縁側 > カメラ > カメラ本体 > 1D X 好きな人、この指とまれーーー
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
◆1D Xを振り回しております・振り回されております。
◆空気の良い所に行きたい等々より、渓流ベイト始めました。下手です^^:。

自称、釣りキチ@シンペイ

万一言葉のあやなど、ありましたら、恐縮です。

  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの伝言板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの投稿画像
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に新規書き込み

?寿命気になるダス:BOOTの PC SN520 NVMe WDC 256GB 256.0 GB

先程帰投し、夕飯作成、

と言ってもいつもの
豚肉+キャベツブチ切り=>ただの味無しの炒め物

タレは、ゴマみそ・甘口醤油、、、等自由、、、

余ったら、明日の朝食、、、

野菜不足で奥さんに食べる様にと、、、
年末年始、肥えました^^;。

走らないと、、、

2023/3/22 20:03  [1924-5222]   

使い方忘れたなーーー:G2400Wの取扱説明書日本語

明日、ローテ番です。

風呂入ります、、、

足が痛い、立ち仕事は^^;。

明日1日アメダス。
旗日が今週有りましたので、多分大混雑しますね、、、

歩合制でないからなーーー


2023/3/22 21:56  [1924-5223]   

>風呂入ります、、、
>

待ったが入りました、、、

あたしは二番だそうでした^^;。

2023/3/22 22:09  [1924-5224]   


チビ帰投、

コロナ、収束しました。

めでたし、、、

2023/3/22 23:30  [1924-5225]   

WBC 優勝

アッパレ、、、


良かったです。



2023/3/22 23:48  [1924-5226]   

本日、チカレタビー

もう
寝ますZZZzzzzzz

2023/3/23 00:02  [1924-5227]   

OTCアレグラのgeneric発見

ヤットコ帰投し、

珈琲のお湯沸かし完了したら、
やいなや、
チビからお迎え電話、、、

はいはい、行きますよーーーんご。

今、珈琲中


ps:
OTCアレグラのgeneric発見、若干気持ち安いだけ、そもそも効果が薄いしなーーー

2023/3/23 20:05  [1924-5228]   

M.2は接続端子

>https://akiba-pc.watch.impress.co.jp
/docs/price/monthly_repo/1487667.html

>
時代が変わった、、、

なななんと、南斗拳、、、

WD Blue HDDの8TBが11,360円 とは?



https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/doc
s/price/monthly_repo/1487671.html


本NOTE PC の BOOT M.2.SSD の規格が、まだはっきりしない、、、
ノッチが1箇所? 2箇所?  でかわるし、、、

蓋開けないと何とも、

CRYSTAL では、「PC SN520 NVMe WDC 256GB」なので、取りあえず、
NVMeで Interface : NVM Express  は正解?

M.2は接続端子.JPG の内、どのTYPE???


興奮気味で、
支離滅裂 状態かーーーー


2023/3/23 23:04  [1924-5229]   

>https://dc.watch.impress.co.jp/docs/
news/1437986.html

>
格好いいーーーーい

でも、1色足りないなーーー、何色かな?

そっ、赤です!!

「 ホコリや汚れ、衝撃からカメラを保護できるシリコーン製のボディカバー。」であり

1DX で、使用中  で、でーはーではなく、意図するところは、
ボディガード、盗難防止、、、  です。

2023/3/23 23:14  [1924-5230]   


もうねまずZZZzzzzzz

2023/3/23 23:30  [1924-5231]   


朝方ですが、
花粉で起きました、、、

うーねむい、、、

本日、私用、、、


2023/3/24 08:41  [1924-5232]   

>https://news.yahoo.co.jp/articles/10
f861bf46c97c64b464c52d0dcac5efdfdb75ba/i
mages/000

>

例年で鵜が、雨で桜は、、、

PEAKは過ぎているのでしょうか?

春は来てますね。。。

でも、夜半、サブイ。。。

2023/3/24 10:06  [1924-5233]   


銀一は、都内勤務中、時々利用しました。。。

ハードウエア、無慮配布、、、など。

https://www.ginichi.co.jp/wp-content/upl
oads/2023/03/202303GRAMAS-pressrelease.p
df


進化中。

2023/3/24 10:47  [1924-5234]   

2019年4月7日の町田桜祭[桜美林大学まで]、2023年は開催するのかな? catalog 2023尾根緑道 桜祭り

私用で外出後、帰投。

年券を自転車で購入しようとも、アメダス。。。
雨でも、窓開けると、くしゃみします。。。
花粉、そうなんですね、、、

シマッタ、手遅れ???

町田さくら祭開催中、、、
晴天時、日曜かな?
自転車で行こう。。。

尾根緑道 


>3月18日(土曜日)から4月2日(日曜日)の16日間を「2023町田さくらまつりウィーク」とし、
>町田さくらまつり実行委員会でさまざまな企画を実施します。

https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/
miru_aso/ibe_gyou_matu/machidasakura/mac
hidasakurafestival.html


>https://www.city.machida.tokyo.jp/ka
nko/miru_aso/ibe_gyou_matu/machidasakura
/sakura_guidebook.files/2023_one.pdf

>


2023/3/24 15:23  [1924-5235]   

20190605津久井湖 20191117紅葉昭和記念公園 20191117紅葉昭和記念公園

>https://www.sigma-global.com/jp/news
/2023/03/23/20257/

>
こういうの、いいよね、、、、

2023/3/24 21:26  [1924-5236]   

今晩は、早く風呂、入れました!!

