
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
表モーキンズではNGな伝達及び連絡事項他ご自由にお使いください。
但し、カキコミ内容は価格.comのルール&マナーに沿った内容でお願いします。


羅臼に遠征の皆様お疲れ様でした。
宗家のブローニング親分お疲れ様でした(^^)
皆様の素晴らしい作品楽しみに見てます。
私もいつか是非行きたいです、その時は宜しくお願いしますm(_ _)m
>乙女座のおっさんさん
教えて頂きたいのですが、新しいレンズサポートは三脚からレンズを外さなくても上の部分が
スライドができてテレコンの取り付け取り外しが出来るんでしょうか?宜しくお願いします。
2017/2/15 21:41 [2032-103]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんわ あの日レアだったオオワシの若、
幼鳥を脱しかかっているみたい 2歳だと思います。
なんかピントきてないのとトリムもしてます。
ブローニングさんが撮ったのと同一かな。
2017/2/16 20:30 [2032-105]

hnk01さん、お久しぶりです。
長男くんは大きくなりましたか。
また、5D4と64のご購入おめでとうございます。
質問くださってましたのに、返信遅くなりました。
お尋ねの件ですが、仰る通り、雲台に載せたままでテレコンの脱着もカメラの縦横の変更も可能です。
カメラは縦横共にきちんと固定できます。
今度の日曜日、天気が悪くなければ、現場でカメラとレンズを取り付けた状態を撮影しておきます。
ご希望でしたら、必要な物の型番等をお伝えします。
hnk01さんともお会いしたいです。
いつか一緒に撮影できるといいですね。
2017/2/16 23:37 [2032-106]


返信ありがとうございます。
長男は写真を撮るのをやめるとカシャカシャと言ってポーズをとって写真をねだります(笑)
写真と型番など是非是非教えて下さい、宜しくお願いします。
今の僕のレンズサポートだとテレコンを外した時いちいち雲台から外して固定仕直しなんです。
宜しくお願いします。
2017/2/17 21:59 [2032-107]

裏モーキンズの皆さまこんばんは。
遠征から早一週間、まだ余韻が残るブローニングです。
本日夕方TVの全道ニュースにてグルスの試験的お魚給餌の模様が放送されました。
魚を入れたバケツを置いておくとの事です。
嘴の長いツルは食べれるが猛禽類は食べれないという施策との事。
ツルは警戒してバケツには近寄らず・・・上空を旋回していたのはトンビ・・・・。
以上が初日の結果でした。
入場者数は昨年比25%減少との事でしたが、先日の遠征では75%減では??
と感じました。
さて来年はどうなる事やら・・・・
2017/2/18 19:31 [2032-108]

![]() |
---|
こんばんは。
ブローニングさん
再開しましたか?
人間の浅はかな愚の極致な感じのアイデアですね。
どうせなら
チャレンジ精神旺盛なオジロの若あたりにバケツひっくり返して欲しいですね
2017/2/19 00:37 [2032-109]

雨降りさん
苦肉の策ってヤツですね。
まあ、確かに・・・って感じでした。
ニュースの予告を見た時は、再開だっ行かなきゃ!!って思ったんですが
本編ではこんな感じでした。
来季に期待しますっ。
2017/2/19 12:05 [2032-110]

昨日道東へ行ってまいりました。
猛禽??
残念ながら納品立ち合いの為、会社のトラックの助手席でおとなしくしてました。
残念!!
2017/2/26 10:03 [2032-111]

ブローニングさん、ご無沙汰しています。
先ほどおとめちゃんからステッカー頂きました。
カッコイイですね!!
ありがとうございましたm(_ _)m
早速レンズフードに貼ろうと思います(⌒▽⌒)
2017/3/4 22:42 [2032-116]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブローニング親分
おはようございます。ご無沙汰しております。
ステッカーありがとうございました!めちゃカッコイイです♪
赤系は王道!緑系は激シブッ!!
末代まで家宝にします(*ノωノ)
昨日は綺麗に撮れませんでした...あ、いつもです(-ω-)/。
鮮度しか良いとこないですがupさせて頂きます。
2017/3/5 04:56 [2032-117]

