
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
バーグマン200乗りと興味ある人の情報交換


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コールドプレスジュース | クロワッサン専門店 | キウイ農園で美味しいタレ | やはりリアBOXは最高なのね |
流石の俺もイートイン控えてます。
オーミーの症状の恐怖より
社会活動封鎖のほうが怖いので…
2022/1/30 22:24 [2012-23333]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
坂下ベースの土産 ココアロール | 坂下ベースでレストランHAYASHIYAを出前 | 後のお楽しみ 生クリーム大福 | かき氷も持帰りなのね |
本日の超軽走りです…
2022/1/30 22:28 [2012-23334]

みなさん、こんばんは…
エスティさん
オーミーに対抗してキョウミーってウィダーインゼリーの関連会社か…!?
高級クロワッサン専門店もいいのね…♪
美味しいコーヒーもあったら嬉しいな…♪
恐らくだけど来週には帝国含む関東圏は緊急事態宣言発出だわ…↓
今のうち今のうち…ww
2022/1/30 22:30 [2012-23335]

こんばんは…
オーミー怖いけど
坂下ベースだったら30秒で出前届くんじゃね…!?ww
まぁ、笑えないけどウーバー配達員が感染してたら結局出前とってもアウトなのね…↓
決して林家配達員が感染してるとは言いませんけど…
何中華本中華…!!?!?
2022/1/30 22:34 [2012-23336]


皆さんこんばんは、
配達員もそうだけど、調理した人が感染している可能性もありますね・・・
北京オリンピックの食堂のようにロボット任せだと安心?
「調理から配膳まで 全自動食堂 北京五輪メディアセンターに登場」
https://www.asahi.com/articles/ASQ1701T4
Q16UQIP039.html
2022/1/31 20:23 [2012-23337]


皆さんこんばんは
小田原在住なら是非欲しいですが・・・
「小田原市、“ガンダム”と“小田原城”をデザインした原動機付自転車のご当地ナンバー」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/new
s/1361246.html
残念ながらすでに申し込みは完了しているようですが、C師匠、チョイ乗りに用に申し込んでませんかね?
2022/1/31 20:35 [2012-23338]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
配膳ロボは復旧してきているようですね…♪
人から聞いた話ですが確か餃子の王将だったか山岡家だったかでは
可愛い丸型配膳ロボが自分のところに来て注文の品を受け取ったら
ロボの頭をなでなですると厨房に戻っていくらしいんですね…
コロナになってからコンビニでも新規店舗では店員との現金の受け渡しがない
タッチパネル精算機を導入するところが多くなりました。
そういった所で小銭をちまちまやってる●ばたりあんが長い行列になっちゃうんですよね…
更に3〜4箇所まとめての公共料金支払いとホットスナックやおでんなど注文された日には致命的です。↓
2022/1/31 20:49 [2012-23339]

みなさん、こんばんは…
3回目接種迄は無敵ング鉄人マスクで凌ぐって手も…♪
記事=読売新聞
4層構造の銅マスク、2分でコロナ感染力99%減…企業と医科大が共同開発
奈良県香芝市の「やまと真空工業」が金属の真空蒸着技術を使い、新型コロナウイルスの感染力を失わせる「不活化」の効果を持ったマスクを完成させた。マスクに付着したウイルスを2分で約99%不活化させるといい、県立医科大の検証で、科学的な裏付けを得た。
「やまと真空マスクプレミアム」は、同社と県立医科大が共同開発した。独自の金属配合で、新型コロナに高い不活化効果がある銅合金を作り上げ、その合金を蒸発させ、分子を不織布にコーティングすることで、ウイルスの感染力を1分で約10万分の1まで減少させることに成功した。
今回、販売をスタートさせる銅を使ったマスクの開発は21年3月に本格的に着手。県立医科大と協力し、約3か月かけてより不活化効果の高い銅の配合を見つけ出した。昨年12月には、同大学による実験で、それまでの株だけでなく、変異株のデルタ株に対しても不活化効果が認められ、オミクロン株でも、同様の効果が期待できるという。
新たなマスクの発売は2月上旬の予定で、同社ホームページや百貨店などで販売される。また、今後、子ども向けの小さいサイズの生産も検討している。
2022/1/31 21:15 [2012-23340]

皆しゃん こんちゃ
3月28日 最強のどん兵衛全国発売
https://www.nissin.com/jp/news/10188
通常の物より50円ほど高いです。
2022/2/1 10:25 [2012-23341]

みなさん、こんばんは…
とっつあんさん
通常の物よりお揚げかき揚げ共に分厚いのですね…♪
巣ごもり需要で大人買いもありそうですね…
2022/2/1 19:21 [2012-23342]


皆さん、こんばんは
おうちで恐竜体験
2022/02/05(土)
群馬県の恐竜をスマホで見られる
「神流町恐竜センターオンラインツアー」を開催!
お家にいながら、神流町恐竜センターをぐるりと見学できます。
群馬で発見された恐竜化石や、アジアに生きていた巨大な肉食恐竜、ライブシアターでは恐竜たちが動き回る姿も見られます。
視聴は無料。
https://dodocafe.shopinfo.jp/posts/32150
553
2022/2/1 20:17 [2012-23343]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コバーグさんまだMF13乗ってるのかな…!? | 写真左 M氏 写真右 K氏 | 寒桜 | 紅葉と寒桜のコラボ |
こんばんは…
じっちさん恐竜センターはスルーしてるのでいつかは行ってみるのね…♪
丁度この日は神流湖脇を通ってトミーさんお勧めのルートでツーリングしました。
2022/2/1 20:41 [2012-23344]


皆さん、こんばんは
今日はoffさん、
コバーグさん元気にしているのでしょうか?
コロナじゃなければフォルツァも乗り換え時期を迎えるくらいの距離になっていたかも?
トミーさんも最近登場していないような・・・・
2022/2/1 21:28 [2012-23345]