花粉の鼻詰まりで途中覚醒は勘弁。

今晩こそ、ゆっくり寝たいなーーー

いい気候な感じ。

YOKOTA BASE 、最近行ってないなーーー
町田市、戦闘機が増えた感じ、、、

有事の時は、ヘリも、戦闘機も、うるさいです、、、
拝島・箱根ヶ崎付近の知人は、」有事の際、来局者等、警察が町の増えるそうです。
それも、他県の県警。。。






2023/3/24 22:36  [1924-5237]   

矢沢が1980年代にLIVEで来た相模原市民会館 部室棟 不便なので単車での通学可能 NTT新相模原拠点

ボチボチ、
寝ます。ZZZzzzzzz

2023/3/24 23:33  [1924-5238]   

20181231すすきののホテル 20190101新千歳空港

今さっき、「帰投、

サブイこと、、、

この雨で、町田桜祭りのさくらは散った、、、

多摩境駅上〜桜美林大学 まで、桜観覧と露店・出店さん、、、


地元で自転車で、出撃準備中。
明日は雨かな、、、〜4/2 までなのでまだ時間はあります。
毎年、露店・出店が楽しみですね。。。



2023/3/25 16:23  [1924-5239]   

tenki SSD占有状況

500GB SSDを追加したので、
いい気になり、とあるサイトから、
既に、100GB DOWNLOADしました。

見てはdeleteしてます。

note pc のkeyboard部分に、熱が籠る傾向有り、、、

そのような熱さを感じる季節かなーーー

今年も
夏は、暑いだろうなーーーーー

花粉治るかな、、、

明日は劇雨、、、桜が、、、町田さくらまつりが、、、

2023/3/25 20:35  [1924-5240]   

>https://www.kanaloco.jp/news/life/ar
ticle-977716.html

>
>横浜で桜満開 平年より7日早く 汽車道は傘の花も
>


満開 横浜、、

この辺もそうらしいですが、

雨で、 アレれ

2023/3/25 22:22  [1924-5241]   

M.2 SSDには、接続端子の形状が3種類あります。

奥が深い、M2.SSD 、、、

種類が多数あり、

自分のNOTE PCは
ノッチは1か所みたいです。

>https://kakaku.com/item/K0001125540/
images/

>

2023/3/26 12:01  [1924-5242]   


町田市

アメダス。

桜祭りは大丈夫かな、、、

奥さん曰く、まだ桜満開でないから、大丈夫とのこと。
雨もきつくないしねーーー

明日以降かな、、、

明日、検診

2023/3/26 13:44  [1924-5243]   


最近行かないですが、八王子です。

八王子駅前のパソコン工房 行きました。

https://www.watch.impress.co.jp/pckoubou
/


中古PC探索ですが、
なかなか価格とみあいませんね、

DELL や HP がやはりいいのかな?

SONY/TOSHIBA 等ブランド国内製品は、高いし、

大過去、AKIB MOUSE COMPUETR だろうが、
HIGH SPEC 添付作成PCを販売しており、
マニュアルなども一緒についてきますか?と聞くと、
「無し」  でした。

ならばパーツで購入し自作のほうが満足ですね。。。
店舗店員が作成・満足、、、とはいかに??

マニュアルの件当たり前かもしれないですが、納得いかず、、、

結果、買わず、、、


2023/3/26 16:09  [1924-5244]   

これからちび丸の

駅にお迎え、、、

行ってきまーーーす。

雨やんだ。

明日月曜健康検査。。。

年取りたくないなーーーー

2023/3/26 18:12  [1924-5245]   

MT SUZUKI 欲しいなーーー

ディエラーから、もらいました!!
あたしのはATです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b253d0
ef28cfe58aa3f6e523f0893c588616d6f3


>MTあり! 軽より安い約200万円!? コスパ最強スズキ「スイフトスポーツ」クルマ好きに支持されるワケ
>

2023/3/26 18:29  [1924-5246]   

ノッチ1個:TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4 NVMeとは? NVMeとSATA接続の比較 NVMe採用のSSDの種類

MX500 CT500MX500SSD1/JP 数年前  \7,480 ⇒ 今、2023/3/26 \4,949  

仕方ないですね。。。

>https://bbs.kakaku.com/bbs/J00000286
60/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#227177
66

>
まさに同一固体での参考有りました!!

文面が、好きだ――――


>「\9,080 トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280
)、NVMe PCIe Gen3 x4、3D
>TLC、キャッシュ 512MB、5年保証] 」、ノッチ1個


まさに、これ欲しい感じ、
価格は下がるゾーーーー

2023/3/26 21:36  [1924-5247]   

>年取りたくないなーーーー

絶対そうです。めちゃくちゃ思います(-_-;)/

20になった時、嬉しかったんです。
30になった時、ちょうどいいと思いました。
40になった時、最もバランスのいい年齢だな〜という考えに立ちました。
50になった時、おっちゃんそのもの!やだなぁーと思いました。
そしてこの今、60にはなりたくない!っていう拒絶感を抱きます。

男女でまた少し違ってくるかもですね。


スイフトはフルモデルチェンジ間近かみたいですね☆
現行車は4代目、YCさんのは3代目、私が過去に買ったのは2代目、今年秋頃登場するのが5代目
欲しいなぁー!本気で思ってます。


2023/3/26 21:41  [1924-5248]   

つづき‥・


60になった時には、たぶん、毎日を大切に過ごそうとか考えるんだと想像します。

70になった時には、たぶん、感謝して生きていこうとか考えるんだと想像します。

80になった時には、想像ができませんが、もう複雑に考えないんじゃないのかな?

90はないんだろうなぁ〜と想定してます(苦笑

2023/3/26 21:44  [1924-5249]   

PCの強化週間?そんな感じですね (^^;

やり始めたら止まらないって感じで恰好いいと思います☆

さすがお金もち!って思いました。

2023/3/26 21:45  [1924-5250]   

八王子のパーツ屋も安いとは思いますが、
せっかく東京の方だんだから、
普通は秋葉原では?

ネットに掲載していない店があるんですよね?
現金商売で破格値で小売りしてるマニアご用達の小さな店は‥
歩いて探してゲットする。

超激安のお宝が〜♪
日本橋にもそんな店ありました。

2023/3/26 21:49  [1924-5251]   

竜きちさん

こんばんは、

> 普通は秋葉原では?
>
御意!!

