縁側 > カメラ > カメラ本体 > 1D X 好きな人、この指とまれーーー
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
◆1D Xを振り回しております・振り回されております。
◆空気の良い所に行きたい等々より、渓流ベイト始めました。下手です^^:。

自称、釣りキチ@シンペイ

万一言葉のあやなど、ありましたら、恐縮です。

  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの伝言板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの投稿画像
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に新規書き込み

2021年夏:2.江ノ電 in 藤沢駅入車 2.江ノ電、先頭車両のみ新型 20181231すすきののホテル001 20181230札幌テレビ塔

【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編12

追加新規、作成しました!!

何となく、気ままにカキコ。。。

秋の気配、、、

2023/9/22 20:51  [1924-6232]   

ご無沙汰:2016年09月25日羽村堰

おー、この時間にて

強雨。

”お湿り”ですね。

明日は曇天

半袖Tシャツは、無理かな、、、

2023/9/22 22:31  [1924-6233]   


うー、

秋ですかね、、、

今度は、涼しいすぎます、

タオルケット か 薄い毛布か?

クーラー不要で、助かります。。


2023/9/23 10:00  [1924-6234]   

¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス ¥1,553サンヨーナイロン 8lb 300m

なぜか、釣具屋より、安い、、、

底値で購入済み、、、月曜日、普通便 by Amazon


¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス

¥1,553サンヨーナイロン 8lb 300m

今回は、8lb です。2号ですが、充分です、、、
300m あるので、10回援護負けますね、、30--40m / time

9月25日月曜日に到着予定

epson inkは、奥さんに購入してもらいます。。。\7,564


次回VISAは、今回分と、WINDOWS11 HOME 64bits支払でしょう。。。
新TOWER PCは、自作、頓挫中、まだパーツ不足^^;。
おいおいこさえます!! 
底型のあ肢位、
安くなり私大、
SERIAL ATA SSD 6Gbsp or MVMe[M.2 (Type2
280)(39)]↓ のどれか、、、

https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?
pdf_Spec101=15&pdf_Spec102=8&pdf
_Spec301=480-512&pdf_so=p1



自作PCは大人のプラモデル思考 です!!


価格底値を増す、、、
→ 候補:¥3,816 NVMe SNV2S/500G PCIe Gen 4.0

です。逃しました、」ンゴ、

2023/9/23 21:27  [1924-6235]   



実は、夏、

¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス  

ロストしました^^;。

で、追加製造版、購入、タックルベリーよりお安かった、今朝」査察で確認済み。

SANYO NYLON LINE 2号は
HAJIMEプロ作成、   でほしかった。

1号は、管釣り用で渓流は不可、、、売却済み。。。






2023/9/23 21:31  [1924-6236]   

<Eddie Bauer>

なんと、

https://www.seventietwo.com/ja/business/
Mizujin_EddieBauer_Itochu


>日本撤退した「エディー・バウアー」が再上陸 2023年春夏から日本市場で本格展開


やはりそうでしたか、
OUTLET南大沢店舗で、日本販売終了で数年前、撤退しました。
奥さん、ご用達で、入ると、いつもの女性STUFFが応対してくれます。すかさず、大きな袋をくれます。
きっと、いいお客さんでしたね、、、


当時、撤退の話を聞いて、
南大沢OUTLET店舗であれだけ売れていて、
撤退とは変だなーーー感じました。


直感的に人員削除かなと、、、あたりでしたね。


国内社員は、店員さん曰く、当時、全員解雇でした。急な話で困惑されてました。
最後に、閉店セールでほぼ完売、冬服は夏だったかな??  残あり。。

STUFFさん、国内撤退するから、仕方ないとのことでした。まだ次の仕事が、見つKラナイとのことでした^^;。


再上陸??

日本人、なめてませんかーーー   <=清原選手も使った言葉、、、



元STUFF さんが、気の毒ですね。。。かなり販売量でしたのに、、、 in OUTLET南大沢

2023/9/23 22:13  [1924-6237]   

懐かしい過去画が並んでますね。どれも記憶に残ってます!


そちら(東京)はそんな涼しいんですか!掛け布団が必要な。 
こちら(名古屋)はクーラー不要で何もない状態でちょうど。

あと一週間は最高気温は30℃をしょい超える真夏日。
最低気温は20〜23℃の予報となってます(※名古屋市)

しかし10/2〜は最高29℃/最低16℃と一気に秋となります。(※同上)
彼岸でした今日から一週間遅れて秋の訪れの様ですね。

2023/9/23 22:51  [1924-6238]   

これからは経済も中華! 先がみえませんよね? 平和な日本なんですが‥

そういえば、仏資本の、かるふーるジャパンってスーパーがありました(大阪)
もうないのかな。。。

わざわざ市場としては小さい日本に最上陸までしてですか?
我々にとっては喜ばしい事ですが‥


2023/9/23 22:56  [1924-6239]   

長良川鉄道の長良川です

釣り人でにぎわってました

画像は見本で模型です。

鮎が釣れている場面を2回みました

2023/9/23 22:58  [1924-6240]   

高いので未購入、地位足サイズだし:10,120円アングラーパック15 d C&R区間2023年版

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6232/Ima
geID=1924-6308/

>
healthy !!


