縁側 > カメラ > カメラ本体 > 1D X 好きな人、この指とまれーーー
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
◆1D Xを振り回しております・振り回されております。
◆空気の良い所に行きたい等々より、渓流ベイト始めました。下手です^^:。

自称、釣りキチ@シンペイ

万一言葉のあやなど、ありましたら、恐縮です。

  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの伝言板
  • 1D X 好きな人、この指とまれーーーの投稿画像
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に
1D X 好きな人、この指とまれーーーの掲示板に新規書き込み


本日、近所の境川で釣りをしました。
境川は、そのまま江ノ島・相模湾まで流れてます。

釣りしていると、<= 実はバックラであわててラインほぐし、、、これは上手くなりました!
母・子供で話しかけてきました。なにが釣れるの???
⇒ハヤですね!!

地元のご老人は、平打ちで魚が跳ねている、昔は大きいのがいたけどね、、、ね。
⇒上流1kmには深場があり、鯉がわんさか、います。
時々下流に降りてきますね。。。


釣を通じて、いろんな方が話しかけてきました。
いい傾向。。



2021/12/11 17:41  [1924-2527]   

ホビー(仕事を離れた日常)でのコミュニケーション♪
いいですね。大事です。

それだけでも釣りを始められた恩恵があるかと思います。
YCさんは話易い方なんでしょうね。

2021/12/12 09:51  [1924-2528]   

heavy sinking

近所の境川で釣りしていると、

バックラの時に通行人に話しかけられますね。。。

汗汗汗

2021/12/12 21:13  [1924-2532]   

釣りは傍から見れば、釣れてないのが一目瞭然(^^;

その点、写真は他者にはわからないから楽なもんです。

2021/12/12 23:10  [1924-2534]   


>釣りは傍から見れば、釣れてないのが一目瞭然(^^;

です。

一方、変なおじさんがいて、
面倒なので張り付けてなくcastingの練習と説明。
すると、castingってなに? とかね、、、tohoho

2021/12/12 23:27  [1924-2535]   


寝ます

2021/12/13 01:04  [1924-2537]   

ところでYAZAWA CAROLさん?

禁煙続行は、できたのでしょうか(^^;

2021/12/13 21:23  [1924-2539]   

¥341アブガルシアルアーケース


竜きちさん

なんとか、、、^^;

2021/12/13 21:32  [1924-2540]   

あ!そうなんですか!

素晴らしいですねぇー  想定外(笑

2021/12/13 22:32  [1924-2542]   

ざむい、さむいぼできた。


どうりで、、、

2021/12/14 14:30  [1924-2545]   

寒い寒い・・

完全に真冬となりました☆

こうなると毎週の様に出かけて撮影行楽という気にもなれない(ーー)/

身体が寒さにまだ慣れてない?もありますが冬が大嫌いで〜どうしようも。

しかし外出して歩かないと余計に太る!ただでさえ暗い冬の運動不足は精神衛生上でも宜しくない。

物は揃えたわで行かないと。しかし春まではまだまだ遠い。

2021/12/15 18:47  [1924-2546]   

こんばんは、
> 完全に真冬となりました☆
>
心身の準備が、、、^^;。

> こうなると毎週の様に出かけて撮影行楽という気にもなれない(ーー)/
>
空気は、澄んでますよね。

行楽客は増加傾向と推測しますが、、、
由比ヶ浜〜鎌倉撮影、江ノ電の旅、どうしようかなっ。。。

2021/12/15 20:09  [1924-2549]   



寝ます

2021/12/16 00:53  [1924-2551]   

ラパラカウントダウン CD7 ラパラカウントダウン エリート CDE5

糸を垂らしていると、
必ず地元の方は、話しかけてきますね。。
子供も、ご老人も、、、
特にご老人は、明日この橋の下にさっき大きいのがいたよー、とか教えてくれます。
昔はね―ー、大きいのが居てねーー。