皆さん、こんばんは…
じっちさん
トミーさんはいつだったかこちらの縁側で二輪館のイベントのお誘いをしたんですが
誰も一緒にいかなかったせいか以来こちらには来なくなりましたね…
地元の埼玉県以外のツーリングは全く興味のない方だったので
そちらも問題があったのかも…!?
2022/2/1 21:42 [2012-23346]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ランチは下仁田町の丼専門店 |
神流恐竜センター
去年行ってみたのね…
ぶっちゃけると、
富岡の帝国立自然史博物館に軍配あがるのね…
下仁田メシは結構熱いのね…
2022/2/1 21:45 [2012-23347]

こんばんは…
エスティさん
又いつかそちら方面の別企画やってもいいですね…
にしても、道の駅六合や群馬盛りは常識外れでリーズナボーなのね…♪
大衆食堂HAYASHIもだけど…ww
2022/2/1 22:03 [2012-23348]

みなさん、こんばんは…
エスティさん
これ普通に3人前はあるのね…
昔飲み過ぎシールなんてのがあったけど食べすぎシールなのね…↓
https://www.bing.com/videos/search?q=%e9
%a3%b2%e3%81%bf%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%82%
b7%e3%83%bc%e3%83%ab&refig=de0897ab6
5564a4ea5cd9e8cee11ae40&ru=%2fsearch
%3fq%3d%25E9%25A3%25B2%25E3%2581%25BF%25
E9%2581%258E%25E3%2581%258E%25E3%2582%25
B7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB%26form%
3dANNTH1%26refig%3dde0897ab65564a4ea5cd9
e8cee11ae40&view=detail&mmscn=vw
rc&mid=E86A2789FC7A6DC70A63E86A2789F
C7A6DC70A63&FORM=WRVORC
2022/2/1 22:31 [2012-23350]

みなさん、こんばんは…
エスティさん
45過ぎてから血液ガったガタになって来るんですよ…
酒好きは皆痛風になって脳溢血も怖いのね…
気を付けないとダメなのね…
ましてやオーミーなんかに感染した日には三途の川を行ったり来たいしかねません…
ご注意を…
https://www.bing.com/videos/search?q=%e9
%a3%b2%e3%81%bf%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%82%
b7%e3%83%bc%e3%83%ab&refig=de0897ab6
5564a4ea5cd9e8cee11ae40&ru=%2fsearch
%3fq%3d%25E9%25A3%25B2%25E3%2581%25BF%25
E9%2581%258E%25E3%2581%258E%25E3%2582%25
B7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB%26form%
3dANNTH1%26refig%3dde0897ab65564a4ea5cd9
e8cee11ae40&view=detail&mmscn=vw
rc&mid=E86A2789FC7A6DC70A63E86A2789F
C7A6DC70A63&FORM=WRVORC
2022/2/1 22:45 [2012-23352]

みなさん、こんばんは…
貼り間違えました…(謝)
https://www.youtube.com/watch?v=urLNyurA
e64
2022/2/1 22:48 [2012-23353]


おはようございます。
神流の恐竜センターは国道462でいけば楽ですが、299号線沿いの恐竜の足跡は、道も狭くてきついし、見つけにくい場所です。
2022/2/2 07:51 [2012-23354]


皆さん、こんばんは
「マクドナルドからNYをイメージした新バーガーシリーズ登場」
https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/new
york-burgers/
アメリカで食べたハンバーガーはただただ大きかった印象しか残ってないのですが・・・
長崎で食べた佐世保バーガーは美味しかった。
2022/2/2 21:45 [2012-23355]

じっちしゃん ありがとうございます
会社の近くにあるので食べて見ようと思います。
佐世保バーガーは年二回ほど食べます
魚釣りに行った時ですが チャンポンといつも迷います
佐世保は下道で家から2時間ぐらいです。
2022/2/3 00:03 [2012-23356]

みなさん、こんばんは…
記事=NHK
新型コロナ 群馬県の病床使用率63.8%(2日)
群馬県内で新型コロナウイルスに感染して入院している人の数は、2日の時点で358人で、病床使用率は63.8%となっています。
重症者用の病床使用率は8.1%です。
2022/2/3 19:03 [2012-23357]


皆さん、こんばんは
大阪は感染者が多すぎて処理が追いついていないようです。
「未登録者を加えた新規陽性者1万9千人前後」
https://news.yahoo.co.jp/articles/af053a
35ebdb5a59b9694130b12b740224fe9700
2022/2/3 19:26 [2012-23358]

![]() |
---|
みなさん、こんばんは…
じっちさん
オーミーの汚染が酷すぎてマンパワーが追いつかなかったんすね…
もぅ、ここまで来ると日本全国どこでもマンボー発令したほうがいい気が…↓
2022/2/3 19:46 [2012-23359]

みなさん、こんばんは…
新オーミー基準での緊急事態宣言発出の目安決まる…
一部抜粋…
記事=NHK
東京都 緊急事態宣言発出要請の新指標 その内容とは?
【社会経済活動への影響】
また、社会経済活動への影響は、新規陽性者の7日間平均が2万4000人に達することが新たな指標として設けられました。
新規陽性者数の7日間平均は、3日時点で1万7058.6人です。
2万4000人という数字について、都は、都内で働く人の1割が欠勤しているおそれがある水準だと説明しています。
【医療提供体制のひっ迫度合いをはかる指標】
このうち、医療提供体制のひっ迫度合いをはかる指標は、▽重症患者用の病床使用率と、▽入院患者のなかで酸素投与が必要な人の割合のふたつがあり、いずれかが30%から40%となった場合、病床全体の使用率なども参考に判断するとしています。
今回、新たな指標で判断するにあたり、重症患者の対象を広げ、人工呼吸器などでの管理が必要な人だけでなく、高濃度の酸素の大量投与が必要な人なども新たに加えます。
2022/2/3 20:16 [2012-23360]


皆さん、こんばんは
「まん延防止措置」和歌山追加で35都道府県に拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0015
f52b5b589b59355af9cfa2d6abe22c1be8
全国に拡大するのも時間の問題でしょうか?
その前に東京、大阪は緊急事態宣言になるかも?
2022/2/3 20:37 [2012-23361]