長良川、禁漁まで多分10/14あたりですかね、、、

アユ釣り、期間が短いですし、、、
ラストスパート!!


ラストスパート


秋はすぐそばまで北ますね。
本日は、スエットズボンです、、、

2023/9/23 23:27  [1924-6241]   

竜吉さん

こんばんは、

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6313/


この逆光は、いい感じです。

モノクロにも見えます。



https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6312/



緑色、よく出てmす。

魚いそうですね、深いし。。。

2023/9/24 01:25  [1924-6243]   

ボチボチ寝ます
ZZZzzzzzz

2023/9/24 01:53  [1924-6244]   

秋晴れ 雑誌、待ち行列

運動会シーズン

秋晴れですね。

少々肌寒い感じ、

汗はすぐにひきますね!!

半袖ポロシャツかな? + Gパンか、、、


雑誌、待ち行列

2023/9/24 11:16  [1924-6245]   

お子さんかな? 徐々に増加中? これです サレジオ学園裏

久々に戦車道路、散策。

秋の気配はあれど、あまりらしいのが

無かったです。

木陰でもあるし、涼しいーーー。

機材:EOS 5D MK2/EF17-40-F4L USM

2023/9/24 17:54  [1924-6246]   

近所の老人ホームから母ときました!! KEIO スーパー in 京王多摩境駅:数十年ぶりで建設中 小山白山公園:チビs連れてきました、大昔 小山白山公園

途中、スーパーアルプスでランチ。。。

お稲荷さん[白と黒]+アルコール少々+竹輪磯部揚げ




2023/9/24 17:58  [1924-6247]   

小山みたけ公園 大地主さん、過去連続放火2件 in NEWS 工事s 散見」

小山みたけ公園 
こういうのが、できていました!!

2023/9/24 18:01  [1924-6248]   

京王線多摩境駅の開発について、
聞いた話です。

そもそも数+年前、開設に先駆けて、
商業店舗を隣接予定でした。

所が、なかなかきまらずで、傘無しで行けるマンションの連立建設済み。
これで、商業店舗の余地が皆無となる。

ここ数年、マンションの反対側の空地を利用し、KEIO中心に開発建設中。

KEIOスーパも入り、
近所の本日ランチしたスーパーアルプスは駅から離れており、
経営が今後、疑問。。。

駅チカが一番ですね、目の前駅反対側はデカいマンション。。。



隣接の駅、JR橋本にリニア駅建設中!!
自分の地価はUPするかな、、、


>https://kawariyuku-machida.com/artic
le/47251.html

>
>2023.09.19(火)
>多摩境駅前の「大型複合施設」京王ストアなどの開業に向け、工事も大詰めに
>


;

2023/9/24 18:23  [1924-6249]   

amazon ただいま、配送中20230925

本日、ローテ非番
さてどうしようか。。。。
実は給与前でpoor。

amazon ただいま、配送中20230925
置き指定してますが、
小型は、postingしてくれます。

2023/9/25 08:37  [1924-6250]   

amazon ただいま、配送完了20230925

なんと

朝一、

速攻でした。

配送の方より、手渡し!!


心置きなく、晴天で、外出。。。

2023/9/25 09:11  [1924-6251]   

20230925こもれびの丘 百日紅

昭和記念公園、出撃1

秋の写真を探しました。

https://www.tama-monorail.co.jp/monorail
/ticket/set/post.html


セット料金!!
先週でしたら、無料でした。神代植物公園に行きました、無料。

https://www.showakinen-koen.jp/hanadayor
i/27824/



まさにその通りでした。


2023/9/25 17:54  [1924-6252]   

昭和記念公園、出撃2

2023/9/25 17:55  [1924-6253]   

日本庭園の池の水抜き 烏の行水

昭和記念公園、出撃3

池の水抜き、

魚が全然いなかった。。。


文字通りの
カラスの行水。

2023/9/25 17:57  [1924-6254]   

銀杏が、、、20230925こもれびの丘 多摩川か浅川 広っぱ

昭和記念公園、出撃4

写活には

良い気候です。

やや汗かくも、涼しいもで下。

本日は、最高!!


2023/9/25 18:00  [1924-6255]   

機材;
EOS 5D Mark II / EF17-40 F4L USM / EF24-
105 F4L IS USM

です。ストロボは、準備不足で持参せず。

2023/9/25 18:56  [1924-6257]   

巾着田_曼珠沙華パンフ 20230925こもれびの丘016 20230925こもれびの丘017

これに今年こそ、

コロナ閉鎖はないので、

行きたいな。。。

数年前は、連続で行きました。。

電車も取ろうかな。

9/30-- 延期されました、」開園開始。



;



2023/9/25 19:34  [1924-6258]   

令和5年度 渓流釣り解禁日状況

中津川 解禁期間 3/1〜10/14


年券購入なので、既に元は取れてますが、
あと1回行けたらなーーー

年券     5,000
日釣券店売  1,500
日釣券現場売 2,500



>https://www.naisuimen.or.jp/fising/k
eiryu/r5/2023kanagawa-keiryu.pdf

>

2023/9/25 19:52  [1924-6259]   

¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス サンヨーナイロン 8lb 300m

ついつい、先週、amazon 、で割引と言うか、

底値なので、、、

購入get!!

