
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
所有しているEFマウント(アダプタ経由除く)レンズについて
雑多 気まま 勝手に寸評してみます
ええー!とか そうそう 思ったら書き込んで下さい

かつての中望遠のエースクラスです
F4まで入れても中距離以上でピント面に色づきのあるハロがまといパリっとしません
逆光にすこぶる弱くフレアがかるのはいいですが70-200F2.8ISのような使えるフレアとは言いがたいところが痛いです
AI-SERVOで使うとコトコトいってあまり歩どまりがあがりません
ボケは濃いです
濃いのはそれはそれで使い道のありそうな濃さですがいかんせん肝心のピント面がいまひとつパリッとこないので
ちょっと平坦な描写になりがちです
2010/3/29 23:19 [197-16]


実はコレも次あたりに狙ってたりします^^;
パリッとこない感じですが、雰囲気は良い物を持ってるレンズでしょうか??
F1.8だったら神がかり的に信者が増えそうな気がしますが・・・
U型は是非F1.8でお願いしたいですね、SWC付で^^
2010/12/15 00:06 [197-53]

2011/8/14 16:54 [197-61] 削除

はじめまして。
先月このレンズを購入しました。フィルムのEOS5QDと使えばそれなりの色が出ますが、設計が古いせいか、逆光が弱いのでしょうか?
デジタルでも順光で使えば、よく写るレンズだと思いますね。
2011/9/4 01:09 [197-62]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[197-70] | キヤノンのRAWとかについて | 1 | 2012年11月23日 21:58 |
[197-31] | EF35mmF2 EF28mmF2.8 EF24mmF2.8 | 5 | 2011年2月21日 20:58 |
[197-18] | EF200mmF2.0 | 4 | 2011年11月23日 16:00 |
[197-17] | EF180mmF3.5マクロ | 0 | 2010年3月29日 23:19 |
[197-16] | EF135mmF2.0 | 2 | 2011年9月4日 01:09 |
[197-15] | EF100mmF2.8ISマクロ | 2 | 2011年6月12日 16:40 |