この会話、情緒あります。。。
一応、自分も地元です。

一方、カメラ藻って、川沿岸を自転車で走行すると、
あそこにカワセミがいたよーーー、と教えてくれたりします。
マニアが、カメラで撮りのfocuingを見せてくれました。
ゴーヨンではなく六よんでした^^;。デカいと思いました。道理で、

釣りしてても、湖畔ではカワセミが飛んでるのを認識します。

2021/12/16 19:54  [1924-2552]   

いいですねぇー いい。。 
人と人のつながり。
そうでなくっちゃ!すごく思いますね。

思うに、関東の人も関西人と同様に人情があったりします。
冷たいと思われる関東ですが、本来の江戸っ子は冷たくない。
中部はどうもあんまりかもですねその辺は・・
タイプ違うけど東北も厳しいかと・・
北海道は全然知りません。
北陸はいいと聴きましたがどうなんでしょう。
九州は優しい人が多かったですね。
四国は穏やかな感じの方が多かったし。




2021/12/16 22:29  [1924-2553]   


お国によるのではなく、
ヒトに依ります。

と、感じます。

2021/12/16 23:51  [1924-2556]   

シルバークリークミノースローフォールカスタム40SS3gヤマメ MULTI CASE SS

酷いことに、、

いつもの近所の境川に行きました。

昨日、今朝と雨が降り、なんと油が流れてきてました^^;。
水面が光っており、変だなと思いきや、上流まで査察。

どこから油かな?

2021/12/17 20:56  [1924-2559]   


EPSON PX-047A旧式PRINTRのインク交換、、、

パパがDo。

EPSON PRINTER UTILITY SOFTWAREは使いにくいなーーー。

階層構造が深すぎる。

2021/12/18 23:23  [1924-2560]   


もう、寝ます。

2021/12/19 00:55  [1924-2561]   

え?もうご執心なんですかと思いきや(^^; 今朝の1時!つまり昨夜でした(笑

2021/12/19 22:11  [1924-2562]   

>階層構造が深すぎる。

地震の話かと思いましたら、カラーマネージメントの話題ですね(苦笑




2021/12/19 22:13  [1924-2563]   


寝ます。

2021/12/20 01:38  [1924-2566]   

起きてますか?
私は間もなく寝ますが・・

質の良い睡眠を適度に(7時間程度)とる人は健康で長生きされる方が多い様です。
寝すぎ(9h以上眠るロングスリーパー)は逆に宜しくないみたいですね。
ショートスリーパー(6h未満)はよりだめみたいで。

おやすみなさいませm(__)m

2021/12/20 22:53  [1924-2568]   

フローティング シマノフリューゲルフラット これは面白いルアー、CDE55

>起きてますか?
>
今は起きてます。

睡眠時間も節度あり、、、

過去、イライラでタバコ・酒・慢性不眠は、日常茶番劇、、、
最近、開き直り、なんも考えず、爆睡傾向。。。

太りだしてます。。。



定期的な血液検査などは、
自分は要注意^^;。
年齢リスク↑↑↑




2021/12/21 00:01  [1924-2570]   

CDE55[アカキン]


これは有名で追加。。

割引中、価格は比較検討!!

OFF時期なのになーー
SEASON中は買えません。

2021/12/21 18:09  [1924-2572]   


だめだ、

眠い。。。

2021/12/22 00:47  [1924-2574]   

いつも遅いですねぇ、ご就寝時刻☆

もうすぐクリスマス〜 別に何ら変わらぬ日常(笑



2021/12/22 22:29  [1924-2575]   


こんばんは、

>もうすぐクリスマス〜 別に何ら変わらぬ日常(笑
>
フィッシングのルアーはレンズ程、高くないです。
でも竿、リール等初期投資は、仕方ないですね。

フルサイズレンズは、取りあえず、特に追加でほしいものはないです。

細かいもの[ルアー]をサンタさんがくれました^^;。アレッ


2021/12/22 22:36  [1924-2576]   

ケンコー本社ビル


懐かしーー
以前、大江戸線落合南長崎駅周辺の仕事場で、
ケンコー本社に行きました。

寂し―ー1
残念なことにTokyu Hands が売却されました。
JR町田に町田店ができたのは、学生時代で町田周辺でいろいろ買い物しました。
開店時、黄色?の軍手でTokyu Hands 文字入りを配布してました。今は、移動してます。

