
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆様こんにちわ!(^^)!
てつのみち情報局を開いてみました
鉄道に関していろいろな情報などありましたら
宜しくお願いします。
また、
日の目が出ない失敗作なども
歓迎します
(鉄道だけでは無く他の写真でもOKです)
成仏させてあげましょう(笑)
雑談なども楽しくやりましょう(^_-)-☆
前のページへ|次のページへ

師匠いきなりでごめんなさい<(_ _)>
メールでキャノンの
47都道府県の鉄道フォトコンテスト2019結果発表とあり
のぞいてみていると、なんと山口県での受賞に
SLやまぐち号の爆煙が。
師匠の鉄の道掲示板の爆煙にも等しいのですが、横構図で引きで撮ってみえる
師匠ならポイントもお判りかもと、どこかで是非また機会があれば撮って見せていただければ
余計な事でごめんなさいです。
鉄の道掲示板の1枚目のバラスト?前ボケ越しのSLやまぐち号最高です!
更に今回の鉄の道の広角の1枚目、額にしましょう!
<(_ _)>
2020/10/8 18:00 [2000-676]

失礼しました。いちおうご参考までに。フォトコンのURLです。
https://ptl.imagegateway.net/contents/or
iginal/photocontest/47railway2019/result
/kinki.html?id=cig_contest
2020/10/8 18:06 [2000-677]

ぶんきち君さん
「ども!!」です(^_^)v
フォトコンの作例を見ました
撮影場所は、わかりませんでしたm(_ _)m
チョット角度を変えて撮ると
わからなくなるのが写真ですよね
フォトコンの写真は
赤プレートのC571なので
最近は赤プーレートを付けてないので
かなり前の写真だと思います。
今度撮影をするときは
気にしながら、ロケハンをさせてもらいます。
書き込みと、お褒めのコメントを
ありがとうございましたm(_ _)m
2020/10/8 23:09 [2000-678]

ぶんきち君さん
わかりました
徳佐S字です。
この場所は、色々なところで
撮れますが
ココは、田んぼのあぜ道で
今は、入って撮れないかもしれません
この、徳佐S字という場所は
やまぐち号下り(津和野行)は
爆煙の出る最終地点なので
追っかけ組が全部集まってきて
凄い人数になるので、
毎年、規制されて、撮影場所が少なく
なってます。
マナーを守らない人多いので・・・・・
なので、私は人が多いときは
撮りに行かないようにしてます(^_^)b
2020/10/8 23:25 [2000-679]

![]() |
---|
ぶんきち君さん
在庫より
探してみたら
ありました!
たぶん、これかな?って
思います
間違っていたら済みません。
2015年の10月に撮影をしてました
ここは、
田んぼの水路のあぜ道を入って
皆さんが撮影をする場所より
前の方なので
後方の人に邪魔にならないように
地べたに座って撮影をします
私は、滅多に撮らない場所ですね(^_^)b
2020/10/9 07:28 [2000-680]

師匠!
お手数をとらせてしまい申し訳ございませんです^^;
自身がSLの爆煙に憧れがあり、つい、キヤノンのフォトコンのメールが目に入り
みましたところ、やまぐち号!爆煙。
テレビは再放送の中井せいやのてつ旅でやまぐち号
で、つい、お邪魔してしまいました^^;
探していただいた、横構図、やはり煙が鳳凰のようで憧れます!!!
撮られていたのですね(^_^.)
こちらにお邪魔して、最近自身が貨物特集であることもあり
下の貨物夕暮れライトもかっちょいいです!
自分が撮ろうと頑張っているイメージ等は師匠方が撮り尽した道なのだと最近
気づきました。
やはり、にわかカメラに鉄道では(>_<)
でも、楽しいので撮り続けます。
あっ、自分も人がごちゃごちゃいて、取り合う場所や日程は避けていつもゆっくり
旅してます(^_^.)
お忙しい中お手数をかけてしまいました<(_ _)>
これからもよろしくお願いします。
2020/10/10 03:35 [2000-682]



![]() |
![]() |
---|---|
新山口へ | 電車を待っている間 |
おはようございます!(^^)!
やまぐち号の乗り鉄を
随時書こうと思ったけど
呑み鉄になり
めんどくさくなりました
って
ことで
これから写真を貼っていきます
2017/11/15 10:15 [2000-616]

![]() |
---|
でん! |
皆様
明けましておめでとうございます!(^^)!
今年も楽しく鉄分補給を
御願いします!(^^)!
○スノーチャンさん
明けましておめでとうございます
お久しぶりです(^◇^)
こちらこそよろしくお願いします
わざわざ
情報局までありがとうございます(^^♪
2018/1/1 10:23 [2000-621]

2018/2/1 11:07 [2000-622] 削除

2018/2/1 11:19 [2000-623] 削除

2018/2/1 11:32 [2000-625] 削除

![]() |
![]() |
---|---|
親父殿
調子はいかがですか?お見舞い申し上げます。
しばらくは真面目に静養してくださいね!
昨日出掛け先でナイスロケ見つけられず黄色も間に合わず...
なので帰りに高速降りて以前撮り鉄した方面に寄ってきました。
いちおこれでも全力です(笑)
あ、流し(せ)ませんから...
2018/2/26 10:52 [2000-630]

今日、
新山口駅に
D51200がEF65に
連れられて
梅小路車両庫より
来ましたね(^-^)v
試運転はいつつろうな〜(⌒‐⌒)
2018/3/8 19:49 [2000-632]

いよいよ、
今週末より
やまぐち号の運行が
始まる
今年は、
D51200の牽引で始まる
楽しみだなo(^o^)o
夜勤明けだけど
撮りに行くぞ( ̄ー ̄)
2018/3/20 00:57 [2000-637]

主様
自分、決して因縁つけてないのです。
板のマナーがあるならば、べく人が何か指導すべし! と言ってます。
何も言わず、突然、お前は来るなよ! と言われるならば
誰しも言いますよ。
「あなた、何様ですか?」 とね。
もし、この板がそうならば
こちらからkakaku.comシスオペの方に報告はさせていただきます。
ちょっと、君の来るところではないと言われたペンネの方は、
勿論ですね。。。
取り急ぎ。
ps:
写真は被写体関係なく、好きです。
2018/3/21 23:35 [2000-640]


だいぶご無沙汰していますが、明日より山口に遠征します。
仕事終わってからの新幹線で新山口まで行き、ホテルに一泊します。
3/24は8:00よりレンタカーを受け取りまして、撮影地に向かいます。
希望は大山路の定番ですが、到着が8時30分過ぎになるので、厳しいかな?
と思いますが、一応顔出します。
だめなら、大山路第三か仁保地踏切に向かいます。
仕事終わりからなので大型の機材を持ち込めないので、D7500のビデオになりそうです。
(折りたたみ三脚が大活躍です。)
撮影後は新幹線で米原まで移動して、日曜日に北陸本線のSL北びわこの撮影を行います。
2018/3/22 19:19 [2000-644]

鉄バカおやじの愚痴
早くやまぐち号の
運転を再開してくれ!
JR九州の肥薩線
八代駅から吉松駅まで
不通になっているみたいだけど
SL人吉号も
運休なのか?
2018/7/12 00:35 [2000-646]

今日も真夏日だった
これからの鉄撮りは
暑さ対策を
しっかりとしないと
いけないな〜
ってか
何処で撮ろうかな?
九州に行こうかな?
2018/7/12 19:37 [2000-647]

今日も暑かったですね
最近
家の用事が忙しくて
鉄撮りをしてないです
表で
写真を貼るのに
在庫がなくなってきました
それよりも
ストレスが溜まってます( ̄∇ ̄)
2018/7/15 22:06 [2000-648]


![]() |
---|
関門海峡を渡り
国道10号線を(^o^)
経費節約のため
一般道をひた走ります
大分宇佐で
うどんウエストで
ゴボウ天うどんを
「うまかった」(^^ゞ
その後
院内より湯布院へ
山道をゆっくりと
安全運転で
8時頃
目的地着いた
2018/7/31 15:15 [2000-650]

![]() |
---|
早々と
昼食を済ませて
本日午後の撮影場所に
だが
いくら待っても列車は来ない
スマホで調べると
豊後中川駅付近で
沿線沿いの並木の枝と列車が
接触して
運転見合せになっていた( ̄▽ ̄;)
13時半まで待っていたが
あまりの暑さとイライラで
それと
あさが早かったので
帰宅を決意
帰りました(* ̄∇ ̄*)
2018/7/31 15:33 [2000-654]

表の鉄スレで
休みをもらって
な〜にもする気が起きない(* ̄∇ ̄*)
それでも
今日は時刻表を賈って来ました
この夏
何処かに行きたいけど
な〜〜〜〜っ( ̄▽ ̄;)
2018/8/3 23:20 [2000-657]


こんばんは!
なんかここに超久しぶりに来ました。m(__)m
云々師匠はお盆休みに鉄分補給たっぷりしてきて元気付けて戻って来てください。m(__)m
自分はリハビリ進行中です。(^_^;)
2018/8/6 21:05 [2000-658]

銀さん
「ども!」です(^o^)
まだ
どこに行くか
いつ行くか
決めてないです( ̄∇ ̄)
休みも
はっきりとしないのでね
でも
たぶん
どこには行くと思いますよ
表を
みました
夕張線イイですね(^_^)v
2018/8/6 22:17 [2000-659]

![]() |
---|
盆休みになったので
九州に遠征です(^-^)v
やまぐち号が走らないので
九州で
煙分補給(^o^)/
安全運転で
九州道を走ってます
今
北熊本SAで休憩中
さ〜て
出発だ
2018/8/12 07:21 [2000-660]

平成30年7月豪雨の影響で、
けん引する機関車を回送することができず運転を
取り止めていたSL「やまぐち」号が、
9月29日(土)より山口線で運転を再開
9月下旬に徳山駅⇔柳井駅間の復旧工事が
広島でD51200が梅小路に定検に行く途中で
7月豪雨の影響で立ち往生していたのを
山口に持ってくるみたいです
10月25日はC57・D51重連(^_^)v
今年も凄い人出になるでしょうね
2018/9/2 20:06 [2000-662]

↑ ↑
重連は10月では無かった
11月25日でした(* ̄∇ ̄*)
それにしても
最近は鉄分補給をしてません
今週でも
キティちゃんを録りに
行こうかな?
2018/9/5 01:21 [2000-663]

ペンさん
お疲れ様です(^_^)v
31日は湯田温泉でゆっくり
して下さいね
1日は、子供、孫たちが来るので
行けても
上りの篠目か
晴れていれば大山路で
キラリを撮りたいです
2日は朝から行くつもりです(^_^)v
2018/12/10 13:02 [2000-668]


>云々さん
今回は初めて山口線を撮影される方がいらっしゃいまして、定番の撮影地の
紹介をしながら撮影を予定しています。
長門峡の先の裏道は通れるようになったのでしょうか?
2018/12/12 11:01 [2000-669]

ペンさん
>>長門峡の先の裏道は通れるようになったのでしょうか?
川沿いから山口線沿いの農道ですね
通れますよ(^_^)v
私も良く使ってます。
今年は撮影において問題は起こってませんね(^_^)v
2018/12/12 13:24 [2000-670]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
云々師匠、皆さんこんばんは。
鉄2オープンありがとうございます<m(__)m>。またお邪魔します。
RYOさん上着は持ってきてください<m(__)m>夜は今日も寒いです。
明日から少し気温が上がるようですが20〜23℃くらいです、朝晩は上着着ないと寒いです。
14日は自分休みなので云々師匠には申し訳ないのですが何かあればここにでも
書き込んで頂けるでしょうか?
云々師匠、申し訳ございません。m(__)m。
お言葉に甘えて今日の旭川空港遠征の写真を貼らせて頂きます。
旭川空港の周りはロケーション良いのでまた行きたくなります。
2017/6/12 22:47 [2000-508]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
帰ってきました( ̄▽ ̄)ノ
やっぱり人物スナップ(おじさん(笑))ばかりで写真撮ってる時間ほとんどなかった(´;ω;`)
札幌空港で15分くらい撮ったけど・・・・雨(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2017/6/16 15:45 [2000-514]

