
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ミニベロ マイパラス My Pallas M-702 451のカスタム!!
通販商材のマイパラスM-702(My Pallas 702)。池商が販売していた中華ミニベロM-702をカスタムして遊ぶ。いろんな意味で素材として楽しむにはお手ごろで最適な素材。ワイマン製36Hの451/19リム、リアオーバーロックナット130mm。ヘッドもBBもJIS。子供ユースを意識していたのか、異様に短いクランクを換装すればかなりまともに走る。これはあそぶしかない。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マイパラス702 右サイド | デルリン製RD、元祖手Wテンションのサンブレックスプレステージ | なつかしい三信のセミラージフランジ | マイパラス702 左サイド |
マイパラス702を素材にして、素材の持ち味を生かし、ツーリングカスタムです。往復90キロ程度の試走では実際によく走りますが、欲を言えば、もう少し高いギア比がほしいところです。現在は、フロント55T、リアはフリーの14Tをサンツァーラチェットとサンプレックスプレステージで動かしてます。タイヤはチューブをフレンチバルブに変えてデミングの13/8に変更しています。エンドはクイックに変更していますが、ジャンクの中から、薄いエンドでも良く締まるクイックを選んで使っています。RDブラケットもふくめて、エンドは今後の最大の課題です。
2016/10/26 09:11 [2005-4]

2016/10/30 21:55 [2005-7] 削除

![]() |
---|
フレームスケルトン。ブルーノのフラグシップのロードと比べてみました。フロントセンターは少し短く、シートアングルはかなり立ってます。ヘッドアングル、ホークベント、リアセンター、ボトムは同じくらいです。
2016/10/29 04:37 [2005-9]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アップデートその2。
ヘッドパーツをVPのアロイに
ホイールを前後シマノラージフランジハブに変更し、前は15番スポークのラジアル組、ブラスのロングニップル、幅を今後のエンド改造をみこして98mmに調整。後ろはシマノ2300の芯とコーンを移植して130mmジャストに調整後、14番ステンスポークの6本どりでイタリア組み、さらにリアの駆動側を結線しハンダ付けして終了。
ポンプペダル込みのこの状態で12.12kgとは立派だ。特に軽量をしていないので、重い鉄のマッドガードやステイをほかして、不要なダボを除去、軽量タイヤとサドル、カーボンペダルに替えると11キロは硬いところ。
2016/10/29 18:47 [2005-10]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ミニベロにしてもこの全総で12.12kgはかなりりっぱな数値だと思う。セライタリアのターボとガードレスの状態ではかなり軽く感じたので、やはりパーツが増えると重たくなるんだなと痛感。
さて、フレームのボトル台座は、溶接ではなくブラインドリベットしている。
左のフォークブレイズにもダイナモ台座のネジがある。
ヘッドパーツは、フォーク抜き輪行を予定していたが、間違ってイタリアサイズを買っちゃったVPのヘッドを流用した。鉄フレームならではの荒業だ。が、
これで輪行するにはガード分割加工と、後輪のまともに使えるようなエンド加工が確実に追加になってしまった。
加工内容はワッシャーをロウ付けしてホイールをドロップアウトし、厚みを増すことでクイックの固定をステディにするということだ。さらに欲を言えばフロントもW化したい。パーツをあさるといろいろ出てきた。カンパニョロのバーコンはやたら重いしワイヤーの余裕もない。閑話休題。
2016/10/29 19:21 [2005-11]

使用パーツ/その2
フレーム/マイパラス702 C-T385mm
ヘッドパーツ/VPアロイ
シートピラー/不明25.4mmアロイ
クランク/スギノスーパーマイティピスト170Mm PCD144
ギア/カンパニョロ スーパーレコード55T 3/32用
BB/カンパニョロ コーラスBSC
ペダル/VP-SPD
チェーン/3/32
フリー/シマノSISボスフリー7S
ハブ/シマノラージフランジクイックレリーズ 36H
スポーク/前15番ステンプレーン 後14番ステンプレーン
リム/ワイマン20インチ19mm幅 451 36H
タイヤ/デミング1-3/8 チューブ/パナソニック仏20-13/8
ハンドル/ニットー105
ステム/テクノミック80mmロング
ブレーキレバー/カンパニョロ スーパーレコードにダイヤコンペパッド
変速レバー/サンツァーラチェット
変速機/サンプレックス プレステージ
サドル/ブルックスB17 大銅鋲
ブレーキ/テクトロカンティにシマノシュー
ブレーキクイック付きアウター受け/前後ダイヤコンペ
2016/10/29 19:39 [2005-12]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2005-15] | 避けて通れないエンドのはなし | 0 | 2016年11月1日 00:48 |
[2005-6] | マイパラス702 新車状態 | 0 | 2016年10月31日 19:44 |
[2005-5] | マイパラス702 プロムナード | 1 | 2016年10月28日 07:56 |
[2005-4] | マイパラス702 ツーリングカスタム | 4 | 2016年10月29日 19:39 |

