
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
◆1D Xを振り回しております・振り回されております。
◆空気の良い所に行きたい等々より、渓流ベイト始めました。下手です^^:。
自称、釣りキチ@シンペイ
万一言葉のあやなど、ありましたら、恐縮です。
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[1924-6232] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編12 | 45 | 2023年9月29日 16:11 |
[1924-6131] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編11 | 100 | 2023年9月22日 20:32 |
[1924-6030] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編10 | 100 | 2023年9月5日 17:08 |
[1924-5929] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編9 | 100 | 2023年8月21日 01:47 |
[1924-5828] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編8 | 100 | 2023年8月11日 18:26 |
[1924-5727] | 【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編7 | 100 | 2023年7月28日 19:05 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2021年夏:2.江ノ電 in 藤沢駅入車 | 2.江ノ電、先頭車両のみ新型 | 20181231すすきののホテル001 | 20181230札幌テレビ塔 |
【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編12
追加新規、作成しました!!
何となく、気ままにカキコ。。。
秋の気配、、、
2023/9/22 20:51 [1924-6232]


うー、
秋ですかね、、、
今度は、涼しいすぎます、
タオルケット か 薄い毛布か?
クーラー不要で、助かります。。
2023/9/23 10:00 [1924-6234]

![]() |
![]() |
---|---|
¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス | ¥1,553サンヨーナイロン 8lb 300m |
なぜか、釣具屋より、安い、、、
底値で購入済み、、、月曜日、普通便 by Amazon
¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス
¥1,553サンヨーナイロン 8lb 300m
今回は、8lb です。2号ですが、充分です、、、
300m あるので、10回援護負けますね、、30--40m / time
9月25日月曜日に到着予定
epson inkは、奥さんに購入してもらいます。。。\7,564
次回VISAは、今回分と、WINDOWS11 HOME 64bits支払でしょう。。。
新TOWER PCは、自作、頓挫中、まだパーツ不足^^;。
おいおいこさえます!!
底型のあ肢位、
安くなり私大、
SERIAL ATA SSD 6Gbsp or MVMe[M.2 (Type2
280)(39)]↓ のどれか、、、
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?
pdf_Spec101=15&pdf_Spec102=8&pdf
_Spec301=480-512&pdf_so=p1
自作PCは大人のプラモデル思考 です!!
;
価格底値を増す、、、
→ 候補:¥3,816 NVMe SNV2S/500G PCIe Gen 4.0
です。逃しました、」ンゴ、
2023/9/23 21:27 [1924-6235]

実は、夏、
¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス
→
ロストしました^^;。
で、追加製造版、購入、タックルベリーよりお安かった、今朝」査察で確認済み。
SANYO NYLON LINE 2号は
HAJIMEプロ作成、 でほしかった。
1号は、管釣り用で渓流は不可、、、売却済み。。。
;
2023/9/23 21:31 [1924-6236]

![]() |
---|
<Eddie Bauer> |
なんと、
>https://www.seventietwo.com/ja/business/
Mizujin_EddieBauer_Itochu
>
>日本撤退した「エディー・バウアー」が再上陸 2023年春夏から日本市場で本格展開
>
やはりそうでしたか、
OUTLET南大沢店舗で、日本販売終了で数年前、撤退しました。
奥さん、ご用達で、入ると、いつもの女性STUFFが応対してくれます。すかさず、大きな袋をくれます。
きっと、いいお客さんでしたね、、、
当時、撤退の話を聞いて、
南大沢OUTLET店舗であれだけ売れていて、
撤退とは変だなーーー感じました。
→
直感的に人員削除かなと、、、あたりでしたね。
国内社員は、店員さん曰く、当時、全員解雇でした。急な話で困惑されてました。
最後に、閉店セールでほぼ完売、冬服は夏だったかな?? 残あり。。
STUFFさん、国内撤退するから、仕方ないとのことでした。まだ次の仕事が、見つKラナイとのことでした^^;。
再上陸??
日本人、なめてませんかーーー <=清原選手も使った言葉、、、
;
元STUFF さんが、気の毒ですね。。。かなり販売量でしたのに、、、 in OUTLET南大沢
2023/9/23 22:13 [1924-6237]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
懐かしい過去画が並んでますね。どれも記憶に残ってます!
そちら(東京)はそんな涼しいんですか!掛け布団が必要な。
こちら(名古屋)はクーラー不要で何もない状態でちょうど。
あと一週間は最高気温は30℃をしょい超える真夏日。
最低気温は20〜23℃の予報となってます(※名古屋市)
しかし10/2〜は最高29℃/最低16℃と一気に秋となります。(※同上)
彼岸でした今日から一週間遅れて秋の訪れの様ですね。
2023/9/23 22:51 [1924-6238]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これからは経済も中華! | 先がみえませんよね? | 平和な日本なんですが‥ |
そういえば、仏資本の、かるふーるジャパンってスーパーがありました(大阪)
もうないのかな。。。
わざわざ市場としては小さい日本に最上陸までしてですか?
我々にとっては喜ばしい事ですが‥
2023/9/23 22:56 [1924-6239]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高いので未購入、地位足サイズだし:10,120円アングラーパック15 d | C&R区間2023年版 |
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6232/Ima
geID=1924-6308/
>
healthy !!
長良川、禁漁まで多分10/14あたりですかね、、、
アユ釣り、期間が短いですし、、、
ラストスパート!!
ラストスパート
秋はすぐそばまで北ますね。
本日は、スエットズボンです、、、
2023/9/23 23:27 [1924-6241]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6232/Ima
geID=1924-6314/
>
意気がいいでしょうね!!
2023/9/23 23:27 [1924-6242]

