
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
パソコン、アニメ、将棋などの話題を中心にした掲示板です。
上記以外の話題でも自由に投稿可能ですが、範囲が広すぎるため一応この様なジャンルにさせて頂きました。
私はパソコンの自作が好きなんですが、まだまだ至らない所もあるので「そんなレベルの…」と言う書き込みも多いと思います。
また、それ以外の趣味等についても気ままに投稿予定です。
おそらく私の個人的な掲示板になるのではと勝手に予想していますが、どなたでも書き込み可能ですので、私と知り合いで無い、偶々通り掛かった方もご自由に投稿、スレ建てして下さい。
内容が違う話題については、新しくスレを建てて頂けるとありがたいです。
しかし、荒らし、誹謗中傷、勧誘など問題があるとこちらで判断した場合は削除等の対応を取ることがあります。
更新は不定期でタイトル通り「気ままな掲示板」ですが、楽しく有意義な縁側の1つになればと思っています。

アニソンの話題を語るスレです。
「マクロスΔ」のユニット、ワルキューレの新アルバム「ワルキューレがとまらない」についてレビューしたいと思います。
久しぶりのアルバムでサード・アルバムになりますが、このアルバムが発表された時はとてもテンションが上りました。
「またワルキューレの歌が聴ける!!」「新曲が沢山あると良いな〜。」と思っていましたが、新曲は2曲とアルバムとしては少な目で正直そこは残念。
気を取り直して一通り聴いていました。
曲のラインナップと感想を以下に書きたいと思います。
1.ようこそ! ワルキューレ・ワールドへ
今回の新曲の内の1つですが、前半は演奏のみで、後半がキャラの紹介を兼ねたコミカルな曲になっています。
1曲目の掴みとしてはとても良いです。
前半の演奏は「マクロスΔ」のBGMの中でもかなりレベルの高い曲なのでは無いでしょうか。
後半の歌はイメージで言うと、ゴスペラーズの「侍ゴスペラーズ」っぽいノリの後に、次移行の曲を期待させる感じの歌が入っている感じですね。
2.涙目爆発音 〜with Claire〜
ワルキューレ [カナメ・バッカニア (CV:安野希世乃), マキナ・中島 (CV:西田望見), レイナ・プラウラー (CV:東山奈央), クレア・パドル (CV:日笠陽子)]と言う、少し目新しいメンバーでの「涙目爆発音」です。
私はカナメさん押しなので原曲も好きなんですが、こちらも良い感じですね。
クレアの歌も日笠さんなので歌のレベルが落ちる事無く、原曲がカナメさんのほぼソロ曲なのに対して4人全員で1つの曲を作ってる感じが面白いです。
3.星間飛行 〜Freyja Ver.〜
フレイヤが「星間飛行」を歌います。
イメージがピッタリなので合いそうだなと思って聴いたら、やはりランカに負けない「星間飛行」でした。
この曲は明るく楽しく歌うのがポイントですね。
聴いてるこっちもテンションが上がります。
4.僕らの戦場 〜Freyja Solo Edition〜
フレイヤがソロで「僕らの戦場」を歌います。
出だしが曲が流れない状態で歌うので、そこが想像以上に胸に「グッ」と来る物があります。
フレイヤが懸命に歌う感じが凄く出ていて、こう言ってはなんですが予想外に良い曲でした。
今回のアルバムのお薦め曲の1つです。
5.ダイアモンド クレバス 〜Mikumo Ver.〜
美雲がソロで「ダイアモンド クレバス」を歌います。
シェリル・ノーム (CV:May'n)も凄い歌の上手い衝撃を受けたのに負けない、美雲・ギンヌメール (CV:JUNNA)の歌に期待が高まります。
ハッキリ言って全然負けてません、凄いです。
JUNNAさんの歌声は凄く響きが良く大人びた色気のある声だと思うのですが、その良さが存分に出た1曲です。
これは流石の歌唱力と言いたくなる今回のアルバムで一押しの曲です。
6.僕らの戦場 〜Mikumo Solo〜
美雲がソロで「僕らの戦場」を歌います。
フレイヤの時の様な出だしのアレンジは無く、コーラスの部分以外は美雲が歌う感じです。
「僕らの戦場」は個人的に「マクロスΔ」の曲で一番好きなのですが、その曲をワルキューレで一番上手い美雲・ギンヌメール (CV:JUNNA)が歌ったらどうなるか興味がありました。
原曲を超えるのではと思いましたが、聴いた感じ原曲には劣る感じです。
歌の歌唱力自体は間違い無く上なんですが、曲のメリハリが1人で歌ってしまった分減ってしまい、結果的に5人で歌った時の方が迫力ある歌になっている様に思います。
決してダメと言う訳では無いんですが…、でもこちらもアリですよ。
7.GIRAFFE BLUES 〜Kaname Solo Requiem〜
カナメさんがソロで「GIRAFFE BLUES」を歌います。
この曲は結構色々なバージョンが既に合って美雲やフレイヤも確かソロで歌っていたと思います。
それに比べると本曲はアレンジが加えられていて、いつもの力強いカナメさんの歌声では無く儚げな感じで感情を込めて歌っている感じに仕上がっています。
おそらくメッサーを意識して歌った曲なのでしょう。
悲しげな1曲です。
8.ワルキューレがとまらない
本アルバムのメインの曲だと思います(PVもあるぐらいだし…)。
疾走感が凄くあり、サビも盛り上がる、ちょっとカラオケで歌ってみたいなと思ってしまいました。
あと、曲の最後の方で更にもう1段ギアが上がる感じなので、最後まで楽しめますね。
かなり力の入った1曲で好きな曲の1つになりそうです。
個人的に好きな順番は、
5.ダイアモンド クレバス 〜Mikumo Ver.〜
4.僕らの戦場 〜Freyja Solo Edition〜
8.ワルキューレがとまらない
の順ですね。
特に5曲目の「ダイアモンド クレバス 〜Mikumo Ver.〜」は何度も聴きたくなる名曲です(カバーですが)。
2017/2/14 20:05 [2039-22]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2039-64] | 【家電】家電の話題 | 0 | 2017年4月13日 11:39 |
[2039-43] | 【アニメ】2017年春アニメ | 17 | 2017年4月10日 17:52 |
[2039-24] | 【アニメ】映画の話題 | 4 | 2017年3月13日 22:48 |
[2039-22] | 【アニソン】アニソンの話題 | 0 | 2017年2月14日 20:05 |
[2039-16] | 【ファッション】ファッションの話題 | 0 | 2017年2月10日 16:53 |
[2039-7] | 【パソコン】パソコン総合 | 4 | 2017年2月15日 11:10 |

