
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
◆1D Xを振り回しております・振り回されております。
◆空気の良い所に行きたい等々より、渓流ベイト始めました。下手です^^:。
自称、釣りキチ@シンペイ
万一言葉のあやなど、ありましたら、恐縮です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヒッチコック現る、、、意味深。。 |
【2022年】多摩川出撃 near 京王稲田堤駅 しました。
モヤモヤ感を吹き飛ばせーーー。
ルアーの挙動確認でゆきました。
10種類以上、年末年始の買いだめルアー、動作確認です。
タダ巻、ハヤ巻、ついっと、他、、、
多摩川は幅が広く、ルアー投げても自分、精々20m、でした。力任せで、バッククラッシュです。
修繕は早いですよ、、、
携帯の写真upします。
次回は、竿と三脚と、5d mk2 かな、、、 <= 何しに行くんだーーーー???
鳥撮影で、ef100-400 ? か sonyレンズ、、、居ましたね。。。
帰りは、
京王稲田堤⇒京王堀之内 下車⇒ 多摩ニュータウン通り徒歩での道中、
⇒釣具屋その1
⇒釣具屋その2:タックル・ベリー、ツイツい、買いそうでしたがやめた。。
⇒釣具屋その3:WILD-1、CONTAX 2個 年始引きで購入。
⇒南大沢駅 ミスド―でコーヒー4杯
⇒多摩境
⇒自転車で自宅まで、、、
筋肉使ったなーーー
次回は、重い。
釣り具+5D MK2+ジッツォー三脚かかか、、、
分かんない。
晴天多摩川、きれいです。川沿いの自転車、ジョギング。。。
決壊しなくば、いい場所です。
写真、対岸は調布で東京都。京王線は神奈川+東京の行ったり来たり、
早々、小田急線もね、、、
2022/1/16 22:42 [1924-2761]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
都立大からMt.FUJI | 京王線、有名な撮影カーブ、次回ご期待。。。 | 高架下 |
UP 写真 その2
川沿いに下ると、小田急線 登戸駅、約20min徒歩 みたい、、、
次回、です。。。
2022/1/16 22:45 [1924-2762]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
-コークス#08チャートバックコパー | D-コークス#05TSレーザー | ダイワBFS 20 アルファス AIR TW 右ハンドル2020モデル |
本日、1個、怪我して、2個補填。。。
リップは大丈夫でした、、、
D-INCITEがほしい、、、
リールもほしい、でも、資金が、
レンズよりは全然安いけど、、、
不要な理工学書、売却しよう。。。二束三文かもね、、、
;
2022/1/16 22:49 [1924-2763]

![]() |
---|
ラパラカウントダウンエリートCDE75 7.5cm10g GDRB ギルディッドレッドベリー |
中古の目がくらむ、新古車でした。
75mm 10g で多摩川本流で負けない、、、
軽いルアーは、全然歯が立たないや、
風で押し返されるや、距離が出ないやら、、、
再度挑戦中。
4.5Gスプーンは軽い、、、
7gSPOONで挑戦中。。。
2022/1/18 23:39 [1924-2772]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
京王線稲田堤駅の橋の下 |
ここです。
↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid
=1-hMaSDqlnQri7oS55oV3qrDzRuc&msa=0&
amp;ie=UTF8&t=m&source=embed&
;ll=35.639197%2C139.53627&spn=0.0030
52%2C0.00456&z=17
下流[右方向]のニヶ領堰堤 はすごかった、」風景が、、、
2022/1/18 23:48 [1924-2773]


>海では餌の臭いってのも大切な要素かも?です。
>
ですね。
流石です。
あす、多摩川、
出撃しようかな?風が強いと、、、バックラしまくり。。。
2022/1/22 00:43 [1924-2782]