竜吉さん
こんばんは、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6313/
>
この逆光は、いい感じです。
モノクロにも見えます。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6232/ImageID
=1924-6312/
>
緑色、よく出てmす。
魚いそうですね、深いし。。。
2023/9/24 01:25 [1924-6243]

![]() |
![]() |
---|---|
秋晴れ | 雑誌、待ち行列 |
運動会シーズン
秋晴れですね。
少々肌寒い感じ、
汗はすぐにひきますね!!
半袖ポロシャツかな? + Gパンか、、、
雑誌、待ち行列
2023/9/24 11:16 [1924-6245]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お子さんかな? | 徐々に増加中? | これです | サレジオ学園裏 |
久々に戦車道路、散策。
秋の気配はあれど、あまりらしいのが
無かったです。
木陰でもあるし、涼しいーーー。
機材:EOS 5D MK2/EF17-40-F4L USM
2023/9/24 17:54 [1924-6246]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近所の老人ホームから母ときました!! | KEIO スーパー in 京王多摩境駅:数十年ぶりで建設中 | 小山白山公園:チビs連れてきました、大昔 | 小山白山公園 |
途中、スーパーアルプスでランチ。。。
お稲荷さん[白と黒]+アルコール少々+竹輪磯部揚げ
2023/9/24 17:58 [1924-6247]


![]() |
---|
京王線多摩境駅の開発について、
聞いた話です。
そもそも数+年前、開設に先駆けて、
商業店舗を隣接予定でした。
所が、なかなかきまらずで、傘無しで行けるマンションの連立建設済み。
これで、商業店舗の余地が皆無となる。
ここ数年、マンションの反対側の空地を利用し、KEIO中心に開発建設中。
KEIOスーパも入り、
近所の本日ランチしたスーパーアルプスは駅から離れており、
経営が今後、疑問。。。
駅チカが一番ですね、目の前駅反対側はデカいマンション。。。
;
隣接の駅、JR橋本にリニア駅建設中!!
自分の地価はUPするかな、、、
;
>https://kawariyuku-machida.com/artic
le/47251.html
>
>2023.09.19(火)
>多摩境駅前の「大型複合施設」京王ストアなどの開業に向け、工事も大詰めに
>
;
2023/9/24 18:23 [1924-6249]

![]() |
---|
amazon ただいま、配送中20230925 |
本日、ローテ非番
さてどうしようか。。。。
実は給与前でpoor。
amazon ただいま、配送中20230925
置き指定してますが、
小型は、postingしてくれます。
2023/9/25 08:37 [1924-6250]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230925こもれびの丘 百日紅 |
昭和記念公園、出撃1
秋の写真を探しました。
>https://www.tama-monorail.co.jp/monorail
/ticket/set/post.html
>
セット料金!!
先週でしたら、無料でした。神代植物公園に行きました、無料。
>https://www.showakinen-koen.jp/hanadayor
i/27824/
>
まさにその通りでした。
2023/9/25 17:54 [1924-6252]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
銀杏が、、、20230925こもれびの丘 | 多摩川か浅川 | 広っぱ |
昭和記念公園、出撃4
写活には
良い気候です。
やや汗かくも、涼しいもで下。
本日は、最高!!
2023/9/25 18:00 [1924-6255]

