縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > スズキ > バーグマン200 > バーグマン200 雑談部屋
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

バーグマン200乗りと興味ある人の情報交換

  • バーグマン200 雑談部屋の掲示板
  • バーグマン200 雑談部屋の伝言板
  • バーグマン200 雑談部屋の投稿画像
バーグマン200 雑談部屋の掲示板に
バーグマン200 雑談部屋の掲示板に新規書き込み

スレ主 今日はoff…さん  
地に這うような接種率…↓

みなさん、こんにちは…

んー地に這うような接種率と
変異ウィルスに苛まれて
国民はおかしくなりそうですね…↓

勝手にテーマ曲

https://www.youtube.com/watch?v=eIWmoKBh
7iI

2021/5/14 16:08  [2012-22649]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
大阪も長い出口が少し見えてきたようですね…

記事=KYODO

大阪で382人感染 400人未満は4月5日以来

大阪府は17日、新型コロナウイルスに382人が感染し、23人が死亡したと発表した。1日当たりの新規感染発表数が400人を下回るのは4月5日以来。

 吉村洋文知事は府庁で記者団に「緊急事態宣言の効果が出始めている」と評価しつつも「変異株は感染力が強く、注意が必要だ」と強調。「予測を超える感染者増加がなければ対策本部会議を来週に開催する」と述べ、宣言解除を含む今後の対応を来週にも判断する考えを示した。

2021/5/17 20:58  [2012-22666]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

一回リセットしたい…(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=kEzKytft
Fy8

2021/5/18 21:24  [2012-22667]   

スレ主 今日はoff…さん  
データ=NHK 5/18 現在

みなさん、こんばんは…

群馬県がステージ4からステージ3に下がりました…

マンボー出ている千葉、埼玉、神奈川は下げ止まりですね…
とてもステージ2相当なんて無理か…!?

又、来月以降もマンボー延長になりそうな予感…↓

2021/5/19 19:27  [2012-22668]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

エスティさん
地元のポピー園でもお出かけしてみてはいかがでしょうか…!?

記事=上毛新聞社

赤く染まる花畑 川久保ポピー園 安中

群馬県安中市下秋間の川久保ポピー園のポピーが咲き、赤く染まった花畑が広がっている=写真。現在八分咲きほどで、23日ごろまでが見頃だという。

 同園が地元住民の手で設けられたのは10年ほど前。小学校からの同級生だという小林勝さん(76)、冨沢一篤さん(76)、湯浅熙さん(76)の3人が中心となって、同所の榛名神社近くの休耕地約7000平方メートルにポピーを植え始めた。現在は6人ほどのメンバーで栽培や看板の設置などを行う。(田島孝朗)

2021/5/19 19:54  [2012-22669]   

 エスティMさん  

意外と近所に
色々とあるものですねー
鼻高展望花の丘も近いですし…

こんなご時世、
近場巡りも良い感じかな(。・д・)ノ

2021/5/19 20:10  [2012-22670]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

まだあったのね…

記事=上毛新聞

広がり競う新緑と赤 渋川・長峰公園

長峰公園(群馬県渋川市伊香保町)のヤマツツジが見頃となり、鮮やかな赤い花と新緑のコントラストが訪れた人たちを楽しませている=写真。

 同市の伊香保温泉と榛名山を結ぶ県道渋川松井田線沿いにある同園は、約5ヘクタールの園内に1万2000株のツツジが群生し、遊歩道も整備されている。渋川伊香保温泉観光協会によると、今月下旬ごろまで楽しめそう。

(入山亘)

【お知らせ】アプリ「上毛新聞AR」をインストールしたスマホやタブレットをこの写真にかざすと動画を見ることができます。

2021/5/20 20:54  [2012-22671]   

5月20日ホンダはレブル250 モンキー125など
7車種でリコール発表
内容はテールライト下の反射板に成形不良が有るため
交換すると言う物。

2021/5/21 14:38  [2012-22672]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

とっつあんさん
九州は大雨とコロナ大変ですが大丈夫ですか…!?

ようやくワクチン供給に加速がついてきたようですが
何時になったら終息に向かうんですかね…

2021/5/21 15:39  [2012-22673]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=FNN

東京・大阪は“宣言”延長論強まる さらに2〜3週間か 「延長長引けば五輪開催に影響」

東京や大阪への緊急事態宣言は、期限まであと10日となった。

政府内では、宣言の延長もやむを得ないとの見方が広がっている。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・千田淳一記者が中継でお伝えする。

政府内では、東京や大阪の現状を見ると、宣言の延長は避けられないとの見方が強く、東京オリンピックへの影響を懸念する声も上がっている。

政府関係者は、1日あたりの新規感染者が、東京は500人、大阪は300人を安定して下回らないと宣言解除は難しいと指摘し、「いずれも感染者数が下がりきっておらず、相当きつい状況だ」と語っている。

さらに、「選択肢は、宣言を解除して、まん延防止措置に変更するか、宣言延長の2択だ。今の状況では、延長の可能性が大きい」と分析し、政府高官も「このままの数字が続いていたら仕方ない」と延長を示唆している。

判断は、来週半ばになる見通しで、延長する場合の期間は、群馬などのまん延防止措置と同じ6月13日までや、沖縄への緊急事態宣言と同じ、6月20日までが目安になる見通し。

2021/5/21 17:35  [2012-22674]   

佐賀県全域と福岡県中南部 熊本県と大分県に
レベル4の大雨特別警報が出てましたが
福岡県北部はレベル2で大したことは有りませんでした

ワクチン接種ですが 自分の両親は行きつけの病院で15分で
予約出来ましたので 6月1日に一回目を接種する予定です。

2021/5/21 18:04  [2012-22675]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

最近、インド株なんてのも入って来ましたので
ワクチンの効果検証も気になりますね…↓

2021/5/21 21:20  [2012-22676]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

エスティさんは
世代的にこっちだね…

https://www.youtube.com/watch?v=H4Hll6xt
52E

2021/5/21 22:57  [2012-22677]   

 エスティMさん  

チャンネルエイ〜ト フジテレービー
アモーレの鐘が鳴り響きます

両方世代ですね(。・д・)ノ
早朝の再放送アニメ楽しみでした(^-^)/

2021/5/21 23:06  [2012-22678]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん
you tube検索したんだけど…
新マークになったフジテレビの女性の裸画像の宣伝昔はあったんだけど…
今はコンプラ的に無理か…!?(笑)

イメージの割と最近の映像だけはヒットしたので貼ります…(笑笑)

https://www.youtube.com/watch?v=dZoj1DSE
9eo




2021/5/21 23:24  [2012-22679]   

 エスティMさん  

お笑いマンガ道場世代でした…

https://news.yahoo.co.jp/articles/c19332
b6a476c2a30a2227c2858e0399d78caba5

2021/5/22 14:16  [2012-22680]   