>日本橋にもそんな店ありました。
>
大阪、難波ですか?
出張で上長に連れていかれましたが、
まさにアキバ でした。

すごかった記憶有り。。。

アキバ、久々に行きたいですが、、、目標がないとね、、、
でも何かの機会に、行ってみますね。。。



2023/3/26 21:58  [1924-5252]   

つづき
竜きちさんは、奥が深い、、、

多分以下です。

>20になった時、嬉しかったんです。

大学生!

>30になった時、ちょうどいいと思いました。

後輩も友人も、結婚したし、一人で遊ぶの飽きたなぁーーー

>40になった時、最もバランスのいい年齢だな〜という考えに立ちました。

あれれ、いつの間に子供が2人も、いるぞおおー、
兎に角、生活費を稼げーーーーー仕事も絶好調ーーー。

>50になった時、おっちゃんそのもの!やだなぁーと思いました。
>そしてこの今、60にはなりたくない!っていう拒絶感を抱きます。

いい加減、先が何となく見えてきたが、まだやりたいことがあった。
スキルアップの転職!!!


以下不明

2023/3/26 22:14  [1924-5253]   

EOS Kiss Digital

懐かしい、数十年前のDigital Kiss black 初代
オリンパスC2-ZOOM の次に買いました。

当時、LEXAR CF 512MB キャンペーン中、、、


懐かしい、まだあるゾ、当時のLEXAR CF、、、


2023/3/26 22:53  [1924-5254]   

ご年齢は余り変わらないと推測しますが、
子の年齢がかなり違う感じします。
多分その差は10歳ほどだと想像します‥

それについては善し悪しはありません(悪いはないので!)
YCさんは張りがあるでしょうし、私は気が楽なもんで〜
苦労もあれど歓びもまた大きい。感謝です。

PCに関しては、面倒臭がりの私には到底無理で(^^;
渓流釣りの様子を拝見しててもマメなんだなぁー!って、いつも敬服し方です。

カメラなんかでもそうですが、
10年以前までならキタムラ店舗へ足を運び、店長と雑談交えて値切り頼んだり、1個買う旅に。
今じゃ価格コムの値段みてクリックするだけです。
座椅子に座ってノートPC膝に乗せて1時間もあれば〜
レンズ、アクセサリィ、小物と全て注文できちゃいます☆

ただ!但し、年に一度位でしょうか、すぐ今欲しい!となった時にはです、
キタムラへ電話入れて店舗へ飛んで行き、在庫をその場で買って帰ります(汗; (笑 

2023/3/26 23:07  [1924-5255]   

>座椅子に座ってノートPC膝に乗せて1時間もあれば〜
>
これもありです。
本物を店舗で触り、瀬踏みする。
もちろん、店員さんと会話して、購入もありです。

次に価格調査、です。

現金で兎に角、安い方を選択します。

余りは、別の機材費用です。


時代とともに、商いも変化します。信頼のある所で、購入したいなーーー。

2023/3/26 23:15  [1924-5256]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5222/ImageID
=1924-5115/


懐かしいですねぇ!私も買いました、KissN
シルバーボディがやけに安っぽくて(笑
初代5D発売すぐで買ったんでけど大きく重たいから2日後に売りに出したのを強烈に覚えてます(^^;

とにかくデジタルなった当初のモデルチェンジはめちゃ早かった!
半年後に新型が出てきましたから。コンデジなんかモロそれでした。
一眼レフも毎年の様にモデチェンしてましたらね。トツプモデルでも2年後には新型でしたね。

そういう意味では、現在はSonyですね。モデルチェンジもするし新型も登場するしで。
キャノンは出るときは新型ラッシュ
ニコンは普通かなぁ。
OMナンチャラはどうなるか解りませんね。
ペンタはレフ機のみだからどうしようもありませんでしょうし‥



2023/3/26 23:18  [1924-5257]   


https://www.digicamezine.com/wp/2023/03/
24/31674/


気になりませんか?

今度は何をするのでしょう、」 BY SONY

2023/3/26 23:21  [1924-5258]   



自分は、

SILVERではなくBLACKまでかえませんでした^^;。

友人はSILVERから買いましたが、、、


2023/3/26 23:22  [1924-5259]   

滝の沢源流公園 土手のアパート 滝の沢源流公園

竜きちさん

懐かしいでしょーーーー


滝の沢源流公園 携帯版、チビカメラ版は後ほど。


蛍は、居るのかな、、、

水がちょぼちょぼ、
湧き出てました。きれいですが、飲用不可。」


2023/3/27 14:44  [1924-5260]   

大勉強中::::

〇ハ……普通車
〇ロ……グリーン車

優等な順から「イロハ」で数えられていた。

※ まとめ:2種類のカタカナを組み合わせてみよう

以上、カタカナは1文字目では車種、2文字目では用途であると説明をしてきた。
首都圏のJRでよく見るのはこの5種類のカタカナである。

クハ……運転台付きの普通車
モハ……モータ付きの普通車
クモハ…運転台とモータ付きの普通車
サハ……運転台もモータも付いていない普通車。ただ引っ張られるだけの車両。
サロ……運転台もモータも付いていないグリーン車

キハ……ディーゼルエンジンの普通車。主に非電化区間で走っている。

「キ」とは気動車(ディーゼルエンジンの付いた車両)。


・ハイフンより左側の数字は「〜系」

左側3ケタの数字は、電車の系列を表す。鉄道ファンがよく口にする「〜系」はこの部分のことである。
「クハE231-501」の場合、「E231系」と読めばいい(ちなみにEはJR東日本の車両であることを表している)。
路線ごとに使用される系列は違い、たとえば山手線にはE231系とE235系、京浜東北線にはE233系が使用されている。


・ハイフンより右側の数字は「〜番台」

右側3〜4ケタの数字は、製造番号を表している。
これは車両1つごとに異なる、いわばシリアルナンバーのようなものだ。
「クハE231-501」は「クハ E231系 500番台」と読めばいい。

2023/3/27 14:56  [1924-5261]   



早朝起床、先ほど検診より帰投、

かなり、ねぶい、サブイ、、、

仮眠しようかな?