昭和記念にも咲いてましたが、
曼珠沙華は、
https://www.google.com/maps/search/%E5%B
7%BE%E7%9D%80%E7%94%B0%E6%9B%BC%E7%8F%A0
%E6%B2%99%E8%8F%AF%E5%85%AC%E5%9C%92/@35
.8845004,139.2945727,15z?entry=ttu
にします!!
2023/9/25 18:08 [1924-6256]

機材;
EOS 5D Mark II / EF17-40 F4L USM / EF24-
105 F4L IS USM
です。ストロボは、準備不足で持参せず。
2023/9/25 18:56 [1924-6257]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
巾着田_曼珠沙華パンフ | 20230925こもれびの丘016 | 20230925こもれびの丘017 |
これに今年こそ、
コロナ閉鎖はないので、
行きたいな。。。
数年前は、連続で行きました。。
電車も取ろうかな。
9/30-- 延期されました、」開園開始。
;
2023/9/25 19:34 [1924-6258]

![]() |
---|
令和5年度 渓流釣り解禁日状況 |
中津川 解禁期間 3/1〜10/14
年券購入なので、既に元は取れてますが、
あと1回行けたらなーーー
年券 5,000
日釣券店売 1,500
日釣券現場売 2,500
>https://www.naisuimen.or.jp/fising/k
eiryu/r5/2023kanagawa-keiryu.pdf
>
2023/9/25 19:52 [1924-6259]

![]() |
![]() |
---|---|
¥1,311メテオーラ 52 リアルニジマス | サンヨーナイロン 8lb 300m |
ついつい、先週、amazon 、で割引と言うか、
底値なので、、、
購入get!!
メテオーラは増産分でおなかに「METEORA52」の印字無し、、、
メテオーラ 52 リアルニジマス 釣れます!!
2023/9/25 19:57 [1924-6260]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
どうしてキバナ秋桜何でしょうか?
外来種で繁殖力がものすごく高い
オオキンケイギク(大金鶏菊)
と間違えそうです。
5D-U 今では重くて持てなくなってそうです。
シャッターブレと菱形測距点も最近めんどくさくなってます。
2023/9/25 22:56 [1924-6261]

はかくさん
こんばんは、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6232/Ima
geID=1924-6361/
>
絵のデザインが、いいです。
本日のコスモスは、黄色でした。
兎に角、光の反射で、
まっききき色でした。
透かすとか、次回考えます。下からの撮影も面白いです。
と感じました。
2023/9/25 23:23 [1924-6262]

この時間、上空でうるさいかと、、、
墜落しやすいオスプレが、
base Yokota に向かってます。
も少し、小田急線町田駅に近い町田市では、
序空の米軍機は厚木基地? 行きかな?
結構、戦闘機が小田急線町田駅上級を飛行しあmす。
うるさく、びっくり^^;。
オスプレ、うるさいです、重低音。。。
;
明日は、ローテ番。
2023/9/26 18:21 [1924-6263]

typo
× 序空の米軍機は厚木基地? 行きかな?
× 結構、戦闘機が小田急線町田駅上級を飛行しあmす。
〇 上空の米軍機は厚木基地? 行きかな?
〇 結構、戦闘機が小田急線町田駅上空を飛行してます。
2023/9/26 23:07 [1924-6264]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
川があったとは、、、in 20230925こもれびの丘 | 木陰のベンチで涼しかった in みんなの広っぱ | WBマニュアル調整済み。 |
今夜は、蒸し暑いです。
まだ残暑、ザンショ
明日、ローテ番。
適当に寝ます、、、ZZZzzzzzz
2023/9/26 23:10 [1924-6265]

![]() |
![]() |
---|---|
RAW編集済みの百日紅 in 昭和記念公園、2023.9.25 | 枯渇した日本庭園、ではなく池の水の入れ替え中。 |
10/1 日曜、都民の日で、
都立公園、動物園など入園無料日です。
昭和記念公園、神代植物園、新宿御苑等は9月に既に行きましたので、
10/1 は都立系の入園無料の恩恵のある場所には行かないですね^^;。
と思きや、
>https://article.yahoo.co.jp/detail/8
1c9b3dc60fabe59a2dd66c59d5677c17bef81b5
>
>https://www.machida-mitakai.com/2023
/09/14/9%E6%9C%8814%E6%97%A5-%E3%82%B3%E
3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97
%A5/
>
灯台元暗し、でした。
先週は八王子方向、
今回は自転車で戦車道路の反対方向、ですね。
桜祭りは春に出撃、
コスモス畑、記憶ありました!!
ここに行きます、自転車で、、、
lucky!!
2023/9/27 20:56 [1924-6266]