輔さん、SLOPEさん
あざーす。
急いで作ったので多少耐久性に疑問が残りますが次回はもっとブラッシュアップ
したものをお渡ししたいと思います。
乞うご期待!!
ダーウィンポーーーズ!!
2017/3/5 07:29 [2032-118]


ブローニングさん♪ご無沙汰しています。
昨日おとめ座さん達と一緒にフライトフェスタを楽しんできました。
モーキンスレにはご挨拶程度にしかお邪魔していない猛禽初心者の僕までステッカーをいただいてしまって申し訳ありません(*^^*)
これからはより精力的に撮影を頑張ろうと思います。
2017/3/6 16:36 [2032-119]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
プレートとカメラボディの接続部。 | プレートとレンズ三脚座、プレートと雲台の接続部。 | プレート前部とレンズ鏡筒の支え? |
日々猛禽類撮影に励む皆さん、こんにちは。
hnk01さん、
返信が遅くなって、ごめんなさい。
@http://amzn.asia/fonFo9d
SUNWAYFOTO フリープレート DPG-3016R
Ahttp://amzn.asia/2FcgeaB
FOTGA TH-01望遠ズームロング焦点レンズカメラブラケットサポートホルダープレート三脚
Bhttp://atelierjin.com/shop/products/deta
il.php?product_id=339
KIRK レンズサポートブラケット LS-2
Chttp://atelierjin.com/shop/products/deta
il.php?product_id=129
KIRK Newクイックリリースクランプ-4.2インチ
Dhttp://atelierjin.com/shop/products/deta
il.php?product_id=125
KIRK Newクイックリリースクランプ-1.8インチ
Ehttps://www.bhphotovideo.com/c/product/5
68217-REG/Kirk_LP_46_LP_46_Replacement_A
rca_Type_Quick.html
Kirk LP-46 Replacement Arca-Type Quick R
elease Lens Plate/Foot
Fhttps://www.bhphotovideo.com/c/product/1
301134-REG/really_right_stuff_bd5_l_l_pl
ate_for_nikon_d5.html
Really Right Stuff BD5-L L-Plate for Nik
on D5 and D4
G Cの旧型+http://amzn.asia/8Nri3dL
Manfrotto プロビデオカメラプレートロング 501PLONG
Gは雲台のクランプに咥えたまま、@から上だけを脱着します。
2017/3/13 16:07 [2032-121]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
続きです。
前レスの通り、前部揃えるとかなり高いです。
クランプやレンズの三脚座はSUNWAY FOTO等の中国ブランドにすればだいぶ安くなります。
hnk01さんの場合、現状ではテレコンの脱着だけが問題とのことですから、今お使いのブラケットを少し工夫すれば、問題は解決できそうに思います。
hnk01さんがお使いのブラケットはベンロですよね。
短いシュープレートが付属していたと思います。
付属のプレートを、普通は横向きにお使いやと思いますが、これを縦方向にしてみてください。
添付の写真は、友達の1DXと64+テレコン1.4です。
このやり方でしたら、テレコン二種(1.4、2.0)の脱着交換ができます。
三脚座を短い、背の低いものに交換しなければ、追加でものを買う必要がないので試してみてください。
2017/3/13 16:27 [2032-122]


![]() |
---|
流氷は国後島まで続いていますから、歩いて中間線を超えることもできそうです。 |
こんにちは、
羅臼は流氷でいっぱいですが、ワシ達が日に日に少なくなってきました。
流氷は月末までありそうとのことですが、ワシはそれまでいるかな?
来シーズンに期待ですね。
2017/3/15 21:53 [2032-123]

とんがりさん、こんばんは。
お久しぶりです、この間は大変にお世話になりました。 ありがとうございました。
日常的に、この光景が見られる環境が羨ましいです。
今直ぐにでも行きたいです。 無理ですけどね。
2017/3/15 22:11 [2032-124]