20230327滝の沢源流公園 は、編集中。。

2023/3/27 15:10  [1924-5262]   

20230327滝の沢源流公園


20230327滝の沢源流公園


少し少し

湧き水あり、

昔は、きっと「ホタル」がいたのでは?
うちの近所、と言うかここいらは沼です。
耐震土地ですなーーー建造物が一緒に緩やかに揺れる、、、

ホタルは居ましたね。
⇒ チビが小学校自由研究で発表してました。。。

滝の沢源流公園は、
えぐれており、
町田街道より、1/2 段下の土地層です、河岸段丘なの?

恩田川に合流、と言いうも恩田川、
mapでかなり短いけど、、、






2023/3/27 15:44  [1924-5263]   

滝の沢源流公園バス停

Map円形、この辺の散策。

以前より気になり、
バス通り:町田街道から、滝の沢源流公園を見てました。

今回、帰路で偶然行けました。

そのバス停から帰投。




2023/3/27 15:51  [1924-5264]   

>https://www.nextorage.net/articles/2
30327/

>
>SDXC UHS-II メモリーカード NX-F2PROシリーズ/NX-F2SEシリーズ発売開始のお知らせ
>

こんなに早いの、必要か、民間が、、、


興味があり。見てしまう、、、自分


2023/3/27 18:23  [1924-5265]   

>https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
30327/k10014021131000.html

>

理研化学研究所の量子コンピュータ。

読んでて、
奥が深い、

ムズイ

2023/3/27 22:28  [1924-5266]   

最大転送速度(読み出し:300 MB/s・書き込み:299 MB/s)


この速度は以前から、ソニーSDXCならありましたよね?特別早い訳でもないと思いますよ☆

ちょうど買おうかなと考えていたところでした。
これ ↓ いいと思うんですが〜最大転送速度:300MB/s 最大書込速度:290MB/s

https://kakaku.com/item/K0001369971/?lid
=myp_favprd_itemview



それでは寝ます、お休みなさいm(__)m

2023/3/27 22:30  [1924-5267]   

竜きちさん

>128GB

動画も取れますね。

サイズ感、時代が変わった^^;。、

ps:鼻詰まりで起きてしまった、目薬滴下。

2023/3/28 03:51  [1924-5268]   

クラブハウス in 20230324小山FC 倅が小学校時代FC

ボチボチ、再度、寝ますZZZzzzzzz

2023/3/28 04:39  [1924-5269]   

M.2 SSDには、接続端子の形状が3種類あります。 ノッチが2個あるタイプ:PC SN520 NVMe WDC 256GB SSD PCIe Gen 3x2

朝から、送迎係、夜中は鼻水で中途覚醒、、、
さてとっ、、、TOT

不要物など、PC関連でHDD整理中です。

なんと10年以上前のWD2500 SERIAL ATA DISK DRIVE 廃棄します。
MEMO記載があり、50℃まで上がります。
HDD裏面のビニルアクリル部分は熱変性で隆起してました。
記憶では、高温でUNINSTALLしたです。

デバイス部分を見ると、
相当、昔のモデルで SERIAL ATA と SCSI? のコネクタの2種類が、装備されてます。
SERIAL ATA接続への移行期/初期モデルで250GBもあります。

⇒ あの頃は本当に、夢で買いました!! 1,000〜3,000時間は使用しているだろう、、、

◆ 今思うに、SERIAL ATA移行期では、
 ・速度が速い、
 ・接続コードの取り回しが楽、

でした。自作しやすかった。

そもそもSCSI CABLEは、
 帯状&分厚く筐体内の風流の邪魔、
 規格が複数ある、
 SCSI対応のMBはどんどん無くなる。

それで、一機に

SERIAL ATA CABLEの電源コード & ATA DATA コード 楽だし、風流がよいし、、、
でもMIDDLE TOWER PC のMB故障で、新規自作は頓挫中。

そこで最近はDELL NOTE PC運用し、

 1)SERIAL ATA SSD
 2) NVMe SSD PCIe Gen 3x2    ですね。

本当に軽いし、
電気食わないし、
熱も少ないし、、、

残り課題は、寿命??
SERAIL ATA HDDのほうが、長生きするかな? 重いけど。。。

現在、DEL NOTE PCでは、
1)はデータ用、2)はBOOT DRIVE でNOTE PC 運用中快適。


時代が変わったーーー

先程、新規 256GB SSD をINSTALLしたも、
ステインとのかみ合わせが悪かったので、
再度、蓋開けて調整すると、ピッタシ、規格通りなんですね。

SSD 電源コードも余りなくピッタシ!!!

NOTE PC も、いじくると面白いです。

DELL BOOT の 「SN520 NVMe WDC 256GB SSD PCIe Gen 3x2 FW
20140012」は、
添付のごとくですが、これはM & B KEY 型 ??の?


このNOTE PCに、 M KEY [NVME/PCIe] のノッチ1個型の 「NVMe/PCIe Gen 3x2 SSD 」を、
換装 できるのだろうか?
将来、寿命も考慮し、容量アップも含めて、換装します。


どうなんだろう?




どなたか、ご指導くださいませ。


2023/3/28 11:31  [1924-5270]   


結局、町田市、1日アメダス。

チビの送迎かな、、、


明日は、ローテ番です。
右の脹脛が、競歩後のように、
攣るのです。

ヘルニアでもないし、
弁慶の泣き所の右横筋肉です。


2023/3/28 17:48  [1924-5271]   

ここきて、やっとこ、コロナ収束!!