みなさん、こんばんは…
コロナストレスとガソリン高に伴う食料品の値上げが家計を直撃…↓↓↓
とっつあんさん紹介のどんべぇーリニュアルっすが…
値上げあげあげお揚げなのね…
そして、ガソリン高騰によるピコピコタイマーは5円の値上げ迄…
実際にレギュラーガソリンが全国平均175円を超えたらどうするのか…!?
首相、モモンガー条項を否定…!?
モスラーじゃないのね…
https://bestcarweb.jp/news/348244
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3
15GY0R30C22A1000000/
https://www.bing.com/images/search?view=
detailV2&ccid=X38c2tpF&id=B69B70
0B68D2AA897F44C5877CFE31D7EEEA7B35&t
hid=OIP.X38c2tpFoPM0ZbCt8rxrXQHaEo&m
ediaurl=https%3a%2f%2fi.pinimg.com%2fori
ginals%2ffb%2f45%2f7f%2ffb457fc94146275c
cc7db6b14014847c.gif&exph=800&ex
pw=1280&q=%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%83%a
9+%e6%9e%b6%e7%a9%ba%e3%81%ae%e6%80%aa%e
7%8d%a3&simid=607991687988991186&
;FORM=IRPRST&ck=8853FC5C5559C7812285
5E43B8E0B1D9&selectedIndex=9&qpv
t=%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%83%a9+%e6%9e%b6%
e7%a9%ba%e3%81%ae%e6%80%aa%e7%8d%a3
2022/2/3 23:58 [2012-23362]


みなさん、こんにちは…
オーミーパンデミックアフターライフではく
あの不朽の名作の続編が今日公開らしっす…♪
https://www.ghostbusters.jp/
2022/2/4 09:43 [2012-23364]

みなさん、こんにちは…
原油高も困りますが
上がったのって決して下がらないんですよね…↓
記事=ハフポスト
カップヌードルだけじゃない。日清食品の値上げ対象商品リストがこれだ
日清食品は2月3日、「カップヌードル」や「日清焼そば U.F.O.」などの即席カップ麺、即席カップライス、即席カップスープの価格を5〜12%値上げすると発表した。価格は6月1日出荷分から改定される。
朝日新聞デジタルによると、値上げの対象は約180品目で商品全体の約7割に及ぶ。「カップヌードル」や「チキンラーメン」の値上げは3年ぶり。
また、カップ麺で人気シリーズの「日清のどん兵衛」や「日清焼そばU.F.O.」なども対象となる。
日清食品は発表文の中で、「麺の主要な原材料である小麦の価格が大幅に高騰していることに加え、包材をはじめとする資材価格やエネルギー費、さらには物流費も上昇が続いています」と厳しい経営環境について説明。その上で、「自助努力だけではコスト増を吸収できない状況となり、やむを得ず2022年6月から製品の価格を改定することといたしました」と報告している。
2022/2/4 12:41 [2012-23365]


皆さん、こんにちは
今日はoffさん
今夜の日本テレビ系・金曜ロードショー(午後9時〜10時54分)では、シリーズ最新作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の公開がスタートした大ヒットSFコメディーの第1弾『ゴーストバスターズ』(1984)が放送されるようです。
時代を超えて愛され続ける名作ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4229f
a124ed86ca9a11163452295a2f8f2b7122
2022/2/4 12:49 [2012-23366]

みなさん、こんばんは…
強力オーミー2の流入も時間の問題か…!?
またそのうちに超強力オーミー3も出来るんだろうけど…↓↓↓
強力わかもとではないのね…
記事=毎日新聞
オミクロン派生株「感染力15%高い」 感染研所長が見解
厚生労働省の専門家組織座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は4日の衆院予算委員会で、海外の一部で感染の置き換わりが進む新型コロナウイルスの「オミクロン株」の派生株「BA・2」について「(従来のオミクロン株より)15%程度、感染伝播(でんぱ)力が高いという分析だ」との見解を示した。
脇田氏は「BA・2は検疫ではかなり割合が高くなってきており、海外で増えていることを示している」と指摘。「感染の置き換えが起きていくのか、しっかり見ていく必要がある」と述べた。BA・2の重症化率については「いまだに十分な情報がないが、入院率に関しては主流のオミクロン株と差がないのではないかという報告がなされている」と語った。
2022/2/4 16:42 [2012-23368]

みなさん、こんばんは…
飲み薬は少しは確保されたようです…
記事=時事
コロナ飲み薬34万人分確保=投与は2万5000人―後藤厚労相
後藤茂之厚生労働相は4日の閣議後記者会見で、米メルク社の新型コロナウイルス飲み薬「モルヌピラビル」について、2月下旬の納入時期を前倒しし、10日までに約34万人分を確保できる見通しになったと明らかにした。
政府は同社と160万人分の供給で合意している。8万6000人分以上を医療機関に納入済みで、軽症者ら2万5000人以上に投与された。後藤氏は「現場のニーズに応えられると考えている。今後もしっかり供給していきたい」と述べた。
2022/2/4 19:39 [2012-23369]

みなさん、こんばんは…
ファイザーでも3回目は6割の人が発熱するのね…
記事=NHK
ファイザー3回接種 感染防ぐ抗体 接種前の約50倍に 国の研究班
ファイザーの新型コロナウイルスワクチンを3回接種した人は、感染を防ぐ抗体の値が接種前に比べて平均でおよそ50倍に上昇したとする中間報告を国の研究班がまとめました。
研究班は「オミクロン株を前提にした調査ではないが、一定の感染予防効果などがあると示唆される」としています。
厚生労働省の研究班は、先月14日までにファイザーのワクチンの3回目の接種を受けた医療従事者、およそ250人を対象に、WHO=世界保健機関が指定した方法を使って抗体の量を初めて調査しました。
副反応については、医療従事者2100人余りを調査した結果、
3回目の接種後に発熱した人は、
▽37度5分以上が39.4%
▽38度以上は21%でした。
▽けん怠感を訴えた人は69.2%
▽頭痛は55%で、
いずれも、接種の翌日が最も多かったということです。
2022/2/4 20:44 [2012-23370]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
相模原市自販機の聖地 |
今日は、相模原市の自販機の聖地に行って来ました(^-^)v
先日おもうまい店で、グンマーのみどり市の自販機が紹介されていたので、相模原市にあるの思い出して行って来たよ。
自販機の数に圧巻でした。おなじ事考えている人ばかりで、駐車場は満車でした。こちとらは、バイクなので関係ないけどね(^-^)/
ソバ、うどん、カップラーメン、ボンカレー、ホットスナック系、バーガー、アイス、かき氷、お茶漬け、ポップコーン、パン
、お菓子系、駄菓子、お酒、写るんです、乾電池、こんな感じでした。ちょうど昼頃だったので、ソバうどん系は売り切れ多数でしたので、ホットスナックのチャーハンと富士宮焼きそば、肉ソバ買って食べました。二人で1000円で、お腹いっぱいになりました。味も、美味しかったです(^-^)/
食べた後は、タイヤ交換に行って来ました。
前後替えて22200円です。
着いて30分で完了、早っ!!
2022/2/5 18:46 [2012-23371]