RYO君
国鉄7100形しずか号の作例
ありがとうございます
7100形はあまり知らないので
調べてみました
1880年(2両) : 1, 2(製造番号368, 369)
1882年(2両) : 3, 4(製造番号487, 488)
1884年(1両) : 5(製造番号643)
1885年(1両) : 6(製造番号672)
1889年(2両) : 9, 10(製造番号1009, 1010)
に8両製造されたのですね
この機関車は番号の他に歴史上の人物の愛称を付されて
いたんですね
9、10号は無名
、
1 - 6には番号順に、
「義經(義経/よしつね)」、
「辨慶(弁慶/べんけい)」、
「比羅夫(ひらふ)」、
「光圀(みつくに)」、
「信廣(信広/のぶひろ)」、
「しづか(静/しづか)」
と命名されている
私も見てみたいです!(^^)!
銀塩メダリストさん
4号では、勝手にレスを進めちゃいました
すみませんでした
2か月もスレ主をやってもらったので
早く終わらせました
これからゆっくりとして下さいね(^_^)v
2017/6/18 03:08 [2000-515]


>写真云々さん
D51の試運転や編成内容・新型客車の試運転スケジュールは把握してますが
ここでは話せない内容なので。。
もうすぐとだけ言っておきます。
構内試運転があるので始まったたら。。
2017/6/19 15:07 [2000-516]


>写真云々さん
土日はあまりやらない方向です。来月だと設定に入ってます。
今日、試運転早スジ新山口〜津和野でDD51+35系新型客車の新運転ありました。
2017/6/26 19:26 [2000-520]

![]() |
---|
ペン好き好きさん
こんにちわ!(^^)!
25日に
トワイライトエクスプレス瑞風を
待っていたら
山陽線で35系が走ったと
鉄ちゃんが言ってました
情報をありがとうございます
8月2日は
会社を休んで
山口線に行きます!(^^)!
2017/6/27 14:53 [2000-521]


皆さんこんにちは
云々師匠、今後も雨降りそうですのでお気を付けてください。m(_ _)m
ymさんも他のスレに書き込みがあるので大丈夫そうですが、今後もお気を付けください。
昨年北海道も台風が3連続通過で未だに鉄道も、国道も不通の区間があります。
本当に気象情報を気にされてください。m(_ _)m
2017/7/7 15:44 [2000-524]


本日の早朝スジでD51-200の試運転が山口線で行われました。
初めての入線なので、DD51-1043を次位につけた重連でした。
津和野到着時はDD51のフロントが真っ黒けになってなってました。
仁保越えもD51は楽々で登っていったみたいです。
往復特に異常は無かったみたいなので、近々に客車を付けての運転が
予定されています。
2017/7/11 17:54 [2000-526]

情報をありがとうございます(^○^)
今日、試運転なのは知ってました
瑞風撮りの時に教えてもらいました
夜勤だったので
上りを撮ろうと思ってましたが
寝ないと夜勤に支障があるので
寝てました。
今度はいつ試運転なのかな?
2017/7/11 19:42 [2000-528]

八月一日は
有休を取ったぞ〜
今年最初で最後の
重連走行だ〜〜
C571とD51ー200の重連走行だったら
最高だけど(^○^)
2017/7/13 20:18 [2000-531]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真云々さん
お邪魔しますm(__)m
鉄!魅せられてつい〜お許し方、願います。
しょぼいカメラ(と腕)しか持ってませんので皆さんの様な写真撮れないですが(^_^;)
でも鉄好きに変わりなくで宜しくお願いします。。。
気動車が好きなんです〜
2017/7/13 21:30 [2000-532]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竜きちさん
こんばんわ(^^)
初めまして
鉄バカおやじの云々です
私は
新幹線、蒸気釜、ディーゼル釜
電気釜、気動車、電車、特急、モノレール
路面電車等何でも撮ります(^^)
乗り鉄、撮り鉄とやってます(^^)
飛行機も撮ります
これから宜しくお願いしますm(._.)m
2017/7/13 21:54 [2000-533]

云々さん
有難うございますm(__)m
わっ!って感じ☆
ノーマル平凡な私のとは全く次元の違う本格派の鉄道作品・・誠、素晴らしい(^^;)
特に4枚目のお写真に痺れました。湖西線かな?と思いましたが違いますね。
しかしいいです〜!これはいいものを観させていただきました。
ズーミングは迫力満点。新幹線が佇む姿も伝わってくるものがあります。
阪堺線かな〜?と思いましたがこれも少し違いますね。我が故郷のかごんまでもないですし・・
広島かな?夜景と路面電車のコラボが織りなす都会の美ですね。ホント有難うございます!
2017/7/15 00:04 [2000-534]

![]() |
---|
私が好きなC571やまぐち号 |
竜きちさん
こんばんわ!(^^)!
私は山口県に住んでます
貼り付けた写真の説明をしてませんでしたね
1枚目は、
山口線でC571やまぐち号を
待ってい要るときに撮りました
2枚目は
乗り鉄で鹿児島に行ったときに撮りました
3枚目は
新下関駅で500系の横をDYが
本線通過したところです
4枚目は
防府市で撮りました
今度、一眼カメラで撮られたら
新てつのみちに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20975
954/#tab
遊びに来てくださいね!(^^)!
2017/7/16 02:38 [2000-535]

![]() |
---|
(瀬戸海峡大橋) |
云々さん
わぁ!D751だなんて・・これは凄い、圧倒されます。
こういう作品はモノクロとか昔ぽいのが殆どですが、
レアな高画質で現れるとウキウキしてきますね。こういう世界もあるんだーって思いました。
山口のSLは話には聴きますが一度は撮りたいと思っていた逸鉄です。観れただけで幸せです。
有難うございますm(__)m
山口県では正月は鯛ではなくブリだと聴きました。下関のふぐも有名ですね。
黄砂の時期以外は特に災害のない穏やかで気候もよいエリアだと思います。いいなぁ
田舎でもなく都会でもなく、色んな意味でちょうどいい所ではと・・SLも走ってて♪いいなぁ
スレ、行ってみました。でも皆さん凄い鉄写の手練ればかり〜(汗;)
ヘボな私には敷居が高かったです☆
2017/7/17 16:04 [2000-536]

こんばんわ(^^)
竜きちさん
表でも貼ったけど
24日にやっと
デゴイチの試運転を
撮ってきました
来週はC571とC56160の
重連が1日ひあります
休むつもりです(^^)
多分、凄い人になると思うので
追っ掛けは無理なので
どこで撮るか思案中です(笑)
ペンさんは来るのかな?
2017/7/26 21:36 [2000-537]


>写真云々さん
8/1のSL重連はお仕事の都合もありまして行きません。
9/2のSLありがとうレトロ客車号と新型客車のSLやまぐち号の撮影の為、9/1から
山口入りする予定です。
(既に飛行機・ホテル・レンタカーはおさえました。)
2017/7/27 16:56 [2000-538]




長門峡駅の鉄橋の先の長門峡と書かれた看板が何者かによって
撤去された事でJRが来てえらい事になってるみたいです。
こういう事するやつがいるからどんどん撮影が厳しくなります。
2017/8/1 12:09 [2000-541]



> 写真云々さん
上りの篠直も上段もロープで進入禁止になった画像がありました。
長門峡は前日のDD51+35系の試運転の時に、ガキ鉄が抜いてる姿を
見かけた人がいたらしいです。
最近のマナー違反の元凶はガキ鉄です。それを注意しなければならない
親の世代が私の年代なので複雑な感じです。
2017/8/1 17:28 [2000-543]

ペンさん
>本門前踏切に三脚禁止の立て札が立ったとの
情報ですが…
その情報は
知りませんでした
でも
三脚の置きっ放しで
何処かに行くことは
禁止になったこと
聞いたことがあります
通行の邪魔で
苦情が出たみたいですね。
宮野大山路も
駐車料金五百円で
停められるようになりました。
他の撮影場所も
これから
どんどん規制がはいりそうですT_T
2017/8/7 22:58 [2000-545]


![]() |
---|
誰か見てます? |
云々師匠、皆さんこんばんは。
云々師匠、最近書込みがありませんが何処か旅行にでも行かれてるのでしょうか?
鉄分不足で体調を崩されていなければいいのですが?
ではではまたお邪魔します。(^.^)/~~~
2017/8/25 00:15 [2000-546]

![]() |
---|
銀塩さん
ご心配ありがとう(^^)
盆休暇は
家族サービスと
野暮用で忙しく
暑さで倒れて
入院してました
今日は体調がいいので
鉄分補給をしてます(*'▽'*)
写真は表で貼りますね(^^)
日中の鉄分補給はまだまだ
できませんよ(笑)
2017/8/25 18:10 [2000-547]


![]() |
---|
キハ201 |
云々師匠、皆さんこんばんは。
云々師匠、入院されていたのですか⁉(@_@)
もう大丈夫ですか?
鉄分補給も必要ですがゆっくりと静養してください。<m(__)m>
健康第一で元気になられてから思う存分、鉄分補給なさってください。
何か自分が出来ることがあれば何なりとお申し付けください。
2017/8/25 22:20 [2000-548]

おやじさん、体調崩してたの?
大丈夫ですか?
異常な暑さと異常な湿度で大変ですよね。
こういう時は無理なさらず、ゆっくり静養して早く元気になってくださいね!
2017/8/25 22:55 [2000-549]

こんばんわ(^^)
昨日の日曜日15時より
地元のテレビ局で
SLやまぐち号の放送があり
51人目のやまぐち号の機関士の
蒸気機関車の免許を取るまでから
正式機関士になってからのことの放送があり
テレビに
かぶりつきながら、見てました
想像以上に蒸気機関車の運転は
難しいですね
特に山口線は、急勾配なので
動輪が空転するような時は
動輪の音を聞きながら砂をまいて
空転を防ぐ
凄い技術に感動しました(^^)
運転操作がバルブとレバーだけの
手動操作だけなので機関士の力量が
問われますね
また、スピードメーターを見なくても
速度を当ててました
安全第一で無事に乗客を届けることを
心がけていると言ってました(^^)
機関士の皆様全員
蒸気機関車の運転が面白くて
難しいと笑顔で言ってる顔が
自信に満ちてましたよ(^^)
蒸気機関車を愛する人が
全力で運転するやまぐち号
私もそのやまぐち号を
力一杯撮りたいと
行くのを辞めようかと思いましたが
9月2日には
二台のやまぐち号を
撮って来ます(^^)
はずしながら子供のようになった
です(笑)
放送を見ての感想です
2017/8/28 22:43 [2000-551]

![]() |
![]() |
---|---|
銀塩さん
「ども!」です!(^^)!
ご心配ありがとうです
今回は
一人ではないので大丈夫ですよ(^^♪
C571+新客車と
C56160+DD51+旧客車が
走る、ビックイベントなんです
たぶん
鉄ちゃんだらけになると思うけど
頑張って撮ってきますね
2017/8/29 13:37 [2000-553]


とうとう山口遠征も今週末になりました。
9/1に飛行機で山口入りしてレンタカーで山口のホテルへ。
9/2は早朝よりありがとうレトロ客車号の送り込み回送を撮影する
予定です。
先週末でレトロ客車の電源部分が故障し復路が打ち切りとなってしまいました。
昨日、幡生にスハフ12-36(青)と一緒に2両が入場しています。
2017/8/30 17:25 [2000-554]