寂し―ー2
>https://machida.keizai.biz/headline/
3249/

>
対面にマクドナルド、これはつぶれない。。landmarkです。
上記同様に、マルカワ町田店、閉店。
寂し――ぞ、ジーンズ買いに行きました。。。
ビルは売却せず、賃貸でPCショップになりました。


時代の流れもあるものの、
コロナの影響はデカいのですね。再認識。





2021/12/22 22:56  [1924-2577]   


ねむい、、、

zzzz

2021/12/23 01:13  [1924-2578]   

ケンコーPROフィルターがご用達というカメラマン多いと思います。

東京でそんな状況となれば、地方へ行くほど酷いもんじゃないでしょうか?


2021/12/23 19:42  [1924-2579]   

TOKYU_HANDS_Shibuya 町田の老舗ジーンズショップ「マルカワ本店」閉店へ 60年の歴史に幕

>ケンコーPROフィルターがご用達というカメラマン多いと思います。
>
みたいですね。

眠いですーーー

youtubeはすごいですね、一見は、、、ですね。
ルアー購入で価格相場調査はamazon、その水中動作はyoutubeです。
自分、現在、人のいない遊漁券の不要な川で点検・模索中。。。

よのなか、変わったなーーー。。。

東急ハンズは、高校時代友人が就職し恐らく町田店配属。
しばしば自分若い時、通いました。JR町田駅隣接。
ハンズ設立1976年(昭和51年)8月28日ですが、コロナは憎いです。

Machida Marukawa閉店も、、、そうそう有名な喫茶プリンス閉店も。。。
学生時代に町田は活動しました。社会人では吉祥寺[通称、ジョージ]のカフェラミルとか。。。

渋谷ハンズは109の場所、渋谷の正門だったような。。。


光陰、矢の如し。。。

学は、竜きちさんに任せちゃおうーーー

アタシは趣味に生きる。。。






2021/12/23 23:12  [1924-2580]   

デュオ スピアヘッド リュウキ50S ペトルトラウト


>学生時代に町田は活動しました。社会人では吉祥寺[通称、ジョージ]のカフェラミルとか。。。

町田、査察に行きます。

いろいろな思い出のある街に、、、

実は、
以前の住居[小田急線相模大野駅]の隣駅です。

2021/12/24 00:36  [1924-2581]   

うーーーん、分からない〜町田&吉祥寺周辺の話題(^^;

私が学生時代には、大勢の飲み会の場合は〜阪急ナビオビジョン前(梅田)
少人数で京の友達だけで会うなら〜四条河原町or烏丸の喫茶〇〇に集合とか
でした(笑

マイケルジャクソンのスリラーとか、ブロモビデオ視て、だべって、3時間も茶店で過ごしたり、
そんな学生時代でした。金持ちの友達が四輪操舵ホンダプレリュードで登場するんですね。
初心者マーク貼った新車で、どっから見てもバカ息子ぽかったなあいつ(-_-;)
私はホンダCBR400FにRPMアルミサイレンサーの音立てて〜☆

あーもう遠い過去すぎて・・歳ですね。

釣りはそこからもう少し後、社会人となってから。20代の後半ですね。
ブラックマンディ後ではありましたが、まだバブル余韻あった時期で釣り道具が高額で。
3年ほど熱中してゴルフへ移行〜

短波ラジオ、オーディオ、カメラ、二輪、磯釣り、ゴルフ、囲碁、凝りました。
ずっと継続しているのはカメラだけです☆

2021/12/24 21:51  [1924-2582]   

そういえば、昔、松方弘樹さんが買いに来ていたという大阪の釣り具屋へ出入りしたことあります。
フナに始まりフナに終わる・・
一本100万円の竿!勿論、手造りの逸品。浮きも高い物だと1本(個?)20万円とか。
当時、店主の方とお話しましたがさすがの貫禄ある方でした。
故松方さん以外の常連さんでは医師が多かったと思います。