スレ主 今日はoff…さん  
幹線からの入り口案内板はなくビジターセンターは閑散… チバニアンビジターセンター チバニアン周辺の見どころ ここから先は重装備ないと行けませんね…

みなさん、こんばんは…

今日はチバニアンビジターセンターと

長柄ダム周辺に行きましたので写真アップします。

2021/5/22 15:55  [2012-22681]   

スレ主 今日はoff…さん  
長柄ダム脇の飲食施設 長柄町周辺観光案内

みなさん、こんにちは…

帰りは長柄ダムに寄ってダムカレー食べたのですが

こちらも以前から閑散としており密とは程遠い状況…

長柄ダムカレー大辛にしたんですが

ただ辛いだけで内容が伴わなかったので

次回食べる時は単なる長柄ダムカレーにします…

2021/5/22 16:02  [2012-22682]   

皆しゃん こんちゃ
5月26日夜 天気が良ければ空を見上げて見て下さい
東の空にスーパーブラッディームーンが見られます
https://www.youtube.com/watch?v=H3nxv1qN
8hI&t=59s&ab_channel=

スーパームーンは今年 月が地球に一番近くなる
ブラッディムーンは皆既月食で月が赤黒い血の色に見える
この二つの現象が同時に見れます。

2021/5/22 16:55  [2012-22683]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

とっつあんさん
とっても珍しい現象なのですね…♪

梅雨ナンデス下で見れたらラッキーですが…
残業になったら駄目だわ…

2021/5/22 17:43  [2012-22684]   

皆しゃん こんばんわ
今回を見逃すと次回は12年後ですね
今回はさそり座をバックに月が昇ので
20時ごろ見れば月の下に赤い星アンタレスも見れます
アンタレス自体光っている星なので
皆既月食中は月の光に邪魔されずいつもより明るく見えます。

2021/5/22 20:18  [2012-22685]   

スレ主 今日はoff…さん  
画像、データ=NHK

みなさん、こんばんは…

ロイターによれば…
世界保健機関(WHO)の専門家は、ワクチンによって集団免疫を達成する方法として、
65─70%の接種率を挙げている。

で、現在の日本の接種率は…!?

添付画像参照してください…♪

2021/5/22 21:37  [2012-22686]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

五輪で緊急事態は想定できますが…
医療現場が崩壊したらどうするんでしょうか…!?

2021/5/24 23:28  [2012-22688]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

オリンピック委員会が募集している医師と看護師ですが、応募者が多いらしいですね。医療切迫という割には、いるところにはいるんですね。医師会が操作しているのかな。

2021/5/25 18:40  [2012-22689]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=東スポweb

【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍戦時見解

国連のアントニオ・グテーレス事務総長(72)が新型コロナ禍を「戦時中」との見解を表明し、東京五輪の開催中止につながる可能性が出てきた。

フランスメディア「キャピタル」は、24日に行われた世界保健総会の開会式でグテーレス事務総長が「我々には戦時体制が必要だ」と呼びかけたことを大々的に報道。「我々はウイルスと戦争をしているんだ。戦時体制の論理と緊急性が必要だ」と続けて力説したという。

同メディアがこの発言に注目したのは、東京五輪への風向きが変わる可能性があるからだ。

「多くの専門家によると、新型コロナウイルスはアジアで公式発表よりもはるかに多くの命を奪っている。感染拡大の第4波に直面している日本は東京五輪があと2か月足らずで開幕するが、ワクチン接種の遅さが批判を浴びている。2回接種した人が米国では40%、フランスでは15%であるのに対して、日本はわずか2%だ」と日本の危機的状況を強調する。

日本はもちろん世界のコロナ禍がまさしく「戦時中」というわけだが、国連事務総長が公の場で表明したこの見解が持つ意味は大きい。

2021/5/25 20:05  [2012-22690]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=朝日新聞

五輪中止、経済損失は1.8兆円 野村総研が試算

今夏に予定される東京五輪・パラリンピックが中止された場合の経済的な損失は1兆8108億円、無観客で開催した場合の損失は1468億円とする試算を25日、野村総合研究所の木内登英氏がまとめた。

 試算では、東京都が2017年に公表した大会の直接的な経済効果1兆9790億円をもとに、海外客の受け入れ断念などの影響を加味。そのうえで、国内客を受け入れて開いた場合、運営費で1兆2070億円、チケット販売で900億円、関連グッズや新しいテレビの購入で2910億円などの経済効果があるが、中止すれば、これらがすべて失われるとした。

 ただ、中止でも、損失額は昨年度の名目国内総生産(GDP)の0・33%で「景気の方向性を左右するほどの規模ではない」などと指摘。開催や観客制限は、新型コロナウイルスの感染リスクを考え、選手らや国民の生命、安全を守る点から判断されるべきだとした。緊急事態宣言の方が影響は大きく、昨年4〜5月の初回は約6・4兆円、今年1〜3月の2回目は約6・3兆円の損失につながったとしている。

2021/5/25 20:08  [2012-22691]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

今日の大阪は梅雨明けのような好天でしたが、関東はまだ梅雨入りしていなかったのですね・・・
関西は例年より随分早い梅雨入りでしたが、梅雨明けは例年並みだそうです。
さて、緊急事態宣言は6/20まで延長になるようですが、オリンピックはどうなるのでしょうかね?

今日はoffさん紹介の記事では経済損失は1.8兆円で「景気の方向性を左右するほどの規模ではない」とのことですが、少しでも景気回復のきっかけになればとも思いますが・・・
やはり、ワクチン接種が鍵になるのでしょうか?


2021/5/25 21:16  [2012-22692]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
五輪開催は非常に微妙な状況ですが…
双方の勢力が拮抗して今は何とも言えない状況ですね…

一つ言えることは中止にする勇気を政府も持って欲しいですね…

そして、降る降る詐欺にも言えることですが…

以下、https://richlife100.com/4635.html
より抜粋…

梅雨入りと梅雨明けの定義は?
梅雨入りや梅雨明けは、気象庁が1週間程度の天候予想に基づいて発表するもので、あくまでも目安です。

具体的には、停滞前線の影響で雨が降りやすい状態が続くと予測した時に「梅雨入り」を発表し、その後、太平洋高気圧の勢力が強くなり、梅雨前線を北に押し上げ、気圧配置が梅雨から盛夏の状態に変化した時に「梅雨明け」を発表します。

ただ、今後の1週間程度の天候予想だけなので、「走り梅雨」や「梅雨の中休み」などあったり、梅雨入りや梅雨明けが曖昧なまま過ぎてしまう年もあったり、判断はかなり難しいのです。

そのため、以前は「梅雨入り宣言」「梅雨明け宣言」という明確な宣言でしたが、暫定的な発表形態である「梅雨入りしたとみられる」「梅雨明けしたとみられる」という言い方に変更されました。
そして、この暫定措置は9月頃になってから5〜8月の天候を振り返って検討してから確定値として正式発表されます。

梅雨明け宣言から暫定的な言い方になった理由は、クレームが多かったからですが、その時点で2年間梅雨入りと梅雨明けの発表をしなかったところ、気象庁に発表してほしいという要望が多かったことから、今の形式(暫定的な言い方)で発表するようになったのです。

2021/5/25 21:41  [2012-22693]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。
今朝の毎日新聞に、今回のコロナ騒動は戦争で、唯一の戦勝国はアメリカとの記事が有りました。戦勝国となれたのは、20年以上前の炭疽事件からの感染症対策への蓄積らしいです。

じっちさん、昨日買ったバイク雑誌に兵庫県の「チャーリー」さんというバーグマン乗りの方が投稿していました。関西のお仲間の方でしょうか?