ペンさん
宮野大山路踏切は
いつも停めていた道路の横に
工場があります
そこ駐車場に停める
安心して撮影が出来ますよ
駐車料金五百円いりますけどね(*'▽'*)
2017/8/31 03:37 [2000-556]


2日は送り込み回送を長門峡→徳佐
レトロ客車を白井→鍋倉→長門峡
新型客車を長門峡→徳佐 白井
一気に新山口まで戻って、オープニングDC号を撮影します。
3日は大山路で撮影して帰路の予定です。
たしか9時ごろ駐車場開くんですよね?
最初はいつものとこに置いておいて、開いたら車を移動する予定です。
2017/8/31 12:48 [2000-557]

重連走行の時の
大山路は7時には
空いてましたの駐車場は(^^)
私は
夜勤明けなので
大山路か第三踏切で撮って
人が多かったら
長門峡はパスして
S字へ行きます(^^)
後は決めてません(^^)
2017/8/31 13:07 [2000-558]

ペンさん
私も、最初は白井の里に
行きます(^^)
久しぶりに会って話しが
したいです(^^)
9時頃には行けると思います。
C56160の通過は
11時過ぎですよね(^^)
白井→鍋倉→長門峡って
追っ掛け出来ます?
2017/8/31 20:34 [2000-559]


>写真云々さん
状況みてですが、白井か本門前かどちらかなんですがおそらく白井です。
鍋倉か名草の俯瞰やろうかなと思います。
長門峡は間に合えばやります。
2017/8/31 23:26 [2000-560]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
札幌は秋の気配です。 | 残暑も無く | 朝晩は肌寒いくらいです。 | 秋は撮りたい所が沢山あります。 |
皆さんこんばんは。
云々師匠、表で拝見しました。(''◇'')ゞ
C56-160+DD51の重連運転、ナンマらカッコエェェ、素晴らしいです。
貴婦人と新客車35系も期待して待っています。
もうお身体は大丈夫ですか? 無理せず鉄分補給をお願いします。m(__)m
今日は自分も撮り鉄してきましたので後日、表に書き込みます。
表には貼りにくいゆる鉄を貼らせて頂きます。m(__)m
2017/9/3 00:34 [2000-563]

おはようございます(^^)
銀塩さん
あざ〜〜す(*'▽'*)
昨日は夜勤明けでの
鉄撮りでした
さすがに帰って睡魔が
襲って来ましたよ(笑)
作例!
楽しみに待ってます(^^)
2017/9/3 08:40 [2000-564]


![]() |
---|
云々師匠、5号パート2でいいじゃありませか。
楽しんで進めて行きましょう!
ちょっとプライベートでバタバタしていますので書き込みが少し少なくなりそうです。落ち着いたらいつものペースに戻します。m(_ _)m
2017/9/15 21:56 [2000-567]

![]() |
---|
銀塩さん
落ち着いたら
また、貼りに来てください(^^)
私は今、体調不良です
だって
もう二週間も鉄撮りしてない
明日、C571に逢いに行こうと思ったけど
台風で雨ですよ(笑)
2017/9/15 22:32 [2000-568]


![]() |
---|
この情報局も昨日で
一年目になりました!(^^)!
今日、先ほど
駅緑の窓口に行ってきました
急に35系客車のやまぐち号グリーン車に
乗りたくなったで・・・・・
やっぱり11月11日は満席でした(笑)
明日朝10時12日のグリーン車を挑戦しようかな?
それとも
11月25日のD51牽引の35系もいいけど
早く乗りたいので明日に挑戦してみます
私は撮りたい乗りたいのおやじだから
2017/10/11 15:30 [2000-576]

![]() |
![]() |
---|---|
おやじ ごめん!これ一応全力...流し撮り拒絶反応(藁 |
云々さん てつのみちのみなさん
一周年おめでとうございます!
SLチケット争奪戦頑張ってください(p_-)
2017/10/12 00:30 [2000-577]

![]() |
---|
32輌 編成? |
SLグリーン車あることに驚きました。
撮鉄 乗鉄 ... 呑鉄 忘れとるやないですか(p_-)
あ、思い出した...
パパくんの差し入れ→500ml
RY◯くん → 350ml
2017/10/12 01:21 [2000-579]

![]() |
---|
おはようです
やまぐち号
グリーン券ゲットしました(^-^)v
坂道君
呑み鉄!
そうですね
私は乗り鉄を刷るときは
お酒&ビールは必需品です(笑)
11月1日はグリーン車で
蒸気機関車の旅をしてきます
2017/10/12 11:08 [2000-580]

35系客車やまぐち号のことを!
JR西日本35系で国鉄35系の復刻であるが
レトロの近代的装備をかねそろえた
客車です
1号車はグリーン車
2号車〜5号車は指定席
各座席にはコンセントが付いています
乗り鉄仲間では
是非乗りたい客車です
2017/10/12 20:46 [2000-581]

![]() |
---|
>11月12日の間誓いでしたm(__)m
間誓い...ですね(p_-)
オヤジの...お構いなし変換大好物です(笑
逆に見直してることに驚く(爆
あ、チケットgetおめでとうございます!
enjyo 乗鉄 life☆
2017/10/12 21:46 [2000-583]

![]() |
---|
試運転 |
情報です
11月23日から11月26日まで
全国SLサミットinやまぐちが
あります
この中で
23日
やまぐちSLフェア2017が
下関総合車両所山口支所で
C571とC56160とD51200が展示されまさす
25日
D51200がデビューのやまぐち号
26日
C571+D51200の夢の重連走行
がありますが
26日は
航空自衛隊築城基地で航空祭があり
ブルーインバルスの展示飛行も見たい
撮りたい
だけど
やっぱり
D51200のデビューと
重連走行に撮りに行くと思います
2017/10/13 21:04 [2000-587]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
云々師匠、皆さん、こんばんは
家族に不幸があり喪主を努めていました。
表にもこちらにも参加できなくごめんなさい。m(_ _)m
鉄分補給も出来て無く、鉄分不足を感じています。これから徐々に普段の生活へ戻していくので、また顔を出しますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
札幌はすっかり秋で寒くなって来ました。貼付け画像は昨日役所の待ち時間に近くの公園で撮ったものです、スマホでの撮影ですので、ツッコミは無しでお願いします。
2017/10/13 22:00 [2000-588]

銀塩さん
こんばんわ
亡くなられたご家族の方に
お悔やみ申し上げます
大変でしたね
もう、大丈夫ですか?
北海道は秋一色ですね
紅葉が綺麗です
山口はまだまだですね
例年
11月中旬頃が紅葉の見所です
ってことで
11月12日は
九月より走り出した
新型35系C571やまぐち号の
グリーン席で紅葉を見ながら
乗り鉄、撮り鉄、呑み鉄を
エンジョイしてきます(笑)
2017/10/13 22:31 [2000-589]


云々師匠、暖かいお言葉を頂きありがとうございます。m(_ _)m
やまぐち号の乗り鉄(呑み鉄?)も夢の重連を撮り鉄もいいなぁ(・∀・)イイ!! 裏山です。
ryoさん、師匠の呑み鉄は【タダ者】では、無いようです。
2017/10/13 22:42 [2000-591]

私の呑み鉄は
ビールロング缶2本
ワンカップ3本ぐらいですよ(笑)
少ないでしょ(爆笑)
ちなみに
りょうくんは
ビールショート缶一本で
頭イタイイタイに
なったみたい(笑)
2017/10/13 23:03 [2000-592]

こんばんわ
21時頃
ベッドで転げてテレビを
見てたら
今まで寝てた(笑)
昨日トワ瑞風を撮ろうかなって
思っていたら
孫が来て
雨も降るので行くのを
止めました
もう、40日以上も
鉄分補給をしてない
相当ストレスが貯まってますよ(笑)
2017/10/16 02:23 [2000-593]

![]() |
---|
親父殿
ストレスってコトバ忘れましょ^ ^
昨日のロケハンから近鉄特急を
何でもない駅撮ですみません(p_-)
紀伊半島の広大な景色で撮鉄してみたいですね
次回に期待♪
2017/10/17 10:49 [2000-594]

こんばんわ
一昨日、昨日と
夜勤帰りに鉄分補給したので
元気になったが
流し撮りがなかなかうまくいかない
が
楽しいっす
今日も帰りに撮るつもり(^-^)v
2017/10/26 00:23 [2000-599]

深夜におはようございます
今日も仕事帰りに
朝の鉄撮りに行ってきます
ロクゼロ走ってくれないかな
今は27号機と30号機だけたから
無理かな
今日も流しまくって見よう
でも
この三日間の
成功率が低いからな(笑)
頑張るぞ(^-^)v
2017/10/27 03:26 [2000-600]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます。
あら、新しくなってる(@_@)❢❢
これからもよろしくお願いします。
すみません、気が付きませんでした。m(_ _)m
今月はまだ鉄分補給出来ていません。(ToT)
札幌も桜の時期が終わってしまいました。
乗り遅れましたが、またお邪魔します。(^o^)
2017/5/9 09:33 [2000-412]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ご希望通り、日高線専用色が入ってきました。 |
云々師匠、みなさんこんにちは
今日は久しぶりに鉄分補給です。
今は夕張線で列車待ちしています。
来る途中の室蘭線の由仁駅でキハ40を撮ってから
夕張線へやってきました。
それではまたお邪魔します。
2017/5/10 11:34 [2000-414]




今!
ビールを飲んでます
23時に仕事から帰り
風呂に入寛いでます!(^^)!
明日は休みだ!(^^)!
銀塩さんも焼肉さんも
遅くまで頑張りますね!(^^)!
2017/5/13 00:31 [2000-420]

お疲れ様です!
こんばんはです(^-^)!
頑張って働いて旅費かせぎます
ヽ(;▽;)ノ
2017/5/13 00:36 [2000-421]

銀塩さん、鉄スレにアップしたのは良いのですが、失敗しました^^;
鉄スレって一眼カメラのカテゴリーだったんですね(T ^ T)
すみません、コンデジの写真載せてしまいましたm(_ _)m
2017/5/13 17:12 [2000-429]

RYOさん
ごめんね
わざと言わなかった
作例を見た買ったので(^○^)
ね〜〜銀塩さん
いいですよね(^○^)
悪いのは私ですm(_ _)m
2017/5/13 17:32 [2000-430]


![]() |
---|
夕張の桜 |
云々師匠、皆さんこんばんは。
RYOさん実は自分も云々師匠が主の時にコンデジ写真を貼っています。m(__)m。
云々師匠この場をお借りしまして【ゴメンなさいm(__)m。】
RYOさんでも本当に凄いね、コンデジで新幹線を一桁流し・・・(*^▽^*)
個人的にはいろいろなカメラで撮影した作例が見たいのでOKですよ。(^◇^)
あとはymさんがOKなら・・・・?
2017/5/14 00:56 [2000-433]

だぁかぁらぁo(`ω´ )o
駅止まるちょい前のユックリ走ってる所だから比較的簡単なんです^^;
それでも先頭車両にはピントが間に合わなかったのに(笑)
銀塩さん、次回は一眼レフで頑張ります(`_´)ゞ
2017/5/14 01:08 [2000-435]


お二人、オモシロですね。
仲良し感が伝わってきます。新幹線の駅通過物凄く速い時ありますね、自分は姫路駅での通過が印象に残っていますが、本当に16両あるの?ってくらい速かった。
RYOさん出張は?
2017/5/14 01:22 [2000-439]

銀塩さん出張は14.15日に決まったのですが、送り迎えをしてあげなくてはならなくなって(´;ω;`)
延泊は無理そうです_| ̄|○
2017/5/14 01:25 [2000-441]


