縁側 > カメラ > カメラアクセサリ > レンズ > CANON > EFマウント単焦点レンズ寸評
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

所有しているEFマウント(アダプタ経由除く)レンズについて
雑多 気まま 勝手に寸評してみます

ええー!とか そうそう 思ったら書き込んで下さい

  • EFマウント単焦点レンズ寸評の掲示板
  • EFマウント単焦点レンズ寸評の伝言板
  • EFマウント単焦点レンズ寸評の投稿画像
EFマウント単焦点レンズ寸評の掲示板に
EFマウント単焦点レンズ寸評の掲示板に新規書き込み

このレンズは他のL単のイメージで買うべきものではないです

ZE50mmF1.4よりは若干芯がありますが
基本的にはハロハロの開放でエッジには色収差補正で消えない激しい色づきがあります

そして絞っても絞っても甘いです
その代わりキレに対して低い基準で見ればある種の均一感のようなものは感じられます

低周波のコントラストはボケ部も高いのでしつっこいボテボテとしたボケを得ることができます

2010/3/29 23:09  [197-9]   

 ケアンパパさん  

このレンズ、前から気になってて、この間キタムラでお借り出来ました^^
評価通りのレンズで納得でした。
私的にはかなり気に入りました^^取れない色収差と原色の誇張が被写体によってはとても美しいですね。
EF50mmF1.4の色とは又違った色気のある写りもなかなか良いなぁ〜と^^
買うにはちょっとお高いですが、近いうちにゲットしたいです♪
ピンはMFが無難ですね、開放付近の最短距離はAF外しまくってくれました^^;あはは
やっぱり50mmは使いやすくて良いデスねぇ〜♪

2011/2/22 21:15  [197-58]   

>>取れない色収差と原色の誇張が被写体によってはとても美しいですね

それ狙いで持ち出すレンズですね
よりまくってオーラを纏ったように濃い色の花を撮るとか
なお強調するためにチューブを使って寄ってもいいですね

2011/2/22 21:35  [197-59]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EFマウント単焦点レンズ寸評
EFマウント単焦点レンズ寸評をお気に入り登録
運営者:
BABY BLUE SKYさん
設立日:
2010年3月29日
  • 注目度:

    365(お気に入り登録数:16件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