メテオーラは増産分でおなかに「METEORA52」の印字無し、、、

メテオーラ 52 リアルニジマス  釣れます!!


2023/9/25 19:57  [1924-6260]   

どうしてキバナ秋桜何でしょうか?


外来種で繁殖力がものすごく高い
オオキンケイギク(大金鶏菊)
と間違えそうです。

5D-U 今では重くて持てなくなってそうです。
シャッターブレと菱形測距点も最近めんどくさくなってます。

2023/9/25 22:56  [1924-6261]   

はかくさん

こんばんは、

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6232/Ima
geID=1924-6361/

>
絵のデザインが、いいです。
本日のコスモスは、黄色でした。
兎に角、光の反射で、
まっききき色でした。

透かすとか、次回考えます。下からの撮影も面白いです。
と感じました。

2023/9/25 23:23  [1924-6262]   


この時間、上空でうるさいかと、、、

墜落しやすいオスプレが、

base Yokota に向かってます。

も少し、小田急線町田駅に近い町田市では、
序空の米軍機は厚木基地? 行きかな?
結構、戦闘機が小田急線町田駅上級を飛行しあmす。
うるさく、びっくり^^;。

オスプレ、うるさいです、重低音。。。

;

明日は、ローテ番。


2023/9/26 18:21  [1924-6263]   

typo

× 序空の米軍機は厚木基地? 行きかな?
× 結構、戦闘機が小田急線町田駅上級を飛行しあmす。

〇 上空の米軍機は厚木基地? 行きかな?
〇 結構、戦闘機が小田急線町田駅上空を飛行してます。

2023/9/26 23:07  [1924-6264]   

川があったとは、、、in 20230925こもれびの丘 木陰のベンチで涼しかった in みんなの広っぱ WBマニュアル調整済み。

今夜は、蒸し暑いです。

まだ残暑、ザンショ


明日、ローテ番。

適当に寝ます、、、ZZZzzzzzz

2023/9/26 23:10  [1924-6265]   

RAW編集済みの百日紅 in 昭和記念公園、2023.9.25 枯渇した日本庭園、ではなく池の水の入れ替え中。

10/1 日曜、都民の日で、
都立公園、動物園など入園無料日です。

昭和記念公園、神代植物園、新宿御苑等は9月に既に行きましたので、
10/1 は都立系の入園無料の恩恵のある場所には行かないですね^^;。

と思きや、

>https://article.yahoo.co.jp/detail/8
1c9b3dc60fabe59a2dd66c59d5677c17bef81b5

>
>https://www.machida-mitakai.com/2023
/09/14/9%E6%9C%8814%E6%97%A5-%E3%82%B3%E
3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97
%A5/

>

灯台元暗し、でした。

先週は八王子方向、
今回は自転車で戦車道路の反対方向、ですね。

桜祭りは春に出撃、
コスモス畑、記憶ありました!!


ここに行きます、自転車で、、、

lucky!!

2023/9/27 20:56  [1924-6266]   

10/1 都民の日感謝dayで、追加、、、

https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/

>多摩動物公園

乗り放題モノレールと入園セット券あり、

>https://transit.yahoo.co.jp/search/r
esult?from=%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%82%BB%E
3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&to=%E5%A4%
9A%E6%91%A9%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%85%AC%E
5%9C%92&fromgid=&togid=&flat
lon=&tlatlon=%2C%2C22808&via=&am
p;viacode=&y=2023&m=09&d=27&
amp;hh=21&m1=5&m2=5&type=1&a
mp;ticket=ic&expkind=1&userpass=
1&ws=3&s=2&al=1&shin=1&a
mp;ex=1&hb=1&lb=1&sr=1

>

普通にモノレール往復代金のみが安いです。
一方、家族子供連れで混雑を予想。。。

タガメ、蝶々が頭上を飛んでいる昆虫館に行きたいけれど、、、
ホタルかな?

コアラ館、ユキヒョウetc。




多摩zoo は中止かな???

要検討




2023/9/27 21:59  [1924-6267]   

明日

ローテ番

適当に寝ますZZZzzzzzz

2023/9/27 23:01  [1924-6268]   

早上がりも、

南大沢、でんがな、、、で乾杯!!

帰投し、水面大沢改札内で大福購入。。。

また来ますと言ったら、店員いわく、今週で最後です、、、

結構しばしば、見ますけど、、、


蕎麦屋の出前かな???