云々師匠、皆さんこんばんは。
明日、朝寝坊しなければ四季島の記録写真を狙ってきます。
7:30過ぎに札幌発-東室蘭間の上り回送を札幌近郊で狙います。
まだ何処で撮るかは決めていません。
非電化区間は来月にでも狙いたいのですがまだ未定です。m(__)m
2017/5/16 23:08 [2000-443]


![]() |
![]() |
---|---|
これがベストかも? |
云々師匠、お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。m(__)m
上品でエレガントな車両でした。
瑞風はお願いします。m(__)m
写真は表で使っていない物です。
2017/5/18 00:32 [2000-446]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは(__m
銀塩メダリストさん
四季島ナイス!グッジョブ!!!です!!!
お疲れ様でした(__m
最新車両は縁なしから
私は古いので。。。
4枚供養お願いします(__m
2017/5/18 02:58 [2000-447]

銀塩さん
四季島お疲れ様でした♪
記録写真なんて言って素晴らしい作品じゃないですか〜
おいらもロケーション考えて撮るようにしないと・・・
2017/5/18 07:25 [2000-448]


ミルルンさん こんにちは
お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。m(_ _)m
天気が味方してくれました。
あとは高速SSと高速連写でたまたまヒットした数枚を貼らせていただきました。
ミルルンさんのカッコいい写真を表でお待ちしています。\(^o^)/
2017/5/18 10:01 [2000-449]


焼肉格闘家さんこんにちは
いつも応援頂きありがとうございます。m(_ _)m
国鉄型急行色いいなぁ、新作、旧作問わず表で
お待ちしています。m(_ _)m
2017/5/18 16:06 [2000-450]


![]() |
---|
縦位置は失敗でした。(T_T) |
云々師匠こんばんは。
表の「新てつのみち4号」も中盤を過ぎかかっていますが180レスくらいまでかな?と、
思っていましたので云々師匠のタイミングで5号を発車させてください<m(__)m>。
もし「もう任せておけんわ・・」みたいな時はどんな時でも5号を発車して頂いてOKですので
よろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
2017/5/21 23:43 [2000-451]

銀塩さん
お疲れ様です。
素晴らしい運営ですよ
あまり負担を掛けては
いけないので
150レスを過ぎたら
5号を発車させますね
2017/5/22 02:00 [2000-452]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あ〜 | あ〜〜 | 練習中〜@ | 練習中〜A |
云々さん、みなさんお疲れ様でした〜♪
とりあえずお疲れのことと思いますので、癒しになれば( ̄▽ ̄)
初!!ズーム流しの成果です!!!!
ホントはもっとヒドイのばかりですが、お目汚しも程があるってことで(笑)
2017/5/28 19:35 [2000-453]

RYOさん
ゴメン
自分の縁側なのに
見てなかった(笑)
私も失敗作ばかりですよ(^○^)
ズーム流しは練習ですよ
エロさんじゃぁないけど
練習は裏切らないですよね
鉄道写真は場所ですね
ズーム流しはとにかく
カーブの所で
路線に近づいて
列車が真正面になる所で
撮るのが大事ですね
それが出来るようになったら
後は応用でズーミングしながら
横流しをしたら良いと思いますよ(^^)
偉そうなこと言いましたけど
コツを掴んだらバッチリ撮れますよ
頑張ってください(^○^)
2017/5/31 03:44 [2000-454]

エロさん
練習は嘘をつかない
名言ですね(^^)
私は列車を撮るとは
ファインダー覗きながら
「勝負だ」っと言いながら
撮り終わったら
いつも
「負けた」と
言ってます(笑)
なかなか
ハッっとする様な写真が撮れませんよ
(笑)
2017/6/1 21:19 [2000-457]

云々さん、こんばんは。♪
僕もいつも負けっぱなしです。^^;
それに、『練習は嘘をつかない』 この言葉は 僕がいくら練習しても思うように撮れないスランプの時
りょうくんが言ってくれた言葉です。
『大丈夫だよえろちゃん、練習は嘘つかないから。』
それ以来、僕の座右の銘になっています。
ほんとゴールの無い、長い道ですよね。まだまだ入り口だと思うとしんどいです。
嘘です。(^o^) ワクワクでしょうがありません! ^^
2017/6/1 23:39 [2000-458]

エロさん
こんばんわ(^^)
RYOさんは
本当に良い人ですね
写真は
いつも、思い通りの
写真が撮れたら
私は撮らなくなると
思います。
だから面白いのでしょうね
たま〜〜に
思い通りの写真が撮れて
妻に見させも
「ふ〜ん」と
訳のわからない
返事が返って来ます(笑)
妻は
全然、鉄道には興味ないですから(笑)
2017/6/2 00:01 [2000-459]

云々さん
写真を始めて僕は価格コムで本当に良い友人仲間が出来ました。
すごく恵まれていると思います。^^
2017/6/2 00:06 [2000-460]

こんばんわ(^^)
銀塩さん
鉄スレ4も後少しだけど
頑張ってくださいね
いつも、貼り逃げ
すみませんm(._.)m
おかげでゆっくりとしてます(^^)
2017/6/2 22:22 [2000-464]

ここだけの話ですが.....
あのりょう様はですね.....
あ、やっぱ言えない、言えない 抹殺されちゃうかも... にょ〜
2017/6/2 23:48 [2000-468]

あ〜、りょうくんのお兄様は....
もっと恐ろしい... いや、こんなこと言うと.... う...
ぎゃ! ...
...............
2017/6/3 00:01 [2000-470]


![]() |
---|
皆さんこんばんは。
なんかいつもRYOさんネタは盛り上がりますね。
RYOさんのお人柄でしょうか?
【云々さん、騙されてはいけませんよ〜】
↑同じコメント以前もあったと思います。(◎_◎;)
云々師匠【鉄スレ4】いつも脱線事故ギリギリの運行ですが
後半も見守ってください<m(__)m>。
2017/6/3 00:29 [2000-472]


皆さんこんばんは。
RYOさん自分の感覚ではみんなから好かれている人ほどイジラれてると思います。
たぶん、いや絶対にRYOさんの人柄ですよ。\(^o^)/ きっと天才で人気者です。
云々師匠はお酒につられる・・・・?(流石です。)
2017/6/4 00:29 [2000-477]

げっ!誉め殺し〜^^;
銀塩さん、買いかぶりすぎですよ(笑)
私結構嫌われ者ですから〜(T_T)
云々さんと一緒に飲んだ朝のビール。
おかげで夕方から二日酔い状態で頭痛いのなんのって(笑)
空腹時には飲まないようにします(`_´)ゞ
2017/6/4 10:06 [2000-478]

銀塩さん
りょう君は人柄といいし
エロ神様は
笑顔がとても素敵です(^○^)
りょう君
月末は
ビールをたくさん買って
待ってます(^○^)
2017/6/5 12:25 [2000-479]


皆さんこんばんは。
ROYさん【誉め殺し〜^^;】(^_^;)
あら?月末に山口に行くのですか?
来週は北海道出張?
エロさん 『練習は嘘をつかない』僕の座右の銘になっています。
カッコいいです、自分の座右の銘は『貧乏暇なし』で自分のことです。(≧◇≦)
云々師匠、そろそろ瑞風走るんでした?
2017/6/6 00:34 [2000-481]

銀塩さん、おはようございます♪
来週北海道、再来週山口です(;^ω^)
北海道は仕事なので自由時間無くって残念ですが、その分山口で思いっきり遊んできたいと思っています(`・ω・´)ゞ
成果を発表できるかわからないですが、楽しみにしています♪
2017/6/6 10:16 [2000-482]


ミルルンさん
流しの練習は
バッチリみたいですね
270キロのSS一桁を
期待してます(^^)
りょう君と
りょう君のにいちゃんは
SS1秒ですかね(笑)
私は20分の1がやっとです(^○^)
2017/6/6 17:12 [2000-486]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
目の前の木に止まったチュンチュン | 同じ木止まっていたチュンチュン | 「止まれ」に止まった律儀なチュンチュン |
皆さんこんばんは。
RYOさん来週の北海道出張は自由時間無しなんですね、残念です。( ;∀;)
山口は云々師匠と宴会ですか?
YMさんこんばんは、スマホで鉄分補給ナイスです。自分はスマホで動態撮ると
必ずタイミングを外します。違いますね、どのカメラでも外していました。(;^ω^)
ミルルンさん、チュンチュン居なくてゴーヨンで鉄流しスゲエェェェカッコいい、
今日、丘珠空港で鉄鳥撮りしてたら、目の前に小さなチュンチュンが来たので撮ってみました
チュンチュン撮りは敷居が高いので自分は無理です・・・・・( ;∀;)
云々師匠、RYOさんと飲み鉄ですか?裏山です。ヽ(^o^)丿
2017/6/6 21:34 [2000-487]

銀塩さん
チュンチュン!
素晴らしいです
でも、私は鳥の名前は
全くわかりません(笑)
今回の山口遠征は
撮り鉄オンリーです
案内役の私は責任重大ですよ
まぁ!
どの場所で撮っても
スゴ腕の皆様だから
素晴らしい作例を
撮ってくれるから安心しますけどね(^○^)
2017/6/6 21:51 [2000-488]


![]() |
---|
夕陽と733系電車 |
云々師匠こんばんは。
チュンチュンの種類・名前は自分も全く分かりません。( ー`дー´)キリッ
おっと?山口遠征はRYOさん一人では無く羽田一桁流し隊での編隊遠征ですか?
うん違うかな?変態遠征・・・・?
楽しい撮り鉄会になりそうですね、煙分補給もありですか?
表にも貼りましたが綺麗な夕焼けでしたので一枚貼らせて頂きます。
2017/6/7 00:22 [2000-489]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
天井をメインに | 海も入れたくて | 後追いも海を入れたくて | 修学旅行団体列車も走っていました。 |
皆さんこんばんは。
今日も休みでチョイ遠征して架線が無いのに走る電車を撮って来ました。
パンタを下げて走る四季島です。結構天井が煤で汚れていました。
まだ、表には貼っていません。室蘭本線 北船岡駅で駅撮りです。
2017/6/7 21:18 [2000-490]

銀塩さん
おはようございます(^^)
いよいよ、17日から
瑞風の運行が始まりますが
17日は山陰コース
ポイントが限られるので
人だらけ
行くのを悩んでます(笑)
最近、めっちゃ活動してますね
羨ましいです(^○^)
2017/6/8 07:36 [2000-491]

銀塩さん、北海道出張は自由時間無いみたいです〜(;^ω^)
自由時間を求めて翌日のGをしない選択をしたのですが・・・裏目に出ました_| ̄|○
その分山口で楽しんできたいと思います(`・ω・´)ゞ
2017/6/8 15:51 [2000-492]

銀塩さん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/pi
cture/detail/ThreadID=2000-405/ImageID=2
000-574/
めっちゃイイ!(^^)!
2017/6/12 11:48 [2000-497]

ワイエムさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/pi
cture/detail/ThreadID=2000-405/ImageID=2
000-576/
450番台釜
いいな〜〜!(^^)!
2017/6/12 11:53 [2000-499]


皆さんこんにちは、
云々師匠、お褒め頂きありがとうございます。
最近は四季島ばかりで、m(_ _)m
RYOさん今週北海道ですね、今週ちょと寒いのでちょとだけ厚着の方が良さげです。お会いできないのがとても残念です。(´;ω;`)
ymさん、奥様も一眼使われるなんて裏山です、自分の鬼嫁はカメラに理解を全くしてくれません。(ToT)
今日は条件が良かったので、鉄鳥でミニ遠征で旭川空港へ来ています。3便の為に往復300kmなにで鬼嫁にはナイショで来ています。
あれ?もしかして100かな?
2017/6/12 12:10 [2000-500]