当初、ワクチンも何もない時から3,4年は経過。

相模原は、
バス路線が伝染経路とか、
〇〇病院から広がったとか、
JR相模原駅の職員が陽性とか、
紹介状・初診料無しでデカい〇〇病院の患者を受け入れろとか、

多々有りました。

旧職場にも、来られました。

2023/3/28 21:07  [1924-5272]   

ある時期に脹脛がつる事って、ありますよね。
私の場合は運動不足の時に。
8・9月と、2・3月は立ち仕事がなくなります。
その期間の前半になる事が多い様に思います。
来週からまた平常運転に戻りますが、
またこれ最初のうちだけつったりします(汗;
だいたい就寝時の横になっている時になりますが本当に焦りますよね。
どう避けようと必死になっても最悪状態に陥った時には復旧するまでの地獄をただ耐えるしか(><)

加齢が嫌だという話をしましたが、体力低下や筋力の低下が堪えてます。
感情的な事でいうと、45になる時から嫌だな〜と初めて思い始めました。
だから50なるのも嫌だったし。55の時も。次の60ってのが大台かなと。
で60なった時には65に拘ったりするでしょうからキリがない‥
考えても時間は経過していくし、生きてるからこそ!
有り難いと思うようにします。



2023/3/28 21:09  [1924-5273]   

竜吉さん

こんばんは、

>どう避けようと必死になっても最悪状態に陥った時には復旧するまでの地獄をただ耐えるしか(><)

おっしゃるとおりです。
所詮あたしらは、立ち仕事なのです。。。

>有り難いと思うようにします。

おっしゃるとおりです。


健康第一、睡眠です。
と言うか、熟睡です。

⇒ 鼻詰まりで中途覚醒あり、最近^^;。

OTC薬アレグラのPB版でのgeneric?、有りました。
1、2錠分が安いくらい、ほとんど変わらず。。。


>https://www.google.com/maps/place/%E
3%81%86%E3%81%99%E3%81%9A%E3%81%BF%E5%85
%AC%E5%9C%92/@35.6325725,136.6061253,17z
/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x600245d8c9481
9dd:0xd49bf7e75ea95a84!8m2!3d35.6325725!
4d136.6087002!16s%2Fg%2F120tgqk_

>
素晴らしい、岐阜県にあるそうです。しりませんでした。

2023/3/28 21:20  [1924-5274]   

たぶん、年齢の数よりも、自分の見た目が老けてくの、嫌なんだと思います一番には(-_-;)
というのもですね、
長年、短くしてたのをここ半年前から長髪にしたんです。そんな長くなく普通の長さに。
したら白髪が何本もあり気になって‥
白髪ってあっても全体のうち1本か2本のはずが(苦笑

先月クレカを作ったんですが、
有効期限が7年後でした。
それって65なるから?
ネタにもならない話ですみません。m(__)m

確かに!仰せの通り、
時間の長さではなく、”睡眠の質”次第です。
いうても6hは眠りたいとことです。
鼻薬には眠気を誘うものが多いですね。
ドリ〇ルってのが昔でましたが、あれって鼻炎の薬じゃないのかな?って思いました。

そこ、いつも行く気動車を撮りの近辺です♪
あのエリアは桜の綺麗なスポットの多い場所みたいですね。
下道で長時間かけて行くのが苦手なので必ず高速道路を利用しますが、
直には行けず、迂回しないといけません。かなり時間がかかり遠く感じますいつも‥
その帰り道に空自基地へ寄って写し終わったらすぐ近くに高速ICがあり便利〜♪
そこにも桜の名所があり、桜祭やってます。
というか、もう藤が咲き始めるみたいですよ(^^;

2023/3/28 21:55  [1924-5275]   

だいたい?

20℃になると桜が咲いて、
5月に入りゴールデンウィーク辺りの気温25℃で藤が咲き乱れ〜
6月に30℃に達して雨が降りアジサイが。
7月にはアサガオが育ち、
梅雨が終われば35℃超えて8月は向日葵。
暑さも終わり彼岸花。
秋の風そよぐ10月にコスモス。
紅葉の鮮やかな11月、
落葉の後にススキの姿を見ると年末。
正月を迎えて月下美人♪
2月は梅を観て幸福に。
菜の花が現れて春の3月
桜咲く4月の始まり〜

ですよね☆
一年は早い。歳もとりますよね(苦笑
やはり有り難い事ですm(__)m

2023/3/28 22:09  [1924-5276]   

南大沢のイトーヨーカドー かなり過去の年末武道館前 桜美林大学前、バスより 桜美林大学前、バスより

>白髪ってあっても全体のうち1本か2本のはずが(苦笑
>
それは若白髪でしょ!!

自分の白髪は、小学生からありました。

>ドリ〇ルってのが昔でましたが、あれって鼻炎の薬じゃないのかな?って思いました。
>
今もあります、睡眠・アレルギー関係です。

>5月に入りゴールデンウィーク辺りの気温25℃で藤が咲き乱れ〜
>
日本は四季折々、それが楽しいです。

桜美林大学周辺の桜が有名です。町田桜祭りの一環です。



2023/3/28 22:44  [1924-5277]   

ディラーにもらいました。過去に

newsで理研の量子コンピュータ、有ります。

主流になったら、Note PC とか安くなるとか、、、


そこまではないですかね!!

ボチボチ、寝ますZZZzzzzzz。

2023/3/29 00:06  [1924-5278]   

青空が真っ青!
関東って、実は国内で日照時間が一番長い場所らしいです。神奈川、東京、埼玉南部が☆
気候もよくて。だから日本一人口が多いんだと思います。

ホンダのディラーでもくれる場合ある様ですね。
記念になりますね。ミニカーは少年の夢、男のロマンです(笑

スイフトは初代以外は名車だと思います。
優れた足回り、操舵感、エンジンフィール、視界の良さ、小回り効く車格感、ドラポジ、制動感、
どれもとっても次元の高いその完成度♪
これまで買った中で私はスイフトが一番でした。
因みに車歴は、
マークU、アルト、マーチ、ドマーニ、モビリオ、アトレー7、スパシオ、ワゴンR、スイフト、ノート、ライフ、マーチ、殆どが新古車ばかりでした(^^;

走行距離が10〜400qの車を買うのですが、車検が3年ないのと、色が選べれない、でも激安♪


さぁ今日はお仕事でしたね。お気をつけて〜
私もたまには早く行こかな。ではまた!

2023/3/29 06:06  [1924-5279]   

頑張ったものの‥ ブレ気味(~_~;)

晴天の今日、出撃〜!

サンダーバード?、ファイヤーバード?、日産ブルーバード?

