縁側 > カメラ > カメラ本体 > 1D X 好きな人、この指とまれーーー
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
◆1D Xを振り回しております・振り回されております。
◆空気の良い所に行きたい等々より、渓流ベイト始めました。下手です^^:。

自称、釣りキチ@シンペイ

万一言葉のあやなど、ありましたら、恐縮です。

  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの伝言板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの投稿画像
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に新規書き込み

欲しかった、でも600万画素:エプソンR-D1

何となく、

【2023年 番外編 言いたい放題】2


明日、ローテ番、

ボチボチ、ZZZzzzzzz フェードアウトしようかな、ささささっ

2023/2/15 23:56  [1924-4841]   

ボチボチ、ZZZzzzzzz

お待ちしています。

2023/2/16 19:45  [1924-4843]   

残るはあとこれ!

ボチボチ、ZZZzzzzzz


歯欠くさんのZ6U 心待ちしております。




(Nikkor話題で盛り上がりたいので〜♪)

2023/2/16 21:00  [1924-4845]   

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001395594/#
tab


レンズはこれです。決めています。
本体と併せて\400,000以上。
玄界灘です。
「裸一貫」隣鱒

2023/2/16 23:21  [1924-4847]   


>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-4841/Ima
geID=1924-4685/

>
正面のレンズ顔が、きれいです。
こういうの、ヨドバシで毎日見ていると、
吸い込まれました^^;。

レンズ、現物見るといいですね。
会社員転職後、勤務先が田舎に引っ込み、通勤圏 Nojimaしかなく、、、トホホ。。。

レンズのズッシリ感・カメラのホールド感等、
もーもー牛さん、
触らないとわかりませんね。  <= 危険信号

カメラ本体とレンズのバランスなんか、それこそ、、、ホールドしないと、、、
それが、新宿ヨドバシでは、何でもできました。。。

今はないから、衝動買いが減ったかも^^;。いいのかな???


2023/2/16 23:33  [1924-4849]   

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

いいと思います!

24〜120oのF4通しっていいですよねぇ。

121,800円は決して高くないと思います。

(ディとの合計金額は高額になりますが)

歯欠くさん、やはりお目が高いと思いました。

2023/2/16 23:34  [1924-4850]   

>吸い込まれました^^;。


十分、既に逝かれてると思います(苦笑

少年の心ですね。男心はいつまでも少年ですから。

2023/2/16 23:36  [1924-4851]   


>https://kakaku.com/item/K0001395594/
spec/#tab

>
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S のスペック・仕様・特長


あらーーー
撮影で、f4通しは最高です。

なんと、手振れ機能が、、、


こういう、議論が過去、仲間としました。

でもレンズはいいよねーーで Nikon友人と終わるのです。

月刊カメラマンのカメラ・レンズの討論会みたいな感じ、

コンセプトは何?  とか、価格は大丈夫、、、とか。。。

あの頃は、サイフが暖かったなーーー


2023/2/16 23:44  [1924-4852]   



RF70-200mm F4 L IS USM スペック
 フィルター径 77 mm
 重量     695 g

ホールド感ありますね。


ef135 f2l usm が750gで、ややおもいも、
いい感じです。

2023/2/17 00:00  [1924-4853]   

Windows10 Openong JR新大阪駅を出発するドクターイエロー

昨晩、いきなりZZZzzz でした。

すんばらしい、コロナ退治!! 激減、、


今度はm

インフルエンザかなーーー

予防接種、検討中。

2023/2/17 09:52  [1924-4854]   

湯たんぽ、まさにこれ!!