こんばんは…
ヤマトラさん
前後変えちゃったんすね…
後ろだけグリップ良くなりすぎて前はスベリーのじゃ困りますね…
コトブキさんどうしちゃったんでしょうか…!?
病気か何かですかね…!?
2022/2/5 18:55 [2012-23372]


皆さん、こんばんは
新型コロナの全国の新規感染者、相変わらず多いですね。
全国で1日当たりの新規感染者が10万人を超え、東京都では2万1122人、大阪府では1万2302人の新規感染者が公表。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7a38
2d96db72982f570d3a945e7a6b5dc4bf04
収束にはまだしばらくかかりそうですね。
ヤマトラさん、
レトロ自販機の店はどこも人気のようですね。
麺類、ハンバーガーは結構見ますが、かき氷のは見たことないですね。
タバコの販売機の中身がお菓子のやつなのが良いですね。
2022/2/5 19:19 [2012-23373]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近畿の有名店ドライブインダルマ | レトロ自販機 | レトロ自販機2 | 懐かしのゲーム機も |
皆さん、こんばんは
ここの皆さんはご存知でしょうが・・・
コンビニが今ほどなかった頃は深夜のSAやドライブインでは自販機のハンバーガーや麺類で腹を満たしていました。
変わったのだと、どこだか忘れたけど天むすの自販機もありました。
入社当時は会社の食堂にもカップヌードルの自販機(横でお湯が出るやつ)があり、深夜残業の際はお世話になったものです。
2022/2/5 21:58 [2012-23375]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ベビーカステラ専門店 | ポークライス大盛 |
えー、帝国はオートスナック
(自販機ドライブイン)生存率
全国トップクラスの筈なのね…
でも少しずつ廃業も増えてるのね(ToT)
今日は桐生市のベビーカステラ専門店
→坂下ベースでレストランHAYASHIYA出前
→高崎市で健康的にコールドプレスジュース
だったのね(。・д・)ノ
2022/2/5 21:59 [2012-23376]

こんばんは…
じっちさん
ダルマいいっすね…♪
関東に進出してくれないかな…
エスティさん
レストラン林は相変わらず出前なのね…
青汁とトマトジュースみたいなやつは美味しいんですかね…!?
東京、大阪はまもなく100人に1人の感染者の割合になっちゃうし
ヤバいわこれは…
流石にイートインに抵抗が出るのも無理はありません…↓
2022/2/5 22:12 [2012-23377]


皆さん、おはようございます。
レトロ自販機が稼働している店舗は全国で52店舗あり、そのうち10店舗が群馬にあるそうです。
今日はoffさん、千葉には2店舗、
オートパーラーシオヤ
千葉県成田市猿山935−4
丸昇 小見川店
千葉県 香取市 野田 510-1
島根にも9店舗があるようなのでコバーグさんも行ってみてください。
老朽化により閉店も相次いでいるようなので興味のある方はお早めに
2022/2/6 09:45 [2012-23378]

![]() |
---|
みなさん、こんばんは…
じっちさん
こちら横浜港シンボルタワーにあった自販機なんですが
画像がボケてたのでお初の投稿です…
まぁ、レトロ自販機っていうか節電モードがあるので現代版なんでしょうが
全品370円とお値段が高めなので結局は何も買いませんでした…
何年か前なので今はもっと高いかも…!?
横浜って土地柄なんですかね…!!?
2022/2/6 18:51 [2012-23380]


皆さん、こんばんは
今日はoffさん、
横浜のは今風のデザインの現代版のようですね。
大阪にはレトロ風の新しい自販機が設置されました。
ただし、温まって出てくるのではなく、その場で食べる場合は併設している電子レンジで温めるようです。
https://www.lmaga.jp/news/2021/10/336759
/
2022/2/6 19:39 [2012-23381]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
ちょっと一風変わったデザインの自販機のほうが買う気になりますね…♪
横浜港の自販機はどうやら冷凍食品のニチレイのやつみたいですね…
やはり250円以下でないと思わず買うスイッチ入りませんね…♪
〜300円少し悩む
〜350円大いに悩む
350円〜高いので買わない…↓
となります。
2022/2/6 19:51 [2012-23382]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
やはりニチレイフーズだったようです…
でも廃盤でドナドナになっていたんですね…
ってことは本当に後はレトロ自販機頼みだわ…
https://www.j-cast.com/trend/2021/05/174
11673.html?p=all
2022/2/6 20:30 [2012-23383]


皆さんこんばんは、
今日はoffさん、
250円以上ならマクドナルドでも色々選べるので悩ましいですね。
昔は今ほどコンビニが無かったし食品系の自販機はありがたかったのですが・・・
最近は技術も発達した上、コロナ禍で非対面で購入できる自販機が注目されているようです。
去年の秋ですがケンミン食品篠山工場前に設置された自動販売機が話題になりました。
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202
110/0014804526.shtml
2022/2/6 20:34 [2012-23384]

こんばんは…
じっちさん
千葉だとヤマサもキッコーマンもコロナで見学&お食事がアウトになっているので
コロナも終息して工場見学等が再開すれば併せてもっと売れそうですね…♪
2022/2/6 20:41 [2012-23385]