>乙女座のおっさんさん詳しくありがとうございます。
大変参考になりました!本当にありがとうございます。
テレコン外した時は4番をずらすだけですか?
それと1番と4番はネジで止まってるんですか?
それとご友人のやり方教えて頂きありがとうございます。
ご友人の方にもお礼を伝えて頂ければ幸いです。
これだとお金がかからず済みそうです。
お時間ある時で良いので宜しくお願い致します。
2017/3/16 21:58 [2032-125]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
最近まで、これを使っていました。 |
hnk01さん、
おはようございます。
また時間が開いてしまいました。
@とCは、仰る通りボルトで固定しています。
テレコンを外す時も仰るように、Cのノブ?ネジ?をゆるめて、Eを後方にずらします。
Aが、三つの関節である程度は自由が利くので、Cを上手い位置に固定できれば、ずらす必要が無くなるかもしれないです。
ですけど、未だに良い位置が決まりません。
2017/3/21 10:41 [2032-126]


>おとめ座のおっさんさん
ありがとうございます、アドバイス考えながら色々試しながら考えてみます。
写真撮りに行きたいです(T ^ T)
2017/3/25 23:20 [2032-127]


![]() |
![]() |
---|---|
ノスリン鳩を捕まえる | 変顔 |
皆様本スレの方もよろしくお願いいたします。
ここのところ春の陽気のせいなのか雨に見舞われることもなくチャリ通が続けられているので毎日モーキン生活が続いています(苦笑
チョイグロ有なのでこっちに貼ってきますね〜
2017/4/21 20:49 [2032-128]

おお〜挑戦的なノスリンですね。
こっちのはネズミとかトカゲ的な地上生物ばっかり狩ってるのに。
ハヤブサ並の戦闘力ですね。
2017/4/24 19:58 [2032-129]


![]() |
---|
こっちのノスリンも普段はネズミとかヘビとかですよ~
自分もこんな大物狩りは初めて見ました。
今朝通勤ルートでトレイルの柵の直ぐ向うにワシミミズク幼鳥が止まってまして、撮ったのですけど威嚇されちゃってるので…まぁお互い出会い頭ということでごめんなさいってところです。
本スレだと鳥屋さん達の批判対象になりかねないのでこちらにコソッと。
携帯に転送した画像ですのでexifないですが…。
2017/4/26 02:29 [2032-130]

![]() |
---|
当方モーキン日照りの日々が続き、すっかりご無沙汰しております。
ブローニング隊長
昨日ようやくRYOさんから受け取りましたσ^_^;
すごくカッコいいですね(^-^)/
ありがとうございますm(_ _)m
新兵器バックに一枚♪
2017/5/26 15:08 [2032-131]

ええ〜とっ。
モーキンズ企画第二弾です。
今度はワッペンを制作しようと思います。
BDUに付けたりバッグ等にも取り付けられ様マジックテープ
付きにしようと計画中です。
乞うご期待!!
2017/9/17 18:33 [2032-133]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブローニングさん
ご無沙汰しております。お元気ですか?
下記のスレでブローニングさんの『コレで鳥撮りますか?』スレをご紹介させて頂きました。
無断ですみません。オオトリしてますがお詫びに4枚失礼します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000779084/So
rtID=21217712/#21220471
鷹の渡りも始まってもうすぐ猛禽シーズン来ますね。ワクワクです!
2017/9/22 23:13 [2032-134]

モーキンズの皆さま 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ところで・・・今季の遠征の予定はどうなっているのでしょうか??
2018/1/1 07:52 [2032-139]

![]() |
![]() |
---|---|
11月の中頃から、村の木伐りで休み無し! |
皆さん、あけましておめでとうとございます。
親分、ご無沙汰しています。
グルスは今年もダメなんでしたね。
そしたら、釧路に寄らずに中標津まで飛んで羅臼のオオワシ、オジロワシ、それにシマフクロウか?
なんぞと考えていましたが、いろいろと忙しくしていまして、連絡できずにおりました。
今頃は鷹さんと鳥見中?
2018/1/1 09:12 [2032-140]

おとめ座さんオメデトさんです。
そ〜ですね。
あとエゾフク神社にも寄りたいけど・・・
あと、羅臼に近い根室もオモロイですよ。
2018/1/1 11:48 [2032-141]