10/1 都民の日感謝dayで、追加、、、
>https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/
>
>多摩動物公園
>
乗り放題モノレールと入園セット券あり、
>https://transit.yahoo.co.jp/search/r
esult?from=%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%82%BB%E
3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&to=%E5%A4%
9A%E6%91%A9%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%85%AC%E
5%9C%92&fromgid=&togid=&flat
lon=&tlatlon=%2C%2C22808&via=&am
p;viacode=&y=2023&m=09&d=27&
amp;hh=21&m1=5&m2=5&type=1&a
mp;ticket=ic&expkind=1&userpass=
1&ws=3&s=2&al=1&shin=1&a
mp;ex=1&hb=1&lb=1&sr=1
>
普通にモノレール往復代金のみが安いです。
一方、家族子供連れで混雑を予想。。。
タガメ、蝶々が頭上を飛んでいる昆虫館に行きたいけれど、、、
ホタルかな?
コアラ館、ユキヒョウetc。
多摩zoo は中止かな???
要検討
;
2023/9/27 21:59 [1924-6267]

早上がりも、
南大沢、でんがな、、、で乾杯!!
帰投し、水面大沢改札内で大福購入。。。
また来ますと言ったら、店員いわく、今週で最後です、、、
結構しばしば、見ますけど、、、
蕎麦屋の出前かな???
明日、どうしようかな、、、
大学時代の八王子、路面撮影しようかな? <= 変な日本語、
道を歩く中、肖像権に抵触しない範囲で、風景など撮影。。。
通称、
「街かどカメラマン」 と、読んでます、 by myself
;
2023/9/28 19:54 [1924-6269]

typo
× 帰投し、水面大沢改札内で大福購入。。。
〇 帰投し、南大沢改札内で大福購入。。。
→
冷蔵庫で冷却中。。。
チビと奥さんへ、、、
2023/9/28 21:47 [1924-6270]

こんばんはです
さくらさんコメントあってよかったですね。拝見し私も安堵しました。
ただご体調は宜しくないご様子。しかも‥ですから止むを得ない状況とお察ししました。
なのでこれ以上は、、ですよね。
9月も今週いっぱいとなりました。
週明けからは暑さも消えて秋に。今年の3/4が過ぎていきますね。早い〜(;'∀')
2023/9/28 21:55 [1924-6272]

竜吉さん
おはようございます。
>週明けからは暑さも消えて秋に。今年の3/4が過ぎていきますね。早い〜(;'∀')
>
夜はまだ寝苦しいので、昨晩はクーラー付けました。
足、攣りました^^;。
今朝はいつもの時間希少、本日off
街角カメラマン、使用かな。。。
カメラ雑誌、センターに届いてました。
便利です、ネット予約し、受け取り場所も指定可能。。。
2023/9/29 06:57 [1924-6273]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
JR町田駅ターミナル口のTOKYU HAND 1983年開店 (1) | 数十年前、トンネル上で遊びました。:小田急線相模大野 |
本日、off です。
近場、元暗し、、、
尾根緑道のコスモス畑
自転車で行こうかな、、、
2023/9/29 08:33 [1924-6274]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
忠生スポーツ公園 in 20230929尾根緑道 | ベネッセ本社のヘリポート見えます in 多摩センター方面 | 橋本方面 |
>https://www.machida-mitakai.com/2023
/09/14/9%E6%9C%8814%E6%97%A5-%E3%82%B3%E
3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97
%A5/
>
出撃するも、見当たらず、、、
記憶では、コスモスではなく、、、
2023年桜祭りの菜の花畑 でした。
2023/9/29 12:55 [1924-6275]

本日は、出撃スカでした。
で、床屋さんですっきり、ショート、刈上げ君です。
→
図書館、
デジタルカメラ、、、5ヶ月分拝読。。。
最新機材ばかりで詰まらんですね、、、
;
2023/9/29 16:01 [1924-6276]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
懐かしい:MiniDVカセット SONY | 最近見ない4k時代ですね:HDV1080i | ジッツォーよりよく見ます:Leofoto LA-324CL | そろそろ秋、出動か!!:EF50mm F2.5 コンパクトマクロ |
シマッタ、
【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編10 は自分で
自模りました。
新規、継続、立てました!!
よろしくお願いします。
2023/9/5 17:11 [1924-6131]