本日非番、

外はサブイです、ガクガク、

かかりつけ内科クリニックに先月の国保町田市の検診結果、聞きにいかないと、、、

午後にしよう、TOTOTO


サブイM布団家族分は干しました。


あたしは、寝汗の枕のみ、、、
最近、寝汗を書きます、湯たんぽのせいかな

あたたか、24HR継続します。
朝、食器洗いに使用。



2023/2/17 12:08  [1924-4855]   

東海道・山陽新幹線の点検用車両「ドクターイエロー」(JR東海提供)

>https://news.yahoo.co.jp/articles/45
39a299422bb06c429e1d27f46556e2459ef62b

>

OH-

2023/2/17 13:12  [1924-4856]   

大活躍:湯たんぽ、まさにこれ!!

oh-
明日土曜、ローテ番です。
マイペースで行こう。。。

検診で要検査追加再検査を予約しました。
なんか心配だなーーー、リスク年齢だしなーーー^^;。
追加検査実施待ちですね。。。



なんか、空が重低音、
多分、横田に向かうオスプレ だな。。。

重低音で他のヘリと音が違う。

2023/2/17 20:53  [1924-4857]   



昨夜は湯たんぽ、チビに私tが。。。

サブーーー

2023/2/17 23:42  [1924-4858]   



なんか

もう寝ますZZZzzzzzz

2023/2/18 00:30  [1924-4859]   


帰宅し、コーヒー、ばかり、

でもすぐに冷える、、、お代わり。。。

2023/2/18 22:10  [1924-4862]   



kakaku,com

最近、先ほども、

ネット表示でもたつきますね、

顧客が多いんでしょうね!!

2023/2/18 23:32  [1924-4865]   

ドクターイエロー

黄色い救急車?なんか怖い気も…(^^;

角度によっては、1/8000秒になりますか。400oF2.8が欲しくなる場面ですね☆彡

2023/2/20 22:04  [1924-4874]   

大津のフェリエに新幹線を見る
新幹線展望テラスがあります。

ドクターイエローが通過するであろうと
思われる時間帯を貼りだしていました。
https://shigalun.com/5872.html

今耐震工事や騒音対策で
スカートが見れる場所が
少なくなってきていますね。

2023/2/20 22:36  [1924-4875]   

新幹線展望テラスがある
「フォレオ一里山」は
たしか大和ハウス工業でした。

https://www.youtube.com/watch?v=RQpnTEKM
KPs

竜王にはロジスティックセンターを作り
西大津の元競輪場には「ブランチ大津京」を作り
目立たないところで目立っています。

大きなショッピングモールは
田舎だけあってできやすいですね。

2023/2/20 23:04  [1924-4876]   

>目立たないところで目立っています。

凄く滋賀って感じが伝わってきます。

何もしなくていい、作らなくていい、という県民性の奈良

カネになるなら何でも商いにする大阪

蚊帳の外で土建バブルだった和歌山

地政学的にみたら滋賀は可能性のある位置だと思います。大阪・京都と中京東海を結ぶ近江の地。






2023/2/20 23:25  [1924-4878]   

よそ者が勝手なことを言ってますが、

写真撮りに行くなら北湖の最北端が一番綺麗だと思います。
うろうろ散歩するなら米原〜北浜周辺です。
私は名古屋から行くのでどうしてもそうなります。
養老SAで休憩とって豚まんを食べる(笑
これがけっこう楽しみで!

住むのなら、大津の湖畔です。
あの辺は真夏でも酷暑でない避暑地?ぽく、
冬でも琵琶湖の北側や東側の様な積雪もない。
しかも枚方まですぐ!高速が空いていれば実家大阪市内まで30分で到着。

瀬田の橋 ⇔ 伊吹山  では大きな違いです。京都府と岐阜県に接している訳ですから〜

いいですよね。羨ましいです。
ただし信楽とかは南ですが寒そうで嫌です(笑
高原鉄道は大好きなんですが〜住むにはきついでしょうね。

2023/2/20 23:39  [1924-4879]   

こんにちは、カメレスです。

>角度によっては、1/8000秒になりますか。400oF2.8が欲しくなる場面ですね☆彡

やはりそうですよね、至近距離は速すぎ・怖すぎ^^;。


>滋賀県の新幹線撮影スポットや見える場所1 フォレオ大津一里山の新幹線展望テラス

>滋賀県の新幹線撮影スポットや見える場所2 マクドナルド栗東パワーコメリ店

最高ですね!!


ps:
新年、初めての墓参りしました。晴天

2023/2/21 13:54  [1924-4881]   

5類か?

激減中、コロナ


良いことです。

2023/2/21 14:00  [1924-4882]   

解禁3/1/2023 、寸胴ですが入渓は^^;。ザブイ、おかっぱりにします。

セミナ受講、2回で90min/1単位申請済!!!