親分、あけましておめでとうとございます。
そうね、エゾフク神社を忘れていました!
根室というと、F湖のトコですよね。
うぅん、難しい。。。
どうしましょ。
明日からの鷹さんとの鳥見、楽しみですね。
2018/1/1 12:17 [2032-143]

おとめ座さん
昨日鷹さんとご一緒しました。
朝は雪が降っていてどうなるかと思ったら突然雪があがると同時にクマゲラ君登場。
しかも激近で逃げる様子もなく、鷹さんは近過ぎてピントが入らなかったみたい。
雪がやむと同時に顔見知りの常連さん達が集まってきたので場所を移動しました。
昨日の内にポイントへ案内しておいたので今日はそこに行ってエゾフクとシマエナちゃん
に会えたみたいですよ。
2018/1/4 20:05 [2032-144]

![]() |
![]() |
---|---|
試作品 | 本番 |
ワッペンできました〜
絵柄が緻密過ぎて刺繍屋さん相当苦労したみたい。
もう少しすっきりした方が良かったかな?
ベルクロ(マジックテープ)付きです。
流石にちょっと掛ったな〜
2018/2/13 19:52 [2032-146]

親分、毎度です〜
ワッペン、かっちょよろしいですな。
マルチカムとよく合うてますね。
プリントでなしに刺繍やと、ちょい立体的で良いでしょうね。
なんぼぐらいかかったのでしょう?
全部は無理でも幾らか出しますので、だいたいの金額を教えてください。
2018/2/13 22:39 [2032-147]

おとめ座さん
ちなみに、パシュートの高木姉妹はあのワシのいる河原のあるM町の出身です。
佐藤選手はあのオオワシしかいないA町の出身ですね。
2018/2/22 21:40 [2032-149]

ブローニング親分、こんばんは。
高木菜那さん、姉さんが好きっす。
ちっこい身体ですが、根性ありそうなええ顔してはります。
M町の出身というのは知っていました。
関係無いといえば無いんですけど、なんとなく親近感を感じます。
佐藤さんがオオワシ町とは知らなかったです。
日本放送の滝さんはエゾフクエゾリス町の出身だそうです。
北海道なんて年に一遍ほど遊びに行くだけなんですが、冬季オリンピックの時期になると知ってる町の地名をよく耳にするので、なんとなくええもんですね。
2018/2/22 23:01 [2032-150]

おとめ座さん
滝さんそうでしたか〜知りませんでした。
冬季五輪は北海道出身の選手が多いので職場でも昔○○選手と同じ職場だったとか
○○選手のいとこ知ってるとかその手の話がよく出ます。
そうそう、3月3日と4日また大阪から鳥友夫婦さんが来道します。
2018/2/23 20:08 [2032-151]

ブローニング親分、こんばんは。
やっぱり、皆んなそうですよね。
ぼくなんて、まったく関係無いくせに、勝手に親しく感じていますから、地元の方は誇らしくも感じるでしょうね。
滝さんは日本放送じゃなくて、日本テレビでしたね。
仕事場の食堂のテレビでヒルナンデスがついてます。
好きな水卜さんが交代になって残念でしたが、滝さんがエゾフク町の出身と知って、随分と救われ(?)ました。
大阪のご夫婦は精力的に活動されていますね。
ぼくは年に一遍しか行けない自身の休みと、収入の少なさが残念無念でございます。
3月3日は
https://bikervet.exblog.jp/
またコレに行きます。
クチンさんとクチンさんちのぶぅちゃん(ジアとセイカーのハイブリッド)に逢いに行ってきます。
2018/2/23 21:50 [2032-152]


ブローニングさん こんばんは〜
貼れる写真が無かったのでこちらにおじゃましました。
コメントありがとうございました。
ペアリングのエゾフクは太平洋側 ●●牧市のポイントです。
市内の方はまだお一人みたいですよ。
その帰りに空港近くの写真家 嶋田忠さんのレストランによってお茶を飲んで
近くのヤマセミポイントをうろうろしてて、
脱輪してしまいました。。。
2018/2/25 22:20 [2032-153]