銀塩さん、気候の助言ありがとうございました(*^-^*)
上着もう一枚持っていくことにしますね。
行程表詳細を見てみました。
空港着から出発まで1時間・・・展望デッキにすら出れないかも〜(´;ω;`)
2017/6/12 16:59 [2000-501]

銀塩さん
プチ遠征
お疲れ様です
作例をここでも貼って下さいね
鉄鳥を見たいです(^○^)
私ところの鬼嫁も
全く鉄に興味はありません(笑)
2017/6/12 20:09 [2000-502]

りょう君
北海道で撮る時間はないみたいだけど
しっかりカメラは持って
行くのでしょう(^^)
天才的な作例を
楽しみにしてます(^○^)
気をつけてね(^ν^)
2017/6/12 20:13 [2000-503]




おはようございます!(^^)!
そういえば
ワイエムさんは
あまり遠征に出ませんね。
夜の黄色先生の運転席(笑)
バッチリですね
いいな〜〜!(^^)!
サンニッパは。
2017/3/26 06:13 [2000-311]

![]() |
![]() |
---|---|
20年前の肥薩線 | これも20年前山陰線(^^; そろそろ桜の季節! |
写真云々さんこんばんは!
いよいよですね!!!
九州遠征楽しんでくださいね〜(^^/
2017/4/1 01:17 [2000-312]



今、出発しました(^^)
わ!おはようございます(^^)
これから二日間
九州の列車オンリーです
いってきま〜〜す
仙人さん
ぶち抜いたEVA
楽しみに待ってます
2017/4/1 07:28 [2000-314]

![]() |
---|
博多駅から
ハウステンボス駅に来ました
今から大村線の快速シーサイドライナーで
長崎まで行きます
銀塩さん
知らないローカル線を
行くのも
写真は博多駅で
セブンスター(^^)
オツなものですよ(^^)
2017/4/1 12:48 [2000-317]


おぉ、云々師匠楽しんでますね。�ヽ(^o^)丿
夜は飲み鉄でしょうか?九州は美味しいお酒ありますので飲み過ぎにはお気を付け下さい。m(_ _)m
2017/4/1 13:40 [2000-319]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かもめ号の中(^^) | 新鳥栖駅(^^) |
長崎から、かもめ号で
新鳥栖駅に
そこから、新幹線さくら号で
鹿児島に向かってます(^^)
いつも思うけど
九州新幹線は
防音壁が高くて何も見えない
防音壁がなくなったら
トンネルだ(笑)
銀塩さん
すっごく
満喫してます(^^)
お酒が美味しいです
夜勤明けなので
飲んでない時は寝てます(爆)
2017/4/1 17:05 [2000-320]

こんばんはです(^o^)/
大村湾の懐かしい、車窓いいなぁ〜(^-^)!
九州、天気良くて最高ちゃいます(^o^)/
じっくり楽しんで下さい♪( ´▽`)
2017/4/1 23:28 [2000-321]


![]() |
---|
写真云々さん、皆さん、おはようございます。
云々さん、楽しい旅をされてるようで、何よりです!
リクエストのありました「N700系をぶち抜くエヴァンゲリオン!」
とうとう目の当たりにすることが出来ました!!!!!
エヴァンゲリオン団体臨時列車、新大阪への送り込み回送です!
かねてからの悲願だったので、たいへん嬉しいです!!!!!
2017/4/2 05:12 [2000-322]

写真云々さん
皆さんおはようございます(^o^)!
今日はいい天気になりそうです(^-^)b
コードネーム仙人さん
ほんまや!(((o(*゚▽゚*)o)))
500EVAがN700ぶち抜いてますね♪( ´▽`)
爽快感たっぷりのお写真ありがとうございます
m(_ _)m
云々さん、皆さん
良い日曜日を(^o^)/
2017/4/2 05:23 [2000-323]

おはようございます(^^)
今、ホテルの朝食を終えて
ゆっくりしてます(^^)
仙人さん
おはようございます(^^)
EVAの本線通過
おめでとうございます(^^)
今日は上りですね
頑張って下さいね(^^)
焼肉さん
おはようございます(^^)
鹿児島は晴天です(^^)
今日もしっかり楽しんできます。
2017/4/2 07:36 [2000-324]

云々さん、
ウーん!いい天気♪( ´▽`)
引き続きむっちゃ楽しんで下さい♪( ´▽`)b
2017/4/2 14:15 [2000-327]

あら、銀塩メダリストさんも(^o^)/
こんにちはですm(_ _)m
云々さんは今はSL人吉号乗車中かなf^_^?
煙分補給羨ましいです(^o^)/
お気をつけて良い旅路を♪( ´▽`)
2017/4/2 15:50 [2000-330]


気持ち良さそうで(^o^)/
なにより(^-^)b
忘れ物なき、足元気をつけてお帰り下さいね♪( ´▽`)
2017/4/2 18:18 [2000-333]


焼肉格闘家さんこんばんはヽ(^o^)丿
仕事が決算絡みでバタバタしていますので返信遅くなりました。<m(__)m>
平日休みの自分は日曜日に仕事はいつものことですが・・・(;^_^A
云々師匠はもう爆睡中でしょうか?
本当に裏山です、乗り鉄で鉄分補給して呑み鉄アルコール消毒、そしてSLで煙分補給までして
元気100倍で帰還されるのでは・・・(*^▽^*)
北海道もやっと春の訪れを感じられるようになりました、仕事が落ち着いたら
プチ遠征でもして鉄分補給して来ます。(^_-)-☆
2017/4/2 23:52 [2000-334]

銀塩さん
焼肉さん
昨日は爆睡でした
列車の中では
飲むか、寝るかでしたよ(笑)
表に
写真は表に貼りました
たくさん撮りましたが
あまり良いのがないです(笑)
随時貼っていきます(^^)
2017/4/3 22:59 [2000-335]





おぉっ、RYOさん
200系新幹線だね。もう見れ無い新幹線なので嬉しいです。^_^
上越新幹線で、最後まで活躍していた車輌で、自分も好んで乗っていました。
絶版車も表で見たいです。m(_ _)m
2017/4/5 18:57 [2000-345]

チョコレートは♬
ロッテ🎶
銀塩さん
いいな〜〜
路面電車が通っていると
繁華街を走っているから
ズーム流しすると
綺麗に撮れますね
今回、鹿児島中央駅前で
すこしの時間だけど撮っていて
楽しかったです(^^)
2017/4/6 22:36 [2000-349]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雪ミク 2017 今シーズンの特別色 | 雪ミク 2016 昨シーズンの特別色 | 札幌市電新型車輌 ポラリス | 除雪車輌 ささら電車 除雪のためのブラシは竹製です。 |
云々師匠、みなさんこんばんは
市電のズーム流しは思いつかなかったです。
ススキノのネオン街辺りだと決まればキレイなの
撮れるかも知れないですね。練習してみます。
2017/4/6 23:19 [2000-350]

![]() |
---|
ミルルンさん
ナイスです
何か今日は、何もしてません
妻に連れられて
桜を見てきました(笑)
桜とC571を撮りに行きたかったけど
桜とやまぐち号を撮れる場所が限られているので
人ごみの中で撮る気になれませんでした(笑)
2017/4/9 23:03 [2000-353]

2017/4/12 23:58 [2000-354] 削除

2017/4/13 01:34 [2000-355] 削除

2017/4/13 01:36 [2000-356] 削除

2017/4/13 01:35 [2000-357] 削除

2017/4/13 01:36 [2000-358] 削除

2017/4/13 01:35 [2000-359] 削除

2017/4/13 01:36 [2000-360] 削除

2017/4/13 01:34 [2000-361] 削除

2017/4/13 01:35 [2000-362] 削除

2017/4/13 01:35 [2000-363] 削除

銀塩メダリストさん
190レスになったので
新てつのみち4号を
宜しくね
焦ってスレ立てしなくても
良いですからね
ゆっくりといきましょうね(^○^)
何かわからない事はありますか?
2017/4/14 19:55 [2000-364]

こんばんはです(^o^)
ちょっと寄り道ですm(_ _)m
写真云々さん、
撮影お疲れ様でしたm(_ _)m
いい写真撮れましたか(^-^?
板運営お疲れ様でしたm(_ _)m
ちょっと休んで、また復帰楽しみに待っています!
銀塩メダリストさん
車掌役、ご苦労様ですm(_ _)m
出来るだけ援護したいと思いますが、
在庫の大量投下になると思いますf^_^;…
明るい板にしていきましょう(^-^)b
ではでさm(_ _)m
2017/4/16 02:08 [2000-369]

焼肉さん
どもです!
久しぶりの
煙分補給でした。
夜勤明けの撮影で
激しい雷雨とかで
大変でした
名坂撮影の時は晴れました!(^^)!
ミルルンさん
黄色先生の往診を受けてきましたか
おめでとうございます!
2017/4/16 17:30 [2000-371]


云々師匠 こんばんは
煙分補給お疲れ様でした、表で拝見しました。
本当にやまぐち号は爆煙で羨ましいです、
また機会があればいってみたいです。
焼肉格闘家さん こんばんは
援護射撃大変助かります。<m(__)m>
お手間掛けますが何かありましたらよろしくお願いします。
自分も旧在庫からの貼付けが多くなりそうです。
明るく・楽しくやっていけたらと思っています。
mirurun.comさん こんばんは
DYのアップカッコエェェ、表の方にもおねがいします。
ではではおやすみなさい(-_-)zzz
2017/4/17 01:07 [2000-372]


こんばんは
山口線は大引越カーブは電線を線路脇に張るみたいなので撮影はできなくなりました。
篠直も同じく張る予定なので電柱がたっております。
>写真云々さん
あまり詳しい事は言えないですが、重連は行われる予定です。
特に山口DCスタートとなる9/2は。。。。
全員集合して、いままで山口線はではやったことのない共演がある予定です。
正式発表されると全国各地からとんでもない人数が押し寄せますので、場所の確保
などをしっかりしないとまともに撮れるかどうか。。
2017/4/17 18:30 [2000-373]

銀塩さん
頑張って(^^)
おかげで私は
ゆっくりしてます。
ペンさん
いつも、いい情報を
ありがとうございます。
ミルルンさん
バッチリです(^^)
2017/4/19 07:32 [2000-375]

![]() |
![]() |
---|---|
云々さん、てつのみちに相応しくないですが、ご参考まで・・・
羽田国際線ターミナル展望デッキより300mmフルサイズ撮影です。
ノートリ、無編集の撮って出しですのでイメージ掴めれば幸いですが・・・
2017/4/21 10:23 [2000-376]

↑
むずいと言ったら
YMさん
撮ってくれるかな(笑)
ちなみに私は
広角ズームは
持ってません(^^)
あ!
α77がたった(笑)
2017/4/25 22:05 [2000-381]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん、
写真云々さんこんばんは〜!
YMさんの16mm流し感動です〜(@@;
すげー。。。
云々さん・・・アルファの10mmで(^^笑!
自分は20歳くらいの時の流し(^^爆
あの時は若かった!!!!
2017/4/26 02:17 [2000-382]

こんばんは
云々さん
四季島は7月から?
とても乗れる代物では無いので、なんとか早く写真におさめたいですね♪
2017/4/26 23:06 [2000-386]


皆さんこんばんは。
云々師匠、四季島は5/1〜です。5月は3回、6月は4回北海道に来ます。
営業運転は登別駅までですが回送(整備・清掃)で札幌運転所まで来ますがカシオペアとは
真逆の時間帯のようです、これから詳しく調べてみます。出来ればパンタを下して走る
非電化区間とパンタを上げて走る電化区間で撮りたいです。撮れたらアップします。(*^▽^*)
ミルルンさんこんばんは。
ミルルンさんが関東で撮った四季島を自分が北海道で撮れたらいいなあ、( ゚Д゚)
四季島捕獲したら表にお願いします。
2017/4/27 00:06 [2000-387]