残り2単位を2022/2月中に受講予定、、、

結構、PCでイヤホン、疲れます。。。

一応、充実しているのかな。。。




2023/2/21 21:23  [1924-4883]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4841/ImageID
=1924-4730/



これを重いダスのですよ。。。

シシャモを食べる時に(汗;

2023/2/21 23:41  [1924-4885]   

メテオーラ52mm


>これを重いダスのですよ。。。

?

nanntonakjuimisinn

何となく意味深。。。

2023/2/21 23:47  [1924-4886]   

逆に、それを見るとまたシシャモが食べたくなるのですよ。。。


ここ最近、週に2回も食べてしまうのはそのせいかと(笑

健康促進の背中を押していただき感謝!

2023/2/22 09:27  [1924-4890]   

使いたい!!

京王稲田堤多摩川は電車25分、駅まで25分 なので、、、

枯渇気味の境川、
明日以降かな、、、

雪みたいな、、、

2023/2/22 21:02  [1924-4897]   

たくさんお買いになってますよね。。

ルアーって、そんな何個も要るんでしょうか?
バスとかなら喰いちぎって逃げて行くかもですね。



そういえば先日、訪問先で、迫力の魚拓を見ました。

サクラマス 65.4p 3124g(九頭竜川)あと、
ヤマメ 39p 704g(神通川)それと
ナツキマス 38p 662g(長良川)でした。


私も昔は釣ったんですよ、30歳の頃に嵌った磯釣り。
フカセ専門の阿波浮き、水平釣法でした♪
釣果の方は、クロダイ58p 尾長グレ67p アイナメ49p 自己記録です。
この時に使用した道具は、まき餌はオキアミ約9s、付け餌も同じオキアミ。
竿) NFTパワーループアドバンス磯4.8m1号、5.3m2号、
リール) シマノGT950
道糸1号、ハリス1号、超神経質なやり取りの末に揚げます☆
フィールドは、南紀〜中紀にかけて(串本、みなべ、雑賀埼など)

2023/2/23 01:57  [1924-4900]   

釣りはそれぞれ全く違いますね。
釣り堀、池、川、波止、磯、船、大きくはこの6つでしょうか。


釣り堀(ジマス、コイなど)

池(フナ、コイ、バスなど)

川(マス、アユ、イワナ、ヤマメなど)

波止(イワシ、アジ、タチウオ、スズキ、カレイなど)

磯(チヌ、グレ、アイナメ、カサゴなど)

船(タイ、ヒラメ、カジキ、その他色々)


フナに始まりフナで終わる‥
と言われますが道具が高価なのはフナ釣りです(^^;

四輪レーサーが二輪レースに出ろと言われても多くは無理なのと同じく、
磯の私が川へ出ろと言われても全く無理でしょうね(汗;

それぞれに奥が深いですから〜
YCさん、お風邪など召されませんよう!渓流釣り人☆

2023/2/23 09:49  [1924-4902]   

川の場合、天気悪くて水が濁ってたら釣れないでしょうね?

一番、気になるのは、
食べて美味しいのはどの魚なんでしょう?

鮎の塩焼きは美味しいです〜
あれは最高です♪

2023/2/23 09:53  [1924-4903]   

>ルアーって、そんな何個も要るんでしょうか?

lostします、、、根係、知恵がつき機会は減りましたが、、、^^;。

>私も昔は釣ったんですよ、30歳の頃に嵌った磯釣り。

飽きたのですか?
それとも、趣味が変わったのですか?
結構趣味有りますよね。

あたしは趣味があまりなく、
先輩に「仕事ばかりは、バカになる!」、
  で
子供撮影として、

 カメラはキャノン
 ビデオはソニー
開始しました。

周りにカメラ好き多数いました。NIKON派が多数でしたね、
CANONは新参者、特にDIGITALはね。。。
寝返りも速いし、よく言われません。

>川(マス、アユ、イワナ、ヤマメなど)

これです。

フナはどうも、
顔も苦手なのです。なんか怖い。

ロッドが折れます、、、バキッ

>磯の私が川へ出ろと言われても全く無理でしょうね(汗;

ベイトリールもスピニングリールも海&渓流 で使えます。
ご存じの通り、仕掛け同様で
魚サイズ等、で変わりますよね、lineの種類も。  <= この辺は竜きちさん、豊富な経験!!

