で行きましょう。

ところで、かま_さんは入間か川越で合流と言ってたような…

2017/7/12 22:03  [2053-109]   

マクドナルド小手指店で大丈夫です。

その後は、コンビニが飯能にありますが、近すぎ。
それを過ぎるとコンビニはなく、道の駅あしがくぼになりますが、それはそれで秩父に近すぎるのです。
しばし相談。

昼食ですが、定番ですし多趣味さんからも賛同いただいているのでわらじカツにしたいです。
小鹿野高校そばの鹿の子まで、マックから、ナビで60km2時間と出ましたので、
どこかで休んだとしても、3時間以内と思いますので、遅めですが昼食になるのではと。
途中で電話して、営業の確認をします。

ミューズパークは行ったことがありませんし、世間の秩父ツーの定番メニューに入っていないので、バイク乗りには面白くないのでは??

帰りは、千葉までを考えて、予定としては直帰とし、時間が余るならその場で考えれば良いのではないでしょうか?
帰りも同じR299なら道の駅あしがくぼで休憩(お土産購入)でもいいですし、関越に乗るなら花園方面で何か考えましょう。

2017/7/12 22:07  [2053-110]   

書き込みが前後しました。
多趣味さん、フォローありがとうございます。
小手指マックでお願いします。
時間のほうは、安全第一で来られて構いません。
まぁ、目的地が小鹿野の場合、あまり遅いと昼食タイムがずれてしまいますが、、、


ネタ発見
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.h
tml

No.79とNo.80

帰りが花園方面ですと、行列になる、天然の氷を使ったカキ氷やさん
https://fun-chichibu.com/988/
がありますが、まぁ、、、、  2〜3時間、、、   待たないでしょう(笑)
若いカノジョとお忍びでどうぞ?

2017/7/12 22:24  [2053-111]   

 暁のスツーカさん  

こんばんは。

ルートと各合流場所、了解しました。

マックの小手指店は、数年前まで対応していたマンションの近くなので懐かしいです。
マンション対応中の食事は、マックの手前のガストをよく利用していました。

ところで、今日、電車内の広告で見たのですが、22日・23日は秩父駅からイベントSLが12時19分に秩父鉄道車両公園に向けて発車するみたいです。
道が混まないですかね。

2017/7/12 22:37  [2053-112]   

私はみなさんにお会いできれば行先はどこでも構いません。
ただ、わらじカツはおいしそうw

バーグマン縁側にあげときます。
よろしくお願いいたします。

2017/7/12 22:45  [2053-113]   

暁のスツーカさん、情報ありがとうございます。

ぎゃあ これだーーーー    と思ったら、違いました(^^;;
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170
630-00000066-it_nlab-l11


まぁこれほどのニュースにはならないとゆーことで?  。。。

2017/7/12 22:57  [2053-114]   

これから見るのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=oL_9D2Yi
UFA

2017/7/12 23:13  [2053-115]   

>かま_さん
それビデオ録ってまだ見てないやつです。
あやうく見ちゃうとこだったw

週間バイクTVはなんで藤原明子嬢じゃなくなっちゃったんですかね。
なんのあいさつもなしに変わっちゃった。
ちなみに岸田あやみんは東京モーターサイクルショーで見かけましたが、
ごく普通のお姉さんでしたw

2017/7/12 23:29  [2053-116]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おばんです…

暁のスツーカーさん
秩父は前からSL走ってますので
特別に混むということはありませんが
R299とR140が交差する上野町手前4〜5キロは
渋滞必至かと思われます。

それまでは、R299は爽快ワインディングなので
R299に入ってからは流れが速くなるのではと思います…♪♪♪

2017/7/12 23:54  [2053-117]   

 暁のスツーカさん  

皆さん

おはようございます。

かま_さん、千葉テレビのビデオ、いいですね。
電波障害対策の有線が500円/月で契約できたのですが、アンテナ立てたほうが安いと有線を断ったので、千葉テレビ・埼玉テレビが私の家では見られないです。

バイク関係のTVも「モトライズ」しか知らなかったです。

2017/7/13 08:30  [2053-118]   

