縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > スズキ > バーグマン200 > バーグマン200 雑談部屋
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

バーグマン200乗りと興味ある人の情報交換

  • バーグマン200 雑談部屋の掲示板
  • バーグマン200 雑談部屋の伝言板
  • バーグマン200 雑談部屋の投稿画像
バーグマン200 雑談部屋の掲示板に
バーグマン200 雑談部屋の掲示板に新規書き込み

スレ主 節約たろう2さん  

本日無事完全復活しました!
やはりバルブクリアランス?でした!
吸気側、排気側ともにありえない数値になっていたみたいです。
私がネットで見つけたブログだと排気側が0など、症状も同じだったのですが、吸気側もとは、、、
ガソリンホース?のリコールで工賃は無料だったので、ガスケットなどパーツ代とオイル交換で1万ちょっとですみました!
皆さんももし調子悪かったら、迷わずバルブクリアランス調整してください!バーグマン200の工場の組みつけ不良です

2021/11/13 17:43  [2012-23054]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

太郎さん良かったですね…♪

んーせめて8万キロぐらいまでは乗りたいところではありますよね…!?

これで暫く安心ですね…♪

2021/11/13 17:47  [2012-23055]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

本編でのレビューを拝見しました。私は所有していませんが、皆さんのバーグマンを見ていると、今乗っているバイクに乗れなくなったら次はバーグマンが良いかなと思っています。

2021/11/13 19:39  [2012-23058]   

スレ主 節約たろう2さん  

オフさん
来年の春先あたりで後輩に譲ります。
今回の件でバーグマン200はバルブクリアランスがいずれ来るメンテナンスの鬼門といいますか、新車でもしまた買っても私なら慣らし前に見てもらいます。
本日100キロほど走りましたが、まったく別物になりました。星野設計さんのプーリーつけてますが、なんというか明らかに何か違います。燃費も下で29から34に。

スーツカさん
お久しぶりです!バーグマン200キーレスになったら私はもう一度買います。あとフルLEDなら。
ハーレーからバーグマン200まったく問題ないと思います。コスパ最強です。ハーレーのタイヤ交換費用くらいでバルブクリアランス調整かと。新車購入時にオススメします。もしくは1万キロあたり。
あとスロットルボディもノーメンテナンスで大丈夫です。4万キロ時点で。
星野設計さんのプーリーを入れるとまろやかなバーグマンといつものバーグマンを2種類楽しめますよ!フォルツァのクラッチスプリングを次回はずします。
また報告致します。
ちなみにフォルツァのクラッチスプリングはさらなるまろやかバーグマンになり、乗りやすくなるそうです。
ノーマルプーリーだと急発進ばかりになりがちになります自分は。


2021/11/14 02:31  [2012-23060]   

 エスティMさん  

じっちさん

遅いんですけど
だがそれがいいと思わせるぐらい
乗りやすいです(。・д・)ノ
こちらマイル表示なので
約1万qになりますが、
それでも低走行ですね(^-^)/
経年の錆以外は良い感じです。

2021/12/7 21:37  [2012-23134]   

 じっち_さん  

皆さん、こんばんは

エスティさん、
マイル表示ということはSOXとかで扱っている海外仕様の国産逆輸入車ですかね?
125ccクラスの中古とアジア系逆輸入車を物色していたのですが、コロナのせいでタマ不足&価格高騰で諦めムードです。

2021/12/8 21:09  [2012-23135]   

 エスティMさん  

モトフィールドドッカーズの
ステッカー貼付でしたので
数オーナー品でしょうね(。・д・)ノ

そういえば最近
靴下でも、じっちさん狙いの
クラスのバイク推しが弱くなったのは
タマ不足ってことだったのですね(ToT)

2021/12/8 21:25  [2012-23136]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=毎日新聞

オミクロン株の広がりやすさ「デルタの4倍」 西浦教授グループ

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、南アフリカで初めて確認された際は1人が平均何人に感染させるかを表す「実効再生産数」がデルタ株の4・2倍だったことが西浦博・京都大教授(理論疫学)のグループの解析で分かった。西浦教授は「オミクロン株の広がりやすさには、免疫を逃れ感染する性質を持っていることが関連しているだろう」と分析する。

2021/12/8 22:23  [2012-23137]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ってことは8か月を6か月に前倒ししないと…

記事=AFP

ファイザー製ワクチン、3回接種でオミクロン株にも「有効」

【AFP=時事】独製薬ベンチャー、ビオンテック(BioNTech)は8日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、3回接種すれば変異株「オミクロン株」にも「有効」だと発表した。

またビオンテックは、同社が現在開発しているオミクロン株に特化したワクチンが「来年3月までに」供給可能になるとしている。

2021/12/8 22:29  [2012-23138]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

中国バブルはヤバそう…

記事=NHK

中国 恒大グループ “部分的な債務不履行に” 大手格付け会社

巨額の債務を抱えて経営難に陥っている中国の不動産大手「恒大グループ」をめぐって大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は9日、格付けを引き下げて、部分的なデフォルト=債務不履行に陥ったと認定しました。

恒大グループは、資金繰りが厳しさを増す中で社債の利払いの期限を相次いで迎えていましたが、12月6日に最終的な期限を迎えたドル建ての社債の利払い、合わせておよそ8200万ドル日本円で93億円余りの支払いを行わなかったと報じられていました。


2021/12/9 18:30  [2012-23139]   

 じっち_さん  

皆さん、こんばんは

コロナのせいで工場が停止したり、席的な半導体不足のせいで、新車の生産が遅れ、中古車の需要も高まったようです。
車の方はコロナ前より中古車価格3割増だそうで・・・
我が家の十年落ちセレナも延命のため、バッテリー交換しました。
エスティさんは、良いタイミングで買い換えできたのでは?