>川の場合、天気悪くて水が濁ってたら釣れないでしょうね?

雨の日はつれるとのこと
=>魚の活性が上がるそうです。
  察するに多分、雨で虫が水面そばに来るのではと推測。燕の雨の日の飛行に類似?

でも濁りは、マイナスですね。ルアー挙動が見えません。魚もルアーを見えせん。

YPUTUBEで
渓谷の
警告で

雨降っての濁流は、
要注意で
命取り、
です。

自分、汗だくですがね、夏は特に



2023/2/24 19:00  [1924-4939]   


本日、チビ休み

夕飯はラーメン作成

と言っても、生ラーメン茹でて、
別に熱湯+ミソスープ+ネギ

でした。

生はうまいな、マルちゃんは甘いやーーー

XX屋のラーメンとかがいいな、特に味噌は、、、

2023/2/24 19:02  [1924-4940]   

YAZAWA_CAROL さん  

2023/2/24 19:42  [1924-4941]  削除

左側がルアー:町田市立小山上沼公園の施設外観(尾根幹線側道側口) 南多摩尾根幹線道路の高架下に整備された「町田市立沼中央広場」

fyi

今朝走った、
筋肉痛、尻の筋肉痛、、、=>脹脛の裏痛

小山上沼公園で--3/28まで工事、
ルアー投げの芝箇所、
有料のPARKINGに変身、

どこでルアー投げ使用かな、、、
公園がよかったけどねーーー。

保育園のちびっ子sが散歩に来るしなーーー

黄色の帽子とか、、、

2023/2/24 19:48  [1924-4944]   


>https://news.yahoo.co.jp/articles/bf
b198fe096577c7013dfe8b2238a771ead98dad

>
>4月値上げ、先送りへ 電力5社の家庭料金、厳格審査
>

良いことだdーーー


こずかい、減らずに済んだーーーー

やったーーーー


2023/2/24 19:57  [1924-4945]   

ヨーロッパの様になっては困りますよね!(><)

電力料UPは大反対!

そら困りますよ。

2023/2/24 21:17  [1924-4948]   

懐かしいです、 あの日に、、、

明日当番です。

ボチボチ寝ます、ZZZzzzzzz

2023/2/25 00:50  [1924-4955]   



先程、帰投

湯たんぽ作成済み、、、

PC前、、、、

MIDDLE TOWER 新規作成したいな、、、
CPU
MEMORY
OS
など進化しただろうな、、、

正式USER で WINDOWS7 64 bits HOME EDITION





2023/2/25 15:35  [1924-4960]   

絵に批判はあれども、使いやすい15年は使用中:EF17-40 F4L USM


今の職場、早期定年のお方2名社員雇用。<=最初に雇用条件で断りまして、うらやましくない。
なんか観察する、   ととと、
「2人で一人前に見えて」、仕方ないです。

経験者、雇えばいいのになーーー。
でも昨年初旬、利口な正社員sさん転職してます。。。
社歴の長い社員―ジムさんも含めた― が不在の理由、
すぐに見えたです。

処遇待遇的にも、当たり前でした。

昨年新人など、ジムさん、若い衆が少なくとも、来ては消えの繰り返しで、
−4名。。。^^;。

自分的に勤務3日/週、でもきつい時ありますね。
体力かな。。。







2023/2/25 19:55  [1924-4962]   

冷えてきました

ボチボチ寝ますZZZzzzzzz

2023/2/26 00:30  [1924-4964]   



今月最後の、単位習得中、90min=1単位

2023/2/28 22:44  [1924-5005]   

弱い効果、OTCでDRUGSTOREでも購入可です。


本1年間分のノルマ単位達成。
むこう3年間さかのぼり、更新条件、満たしました!!!