![]() |
![]() |
---|---|
年期入りになってきました!:バンビ BAMBI MLK106A-Z [松阪レザーコインケース] |
ice cream 他、買い物終了。
まっ、自転車でソバですが、
汗ダク汗ダク
ノンアル_キリン2本!!
BELC今一、安い感がない。
ペットの2Lオレンジジュースとか2種類しかない^^;。
今一、お安い感がないような気がします。
CVSよりは安いけどね、、、
過去、同じ場所でスーパー有りました。ローゼン。
ここに引っ越してきて、数年で閉店。
生ものがやや、臭かった。寿司とか、刺身類。
数ねん空き家で、立て直して、マツキヨ+BELCで2店舗です。
マツキヨも品は多いです。安いのも高いのもあります。
薬は、クリエイト です。
2023/9/5 18:36 [1924-6132]

× ノンアル_キリン2本!!
〇 ノンアル_アサヒ2本!!
飲んでます!!
酔わないけど、、、
アルコール飲用すると、次の日、顔が黒いと奥さんに言われます。
数年前は、結構飲んでましたが、ぴたりと回数が激減。
今は、連荘アルコールは無しです。
肝臓がもともと、お酒に耐性がない家系みたいです。
;
PC中!!
2023/9/5 20:59 [1924-6133]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
3 ボタンで十分:Wireless Mouse M171 M171RD [レッド] | WINE REDです。 | 15年は使用してます!!トレッカーM200 |
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01BUS7I
IM/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_pWhtzb8R8342W?th
=1
>
ちょくちょく以前は、使用してました。
安く使いやすいです。GAMERでないですので、3 ボタンで十分機能。
新tower pc でmain使用します。
今のDEL NOTE PC は、有線USBマウスです。
電池切るのが、面倒で、、、
赤です。
なんか、カメラショルダーバッグ、カメラリック、1DX COVER 等、赤色多いです。
;
2023/9/5 21:11 [1924-6134]

![]() |
---|
気になる近辺 |
18:00業務終了
隣駅で速攻帰り、
帰投し、家業し、夕飯終了。
やー、
近いっていいですねーーーー
過去数十年、日本橋まで、何時間もかけて「通勤、
電車=勉強部屋
今現在、睡眠不足は注意してます。
ドリンク剤エ●カップとか飲んでもダメ、
睡眠!!
;
さてとnet サーフィンか、、、
明日もローテ番、
金曜off、豪雨予報、お湿りが、、、先ほどもややお湿りあり。
蒸します、半端な雨は、、、
;
2023/9/6 19:28 [1924-6135]


https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6131/ImageID
=1924-6147/
え!? YCさん!
EOS-R3
RF70-200mm F2.8 L IS USM
ご購入されたんですか??????!!!!!!!!!!!!!!!!
それは凄すぎです☆
2023/9/7 10:06 [1924-6137]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
花火ですm(__)m
しかし驚き、強烈に驚きました!
R3+RF70-200mm F2.8 L IS USM 凄いですね、さすがはYAZAWA CAROLさんです!
2023/9/7 10:10 [1924-6138]

![]() |
---|
この写真が一番、ピン来ていてうまく写せたかな?と思います。
実はなかなかピンが来なかったんですよ。。。
撮影中、AFエリアを変えたり、四苦八苦。MFの方がよかったなと後悔しました。(苦笑
2023/9/7 10:12 [1924-6139]

![]() |
![]() |
---|---|
20230830ブルーム―ン | SAME |
竜吉さん
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6131/ImageID
=1924-6152/
>
お見事!!
花火、撮影はほとんど経験ないです。
月は、時々取ります。
AE/ISO AUTO/露出補正 です。
偶然取れると嬉しいです。
次回のフルムーン、頑張ります。
;
2023/9/7 19:20 [1924-6140]

![]() |
---|
2023-09-08 at 07-32-52 町田市の天気 |
朝から大雨、
送迎かな?
JR横浜線は通常運行、、
午後上陸、、、
どうなるんだろうか、
おおきなお湿り、、、^^;。
2023/9/8 07:34 [1924-6141]

