
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆さん おはようございます。
今、DVDカテゴリーで、映画スレを作り、映画&ハイビジョン放送などの情報交換をしておりますが、仲間内だけのレスになってしまい、新しい方が書き込みしにくいとの要望がありました。
ホームシアターのハードにしても、液晶、プラズマTVやプロジェクターだったり、プレーヤー、スピーカー、アンプ、その他アクセサリーと多彩にわたり、ソフトもDVD、BD、CDだったりと、ジャンル&カテゴリーを超えた掲示板がなかなか作れなかったと思います。
ホームシアター全般の情報交換ができ、オーディオ&ヴィジュアルに、はまっている仲間がたくさん増えたらいいなあと思い、今回、縁側で「ホームシアター掲示板」を立ち上げました。
ホームシアターに関するネタを提案していきますので、ロム&ご参加いただければと思っております。
よろしくお願いします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スクリーンを下げた状態 | フロントハイトスピーカー | ビクタープロジェクター |
皆さん こんばんは
プラズマ板でパート4まで続いていました、AV自慢スレの縁側版です。
自分のAVシステムを写真と共に披露し、自慢しちゃいましょう。
まずは、私の自室6畳の「なんちゃって6畳シアター」です。
プロジェクター:ビクター 350−W
スクリーン:IZUMI 80インチ
TV:アクオス32インチ
スピーカー:フォステクスGX103、GX102、その他オンキヨーの7.1chフロントハイト
AVアンプ:DENON 4310
BDプレイヤー:PS3(20GB),新型PS3
BDレコーダー:パナBW800
壁:4面黒カーテン、床:黒カーペットの完全暗室
その他、スープラHDMIケーブル、モンスターSPケーブルなど。
2010/4/1 19:55 [201-6]

![]() |
---|
パイオニア 500M |
続いて、リビングの「妻専用システム」。(笑)
初お披露目になるでしょうか。リビングの妻専用として、500M、逝っちゃいました。(笑)
リビングの45Vアクオスが急に映らなくなったため、いっそ買い替えちゃえという話が持ち上がり、アバックさんで購入しました。
2月13日に我が家に来ましたが、妻がほとんど占有して見ているため、あえて言いませんでした。
3月14日にオフ会をやった際、指摘されませんでしたねえ。(笑)
置いてある部屋が別ですが、KUROとPJ両方を持っている家、あんまりないかな。
ka23さんは両方持っておりますね。
こちらもオンキヨーのラックスピーカーの5.1chです。
映っているのは、US盤BD「トランスフォーマー リベンジ」のIMAXシーン。
私もKURO沼にどっぷり浸かっているかも。
2010/4/1 20:13 [201-7]


あれやっぱりクロだったんだ(笑)
先日お邪魔したときに、チラッと見えたんですが
ん?TVが黒い。 たしか前のアクオスは銀色?だったような。。。
とか思っていたんですけど、レグザかも知れないと思い
その時は敢えて突っ込みませんでした(笑)
それにしてもクロ&ビクターPJとは羨ましいですね〜。
またお邪魔させてくださいねー。
2010/4/2 00:00 [201-8]


ラクラクださん、500Mゲットしていたんですかぁ!!
しかも奥様専用?で、500Mとは渋いっすね(^∇^)
うちもPJをバージョンUPしたいのですが、先立つ物が…。
ただ所有する三菱PJも使用時間はまだ60時間に満たないので、まだまだ勿体無いかな?
2010/4/2 09:06 [201-10]

こんばんは、はじめまして
すごいシアタールームをお持ちですね。
私はモニターはソニーの32型のF5、レコーダーはRX100、プレーヤーはPS3、シアターセットはヤマハのAVX-S35Fを使ってます。
BDのレンタルやセルも興味はあるのですが借りに行く時間や買うお金が無いのでネタはBS,地デジ,スカパーHDから受信した番組です。
2010/4/5 02:47 [201-24]