後は時期みて、認定証の更新手続きのみ、
そこで、更新料 1万弱経費経常^^;。

高いなーーーー。

取り敢えず、良かった良かった。。。

花粉でないのに、
神代植物公園に出撃したか、、、

目がかゆいザンス。
生まれて初めてザンス。

目薬中、、、本当に効くのかな、、、弱いの使用中。。。







2023/2/28 23:45  [1924-5006]   

味噌がうまい GREAT!! 再度

今夜は
湯たんぽ無し、

ボチボチ寝ますZZZzzzzzz

2023/2/28 23:47  [1924-5008]   

花粉が飛び交いそうな温度になりそうですね。
今日は湯たんぽは不要な気温です。

最初はちょっとかゆい
くらいから始まって
「これって花粉デビュー?」
ってなります。

2023/2/28 23:49  [1924-5009]   


はかくさん

こんばんは、

多分、年寄 デブ――

ではなく、デビュー ですm(__)m。

カンペイ流に、、 かゆいーのー

2023/3/1 00:10  [1924-5011]   



本日

くたくた、、、

明日も同様、、、

先週、「今週と ジョギング&ランニング、

効果はまだないと奥さん曰く^^;。

食べる分量、確かに多いやーーー

甘いの好きだし、、、

酒は少々です、、、



2023/3/1 21:55  [1924-5013]   


https://getnavi.jp/capa/news/430306/

1dxなみに、大きいような、、、

触ってないですが、
ガッチリ感・安心感は、ありますね。

どこのサイトでも、一目見ます。かなり宣伝してますね!!


風格。

2023/3/4 01:00  [1924-5029]   


https://www.nikon-image.com/event/campai
gn/zfc_premiumexterior_2/


総合的にカバンなども含め、
お客さんを喜ばすのが、
上手と感じます。

うー
さすが、ニコンさん

2023/3/4 01:02  [1924-5030]   

あーYCさん、花粉でしたか。

目がかゆい。


そっちは長期化、いや生涯かな?それもまた大変ですね。

しかし心配した急に視力を失う目の疾患でなくてよかったです!母がそうでしたから‥



お二方は花粉症のスタートですね。

私はいつも4月後半〜5月です(><)

2023/3/4 10:49  [1924-5034]   

(ネット記事より引用)

YAZAWA CAROLさん、誠に失礼いたしましたm(__)m

デカいのがお好みなんですね!

私自身が小型軽量を望んでいるからと、いつもつい済みませんでした。

ほぼ全ての物に対し、無理なく可能な限りコンパクトを志向する人間なので、カメラもでした。

安全性も考慮して軽ではないコンパクトカーを求めたり、小型2ウェイスピーカーを買ったり。

しかし世の中には70代年配の方でもメルセデスSクラスに好んで乗ってますよね。

YCさんはそれこそ1D系を愛用してきた方です。そちゃそうだと思いました。

いっそ? Z9にしましょう〜!

2023/3/4 11:37  [1924-5035]   

いや、したらマジで面白くなると思います♪

YCさんが、Z9 に 14-30of4S

歯欠くさん Z6U  24-120of4-6.3S

私は〜勿論 Z5   28-75of2.8タムロン設計(^^;


リアルなら凄いでしょ?

2023/3/4 11:42  [1924-5036]   

Z9の画像、よく見ますと・・


EVFボディ頭の部分がですね、Z5よりでかくて角ばってて恰好いい (-_-;)

同じデザインにして欲しかった!
値段の差かぁ‥(苦笑

ニコンも商売第一
仕方ないです。

2023/3/4 11:46  [1924-5037]   


>あーYCさん、花粉でしたか。
>
奥さんに診断されました。

2023/3/4 15:32  [1924-5038]   

>https://canon.jp/support/software/os
/select?pr=5010&os=142

>
なんで
なんで

DPPが下限のほうに、、、

非常に重宝してます。
操作性も一度覚えると、
簡単
簡単
です。。。

2023/3/4 18:08  [1924-5041]   

京王線多摩境駅前のさくら、、、

写真撮る人、多いでした。。。

2023/3/4 18:12  [1924-5042]   

>奥さんに診断されました。


それはそれは何よりです(笑


付ける薬はないですね(^^;