なんと、晴天で、いい風でした。。
虫が、ブンブン、飛び出し、うざいです。。。
群をなす。
数個●●円のミノーもあり、根掛かりしない練習用です。
一方、その水中動作は、先発品と変わらない気がします。
ブルブル動作、サスペンド時はユラユラ平打ちで降下します。
動作は小さいものの[アピールは小さいものの]、一著枚の水中動作と認識しました。
解禁が待ち遠しいーーー。
あすも密でないならば、ルアー投げの練習、他、動作確認、等々
行くかも。。。
京王稲田堤 高架下多摩川、、、
何でもミニバスで有名みたい。
本日ジョギング老夫婦か魚影が見えないとの意見有り。
⇒
そうなのです。活動が」」弱いのです。
釣れる魚は、ミニバスが有名。と回答。
コミュニケーション、例によって、バックラ中で糸ほぐし中。。。^^;。。。
」「」」
2022/1/22 19:17 [1924-2783]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
YAZAWA CAROLさん
こんばんはm(__)m
いい感じの様ですね。もう色んな物が揃い、知識も豊富に、現場視察を重ねて〜
ルアーの事は全く解らないので、下手にコメント入れれないなといつも思いつつ、趣味詳細は。
ただ楽しんでる日常がみえてそこにコメントしてますいつも☆
で、今日はですね、水が綺麗でした。
たぶん揖斐川っていう川だと思います(^^;
でも釣り人はいませんでしたねぇ‥
寒いから?釣れないスポット?土曜ですからそういう事なんでしょう〜
2022/1/22 22:07 [1924-2784]

揖斐川、有名です。
名鉄で揖斐川を渡り、
揖斐総合病院?、当時、いきました。
勿論仕事でした。
2022/1/22 22:11 [1924-2785]

![]() |
---|
ほしい:64mm |
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-2761/ImageID
=1924-2444/
>
でか、おもー
>
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-2761/ImageID
=1924-2453/
>
もっと、でか、おもー
竿壊れ層で、ライン切れそうで数回投げ終了。。。900円でしたが、渓流で使用します。
多摩川は川幅広く、川岸沿いはテトラばかり、、
そうそう、そこにミニバス居るらしい。
ライン2号は無理みたい。。。
2022/1/23 00:26 [1924-2787]

曇天、かぜあり、出動中止。
さぶいこと、オミクロンが、、、
川岸は密度は低いですが、どうしても、
土曜日・日曜日はね、、、
2022/1/23 11:43 [1924-2788]

寒い、ガクブル、
室内で過ごしました^^;。
エアコンが利かない、、、
予報でこれから雪みたいなの、です。。。
2022/1/23 18:26 [1924-2789]

すごいことに、、、
天変地異
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b4d9
ac2520809bc7401d94c4895317436ae128
2022/1/24 00:24 [1924-2792]


>天変地異
まさに ですね。
鬼界カルデラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%
E7%95%8C%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%87%E3%8
3%A9
2022/1/24 20:46 [1924-2793]

![]() |
![]() |
---|---|
Jackson雫62V WLCライムチャート | D-インサイト53mmピンク箔 |
タックルベリー町田鶴川店、査察。
いつも気になり、素通りしてましたが、
なんと書き込みではお安いとのこと。
品は店が狭いから良しとして、
竿布ケース・新品ルアー等、お手頃で重宝しました。
2022/1/25 19:42 [1924-2797]

鬼界カルデラ
YCさん、ご存じなかった?
あれは世界一ともいわれる壮絶空前絶後の火山でごあす☆
もしも大噴火したら〜東北までその火山灰が届くとか・・
日本列島の九州から本州は致命的な状況となり住めなくなり北海道へ移住する?
富士山の噴火よりも全然マズイみたいですよ(^^;
2022/1/26 00:06 [1924-2800]