2021/5/26 08:02  [2012-22694]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

関西の空は曇っていて皆既月食は見えそうにありません。

スツーカさん、
関西オフ会メンバーに残念ながら「チャーリー」さんはいらっしゃいません。
最近バグ2もよく見かけるようになったので、ご近所さんかもしれませんが・・・

2021/5/26 20:54  [2012-22695]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

案の定の緊急事態宣言延長ですが…
オリンピック開催前の最後の延長で
感染がある程度鎮静化しないと五輪開催も危ぶまれますね…↓

記事=毎日新聞

東京や関西圏、北海道などが緊急事態宣言延長を政府に要望

東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県は26日、新型コロナウイルス対策として今月末まで都内に発令されている緊急事態宣言、3県に出ているまん延防止等重点措置のそれぞれの延長を政府に共同要望した。延長で影響を受ける事業者を支援するための財政措置も求めた。新規感染者数が高い水準にあり、感染力が強いとされる変異株が広がっていることから、対策を継続する必要があると判断した。東京都の小池百合子知事は、報道陣に延長期間はどの程度が望ましいかを問われ「だいたい1カ月ぐらい」と答えた。

2021/5/26 21:56  [2012-22696]   

皆しゃんこんばんわ
福岡県は雨でスーパーブラッディームーンは見れませんでした
九州では鹿児島県で見られたようです
仕方ないので仙台天文台のライブ映像を
ユーチューブで見ました
次は12年後です。

2021/5/26 23:13  [2012-22697]   

 暁のスツーカさん  
18時半ごろの東の空 22時ごろの月

おはようございます。
月蝕前はマンション等にさえぎられて見えませんでした。22時を過ぎてから、やっとビルの上から月が見えましたが、薄曇りで月がかすんでいます。

2021/5/27 07:10  [2012-22698]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

いきなり冷水入れて食べられないなら
結構面倒くさそうですね…

これならコンビニの冷やし蕎麦や冷やしうどんでもいいかも…!?

記事=iza

「冷しどん兵衛」作るの面倒? ユーザーから実食レポ多数「冷凍うどんの方が…」「お湯捨てちゃうなら…」「作り方間違えた」

日清食品が24日に発売した2種の「冷しどん兵衛」シリーズがネット上でちょっとした話題となっており、実食したユーザーからさっそく「バカうまい」「冷凍うどんの方が手間かからんとちゃうか?」などの意見や感想がSNSに寄せられている。

2021/5/28 08:29  [2012-22699]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

武漢ウィルスまき散らしの国
ワクチンの供給網を妨害する…↓↓↓

記事=NHK

台湾 蔡総統 “ワクチン調達 中国の妨害で難しく”

台湾で新型コロナウイルスの感染が急拡大しワクチン接種の加速が課題となる中、蔡英文総統は海外の製薬会社からのワクチンの調達が中国の妨害でさらに難しくなっていると強調しました。

蔡総統は26日、みずからがトップを務める与党・民進党のオンライン会議に出席しました。

この中で蔡総統は新型コロナウイルスのワクチンの調達について「イギリスのアストラゼネカ、アメリカのモデルナ、ドイツのビオンテックと積極的に交渉し、アストラゼネカとモデルナからは購入できた。ビオンテックとは契約成立に近づいたが中国の妨害によって今も契約できていない」と明言しました。

ビオンテックのワクチンをめぐっては中国の製薬会社が台湾に提供する意向があるとされていますが、蔡総統は「製造元から購入してこそ品質と安全性が保証される」と述べ、中国からの提供は受けない姿勢を示しました。

2021/5/28 17:25  [2012-22700]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

offさん、どっかの記事に警視庁が災害時の対応にと、普通のカップラーメンに水を入れて食べらるかという実験を行ったと有りました。結果は、通常の3分よりかなり長い時間(20分だったかな?)置けば食べらるとの事です。ペヤングも水で大丈夫で、結構美味しかったとの評価です。

確かに災害用のフリーズドライのおじやなんかは、水でも大丈夫な表記が有りますね。

2021/5/28 19:35  [2012-22701]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=朝日新聞

過去最大赤字のJTB、ボーナスゼロに 黒字化は不透明

昨年来の旅行需要の大幅な落ち込みで、売上高は前年比71・1%減の3721億円に激減。最終的なもうけを示す純損益は、前年の16億円の黒字から一転、過去最大となる1051億円の赤字を記録した。立て直しのため、グループ従業員数の4分の1にあたる7200人の削減や、国内115店の閉店などのコスト削減を進める。従業員の年収を3割減らすため、この日はボーナスを22年夏までゼロとする方針も明かした。

2021/5/28 20:47  [2012-22702]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ハイブリットは車だけでいいのね…↓

記事=ロイター

インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見

[ハノイ 29日 ロイター] - ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。オンラインメディアのVNエクスプレスが伝えた。

新種の変異株は新たな感染者から見つかったとし、「インド型の変異株に、もともと英国型に含まれていた変異が加わったものだ」と述べた。また、既存株よりもはるかに感染力が強く、複製が非常に速いことも実験で分かったという。

ベトナムでは4月下旬以降に感染が拡大し、多くの市や省で累計感染者の半分以上に当たる約3600人が感染。これまでにインド型や英国型など7つの変異体が報告されている。

2021/5/29 22:21  [2012-22703]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

とっつあんさん
柴犬を擬人化しているのが面白そうですね…♪

ハイブリッドウルトラ変異ウィルスで世間は騒然ですが…
全国的にひとまず感染者が減少傾向なことはいいことですね…

皆様におかれましては決して警戒レベルを下げることなく
これからもコロナ対策頑張りましょう…♪

2021/5/31 19:34  [2012-22705]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

最近、変異オービスが猛威を振るっているので
皆様ご注意を…

っていうかいちいち無線局の申請が必要だったのね…

移動式やら可搬式やらこちらもハイブリットだわ…↓

コロナで余計に道も空いているし…↓

記事=読売新聞

無許可電波で「オービス」…取り締まりミス、17人に反則切符

月間、電波の使用許可がない速度違反自動監視装置(オービス)で取り締まりをするミスがあったと発表した。期間中に道路交通法違反(速度超過)で反則切符を交付するなどした計17人に対し、交付済みの分については取り消し、口頭で指導した。