明日、どうしようかな、、、

大学時代の八王子、路面撮影しようかな?  <= 変な日本語、

道を歩く中、肖像権に抵触しない範囲で、風景など撮影。。。

通称、

「街かどカメラマン」  と、読んでます、 by myself


;






2023/9/28 19:54  [1924-6269]   

typo

× 帰投し、水面大沢改札内で大福購入。。。

〇 帰投し、南大沢改札内で大福購入。。。


冷蔵庫で冷却中。。。

チビと奥さんへ、、、

2023/9/28 21:47  [1924-6270]   

蒸し暑い

冷房中


最後の番の風呂です。

行ってきますーーー

2023/9/28 21:53  [1924-6271]   

こんばんはです


さくらさんコメントあってよかったですね。拝見し私も安堵しました。
ただご体調は宜しくないご様子。しかも‥ですから止むを得ない状況とお察ししました。
なのでこれ以上は、、ですよね。

9月も今週いっぱいとなりました。
週明けからは暑さも消えて秋に。今年の3/4が過ぎていきますね。早い〜(;'∀')

2023/9/28 21:55  [1924-6272]   

竜吉さん

おはようございます。

>週明けからは暑さも消えて秋に。今年の3/4が過ぎていきますね。早い〜(;'∀')

夜はまだ寝苦しいので、昨晩はクーラー付けました。
足、攣りました^^;。

今朝はいつもの時間希少、本日off

街角カメラマン、使用かな。。。

カメラ雑誌、センターに届いてました。
便利です、ネット予約し、受け取り場所も指定可能。。。

2023/9/29 06:57  [1924-6273]   

JR町田駅ターミナル口のTOKYU HAND 1983年開店 (1) 数十年前、トンネル上で遊びました。:小田急線相模大野

本日、off です。

近場、元暗し、、、

尾根緑道のコスモス畑

自転車で行こうかな、、、

2023/9/29 08:33  [1924-6274]   

忠生スポーツ公園 in 20230929尾根緑道 ベネッセ本社のヘリポート見えます in 多摩センター方面 橋本方面

>https://www.machida-mitakai.com/2023
/09/14/9%E6%9C%8814%E6%97%A5-%E3%82%B3%E
3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97
%A5/

>
出撃するも、見当たらず、、、

記憶では、コスモスではなく、、、
2023年桜祭りの菜の花畑 でした。


2023/9/29 12:55  [1924-6275]   

本日は、出撃スカでした。

で、床屋さんですっきり、ショート、刈上げ君です。



図書館、
デジタルカメラ、、、5ヶ月分拝読。。。

最新機材ばかりで詰まらんですね、、、


2023/9/29 16:01  [1924-6276]   


昨晩は満月前回、

今晩が盛りですが、
曇天で町田市、撮影不可で粗油^^;。


昨晩、撮影しとけば、ととと

疲れて爆睡しました^^;。

2023/9/29 16:11  [1924-6277]   

町田市、曇天、ないし雨、、、

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2b11
7c6b38d2c2f0c8d6ed00591b2651b53992/image
s/000


関西方面しか見えないみたいです、、、

昨夜、写真撮ればよかったかな、、、
バタンキューでした。

マイナス補正がいいみたいですね。満月撮影は、

2023/9/29 19:45  [1924-6278]   

WIN11 PACKAGE (3) 「旋風」SCY-CFS3-BK 二度目の購入、AKIBAで10年前くらいに発見しました、今はAMAZON購入、お便利


さくら さん、
見てますか?

本日、ローテ担当し、帰投済み、、、

◆ ボチボチ新規 midele tower PC の完成を目指します。
OS は 前述 Windows11 HOME 64bits を購入済み。

・C DRIVEには
[SSD NV2 500GB PCIe Gen 4.0 x4 M.2 2280
NVMe]
を採用と考えます。

理由は、SATA 6Gbps の方が経験豊富&安定なのですが、
新規 micro ATX MBには、
SATA 6Gbps port 4個のみです。

ブルーレイ 2 port
HARD DISK ITB 1 port
HARD DISK 500GB 1 port 使用するので 4 port 消費します。
→ [PCIe Gen 4.0 x4 M.2 2280 NVMe]


・mail softwareは、やや使用経験のある、
Thunderbird設定 for Windows11   を採用しようかと、、、

https://www.willnet.ad.jp/mail-thunderbi
rd/



・Microsoft Officeは、
会社員時代に会社の払い下げのprivate useの office 2 version あるものの、
2017/XP ?? かな??

社員用を購入しすぎのあまりもの、
払い下げで合計¥5,000で購入済でした。
 
新規、今後買おうか、要検討^^;。

知識、情報集積中!!!


<= 今が、一番楽しいカモ?

・なお、 Windows11 HOME 64bits 価格が高いと散見されます。

自分自作派で、
WINDOWS XP PROFFESIONAL では、2万円 近かったような、、、


Windows11 購入理由は、WIN7 HOME 64bit のBOOT SSD DRIVE が破損し、
新規PCで立ち上がりません。

立ち上がれば、
WIN7 → WIN10 → WIN11  と無償up を目指したものの、

それも前機PC MB 寿命?破損?とともに、泡となり消えました。。。トホホのホ

余分出費が、多いのです。。
ですので、他PARTS は、使いまわしと、贅沢言わず。。。







2023/9/30 15:55  [1924-6279]   

MBのこれは便利です、装備中。ピポ音。「旋風」SCY-CFS3-BK

10/1 毎月1日払いの支給も、今回、水曜日になるので、
早めの本日、支給となりました、、、

と言うか、全員ですね。。。。。



CVS、セブン銀行は、入金に関しては、
無料なのですね、
土曜・日曜も、、、

>https://www.sevenbank.co.jp/personal
/netbank/know/fee/

>





2023/9/30 16:07  [1924-6280]   