![]() |
---|
本日幸運ですか? offです。
図書到着、雨の日に。
”強雨”ing
しかし意外にも、あまり風がないのです。
雷音が、聞こえてきました。
今年の夏は、雨がなく雷は、久しいですが、、、or 寝ていたか?
台風、
静観中。
2023/9/8 08:22 [1924-6142]

おはようございます!
フルムーン 銀婚式 JR 豪華列車 峰の名の付くあの大女優さんの顔が目に浮かますが‥
月のお写真、またお見せください。楽しみにしてますね。
台風の接近。雨が難儀ですね。台風前後に長時間降り続ける危険な雨。
都市部に住む私は土砂崩れや洪水に遭うことはないのですが、山間部の方々は要注意ですよね。
町田や名古屋は暴風に注意でしょうか。
台風 夏の終わりですね。
2023/9/8 09:00 [1924-6143]

![]() |
---|
日向橋 in 中津川[神奈川県] |
竜吉さん
こんにちは
>台風 夏の終わりですね。
>
現在、強雨ing
風はややあり、
寒い感じです。
秋の気配、感じますね。。。
これが寂しいのですよねーーー。
急に秋になると^^;。
2023/9/8 09:51 [1924-6144]

雑誌フォトコン 拝読中。
IS機能は基本、装備されているようですが、
Cann RFレンズは高いですね、
待望のEF135 F2L USM のVERSUIN2 のIS機能付き
を期待するも、EF発売の気配が数年?数十年?なしでした。
結局、商売上手のCanonは
RF135mm F1.8 L IS USM として発売、
明るいですが、やたら高い、、
\299,800
935 g とEFレンズ 750gより重い。
もちろん性能はいいですよね。
>https://kakaku.com/item/K0001488832/?lid
=pc_ksearch_kakakuitem
>
2023/9/8 16:45 [1924-6145]

雨はシトシトです。
サブイ
窓開けです。
睡眠時はクーラー不要、電気代良かったです。
明日はまたまた31℃予報。汗汗
明日はローテ番。
風呂が暖かいと感じるようになりますね、今晩は、
2023/9/8 20:40 [1924-6146]

![]() |
---|
日本の学会はセコいので、人気のない科は有料。海外は無料です。MEDLINE他、 |
台風が去り、帰投中にCVSに着陸。
月曜日、検査予定。
仕方ないので、アサヒノンアル。
CVSのは結構、冷えてて旨い。
月曜日まで、辛抱じゃ、、、、
アルコール飲まなくても大丈夫ですが、
暑いとついついうまいので、喉越し、、、
でした。
;
2023/9/9 22:33 [1924-6148]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
川魚が泳いでました〜 |
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6131/ImageID
=1924-6157/
かなり自然のまま〜ぽいエリアですね! これは魚がいそうです。
バスを放されると他の魚がいなくなりますが(><)
画像、毎度のスポットで済みません(苦笑
鮎釣り名人だちで今日の長良川は満員でした。
旧家が立ち並ぶエリアの用水路(湧き水を使ってる?)に川魚が泳いでました。
ヤマメ?マス?私には種類が解りませんが、暗くてちょっと見えづらいでしょうかm(__)m
2023/9/9 22:51 [1924-6149]

YAZAWA CAROLさん
RFマウントへの意識が高まっておられますね☆
EF以上にRFレンズは5000万画素オーバーに耐えうる高解像性能でより高画質。
単に画素数のみにあらず、新鋭機のセンサー&デジィック!
ソニー機に押されてるとはいえ、戦前からの光学機の老舗、観音カメラですやはりそこは〜
YCさんのRFシステムによる作品写真に期待してます。
2023/9/9 22:59 [1924-6150]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昔非常に欲しかったでした:PowerShot G16&本革カメラケース | も、、、キヤノン PowerShot G7 X Mark III | mpeg2も、、、SONY HDR-FX1 | も、、、Z fc 16-50 VR レンズキット SILVER |
竜吉さん
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6131/Ima
geID=1924-6163/
>
最高、澄んでます。
ウェーダーで泳ぎます。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-6131/Ima
geID=1924-6165/
>
右側は、多分パーマークでしたら ヤマメ では!?
>EF以上にRFレンズは5000万画素オーバーに耐えうる高解像性能でより高画質。
>
価格考慮して Lensの性能は良いと思いますが、
あまりに高過ぎます。
Bodyは左程、軽量化されてないのでは?
今
更
で
す
が、
運用資産がそこまで無いのです^^;。
雑誌で seeing !!
2023/9/9 23:18 [1924-6151]