2021/12/9 19:47  [2012-23140]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

じっちさん
家のボロミラもボロボロミラになってきました…

来年で13年目なんで増税です…↓

去年はなんちゃって草むら隠れの白バイに捕まってゴールドがブルーに

そのせいで自動車保険も毎年7000円アップになってるし…↓

2021/12/9 20:20  [2012-23141]   

 じっち_さん  

皆さん、こんばんは

今日はoffさん、
先日、日産で点検受けた際に買い換えるなら少し小さいのにと言ったらノートかルークスって言われました。
日産は1000〜1600ccクラスのハイトワゴンが無いのね。
セレナを供給していたつながりでソリオとか売れないのかな?
軽を三菱と共同でやってるから無理なのかな?
中古車も見たけど、軽にするなら新車か残価設定ローンの方がトクな感じです。
そもそも軽の方が安全装備が充実でビックリ価格なんですよね。
スズキのマー坊(45万円)が愛おしいwww

2021/12/9 20:54  [2012-23142]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

じっちさん
スズキエブリィOEMのクリッパーリオなんかはどうですかね…!?

浮気しちゃうならトヨタのシエンタで決まりな気がしますが…(笑)

2021/12/9 21:01  [2012-23143]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

じっちさん、いっそのことスズキのエブリイJOINにしませんか?
軽貨物で価格は約120万円、5速マニュアルも有り、後席シートもワゴン並みです。以前はJOINターボにも5速マニュアルが有ったのですが、今は無くなっちゃいました。これがエブリイワゴンになると150万円以上になっちゃいます。
問題は、アルミホイールが貨物用の物しか使えない事と、他社にはOEM供給していない事だけです。(他社にも同じ仕様が有りますが、すべてAT。)
https://www.suzuki.co.jp/car/every/detai
l/


大阪だとダイハツだと思いますが、ハイゼットカーゴだと2列目が標準で無く、オプションでも貧弱です。

2021/12/10 08:03  [2012-23144]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

えー千葉も東京も神奈川も入ってないのね…↓

記事=上毛新聞

旅行割引延長へ 愛郷ぐんま 隣接県民も対象に

観光支援事業「愛郷ぐんまプロジェクト」について群馬県は9日、今月末までとしていた実施期間を延長する方向で検討していることを明らかにした。延長が正式に決まれば、割引対象を隣接県の県民にも拡大する方針。新型コロナウイルスの感染状況や、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の再開時期も踏まえながら、延長期間など詳細を今後詰める。年末年始を過ぎると閑散期を迎える県内の観光関連事業者への支援を続けることで、コロナ下で痛んだ本県観光業の下支えを目指す。

 県議会の新型コロナウイルス感染症対策特別委員会で報告した。

 愛郷は、2回のワクチン接種かPCR検査の陰性を証明した県民を対象に、県内施設への宿泊を5000円割り引く事業。未接種者でPCR検査の陰性証明がなくても3000円の割引となる。事務局に登録された1万円以上の日帰りツアーも最大5000円の割引対象となっている。

愛郷の割引対象として新たに検討する隣接県は、福島、栃木、埼玉、長野、新潟の5県。県の割引制度に他県民を加える仕組みのため、各県の了解を得るための調整を行っている。栃木県でも、群馬など他県民を割引対象に加える動きが出ている。

 政府は都道府県独自の住民向けの旅行割引を支援する補助金「地域観光事業支援」の対象期間を今月31日までとしていたが、来年3月10日にまで延長。対象者も隣接県の県民に拡大できるようにした。

2021/12/10 12:27  [2012-23145]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

昭和村は福島と群馬にあるけど福島のほうかな…!?

記事=読売新聞

ポケモンキャラだらけの「道の駅」開園へ…原作者の父親の出身地という「縁」

人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクター「ラッキー」をテーマに、福島県浪江町の道の駅なみえで整備が進められていた「ラッキー公園inなみえまち」は12日に開園する。

ゲームを運営するポケモン社(東京)と県は2019年2月、ポケモンを活用して東日本大震災後の福島の活性化を図ろうと、連携協定を締結。幸せを運ぶとされるラッキーが「福」を連想させるとして、「ふくしま応援ポケモン」に選ばれた。

 浪江町は、ポケモン原作者の父親の出身地という縁がある。「ラッキー公園inなみえまち」は、請戸川沿いの広さ約1000平方メートルの敷地に、ラッキーをモチーフにした複合遊具や滑り台、ブランコ、砂場など、ポケモン社から寄贈された遊具が並ぶ。同様のラッキー公園は今後、郡山市、柳津町、昭和村でも開園するという。

 12日は午前11時から開園式が行われ、終了後に一般開放される。浪江町の担当者は「地元の子どもたちだけでなく、全国から人が集まって盛り上がる場所になれば」と期待している。

2021/12/10 18:32  [2012-23146]   

 今日はoff…さん  
箱が怪しい… モンスターエナジーの親戚か…!? 画像上が新品 下が22000キロ走行後

みなさん、こんにちは…

バーグマン200のエアフィルターを前回から22000キロ走ったので交換しました。

次回は10万キロ到達時にやりたいと思います。

きちんとした全行程をやりたい方はハスさん動画を見てね…♪

怪しいUSAの訳アリ品(ジャンク品…!?)でしたが無事装着出来ました。

商品名が HIFlO Filtro エアフィルター07-16年 UH200,UH125バーグマン

ってことはL7以降は装着できないのか…!?