太吉さん
早速の返答ありがとうございます。
その街は私が青春時代を過ごした街です。
しかもそのフィールドへはよくチャリで遊びに行きました・・・。
モエレもオジロが数羽いるらしいですね。
3月3日と4日は大阪から鳥友が来るのでクマゲラを案内した後に
オジロ見に行く予定です。
余裕があれば市内M公園かT市に行ってみたいと思います。
2018/2/25 22:41 [2032-154]


ブローニングさん モエレは昨シーズン シマエナガがたくさん出てましたので
よく通いました。2週間前に行った時は、全然出てなくてガッカリして
帰ってきたところでした。オジロ今年も来てたんですね〜
クマゲラは石狩の方ですか?2月12日に行って来ましたが、
クマゲラは居ましたが、ヤマゲラ君との2ショットは断念しました。
シマエナガはここもその時は居なかったでした。居合わせたCMさんとも
出て来ないと話がでてました。
苫●●市は10人くらいがシマエナガを追っかけて撮影してましたよ。
エゾフクのペアで居てくれればいいのですが、下で寝てる時もあるようです。
近所の市内の旭●公園には今週 日・月曜シマエナガが出てました。
大阪からだと 猛禽・エゾフク・シマエナガ・クマゲラを見たいでしょうから
運転に気をつけて御案内してあげて下さい。(猛禽情報が少なくてすみません)
2018/2/27 21:39 [2032-155]

太吉さん
ありがとうございます。。
クマゲラはお正月にモーキンズの鷹さんが来道した時に
石狩を案内しました。
ペアで出ていましたよ。
シマエナちゃんは旭●公園に行きましたがその時期は午前中
の目撃が多いとの事でスカでした。
モエレは毎日通っておられる方がいてブログにアップされています。
時々私のブログにもコメントくれます。
●●牧は時間的にちょっと厳しいかな??
2018/2/28 21:50 [2032-156]

価格コムへのログインができなかった件に関して。
実は数か月前嫁がプロバイダの変更をしました。
その際メールアドレスも変更したのですがその変更手続きを怠った為
ログインができない状態となりました。
気が付いた時には既に手遅れで旧アドレスは消滅しているので再登録
もままならない状況が続きました。
その旨を価格コムの方へ伝えイロイロとやりとりをさせて頂き運営側
の神対応もあり復活となった次第であります。
な〜んだそんな事かと思われるでしょうが、旧アドレスが無い状態です
と私がブローニング本人であるという証明ができないのです。
会員の皆さまもこの様にならぬようご注意願います。
実は私今回復活できなかった場合、新しくアカウント登録してとりあえず
現在進行中のモーキンズスレを最後まで続けそれを最後に価格コムを引退
しようと考えておりました。
10年も続けているブローニングというHNに愛着があった訳です。
でも、これでもうしばらく価格コムに居られそうです。
価格コムの関係者のご尽力とモーキンズ会員の皆さまにはあらためて感謝です。
2018/4/15 08:55 [2032-157]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
水飲み | 口開けないとかわいい顔 | 水飛沫があるとピンアマに・・・ |
スレチガイニなるのでこちらに書き込みしました。
朝5時起きで、ブローニングさんの予想どおり一人で千歳に行ってきました。
しかしながら・・・雲が低く垂れ込めてて
午前中の種目はほぼ中止 お目当てのF15機動飛行も無し
音だけするけどステルス状態でした。
午後のブルーは飛んだみたいですが、午前中にシャッター1枚も切らずに退散してきました。
9月の三沢航空祭には嫁さん連れて、フェリーで行ってくるつもりです。
最近はご存知の通りハリオアマツバメにはまってます。
なかなか手強くて、ミサゴ並みに難しいです。
(ブローニングさんは興味無いでしょうけど・・・)
来ない時は来ないですから、それもミサゴに似ています。
2018/7/22 22:52 [2032-158]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水飲み | 水浴び | 大口 | 凛々しい感じで |
今日はお疲れ様でした!
あの時点で、900枚近く撮影してましたので
出てもいいかなと思ってました。
寝る前に一杯呑みに来るのは人間と一緒ですね。
今日は全体的にアンダーで撮影してました。
2018/7/23 22:34 [2032-160]