ヤマメですか! 有り難うございます。
鯉も一緒に泳いでました。ヤマメも知らん顔というか余裕で泳いでましたね(笑
可愛い感じしました・
あら?そうなんですね。てっきりR3とRF望遠ズームをお買いになられたのかと(^^;)
それは失礼しました!m(__)m
資金不足は全くもって同意です。というか同じ商品がかなり高くなってますし、
ガソリンだけでなくモノの値段が全般的に高騰してますから。
サラリーマンの所得倍増とか仰ってましたのにねぇ‥
難儀な世の中になってきてますよね。(苦笑
2023/9/10 00:34 [1924-6152]

typhoon あとのせいかも、
ネット通信のつながりが、悪し、、
>https://www.youtube.com/
>
接続していないと、意味不明message
;
2023/9/10 11:09 [1924-6154]


夜、
まだやや蒸しますが過ごしやすくなってきてます。
typhoon過ぎて、秋が来る。
まだ早いですが、
気温、など向かってますね。
2023/9/10 18:52 [1924-6156]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
福永軒 2008年閉店 in 相模大野銀座通り | 福永軒 2008年閉店 in 相模大野銀座通り |
youtube拝見中、
最近、釣り以外にも
散策で、待ち、温泉街、廃墟町他
多々有りますね。
過去、実家のあった相模大野界隈も、
youtubeでみて、大きな変化をしてました。
昔、幼少時、母と行きましたラーメン屋さん情報など
有りました、閉店で寂しい限り。
幼稚園―小学校あたりまで両親家族で居住しました。
実家も最近全部整理し、
もう相模大野・御園界隈に行くことは、皆無ですね。
福永軒 2008年閉店 in 相模大野銀座通り ですが、
この味を今も探すも、見当たりません。
旨かったし、店に母と入ると、元気のいいおねーさんが
いらっしゃーーーい、と言います。
独身時代、御園実家から通学・通勤していた時、最寄り駅の相模大野で、
このラーメン屋さん、大人になっても時々通いました!!
閉店は、
寂しいです。
2023/9/10 21:31 [1924-6157]

数年前、閉店したラーメン屋さんの写真とか、
netにあり、写真っていいなーと痛感しました。
2023/9/10 21:31 [1924-6158]

明日9/11は、検診・検査
9/12 6th-コロナワクチン接種
→来年度から有料みたいです。
ボチボチ寝ます
ZZZzzzzzz
2023/9/10 22:59 [1924-6159]

![]() |
---|
初代を使用中:Canon スピードライト 430EX SP430EX |
明日は、6th-コロナワクチン、体調ok。
本日、図書受け取り、
・フォトコンは作品の寸評
・デジタルカメラマガジンはレンズの寸評
やっとこ、気が付く😅
なお、過去在庫のある「フォトコン」をすべて拝見しました。
次は、「デジタルカメラマガジン」です。
その次は、「CAPA」です。
何を読み取ろうか? 考え中。。。
2023/9/11 18:07 [1924-6161]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
CRUMPLER | Lowepro(ロープロ) マイクロトレッカー200 red | Nikon×MILLET IMPRESSION 22 [リミテッドレッド] | 忘れたMAKER |
カメラバッグ、
好きです、
愛好家かな?
最近築く、赤ベースが多いこと、多いこと
2023/9/11 18:21 [1924-6162]


![]() |
---|
予診票_コロナワクチン接種 |
幸か不幸か、
2023年度春季接種に、
ギリギリ滑り込みで
接種できます。
明日です。
接種票+予診票は記載済み+保険証、持参です。
初回の世田谷区、2ndの二子玉、以後は近所の係りつけclinic、です。
初回、2ndは、東京都の医療従事者者専用サイトから、夜中に予覚しました。
東京都のsystemは、パンクしていたそうです。
今回6thは、かかりつけ不可で、ややバスで行きます。町田市内ですが、ネット与作サイトでできました。
初回、2ndより全然kaiteki 。
;
2023/9/11 20:50 [1924-6164]

記載忘れ、
副反応、やや心配です。
前回は、混合ワクチンで、やや倦怠感、急性上気道炎の初期症状でした。
所謂、筋肉痛で太ももがけだるい感、、、
=>
急性上気道炎の初期症状
今回、9か月ぶり、大丈夫か、
2024年度からは、有料方向です。
;
2023/9/11 20:53 [1924-6165]