商品代金1988円
送料   500円
合計   2488円

ネジを外して付けるだけなので流石のメカ音痴の私も工賃2700円をケチりました…

現在77000キロなので80000キロ重整備の時に又報告したいと思います。♪


2021/12/11 15:26  [2012-23147]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=読売新聞

オミクロン株発症、3回接種で70〜75%抑制…イギリスが分析結果

【リバプール(英中部)=池田慶太】英国の保健衛生当局は10日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種により、新たな変異株「オミクロン株」の感染による発症を70〜75%抑制できるとする分析結果を発表した。初期の分析のため慎重な解釈が必要とした上で、当局は「追加接種を強く推奨する」と強調した。

2021/12/11 17:04  [2012-23148]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

高過ぎちゃって困るの〜

記事=Response

首都高、上限料金を1950円へ引き上げ…深夜割引を導入 2022年4月から

◆上限料金は普通車1950円に
◆大口・多頻度割引を最大45%に拡充
◆深夜割引導入、0時から4時は20%オフ

2021/12/11 17:43  [2012-23149]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

昭和の消えゆく遊園地…
寂しい限りですね…

記事=毎日新聞

「鉄道を維持するための苦渋の決断」 かしいかえん閉園へ

歴史ある遊園地の閉園が相次いでいる。2020年3月の「みさき公園」(大阪府岬町)、同年8月の「としまえん」(東京都練馬区)に続き、今月30日には福岡市東区の「かしいかえん シルバニアガーデン」が65年の歴史に幕を下ろす。いずれも大手私鉄が経営し、バブル崩壊から00年代の遊園地淘汰(とうた)の時代も生き残ったが、入園者数の減少傾向に歯止めがかからず、かしいかえんの場合は新型コロナウイルスの感染拡大がだめ押しとなった。

「もっと前から何か…」後悔も

 かしいかえんを運営する西日本鉄道が今年3月、年内での閉園を発表して以降、園内は週末を中心に別れを惜しむ家族連れらでにぎわっている。

2021/12/11 19:07  [2012-23150]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

コロナは関係ないなしっす…

記事=Response

「三が日は休日割引なし」帰省に痛手…ガソリン高騰に続き

NEXCO 3社と本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は、国土交通省からの依頼を受け、2022年1月1〜3日は休日割引を適用しないと発表した。

今回の措置は、繁忙期等の交通の集中が見込まれる時期等においては、渋滞の激化を避けるため、休日割引を適用しないことについて検討する必要があるという、社会資本整備審議会の中間答申を受けた国土交通省からの依頼により実施するもの。

休日割引は、土日祝日に地方部の高速道路・本四道路をETCで通行する軽自動車等および普通車の料金を30%割引とする制度。例年、正月3が日が休日割引となっていたが、2022年は適用が見送られることとなった。

2021/12/11 19:51  [2012-23151]   

 エスティMさん  
ランチはルーマニア料理

こんばんは…

バグ2大メンテから帰還です(。・д・)ノ
大親友大量離脱の成果はありました(^-^)/

2021/12/11 19:56  [2012-23152]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん
随分と大掛かりなメンテしたんですね…

んー予想11〜12万ぐらいか…!?(笑)

2021/12/11 20:04  [2012-23153]   

 じっち_さん  

皆さん、こんばんは

エスティさん、
大親友諭吉様とのお別れとひきかえに安全とフレッシュな状態を手に入れたので良しとしましょう。
うちは金曜に寸志が支給されましたが、子供の学費と冬季講習に充てられ私には何もなしです・・・
それにしてもブレーキパッドがヤバイ状態でしたね。


2021/12/11 20:06  [2012-23154]   

 エスティMさん  

offさん
ほぼ当たりです(^-^)/
実弾は持ちたくなかったので
クレジットカードにしました(。・д・)ノ

じっちさん
リアパッドはビックリでした…
鳴きはなかったんですけどね…

因みにフォルツアの
クラッチスプリングに
交換しました(。・д・)ノ

2021/12/11 20:30  [2012-23155]   

皆しゃん こんばんわ
offしゃん
香椎花園は自分が子供のころも
結婚して子供が生まれてからも行ってました
どちらかというと遊園地より動物園の方が好きです

エスティしゃん
クラッチスプリングをフォルツアMF10の物に変えて
繋がる回転数を堕としたのでしょうか
自分のアドレスもスタートでガバッと開けると
6500回転で繋がり
フロントが浮いたり ホイルスピンしてたので
デイトナの−1000回転スプリングに変えてます。

2021/12/11 22:48  [2012-23156]   

 エスティMさん  

とっつあんさん
御指摘通り、繋がる回転数を
落とす狙いでした(^-^)/
そのほうが俺好みでしたので…
交換バッチリでしたので
良かったです(。・д・)ノ

2021/12/11 23:02  [2012-23157]   

 じっち_さん  
瑞穂の国記念小学院前にて

皆さん、こんばんは

 今日の関西は昨日に続いて暖かく、少しおさんぽツーリングしてきましたが、ヒートテックとイージスでいつも通り汗だくになりましたwww
寒いの嫌なのでどうしても着込んじゃうんですよね。
 関東の皆さんは年内最後のマスツーお疲れ様でした。
 来年は全国的に自由にツーリングできるようになって欲しいですね。
本日最後の立ち寄り先の写真をアップしときます。
平成29年には大きな話題になったのですが今は閑散としています。



2021/12/12 19:03  [2012-23158]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
来年の富士山ツーはじっちさんの予定を鑑みて
7〜8月お盆頃迄でご予定の宜しい日程が分かりましたら教えてください。

今日はかもかもパニックで大変でした…(笑)

2021/12/12 21:31  [2012-23159]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
最近は15台前後集まることが当たり前になってきてるので
ルート設定や給油等何かと気を遣うことが増えました…(笑)

2021/12/12 21:37  [2012-23160]   