暑くて座ってられませんでした(汗
日焼けしたかも〜まだ3月なのに???(^^;

2023/3/29 20:42  [1924-5280]   

竜きちさん

>晴天の今日、出撃〜!
>
お疲れさまでした。
いい天気でよかったですね。

こちら、ゲリラ雨でした。

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-5222/Ima
geID=1924-5147/

>
監督椅子で、ジックリ撮影!!

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-5222/Ima
geID=1924-5150/

>
雑誌の絵に、なります。


>https://dc.watch.impress.co.jp/img/d
cw/docs/1472/291/html/07_o.jpg.html

>https://dc.watch.impress.co.jp/docs/
news/1483081.html

>
竜きちさん用のストラップなど、
発売開始しました!!


2023/3/29 23:33  [1924-5281]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5222/ImageID
=1924-5134/

>ノッチが2個あるタイプ:PC SN520 NVMe WDC 256GB SSD PCIe Gen 3x2



B&M KEY型ですね。

M KEY型 も使用可、のNOTE PC MBですね。

2023/3/30 00:04  [1924-5282]   

JRロゴストラップ! いけてますね(笑

いや、マジで欲しい撮り鉄さんが全国に5万!といますよきっと。E,YAZAWA

睡魔が‥(+_+)☆彡

それではまた。失礼いたします〜

2023/3/30 00:31  [1924-5283]   

明日ローテ番、

もう寝ましょう!ZZZzzzzzz

2023/3/30 00:35  [1924-5284]   

夜、朝は冷えて肌寒いのに、昼間は初夏!(~_~;)

今日は30日ですね。桜は満開で風で散り始めてます。来週はもう終わってるかなぁ〜?
日曜が最後の見頃でしょうね。風に散り舞う桜の姿に春本番を思う♪
で、新事業期がスタートし忙しくなる!(汗;

今日は仕事場、室の整理整頓しようと思います。紙媒体でごった返してる状態なので(苦笑
今日から学食がやっていると思うので定食を食べようと。
で、また太る(笑

家の中にいると冷やっとしているのに、外へ出て車に入ったとたん暑くてエアコンかけるほどです。
花粉も多い様ですし、春は春で大変です。梅雨になると湿気で片頭痛が起こりそうになるし。
夏だけだなぁー天国は!秋は寂しくなるし、冬は地獄。

さてと、、
私も仕事へ行ってきます!
ではまたm(__)m

2023/3/30 09:28  [1924-5285]   

帰宅.... 日が暮れました☆


学食が開いてなくて来週から!仕方なく売店へ行ったらこちらも同じく閉まってました。
キャンパスが2つあるのですが、私が勤務する方のキャンパスでは図書館横にある文具書店だけ(^^;
そこで書籍を2冊買って構外に出て、コンビニへと行きました。

サンドウィッチを買おうかな〜と見ると、カツサンドが380円(税別) 〜高い!
たまごハムサンドが280円(税別)だからオレンジ100%ジュースと合わせると、900円にも。

弁当を見るとこれまた安くない。工場で製造されたしょぼい幕の内が598円(税別) も一つ(><)
かといって、味付けがやけに濃くてコロモだらけの揚げ物で見かけただけのホカ弁も嫌だし、

結局、カップヌードル(またこれが200円もした)と、
おにぎり(小さいのに160円)と、
ウーロン茶が136円。
こんなんで530円もするんやわって思いましたが仕方ないです、これに決定〜

貧乏な私の昼食でした☆

2023/3/30 18:46  [1924-5286]   

今日、買いました書籍2冊♪


日の暮れるのが段々と遅くなってきました。
最も早いのは12月後半で午後5時ちょい前、遅いのは6月末日で夜7時半過ぎ‥

年中でいうと今日あたりがど真ん中〜日没は6時12分でした。
桜も満開♪
明日で3月で終わりですね。

2023/3/30 19:34  [1924-5287]   

>日没は6時12分でした。
      ↑
これは自分が居る名古屋市の場合ですm(__)m


歯欠くさんはあまり変わらないと思いますが、YCさんの所だともう少し早いかも?

いうても2〜3分の差だとは思いますが一応、捕捉しときます☆

2023/3/30 19:38  [1924-5288]   

うらめしーーーの裏Cメニュー採用!!!

竜きちさん
毎日お疲れ様です。

先程、帰投し、洗濯物取入れ他、、、


>今日は30日ですね。桜は満開で風で散り始めてます。来週はもう終わってるかなぁ〜?

そうですね、

明日、晴天なら、町田桜祭りの戦車道路に自転車で出撃!!

>たまごハムサンドが280円(税別)だからオレンジ100%ジュースと合わせると、900円にも。

定食屋さんは、近所にないようですね。
コンビに900円は高いです、、、


>こんなんで530円もするんやわって思いましたが仕方ないです、これに決定〜

ノンアルビールとか、、、

2023/3/30 19:43  [1924-5289]   


>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-5222/Ima
geID=1924-5152/

>
勉強ですね!!

とり、です。

知床岬上級でしょうか、空気がきれいです。


知識をinputしないと、outputできないですよね。
と、
自分「感じますが、、、、

皆様、いかがでしょうか?




2023/3/30 19:57  [1924-5290]   


なんか、疲れたです、

昼ねします。。。

2023/3/30 20:23  [1924-5291]   

お疲れ様です。

中華メニュー、
凄い美味しそうで、夜中に食べたくなってきました(^^;
まじで我慢ができそうにないです。また更に肥えます。

勉強じゃありません〜辞書って字が小さいでしょう〜
老眼鏡かけても最近きついので、、あの辞書は字が大きいんですよね♪

もう起きれないのでは?(笑
お休みなさい☆彡


2023/3/30 23:37  [1924-5292]   

data保存としては、早く安いです:Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥7,480

Good Night!!

明日、桜行けるかな、、、

もう寝ますZZZzzzzzz

2023/3/30 23:50  [1924-5293]   

グッドモーニング Sir!

