縁側 > 家電 > Tersolの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自分が手に入れた品物(家電/カメラ/パソコン関連)について情報を提供していきます。

  • Tersolの縁側の掲示板
  • Tersolの縁側の投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

袋 (表) 袋 (裏) マスク (全体/表面) マスク (全体/裏面)

紳士服のAOKIが監修した、ベトナムmattana社製のマスクです。
質感が伝わりやすいように撮ったつもりの写真です。
検討中の方の参考になれば幸いです。

SLIK スライディングアーム2 を使った俯瞰撮影です。
https://review.kakaku.com/review/K000058
7339/ReviewCD=1343426/#ReviewRevision-1


真っ白い撮影対象の質感表現というのも、なかなか難しいものですが、
下の添付写真は表地、裏地、紐の質感が伝わりやすいと思います。

2020/8/26 23:59  [2015-35]   

表地 裏地 紐部 立体縫製

WEB上で抽選に応募し、当選したら購入権を手に入れる事が出来るという、
この御時世の有名ブランドのマスクの購入手段なわけですが、
自分は初めての応募で運良く当たってしまいました。(^^)

このマスクはAOKIの第二弾、つまり第一弾の反響を汲み取り、
いくつかの改善が施されたものである点に惹かれました。

WEB上の情報を収集している限り、(日本製ではないためか)
AOKIのマスクは比較的当選確率が高そうな印象を受けました。

実際に当選して「やっぱり」と思いながら、次の抽選にも応募しました。
果たして、2週連続で当選なんて有り得るでしょうか?

1回の当選で買えるのは5枚入り2パックの合計10枚だけです。
洗えるマスクなので、10枚あれば自分一人ならしばらく充分ですが、
家族の分も必要なので3週連続で応募するつもりです。

もし3週連続で当選・購入となれば、マスクに1万円支出することになります。(^^;)

マスクの着け心地は上々です。
比較対象になるようなマスクを持っていないので、
例えばAIRismマスクと比べてどうなのかとかは分かりません。
改善希望点があるとすれば、「グレーがあれば良かったかな」ぐらいです。

少なくとも「失敗した」感は無く、自分は充分に納得・満足しています。
でなければ2週3週連続で抽選に応募しようなんて思いませんよね。

2020/8/27 00:00  [2015-36]   

2週連続で当選、しちゃいました! (^^)

冒頭に「ベトナムmattana社」と書きましたが、正確には「mattana」はベトナムの
繊維業集団「Nha Be Corporation (NBC)」の一ブランドということのようです。
「UNIQLO」は「FAST RETAILING」社の一ブランドというのと同じことかな。

また、AOKIのマスク、第一弾にはグレーもあったようですね。
第二弾は白一色に絞って生産数量を優先させたということでしょう。

しかし、本当に2週連続で当選してしまうなんて。
3週目の抽選にも一応、応募はするつもりです。
そして当然、当選したら購入するつもりです。
それでしばらくマスクの心配は無用かな。

でも、第三弾でグレーが復活したら、また応募するかも。

2020/8/28 12:12  [2015-37]   

3週連続で当選・・・しちゃいました! (^^)

3週連続で当選は、さすがに「まさか」です。
よほど当選確率が高かったとしか思えません。
一方で3週連続で落選した人なんて、いるのでしょうか?

ところで、上に「グレーがあれば良かったかな」と書きましたが、
先日、グレーのマスクの欠点に気が付いてしまいました。

暑い中でマスクをしていると、マスクの内側に湿気が籠りがちです。
それでマスクが濡れたようになるのがグレーだと分かりやすいのです。
普通の衣服でも白よりグレーの方が濡れたのが分かりやすいですよね。

マスクが必要な生活がいつまで続くのか分かりませんが、
しばらくマスクの心配はしなくて良いだろうと考えています。

AOKIのものに限らず、「洗えるマスク」は複数枚携帯して、
湿気て不快になってきたら着け替えれば良いですから。
夜に洗濯して翌朝までには乾いてくれていますしね。

いずれ、ユニチャームの「超快適」マスクも普通に買える状況に戻るでしょう。

このAOKIの第二弾マスク、評価は人それぞれ様々なようですが、
材質、縫製、着け心地、いずれも自分は大変に満足しています。
10枚で税込み2,970円は納得できる価格/品質だと思います。

正直、「クール」という言葉から期待されるようなヒンヤリ感はありませんが、
それでも着け心地は快適で、やはりアジャスターのおかげだと思います。
マスクが必要とされる限りは、これを使い続けようと思っています。

2020/9/3 19:19  [2015-38]   

「HEIQ VIROBLOCK」 AOKI 抗ウイルスマスク グレー (裏面) 前作よりも大きくなった「mattana」タグ

> でも、第三弾でグレーが復活したら、また応募するかも。

・・・と言っていたら、グレーのマスクが出たので買いました。
スイスHeiQ社の「VIROBLOCK」を採用した「抗ウイルスマスク」です。

今回は抽選は不要、AOKIの店舗で普通に売られています。
3枚入りで1,140円+消費税、1枚当たり418円(消費税込み)です。
前回の「クールマスク」は1枚当たり298円(同)でしたから四割り増しの価格です。

「マスク表面に付着したウイルスを短時間のうちに99%以上不活化」という
「抗ウイルス」の効果が実際にどれほどのものなのか、これからの季節、
新型のみならず従来型のコロナウイルスも心配になりますので、
1枚当たり418円という価格にも充分に納得して買いました。

さて、グレーの色味ですが、実物は非常に上品な印象です。
「HEIQ VIROBLOCK」の赤いロゴは煩雑で邪魔かなと思いましたが、
実物を見ると、それほどでもなく、自分としては、まぁ、許容範囲内です。

ただ、今回もベトナム「mattana」製なのですが、そのタグが
前回のものより大きくなっていて、これが唯一気に入らない点です。

裁断・縫製は前回のマスクと同一と思われ、着け心地も変わらず良好です。

2020/11/13 20:20  [2015-39]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
Tersolの縁側
Tersolの縁側をお気に入り登録
運営者:
Tersolさん
設立日:
2016年11月24日
  • 注目度:

    235(お気に入り登録数:4件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