皆さん、こんばんは
今日はoffさん、
千葉のヤマサといえば醤油ですよね。
関西だと姫路にヤマサ蒲鉾の工場があるのですが、大きな蟹爪のオブジェがあったり、直売店のチーカマドックや工場内の芝桜でも有名です。
工場見学はコロナで中止していますが、暖かくなったら行ってみたいですね。
2022/2/6 21:08 [2012-23386]

みなさん、こんばんは…
千葉は利根川沿いに醤油工場が多いのですが
ヤマサの蒲鉾も又美味しそうですね…♪
もぅ、ヤマサの銚子工場はコロナ禍でかれこれ2年近く
見学及び全てのイートインコーナーを閉鎖しています…↓
2022/2/6 21:27 [2012-23387]

![]() |
---|
なんか呼吸してて気持ち悪いです…ww |
みなさん、こんばんは…
毎度お騒がせして申し訳ございません。
今日、生まれて初めてご近所から生きたナマコをもらったので写真アップします。♪
ちょっと高級品ですが見た目が気持ち悪いです。
夕飯に食べましたがシコシコして美味しかったです。
2022/2/6 21:53 [2012-23388]

みなさん、こんばんは…
んー結局はフォルツァは風防と足つきと出っ張りミラーが仇になって
これを解消しようとするとバーグッヒ400が買えるって話なんすね…
そして、X—MAXは見た目とオジサンのギャップが酷すぎて…
ローダウンシートやらをつけると同上になっちゃって狼の皮を被った羊なんて言われてるのね…
んー益々時期バーグマン200を真剣に作って貰わないと駄目だな鈴菌わ…
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3
%83%90%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%9e%e3%83%
b3400&&view=detail&mid=1D95A
29DA4C7108D2F181D95A29DA4C7108D2F18&
&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsear
ch%3Fq%3D%25e3%2583%2590%25e3%2583%25bc%
25e3%2582%25b0%25e3%2583%259e%25e3%2583%
25b3400%26FORM%3DVDRESM
2022/2/6 22:42 [2012-23389]


皆さん、こんばんは
今日はoffさん、
バイク選び、今は難しいですね。
通勤メインならPCX120or160でしょうがツーリングも楽しめるとなるとバグ200以上でしょうが、フォルツァとXMAXの2択だと・・・
フォルツァSiみたいに少し小さめでお安いモデルがあれば良いのですが
バグ200は去年ABS追加したので、今年は小変更とカラー変更くらいでしょうか?
コロナで業績も良くないし、フルモデルチェンジは少し先ですかね?
2022/2/7 20:36 [2012-23390]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
結局は面倒くさいので弱点補うカスタムをやめて
最初からニューバーグマン400でスッキリスタートってのも有な気が…!?
パワー不足を補うマフラー、スクリーンの巻き込みを嫌って高い社外のウインドウスクリーンとか
高い純正ローダウンシートやらで…
色々と煩わしいこと考えてると最初から鈴菌400バーグマン純正フル装備で後は
無用なほうが悩み無用…!?
まぁ、後は気になるのは車検代だけなんすが…
燃費は改善されているようだし…
もう少し長距離狙いたいならこれ一択になりますかね…!?
これなら気軽に兵庫まで一泊二日で行ける…!!?
https://www.msn.com/ja-jp/autos/autosmot
orcycles/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%80%8E%E3%
83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B
3400%E3%80%8F%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F
%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AB%E6%84%9F%E3%
81%98%E3%81%9F%E9%81%95%E5%92%8C%E6%84%9
F%E2%80%A6%E2%80%A6%E3%81%93%E3%82%93%E3
%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%
A6%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E
3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%90suzuki-burgman4
00%EF%BC%8F%E8%A9%A6%E4%B9%97%E3%82%A4%E
3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83
%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E4%B8%AD
%E7%B7%A8%E3%80%91/ar-AATw3lm?ocid=BingN
ewsSearch
2022/2/7 20:52 [2012-23391]


みなさん、こんばんは
最近スズキの試乗イベントがないので最新のバーグマン400には乗っていませんが、初期型でも充分良いバイクだと感じました。
84万の車体価格と車検の問題がクリアできればアリですね。
個人的にはSV650が同じくらいの価格なのが悩ましいですが、通勤に使うならメットインのあるスクーターの方が圧倒的に便利ですからね。
2022/2/7 21:19 [2012-23392]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
佐原小江戸 | 犬吠埼灯台 | 銚子電鉄外川駅 |
土曜日に、前後タイヤ交換無事に終わりました。ついでに皮剥きも終わりました(^-^)v
昨日6日、佐原小江戸散策と、銚子ツーリング決行しました(^_^;)
朝6時半出発(気温マイナス5℃)
中央道、首都高、京葉道路で大栄IC
9時半頃到着して、小江戸を散策しました。11時頃佐原を出て銚子に向かいました。利根川沿いを、走って約1時間で銚子到着、ワッセ21にて昼食
本当は、おもうまい店で紹介されたヤマタくんに行きたかったんですが、昼の時間で受付終了してました(@_@)
ワッセでも、とても美味しく頂けました。食後は、犬吠埼灯台行ってからの、銚子電鉄の、外川駅行って来ました。ちょうど電車がいて、なんか岩下の新生姜とコラボ列車になってました(^-^)v車内にピンクの風船やら、可愛い仕様に、
その後、地球が丸く見える丘も行きました。銚子ドーバーライン走って、九十九里ビーチライン、九十九里有料道路で一宮辺りから内陸を、横断して浜金谷に向かってフェリーで帰って来ました。最終便乗れました。家に着いたのは10時半になりました(@_@)
走行半400オーバーでした。寒さにと久しぶりのロングツーで疲れました。
2022/2/7 22:24 [2012-23393]

みなさん、こんばんは…
ヤマトラさん
新生姜コラボの電車は知ってたんですけど
この極寒に日帰りで強行されるとは…(驚)
風邪をひかぬようゆっくりと休んでください…
又のご利用お待ちしております。♪
2022/2/7 22:58 [2012-23394]