銀塩さん
四季島!
楽しみにしてます(^^)
私は
6月17日からの
トワイライトエクスプレス瑞風を
頑張ってみます( ̄^ ̄)ゞ
2017/4/27 08:34 [2000-388]

おはようございます。
つかぬ事をお伺いしますが、四季島って上野〜日光間はJRの路線を運行するんですよね?
2017/4/28 07:19 [2000-390]

mirururunさん
私には判りかねます( ̄▽ ̄)b
さらにつかぬことをお伺いしますが、最短コースでは中央線で八王子を通過するのでしょうか??
2017/4/28 10:23 [2000-391]

こんにちわ!(^^)!
ミルルンさん
>>四季島って上野〜日光間はJRの路線を運行するんですよね?
たぶん(笑)
RYOさん
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entr
y-563.html
ちょっと前のだけど見てね
2017/4/28 15:14 [2000-392]

云々さん
スペーシアがJR入って来ちゃうくらいだから、もしかしたら東武線行っちゃうの?
なんて心配しちゃいました^_^;
どこで撮るか思案中です。
RYOさん
上野〜東京間が鉄板( ̄▽ ̄)
2017/4/28 23:46 [2000-393]


こんばんは。
皆さん四季島狙っていますね。
RYOさん 一泊二日コースは中央本線で山梨へ向かうので八王子は通過すると思います。
上野発の中央本線ってイメージが沸きませんが・・・・?
自分は北海道の非電化区間で撮りたいと思っています、5月中はキビシイかもしれませんが
いつか非電化区間を狙ってにます。ただ記録写真ですけど・・・・・( ;∀;)
カッコいい写真はミルルンさんとRYOさんにお願いします。m(__)m
2017/4/29 00:26 [2000-394]

おはようございます♪
なんか四季島発車まで天気がもちそうにないですね…
ホーム撮りにしようかな(´・ω・`)
2017/5/1 08:15 [2000-396]

こんばんわ!(^^)!
ミルルンさん
初の四季島の捕獲
お疲れさまです。
羨ましいです
3枚目の編成写真
うまく撮りましたね
お見事です(^_-)-☆
でも
表に貼らなかったの?
2017/5/1 23:52 [2000-401]

こんばんわ!(^^)!
豚に真珠♪さん
いらっしゃいませ!(^^)!
四季島は凄いですよね
6月17日からは
トワイライトエクスプレス瑞風も
運行されますね(^^♪
ななつ星、四季島、瑞風
どれも料金が高くて乗れません
もっと
格安でクルージングできないものですかね
銀塩さん
表ではホローありがとうございます
よく、参加者のことを覚えてますね!(^^)!
流石です!(^^)!
2017/5/4 01:37 [2000-403]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
>写真云々師匠、皆様 新年あけましておめでとうございます。
昨年は云々師匠、皆様に大変お世話になりました、今年も挙動不審の迷惑乗客ですが
よろしくお願いいたします。m(__)m
またまた、気が付けば100越えでした。
今回もベテラン機関士の云々師匠に軽快な運行お願いします。<m(__)m>
カシオペア情報で年末から運行されているカシオペア紀行ですが北海道上陸は今回限りで2月末で
最終のようです。春以降はJR東管内のみの運行になってしまうようで残念です。
今のところ自分は運行日に予定や仕事があり撮影できるかわかりません、何とか1日でも
時間を割いて撮影に行きたいと思っていますが・・・・・( ;∀;)
云々師匠のタイトル通り北海道は非常に寒いです又先月は札幌圏で異常な程の大雪でした。
寒さに負けず鉄分補給に励みます。ただ子供の冬休み中は自由に動けません本格始動は1/20頃の
予定であと3週間ほど鉄分不足が続きそうです。
昨年のこの時期の写真を貼ってみます、今年も寒いけど北海道でしか撮れないような写真が
撮れるといいなぁ、
ではでは、今年もよろしくお願いいたします。_(_^_)_
2017/1/1 22:27 [2000-204]

![]() |
---|
焼肉さん乗ってきたキハ40 |
こんばんわ
今日は一日バタバタしてました
実は
昨日2日23:20に
次女の初めての子
私にとって3人目の孫が
生まれました!(^^)!
○銀塩メダリストさん
あけましておめでとうございます!(^^)!
こちらこそ、今年も宜しくお願いします
焼肉格闘技さんとオフ会できました!(^^)!
北国しか撮れない
雪煙を上げながら走る列車は
最高ですね
「新てつのみち」にもどんどん貼ってくださいね
お待ちしてます!(^^)!
○スノーチャンさん
あけましておめでとうございます!(^^)!
3人目の孫できました(^^♪
いい正月を迎えてます!(^^)!
2017/1/3 01:39 [2000-206]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
九州新幹線初めて乗車。普通車4列はいいわあ(^o^) | 人一杯f^_^; | 仁保ダッシュに失敗f^_^; | 車掌からカレンダープレゼント西日本山口支社さんのサービスに感謝。 |
写真云々さん
皆さん、
此方の挨拶遅くなりました…
明けましておめでとうございます(^o^)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
写真云々さん
一緒に撮り鉄の後に…全然知りませんでしたが
大丈夫でしたかねf^_^;
縁側延線、お孫さん、おめでとうございます
m(_ _)m
正月からめでたいです!
元旦も晴れていい写真撮れましたし、
幸先よく、一年良い年になりそうですね(^o^)/
今年も一年よろしくお願いしますm(_ _)m
元旦の写真、撮りすぎと新年会からまだセレクトしていません
f^_^;
しばらくお待ち下さい(^o^)/
2017/1/3 12:50 [2000-207]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ピクセル拡大の切り抜きです | ジーゼルDD釜も貴重になってしましました(><; |
みなさん、
写真云々さんこんばんは!
今日から週末に大寒波到来ですね・・・
大雪にもなりそうです(@@;
お気をつけて下さい(__m
でも雪と聞くと写真撮りに行きたくなります(^^;
■銀塩メダリストさん
■スノーチャンさん
新年の挨拶おくれました(__;;;
今年も、どうぞ宜しくおねがいします(__m
■銀塩メダリストさん
雪の写真いいですね〜!
編成写真もパッチリ決まっています!
北海道は夏の大雨に引き続き、積雪被害も大きいみたいですね。。。
せめて良い写真だけでも残せるように、願っています〜(__m
■写真云々さん
お孫さん、お元気でしょうか?
すっかり寒くなりました(><;
ご家族皆さん、健康に気をつけてくださいね〜!
ではでは〜!
2017/1/13 20:12 [2000-208]

こんばんわです!(^^)!
焼肉格闘家さん
「ども!」です。
仕事が忙しくて
なかなかです。
この寒波で雪を期待していたのですが
わが町ではパラパラっと降ったぐらいで
雪の列車の流し撮りは
出来ませんせんでした
雪を期待していたのは私ぐらいですかね(笑)
2017/1/15 22:16 [2000-209]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
何が来るかは??? | ピント分かりません〜(^^;;; |
写真云々さん、みなさんこんばんは〜!
日曜日朝、雪降っていましたので
少し撮ってきました(^^c
ボタ雪にピントがもっていかれてAFがいうこと聞いてくれませんでした(^^;
こちらが雪降ればダイヤが無茶苦茶でどの列車くるかは分かりません(^^;
ではでは〜!
2017/1/16 20:44 [2000-210]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ある意味【てつのみち】 娘の後追い写真 | 1/8 札幌市内俯瞰その1 | 1/8 札幌市内俯瞰その2 | 自分も滑りながら撮っています。ブレ・ノイズご容赦ください |
写真云々師匠、皆様こんばんは。
日本列島に寒波襲来で各地で雪の被害があるようですが皆様は大丈夫でしょうか?
札幌も先月は大雪の影響で交通機関に乱れがありましたが年明けからは ちょっと寒いけど
平穏に暮らせています。
◎云々師匠、遅ればせながらお孫さんのお誕生おめでとうございます。
新年早々よりおめでたいニュースをありがとうございます、何だか私も嬉しくなりました。
焼肉格闘家さん との元旦煙分補給も羨ましい限りです。今回のC56-160には凸が補機での
重連だったのですね、いいなあSL+凸重連北海道では見れません。( ノД`)シクシク…
◎スノーチャンさん お久しぶりですこんばんは今年もよろしくお願いします。
◎焼肉格闘家さん こちらこそご挨拶遅くなりました、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
元旦からの乗り鉄、云々師匠との煙分補給撮影会羨ましい限りです。
JR西からのカレンダープレゼントもいいなぁ、JR北はそのようなお客さんを喜ばせたり、感動してもらったりする企画が無いから経営難が・・・・( `ー´)ノ
今年もモノクロを含めて味のある【焼肉格闘家さんワールド】の写真を期待してます。(@^^)/~~~
年末から只今、完全娘運用の日々が続いています。北海道の学校は冬休みが長くXmas頃〜今週までと25日間あります(夏休みが短いです。)来週は平日に休みがあるので来週には鉄初めを計画しています。
そんな娘運用の写真を貼らせて頂きます。今年はまだ1/8と1/16の2日分の写真しか撮っていません。
ではではまた来ます。(^.^)/~~~
2017/1/16 23:43 [2000-211]

云々さん、みなさん、てつのみちに初参加してきました〜♪
夜の踏切からの撮影だったので似たような写真ばかりになってしまいました(;^ω^)
2017/1/18 22:43 [2000-212]

りょうさん
ありがとうございます(^^)
今は夜勤なので
スマホから拝見しました
帰ってパソコンでじっくり
見たいです。
流し撮り!流石ですね〜(^^)
2017/1/19 00:23 [2000-213]

焼肉さん
雪の中の撮影
お疲れ様でした
私は元旦以来
鉄撮りしてません(笑)
銀塩さん
お仕事頑張って下さいね
私は仕事が、忙して
今は寝るのが楽しみです(笑)
2017/1/19 00:29 [2000-214]

焼肉格闘家さん、もしかしてご挨拶まだでしたでしょうか?
大変失礼しました。
また、登録いただきましてありがとうございます。
プロフィールを拝見させていただき、ウッカリしていたことに気付きました^^;
鉄道は中学生以来まともに撮っていなかったのですが、最近また撮り始めようと思ってます。
ブランク30年の、ハッキリ言えば初心者ですがよろしくお願いします!
2017/1/20 00:42 [2000-215]

写真云々さん、
皆さんこんばんはm(_ _)m
写真云々さん
ゆっくと寝て、英気養って下さい(^o^)/
またSL一緒しましょう(^o^)/
柴-RYOの輔さん
いえいえ、此方こそ宜しくお願いいたしますね
m(_ _)m
わざわざ、丁寧な挨拶ありがとうございます。
恐縮ですf^_^;
出先からなので簡単な挨拶で失礼します。
皆さんインフルエンザ流行にお気をつけて下さい
m(_ _)m
2017/1/20 00:50 [2000-216]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ED761020 |
こちらもご無沙汰しています。
表の新スレ、おめでとうございます♪
表に刺激されて、夜にこそっと鉄撮りをしてきましたが撃沈してきました・・・
2017/1/24 22:46 [2000-217]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ピントが後ろ? | 普通に編成を撮影 | ぶれぶれ |
こんにちは。
今日も撮影をしてきましたが、止めきれませんでした・・・
テストでは普通に上手く行ったと思いましたが、本番に弱いのか?
やはり1/10ぐらいが綺麗なのかな、また頑張ります。
2017/1/26 12:26 [2000-219]

ワイエムさん
お疲れっす(^^)
私は流し撮りでは
自信があるのは
10秒台ですよ
一桁台は天使が舞い降りて来るのを
祈るだけです(笑)
2017/1/26 20:37 [2000-220]