 府警によると、3月27日〜4月23日、総務省から無線局として許可を得ていない電波を使い、オービスで取り締まりを実施。2月上旬、交通規制課の担当者が別の機器の無線局を廃止する際、誤ってオービスの無線局の廃止も届け出たという。

 4月に担当者が自分で気づいて発覚。オービスの無線局は今後、再申請して利用するという。

 府警は「適正な運用、管理など指導を徹底し、再発防止に努めたい」としている。

2021/6/1 22:02  [2012-22706]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

洒落になっていない…↓

記事=HTB北海道ニュース

札幌市の「接種予約センター」でクラスター発生で…

札幌市は先ほど、新型コロナウイルスワクチンの接種予約に関する市のコールセンターである「接種予約センター」でクラスターが発生したため、2日(火)のワクチン接種の電話受付時間が午前9時開始から変更され正午からの受付となることを発表しました。

3日(水)は通常通り午前9時から受け付けるとのことです。

いずれの日もインターネットでの受付は通常通り行われます。

2021/6/2 07:16  [2012-22707]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=NHK

東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長

東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、政府の分科会の尾身茂会長は衆議院厚生労働委員会で「今の感染状況での開催は普通はない」と指摘したうえで、開催する場合には関係者がその理由を明確に説明することが重要だという認識を示しました。

この中で尾身会長は東京オリンピック・パラリンピックをめぐって「今のパンデミックの状況で開催するのは普通はない」と指摘しました。

そのうえで「こういう状況の中でやるというのであれば、開催の規模をできるだけ小さくして管理の体制をできるだけ強化するのが主催する人の義務だ」と述べました。

また「なぜ開催するのかが明確になって初めて、市民は『それならこの特別な状況を乗り越えよう。協力しよう』という気になる。関係者がしっかりしたビジョンと理由を述べることが極めて重要だ」と述べました。

2021/6/2 18:46  [2012-22708]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ようやく人口の8%にあたる1000万人が接種完了したみたいですね…

記事=NHK

64歳以下 ワクチン接種 14区で6月末までに開始見通し 東京23区

こうした64歳以下の人たちの接種が始まる時期について、3日時点の状況を東京23区に取材したところ、すでに足立区が基礎疾患のある人や高齢者施設の職員などに対して先月26日から接種を始めたほか千代田区、新宿区、世田谷区、中野区、荒川区の5つの区が今月中旬以降に始められる見通しとなっていることが分かりました。

また、6月下旬以降に始められる見通しなのが中央区、墨田区、江東区、目黒区、豊島区、北区、練馬区、葛飾区の8つとなっていて、合わせて14の区が64歳以下の人たちへの接種をすでに始めたか、今月末までに始められる見通しとなっていることが分かりました。

このほか来月上旬以降になる見通しなのが港区、文京区、板橋区の3つ、7月上旬以降で調整中なのが品川区、7月中旬以降になる見通しなのが台東区、杉並区の2つ、7月下旬以降になる見通しなのが渋谷区、7月中で調整中なのが江戸川区、8月以降になる見通しなのが大田区となっています。

2021/6/3 19:26  [2012-22709]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

帝国は割と早い対応なようですね…

該当地域にお住いの方は早めに接種しましょう…♪

記事=群馬テレビ

県央ワクチン接種センターは高崎市のGメッセ群馬に設置

群馬県が、県央地域で設置を予定している県営のワクチン接種センターについて、今月下旬から9月末までの期間で高崎市のGメッセ群馬に設置することが決まりました。 県は、先月24日、太田市に東毛ワクチン接種センターを開業していて、これで、2か所目の県営の接種センターとなります。6月下旬から9月末までの期間、Gメッセ群馬の展示ホールを会場とします。 高崎市のGメッセ群馬は、広さ1万平方メートルの展示ホールのほか、大小17の会議室が備えられた大型コンベンション施設です。施設の規模の大きさに加えて、関越自動車道の高崎玉村スマートICから車で15分や高崎駅から徒歩15分という立地も会場に選ばれた大きな理由となりました。 接種を受けられる対象者は、県内全域に住む64歳以下(全員)とし、予約方法は、県のLINEを活用する予定です。また、並行して、介護や教育などに従事するエッセンシャルワーカーなどに対して優先接種を実施する計画です。 県では、この会場で、1日2000人から3000人の規模で接種を始め、最終的には、1日1万人の接種を目指します。 県では、県民全員の接種完了を11月末までに終えたいとしていて、県央ワクチン接種センターの設置でワクチン接種の加速化を目指します。

2021/6/3 19:59  [2012-22710]   

スレ主 今日はoff…さん  
妙義山の眺めを紹介している眺望MAP

みなさん、こんばんは…

エスティさん
これは貰いにいかNIGHT…

記事=上毛新聞

妙義山の表情ズラリ 眺望スポット77カ所を紹介 安中市が「MAP」作製

群馬県の安中市民へのアンケートで「好きな景観」の1位となった妙義山の眺めを魅力あるスポットとしてPRしようと、同市は「妙義山眺望MAP」を作製した。妙義山は見る角度や季節によってさまざまに表情を変える。市内各地区の自慢の眺望スポット77カ所を紹介している。

 眺望MAPはカラーA1判で、各地区自慢のスポットを地図で紹介。裏面には四季折々で異なる表情を見せる妙義山を各スポットから撮影した写真を掲載している。2000部を作製し、市役所本庁・松井田庁舎、安中市観光機構などで配布する。(田島孝朗)

2021/6/3 20:34  [2012-22711]   

 エスティMさん  

安中市役所ですか〜
多分、印鑑証明取りに行くことに
なりますから、
そのときに残っていたら良いですね(^-^)/

2021/6/3 20:40  [2012-22712]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

あのディアゴスティーニが今度はナイトライダーを発売です。
https://deagostini.jp/kit/
なかなか、凝った作りですね。

なぜ今、ナイトライダーなのかは謎ですが・・・
同世代の人が企画しているのかな?
これがヒットしたら次はジョン&パンチでしょうか?

2021/6/3 20:54  [2012-22713]   

だとしたら自分は600万ドルの男とか
バイオニック ジェミーがいいなぁ。

2021/6/3 23:27  [2012-22715]   

 暁のスツーカさん  
左端が30cmの大鰺

おはようございます。
昨日は友人と5年ぶりにアジ釣に行ってきました。走水から午前船で12匹の釣果でした。トップは40匹はいっていたようです。
70mの深場で浦賀水道付近の為、150号の行燈ビシです。手持ちの竿とリールでは対応できないので、電動リール付きの貸竿にしました。

2021/6/4 06:53  [2012-22716]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさん
浦安から釣り漁船がいっぱい出てますね…

大昔に一日チャーターで東京湾周辺に
海釣り行きましたがアジが爆釣たったのですが
自身が船酔いでゲロゲロで釣りどころではありませんでした…(笑)

バケツ一杯になったアジはフライで戴きました…♪

2021/6/4 19:20  [2012-22717]   

スレ主 今日はoff…さん  
カップヌードル「フタ止めシール」が廃止に

みなさん、こんばんは…

新カップヌードルは蓋の裏が猫…!?