2021/12/24 22:00  [1924-2583]   

おっと!今夜はクリスマスイブでござりますね、忘れてた(^^;

そらぁー今夜は、帝国ホテル東京で奥様とディナーですね♪

2021/12/24 22:06  [1924-2584]   

> 短波ラジオ、オーディオ、カメラ、二輪、磯釣り、ゴルフ、囲碁、凝りました。
> ずっと継続しているのはカメラだけです☆
>
結構、つぎ込みましたね。。。

>故松方さん以外の常連さんでは医師が多かったと思います。
>
高貴なお店ですね。

>そらぁー今夜は、帝国ホテル東京で奥様とディナーですね♪
>
自宅です、えっへん。

2021/12/24 23:00  [1924-2585]   


明日、用事有ります。

もう寝ます。。。

2021/12/25 00:15  [1924-2587]   

もう寝ますって‥(^^; 遅いご就寝ですこと(苦笑

私は11時半に寝る日が多くてです。寝るのは11時半ながら入眠は12時過ぎ。
6時に目が覚める。

今日は用事で外出なんですね。私は遊びに出かけます♪

2021/12/25 07:28  [1924-2588]   

ニッパの画像を貼っていただきましたが、
28〜29歳頃でしょうか、かなり昔の話。プラモデル集めに凝りました♪

TAMIYA☆★ HASEGAWAウォーターラインシリーズ! 1/700モデルです。
戦艦:大和、武蔵、陸奥、長門、比叡、榛名、扶桑、霧島、伊勢、日向、金剛、山城
空母:赤城、加賀、飛龍、蒼龍
重巡洋艦:足利、阿武隈、最上、筑摩、鳥海、妙高、羽黒、利根ほか
軽巡洋艦:長良、ほか
駆逐艦:初雪他
その他:潜水艦、上陸艦艇、輸送艦艇ほか
全部で108個買いました(^^;
当時としても思想的な背景は全くなく、単に模型を集めたくて〜

他には日本の城シリーズ
大阪城をはじめとする主に西軍の城、あと金閣寺、銀閣寺。

置く場所がなく、最後は捨てました(涙;

2021/12/25 07:46  [1924-2589]   



でたー、TAMIYA☆★ 、星印!!

でたー、小学生は戦車でロンメル、チーフテン他、、、

懐かしいな、

2021/12/25 12:40  [1924-2591]   

川魚! これも 海の幸

はい、YCさんには魚をどぞっ!(笑

2021/12/25 17:06  [1924-2593]   

敵機発見!

ロンメル機甲師団 電撃作戦 TAMIYA☆★

2021/12/25 17:08  [1924-2594]   

冗談はさておいて・・

線路脇にこんな物が落ちてました(^^;

長篠の戦いなら風林火山の旗が落ちてたでしょうが、
目の前に落ちてたのはNikonのレンズキャップ〜
ってニコンは敗北してません!頑張ってますね☆
何てったって戦艦大和の双眼鏡、日本光学ですから〜

2021/12/25 17:12  [1924-2595]   

これはちょっと驚きました。線路敷地内とはいえ線路からはだいぶ離れた場所でしたが・・

2021/12/25 17:15  [1924-2596]   

現場です。まず危険はないと思います。

今日は凄く暖かかったです(^^;

2021/12/25 17:17  [1924-2597]   


>目の前に落ちてたのはNikonのレンズキャップ〜
>
おそらく、ニコンの風林火山です。

敵は、本能寺にあり、、、  <= 時代錯誤、すいません^^;。

風林火山、漢文で習いました。

「其その疾はやきこと風の如ごとく、
其の徐しずかなること林の如く、
侵掠しんりゃくすること火の如く、
動かざること山の如し」の略。

信玄餅。

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-2527/Ima
geID=1924-2370/

>
これは、何ですか?

見たことないような???の?