 エスティMさん  

平地や都心部は
LINE通信部隊が結成出来ますが
帝国山間部は未だに
4G回線不通地域ありまして(ToT)
まあ、山は信号少ないので
何とかなってますけど…

2021/12/12 21:42  [2012-23161]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

今日はoffさん、
富士山ツーリングの件了解しました。
予定が分かれば連絡します。
春の全オフはどうなるのでしょうね?
そもそも関東勢以外はここもあまり見てなさそうですね。

2021/12/12 22:23  [2012-23162]   

 じっち_さん  

連投すみません、

エスティさん、
関西も参加者が多い時はライン通話で連絡とり合ってましたが、台数多いと上手く通話出来ないので5台くらいで分けてましたね。
5Gエリアが増えれば遅延もなくライン通話で充分でしょうが、少し先になりそうですね。
高級インカムならメッシュ通信とかで台数気にせずに使えそうですが、なかなかメーカー揃えるのも難しいですし。
ライン通話は山間部ではやはり脱落していきましたが、解散した後も帰宅まで繋がっている場合もありました。

2021/12/12 22:33  [2012-23163]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

残念ながら全オフ主催のかどさんが失踪&売却の為に既にこの企画は終わっております…↓

尚、宿泊を兼ねた企画は私自身は無理なので日帰り可能なギリの線での

富士山ツーの設定にはしております。

そこで、じっちさんベースでの富士山ツーの日取りは設定致します。

結構日帰りとしてはハードな西エリアになりますので

可能な方は自身で前泊されるなり対策を取られるよう宜しくお願いします。

みなさんに宿泊のキャンセル費用など発生しないように極力早めの

天気予報による決行するか否かの判断は早めに致します。

2021/12/12 22:38  [2012-23164]   

 じっち_さん  

今日はoffさん、
全オフの件、了解です。
島根の神のようにレギュラーの関東ツーに参加するくらいの行動力が有れば良いのですが•••
まぁ体力も経済力もないので年に一度の富士山ツーを楽しみに頑張りますわw w w
たぶん2泊3日になるでしょうが、最近は天候に左右される事が多いのが気掛かりですね。

2021/12/12 23:07  [2012-23165]   

本日 ウインドウズ11に更新しました
1時間30分ぐらいかかりました
と言っても更新を選んで後はパソコン任せなんですけどね
細かいところが変わっていて
慣れるまで少しかかりそうです。

2021/12/15 23:04  [2012-23166]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

とっつあんさん、バージョンアップできたのは何年前のパソコンですが?
私もバージョンアップしようと適性を見てみたら、CPUが不適合なのでバージョンアップしていません。約5年前のパソコンでコアi7なんですけどね。

2021/12/16 07:29  [2012-23167]   

暁しゃん こんにちわ

自分のノートパソコンはNECのLAVIE
NS600/NAB 2019年モデルです
プロセッサはAMD Ryzen7/3700Uです

前に持っていたSONYのVAIO VGN−FW1
32ビット ビスタから買い換えました。

2021/12/16 12:32  [2012-23168]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

スツーカさん
インテルの第七世代迄はコア9でも11にはバージョンアップできません…↓

インテル第八世代のTPM2.0搭載のパソコン以降〜対応可能(廉価版のインテル含む)となっています。

早い話が第七世代まではセキュリティが脆弱で駄目だって話ですね…

2021/12/16 16:33  [2012-23169]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

とっつあんさん、2年前のパソコンなら大丈夫なのですね。ノートとか一体型だとCPUが交換できないので、このままサポートが終わるまで使います。

offさん、5年以上前のパソコンはさっさと買い替えろよって事ですね。

2021/12/16 18:41  [2012-23170]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさん

奇しくも私は第七世代のコアi5ですがこれがハイスペックのi7やi9を使ってる人なら訴訟もんですよ…↓

私だってまだ3年ほどしか使ってませんから…

金もないので10のサポート期間までは使うつもりです…↓

2021/12/16 18:54  [2012-23171]   

 じっち_さん  

皆さん、こんばんは

win11問題なかなか深刻ですね。
アップグレードできなければ2025年10月でサポート終了なのですね。
子供達のも確認しておかなければ・・・

ちなみに私のmacは2014年のモデルでCPUはcore i5ですが現在の最新OSにもアップデート可能です。
ただし随分前に購入した有償のアプリが対応していないので、だいぶ前のバージョンで使用しています。


2021/12/16 20:19  [2012-23172]   

皆しゃん こんばんわ
自分の場合はビスタがサポート終了になったので
買い替えたらwin10に成ってたので間が分からない。

2021/12/16 21:34  [2012-23173]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

所謂MSの足切りってやつですね…

んー職場で詳しい人にに聴いた所感をまとめてますが…

職場の詳しい人はそういった事情も勘案して最初からマック買ったらしっす…

まぁ、ガラパゴな日本がいけないからこういった状況になるのかもしれませんね…

んー3Gスマホも24年1月までに何とかせねばならんのですよ…

困るわ〜〜〜(。・ω・。)

2021/12/16 22:55  [2012-23174]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

最近、電車での切り付け殺人未遂事件が連続しています…

そして大阪では痛ましい事件も起こってしまいました…

オミクロン株に苛まれるかもしれないこの状況下において

年末にやるせない思いを皆さん持っていらっしゃるでしょうが…

どうぞご自愛くださいませ…

記事=産経新聞

紙袋蹴り倒した男は死者に含まれず 治療も容態は重篤か

大阪市北区曽根崎新地で17日午前に発生したビル火災で、紙袋を蹴り倒した目撃情報がある50〜60代とみられる男が死亡した24人には含まれず、搬送先の病院で治療を受けていることが捜査関係者への取材で分かった。心肺停止の状態で大阪市内の病院に搬送され、意識不明の重体だという。

2021/12/17 22:32  [2012-23175]   

 じっち_さん  

みなさん、おはようございます。

最近、街も人が増えてきて、事件事故も増えてきていますね。
大阪の放火事件も多くの被害者が出た上、道路の通行止めなどで多くの人に影響がありました。
個人的には今年は喪中の知らせが例年より多く気になるところです・・・

昨日から全国的に寒くなっているので、みなさんお体には気をつけてください。

2021/12/18 10:25  [2012-23176]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

オミクロン蔓延も時間の問題か…!?