モトライズも面白いですよね。
ただ、モトライズは再放送が多すぎるw

週刊バイクTVはかま_さんが貼られたリンクにyoutubeで公式チャンネルがありますからひと月遅れぐらいで見られますね。

2017/7/13 08:33  [2053-119]   

おはようございます。
今日はoff…さん、明日朝8時に道の駅しょうなんですね。
今回はやちよではなくしょうなんですね。
よろしくお願いします。

2017/7/14 07:58  [2053-120]   

 今日はoff…さん  

大丈夫ですよ…

2017/7/14 20:22  [2053-121]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

明日も天気は良さそうですね。
気をつけて行って下さい。

私はこれから畑の草刈りです。

2017/7/15 05:30  [2053-123]   

 eじゃん田中さん  

多趣味さん、おはよーございます。

今日は文字通り今日はoffさんと銚子ツーすね◎

お天気でグ〜◎気をつけてね、ムリしなくていいですがまたなんか動画、撮ったらupしてちょ。

今日は自分は台湾3日目、これからタロコ渓谷にトレッキングに行きま〜す、

台湾来てまでガンガン歩きま〜す(笑) お互いに行ってらっしゃ〜

2017/7/15 06:01  [2053-124]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます。

暁のスツーカーさん来週はよろしくお願いします。♪♪♪
それにしても、朝から草刈りとはお疲れ様でございます。
暑くなる前にやらないと熱中症になってしまいますからね…

田中さんバイクばっかりでなく現地の絶景もお願いします。
気を付けて行ってらっしゃいませ…♪♪♪

2017/7/15 06:42  [2053-125]   

>暁のスツーカさん
畑をやられてるんですか。
暑いので熱中症に気をつけてください。
23日秩父よろしくお願いします!

>eじゃん田中さん
今台湾にいるんですね。
台湾でもトレッキングですか。
台湾も暑いのかな?
お気をつけていってらっしゃい!

>今日はoff…さん
今日はよろしくお願いします。
ぼちぼち出ます〜


かま_さんは今ごろ塩釜に向かってるところですかね。
みなさん、気をつけて楽しく行きましょう〜!

2017/7/15 07:22  [2053-126]   

すいません。超まったり派なので先ほど家を出て、家のそばの喫茶店でコーヒー飲んでるところです(^^;
いろいろ渋滞しているようですが、気にして行動考えないヒトですf(^_^)

本日余力があったら、来週は299で秩父、ミューズパーク突っ切り小鹿野町で食事、で良いか、帰りはどの辺回りか、話しておいていただけると来週の書き込みがスムーズかと思います。
帰りは所沢くらいまでご一緒できると思いますが、渋滞をくぐる時に人数が多いと大変なので、早々に退散したほうがいいかも知れませんねf(^_^)

2017/7/15 10:13  [2053-127]   

塩釜着きました。
とゆーか手前の仙台で、中古車買おうとして寄ったのですが、売れてしまったとの事です、、、
諸込み18万円のモコだったのですが、、、
また探そう(笑)

2017/7/15 17:30  [2053-128]   

私も銚子から今帰りました。
かま_さん、車買いに仙台よるとは豪快ですね〜

2017/7/15 17:32  [2053-129]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

かまさん
わらじかつ屋で調べたら東大門と安田屋が出てきたのですが
立ち寄るお店はどちらのほうでしょうか…!?

因みにどちらも平均3.9☆と評価が拮抗しています…

2017/7/15 19:41  [2053-130]   

今日はoff さん、
鹿の子です。小鹿野高校のそば。
道はだいたいわかります。
4台なら時々止まってスマホ見れば、そんなにロスる事はないかと。
299から140突っ切ってクランクで秩父駅前、ミューズ突っ切って、T字路右、般若ななめ左、T 字路左、信号2個目くらいの三差路右、
くらいぢゃない?

