
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
コンパクトカーの安全装備についてお話ししましょう!

昨今の交通事故報道は高齢ドライバーによる死傷事故が大半だったのですが、
今回発生した福岡市の事故ですね。これまでの事故とは少々異なる事情が
見えてきます。
着目すべき点としては、事故を起こした当事者の属性です。
職業がタクシードライバーという運転を生業とされている。
これって運転についてはプロだということだと思うんですよね。
確か30年以上の経験があったとか。
64歳とはいえ、運転のプロでもこんな事故が起きてしまう。
こうなると高齢だとか持病だとかそういう次元で起きている話では
ないですよね。
ひょっとしたら自分は事故を起こしてしまうかもしれないというのを
心のどこかに留めておかなければならないと強く感じました。
普段から安全運転に心掛けるだけでなく、乗る車の安全性にも妥協したくない
と改めて思いました。
車の安全性を重視する価値観はどちらかというとまだ少数派だと思います。
この価値観が多数派になっていかないと全社が本気で取り組む流れにはならない
ような気がしています。
こういった事故の報道が安全性への関心を高めるきっかけになればと思います。
最後になりましたが亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
2016/12/5 22:54 [2013-7]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201612
18-00010000-nishinpc-soci
その後の調査でブレーキには異常がないと判断されたようですね。
精神鑑定をするとのことですが、このまま原因不明で終わってしまうような
気がしますね。
2016/12/18 13:36 [2013-8]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2013-15] | スイフトの予防安全評価 | 0 | 2017年3月5日 21:46 |
[2013-11] | 新型スイフトは買いか(カタログ評価)。 | 0 | 2017年1月9日 22:12 |
[2013-7] | 福岡市でのタクシー事故に思うこと | 1 | 2016年12月18日 13:36 |
[2013-6] | インプレッサVSアクセラ | 0 | 2016年12月4日 23:07 |
[2013-5] | 自動車アセスメント評価結果(前期分)発表 | 2 | 2017年1月4日 01:17 |
[2013-4] | cx-3という選択肢 | 2 | 2017年1月10日 23:36 |