記事=NNN

カップヌードル「フタ止めシール」が廃止に

日清食品は先ほどカップヌードルの「フタ止めシール」を廃止すると発表しました。シールの代わりにフタを押さえてくれるのは“ネコの耳”だというのですが…。

カップヌードルにはお湯を注いで出来上がりを待つ間、フタがめくれ上がらないように止めておく透明なシールがついていますが、日清食品はこのシールを廃止すると発表しました。

その理由は「環境問題」。プラスチック製のフタ止めシールを廃止することで年間33トンプラスチックの使用量を削減できるということです。

では、フタはどうやって押さえれば?シールの代わりとして考案されたのが「ダブルタブ」。これまで1つだったフタの突起(=タブ)を2つに増やし、カップの縁にしっかり引っかけられるようにしました。この2つの突起がネコの耳のように見えることからフタの裏にはネコの顔を印刷する遊び心も加えました。

日清食品は3日に公式ツイッターに、「さようなら、全てのフタ止めシール」と廃止を匂わせる投稿をし、話題になっていました。

2021/6/4 20:49  [2012-22718]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

記事=朝日新聞

尾身氏発言に強硬論貫く政権 「五輪は例外」?身内からも強まる批判

コロナ禍の中での東京五輪・パラリンピックのリスクを指摘する専門家の動きに、政権与党が警戒を強めている。五輪で国民の祝祭ムードを高める政権の狙いに、水を差しかねないと見るからだ。感染防止対策で専門家の知見に頼りつつ、「五輪は例外」とするかのような政権の姿勢に批判も出ている。

 4日午前の記者会見で、田村憲久厚生労働相は政府対策分科会の尾身茂会長らの動きに釘を刺した。五輪に伴うコロナの感染拡大リスクをめぐり、尾身氏らが「考え方」を示そうとしていることについて、「自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」と述べたのだ。

2021/6/5 06:09  [2012-22719]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

富士山は活火山だったのね…↓

記事=テレビ静岡

富士山噴火 警戒レベルの判定基準公表 火山活動の高まり「入山規制」

気象庁は、富士山の噴火警戒レベルの判定基準を公表しました。

富士山は、想定火口の範囲が広く噴火前に噴火地点を特定することが難しいため、噴火警戒レベルは火口周辺規制のレベル2を運用せず、レベル1から直接レベル3の入山規制に引き上げるとしています。

レベル3の基準は、地震活動や地殻変動など火山活動の高まりを示す現象が複数観測されたり、急に増えた場合としています。

さらに、噴火の切迫度に応じてレベル4の避難準備やレベル5の避難に引き上げます。

2021/6/6 21:12  [2012-22720]   

 じっち_さん  

みなさんこんばんは

今日はoffさん、
そういえば、小学生のころ富士山が活火山だと教えられた気がしますが、生きている間に噴火することは無いと思ってました。
まぁ、コロナッチョも映画の中の出来事のようなものなので、富士山噴火もありうるのかも?
やりたいことは早めにやっとかないと

2021/6/6 22:08  [2012-22721]   

スレ主 今日はoff…さん  
気象庁地震火山部火山監視課火山監視・警報センター啓発

みなさん、こんばんは…

じっちさん
ばあちゃんリアリティみたいな虚構であってほしいですが…

災害列島も怖いですね…
南海トラフに富士山噴火そしてコロナッチョですから
もぅ、夜も眠れぬ悪夢ですよね…↓

2021/6/6 23:42  [2012-22722]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

「峠の釜めし」と映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の「コラボ釜めし」が販売されています。
7月18日までの期間限定、個数限定なのでお早めに・・・

https://www.oginoya.co.jp/info/%E5%B3%A0
%E3%81%AE%E9%87%9C%E3%82%81%E3%81%97-%E3
%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%
B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%88%9D%E
5%8F%B7%E6%A9%9Fver-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E
3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5/

2021/6/7 20:50  [2012-22723]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
エスティさんいわく来週のツーリングの締めで
帝国飯の予定なのでお初で実食したいと思います。♪

エヴァンゲリオンverは多分ゲット出来ないかな…!?

2021/6/7 21:24  [2012-22724]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

今日はoffさん、
帝国ツーリング良いですね。
釜飯の中身は同じようなので、まずは味わってください。
後日、報告をたのしみにお待ちしています。

2021/6/7 21:45  [2012-22725]   

 エスティMさん  

帝国民あるある
おぎのやの釜めしの釜は
灰皿やワンコの水皿に再利用(。・д・)ノ

この釜は意外と造りが良いので
自作釜飯でも再利用できるようです…

2021/6/7 21:55  [2012-22726]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

モーターサイクリスト7月号に、帝国のツーリング記事が載っています。

https://www.yaesu-net.co.jp/item/motorcy
clist-202107/


奥四万湖と野反湖へのツーリングです。

2021/6/8 08:14  [2012-22728]   

 じっち_さん  

みなさんこんばんは

毎日新聞に東京から群馬にコロナ移住した人の記事が載っています。
築120年の古民家をリノベーションした飲食店をオープンしているので、エスティさんはご存知かも?

https://mainichi.jp/articles/20210528/k0
0/00m/100/047000c

2021/6/9 20:19  [2012-22729]   

 エスティMさん  

位置は判りました(。・д・)ノ
確かにボロボロの建屋がありましたが
改装してたのですね(゜ロ゜)

2021/6/9 20:32  [2012-22730]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

エスティさん、
写真を見る感じでは綺麗にリノベされておしゃれな感じですが、料理の方はいかがでしょうね?
得意のデカ盛りではなさそうですが、機会があればご確認ください。

2021/6/9 21:19  [2012-22731]   

スレ主 今日はoff…さん  
© 文春オンライン 西浦博教授 ©共同通信社

みなさん、こんばんは…

記事=文春オンライン

西浦教授が語る「尾身会長が批判を浴びても五輪に提言する理由」

7月半ばには感染対策がより困難に
 西浦氏が五輪開催にあたって危機感を抱くのが、強い感染力を示すインド変異株の存在だ。現在、日本で流行しているのは英国変異株だが、各地で続々とインド変異株が確認されている。

「英国株は従来株より1.5倍の感染力があるとされていますが、インド株はそれより更に1.5倍強いと言われている。重症化リスクや死亡リスクも高い。7月半ばには、おそらく現在の英国株がインド株に置き換わる。感染対策がより困難になるのです」(同前)

 7月半ばと言えば、五輪開会式の直前。このままだと、従来株の約2倍の感染力と言われるインド変異株が広がった状況で、五輪を迎えることになる。

2021/6/9 22:32  [2012-22732]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

デルタ株の次はシータ株が来るんですかね…!?