おはようございます。
ヤマトラさん、日曜日に銚子まで行ってきたのですか。しかも最終便の金谷フェリー、ここも寒かったんじゃないですか。日曜日にアクアラインだと大渋滞だから、フェリーで正解ですね。
久里浜から八王子も渋滞は大丈夫でしたか。
6日は夕方に3回目接種をしてきました。ファイザーです。でも、打ったところがまだ痛いです。
2022/2/8 08:51 [2012-23395]

みなさん、こんばんは…
スツーカさん
3回目接種早めに出来て良かったですね…♪
この後オミクロン改が控えてますので
第7波はGW明け以降になりますかね…!!?
2022/2/8 18:30 [2012-23396]

2022/2/8 21:17 [2012-23397]


皆さん、こんばんは
ヤマトラさん、
寒い中お疲れ様でした。
短距離でもフェリーに乗ると旅気分が高まりますよね。
明石大橋ができるまで淡路島にたこフェリーで渡っていた頃が懐かしいです。
スツーカさん、
3回目のワクチン接種早かったですね。
私は2回目が9月末だったので接種券すら届いていません。
1、2回目がファイザーだったので3回目は他の方が良いのかな?
札幌は大雪で大変なことになっていますが、週末にかけて関東も雪予報なので皆さんご注意ください。
2022/2/8 21:24 [2012-23398]


スツーカーさん、じっちさん、ありがとう(^-^)v
とても寒かったけど、楽しかった
アクアラインの渋滞はまるよりフェリーで、ぬくぬく休憩出来るし、味しめました(^_^;)
久里浜からは渋滞なしでしたが、まん防で食事出来ず、テイクアウトしました。
2022/2/10 07:47 [2012-23399]

皆様おはようございます。
大変ご無沙汰しております。
突然消息不明になったことをお詫びしますと同時に、お知らせしたいことがございます。
実は、昨年2021年4月に軽自動車を契約し、7月から自動車通勤に切り替えました。
というのも、イラン人暴行事件以来、数度のヒヤリハットを経験し、もはや潮時と
思う日々がありました。
同時に2台を愛せない私の性格から、残念ですがバーグマン200L4には引退してもらいました。
皆さんと全オフや日帰りツーリングを楽しめたことをいまでも記憶に鮮明に残っています。
私のブログ『黒いスクーターで快適通勤』は、今後は軽自動車スズキ・ハスラーのブログ
『黄色い四駆で快適通勤』と看板を変えて継続いたします。
なお、私が管理いている各種コンテンツは削除などいたしませんので、引き続きよろしくお願いいたします。
それではみなさん、良いバイクライフを!!
追伸:コロナ陽性者の仲間入りになりました。(涙汗
2022/2/10 08:32 [2012-23400]

みなさん、こんばんは…
記事=NHK
専門家 “都民の約80人に1人が療養中” 都モニタリング会議
東京都のモニタリング会議で、専門家は「危機的な感染状況が続き、社会機能の低下が深刻になりつつある」などと述べたうえで、感染の急増によって、都内の療養者数が第5波のピーク時をはるかに超え、都民のおよそ80人に1人が療養しているとして、体制の整備・充実が必要だと指摘しました。
2022/2/10 17:23 [2012-23401]


今晩は。
かどさん、車1台とバイク2台を持っている私はどれも愛しているのですが・・・。
ともわれ、長い間お疲れ様でした。バイクが危ないと4輪に切り替えたようですが、本来ならばオートマよりもマニュアルの方が、最近多いブレーキとアクセルの踏み間違いという事故防止にはいいですよ。
でもご意見番として時々は見に来てくださいね。
2022/2/10 19:16 [2012-23402]

![]() |
---|
先程19:00現在外の様子 |
みなさん、こんばんは…
船橋市は16時過ぎに大雪注意報が発令されました。
そして日没後雪に変わって現在の気温0.6度で積雪量1〜2センチですが
未明迄降ると明日の買い出し無理じゃねって感じっス…!?
2022/2/10 19:22 [2012-23403]


皆さん、こんばんは
海外で先行発売され、ツーリングライダー注目のGSX-S1000GTの国内販売が正式に発表されました。
価格=豪華電子制御てんこ盛り以外は今新車で購入できる中では私の好みのベスト3に入る一台です。
ベースのGSX-S1000の1,430,000円(消費税込み)に対し1,595,000円(消費税込み)と頑張ってはいるけどやはり高いですね。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/g
sxs1000trqm2/
2022/2/10 20:24 [2012-23404]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
鈴菌も高級路線にシフトでウハウハ狙いなんですかね…!?
でも、じっちさんぐらいの身長ないとちょっと厳しそうですね…(笑)
今はこういった忍者チックな鋭いデザインが流行りなんですかね…!?
2022/2/10 21:05 [2012-23405]

![]() |
![]() |
---|---|
21:00現在3〜4センチの積雪で未明まで降るとヤバい… | 更に月曜の予報が生死一大事になりそうな予感…↓ |
みなさん、こんばんは…
更に雪が酷くなって現在の積雪3〜4センチ…
このまま未明まで降れば7〜8センチか…!?
明日のお買い物出動は無理か…!?
それより月曜がそれこそ10年に一度の20センチ越えなんて
状況になりそうで戦々恐々だわ〜…↓
2022/2/10 21:10 [2012-23406]


皆さん、こんばんは
今日はoffさん、
車もバイクもお高くなってしまってまいっちんぐです。
昔持っていたGPz900R(国内)は乗り出しで80万円台でしたから・・・
話は変わりますが、小学校高学年から中学生くらいにプロレスブームがありましたが、その頃に活躍した、藤波辰爾、ジャイアント馬場、スタン・ハンセンなども含めた昭和・平成の伝説のレスラーのデザイン缶がファミリーマートから限定発売されています。
同世代の方には懐かしいのでは?
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2
202_pw-wonda.html
2022/2/10 21:45 [2012-23407]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
プロレスはエスティさん専門な気がするんですけど…!?(笑)
ボス缶より男臭くていいっすね…♪
コレクターズアイテムとしてはマストか…!?
2022/2/10 22:10 [2012-23408]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは…
完全に追いかけて雪国状態なのね…
どう見ても前回を超えて10センチ以上いってるわ…↓
もぅ、リームー…↓↓↓
https://www.uta-net.com/movie/4642/
2022/2/10 23:35 [2012-23409]

