縁側 > 家電 > AV・情報家電 > スピーカー > JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

JBLスピーカーが大好き!JBLスピーカーを持っている、または検討中の方等々が集まるコーナーです☆

管理人の私がJBLスピーカーを語るにはまだまだ青いですけど、みなさんよろしくお願いします。

どんどん書き込んで下さいね。

※みなさん、決して毒は吐かないようよろしくお願いします。

  • JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の掲示板
  • JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の伝言板
  • JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の投稿画像
JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の掲示板に
JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


最近は4311Aをメインに聴いています。
早くエージングが終了するようにとの思いを込めてです。

4311Aの音は4312より中音域がスッキリしてて、女性ボーカルが前に出てくるような感じなのですが、長時間聴くとかなり聴き疲れするのですが、どうしてでしょうかね。
アッテネーターを10時の位置に合わせてなんとか凌いでいます。

低音もドンドンというよりトントンでした。
奮発してマッキントッシュのアンプに換えればいいのかな?

4312、4425の方がご機嫌です。
4312を今度フルレストアしてもらおうと思ってます。

2017/10/19 19:40  [1929-11]   



この歳になってやっとの思いで「JBL 4425」を手に入れました。

早速アキュフェーズのアンプに接続。

色々と聴きましたけど、女性ボーカルが得意みたいですね。
あとは定番のジャズフュージョン系☆

今まで聴こえてなかった音が聴けるようになり、当たり前の話ですが4312より上みたいですね。

4311Aと悩んだのですが、夢は4425でした。

2016/6/22 19:58  [1929-1]   

JBL信者と大げさな板を立てたのですが、私本人JBLは大好きで仕方ないのですが、スピーカー自体、まだまだ子供だなぁ〜というスピーカーしか持ってません。

4425、4312、4312XP、CONTROL1Proと音楽を語るにはまだ若いとお思いでしょうけど、みなさんよろしくお願いします。

どんどん書き込んで下さいね。

2016/6/22 21:50  [1929-2]   

 無頼「J」さん  

こんちわー

2016/6/25 08:54  [1929-3]   

 無頼「J」さん  

・スピーカーシステム 4312A 、4313BWX、JBLGO

・スピーカーユニット (38cm)2235H、2222A、K140、E140-8、D130、(30cm)D123

・その他 2308音響レンズ、MA15ウーファーマウント金具 
     
     2344ホーン 、L26用サランネット(オレンジ)


JBL信者というよりは、JBLコレクターですかね(笑

JBLと関わるようになったのは、38cmダブルウーファーの4435を雑誌で見て一目惚れした

2016/6/25 09:42  [1929-4]   

ホント、コレクターの要素もあるみたいですね(笑)

うちはマンションなので、アンプのボリュームは9時〜10時の間が精一杯です。

4435はカッコいいし、どんな音が出るんだろうとも思いますよね。
また、どんなアンプを繋げればいいのかとか。

多分、一般家庭では床が抜けそうなくらいの低音が出るのでしょうね(笑)

2016/6/25 16:34  [1929-5]   

こんにちヮ!  まだやってますか? (笑)

 スレ主様の御年齢が分からないので 若い頃から憧れていたと伺っても何だかピンと来ませんが・・  自分も高校生の頃より強くオーディオには興味が出て、電器屋にはレコード盤持って入り浸りでした。  社会に出て稼げるようになってから買ったのが4344。  初めてまともなスピーカーを買いました(笑) それまでは、その電器屋を通して中古品を右から左へと・・・ 僅かな出費で色々な経験をさせて頂きましたね。  

 店には4301や4311/12系が所狭しと置かれていて、大型ではSANSUIのボックスに入れられていた38cmウーファーモデルもありましたね。 4333を意識した構造のモデルだったと記憶・・

 4344は10数年使って 今は英国モデルです。 それは2000年に買ってるので、もう17年以上経過。  次に行きたいトコロなのですが懐具合が寂しくて(笑)

 12年程前に家を建てて、序でに爆音も許される部屋も造りました。(お陰様で借金時地獄からは抜け出せません) 広く成ったのをイイ事にサラウンドにまで手を出して仕舞い、今では出費が嵩んで大変です。 

お待たせいたしました (^O^)  やっとJBLの登場です。 4年ほど前に4429を入れました。 実は4429はセンターで使っていまして・・・ この部屋を使う様になって何台ものセンタースピーカーが逝って仕舞いました(泣) 大音量に耐えられなかった様で・・・

今は全く問題も無くサラウンドを楽しめています。 センターがJBLなんだから、フロントも買い替えるならJBL・・・ が普通でしょうが(笑) へそ曲がりな私は他ブランドを使ってみたく仕方がありません。  次のスピーカーがきっと最後のチョイスになるでしょうから、もう少し懐具合を良くして真剣にチョイスに励んでいます。

そうそう最近、4312M/2をトップ(天井)スピーカーに迎えました。  取り付けの為の加工には難儀したり、つい先日は故障して仕舞い直したばかりです。  今は部屋の模様替えをしていて配置も大幅に見直し中です。  ここ数週間、まともに視聴出来ていません。  でも工作も楽しかったりします


でわでわ・・・。

2017/7/5 14:43  [1929-6]   

信者さんが少ないのかなぁ〜と思って掲示板閉鎖しようかと考えてたところでした。

メッセージありがとうございました。

私はJBLは24歳の時に初めて買ったスピーカーが4312(展示品)でした。
(これから年齢を推測してください)
今でも4312は現役でPCオーディオ用として使っています。

JBLが好きになったきっかけは最初の会社が電器店でした。
しかもオーディオコーナーのスピーカー担当でした。

このJBLの4312を聴いた時、ベースギターの生音にとても近い音が出てたのでビックリ!!