2023/3/4 23:11  [1924-5052]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4841/ImageID
=1924-4892/


これは見事な咲きっぷり!実際に観ると凄いでしょうね。

桜は至る所にありますが、梅は少ないし、ここ迄の豪華に咲く梅はそうそう観れないですよ。

2023/3/5 17:57  [1924-5057]   

>https://www.nikon-image.com/event/ca
mpaign/zfc_premiumexterior_2/

>
再度、

さすが、お客さんを喜ばせられる、ニコンさん

olive
yellow
blue
etc

全部似合いますね。。。


お客さんを大切にしますね。。。

カバンとか、nikon コラボレーションありますし、、、

総合的に、喜ばせてくれるという印象のメーカです。

2023/3/5 23:25  [1924-5059]   

20171103入間基地航空祭

明日チビ送迎係、

ボチボチ寝ますZZZzzzzzz

2023/3/6 00:17  [1924-5060]   



朝、送迎完了、、、

やれやれ、、、駅までだったけど、、、

さてと曇天、

coop受け取りは、留守でもok、、、

さてどうするか、

でも町田市、サブイ^^;。


2023/3/6 10:23  [1924-5061]   

町田市、晴れて来た!! 遅いねん。


>https://www.sony.jp/camera/campaign/
cb23ilc_spring/

>

春はやりますよね、
CBキャンペーン

2023/3/6 14:19  [1924-5062]   

https://getnavi.jp/capa/news/428373/

相当、力入れてますね

社運、賭けてますね。。

2023/3/6 14:21  [1924-5063]   

IRUMAMITAINIKONAIKANA ---

https://www.showakinen-koen.jp/hanadayor
i/16924/


今一、昭和記念公園、、、

も少し待とう!!

横田基地、
外れも有れども、
最近行けてないなーーー



2023/3/6 17:48  [1924-5065]   

こちらニッポン国航空自衛隊機である‥ スクランブル〜 タッチダウン 出陣

AIR BASE JAPAN

2023/3/6 20:16  [1924-5066]   

>https://getnavi.jp/capa/special/4304
31/

>
おいやーーー

いい傾向ですね。。。in 新宿

OLYMPUSがこんなに、、、


2023/3/6 20:37  [1924-5067]   

>
>
あいやーーー

いい傾向ですね。。。in 新宿2


レモン社、新宿3丁目だったような、、、

相当前の記憶、、、

2023/3/6 20:38  [1924-5068]   

>https://getnavi.jp/capa/special/4177
08/

>
おいやーーー

いい傾向ですね。。。in 新宿3


MAPは常連でした、、、


光度計、5D MK2などお世話様、、、

2023/3/6 20:39  [1924-5069]   


https://getnavi.jp/capa/special/392192/

すいません、

レモン社、貼り忘れ、、、

2023/3/6 20:42  [1924-5070]   

https://blog.kitamura.jp/14/7262/



カメラのキタムラ
相模原・イオン橋本店
、よく行きますね!!!

そーだ、ここで処分しよう、余分なレンズを、、、

そーだ
そーだ

そーだ

2023/3/6 20:47  [1924-5071]   

>東京都新宿区西新宿1-15-13
>胖ビル[ゆたか、とよむらしい]
>
カメラのキタムラ 新宿店、

よく行きました!!!


MAPもです。



2023/3/6 20:48  [1924-5072]   



https://www.cameranonaniwa.co.jp/store/a
kihabara/


レモン社、大過去

アキバだったみたい、、、

2023/3/6 20:51  [1924-5073]   


https://mapfan.com/genres/965/13/103/SCH
,J,AGT


おーーー、おっ、

大過去、赤坂見附、社屋がありました。。。

歌にある  、、  いつもの一ツ木通りーーー   別れても好きな人。


話し戻して、先輩が、一ツ木通りに多数カメラ屋さんあるぞーーーで
昼休み行きました。

大過去

2023/3/6 20:57  [1924-5074]   


CAPA でついつい興奮しました。
カメラ屋さん、、、

最近、きたむー、やヨドバシ、行けてないなーーー

明日どうしよう。。。

写活、昭和記念はあまり花がなさそうだし、、、


YOKOTA AIR BASE かな、
運が良ければ
オスプレ、、、  おーす。




2023/3/6 21:02  [1924-5075]   


健康第一!!