もっと強烈なベトナム株もあった…↓

記事=NHK

変異ウイルス“デルタ株” 感染力は1.78倍 都内でクラスターも

従来の新型コロナウイルスの「1.78倍」。
インドで確認された新型コロナウイルスの変異ウイルスのうち、最も拡大している「デルタ株」の国内での感染力についての分析結果です。専門家は「今後の対策には(デルタ株の)感染力の高さを想定する必要がある」と注意を呼びかけています。

2021/6/10 20:30  [2012-22733]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

記事=ニュースポストセブン

富士山は“噴火スタンバイ状態”と専門家 2021年は世界でも噴火多発

「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」

 そう語るのは、火山学の権威で京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏だ。2011年の東日本大震災をきっかけに、富士山地下のマグマに影響が及んだという。

「東日本大震災で富士山の地下20kmにあるマグマ溜まりが揺すられ、噴出しやすい状態になりました。その4日後、3月15日には富士山の地下14kmで地震が起こり、マグマ溜まりの上の岩盤が割れた。この2つの条件が重なり、富士山は噴火しやすい状態に入ったのです」(鎌田氏)

富士山は有史以降、記録が残っているだけでも10回以上の噴火を重ねている。そして、次の噴火のきっかけになるとみられているのが、マグニチュード(M)9.1と予測される南海トラフ巨大地震だ。

「1707年、南海トラフを震源とするM9クラスの宝永地震が発生し、その49日後に富士山の宝永噴火が起きました。南海トラフ巨大地震が起きたら、発生から約1か月後に富士山が噴火する可能性があります」(鎌田氏)

 政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震について「今後30年以内に70〜80%以上の確率」で発生するとしているが、鎌田氏は「2035±5年、すなわち2030年代には必ず起こると考えるべき」と警鐘を鳴らす。その日は、確実に迫っている。

2021/6/12 07:35  [2012-22734]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

じっちさん紹介の渋川の古民家飲食店ですが、今日の毎日新聞に、同じ内容で掲載されていました。NETの方は5月28日掲載ですから、約3週間遅れで活字になったんですね。

2021/6/12 08:38  [2012-22735]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

五輪パンデミック第五波の入り口か…!?
神奈川県も増加傾向に…

記事=NHK

東京都 新型コロナ 467人感染確認 都「日曜も外出自粛を」

東京都内では12日、新たに467人の感染が確認され、11日まで29日連続で前の週の同じ曜日を下回っていましたが、12日は上回りました。都の担当者は、「4週連続で人流が増えたことが影響していると考えられる。感染力の強い変異株で広がり始めると、一気に広がる可能性があるのであす日曜日も外出自粛をお願いしたい」と呼びかけています。

2021/6/12 21:25  [2012-22736]   

 エスティMさん  

こんばんは。

今日のツーリング時に
何故かGSさんにポテチ購入を
促されたのですが
こういう検証だったのですね(。・д・)ノ

左→平地のポテチ袋
右→渋峠ホテル標高2152メートル
気圧変化でパンパンのポテチ袋

2021/6/12 21:37  [2012-22737]   

 じっち_さん  

みなさん、おはようございます。

関西は朝から雨です。
全然バイクに乗れていません(T_T)
関東も天気下り坂のようですが、2日連続のオフ会
参加の方はお気をつけて(^^)

2021/6/13 10:17  [2012-22738]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

じっちさん
関東も明日から梅雨入り濃厚ですね…

なんだかんだ梅雨入り粘った気がしますが
梅雨明けはどうなんでしょうか…!?

2021/6/13 19:48  [2012-22739]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

今日はoffさん、
いよいよ関東も梅雨入りですか。
関西もしばらく梅雨らしくない天気が続きましたが、この先は梅雨っぽい天気が続くようです。
統計的には梅雨入りが早い年は梅雨明けが遅いそうで、緊急事態宣言が解除されてもツーリングは厳しそうですね。

2021/6/13 19:57  [2012-22740]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ようやく神奈川がステージ2迄感染者が減りましたが
依然、東京はステージ3のままです…

そして埼玉は顕著に感染者数が減ってますが
千葉はここ一か月ほどほぼ横ばいとなっています…↓

記事=毎日新聞

政府、緊急事態解除を17日に決定 イベント人数上限見直しも

政府は15日、新型コロナウイルス対策の関係閣僚会合を首相官邸で開き、10都道府県に発令中の緊急事態宣言の扱いを協議した。今月20日の期限で解除したうえで、東京や大阪など大半の地域を「まん延防止等重点措置」に移行する方向だ。宣言解除後のイベント人数制限の見直しなど調整を進め、17日の政府対策本部で正式決定する見通しだ。

2021/6/15 22:07  [2012-22741]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

記事=KYODO

変異株にはワクチン効果大幅減も 国立国際医療研究センター

国立国際医療研究センターのチームは15日、変異株によっては米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの働きが弱まる可能性があることを示す研究結果を発表した。ワクチンは、英国株やインド株にも一定の効果があると考えられているが、変異の仕方次第では効果が大幅に落ちる恐れがある。

 研究結果をまとめた同センターの満屋裕明研究所長は、免疫を回避する新しい変異株の出現に備え、ワクチンだけでなく「強力な効き目がある新しい抗ウイルス薬の開発が必要だ」と話している。

 接種を受けた約10人の血液を集め、ウイルスの感染力を弱める反応が起こるかどうか調べた。

2021/6/16 07:23  [2012-22742]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

スーパー変異ウィルスにも対抗できるよう
JIS規格を制定へ…

記事=NHK

マスクに「JIS」規格制定へ 飛まつ防止の効果など要件に

規格では、規定された方法で試験を行い、飛まつなどを防ぐ効果や通気性などで一定の性能を満たしていれば材料や形状は問わないとしていて、一般向けのマスクは、飛まつ、微粒子、花粉などのいずれか1つを95%以上遮断することなどを要件とする方針です。

政府は、業界団体と連携して、できるだけ早く、JIS規格を満たす製品を流通させたいとしていて、消費者にマスク選びの参考に役立ててもらい、感染対策の徹底につなげたい考えです。

2021/6/16 22:44  [2012-22743]   

スレ主 今日はoff…さん  
シーラカンスの標本(アクアマリンふくしま提供)