記事=NHK

オミクロン株濃厚接触者 神奈川で300人超 待機宿泊施設足りず

厚生労働省は、オミクロン株に感染した人や、感染した疑いがある人と同じ飛行機に乗っていた全員を濃厚接触者とみなし、入国後14日間は宿泊施設で待機するよう求めていて、神奈川県では、対象者が17日までに336人にのぼっています。

神奈川県医療危機対策本部の山田佳乃災害医療担当課長は「濃厚接触者には、健康観察やPCR検査なども行う必要があり、これ以上増えると対応が難しくなる。自宅待機もやむをえないが、代わりに、自宅に食事や検査キットを届けたり、保健所が検査に行くなどしてフォローしていきたい」と話していました。

2021/12/18 16:25  [2012-23177]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
水陸両用車なら色んな所で見ますが…

DVではなくDMVとは…!?

日帰り可能なら是非とも行ってみては如何でしょうか…!?

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%8C%E7%B7%9A%E8%
B7%AF%E3%82%92%E8%B5%B0%E3%82%8B%E4%B8%9
6%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%EF%BD%84%EF
%BD%8D%EF%BD%96%E3%81%AE%E4%B9%97%E3%82%
8A%E5%BF%83%E5%9C%B0/ar-AARVMVf?ocid=mse
dgntp


2021/12/18 18:13  [2012-23178]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

今日はoffさん、
関西だとポートライナーが軌道の上をタイヤで走ってるのですが、乗り心地はそれに近そうですね。
どちらかと言うと無人運転の方が注目されていますが。

宍喰までは500kmくらいなので高速使えば日帰り圏内ですが、せっかくならゆっくり四国を回りたいですね。

2021/12/18 21:29  [2012-23179]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

DMVの最初は、JR北海道なんですね。限定的な運用を行っていたらしいですが、DMV以外の事故多発で営業運転は取りやめになったようです。

タイヤ式の鉄道は、東京の「ゆりかもめ」や「舎人ライナー」もそうです。しいて言えばモノレールもタイヤ式です。

2021/12/19 07:53  [2012-23180]   

 エスティMさん  

今日は甘楽町の保育園に
体験入園したのね(笑)

保育士のラインナップが
素晴らしかったのね(。・д・)ノ

2021/12/19 12:31  [2012-23181]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん偵察行ってきたんですね…

伊香保のあたりにも怪しい秘宝館や絶版車など展示してるところありますよね…

んー良くも悪くも群馬感出てます…♪

2021/12/19 18:05  [2012-23182]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

秘密の保育園、体験入園お疲れ様です。十分楽しまれましたか?
そういえば、17日の「タモリ倶楽部」で壇蜜さんが出ていました。でも、前よりちょっと瘦せたかな。
NHKのドキュメント「72時間」の次回は「秘宝館」みたいです。

2021/12/19 19:39  [2012-23183]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

エスティさん、
体験入園お疲れ様です。
やはりここでは詳細は無理なのですね。

スツーカさん、
NHKドキュメントで秘宝館ですか?
なかなか勝負してますね。

2021/12/19 20:49  [2012-23184]   

 エスティMさん  
後のお楽しみ@ フルーツオンザヒル姉妹店 毎度の松井ファーム 久々のうずら卵プリン

体験入園→
怪しさスポット好きには
楽しめるかと思います…
詳細は、あらいやーん成分は
予想より少なかったです(。・д・)ノ
ただ著作権的に…が数点ありますね…

2021/12/19 21:02  [2012-23185]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

首都圏も徐々に感染者増加だが…

群馬も群を抜いて数値が高いんだわさ…

オミクロンも心配だけど年末年始は皆さんも気を付けましょう…

去年の年末よりは今の所全然ましだけど…

2021/12/19 22:06  [2012-23186]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

お金に余裕のある鈴菌感染者の方は申し込んでみてはいかがでしょう。
国内30個じゃ当たらないか?
フェイクニュースじゃないよね?
https://www1.suzuki.co.jp/motor/suzuki_1
00th-helmet/

2021/12/20 21:29  [2012-23187]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

じっちさんの記事見ました。14万円とはいいお値段ですね。中古のV125が買えちゃいますね。

2021/12/21 07:21  [2012-23188]   

 暁のスツーカさん  
旧穴守稲荷神社大鳥居前にて

おはようございます。

昨日、デイトナのUSB巻き式グリップヒーターの上にハンドルカバーを付けて、羽田から二子玉川までお散歩してきました。
巻き式グリップヒーターは5VのUSB電源ですが、温度調整は出来ないので昨日の天気ではすぐに結構熱くなりました。なので、羽田から先はスイッチを切って乗っていました。
一緒にスマホへの充電も行ったのですが、こちらの方も十分に充電できたので、消費電力も問題ないのかなと思います。

2021/12/22 07:20  [2012-23189]   

 エスティMさん  

こんばんは…
帝国に日本ミシュラン移転です(。・д・)ノ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6413272

2021/12/23 20:18  [2012-23190]   