D2XXXさん おはようございます。
ウェルカムです。
私がAVにはまって、4年くらい。PS3でBD見てから、高画質、高音質に目覚めちゃいました。(笑)
最近、いろいろ買っているため、しばらくはこのままだと思います。
スカパーもきれいですが、BDはもっときれいで音もいいですから、少しずつシステムを充実していかれてはどうでしょうか。
ではでは。
2010/4/5 06:49 [201-26]

BDってTVがハイビジョンでも地デジより画質はよいいのでしょうか?
BDがいくらフルハイビジョンTVがハイビジョンならやはり画質は劣るのでしょうか?
2010/4/5 22:08 [201-28]

D2XXXさん おはようございます。
TVパネルの走査線の話ですね。
最近の液晶TVは知りませんが、32Vの画面サイズだと、フルHD(1920×1080)とハイビジョン(1440×720)では、BDを見ても、明瞭な違いはわからないかもしれませんね。
フルHDの恩恵を受けるのは40V以上かもしれません。
私も6畳に、フルハイではない、32Vのアクオスがありますが、ハイビジョンTVでBDや地デジを見ても十分綺麗です。
ちなみにKURO500Mで、地デジを見ると、そんなに高画質には思えませんが、BDを見ると、途端に画質が変わり、めちゃめちゃきれいです。
お金を貯めて少しずつシステムアップですね。
ではでは。
2010/4/6 06:07 [201-30]

ラクラクださん、皆さん、今日も1日お疲れ!
ええ感じですよ!
>BDを見ると、途端に画質が変わり、めちゃめちゃきれいです
最近思う事…
黒のビエラのCM観れば、お手持ちのテレビが、あら!クロくっきり!
ならば、ソフトで頑張れ!
ちゅ〜事っすね。
2010/4/13 19:50 [201-42]

2011/6/21 17:21 [201-54] 削除

QUALIA 015さん おはようございます。
ハンネからソニーのリアプロ or プロジェクターユーザーさんでしょうか。
500Mはリビングの妻専用で、食事時に地デジしか見ていませんので、BDによる実力のほどはほとんど知らず。(笑)
Hivi誌5月号で、AV評論家の山本さんがパナ最新プラズマV2とKURO 500Mを比較していましたが、黒の沈み込みで500Mの勝ちという結果でした。
KUROは今だ最高画質のプラズマかもしれませんね。
2010/4/18 07:06 [201-61]

QUALIA 015さん
クオリア015って、36型トリニトロンモニターなのですね。
ものすごいテレビをお持ちですね。(笑)
ではでは
2010/4/18 07:17 [201-62]

2011/6/21 17:21 [201-63] 削除

こんばんは。
こちらへは、はじめてお邪魔します。
FOSTEXのシアター完成、おめでとうございます。
FOSTEXの5.1ch、思いっきり羨ましいです。
今回、2chのオーディオを総入れ替えしまして、その時に5.1chとどっちにしようかなと悩みましたが、結局2chの方の誘惑に勝てず2chを買い換えました。
現在は、BOSEのLS-PROなので独特の人工的な音に飽きてまして(汗)
FOSTEXのGX100、G1300も候補に挙がっていたので何度も試聴しまして、その素晴らしさが目に浮かびます。
今回、SPにDYNAUDIOのFOCUS110を買いましたので、ゆくゆくはこれをベースに5.1chにグレードアップしようか、それとも別途FOSTEXで5.1chを組もうか等と色々夢がひろがりんぐです。
それにしても写真で見ただけでも、ヨダレが出てうっとりしちゃいます。
お近くならお邪魔したいですね。
2010/11/29 22:15 [201-179]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[201-234] | オフ会いかがでしょう | 2 | 2015年10月8日 21:14 |
[201-229] | HDMI vs. アナログマルチ | 0 | 2013年10月12日 21:21 |
[201-202] | 細々と再開しようかと。 | 27 | 2013年12月9日 00:38 |
[201-200] | 2012年は…。 | 0 | 2012年12月31日 23:48 |
[201-187] | 2012 GWオフ | 10 | 2012年5月5日 07:07 |
[201-184] | クアドラスパイアのオーディオラック | 1 | 2011年8月14日 13:18 |