昨夜の
AKIBA NEWSにて


DOS V / POWER REPORT の紙ベースの出版停止が、決定、、

とのことで、
町田市図書在庫検索済み。

自作するし、熟読準備中。。。



2023/9/30 16:25  [1924-6281]   

20181118神代植物公園_魚眼レンズのフード忘れ、、、 2.江ノ電 in 藤沢駅入車 20190605津久井湖050

明日は、曇天で、都民の日 です。

神代植物公園
昭和記念公園、

動物公園 他、

都立は、入園料無料、、、

zoo以外は、どれも先月に行きました。

ストリートカメラマンを久々にしようかな、、、

大学時代、八王子を検討中。。。

親友などと、よく遊びに行きましたけどね、、、

懐かしすぎ、

あの頃にできれば、戻りたいーーー

家族や友人たちがいるのが、当たり前と思ってましたが、

いざ逝去した親友・父兄が恋しい感じです。

年、取ったかなーーーー。







2023/9/30 17:39  [1924-6282]   


本日も、

夜、粘ります。

FULL MOON はいずこ???


町田Sい、無理かな?


7年後まで待つのかな???



2023/9/30 19:14  [1924-6283]   

あっと

驚く

タメゴロウ

月が見えてます、、、



1DX / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM


試行錯誤の撮影中。


補正か? マニュアル撮影か、、、

Se you later !! <= Top Gun じゃないなーーーー


2023/9/30 21:18  [1924-6284]   

20230930満月の中秋の名月001 20230930満月の中秋の名月010 20230930満月の中秋の名月013 20230930満月の中秋の名月024

20230930満月の中秋の名月

四苦八苦
試行錯誤

しました。撮影には、、、

on 2F ベランダ

機材は、最初5D MK2 でも、露出が足りない、、、で、

1DX / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

久々EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM で、じゃスピンです。
露出を試行錯誤、、





2023/9/30 21:39  [1924-6285]   

20230930満月の中秋の名月035 20230930満月の中秋の名月026


-3露出補正とかしましたが、

結果、
マニュアル撮影のほうが、
絞り
シャッター速度
など決めやすいでした。

なお基本、ISO auto 採用ですが、
今回はマニュアルで
ISO100 固定にしました。

その上で、マニュアル撮影。

疲れました。。。
兎に角、
月は明るいでした。

2023/9/30 22:19  [1924-6286]   

中秋の名月  シューティングハイ! 上手ですね。


次の中秋の名月に完全なる満月は2030年らしいですね。今年もそうだったようで☆

昔ならメカチャッター(バルブ)で開けて長時間露光〜でした。
PENTAX LX で多重露光撮影されてる方がいて‥
そういう時こそシャッター速度優先AEではないのか?って思いましたけど当時(;・∀・)/

しかし流石ですね。上手いなー!と思いした。

2023/9/30 23:12  [1924-6287]   

SAで遅い昼食でした。この家系ラーメンとやらを。


私的には美味しくはありませんでした(><)
綿が固くて苦手なライプ。
ボリュームなくて物足りない感じ。
こってりながらガツンと来ない。
チャーシューがバラ肉で脂分が多い。
スープが今イチ。
これで1050円というのも。

★☆☆☆☆……評価は1星

2023/9/30 23:17  [1924-6288]   


>スープが今イチ。
>
これは、ちょっと、、、ですね^^;。


最初の一口が勝負ですね!!


「夏も冬もあつあつのスープ。」は、基本と感じます。

アンケートでひどい時は、記載投函します。

チェーン店は特にひどいです。

二度と行きませんね。。。




2023/9/30 23:54  [1924-6289]   


ポロポロすいません。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6395/


電車の角度=躍動感  と感じます。

電柱は仕方ないですよね。

会社員時代、鉄ちゃんが友人でいて、
電柱が邪魔だと、、、でした。





2023/9/30 23:56  [1924-6290]   

駅のそばの丸井 in JR Machida sta. 相模大野駅前・伊勢丹正面の「モスバーガー相模大野店」閉店へ ...2018 相模大野・県道51号「谷口歩道橋」封鎖へ。55年経過し、老朽化に ...20230523 小田急線相模大野の車庫

本日曇天、

都民の日で 入園料無料、
混雑予想、、、

街角カメラマン、久々にしようかな、、、

懐かしい街が対象ーーー

街並みですが、
八王子に久々と考えます。。。

天候勘案中。。。




2023/10/1 07:36  [1924-6291]   

10/1 tenki

順部はできても、

今一天気が、、、

ヤッケ持参?





2023/10/1 09:56  [1924-6292]   

イメージセンサーは新開発の「GFX 102MP CMOS II HS」 1億2000万画素

これは

想定外です。。。

すごい。


trimmingもokですね。


2023/10/1 09:57  [1924-6293]   

曇天で外出せず、

と言うか、仕事を仰せつかりました。

古着処分で、買取屋に持参しました。

セカンドストリート多摩境店
口コミでは、評判悪し。

頷く面有り!

