
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
日産がデイズとは別の新型軽自動車を出す計画があると記事で見ました。
軽自動車のオープンカーを出してるダイハツとホンダはスゴイです。
電動ルーフはコペンだけです。
S660は手動です。
軽自動車のオープンカーを出して欲しいです。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。
このページのスレッド一覧
前のページへ|次のページへ

![]() |
---|
新たな付加価値を持った最たる存在が、先日日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)で得票点2位を取ったホンダのS660である。
これは1980年代に出たホンダの2シーター(2人乗り)軽オープンカー「ビート」の後継車種。
ビートには、生産終了後も根強いファンがおり、ビート用のパーツを開発すると売れ行きが良いほどである。
取り回しの良いライトウェートスポーツカーは運転の楽しみを教えてくれるとあって、S660は、ビートのファンや自動車評論家たちにも高い評価となった。
とはいえ、2015年3月に発売されたS660だが、2015年4-9月上期の販売台数は6500台弱と、首位のホンダ N-BOXの77000台と比べて10分の1以下だ。
それでもCOTYで高い得票数を得られたのは「ビートの後継車種を出した」というホンダのクルマへの情熱が感じられたからだろう。
S660の販売台数がホンダに大きな利益をもたらすものではないが、
企業イメージを向上させたという意味はある。
2016/9/24 23:45 [1992-2]

![]() |
![]() |
---|---|
スズキがバブル景気時代に販売していた軽自動車のFR駆動方式スポーツオープンカー「カプチーノ」が復活するかも知れない。
軽自動車のオープンスポーツモデルを新型アルト(HA36型)のプラットフォームベースで、モデル名はカプチーノとは決定していないのだが現在開発中です。
エクステリアは低いフォルムの2シーターオープンでロングノーズなデザインが採用されます。
共有プラットフォームで開発されるので車両販売価格も安く設定されるそうで、予想販売価格は170万〜210万円。
ライバルとなるホンダS660(販売価格198万円〜238万円)やダイハツコペンのローブ&セロ(販売価格185万〜212万円)よりも低価格と予想されています。
2016/9/25 00:34 [1992-5]

![]() |
---|
コペン、S660とも電動格納ミラー、ドアミラーウインカーが装備されていません。
魅力的な軽自動車のオープンカーですが、上記の2点が不満です。
マイナーチェンジで改良して欲しいです。
いつかは分かりませんが、セカンドカーとして購入を検討しています。
2016/9/25 01:36 [1992-7]


この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。