おはようございます。
雨雲を連れてきてしまいました!
23日夜に地元兵庫でご一緒しまして、夜中のうちに日本海へ抜けていきました。
ほんで、その子を飛行機で追い越して、ぼくが一足先に北海道入り。
昨日の夜は雨も上がり、雲も少なく、今日は晴れるかと思ってました。
2018/8/25 07:46 [2032-162]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは〜
帰ってきたよん。
宿泊先のホテルを出たのが、10時丁度。
9時間半かかりました。
親分、太吉さん、銀塩さん、笛さんをはじめ、現地の親分のご友人の方々、いろんな多くの人達に大変良くしてもらいました。
ありがとうございました。
北海道って、なんかええ人ばっかりです。
2018/8/28 19:44 [2032-163]

![]() |
---|
羽地面に擦ってますって |
お疲れ様でした〜
今回一番疲れたのはおとめ座さんですね。
そして、今回私の次におとめ座さんと長く会っていたのはEおばちゃんかも。
今日はゆっくり休んで画像整理が落ち着いたらモーキンズ&アイアンモーキンズへの
アップお願いしますぅ。
カラミも上手く撮れているようでアップが楽しみです。
2018/8/28 20:55 [2032-164]


改めましてこんにちは。
早速質問なのですが、チゴハヤブサをみにいくときの集合場所はどの辺になりますか?できればそこへ行きやすいホテルを取りたいと思っています。
よろしくお願いします。
2019/5/30 15:22 [2032-168]

![]() |
---|
猛禽撮りさん、いらっしゃいませ。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/2908/
2908.html
ぼくはここに泊まります。
23日金曜日チェックイン、27日火曜日チェックアウトで45,000ほどです。
カプセルホテルみたいなとこ以外では一番安いと思います。
8月25日のマラソン大会の参加者の方達が札幌周辺に大勢いらっしゃいます。
なるべく早く予約しておかないと、今は空いていても直ぐに予約ができない可能性があります。
去年は6月の中頃に予約しましたが、シングルの部屋は空いていませんでした。
2019/5/30 15:54 [2032-169]


>おとめ座のおっさんさん
今同じホテルで予約しました。ありがとうございます。
申し訳ないのですが僕は鉄の鳥は撮らずに26日に帯広へ向かう予定なので23日チェックイン、26日チェックアウトにしました。
2019/5/30 18:51 [2032-170]

北海道遠征隊の皆さまコンバンハ。
猛禽撮りさん
ホテルさえ押さえてくれれば後は全て私の車で案内しますので
心配無用です。
2019/5/30 21:52 [2032-171]

![]() |
---|
表モーキンズより |
モーキンズ北海道遠征隊の皆さまコンバンハ。
本日は偵察を兼ねてチゴハヤフィールドへ行ってまいりました。
僅か2時間程度の滞在でしたが残念ながらチゴハヤを発見する事ができませんでした。
まあ、例年数時間戻って来ない事は多々あったので落胆はできませんが。
今後は現地の名物Eおばちゃんが毎朝通って連絡をくれるとの事ですのでそちらに
期待したいと思います。
夏オジロのフィールドも発見しましたので当日時間があればですがお連れしたいと
思います。
2019/8/14 20:07 [2032-175]

モーキンズ北海道遠征隊の皆さまへ
8月18日(日)本日の札幌市内の状況。
天気は晴れ、最高気温25Cちょっと、湿度は前々日の影響で多少感じる程度。
21:00現在気温は21Cながら屋外では涼しい風多少有り。
以上。
2019/8/18 21:06 [2032-176]

ブローニング親分、モーキンズの皆さん、こんばんは!
いよいよ、明日出動です。
ちょっとお天気が良くないような予報ですね。。。
取り敢えず、ぼくちんの明日の予定を書いときます。
SKY173にて神戸空港を12:15に出発します。
新千歳空港には14:10に到着の予定です。
猛禽撮りさん、明日はどんな段取りでしょうか。
新千歳空港に到着する時刻が近いようでしたら、空港で合流して一緒にホテルまで行きましょう。
直接に連絡ができませんから、明日はこのスレの新着通知をONにしといてくださいね。
2019/8/22 21:23 [2032-177]