お!今日は桜撮影ですか〜楽しみに待ってます。

今日の町田は曇り‥
明日は晴天の予報ですが、曇天の桜もアートを呼びそうな予感します。


2023/3/31 07:35  [1924-5294]   

ふれあい町田ホスピタル 大山・橋本方面

20230331町田さくらまつり、出撃1!!

やや晴天。

数年ぶりで、出店なく撮影には良かったです。

2023/3/31 15:29  [1924-5295]   

いつもの合流地点 外国風の民家 催し会場の準備中、4/4/2023開催

20230331町田さくらまつり、出撃2!!

2023/3/31 15:31  [1924-5296]   

多分chinaが数名撮影でいました 桜美林大学

20230331町田さくらまつり、出撃3!!

菜の花、有名です。

すでに多摩境方面より、桜美林大学辺りまで参上。

2023/3/31 15:34  [1924-5297]   

もうすぐ町田市消却炉・プールが見えます!! こんなに坂道でも釣り堀屋さん、査察済み

20230331町田さくらまつり、出撃4!!

up down がおおい地区で有名で、

なんと段丘の釣り堀屋さんありました。

何回か、査察済み、得意の藍色水でした。

餌釣りでしたが、連れてました。

2023/3/31 15:37  [1924-5298]   

そろそろ小山馬場谷戸公園、有名です。 小山馬場谷戸公園

20230331町田さくらまつり、出撃5!!

約100枚撮影し、レビューし60枚位までdelete。

その後、DPP編集」&現像。。。

DELL NOTE はそこそこ快適、500GB SERIAL ATA SSD 追加済みで保存も気になりません。。。

2023/3/31 15:41  [1924-5299]   

小山上沼公園 有料駐車場 多摩境通り:町田方面

20230331町田さくらまつり、出撃6!!



3/31 です、
明日から4/1 春ザンスーーーーー


近所の小山上沼公園、工事完了、

ルアー投げ練習場所が遂に有料駐車場に、なりました。唖然

更にナイター設備の追加、ナイター野球できます。





2023/3/31 15:45  [1924-5300]   

小山上沼公園〜尾根街道[戦車道路]:〜集いの広場[焼却炉そば] 多摩美術大学〜小山上沼公園 鑓水〜多摩美術大学

20230331町田さくらまつり、出撃7!!


今回の自転車道中の経路MAP:
小山上沼公園〜尾根街道[戦車道路]:〜集いの広場[焼却炉そば]

正式には、戦車道路ではなく尾根街道です。

戦車道路、戦時中戦車の練習道路とのこと。。。
橋本方面に進行すれば、ユーミンの多摩美術大学近辺につきます。
⇒ 多摩美術大学〜小山上沼公園.JPEG

懐かしい、多摩美術大学、砂利道でしたね、自分の学生時代は、、、
原付でそばまで行きましたが、エライ、怖かった。すごい山奥、と感じました。

今は、自宅から自転車〜多摩美術大学まで、国道16号線鑓水コースもあります。

学生時代、相模大野の実家から、
町田自宅横を通り、八王子方面の大学キャンパスに通学しました。
あの頃、夜、真っ暗でこういうところに人が住んでいるのか、
と感じていた場所の開発が進み、現在住居中。


今は、

昔。





2023/3/31 16:00  [1924-5301]   

増設CRUCIAL 500GB SSDの電源コードをバッテリー下に通しました!!

fyi

増設CRUCIAL 500GB SSDの電源コードをバッテリー下に通しました!!

1)バッテリー周辺4このビス外す。
2)SSD 電源コードを下に置く。
3)1)のビスをとめる。

OK!!

net検索して、同じようなケースをレビュー、応用ですね!!

できると、なんかうれし――――。

過去会社では、周辺にPC友人/カメラ友人、が多かったなーーー、


今は

皆無

寂しいなーー

2023/3/31 20:34  [1924-5302]   

増設CRUCIAL 500GB SSDの電源コードをバッテリー下に通しました!!

画像、添付忘れ、、、

増設CRUCIAL 500GB SSDの電源コードをバッテリー下に通しました!!

2023/3/31 20:35  [1924-5303]   

>https://news.yahoo.co.jp/articles/6f
f070af99462cc71bd0a5416d530d976660b976

>

おいおいおい、、、

Swift は?

過去、Suzuki ディラーで、旅先で不具合のワゴン-R。

高速中央道よりtelし、調べるとリコールヒントのこと、
それもブレーキの不具合、、、

事故るだろうーーー。

カナ炉低速で中央道う通過、、、ご迷惑おかけしましたm(__)m。

Suzukiに特攻、ではなく直行、、、

困ったもんだな、販売した個人にtel位はしようぜ、、、

2023/3/31 20:58  [1924-5304]   

>3月31日で閉園する「星の王子さまミュージアム」(神奈川県足柄下郡箱根町)
>
>https://www.itmedia.co.jp/news/artic
les/2303/31/news229.html

>

チビたちが、幼少の時、箱根盆休み旅行を数回、しました。

見るとこも少ないので、見に行きました、
結構面白かったと記憶します。


なんか閉園は寂しいーーー

2023/3/31 21:12  [1924-5305]   

EOS-1D X Mark III EOS-1D X:2016年5月7日購入(新品:468,000税込也)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1489615.html


>「EOS-1D X Mark III」「EOS R3」「EOS R5」「スピードライト EL-1」の最新ファームウェアが公開


いいなーーー

1D Xは?
本日振り回しました。
安定してます、1D X、、、重い・デカい、、、けどね、、、
荷物がデカくなる傾向「、大!!




自作PCの際、最終bios ver.でした^^;。

2023/3/31 21:16  [1924-5306]   


MY DELL NOTE PC のパワーアップは、

後残るは、メモリ追加増設ですね、

現行は、1メモリ装備。

・DDR4-2666 [1333 MHz] 8 GBytes Kingston


2023/3/31 21:25  [1924-5307]   

かっこいいよなーーー:3 Legged Thing、ニコン「Z 9」専用のL型ブラケット バッテリー下をSSD電源コードを通過する

>あぁ間もなく4月1日ですね。
>
そそそう、ですねっ、、、

アタシも明日ローテ番、、、

せわしいなーーー

あっ、給料日、必ず出社、、、

個人店舗、現金支給なのです、、、
保険料等面倒はない所得税くらい、、、

薄くなったなーーー


2023/3/31 23:40  [1924-5308]   

国鉄EF65形電気機関車

東京〜博多間のさくら?、寝台に
連結してあったような???