初ボーナスで無理して4312を買いました。

それからサンスイのAU-α707を買ったのですが、なんか音が暗いのがずっと不満でした。

そうこう考えているうちにアキュフェーズの中古アンプが入ってきたので即、交換しました。
今でもガリがあったり、時には片ch音が出なくなるというよくある現象が起きたりとしてますが、オーバーホールするお金もなくてSW類を触ると両chから音が出始めるので我慢して聴いています。

4425も毎日聴いてましたので、懐かしくて中古を去年買いました。
約1年ほどオーディオコーナーに居たのですが、その間に耳が肥えてしまって、色んなスピーカーの音を毎日のように聴いてました。

まだまだJBLを語るには青いですけど、よろしくお願いします。

黄金のピラミッドさん、4344が置ける環境にずっといらっしゃるんですね。

4344もそうですが、4429とか私の懐では眺めて涎垂らして終わる世界です(泣)
また我が家は一軒家ではないので凄く不自由しています。

私も4312M/2を買いましたよ。
しかし、このスピーカーを鳴らすアンプを持っていませんでしたので、残念でしたが売りました。
(デノン(PMA-50あたりがいいかもと思ったのですが、プライドが許しませんでした。)

アンプはアキュフェーズ信者ですので、E302で4312M/2を鳴らしてみたら、箱鳴りはするし、モコモコ音はするしでイライラしてました。
インシュレーター購入及びエージング終了まで待ちきれませんでした。

JBL、ピュアオーディオを語るにはまだまだ青い私ですが、今後もよろしくお願いします。

2017/7/5 19:20  [1929-7]   

良かった(^-^)/ まだ、やってましたね。

24歳で4312購入ですから、近からず遠からずの同世代でしょうね(笑)

私は4344は買ったものの、再生音量の問題で防音室(簡易)を造るハメに(笑) 当時の仕事絡みの伝手で造ったものの大金が去る事に。 と言っても簡易は狭く、ガブリ付きの視聴でした(爆)

時は経ち、新築時に部屋を設けても既に4344は無く、この部屋でヤツを思いっきり鳴らしたかったですね。 そんな折、4429が手に入り「やっぱ!JBLだよなー」と楽しんでいます。

ただ今、模様替え中につき、4429をステレオ仕様にセッティングして短時間ではあるのでしょうが、堪能しています。

2017/7/7 15:43  [1929-8]   

4344、4429のオーナー、元オーナー羨ましいです。。
4344は若い頃に聴いたことがありますけど、爆音での視聴ではありませんでしたので、あまりよさが分かりませんでした。

話は変わりますが、オークションで4311A(アルニコ)がかなり高値でもてはやされてますけど、お金を出す価値はあるのでしょうか?

聴いた事がないのでアルニコのよさがわかりません。

何度かオークションで買おうと決意しましたけど、4312とあまり変わらなさそうだったら買う必要もないしと思ってます。

もし、買うのでしたら4312XPをオークションに出品しようとも考えてます。

黄金のピラミッドさんは聴いたことありますか?

2017/7/15 11:08  [1929-9]   

実はセンタースピーカーです

スレ主さまへ

 お返事出来なくてすみません。 4344が発売されていた頃は431*系も視聴する機会が多かったのですが・・・ 最近は聴く機会も無くて。

 4429は中古で掘り出し物があってまずは1台入手しました。 スクリーンを大きくしたら縦に置けなくなり、横にするなら2台だろ!と変な理屈をつけて、もう1台を入手。 偶然にもそれぞれ1台で出品(オクで購入)されていて、1台では中々買い手も付かずイイ感じで手に入りました。

 古いものはお値段相応なら(安いと言う意味)良いと思うのですが、現行機種と大差がなければ魅力は私には感じませんね。  個人的にはヴィンテージモデルなどは興味が無くて(笑) 

昔のモデルの方がJBLのらしさは出ていると思いますよ。 JBL(4429)を久々に買って普通の状態で鳴らしてみたら「あっ!JBLだ」と懐かしく思い出しました。 それでも「ん?洗練された?」って感じも(笑) 昔、4301や4311を聞いた泥臭いモニタースピーカー的な鳴りとはちょっと違うかな?と・・・

最近のモデルを聴くとモニター系譜でも以前とは違うよね。 4ウェイだったのも2ウェや3ウェイになっちゃいましたしね。  ハーマンは輸入ショー(TIAS)に出なくなってしまったので視聴も中々出来ないしね。  でもワタシは好きですし、信頼しています。  だから4429が手元にあります。

2017/7/20 21:50  [1929-10]   


JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の掲示板に
JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆
JBL信者、今から信者等々集まれ〜☆をお気に入り登録
運営者:
フレンチエンゼル2さん
設立日:
2016年6月20日
  • 注目度:

    556(お気に入り登録数:4件)

タグの登録はありません

  1. 1黄金のピラミッド
  2. 2無頼「J」

該当掲示板はありません

ページの先頭へ