昨日ジョギング&ウォーキング


昔みたいに全力で走れないですね、

コンクリ道路、足が、、、

もつれますーー。

いい季節が近くまで。

2023/3/7 08:51  [1924-5077]   

良かったです

ここまで減少しました、
これって、ワクチンの効果?

それとも、各人のマスクなど健康管理の効果?

でもよかったです。とりあえずは、、

2023/3/7 09:36  [1924-5078]   


老人性の花粉症、

初めでです^^;。


目薬中!!

帰宅後、鼻水がだらだら、、、
隣の畑で、桜満開、、、花粉です。

目も痒いし、、、

老人性の花粉症、、、

そんなのありですかね、、、


2023/3/8 19:57  [1924-5081]   

夏の昭和記念公園

シマッタ、昼休憩中の図書館で
CAPA を寝てしまい、
読まずじまい。。。

https://getnavi.jp/capa/


2023/3/8 20:22  [1924-5082]   


fyi

ハカクさんが、
 ・立体感
 ・空気感
についての投げかけ、でした。

空気感は、自分、まだまだです。

立体感も、画角他、総合的に考慮しないと、、、モノクロもokですよね!!


はかくさんの言われること、むつかしいでした。

2023/3/8 23:31  [1924-5083]   

明日もローテ番、

もう寝ますZZZzzzzzz

くしゃみで、寝れるか、1箱使うかも、、、scottie

2023/3/8 23:48  [1924-5085]   


なんとか睡眠!!

朝起きて、鼻水、、、

アレグラ服用、初めて

やや改善、
帰宅し、夜服用、、、

体に合えば、OTC購入しようあKな、、、
@病院に行きDr診察費用+薬局費用 >> AOTCで購入


ですも
ンネ、、、
@は医薬分業で高くつく、、、

医(=Dr診察台、病院費用)と薬(薬局で薬貰う) のロ湯法での利潤は、
患者さまが支払う、、、

これが医薬分業  です。。。



2023/3/9 20:16  [1924-5086]   


>https://news.yahoo.co.jp/articles/f2
85fcc6a4fad0366f623d9d12e7ee5c31958465

>
利用者として、
マナー順守!!!

2023/3/9 21:25  [1924-5087]   



鼻水で途中覚醒、

もう寝ますZZZzzzzzz

2023/3/10 04:27  [1924-5088]   

2022年分 終了、やれやれ。。。

off day

1日雨みたい、、、

あがっ日が、花粉の嵐


やれやれ


目も痒い。。。


2023/3/10 04:30  [1924-5089]   


そうそう

雨上がりの日、

車に花粉が、波打ちます。

スポンジで水洗い、、、

の繰り返し。。。

でも20分くらいで落ちます。
ご近所の愛車マニアの方、
ワックス一生懸命。。。

2023/3/10 04:32  [1924-5090]   



またまた疲れて、
昨日、昼休憩で図書館でsleeping、、、

CAPA を枕に

2023/3/10 04:33  [1924-5091]   


シマッタ、

【2023年トラウト解禁】その1 

閉店となりました。

まだ NO NEXT ACTION です。。。


2023/3/10 13:29  [1924-5106]   


やはり

外出すると、、、

目・鼻・喉、痒いザンス。。。

アレグラは、
2回/1日 が妥当かな。。。

2023/3/10 13:31  [1924-5107]   

GPSレシーバー GP-E1 中古で1万でした^^;。


>https://getnavi.jp/capa/news/430486/

>

何でしょうか?

NEEDSの変化かな?