2023/3/31 23:59  [1924-5309]   

おはようございます。

旧国鉄EF系の2枚!感動ものです。

子どもの頃にプラモデル買いました。
データ出てませんが画質よいので最近写されたものと思います。
2輛ともいい顔してますね。恰好いい!男のロマンです〜♪

4月となりました。仕事、仕事(^^;/
ではまた〜

2023/4/1 07:18  [1924-5310]   

4/1都立大 入学生家族が居ました 4/1都立大 入学生家族が居ました

4/1
半ドン業務⇒都立大撮影
⇒帰投



2023/4/1 15:26  [1924-5311]   

20230401都立大

半ドン後の都立大1 by EXILIM EX-Z1

4/1年度初日から
幸先よし!!

↑ 古臭い人でした^^;。


今週入学者さん家族で、来られてますね!!

記念撮影バチバチ。。。  おめでようございます。。。




どれも似た感じになるのは、なぜ?


2023/4/1 17:02  [1924-5312]   

半ドン後の都立大2 by EXILIM EX-Z1


2023/4/1 17:03  [1924-5313]   

私も半ドン+2hで帰宅

お元気ですねぇ、何よりのことに存じます。

入学式ですよね。桜が満開100%の晴天に恵まれて♪

気持ちのよい青空。立派で綺麗な学舎。そして偶に目撃されるカメラマン!(笑




2023/4/1 17:25  [1924-5314]   

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD4BR4
SK

>
AMZON 誘惑 なんと、目の毒です^^;。

メモリは、確実に今までも同様に、価格は下がりますね。

使うときに購入ですね。。。

と言いつつ、
crucial MX500 2.5-INCH SSD 国内正規品 ¥7,480- 2019.9.22購入のを、 
最近 DELL NOTE PC に追加IKNSTALLしました。

更にさかのぼりで、
AKIBA 2012.6.3 購入 crucial m4SSD 2.5 128GB SATA 6GB/s は、
当時¥9,800- でした。

メモリ価格はどんどん下がりますね。

今は待ちますか。。。必要な時まで、、、


2023/4/1 19:01  [1924-5315]   

>しかし釣りのシーズンなりますね。私は鮎が食べたいです(笑

新規の年券【2023.4.1--2024.3.31】 をまだ購入前、、、
明日自転車で釣具屋まで買いに行こうかな、、、
ネットでも販売開始との明示有り。。。

¥5,000 也也

本日、給料日、、、資産はほぼ奥さんへ、、、^^^;

2023/4/1 19:07  [1924-5316]   

>¥5,000 也也
>

添付忘れ、、


2023/4/1 19:10  [1924-5317]   

slot1 空きがある:slot2

DELL NOTE PCのメモリ、
追加しようか、さくらさんと検討中。。。

4,000円でおつり、DDR4-2666 8GB

現在、FIREFOX 3面開いて、メモリ73% 使用中。

やっぱり、追加しないとダメかな、、、

AMAZON で一度トラブルあったからなーー

2023/4/1 20:19  [1924-5318]   


おそい夕飯終了、

キーマカレーうどん作、
と言っても

どんぶりにうどん入れて
キーマ入れて
お湯少々追加して
レンジでチン。。。

結構うまい、

米がなかったので、うどん、、、

なかなか消化良し。。。

2023/4/1 20:21  [1924-5319]   

実はカレーは苦手、
と言うか
辛いのがそもそも、好きくない。

中辛でも、汗だく、になります。

今晩、キーマカレーうどん作りましたが、初めての組み合わせでした。

意外に、キーマはうどんと相性が良かった。

ひき肉かな?、旨かった。

うどんは消化良いですが、
腹減ると、もともとかまずに食べる傾向大^^;。

これは如何ですね。

慌てず、趣味を進行中、、、

過去、カメラ友人に言われました。
買えないレンズがあっても、それはそれでよくって、
楽しみを取って置くのもよい!! って言われました。

最近、頷く、、、

適当に欲しいものは買える余裕?も
無きにしも非ず。。。

無駄使いはしません、欲しいものに注力!!

おこずかい、すぐCVSで入金!!手元に無し。。






2023/4/1 20:50  [1924-5320]   

4枚タイプ 260pin Kingston DDR4-2666 (1333 MHz) SO-DIMM 8GB

本日は4/1で幸先良し!!

都立大撮影、
さくらさんに教わり新規追加メモリ購入、
規格はさくらさんに教わる、
ありがとうございました!!


ボチボチ、「電池切れ。。。

寝ますZZZzzzzzz。




2023/4/1 23:44  [1924-5321]   

Crucial MX500 SSD 4枚タイプ Kingston DDR4 2666MHz 8GBx1枚 Non-ECC Unbuffered SODIMM CL DELL現行:Kingston DDR4-2666 (1333 MHz) SO-DIMM 8GB メモリ脱着の操作方法

NOTE PC 快適プロジェクト中!!  
です。

◆追加install Crucial MX500 SSD は、調子良し!!
現在、データ保存域として使用中。

500GBの印象は、流行りの1T ではなく、やや中途かも?
経過観察 中

◆DDR4 メモリ
タイプ  デュアルチャネル DDR4
速度   2666 MHz
※2666 MHz のメモリは、第8 世代インテルCore プセッサーの場合は2400 MHz で機能します。

⇒ 
仕様より、同じSPECの追加 DDR4 メモリINSTALL 待ち!!

なんせ操作方法は、初めてなのでマニュアル参照。 不器用なんで、、、
全部終了したら、裏ネジ固定しようか?


本機、難点はRESETボタンがないのだーーー

でネジは固定せず/できず。。。


2023/4/2 08:01  [1924-5322]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