多趣味さん、keiは名古屋で買ったので、似たような距離かなと思って、納車可能と思って来たのですが、売り切れではね(苦笑)
ちなみに今のkeiの前もkeiだったのですが、それは長生村で買いました。
納車の帰りにアリランラーメン食べたよ(笑)

2017/7/15 20:13  [2053-131]   

鹿の子しか行ったことがないのですが、
安田屋はイマイチの評判もありますが、、、
東大門は小鹿野警察の前ですよね。押さえに良いと思います。

2017/7/15 20:30  [2053-132]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

秩父旅程表仮
再改訂版

出発場所:セブンイレブン白井折立店 7:00 距離=34キロ

途中合流場所1:外環沿いの国道298号 道の駅 川口・あんぎょう 8:30 
        暁のスツーカーさんと合流

その後のルート
新大宮バイパス 国道17号→R463

途中合流場所2:マクドナルド463 小手指ヶ原店 10:30 距離=37キロ
        かまさんと合流 埼玉県所沢市北野2−2−11

R463→R299→昼食場所:わらじかつや 鹿の子 13:00 到着予定…!? 距離61キロ
            埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野3603


※補足

帰りの状況により立ち寄りの可能性あり…!?

RBのお食事券をここで使い切りたい(有効期限付きで今後利用予定がない為…)
ディナーコース2名様より2800円ですが…→4名利用で1550円の負担で利用できます…♪♪♪
(5000円お食事券利用)

なので皆様、時間の許す限り帰りも立ち寄りましょう…!?

夕食場所:タイ料理レストラン ナムチャイ 埼玉県所沢市大字松郷239−15(行きのマクドナルド近く)距離=65キロ 17:00〜18:00到着予定…!?

それから、一路帰路へ…♪♪♪

2017/7/15 21:22  [2053-133]   

>かま_さん
アリランラーメン食べたんですか。
おいしいですよね。

>今日はoff…さん
場所的にも時間的にもタイ料理屋さんは帰りの夕飯にピッタリですね。
あとは皆さんの時間が許せばですね。
一番遠いの私と今日はoff…さんですが。

というか、話の流れが早くて私ついていけてない…

2017/7/15 21:31  [2053-134]   

ここも90を越えてしまいました。
あと少し書けるので今日行った今日はoff…さんとの銚子ツーリングの話を。

梅雨はどこへ?というぐらい夏のような陽気でした。
これは海の方はきっと混むに違いないと覚悟して行きましたが、
途中で普通の渋滞があっただけで銚子自体は空いてました。
ウォッセ21で食事したんですが、
これまた空いてて、
11時半ごろついたのかな?
にもかかわらず待ち時間ゼロで着席。
料理もすぐに出てきてまるで肩すかし。

まぁ、待たされるの嫌いだからよかったですが。

海鮮丼がすごくおいしくて、
しかも大盛無料。
もちろんご飯が大盛なだけですが、
それでやっと具とつり合いが取れるぐらい具が多い。
しかもおいしい。
値段は一人前1800円ちょっとだったので、
安くはありませんが、
回転寿司に行っても2000円以上食べちゃうので、
そう考えると安いですね。

食事の後に今日はoff…さんに案内してもらって『地球の丸く見える丘』に行ってきました。
初めて行きましたが、ここも混んでなくてしかも風がよく通る高台なので暑くない!
涼しいとまでは行きませんが、暑くない程度に風がよく通る。
海もきれいだし、屏風ヶ浦も見えるしでいいところでした。

そのあと帰りに八日市場のふれあいパークという道の駅みたいなところで久しぶりにかき氷を食べました。
暑かったのでおいしかった〜
よけい喉が渇いちゃったけど。

今日はoff…さんはほんとによく道を知ってて、
広域農道をずっと走って行きました。
気持ちのいい道で、しかも風力発電の風車がいっぱい立ってて不思議な感じだったなぁ。

今日はoff…さん、今日もありがとう!
お世話になりました。

またよろしくお願いします。

2017/7/15 21:55  [2053-136]   

 今日はoff…さん  

みなさん、もう寝てる…zzz

多趣味さん総走行距離は260キロ程度になるから
朝7時に出発して
恐らく、帰りは21〜23時頃にはなるでしょう…(絶句…)

ユンケル飲んで頑張るしかないですヨメー…!?♪♪♪

2017/7/16 00:46  [2053-137]   

>今日はoff…さん
昨日の銚子も250キロぐらい走ったから大して変わらないね。
余裕 余裕!