大きな袋3個、買取価格700円弱、、、
買い取れない衣類は、処分してもらえず、持って帰れとのことでしたが、
兎に角
全部売れたです。よかったとの奥様ご意見。

来店時、査定に3hrで携帯連絡を希望。

1hrで完了し、行きました。

二束三文とはこういうことですね、
PONTA CARDにPOINTS付きましたが、

お駄賃で買取代金をもらいました。。。


2023/10/1 14:22  [1924-6294]   

これじゃーね、、、”でんがな”南大沢 理解不足:エルニーニョ現象

加齢と共に、

やはり「内臓機能もDOWN方向ですね。

採血して、何となく感じあMす。

肝機能は、恐らく禁酒[区間的に]していたので、
「脂肪肝」かも、、、
→運動不足、、、走りますか、と言うか、walking & running かな^^;。




2023/10/1 16:57  [1924-6295]   

ねぶい

ボチ寝ますZZZzzzzzz

明日は内科受診、、、かな?

2023/10/1 22:21  [1924-6296]   


http://www.dahlia-machida.com/

出撃、2023年LAST in ダリア園


DPP

編集中他、、、

2023/10/2 14:14  [1924-6297]   

出撃、2023年LAST in ダリア園2

重複すいません。。。

MACRO忘れました。

2023/10/2 16:25  [1924-6298]   

出撃、2023年LAST in ダリア園3

重複すいません。。。

2023/10/2 16:26  [1924-6299]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6411/


これもいい! 素晴らしい作品だと思います。雲の形と流れ。



https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6413/


この色はなかなか出ないのですが、羨ましいほどの表現。

2023/10/2 20:13  [1924-6300]   

竜吉さん、

どうもです、m(__)m

EF17-40 F4L USM と言う古いレンズです。

かれこれ、20年前後使用しているような、、、
当時先輩より、APS-C SIZE LENSではなく、
フルレンズを買いなさいと言われて
ヤットコ買いました。
チビたちの幼少時より使用してます。

まだまだ、行けると思います。






2023/10/2 21:52  [1924-6301]   


次回、内科で採血検査。。。

ねぶい

ボチ寝ますZZZzzzzzz2

2023/10/2 23:55  [1924-6302]   

一機に届きました、

図書センター行きます

2023/10/3 09:10  [1924-6303]   

_ _もうじきたべられるぼく

拝読

悲しかった。
最後に慕うのは、「母上」!!

その後、」墓参り、行きました。

2023/10/3 15:06  [1924-6304]   

連荘で予約してます。

◆雑誌、PAPER BASEで購入すると、
結局ゴミになる。。。

◆新規にMIDDLE TOWER PC 作成中。。。

PC関係も拝読します。
NETでも情報有りますが、、、

◆残りHARDWAREは、C DRIVEの媒体です。
SATA 6Gb のPORTSが少ない
microATXのMBですので、、、

PCIe Gen 4.0 x4 M.2 2280 NVMe SSD 512GB
希望です。

以下watching:
https://kakaku.com/item/K0001500999/

https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?
pdf_Spec101=15&pdf_Spec102=8&pdf
_Spec301=480-512&pdf_so=p1







2023/10/3 20:04  [1924-6305]   

もうじきたべられるぼく

涼しいというか、
秋ダス。


明日は、長袖出勤します。

アメダス、、

秋ダス。
可愛そうな絵本、読みました。。


牛の子供の話です。

涙です。
何度も、図書館で読み返しました。
即返却、、、

その後、墓参りに行きました。




2023/10/3 20:57  [1924-6306]   


牛さんの絵本、

いのちを大切にしてほしい、

が、messageなんですね。

2023/10/3 22:17  [1924-6307]   

20181017生田緑地ばら苑015 20181017生田緑地ばら苑045 20181017生田緑地ばら苑032 20181017生田緑地ばら苑043

生田緑地ばら苑 

◆2023年春に行きましたが、もう秋ですね。はやーー
春のバラと秋のバラ、違いが判りません。。。

例年に比して、開園期間が2023年秋は長い感じがしますが、
気のせいかな???

>http://www.ikuta-rose.jp/index.html
>
開園期間:
2023年10月19日(木曜)?11月12日(日曜)まで
秋のバラ苑も行きます!

◆向ヶ丘遊園地は幼少時、母に連れられて行きました。
もうpoolやスケートリンクの場所は、野原です。
スケートは、中学では、友人とかと行きました。
高校生では、アベック、、、なことないかあるか」??
、遊園地に行きました。まだ遊園地してましたね。。。


このバラ園は、遊園地の空地を再利用してます。
以前は、池でした所にばら苑を 開園。


まだまだ遊園地の余白は、広いです。

◆遊園地入り口の、長い階段はそのままです。
懐かしいな、歩いたなー、

途中でロープウエイや、エスカレータが設置されました。

丘の上が遊園地でした。汗汗

冬のスケートきました、友人なんかと、、、
figure skate靴でした、クロスもできましたが、バック走行は出来ません。




◆写真は、過去のもので、
2018年10月17日 生田緑地ばら苑

です。





2023/10/3 22:56  [1924-6308]   


◆ 入間基地航空祭2023年穴場スポットと駐車場や混雑回避ポイント!

https://ikamimi.work/iruma-airbase/

本当????