そこで…
雪といえばもぅ、うんざりなんすけど…
この名曲が…頭から離れない…ww
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3
%83%ac%e3%83%9f%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%83%
a1%e3%83%b3%e3%80%80%e7%b2%89%e9%9b%aa&a
mp;view=detail&mid=45764C8DD4B0B0698
A0445764C8DD4B0B0698A04&FORM=VIRE
2022/2/11 00:06 [2012-23410]


おはようございます
大阪も雪はないですwww
今日、明日は寒いですが天気は良さそうです。
昨夜、リビングの蛍光灯が切れまして、急遽LEDのシーリングライトを密林でポチりました。
明日到着予定、雪で遅れなければ良いのですが・・・
2022/2/11 08:15 [2012-23412]


皆さん、こんばんは
関東は積雪や凍結での交通事故が多発しているようですが、今日、全国で確認された新型コロナウイルスの感染者は9万8370人に上り、金曜日としては過去最多。
大阪では1万5302人感染 死者数は東京都を上回り、吉村知事は「実質の重症病床使用率が40%に達したとき、緊急事態宣言を要請するか判断する」と・・・
10日時点での重症病床は36.6%、早く緊急事態宣言の要請した方が良いのでは?
2022/2/11 21:19 [2012-23414]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
全国の感染者数は正に今ピークを迎えている…ww | 大阪97人、東京112人、兵庫139人、千葉172人、群馬310人 | 関東圏の病床使用率 | 関東圏の病床使用率 |
みなさん、こんばんは…
じっちさん
大変に全国的に憂慮すべき状況ですが(東京基準)NHK記事一部抜粋…
から考えて大阪圏は恐らくですが週平均が20000人越えの状況になってきたら
緊急事態を発出する可能性は高いですが予断は許さない状況ですね…
只、現時点でも大阪は100人に1人以上の感染者数を超えているので
極めて憂慮すべき状況なのは間違いないですね…
現在3回目の接種者が1000万人目前ですが
これが3000万人を超えてくると数字的にも変化が出てくるんではないですかね…!?
新オーミー基準での緊急事態宣言発出の目安決まる…
一部抜粋…
記事=NHK
東京都 緊すべき宣言発出要請の新指標 その内容とは?
【社会経済活動への影響】
また、社会経済活動への影響は、新規陽性者の7日間平均が2万4000人に達することが新たな指標として設けられました。
新規陽性者数の7日間平均は、3日時点で1万7058.6人です。
2万4000人という数字について、都は、都内で働く人の1割が欠勤しているおそれがある水準だと説明しています。
【医療提供体制のひっ迫度合いをはかる指標】
このうち、医療提供体制のひっ迫度合いをはかる指標は、▽重症患者用の病床使用率と、▽入院患者のなかで酸素投与が必要な人の割合のふたつがあり、いずれかが30%から40%となった場合、病床全体の使用率なども参考に判断するとしています。
今回、新たな指標で判断するにあたり、重症患者の対象を広げ、人工呼吸器などでの管理が必要な人だけでなく、高濃度の酸素の大量投与が必要な人なども新たに加えます。
2022/2/11 23:07 [2012-23415]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ご飯のお供 | 唐揚げ弁当は神 | 円やかに仕上がった豚キムチ | ズッシリ重い焼そば |
こんばんは…
藤波選手が唄う昭和の迷曲なのね…
https://youtu.be/sl6xnlpZjqc
ファミマ缶魅力的ですが
帝国にはファミマ少なすぎなのです(ToT)
2022/2/11 23:21 [2012-23417]

みなさん、こんばんは…
エスティさん
正確には大阪のおっさんナレーションのバックコーラス越しに舞踊披露って感じですね…
こんなのあったんすね…(笑)
2022/2/11 23:28 [2012-23418]

みなさん、こんばんは…
東京はピークアウトの兆しが見えるんですが
関西圏は心配ですね…
記事=毎日新聞
大阪のコロナ死者、第4波の1.7倍 2週間で203人、9割高齢者
新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置が適用されている大阪府で、死亡するコロナ患者が増えている。措置開始から2週間の死者数は、計203人と、昨春の第4波の2週間(116人)の1・75倍に上る。オミクロン株は従来株よりも重症化しづらいとされているが、患者自体が激増し、高齢者にも感染が広がっていることが背景にある。
第4波と第6波で、まん延防止措置の適用初日から2週間のそれぞれの死者数を、府の11日公表分までの資料を基に毎日新聞が各死者の死亡日別に集計した。
第4波で措置が始まった2021年4月5日から同18日までで、死者数が10人以上だったのは5日間。1日当たりの最多は4月15日の16人だった。
第6波の1月27日〜2月9日では、10人以上は10日間あり、このうち3日間は各日20人以上が死亡。最多は2月7日の26人だった。
第4波では70代以上の死者が全年代の81%(94人)で、第6波ではさらに増えて93%(188人)を占めている。
これまでの感染拡大の波をみると、死者数のピークは、感染者数のピークより若干遅れて来る傾向がある。第4波で1日当たりの感染者数がピークだったのは21年4月28日。この9日後の5月6日に1日としては最多の44人が死亡した。
府内で確認された死者総数は2月9日に東京都を超え、11日時点で3329人。府内の感染者は2月に入って以降も前週比で増えている日が多く、明確なピークアウトには至っていない。今後も死者数の推移は予断を許さない状況が続く。
吉村洋文知事は「コロナ自体は重症化しなくても、基礎疾患が悪化して死亡する患者が多い。高齢者への感染をいかに抑えるかが重要だ」と語る。
2022/2/12 17:31 [2012-23419]