![]() |
---|
こんな所でニセコライナーで煙分補給 |
◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
1/25にやっと鉄初めをして来ました。1ヶ月振りの鉄分補給で満足していますが感じの写真は
最近の気温と同じで寒い結果が残念です。
思わぬ所で意外な列車で煙分補給もできました。
架線柱が邪魔でピンが架線柱に合っていますが・・・・
2017/1/27 20:59 [2000-221]

銀塩さん
鉄分補給お疲れっす(^^)
いろいろあったみたいだけど
楽しかったでしょうね。
私はまだまだ
鉄分補給はできてません(TT)
撮影のことですが
私は
横流し以外は
中央一点で撮ってますけど
まぁ
架線が多いと邪魔されることが
ありますよね(笑)
2017/1/27 23:02 [2000-222]

写真云々さん、
皆さん、
こんばんはです!
すいません、写真もなく、しょうもないネタですm(_ _)m
一本欲しいかもf^_^;…
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs
/news/news/1040904.html
云々さん、
鉄分不足…orz
2017/1/27 23:24 [2000-223]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新潟県です!東新潟?? |
云々大師、等倍スレにぐうの音も出ない素晴らしい写真ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
これは新潟出張行ってきたホームと車内からの写真です。
特急いなほ?
2017/1/30 18:18 [2000-227]

りょうさん
お褒めのお言葉
ありがとうございます(^^)
新潟までお疲れっす(^^)
>>特急いなほ?
これは、E751系特急「つがる」
だと思いますが
間違っていたらゴメンなさい(^^)
2017/1/30 20:50 [2000-228]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
表アップしたのでこちらもあげときます。
正月撮影してきたSL津和野稲荷号
今年は3月19日より運行開始
3/20 4/29 5/3-5はC56との重連が予定されてます。
3/5の北びわこは検査明けのC57が牽引します。
2017/2/1 22:33 [2000-233]

ペンさん
私もやまぐち号のサイト見て
びっくり!
重連走行が無くなっていので
あきに重連走行があるってことは
D51200とC571の重連ってこと?
2017/2/4 00:00 [2000-237]

![]() |
---|
ワイエム師匠より
編成全体を入れんかい!!
とのご指摘がありましたので、全体が入っているものを・・・(゚Д゚;)
流しも芯はヘッドライトでしたね(^-^; 鉄撮りは難しい・・・でも楽しい(*^-^*)ノ
2017/2/6 17:38 [2000-242]

RYOさん
踊り子素晴らしいです
綺麗に撮れてますよ!(^^)!
今!
RYOさんの等倍スレに
挨拶に行ってきました
決して褒め殺しではないですよ(笑)
私の本当の気持ちです(^_-)-☆
2017/2/6 21:57 [2000-243]

等倍スレ、見て来ました〜♪
いや、ホメ殺しですってσ^_^;
ワイエム師匠なんてニヤニヤしながら書き込みしてるの目に見えるようです(笑)
2017/2/6 23:00 [2000-244]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
JR函館線 蘭島駅 | チョイ暗 白銀の鉄路 | チョイ暗 ミラー | チョイ暗 跨線橋 |
◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
RYOさんこんばんはです。一枚でも表へどうぞ(^^)/
充分表でいけますよ。
自分からは寒い写真を・・・・?
借り物のカメラで撮影したので露出補正で失敗です、チョイ暗です。(いつもの言い訳です。)
2017/2/7 00:10 [2000-245]

銀塩さん
撮影お疲れっす(^^)
素晴らしい作例を
待ってます(^^)
焼肉さん
お仕事ですか
頑張って(^^)
私はおきたときに
ギクッ!
腰を痛めて病院へ(T_T)
今、家でベットの上です
RYOさん
ホントに素晴らしい作例
ですよー(^^)
2017/2/7 11:47 [2000-248]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
札沼線 豊ヶ丘駅 札幌から一番近い?秘境駅 | アップで 流石30倍ズーム | 午後の部です。 逆光でゴメンなさい。m(__)m |
◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
云々師匠、焼肉さん 応援ありがとうございます。<m(__)m>
云々師匠、大丈夫でしょうか?お仕事忙しそうでしたので疲れが溜まっていたのでしょうか?
ゆっくりされて、無理なさらないようにお願いします。m(__)m
今日は楽しく撮って来ました、晴れていましたが気温がマイナス4℃前後で北風が強く
寒かったです。自宅に帰り撮った写真を見たら体感気温マイナス40℃で固まりました。(笑)
札沼線では午前・午後と一本づつ撮り間は函館本線の峰延駅へ行き3月のダイヤ改正で姿を
消す・減便になる特急達を撮って来ました。
取り急ぎ借り物ですが最近のサブ機で撮った写真をこちらに貼ります。7D2で撮った写真は
RAW現像が終わってから表に貼らせて頂きます。
2017/2/7 22:22 [2000-249]

銀塩さんお疲れ様でした!
白銀の世界に青空、澄んだ空気!!
憧れです^ ^
去年からこんなところに行きたくて妄想しています(笑)
青森の五能線?とか、まさしく北海道のローカル線なんて行ってみたい!
ただ、クルマ無いとロケーションの良い所まで行く途中に遭難しそうだし、待機時間に凍ってしまいそうσ^_^;
ひとり旅をイメージしてましたが無理そうです(>_<)
2017/2/7 22:39 [2000-250]


![]() |
---|
本日の空 |
RYOさんこんばんはです。
コメント頂きありがとうございます。
北海道でお待ちしています。自分で良ければ撮り鉄でも鉄鳥でもご案内致します。
【たどり着かなくても雨降りmarkWさん】の行かれる、釧路は札幌よりナンマら寒いっす。
自分でも冬の釧路は・・・・(一一")
2017/2/7 23:08 [2000-251]

北海道、行きたいですね〜♪
飛行機撮りたいし、電車も撮りたい。
モーキンも風景も!!
何泊しても足りなさそう〜^^;
北海道行くときにはお知らせしますね!
その時はよろしくお願いします^ ^
2017/2/7 23:42 [2000-252]


ミルルンさん
N700系と700系の
捕獲お疲れっす(^^)
坂道さんの縁側で遊んでましたので
気が付きませんでしたm(._.)m
いいのが撮れましたね。
新てつのみちに来ても良いと思いますよ(^^)
駅撮りでの本線通過は
200キロですが
近いので速く感じたでしょうね(^^)
2017/2/15 05:11 [2000-256]

私も見たい( ̄▽ ̄)b
あっ!
こんばんは!
いつの頃だったか新横浜の駅を通過する新幹線がなくなりました。
先日久々に通過新幹線見て、正直ビビった^^;
みなさんあんな早いの撮ってるんですね〜!!
車で30分くらいの所で新幹線を見下ろせる場所を発見したので今度行ってみようかな?
2017/2/15 23:07 [2000-259]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
鉄写真。。。こんなんしかなくてすいません(__; |
写真云々さん
みなさんこんばんは。
写真云々さん
お孫さん元気ですか〜(^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599
090/ImageID=2690457/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599
090/ImageID=2699621/
夕ぐれの写真すごく良かったです〜!!!!
銀塩メダリストさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599
090/ImageID=2684106/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/pi
cture/detail/ThreadID=2000-203/ImageID=2
000-374/
これらの写真にやられました。。。(><;
3月に減便ダイヤのニュースと休みと安くチケット手に入りましたので週末、北海道の乗りバス&乗り鉄行きます(^^;;;
天気荒れなくてちゃんと飛べましたらまたUP来ます〜!
ではでは〜(__m
2017/2/20 02:46 [2000-261]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後追いです。(^.^)/~~~ |
◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
焼肉格闘家さん、えっ? 今週末に北海道に来て頂けるのですね。\(^o^)/
出来ることならご一緒させて頂きたいのですが、今週は仕事が・・・・(T_T)
せっかく来て頂けるのにとても残念です。( ゚Д゚) 嗚呼、行きたいなぁぁ・・・
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/pi
cture/detail/ThreadID=2000-203/ImageID=2
000-383/
↑面白いです。このような撮り方があったのですね。m(__)m
【これらの写真にやられました。。。(><;】????
自分の寒い写真の撮り直しをお願いします<m(__)m>。焼肉格闘家さんのアートなセンスの
写真に撮り直してください<m(__)m><m(__)m><m(__)m&g
t;
最近ちょっと気温も上がる日があり雪が少なくなってきています。
ただまだまだ寒いです、特に日没の時間帯から急激に気温が下がりますので防寒対策は
しっかりして来てください。
いい写真が撮れますように祈っています。(^^♪
2017/2/20 23:54 [2000-262]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雪の寝台で旅したかったです・・・・ | 雪の寝台で旅したかったです・・・・ |
写真云々さん
こんばんわ!
天気も大丈夫かな?
朝の飛行機で行ってきます(__m
残っていたならトワで渡道したかったです(><;
銀塩メダリストさん
こんばんは!
もっと前もって連絡できればよかったのですが・・・なにせ仕事の都合でorz...
自分も土曜日は札幌市内は昼飯食べて13時の高速バスに乗りますので市内は通過だけになりそうです(__m
何度も写真云々さんの板お邪魔も悪いですので、もし何かあれば自分の縁側の連絡板も使って下さいね(__m
http://engawa.kakaku.com/userbbs/438/boa
rd/
>ただまだまだ寒いです、
>特に日没の時間帯から急激に気温が下がりますので防寒対策はしっかりして来てください。
ありがとうございます(__m
保温インナーと靴下買ってきました(^^;
銀塩メダリストさんの冬の写真、凄く寒さと雪白伝わって大好きですよ!
乗りがメインなので走行写真は撮れないのでやはりJR北海道は銀塩メダリストさんにお願いします〜(__m
みなさん良い週末を〜〜(^^bbb
ではでは(__m
2017/2/25 00:33 [2000-264]


◎写真云々さん、皆様こんばんは
焼肉格闘家さん、本当に残念です お会いしたかったです。_(._.)_
土曜日はそこそこ気温上がりますが、日曜日は激寒です。使い捨てカイロをお持ちください。
縁側の連絡板を登録させて頂きます、今後使わせていただきます。<m(__)m>
それではいい旅をお過ごしください<m(__)m>。落ち着いたらご報告お待ちしています。(^.^)/~~~
いってらっしゃい(@^^)/~~~
2017/2/25 01:15 [2000-265]

焼肉さん
行ってらっしゃ〜〜い(^^)
ほっかいどうを満喫してくださいね
気を付けて下さいね(^^)
私も今からプチ遠征に行こうと
したけど
バッテリーの確認したら
予備共々充電を忘れてました(爆)
まあ、ゆっくりと
充電して出ます
2017/2/25 06:01 [2000-266]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
富士山(^o^)/ | はるばる来たぜ新千歳ぇ〜f^_^; | 留萌。北の日本海。お日様は雲の彼方ですf^_^; |
写真云々さん、こんにちは(^o^)m
うるさくすいませんf^_^;
温かい気持ちに感謝ですm(_ _)m
飛行機無事飛びまして、
今留萌から最北日本海沿いを走っています!
空と海が鉛色です(^o^)/
写真云々さんも遠征ガンバ(^o^)/
って下さいね(^o^)/
成功祈ってます!
電池とメディアもお忘れなく!
ではでは(^-^)b
2017/2/25 16:45 [2000-268]

焼肉さん
いいなぁ
ほっかいど〜〜(^^)
私はバッテリーを充電して
支度をしていたら
会社から電話です
まだ会社います(T_T)
2017/2/25 17:26 [2000-269]