![]() |
---|
>研究史
>昭和初期に付近の島々を調査した地質学者の松本唯一は、ここに巨大なカルデラが存在しているこ
>とを指摘し、鬼界ヶ島にちなんで鬼界火山と命名[8]。1943年に鬼界カルデラとして学会に提唱し
>た。
>
うー、勉強しました。富士ばかりではないこと、、、
2022/1/26 07:27 [1924-2801]

東日本大震災発生の数時間後には〜
バックファイヤー数機が日本近くに偵察飛来していたとか‥?
国家危機レベルの大災害が行った場合、それこそかも。
年末ニューズで視た、中露艦隊が津軽海峡を〜なんて信じられない光景でした。あんな感じ?
あれ、目の前を素通りしていく武田軍を見送る浜松城の三河軍団の如く?の海自だったんかな、
スレタイの多摩川出撃(京王稲田堤駅近く)に話題を戻しますと〜
偵察(下見?)、頑張ってください(笑
2022/1/26 22:33 [1924-2803]

>偵察(下見?)、頑張ってください(笑
>
ルアー投げ練習&ルアー挙動確認。。。
解禁までジッとしてられない性分。。
2022/1/26 22:35 [1924-2804]

![]() |
---|
MEIHOリバーシブル85 両面収納ケース |
本日出撃、fishing。
さぶいことなんのーーー、^^;。
京王稲田堤側は、京王多摩川駅側の風下、、、
うあーが戻ってくる、、、
飛ばない、無理に飛ばすと、バックラします。。
本日9個ルアー持参。
⇒
大きさ、sinking/floating他、weight他異なりますが、
取りあえず、投げた。
以外にfloatingは重さ色い、根掛かりの心配なし!!
帰りにpoint×2セールの釣具屋キャスティング稲田堤店、査察。
j帰宅したら、
アララ、
なんかルアーケースが、
家までくいっついてきました。
2022/2/5 17:33 [1924-2831]

深夜早朝は冷えますね。でもあともう少し!
2月も下旬に入ると小春日和みたいな日があります。
ここ近年だと20℃の日があったり。
3月に入ると三寒四温で下旬には桜が咲きます☆彡
あともう少し。あとひと月の辛抱です。したらYCさん、釣り万歳の季節です♪
2022/2/8 18:48 [1924-2842]

![]() |
![]() |
---|---|
竜きちさん
どうもです!!
いつまでもこんなに電気代金・ガス代金、では奥さんカンカンです。
3月1日解禁と記憶します。
でもすぐに釣れないだろうな、、、
年券があるので、2022年3月31日まで使えます。
2022年4月以降の年券を買わないと、、、
夫、釣り具のPOINTで聞いたら、年券販売予定とのこと。。。相模原店
相模川・中津川・釣具屋さんで年券販売してます。。。
2022/2/8 19:22 [1924-2843]

![]() |
![]() |
---|---|
アレキサンドラ43FS | 2.5号 bass-xフロロ 300m |
本日寒かった。
バックラも少なくなり、
なんとなく
・バックハンド
・オーバーハンド
・サイドハンド
は、出来てきたかな、、、
手首のスナップで屋キュウみたいにすると、ほぼバックラ。。。
ついつい3店舗も道草、
・京王稲田堤キャスティング
・南大沢[堀之内かな?]WILD-1
・南大沢[堀之内かな?]タックルベリー
先ほど帰宅。。。
ラインのやや太いのがほしく、
・BASS-X フロロライン 2.5号 10lb DAIWA購入。
・アレキサンドラ43FS
ついつい
2022/2/11 19:46 [1924-2867]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1924-6838] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編18 | 1 | 2023年12月6日 22:49 |
[1924-6737] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編17 | 100 | 2023年12月6日 20:40 |
[1924-6635] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編16 | 100 | 2023年11月24日 17:29 |
[1924-6533] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編15 | 100 | 2023年11月10日 22:09 |
[1924-6434] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編14 | 100 | 2023年10月30日 23:05 |
[1924-6333] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編13 | 100 | 2023年10月20日 22:34 |