みなさん、こんばんは
エスティさん、
プロレスラーも相撲取りも歌が上手い人が多いですね。
個人的にはプロレスラーの曲といえばやっぱり
https://www.youtube.com/watch?v=K-r1RQpz
aYk
関西はローソン多めですが、ファミマもそこそこあります。
今日はoffさん、
12日の大阪府の新規感染者は6746人。連休明けに増加しなければ良いのですが・・・
ところで、最近SNSでよく見かける「駄菓子屋まぼろし堂」
千葉県の八千代市にあるようですが、すでに紹介済みでしょうか?
ハンバーガーのレトロ自販機やゲーム機もあるようなので未訪問だったらチャレンジしてみては?
2022/2/12 18:44 [2012-23420]

![]() |
---|
産廃屋の鉄柵みたいの左側の中に駄菓子屋あるみたいですね |
みなさん、こんばんは…
じっちさん
自宅からバイクで15分ぐらいの場所なんで今度行ってみます…(笑)
それにしても毎朝通っている通勤路から僅かに500メートルほどずれた場所にありました…
2022/2/12 19:05 [2012-23421]

みなさん、こんばんは…
あの安くて美味しいおせんべいの会社で火災です…↓
記事=NHK
新潟 三幸製菓の工場で火災 5人死亡 二次災害の危険で捜索中断
11日夜遅く、新潟県村上市にある菓子メーカー「三幸製菓」の工場から火が出て、60代と70代の女性従業員4人を含む5人が死亡しました。
ほかにも連絡が取れていない従業員がいるということですが、二次災害の危険があるとして、12日の捜索は中断されました。
2022/2/12 19:27 [2012-23422]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ネーブル購入 いよかん生搾りジュース | ベビーカステラ | 力士味噌 |
マナーで奥まで探れずに
4種が限度でした(-_-)
あの頃のスター女子プロレスラーは
かなりの確率でレコード出してましたね(。・д・)ノ
2022/2/12 20:03 [2012-23423]


みなさん こんばんは、
エスティさん、
4種ゲットおめでとうございます。
以前、会社の女の子が空いてる時間を見計らって店員さんにお願いしたら、在庫の中からお目当のキャラクターのを出してくれたらしいです。
おっさんのお願いが聞き入れられるかは不明ですがwww
コンビニのドリンクの棚は傾斜がついているので手前を避けて奥のを取るのは気が引けますよね。
個人的にはスタン・ハンセンは外せない気がしますが、このプロレス缶は結構人気で売り切れている店も多いとか。欲しい方はお早めに。
2022/2/12 21:44 [2012-23426]


じっちさん
同意です(。・д・)ノ
ハンセンと鶴田は欠かせません。
ハンセンが左腕のサポーターを調整するムーヴで
試合終わると察したものです(^-^)/
2022/2/12 21:56 [2012-23427]


皆さん、こんばんは
あの頃は外国人レスラーも多彩でしたね。
ブルーザー・ブロディ、ドリー・ファンクjr 、テリー・ファンク 、 ブッチャー、タイガージェット・シンなど、第二弾があれば登場して欲しいですね。
2022/2/12 22:06 [2012-23428]


皆さん、こんばんは
大阪府で13日、新たに1万2574人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
実質の重症病床使用率は36.3%、実質の軽症・中等症病床使用率は115.9%となっています。
吉村知事は、実質の重症病床使用率が40%に達した場合に、緊急事態宣言を国に要請する考え。
そして関東では東京23区も「警報級」の大雪。
朝の通勤・通学に影響が及ぶおそれがあるとして、国土交通省は13日、企業などにテレワークを活用するよう求めた。
テレワークできない人も多いと思いますが、くれぐれもお気を付けください。
2022/2/13 19:14 [2012-23429]

みなさん、こんばんは…
じっちさん
気温の低下が一時間ほど前から3度でロックオンされました。
どうやら降る降る詐欺で今回は済みそうです。♪
もぅ、通勤難民は困るわ〜
因みに1度を下回らないと積もらないです。ww
2022/2/13 21:34 [2012-23430]


皆さん、こんばんは
関東は雪より雨の地域の方が多かったようですね。
予報が外れましたが、大雪で大混乱することがなかったのでヨシとしましょう。
大阪は緊急事態宣言の国への要請を見送りました。
まあ、緊急事態宣言になっても会社には行くので、あまり変わらないような気がしますが・・・
2022/2/14 21:08 [2012-23431]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
3回目接種者が増えるにつれて感染者数はV字ダウンか? | ファイザーもモデルナも副反応のリスクは伴う… | やはり不人気のモデルナでバンジージャンプが正解か…!? | あくまでも感染のリスクを下げるだけで万全ではない… |
みなさん、こんばんは…
オーミーを科学するの時間なのね…♪
ファイザーでもモデルナでも副反応のリスクはあるのね…
どうせリスク負うならハイリスクハイリターンか否かってとこなのね…
因みにあくまでも感染しない可能性が上がるだけで無敵ングになる訳ではないのね…
2022/2/14 21:47 [2012-23432]


皆さん、こんばんは
大阪府の実質の重症病床使用率が40.4%になり、40%を超えましたが吉村知事は直ちに緊急事態宣言は要請しない意向。
なんで?
北海道、福島、栃木、静岡、京都、兵庫、鹿児島の7道府県は15日、期限延長を政府に要請。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e995ec
8826fe68fa0fdfff071d4517a88626dca3
2022/2/15 20:01 [2012-23433]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2012-23838] | 忘れた頃に第九波なのね…↓ | 18 | 2023年10月3日 22:49 |
[2012-23733] | コロナ2000万人時代に突入… | 100 | 2023年6月17日 07:23 |
[2012-23631] | 4回目接種出来る方はヒーヒーしましょう…♪ | 99 | 2022年9月4日 08:53 |
[2012-23528] | ザ・オーミーアフター | 100 | 2022年5月22日 19:45 |
[2012-23425] | オーミーコンブ3…↓(モデルナのほうが強力) | 99 | 2022年3月21日 19:19 |
[2012-23322] | オーミーコンブ2…↓(ファイザー争奪戦…) | 100 | 2022年2月15日 20:01 |