焼肉格闘家さん
お疲れっす
北海道は寒いでしょうね
でも
羨ましいです!(^^)!
私は
鉄スレに返事を書いて
酒を飲んでました(笑)
明日こそは
鉄撮りしますよ(笑)
今から寝ます
おやすみなさい(-_-)zzz
2017/2/25 22:14 [2000-271]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
利尻富士見れたかな? | 海鮮はおススメです。(数年前の礼文島にて食べたうに丼です。) | 183系特急サロベツ羨ましいです。 | 旭川方先頭車両はスラント183です。HMが個人的に大好きです。 |
◎写真云々さん、皆様こんばんは
焼肉格闘家さん長旅お疲れ様でした。最北の地稚内は寒くないですか?
ヘタレな自分は冬の稚内には行ったことがありません。( ゚Д゚)
でも北の果て海鮮は是非食して頂きたいです。感動して頂けると思います。
明日は稚内観光と旭川移動ですね、特急サロベツでの移動羨ましいです、キハ183系特急サロベツは
あと一週間で区間短縮で札幌まで来ません又車両変更でキハ261-0番台になります。
183系サロベツの移動を楽しんでください<m(__)m>。あぁサロベツは車内販売がありませんので
稚内駅付近で食べ物・飲み物は仕入れて乗車してください。
ではでは 最北の地を楽しんでください、また道中報告楽しみに待っています。(^.^)/~~~
2017/2/25 23:20 [2000-272]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
旭川駅でオホーツク流ししてみましたf^_^; | カメラの背面液晶ですいませんm(_ _)m | 夜の旭川駅ホームは手が千切れそうな寒さでしたf^_^; |
写真云々さん
皆さんこんばんはですm(_ _)m
銀塩メダリストさん
またまた情報ありがとうございます(^o^)!
無事夜に旭川着きました(^o^)
本日はサロベツ基本3両編成、稚内空港の強風から指定席満席の自由席デッキまで人一杯でしたf^_^;
電源車で少ない自由席で右窓側ゲット出来ずにorz…
名寄で特急降りてキハ40普通乗り換えて塩狩峠越えましたf^_^;
国鉄キハ183の乗り心地は良く、今の軽量車体と違い静かで好きなんですが
もう乗れないとは寂しい限りです(T ^ T)…
気温は内陸の旭川のほうが低いですf^_^;
ではではm(_ _)m
2017/2/26 22:56 [2000-273]


◎写真云々さん、皆様こんばんは
焼肉格闘家さん楽しまれているようでなによりです。
稚内ではラーメン食べれたでしょうか?
旭川駅で撮り鉄を・・・おぉぉ、オホーツク夜流しは白ボウズですね、ナイスです。
貫通型183系ではもう一輌のみで3月引退説のある白ボウズをゲット出来るとは焼肉格闘家さん
何かお持ち方ですね。!(^^)!
札幌は一日で雪景色に戻りました、15cmくらいの降雪があり道路もつるつるアイスバーン状態です。
最終日の予定は決まりましたか?寒いと思いますが冬の北海道を楽しんでいってください。
それではおやすみなさい(-_-)zzz
2017/2/27 01:19 [2000-274]

おはようございます(*^-^*)ノ
焼肉格闘家さん、北海道遠征中でしたか!!
裏山です(*^-^*)
私は地元でウニ食べれないんですが(磯臭くってどうも苦手です)何故か北海道行くと食べれるんです。
それも、美味しいって(笑)
今日が最終日なのかな?
是非北海道堪能して楽しんできてください(^o^)/
もしかすると6月頃北海道行けるかも??
2017/2/27 09:36 [2000-275]

![]() |
---|
九州だけの885系白いソニック |
焼肉格闘家さん
北海道で満喫してますね
楽しそう!(^^)!
銀塩メダリストさん
お仕事大変そうですね
焼肉格闘家さんが
北海道で満喫してるので
ウズウズしてるみたいですね(笑)
RYOさん
北海道に行けるの?
いいな〜〜!(^^)!
2017/2/27 16:13 [2000-276]

写真云々さん、
皆さん
こんばんはですm(_ _)m
北海道とも後30分ほどでお別れです(T ^ T)
新千歳待ちですf^_^;
ちょい早く着いて飛行機撮ろうとしたら
保安内から通路邪魔で飛行機撮れないです(T ^ T)
今日は旭川から新千歳まで普通列車時間まで乗り倒しました。
写真はほとんど撮っていませんf^_^;
ネタ狩り出来なくて、すいませんm(_ _)m
では搭乗口行きますm(_ _)m
2017/2/27 18:30 [2000-277]


◎写真云々さん、皆様こんばんは
焼肉格闘家さん寒い中お疲れ様でした。
ゴメンなさいm(__)m昨日タイムリーな書込み出来なくてm(__)m
関西に戻り社会復帰キツク無かったでしょうか?
今日〜明後日まで気温が+3℃〜7℃くらいまで上がる予報です、焼肉格闘家さん暖かい空気を
連れてきてくれたようです。(人''▽`)ありがとう☆
落ち着いたらお写真見せてください。_(._.)_
2017/3/1 00:37 [2000-281]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真云々さん、
皆様こんばんは。
UP遅くなりましてごめんなさい〜(__m
昨晩は晩飯食べて気がついたら寝てしまいました〜(^^;
セレクトして、やっぱり走行写真少な。。。(@@;
作例とはならない写真ばかりですいません(__m
■写真云々さん
本スレに見合わない写真ばかりでなんか、申し訳ないです(^^;
皆さん鉄分レベル高いので気が引けます〜(^^;;;
もう鉄ネタが弾切れそうです〜(笑!
■銀塩メダリストさん
アドバイスありがとうございました〜!
銀塩メダリストさんの祈り通じたのか、無事旅行行程過ごす事が出来ました(__感謝
>明後日まで気温が+3℃〜7℃くらいまで上がる予報です
現地の天気予報で北海道に春の足音聞こえつつのニュースを見ました。
ギリギリ冬の北海道間に合ったかな(^^;
しばらくは注意必要かと思いますが、春が待ち遠しいですね(^^b
>焼肉格闘家さん暖かい空気を連れてきてくれたようです。(人''▽`)ありがとう☆
稚内バスの運ちゃん曰く、前日まで猛吹雪でバスも高速も運休でラッキーとの事でした(^^;
いちよう晴れ男ですが、嵐を呼ぶ事もあります(^^;;;
晴れか嵐か(><;です。今回は良かった〜!
こちらは
ちょっと本スレで貼りにくい写真UPしますね(^^;
ではでは(__m
2017/3/1 22:03 [2000-282]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
夕方の排雪列車の時間読み間違えた(><; | 行き違い駅のミス。&次の日の朝の寝坊でorz... |
残り弾です〜(__m
セレクト漏れありましたら、また顔だします。。。
2017/3/1 22:08 [2000-283]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
関西空港の夜明け(^^;;; | 神戸空港の夜(@@; 手振れピンアマ(__m | スカイマークより愛をこめて。。。(__m | 阪急電鉄からも愛をこめて・・・(@@m |
写真云々さん
再び失礼します〜(__m
柴-RYOの輔さん
レス見逃していました〜(><;;;
ほんますいません〜m(__)m
ありがとうございます〜(__m
はい!北海道行ってきました〜(^^b
むっちゃ楽しかったです。
リョウさんの実家は北海道なのですね(^^v
海鮮はみな美味しかったです〜!!!!
ラーメンと海鮮丼食べすぎて胃腸の疲労がまだ引きずっています〜(爆!!!!
ではでは〜!
2017/3/2 02:34 [2000-284]


![]() |
---|
これは、ないのか? |
云々さん、皆さん、お久です!
こちらをすっかり忘れていました。(大汗)
焼肉格闘家さん、雪の北海道撮影旅行、お疲れ様でした!
雪があまり降らない地域に降りますので、たいへん裏山です!
ところで、山陽新幹線は二年ぶりにダイヤ改正がありますが、いろいろと変わっていて、楽しみです。
相生でのエヴァンゲリオンとドクターイエローの並びがなくなって、福山近辺の駅間ですれ違うようです。
駅でもドクターが、500系を追越しです。
朝は新下関で、エヴァンゲリオンと500系が並ぶようです。
午後は、三原と広島で並ぶようです。
新下関は、ドクターイエローの500系追い越しもありそうなので、要注意です。
ドクターイエローの走行スジについては、あくまでも予想なので、たしかではありませんが、予想通りとなれば、嬉しいです!
2017/3/2 06:07 [2000-285]

![]() |
---|
絞り優先モードのままたっちゃった(笑) |
焼肉格闘家さん、お疲れ様でした(^o^)/
判りづらい書き方しちゃってましたね(笑)
実家、住まいとも横浜です(;^ω^)
関東でウニ食べると美味しくないんですよね〜。
バフンウニ、紫ウニなど種類の違いだけでなくって雰囲気込みなのかもしれませんが(*^-^*)
2017/3/2 16:29 [2000-286]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真云々さん
みなさんこんばんは〜(__m
■コードネーム仙人さん
ありがとうございます〜(__m
雪堪能できました〜(^^v
今回のダイ改楽しみです!
自分も早く黄色先生ちゃんと撮りたいです(^^;;;
■柴-RYOの輔さん
あら、自分の勘違い。。。(^^;;;;
すんません〜(__m
北海道の海の幸は磯臭さが全然なかったです〜!
ちょっと物足りないくらい(^^;
でもほんと美味しかったです(爆!
>慌てて撮ったら絞り優先のまま・・・
ある!ある!orz...
■写真云々さん
UP遅くなりました〜(^^;
本スレの九州撮影お疲れ様でした〜(^^v
良い週末を〜〜〜〜!!!
ではでは〜!
2017/3/3 23:54 [2000-289]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
言葉足らずで申し訳ない(;^ω^)
いつもはMモードで鳥を撮っていることが多いです。
上空に軍用機が来ると慌てて撮ってしまうので、いつもプロペタはしっかり止まってしまいます(笑)
2017/3/4 16:46 [2000-290]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
回送列車 |
最近ではレールのつなぎ目も加工され静かになりました。
静かになりすぎて電車が来るのが全く分かりません(-_-;)
ということで、世永氏の練習に行ってきました(*^▽^*)ノ
2017/3/19 23:00 [2000-295]

すげ〜〜〜
低速流し
流石です。表でも是非!
今日、今度の九州へ乗り鉄のプランを
時刻表をにらんで
10コースぐらい考えたのですが
まだ、イマイチなのですよ
2017/3/19 23:36 [2000-296]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
? | ?? | (@@; | 恒例の流し。。。ND無しで足らず(__m |
写真云々さん
皆さんこんばんは〜!
今日は黄色先生とカンセンジャ捕獲してきました(@@;
http://2017.bantetsu.com/
。。。。(__;
2017/3/20 02:03 [2000-297]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ケツ追い(@@; | 中井さんも舞台でトーク | 各社オリジナルグッズ販売でした(^^; | 鉄らしく???大阪モノレールで(__m |
イベントですが
万博記念公園と言う事で
鉄道ファンより、子供が喜ぶのもが半分、物品販売が半分でした!
大手私鉄までがこぞって参加という意味で大きいイベントかな(^^?
私はJR貨物ブースで貨物時刻表購入だけでした〜(^^;
クリアファイル2枚オマケです(^^v
>写真云々さん
九州旅行いいな〜(^^b
プラン練っていると思います!!!
計画建てるときはホントに楽しいですね(^^v
むっちゃ楽しんできてください〜(^o^/
2017/3/20 02:24 [2000-298]

なかなか大師、師匠のような写真が撮れません(;^ω^)
ただ流してるだけ・・・
被写体が通勤電車っていうのもなぁ(;一_一)
今度千葉のローカル線でも撮りに行こうかな??
2017/3/21 10:35 [2000-300]

焼肉さん
どもです(^^)
時刻表見ながら楽しんでます
頭の中では
何十回と旅をしてます(笑)
ワイエムさん
凄いっす
こんな作例があるのに
RYOさんもワイエムさんも
表に来ないの?
2017/3/21 10:36 [2000-301]