アイフォン写真が進歩したのに、、、
即通信可能だし、、、

これって、再考すると、すごいことですよね。。。

1DXだと通信機を設置しないと、、、あたしはGPS添付してましたが、
もう、そのソフトが終了で使用できず、、、
中古の

https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessa
ry/detail/6364b001.html





2023/3/10 13:48  [1924-5108]   

このシリーズG5欲しかった:キヤノン PowerShot G7 X Mark III

>https://getnavi.jp/capa/news/430486/

>

なぬー、、、、

室内ですが、今、

このシリーズG5欲しかった:キヤノン PowerShot G7 X

ただデジイチと同じメーカーなので、
GX-100購入、

2023/3/10 13:50  [1924-5109]   

>https://www.amazon.co.jp/RICOH-Capli
o-GX100-VF-KIT/dp/B000P1KQ94

>

お中古「RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KIT 」 ¥9,800 税込

VF KIT がデカすぎなんですよ、カバンが、、、アングル変化で上に向くですこのVF

当時よりセコハン「安いですが、、
自動開閉キャップないね、、、
当時発売日にヨドバシ予約して購入経験あり、うれしかったなーーー2007年前後かな、、、

記憶では、当時デジイチ使用中、
想像通りに動作緩慢にイラつきました、
AUTO FOCUSが特に、、、ドンクサ―――


仕方ないですが

でも安い感ありM、中古なので現物触ってないから、
中止かな、、、
or
ダメ元か。。。

¥9,800 税込

2023/3/10 14:00  [1924-5110]   

12万???why??RICOH GR III  

どーーーー

新品の
RICOH GR III デジタルカメラ

¥120,375 税込  です。

希少価値に見えますが、、、

できれば利便性のzoom機です、希望。


2023/3/10 14:02  [1924-5111]   

https://digicame-info.com/2023/03/z-85mm
-f12-s-2.html


「ニコン「Z 85mm f/1.2 S」によるポートレートはまさに絶品」、評判良さげ。。。


一方、商売人のCANONは、、、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1484861.html


2023/3/10 14:09  [1924-5112]   


>https://pc.watch.impress.co.jp/
>
MIDDLE TOWER PCのMBは故障しましたので、
現在DELL NOTE PC 使用中。

過去TOWERではHDD 3機、SSD 1機で運用してました。

容量など、便利でしたが、今は 1 HDDずつ外付けデバイスで接続してます。

折見て、新規MIDDLE TOWER PCこさえようかな、

勿論メモリ/CPY/MB/OS/電源/筐体 など、
新規ものです。

最近疎いからな、、、要検討


2023/3/10 16:04  [1924-5114]   


https://pc.watch.impress.co.jp/

いろいろ雑誌でカメラ拝見します。

うー、異常なレンズ高、、、
本体より楽に高いかな、、、

性能はいいですがね、、、
一方、同じCANONでもSYSYTEMをEF=>RF なので、どうかな??

勿論、コネクターでEF⇔RF 説置く可能ですが、いつもコネクター持参で、
エクステンダーみたいに重い。。。

結論、
RF SYSTEM にはいかないですが、、、


本当に欲しいレンズ/カメラ機 が見当たらない、、、

PC自作開始かな、、、そんなに高くないですみそうだから、、、


2023/3/10 16:09  [1924-5115]   

窓開けると、

お隣は畑、、、

大きな桜の木、、、
ででで―――ン の花粉、

目・鼻・喉・かゆいのーーーー


GAME MACHINE は興味なし、、、DPPで写真編集などです。。。

グラボ不要で、CPU GRAPHIC機能で十分!!!

シミレーション計算みたいなことはしないです。


2023/3/10 16:12  [1924-5116]   



https://ptl.imagegateway.net/contents/or
iginal/phototech/CPC/article/dpp/01/inde
x.html?id=cig_top



初心に回帰、

DPPは簡単で楽ですが、

機能面で最低ラインの、と言うか複雑だと、(あたしの場合、無いに等しい、、、)
使わないかも、、、



2023/3/10 16:15  [1924-5117]   



>どなたか、本スレッド、閉めてくださーーい!!

>どなたか、本スレッド、閉めてくださーーい!!

疲れた、

目痒い、

PC は READ ONLY

なんか、抗アレルギー薬アレグラ、眠くなった、、、おかしいな、
効果はMINOR=眠気 MINOR で比例するんだけど。。。


2023/3/10 16:17  [1924-5118]   


海底牌(ハイテイハイ)

2023/3/10 16:20  [1924-5119]   



どなた様か


ツモ


お願いします!!

2023/3/10 16:20  [1924-5120]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