2023/10/3 23:00  [1924-6309]   

lunchはガスと割引、行きました。

明日ローテ番

ボチボチ寝ますZZZzzzzzz

2023/10/3 23:36  [1924-6311]   

やばいカモ、、、ボチボチ行かないと、、、

本日ローテ番

9:00--18:00 working time
1 hr lunch

lunch 以外は、立ちんぼ。。。


足の裏が痛くなる、職場は、初めてですね^^;。

2023/10/4 19:52  [1924-6312]   


ボチボチ寝ます

ZZZzzzzzz

2023/10/4 21:51  [1924-6313]   

Giants news見ました。

原監督、
東海大相模 練習身に行きましたが、
なんせサードが多く、
分からなかったです。

さておき、
監督退任
やや寂しい感残りました。

次の監督[阿部慎之助]は、難易度は高いと推測しました。

2023/10/4 22:12  [1924-6314]   

久々、充電中。。。

明日は、off

今、ストロボ電池eneloop 充電中。

久々です、
日中シンクロしか、

できましぇーーーーんん。

明日、天候勘案。。。


埼玉、巾着田かな???

カメラ一式、準備完了中!!



2023.10.5 巾着田

多摩境         09:07発 09:42発

橋本         B09:21発 9:58発

八王子         09:40発 10:15発
↓八高線@発A着
東飯能        @10:45発 11:17発
↓西武池袋線高麗行@発
高麗          10:50着 11:22着



2023/10/5 20:37  [1924-6315]   

2年前:1.鎌倉高校下車、七里ヶ浜方面 (1) 20181121昭和公園&キティ093 20181121昭和公園&キティ195

おかしいなーーー
記憶違いなのかな???

現職場、hello-work 紹介です。

正社員・パート の2種類で急募してました。
理由は、正社員が退職し、パート含めて正社員が一人もいなかったでした。

話し戻して、
”正社員”募集要項に関しては、、、賞与有り、と記憶してました。
所が、直接該当者に訊くも、事務正社員・技術職正社員ともに、xx アレれ、なのでした。

因みに、面接時パート希望で、パート・正社員の両面で考察する。
やはり当初のパート勤務に結論しました。
その方が、割りが良いと推測。

blank period が、有るも、

現職場でwarming-up も踏まえて勤務中。

よりよい、rate の 企業もいいですよね。

いろいろあるも、今が良いのかもしれないですね。

住めば都 !!  かな、、、」



2023/10/5 21:56  [1924-6316]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6433/


これは爽快!気持ちいい秋風景です。実際にここまでの風景を目にできません。



うーーーん。。
あれじゃないですかね?
YCさんのご職業だからパートの方が分が良いになるのでは‥
一般的なお仕事に就かれている方々の場合はそうはならいですから。

まったく同じではございませんが私の商売ですと、
特任とか客員とかがYCさんのそれかもですね。
それだと、
週3日とかになり委員会などのその他業務は課せられなくなります。
ただし年収ベースで正規兵の6割程度にダウンしますが、割り返すと逆に分がよいかも?に‥ですね。

2023/10/5 23:16  [1924-6317]   

竜吉さん

こんばんは、

>週3日とかになり委員会などのその他業務は課せられなくなります。

体力・気力の限界、、、 お相撲さんではないですが、、、

多くは望まないものの、
ムリクリして、働くのも詰まりません。

生きがいのある職場、中々むつかしいですね。
ここだけで、
経営がかねの亡者、に見えます。
セコイのです、機械も汚いしメンテしないし、
既に頂点を過ぎた売れない歯医者さん、
と言えばピンとくるのでは。。。
→シマッタ、この歯医者、来るんじゃなかったなーーー、ドンドン歯抜きますねーーー、
とかです。。。


兎に角、
技術が古典的で見てると、哀れ、、汚い機械ですし、、、
社員sはすごい、と言うのです、、、笑

バカ殿様、でした。

2023/10/5 23:59  [1924-6318]   

20181121昭和公園&キティ184 20160925羽村堰_玉川上水057 - コピー

今までが良かった職場でした。

感覚がそこなので、現職場を下に見ているかも、、、

でも、お世話になっていますから、
別に一番を突っ走らなくともよいと思います。

住めば都、、、

恵まれているとも最近、感じました。
その組織でできる最大のことをすれば、userに好まれる、ってですね。。。

ボチボチ寝ますZZZzzzzzz


2023/10/6 00:26  [1924-6319]   

20231006巾着田0 20231006巾着田085

>https://hidakashikankou.gr.jp/manjus
hage/index.html

>
出撃しました!!

もう下り坂で、明日終了とのこと。

白い曼珠沙華、発見。。

快晴で、風が良い感じで、
汗がすぐ乾きました!!