 今日はoff…さん  
自賠責満期の案内ハガキ エアクリは自分で交換したので前回より工賃2700円節約 LLC×、プラグとリアブレーキパットは持ち込みの見積もり

みなさん、CBQ…

今日78000キロになったのでオイル交換と80000キロ時見積もりと
自賠責の更新に行ってきました。

一応5年で入ったけど恐らく3年で12万キロ走った時点で
整備費用が嵩むので乗り替えようか思案中ではあります。

2021/12/23 20:51  [2012-23191]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

以下のニュースが話題です…♪

記事=NHK

高さ約25m “実物大”ガンダム 福岡に出現 来年春に一般公開へ

人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場した機体をモデルにした、高さおよそ25メートルもある実物大の「ν(にゅー)ガンダム」が福岡市に姿を現しました。

「νガンダム」は来年春に福岡市の青果市場跡地に開業する商業施設で一般公開されるのを前に22日、1日だけ関係者に公開されました。

クレーンで頭部が持ち上げられ、胴体にドッキングされると、拍手が上がっていました。

姿を現した「νガンダム」は、1988年に公開された映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」で主人公のアムロが搭乗していた機体をモデルにして新たに作られたもので、重さおよそ80トン、高さ24.8メートルあります。

右腕と頭部が動くということで、最終調整を経て来年春に一般公開されます。

2021/12/23 23:40  [2012-23192]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

気になる方は受けましょう…

記事=KYODO

都がコロナ無料検査実施へ

東京都の小池百合子知事は24日、都内でのオミクロン株市中感染を受けて、希望者を対象に25日から新型コロナウイルスの無料検査を実施すると明らかにした。来週中に180カ所で、1日3万件の検査が可能な体制を整備する。

2021/12/24 16:47  [2012-23193]   

お祓いを受けるガンダムの頭

ガンダムは昨日の夕方のニュースでやってました
頭をクレーンで上げる前に おはらいしてました
三井ららぽーと福岡の完成は来年の二月です。

2021/12/24 17:45  [2012-23194]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

とっつあんさん
益々、福岡の株があげあげですね…♪

結構、ガンダムは海外人気も高まっているようなので
早くコロナは終息してもらわないと…

2021/12/24 17:50  [2012-23195]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

ABCZがヤバいんだってば…!?

記事=tenki.jp

冬将軍 北陸襲来! 強烈寒波とJPCZの合わせ技 大雪の方程式成立か?

日本海の海面水温は大陸方面を中心に平年より高く、活発な上昇気流が発生するでしょう。降水量(降雪量)を左右するJPCZ(帯状の活発な雪雲)は、27日を中心に北陸付近に停滞する見込みです。

25日は、平野部も含めて次第に全域で雪に変わるでしょう。
強い降雪下で一台の車が立ち往生すると、車両の渋滞の列が延び大規模な交通障害につながります。除雪もままならず、本来優先されるべき緊急車両の運行に支障を来たす事態にもなりかねません。この週末から28日頃に車で遠出を計画されている方は、予定変更も含めて最新の気象情報や道路情報を参考に、慎重な判断をお願いします。

今回の寒波では、26日を中心に気温が下がり、日中の最高気温が0度に届かない真冬日となる所もある見込みです。広い範囲で路面の凍結が予想されますので、車の運転には十分注意して下さい。水道管の破裂や給湯器の故障、ヒートショックにも注意して下さい。

2021/12/24 20:43  [2012-23196]   

 エスティMさん  
前橋市場でハガツオ、平目、生牡蠣、しらすおろし ○井食○よりオススメ、伊勢崎 日の出食堂のもつ煮 フルーツシェイク、フルーツサンド みかん、生絞りみかんジュース

こんにちは…

洋の流れに逆らって
和食も良いものですよ(。・д・)ノ

2021/12/25 13:41  [2012-23197]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

エスティさん年末モードで贅沢三昧いいですね…♪

大洗の牡蠣小屋もいつかは行ってみたいけど高そう…↓

♯みかん屋は今が旬だから今のうちに行っておかNIHGTですね…

2021/12/25 15:05  [2012-23198]   

 今日はoff…さん  

みなさん、CBQ…

これで北海道と四国を除くエリアでオミクロンが確認されたようなので
年末年始は飲み過ぎてベロベロになってマスクを外して
路上で寝込まないようみなさん気を付けましょう…♪

記事=NHK

オミクロン株 福岡県 県内で初 1人感染確認 「市中感染」か

福岡県によりますと、県内に住む1人が新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されたということです。オミクロン株の感染者が県内で確認されるのは初めてで、海外への渡航歴はなく、いわゆる市中感染とみられるとしています。

2021/12/25 16:49  [2012-23199]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

チョメチョメバーグッヒ200はやっぱり普段使いにはいいと思ってしまっている今日この頃…♪

でも、12万超えて乗れるのか…!?

足長オジサンのMF15も長距離は快適なんですがね…

やはり短足胴長では普段使いが…↓

タンデムはやはりリアのパッセンジャーは極楽仕様ですね…♪

まぁ、私はタンデムしませんが…

んー12万キロ時に一旦RBに状況を聞いて乗り替えるか否か判断します…

一応、ある程度金もかけて超快適仕様にはしちゃったんで…(笑)

2021/12/26 22:41  [2012-23200]   

 じっち_さん  

皆さん、こんばんは

今日はoffさん、
その頃には新型が出ているかも・・・

2021/12/27 19:56  [2012-23201]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

じっちさん
250tに生まれ変わったら再度鈴菌もありですね…

RBでMF15に跨ったんですが174センチ胴長短足では母指球迄しか付かんのですよ…

んーボーダーは167センチ以上にはなっちゃいますね…

じっちさんは何ら問題ないと思います。

2021/12/27 20:10  [2012-23202]   