モーキンズの皆さんこんばんは。
土日の片方だけでも雨雲が耐えてくれると嬉しいのですが......
>>おとめ座のおっさんさん
明日は成田15:00発、新千歳16:50着の飛行機で行く予定です。
2019/8/22 23:01 [2032-178]

遠征隊の皆さまいよいよですね。
お天気は土曜日は曇りのち晴れです。
まあ、昨年はおとめ座さんが台風と一緒に上陸したにもかかわらず現地に着くと
同時に晴れるという怪奇現象もありましたので・・・・
猛禽さん
薄くてもいいので長袖持ってきてください。
夜はちょっと肌寒い日があります。
日中はそれなりに暑かったりしますが、それは北海道レベルの話で本州から
来た人には暑いと感じないかも・・・
では皆さんお気をつけて〜
2019/8/22 23:14 [2032-179]

![]() |
---|
おはようございます。
昨日の夜は、こちらも雨が降っていましたが、今は青空が見えてきました。
親分、
今回もよろしくお願いします。
猛禽撮りさん、
16:50着でしたら、ちょっと待っとくのはしんどいので、先に行っときます。
猛禽撮りさんがホテルに到着する頃に、ぼくは用事があって出ていきます。
お会いできるのは、晩になってからになりますね。
どうぞよろしくお願いします!
2019/8/23 07:20 [2032-180]


モーキンズの皆さん、おはようございます。
関東は少しだけ降っていましたが、今は止んでいるようです。
>>ブローニングさん
ありがとうございます。長袖もしっかり準備してあります。
>>おとめ座のおっさん
承知しました。今晩お会いできるのを楽しみにしています。
ブローニングさん、遠征隊の方々、よろしくお願いいたします
2019/8/23 10:43 [2032-181]


ブローニングさん、遠征隊の皆様へ
搭乗する飛行機が新千歳で悪天候により着陸できなければ引き返す、とのことです。新千歳または成田で飛行機から降りたらまた連絡いたします
2019/8/23 14:42 [2032-182]


親愛なる北海道遠征隊の皆さまコンバンハ。
お二人共無事北海道入りできた様で何よりです。
明日はちょっと微妙なお天気ですがいい方には向かっているようなので
今晩は祈りましょう。
2019/8/23 20:41 [2032-187]


ブローニングさん、おとめ座のおっさんさん
天気予報によって天気が違い、不安です。
ところで、明日は何時集合になっていますか?猛禽のための早起きは多分大丈夫なのでこちらは何時でも大丈夫です
2019/8/23 21:40 [2032-188]

猛禽さん
そうですね、私も色々なサイト見てるんですが情報がマチマチで・・・
明日はスロースタートで朝九時頃にホテルに迎えに行きます。
2019/8/23 23:18 [2032-189]

札幌駅を30分発の予定ですが、遅れてる。。。
猛禽撮りさん、
まだ起きていらっしゃるのでしたら、ホテルに戻ったら、ここに書き込みします。
2019/8/23 23:35 [2032-192]

猛禽撮りさん、
ホテルに戻ってきました。
どうしましょ?
ロビーでま 待ってたらいいですか。
迷彩の帽子と半ズボンですから、すぐ見つかると思います。
2019/8/23 23:49 [2032-194]


猛禽撮りさん、こんばんは。
ホテルを10時に出て、自宅には19時半ぐらいに帰ってきました。
明日はどんぶらこ〜やね。
気をつけて、楽しんでくださいね。
2019/8/28 00:14 [2032-202]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2032-208] | 裏モーキンズ その3 | 8 | 2021年4月10日 20:39 |
[2032-102] | 裏モーキンズ その2 | 100 | 2019年8月28日 20:16 |
[2032-1] | 裏モーキンズ その1 | 99 | 2017年2月13日 23:44 |