みなさん、こんにちは…

シーラカンスは金さん銀さん級だった…

記事=読売新聞

シーラカンスの寿命「100年」・妊娠期間「5年」…仏などの研究チーム、うろこを分析し推測

シーラカンスの寿命は約100年と推定できると、フランスやオーストリアの研究チームが発表した。これまで20年前後とする研究もあったが、うろこの模様の分析から、はるかに長生きであることがわかったという。成果は、17日付の米科学誌「カレント・バイオロジー」に掲載された。

 魚のうろこには樹木の年輪と同様に、輪状のしま模様が年々重なっていく。チームはシーラカンス27匹のうろこを、特殊な顕微鏡で観察。オスやメスとして成熟していくまでの期間は40〜70年で、寿命は約100年と推定した。

 メスの体内で成長中の「胎仔(たいし)」のうろこの分析からは、稚魚になって体外に出るまでの妊娠期間が少なくとも5年に及ぶことも推定された。チームは「寿命や妊娠期間は魚種の中で最長クラスだ」と指摘している。

 4億年前と変わらぬ姿をとどめ「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスは、1938年に南アフリカで発見され、その後インドネシアなどでも捕獲された。生態に謎が多く、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。

 シーラカンスの生態調査を行うアクアマリンふくしま(福島県)の岩田雅光統括学芸員は「保護していく上で必要な情報が得られた」と話している。

2021/6/18 12:18  [2012-22744]   

 ヒコレッズさん  

こんにちは、
前々からずっと行きたくて、今日行って来ました♪
実物大で18m大きいんです😄
しかも動く😄
聞いていたより空いていてゆっくり観られました。
只、油断してた所に天気良すぎてかなり日焼けしてしまいました。

2021/6/20 18:35  [2012-22745]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ヒコレッズさん
お疲れ様でした。

ガンダム等身大は横浜にあるんですかね…!?

カップヌードルミュージアムも行ってみたいですね…♪

過去に行ったバンダイミュージアムの画像も貼ります。

2021/6/20 20:47  [2012-22746]   

 ヒコレッズさん  

今日さんもお疲れ様でした。
ガンダムは横浜山下公園の隣りになるのかな。
ガンダムを動かすプロジェクトで来年3月までやってるらしいです。

2021/6/20 21:22  [2012-22747]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。
ガンダムがお台場に有る時は見に行きました。横浜のにはそのうち行ってみようかと思っています。
最新のガンダムの映画「栄光のハサウエイ」が良いらしいですね。

2021/6/21 07:38  [2012-22748]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

お台場のガンダムは東京勤務の時に見に行きました。
横浜のは動くのですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
巣篭もり期間中に10年ほど前に購入したガンプラを発掘したので制作してみましたが、中学生の頃に作ったのと違って、塗料も接着剤もなしでも綺麗に作れるのですね。

そういえば、「南部鉄器鉄瓶ZAKU」が販売されています。
お高いですが興味のある方はご予約を・・・
https://p-bandai.jp/item/item-1000160081
/?utm_source=affiliate&utm_medium=af
filiatebanner&utm_term=1000158990/&a
mp;orgurl=http%3A%2F%2Fp-bandai.jp%3A844
3%2Fitem%2Fitem-1000158990%2F

2021/6/21 19:45  [2012-22749]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

南部鉄器のザクですか。欲しいけどいいお値段ですね。私には以前有った「ザク豆腐」の方で十分です。

ちなみにビッグローブのバイクブログを見ていたら、下記のようなガンダムが有りました。

https://kaiware-diary-next.at.webry.info
/202106/article_5.html

2021/6/21 20:13  [2012-22750]   

 じっち_さん  

みなさん、こんばんは

そういえばズゴック豆腐なんていうのもありました。
鍋の季節になったら、また新作が登場しませんかね?

あと岡山にはZガンダムがあります。
こちらは1/3サイズですが人が乗れるようになっていて、津山市在住の中元さんという方が一人で製作されたらしく、年に1度の仙人まつりの日にはこのガンダムに試乗することが出来るそうです。

http://michinoeki-kumenosato.com/mobile

2021/6/21 21:02  [2012-22751]   

 ヒコレッズさん  

皆さんこんばんは。
横浜のガンダムですが、観に行って感じたのはお父さん世代やもっと上の世代の方々が結構多く見受けられました。
ズバリのガンダム世代はお子様よりも大人たちですからね (^o^)

2021/6/22 01:08  [2012-22752]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。
岡山のガンダム、人が乗れるのですが?すごいな。記載されていたHPの作者のコメントでは、安全対策が出来ていないので動かせないと有りましたが、今は動かせるのかな?

ガンダムじゃないですが、2足歩行搭乗型ロボットがテレビで紹介されていたことが有りましたね。たしかボールを発射するバズーカみたいなものを付けていました。

2021/6/22 07:57  [2012-22753]   

スレ主 今日はoff…さん  
「パンケーキを毒見する」のポスター=スターサンズ提供

みなさん、こんにちは…

記事=朝日新聞デジタル

菅首相題材の映画、公式ツイッターアカウントが一時凍結

菅義偉首相を題材にした来月公開の映画「パンケーキを毒見する」を配給するスターサンズは24日、同作の公式ツイッターアカウントが凍結されたと明らかにした。23日夜から24日未明の間に凍結されたようだといい、同社はツイッター社に異議申し立てをしたが、24日午後8時時点で反応がないという。

 「パンケーキを毒見する」(内山雄人監督、7月30日公開)は、菅首相の政治姿勢を、国会での答弁など様々な角度から検証した政治バラエティー映画。自民党の石破茂衆院議員や村上誠一郎衆院議員ら、多くの政治家も出演している。テレビマンユニオンが制作し、スターサンズが配給。俳優の古舘寛治さんがナレーターを務めている。

2021/6/25 11:43  [2012-22754]   

 じっち_さん  

皆さんこんばんは

本日、5年22800kmで駆動系3点セット、前後ブレーキパッド、オイルなど交換。
交換後少し走りたかったのですが、雨が降り始めたのでまっすぐ帰って来てしまいました。
中速からの再加速がスムーズになった気がしますが、まだ良くわかりません(^^)

2021/6/26 22:37  [2012-22755]   

スレ主 今日はoff…さん  
縦の画像が横に張り付くのね… フォグ点灯なし 同左 フォグ点灯あり フォグ点灯なし フォグ点灯あり

こんばんは…

じっちさん
バーグッヒ壊れまくりで困る…↓

メーターぶっ壊れてからFIランプの異常警告灯が点くと
ぐずらエンストバーグッヒになってたんですよ…

信号直前エンスト当たり前…!?
ヨドバシカメラのセールストークではありません…↓

どうも走行してからFIランプが点灯すると
メーターがぶっ壊れているので空ぶかししているとFIセンサーが判断して
勝手に回転制御してそのような現象に至るようですね…

あっ、因みに修理代は部品代5000円の工賃8000円ほどで済みましたよ…♪

よかったニャー…♪

今日、治して来たんすがついでに8000キロ走ったプラグも交換することにしました…

真っ黒のクロスケでした…(笑)

んー69960キロでメーターがぶっ壊れ続けて平均燃費が16.9キロまで下落しましたが
復調しました…

恐らくあと600キロ〜700キロ走ってんじゃね…!?