千鳥がタンデムしてた 最初からみてね。
https://www.youtube.com/watch?v=SHWsBL5_
wbE&ab_channel=Th%E1%BA%A9mM%E1%BB%B
9Vi%E1%BB%87nTi%C3%AAnSpa

2021/12/27 22:08  [2012-23203]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

とっつあんさん
タンデム長距離ツーリングなら間違いなくバーグマン400の択一になりますね…♪

やはり足つき性良好の団扇シートは他車にはないっす…

自分は銚子から成田までM本君をタンデムしたのが唯一の長距離でしたが

体重の差でウィリーしそうでした…(笑)

もぅ、いいかな…

2021/12/27 23:49  [2012-23204]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

すぐそこなのはコンビニだけでいいんですが…

年末年始は警戒してください…↓

記事=NHK

大阪 初の「オミクロン株」クラスター 高齢者施設で新たに3人
大阪府は、府内の男女4人が「オミクロン株」に感染していることが新たに確認されたと発表しました。このうち3人は高齢者施設の利用者で、この施設ではこれまでに2人の感染が確認されていることから、府は、大阪で初めてオミクロン株によるクラスターが発生したとしています。

大阪府によりますと、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」への感染が新たに確認されたのは、府内に住む40代から80代の男女4人です。

このうち80代の女性と70代と60代の男性2人の合わせて3人は同じ高齢者施設の利用者で、この施設では介護職の女性2人のオミクロン株への感染がすでに確認されています。

このため、府は、大阪で初めてオミクロン株によるクラスターが発生したとしています

2021/12/28 22:00  [2012-23205]   

 じっち_さん  

皆さん、こんにちは

午前中に買い物を済ませてきましたが、例年のように混んでなかったです。
やはり自粛ムードなのでしょうか?

ちょっと情報が遅くて年内は終了しているので、年始に時間があったらいかがですか?

「海洋堂フィギュアによるミニミニ自然史博物館と造形美の世界」
期間:12月14日(火)〜1月10日(月・祝)
休館日:月曜日[12月20日・27日]、年末年始[12月29日(水)〜1月3日(月)]
時間:9:00〜17:00
会場:2階展示スペース 入場無料

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/4
6965



2021/12/30 13:01  [2012-23206]   

 今日はoff…さん  

こんにちは…

じっちさん同様午前中に買い物済ませましたが
業務スーパーは過去最高の人出でした…

そんな中オーミーが…
年明け早々東京、大阪では軽く100人を超え
来月の中旬頃には1000人超えて緊急事態のシナリオになりそうです…↓

なんせワクチン効かないようなので皆様ご注意くださいませ…

2021/12/30 15:19  [2012-23207]   

 今日はoff…さん  

みなさん、あけおめ…

雑談部屋もオフ会情報も主催者不在のゴーストタウンになっちゃいました…

今後いつ突然閉鎖されるかも分かりませんが…!?

ユニクロのヒートテックに替わるワークマンのインナーはどうなのか…!?

https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/shop
ping/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9
E%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%BC%B7%E9
%98%B2%E5%AF%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%
8A%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C-%
E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%814%E7%
A8%AE%E3%82%92%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%AF%9
4%E8%BC%83/ar-AASm7ix?ocid=msedgntp

2022/1/2 23:00  [2012-23210]   

 じっち_さん  

皆さん、あけましておめでとうございます。

今日はoffさん、
雑談部屋の方はともかくオフ会情報の方はシーズンインすれば活発になるのでは?
ご新規さんの参加も増えているようですし。
関西はコロナが収束しても復活しそうにないですが・・・

ご紹介のワークマンのインナーは近所の店舗では欲しいのが手に入りにくいので、入手しやすいユニクロやGUのを愛用しています。
ユニクロもコットンの極暖を発売しましたので、敏感肌の方はこちらもよろしいかと思います。


2022/1/3 09:46  [2012-23212]   

 今日はoff…さん  

こんにちは…

じっちさんあけおめ…

んーご新規の方も増えますが
音信不通になる方もいるので困りますね…

まぁ、連絡つけられない状況ならともかく
放置プレーは困りますね…↓

2022/1/3 16:52  [2012-23213]   

 大和寅さん  
伊豆スカイラインにて ビフォアアフター どこが変わった?

明けましておめでとうございます。
(^-^)/

明日迄休みですが、何処にも行かず過ごしています。
あっ!29日旦那チームが、前日から熱海に泊まっているので、28日仕事納めだったので、追っかけで合流して熱海ツー行って来ました(^-^)/
伊豆スカイライン走って来ました。
伊豆も、楽しかったです。

今年も皆さん、よろしくお願いしますね。オミちゃん増えないで、ほしいよね(^_^;)
オフ会新規さん、増えていろんな人とバイクの交流で、楽しくなってきましたね。

2022/1/3 17:30  [2012-23214]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

ヤマトラさん
今日沖縄と東京が100人越えです…↓

2週間後には緊急事態か…!?

ポジションとヘッドライトを明るいLEDにしたんですね…

でもウィンカーの所にもポジションライトって入れられるの…!!?

2022/1/3 17:35  [2012-23215]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

感染者数も増えてきましたね。
年末年始の移動などで2週間後にさらに増加しなければ良いのですが・・・

ヤマトラさん、
年末の熱海ツーお疲れ様でした。雪が被っているとすごく富士山らしくて良いですね。
ヘッドライトLED化で夜も安心ですね。
ウインカーがポジションになるのですか?
ウインカーの時は黄色、ポジションの時は白になる?
LEDが明るすぎて白く見えているだけ?
仕組みはよくわからないけどカッコいいですね。


2022/1/3 19:31  [2012-23216]   

皆しゃん 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。

ヤマトラしゃん 変わったところは
ミラーとブレーキレバーは握った時に冷たくないように
巻いてますね。

2022/1/4 01:12  [2012-23217]   

 大和寅さん  

じっちさん、正解ですね(^-^)/
ウインカーが常時点灯になりました。ウインカーつけると、つけた方オレンジ、つけてない方は、そのまま白です。
夜の走行は、今日確認します。

とっつあんさんも、正解です(^-^)/そこに気付きましたか、(@_@)

2022/1/5 16:02  [2012-23218]   

 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

車で夏タイヤでようやく帰って来たんだけど怖かったわ〜

5センチぐらい降ってないか…!?