2021/12/25 18:39  [1924-2598]   

>おそらく、ニコンの風林火山です。

えーーー、という事は?敗軍の旗印なんでしょうか(^^;
Z9、α1、R3、三つ巴の戦いが始まった真っ最中〜カメラメーカー戦国時代☆
MF時代でいえば、ニコンF3、ミノルタX1、キャノンF1 いつの時代も激突したのです〜

あの画像は、鉄鍋(フライパン)ですね。

2021/12/25 23:33  [1924-2599]   


>>おそらく、ニコンの風林火山です。
>>

ニコン、恐るべし^^;。

ニコンさんは、カメラ・レンズ他に、userを喜ばせます。
カバンとか、etc、で総合的なサービス。さすが、老舗sですね。。。


2021/12/26 00:24  [1924-2600]   

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のイメージ(NASA提供)


スゴイ、ことに。。。

>https://news.yahoo.co.jp/articles/31
e41c2689b3889f447e4920d0c367350de1eca0

>

2021/12/26 00:29  [1924-2601]   


Merry Christmas!!

いいことあったかな、、、

先ず先ずとしよう。。。

一日生きることが、
一歩進むことでありたい。。。 By whom?

2021/12/26 00:47  [1924-2602]   


昨日12/25は、帰宅し、お昼寝、、、

もう寝ます。。。

2021/12/26 03:56  [1924-2603]   

3時56分!? とても寝る時刻じゃーないと思いますが・・(^^;

2021/12/26 22:15  [1924-2604]   


すません、
昨日外出、夕方帰宅し、ややお昼寝、、、

夜はらんらんでした。

https://kakaku.com/item/K0001253078/

このようなもので毎日測定中。。。

2021/12/26 23:00  [1924-2606]   



ざぶい、

ざぶい、、、

2F 暖房中、

年末は、point店、ルアー価格↓ 
年末年始のルアーは安かった、、、

2021/12/27 21:51  [1924-2610]   

こんばんはです

YCさん、正月元旦セールが狙い目です!



元旦に やはり見ている 価格コム

2021/12/28 22:51  [1924-2617]   


竜きちさん

おこんばんは、

正月ですか、

今、POINT店に最近通い、これ以上は底値とのこと、
正月景気でさらに下がるまで、待ちますかね、、、  <= それもたのしい、、、


2021/12/28 22:57  [1924-2620]   

雰囲気的にも元旦に買い物って楽しいじゃ〜〜あぁーりませんか!(笑

チャーリー浜さん、随分前にお亡くなりになりましたね。



元旦セール、アマゾンはバーゲンありそうです。
近所の釣り具店より値段は断然ネットです!
私は〜あまぞん、らくてん、やふー、は一切利用しないので詳しくない訳ですが(^^;
主にまっぷかめらorかめらのきたむら

お正月はお買い物を存分にお楽しみくださいませ☆

2021/12/29 20:29  [1924-2630]   

48Sシルバークリークミノーダートカスタム オレンジヤマメ48Sシルバークリークミノーダートカスタム パールアユ48Sシルバークリークミノーダートカスタム

>元旦セール、アマゾンはバーゲンありそうです。
>
期待値、大!!!

>近所の釣り具店より値段は断然ネットです!
>
VISA CARDですぐに、足が付くのです^^;。
没収されるとね、、、

2021/12/29 20:41  [1924-2633]   

本日購入:ダイワフィールド プライヤー 2 110H S レッド

独り言、、、

>VISA CARDですぐに、足が付くのです^^;。
>
実入りがややあるので、暗黙の了解で購入しようかな、、、

どうしてもほしいリール[DAIWA]が出てきました。。。

  じ

  つ

  は、

昨年ポイント釣り具店で触りましたが、最高に軽く、回転がスムースで、スプールも小型28mm径です。
本日、その店で、DAIWAカタログはないのかと聞くと、
2022年版がもうすぐ出るが、2021年版[店舗用]をくださるとのこと。。。
今手元、、、で見てます。。。
益々リールが、、、

いいお客さんに、なりつつあります!!

2022/1/13 19:38  [1924-2752]   


うー、youtube 勉強になります。。。

岐阜県 大江川  は有名ですね。

同じ、生けす?入り江?での動画、
散見されます。


2022/1/19 22:00  [1924-2778]   


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