KAITEKI

経路は以下で、結構時間かかりました。入間基地のすぐ近くですね。。。

道中、いつものYOKOTA BASE も通りました。




2023.10.5 巾着田

多摩境      

橋本       

八王子      
↓八高線
東飯能      
↓西武池袋線高麗行
高麗 KOMA      

2023/10/6 18:15  [1924-6320]   

巾着田2

平日でPARKINGは空いてますね。

土日は、渋滞がすごいとCVS店員さん曰く。

2023/10/6 18:17  [1924-6321]   

高麗川の水は乾いていました。魚が、、、

巾着田3

コロナ解禁で巾着田です。

似たような写真で、かんべんです。

数年前、巾着田にはじめて行きました時、
感動でした。

今年は、咲も今一、も少し出店があったような、
平日無理か?


2023/10/6 18:21  [1924-6322]   


次の写活は、、、


10月19日(木)--11月12日(日) 生田緑地ばら苑 、

近いかな。。。


入間基地航空祭!2023年 は、新年とのこと、詳細不明。。。

1年は、早いなーーー

既に10月、、、

そうそう、渓流解禁期間は  3/1〜10/14  です。

今週来週に行けたら、、  おかっぱりです、寒いので川に入らず、
入渓しても 胸部寸胴 ですね。




2023/10/6 18:26  [1924-6323]   

快晴 in 20231006巾着田 魚いるみたい、20231006巾着田

>https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/
>
>https://www.tokyo-zoo.net/topic/topi
cs_detail?kind=&inst=&link_num=2
8220

>

tama zoo、
現在昆虫館閉館中、、、



秋口がup downで汗かくので最適だったけど、、、

も少し経過してから、、、



2023/10/6 21:22  [1924-6324]   


なんと、諸般の事情より、

2023入間航空祭 は、

2024年1月20日(土)開催決定 
とのこと。

>https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kou
hou/public_airshow/index2024.html

>
>https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kou
hou/public_airshow/FAQ.html

>

土曜日で行けない、、、


休暇取ろうかな??







2023/10/6 22:37  [1924-6325]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6448/


この作品がいいですね。


青空の写真もYAZAWA ブルー!ってところでしょうか、爽快です。いつものYCさん画質!

昆虫館が閉鎖中とは残念ですね。
私も明日は出撃します。

2023/10/6 22:39  [1924-6326]   

高麗川の水が、、枯渇していました 20231006巾着田

>私も明日は出撃します。
>
着の身着のまま、
これが一番!!

行動には、いい季節ですよね。

真冬は、ちょっと出撃したくない
ですが、、、


ストロボを多用しました。
操作方法を忘れており、シンクロ設定が連続撮影で解除されてました。
色がややどうかなと思いました。

日中でも、森林の中はAV撮影でのデータを見て、
暗いと感じました。


絵はむつかしいですね。

慣れない、ストロボ、、、殆ど室内のみで使用してました。
=>
チビたちの参観日の壁に掲示された図画・絵の撮影など、、、
懐かしいです。

高校体育祭で日中新うろ、暗いです。経験浅いので、、、

昨夜、ENELOOP 充電しました。

花撮影でのストロボ活用方法を、
更に勉強します。

奥が深いな、、、








2023/10/6 22:52  [1924-6327]   

ボチボチ寝ます

ZZZzzzzzz

2023/10/7 00:28  [1924-6328]   

隣の人は100-400、こちらは換算でも135mm マニュアル合わせ

明暗がきつい場所だど
5D2でもしんどいかと思います。
だいたい高輝度で取るのですが
それでも飛びます。

陽光が指す場所も明暗どちらかを
犠牲にしないといけない場面が多々多くなりますね。

2023/10/7 01:59  [1924-6329]   

民芸館 in 20231006巾着田

はかくさん

>犠牲にしないといけない場面が多々多くなりますね。

やはり、そういうことを考えないといけないですね。

先日、満月撮影で、―3 補正しました。

それでも、明るさに応じて足りないときもありますね。。。


ご指導、感謝です。

絵は、光と影。


むずいです。




2023/10/7 14:20  [1924-6330]   

木陰で涼しいです、次回 lunch します。 in 20231006巾着田 オハグロトンボ、散見

fyi

本日、土曜、ローテで半ドンですが、疲労。。。
小さい文字が、、、年ですかな??

ノンビリと、(日)月、、、
10/9休日出勤があるようで、
その際、代休でキャンセルアウトされます。
休日はあまりuserは来ないようですがね、、、

聞くに社員さんが主担当で、今回はbig boss見たいです。

旗日出勤は、ここ最近多いと感じました。
お疲れ様です。

先の農具の写真は、民芸館があります。

「高麗」→連想するに「高句麗」ですが、
在住の民芸委員に訊くと歴史的に関係あるそうです。
video醸成してました。

開花状況に関して時期的に枯れてきており、
来年はもう少し早めに出撃します。

実は
はかくさんに刺激されて、
ふと検索し、慌てて出撃しました。




はかくさん、感謝!!




彼岸花の色は、なかなか絵に残しにくいでした、痛感。
前回、ストロボあればなーーと remind 前日にeneloop[久々使用]に充電しました。

頻繁に使用していた、チビたちの幼少時代・運動会・構内の展示会等、懐かしいな、、、


むおとなになり、ドンドン親から離れてゆきますね。








2023/10/7 16:51  [1924-6331]   

20230930満月の中秋の名月009

ツモ2

2023/10/7 17:26  [1924-6332]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可

ページの先頭へ