夜9時ごろ迄降るみたいなんだけど

降る降る詐欺だわ…↓

2022/1/6 16:16  [2012-23219]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。
いや〜、降っていますね。この雪の中、offさんは車で帰ってきたのですか?スタッドレスタイヤ履いていないと危ないですよ。
私は30年前の痛い経験が有るので、12月になるとスタッドレスタイヤに替えています。

2022/1/6 19:25  [2012-23220]   

今日はoffしゃん大変でしたね
関東では7cm以上積もった所もあったとか

自分は雪が積もった峠道でも夏タイヤです
スタッドレスやチェーンは使ったことがありません
今乗ってるエブリイターボは4WDですが
その前は殆どFFでした。

2022/1/6 19:32  [2012-23221]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

経験上夏タイヤだと5センチが限界ですね…↓

何度もABSが作動しました…

滑るし…(怖)

添付写真は現在の様子ですが10センチ前後積もっていて

明日は凍結必至です。

でも、明日会社休みでよかったわ〜

2022/1/6 19:38  [2012-23222]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

とっつあんさん
降らない降らない詐欺に騙されまして…↓

ギリギリ夏タイヤで走れるタイミングで仕事が終わったのでラッキーでした…

まぁ、これが4年ぶりの大雪ですから関東の人は殆どスタッドレスタイヤは

履いていないんじゃないでしょうか…!?

帰りは普段30分の道のりが一時間もかかりました…↓

2022/1/6 19:43  [2012-23223]   

 今日はoff…さん  
ワクチン接種回数によるオーミーのシュミ(データ=NHK) 何回ワクチン接種しても感染リスクは下がるが0にならない まぁ、接種していれば最悪重症化は避けられるということか もぅ、人生で2度と起こらないでほしいと願う…アーメン

みなさん、こんばんは…

日本人は結構気を付けてるんですけどね…

コロナはあと3年続くというシミュもあるんですが…

3回ワクチン打とうが4回ワクチン打とうが基本は手洗いうがいマスクですね…

リスクが0になるわけではないです…↓

結局の所、ツーリングの際は飲食を伴わず各々ウィダーインゼリーみたいな非常食で凌いで

強風のスポットのみの定点ポイントツーしかないのか…!?

2022/1/6 22:42  [2012-23224]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

とっつあんさん

人生最大の豪雪経験はこれでしたね…

本当に凄かったわ…♪

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%
E6%88%9026%E5%B9%B4%E8%B1%AA%E9%9B%AA


2022/1/7 00:13  [2012-23225]   

今日はoffしゃん
親父の実家は大分県日田市の山奥の村で
毎年50〜80cmぐらい雪が積もるので
正月帰省する前に 村まで続く一本道が
除雪してあるか電話で確認して福岡から出発しています。

2022/1/7 20:17  [2012-23226]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

とっつさんさんそうなんすね…

船橋市は今朝観測史上始まって以来の最低気温氷点下5.4度を記録しました…↓

お蔭で凍結バリバリ仕様だったので午後からの買い物に出かけられませんでした…(泣)

家から10メートルの場所に県道に出る前に急坂があるんすが凍結して夏タイヤではリームー…↓

今日最高気温7度だったのですが夕方迄には除雪の甲斐あり明日は買い物行けそうです…♪

もぅ、困るわ〜

2022/1/7 21:22  [2012-23227]   

 今日はoff…さん  

こんばんは…

とっつさんさん昨日は大雪なのに原付スクーターオバタリアンが超低速で走行していて

そのせいで狭い県道が金魚の糞状態でした…↓

みなさん、雪の日はバイクに乗るのはやめましょう…↓

周りの迷惑になるだけではなく自身が大怪我をしますし周りを事故に巻き込みます…↓↓↓

2022/1/7 21:35  [2012-23228]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

昨日の買い物はスタッドレスタイヤを履いた車で行きました。
スーパーに行く道を左折したら前に自転車がいたのですが、道路の真ん中を走っているのですよ。私のクルマに気が付いていないようなので、端に避けてくれないかなと思い軽くクラクションを慣らしたら、後ろを振り向いた瞬間に残雪で滑って自転車が転んでしまいました。まずかったかな。
でも、自転車も雪道走っちゃダメですよね。

2022/1/8 07:00  [2012-23229]   

 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

スツーカさん
当日の最新の天気予報は降雪多い所で1〜3センチが
10センチだから降る降る詐欺ではなく降らない降らない詐欺ですよ…↓

そのせいで大雪の日にバイク難民が強引に雪道を漂流しているのですよ…
迷惑だし郵便局のバイク以外は走行禁止です…

自身の身の安全と周りの交通の迷惑になるので別の帰宅手段を考えなきゃダメですね…

2022/1/8 07:49  [2012-23230]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
バーグマン200 雑談部屋
バーグマン200 雑談部屋をお気に入り登録
運営者:
とちっちーさん
設立日:
2016年11月14日
  • 注目度:

    18(お気に入り登録数:20件)

該当掲示板はありません

バイク > バイク(本体) > スズキ >

バーグマン200

バーグマン200

価格登録なし

4766件54.48

ページの先頭へ