って感じですね…

あと、コルハートのフォグランプが非常に優秀ですので画像も貼っておきます…♪

でも、画像だとよく分からないです…!?

ツーリング先では非常に好評でした…♪

因みに鈴菌のスクータータイプだとバーグマン200とスカブ650しか装着不可みたいですね…

2021/6/26 22:59  [2012-22756]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

東京はまもなくステージ4で
神奈川は既にステージ3となっていますが…

記事=NHK

中外製薬 新型コロナ治療薬 厚生労働省に承認申請

承認申請が行われたのは「カシリビマブ」と「イムデビマブ」と呼ばれる2種類の医薬品です。同時に投与することで新型コロナウイルスの働きを抑える中和抗体を作り出す「抗体カクテル療法」という治療法を採用しています。

中外製薬によりますと、海外の治験では入院や死亡のリスクをおよそ70%減らす効果が確認されたということです。

去年11月には入院をしていない患者への治療薬としてアメリカのFDA=食品医薬品局から緊急使用の許可を取得し、29日、厚生労働省にも承認申請を行ったということです。

変異した新型コロナウイルスへの効果も期待できるとされ、承認されればことし国内に供給する分を日本政府が確保することで合意しているということです。

2021/6/30 06:25  [2012-22757]   

皆しゃんこんばんわ

皆しゃんはウインドウズ10を使ってると思いますが
ウインドウズ11が発表されました
今年の秋から来年にかけて無償アップデートできるようです
https://www.youtube.com/watch?v=QP0gK27s
4IA&ab_channel=%E3%83%91%E3%82%BD%E3
%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%
B9%E3%83%B3TV

2021/6/30 18:24  [2012-22758]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

記事=KYODO

東京ステージ4、状況悪化鮮明に 新規感染714人、週平均5百超

東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに714人報告されたと発表した。直近7日間を平均した1日当たりの人数は再び500人台に上昇して508.4人。人口10万人換算では25人を超え、政府の対策分科会が示すステージ4(爆発的感染拡大)の水準に達した。21日にまん延防止等重点措置へ移行して10日間で悪化が鮮明となり、緊急事態宣言の再発令や東京五輪の観客数問題が改めて浮上する可能性がある。

 都はステージ4相当の状況が視野に入った場合、直ちに酒類提供の全面停止を要請する方針を示している。

2021/6/30 21:21  [2012-22759]   

みなさまおはようございます。かど。でございます。

とんとご無沙汰で申し訳ありません。
諸般の事情で、快適通勤車を『黒いスクーター』から『黄色い四駆』に変更しました。

諸般の事情とは、いわゆる老化で予測運転がままならなくなりヒヤリハットがここ1年の間に
3回くらいあって、また、昨年のイラン人暴行事件もあったりして、そろそろ潮時かなと
思う毎日でした。

そんな訳で、先日、黄色四駆(スズキ・ハスラー660)を現世最後の新車として購入しました。

バグ2は、そんな事情を察してか、突如不動車になってしまいました。
たぶんバッテリーの突然死だと思います。
でもバッテリーは約2年前に予防交換した台湾ユアサの品です。早すぎでしょう。

今手元に同じ台湾ユアサを購入してありますが、梅雨と重なって作業が出来ていません。


今後は、バグ2とハスラーの2台体制と思っておりますが、通勤メインで乗り続けてきたバグ2ですので、
今後の取り扱いに思案しているところです。

バグ2は、現在6万キロを少し超えました。
2万キロごとの駆動系3点セット交換のちょうど時期です。
リヤタイヤのひび割れも目立ってきました。もろもろ3万円程度のRB作業が必要なところです。

この縁側は時々ROMしてます。
また、オフ会情報のあちらは、一応私が全オフ用に立ち上げました関係で管理者になっていますが、
このまま永遠に閉じませんのでご安心ください。


新型コロナ蔓延で、全オフをはじめ各種ツーリングの実施が難しくなっていますが、
ワクチン打ってもとの世界に戻れることを願ってやみません。

草々


2021/7/5 02:59  [2012-22776]   

皆さんおはようございます
コトブキウッズでございます。
私もとんとご無沙汰で申し訳ございません。
えっ?かど。さん、バイク降りる訳ではないですよね?
今度はハスラーですか!やはり鈴菌に感染してますね(笑)
コロナには感染しないようお気をつけ下さい。
バーグマン200は隠れ名車ですので、ぜひ大切に温存してください。

2021/7/5 08:13  [2012-22777]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

東京は感染者数一位に…
神奈川に続いて千葉もステージ3に突入しました。

残るは埼玉のみです…

2021/7/5 18:31  [2012-22778]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

先週の水曜日と木曜日に佐久の畑へCT125の方で行ってきました。
行きは新青梅街道から大菩薩街道に入り、フルーツラインから信州峠を超えて川上村に出て佐久に行きました。途中。大弛峠にも寄りました。新宿から霧雨で、奥多摩湖から先はナビが効かなくなり苦労しました。帰りは国道254で帰ってきましたが、覚悟していた雨は下仁田近辺だけで、藤岡からは帰りつくまで降られませんでした。

2021/7/5 19:29  [2012-22779]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

記事=ダイヤモンドオンライン

供給不足と格差、東京五輪でピークになる「ワクチン二重不安」【DOL特選記事】

自治体向け、供給量削減

職域接種は1週間で停止

 東京オリンピックを控えワクチン接種加速の切り札とされた米モデルナ製ワクチンによる職域接種や大学接種の申請受け付けが、供給が追い付かないとの理由から開始1週間余りで急きょ、停止された。再開のメドは立っていない。

 4月から始まった高齢者向けのファイザー製ワクチンの供給も減少し、地方自治体の不安が次々と表明されている。

 この分では、菅義偉首相が表明した9月末までに「全国民分のワクチン供給確保」は空証文に終わり、感染再拡大がはっきりする中でワクチン接種を受けられる人と受けられない人の不公平問題が深刻化する恐れが強い。

 6月19日に開かれた全国知事会は、この問題で”政府批判”が相次いだ。

2021/7/6 05:57  [2012-22780]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

とうとう来ちゃったのね…↓

記事=NHK

東京都 新型コロナ 920人感染確認 900人超は5月13日以来

東京都は7日、都内で新たに920人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
900人を超えるのは、1010人だった5月13日以来です。
7日の920人は1週間前の水曜日より206人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは7日で18日連続です。

2021/7/7 17:24  [2012-22792]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
バーグマン200 雑談部屋
バーグマン200 雑談部屋をお気に入り登録
運営者:
とちっちーさん
設立日:
2016年11月14日
  • 注目度:

    28(お気に入り登録数:21件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