2017/7/16 09:25  [2053-140]   

ここ、微妙に終わりませんね。
あと7つなんですが、
もともと5つ、6つしかなかったレスなので、
あと7つって結構な数です。

というわけで、ツーリングの話ですね。

23日に秩父に行くので、
グローブを買いました。
デグナー社製のメッシュグローブです。
7千円なので安くもなく高くもなく。
デグナー社というのは、クルーザーバイクのサイドバッグが有名ですね。
実際、『グローブ バイク アメリカン』で検索したら出てきましたから、
やはりアメリカンあるいはクルーザーバイクをにらんだ商品だと思います。

形はまぁ可もなく不可もなくという感じです。
黒い革製のパンチンググローブです。

明日届くので楽しみw

2017/7/16 19:51  [2053-148]   

実はグローブと一緒にメッシュジャケットも買いました。
薄手のツナギでもいいんですが、
トイレ(大きい方)が大変なので。

ツナギというのはご存知のとおり、
ズボンとシャツがつながってるんです。
ということはトイレ(大きい方)に入るときには襟元をトイレの床近くにまで下げなければなりません。
きれいで乾燥した床ならいいですが(いや、乾燥してても嫌ですが)、
床がびちょびちょだったりすると床近くまで下げられた襟元や袖口が気になって仕事に集中できません。
しかも、これが和式トイレで袖口が便器にずり落ちないかとか、
仕事を無事に終えてツナギを肩まで引き上げるときに便器に袖口が入らないかと心配になったりで、
気苦労が絶えません。
だから奮発してメッシュジャケットを買った次第です。

ドラッグスターはクルーザーなので、
エルフなどのジャケットは似合わない。
かといって革ジャンは高い。
じゃあ合皮はというと、経年劣化で表面がべろべろにむけてきちゃう。
ということでナイロンのメッシュでしかもクルーザーでも着られるものを探したら↓これしかありませんでした。
http://amzn.asia/1dcUQNC

今現在22,924円ですが、ほんの数時間前に買ったときには13,500円でした。
なんか詐欺じゃないかと心配ですが、
今度の水曜日着予定なので、届くまで心配しながら楽しみに待ちたいと思います。

2017/7/16 20:06  [2053-149]   

グローブ、ジャケットときたら次はライディングシューズですね。
冬用のブーツと安全靴は持ってますが、夏用は持ってないので欲しい。
ということで、夏用のシューズを買いました。

うそです。ごめんなさい。
さすがに予算がないのでシューズは買えません。
仕事で使ってるメッシュの安全靴を履いてます。
これでじゅうぶん。
欲しいですけどね…

2017/7/16 20:09  [2053-150]   

グローブ、ジャケット、シューズときたら次はパンツですね。
パンツはGパンがあるのでいりません。

しかし!Gパン買ってから10キロ太ったのでぱっつんぱっつんで窮屈。
ご飯減らして少し体重落としたんですが、
最近また戻ってしまった。

アライのフルフェイスもきつくなったので、
なんとかまた落とさなければ…

太ったりやせたりは不経済ですね〜

2017/7/16 20:21  [2053-153]   

んー、まだあと3つ埋めなければ…
どうせかど。さん来るわけじゃないんだから100行かなくてもいいかぁ

2017/7/16 20:22  [2053-154]   

雷が鳴ってきました。
23日は晴れるといいなぁ。
あ、晴れたら暑いからうす曇りがいいかな。
でも暑くても晴れてる方が気持ちいいんだよなぁ。

あ、そうだ。
グローブ、ジャケット、シューズ、パンツときたら次はレインウェアですね。
私、カッパ持ってないんです。
カッパ持ってないのに出先で降られることがよくあります。
でもカッパって高いんですよね。
ワークマンで見てみたけど、
ワークマンですら4千円ぐらいだったかな。
2りんかんでオリジナル1,980円っていうのがあったみたいだけど、
結局まだ買ってない。

カッパは防寒にもなるからひとつ持っとくといいんですけどね。
雨でも決行っていうツーリングはしたことがないので、
どうしても買う気になれない…

2017/7/16 20:28  [2053-155]   

面白い。いろいろ商店移転でアテが外れています。
でも復興しているのでいいのダ(笑)

2017/7/17 13:47  [2053-156]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ほろよい講
ほろよい講をお気に入り登録
運営者:
多趣味スキーヤーさん
設立日:
2017年4月5日
  • 注目度:

    209(お気に入り登録数:2件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