![]() |
---|
むずい:エルニーニョ現象 |
1week 禁酒しました。
採血し GOT/GPT ややH でした。
もともと酒弱いしね。。。
明日はワクチン
ボチボチ寝ます
ZZZzzzzzz
2023/9/11 23:12 [1924-6166]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230912滝の沢源流公園 | CASIO EXILIM |
6TH-ワクチン接種、終了。
いまのところ、副反応無し!!
帰投時、滝の沢源流公園 散策。
CASIO EXILIM
水がきれいです。
湧き水なのかな?
2023/9/12 11:53 [1924-6167]

![]() |
---|
水が少ないが綺麗でした:20230912滝の沢源流公園 |
今GASTO 行きました。
LUCKY HOURS で
中生 350円也!!
1パイは飲めましたが、
お代わり、気持ち悪くなりMした、
旨くなかった。。。
次回は、ビン!!
2023/9/12 16:14 [1924-6168]

![]() |
![]() |
---|---|
湧き水、きれいです。20230912滝の沢源流公園 |
当分、通生、不要です。
最近、年食ったせいで、あまりおいしくないのでした^^;。
健康面も注意しないとね、、、
6th-ワクチン接種後、
部位はあい変わらず痛いですよね、筋注ですし、、、
特に微熱もないし、気になりませんね。。。
2023年度、下期に新年ですか、7th-接種します。新型でしょうね、多分。、、
3か月、間開けます。。。
明日は、ローテ番。
適当に睡眠します。。。
夜は涼しくなりました、
所が、すぐ隣の空地、アパート建設中、、、
最初は、更地にするので、大掛かりな草刈り。
その後、基礎のコンクリ作成。ガタンガタン
雨がやみ固まる。水回り浩司氏、道路封鎖、、、です。
三井不動産が担当です。
やや、日陰になり、ちょうどよく外から風呂とか、見えないかな。
空き巣が入りやすいパタンかな?
寂しい秋に向かってますね。。。
急に寒くなるのかな?
予測では、暖冬とのこと。。。
昨年は非常に寒かった、はよ、夏来いでした。
実際来ると、めちゃアツーーー。
2023/9/12 20:49 [1924-6169]

![]() |
![]() |
---|---|
やはり深大寺かな、、、20230829新宿御苑 | rest room |
まだ残あぢょがきついです。
33度とかありますね、、、
風呂入り、窓開けて涼しい、
やや湿度は高いですね、今年の夏は、、、
カラっとなりませんね、、、
2023/9/12 22:01 [1924-6170]

先程から、
pc display が揺れるのです。
地震サイト、見ると、たいてい投下レアルんどエスが、
全くないのです。
まさか、地盤沈下、、、^^;。
上流で温泉が2店舗あるし、、、
引っ越してから、数十年、行ったことないのです。
自転車で近いところ、行こうかな、、1日遊べる。。
in 多摩境天然温泉 森乃彩
https://morinoirodori.com/floor/
;
2023/9/13 23:25 [1924-6171]

2F蒸したから、
クーラー入れるも、下がらない。
外を開けると、涼しいではないですか、、、
で、
クーラー 中止、 & 窓開けのベランダ扇風機、、、
庶民的です、、、今年は、これがなかなか熱暑でできなかったです。。。
l
最近涼しいですが、日中はまだ暑いザンショ、残暑
夜はめっきり、空きモードに進行中、
寂しいんだな、、、これからの季節、、、
写活使用。。。
昭和記念公園、深大寺?
2023/9/13 23:46 [1924-6172]

>寂しいんだな、、、これからの季節、、、
はい、そこに非常に敏感な私なんですが〜
まだギリギリ大丈夫で季節の変わり目、
といっても夏が終わり秋になる頃です。
これが不思議と晩秋になって寒くなると寂しいが消えて、
単に寒いの嫌だ!〜に変わります。
冬本番となると耐えるのみ。春が来るのを待ちます。誰でもでしょうけど☆彡
春になると花粉で難儀、梅雨はしんどいとか、夏は猛暑って、文句ばかり?
そう思えば寂しい秋が来ての10月が一番過ごしやすい良い季節ですよね。
2023/9/14 00:29 [1924-6174]

おはようございます。
寝不足続き‥年中そうなってますが、いや若い頃から。
短眠では寿命も短いかと思います。寝る子は育つといいますが。
そんな長寿を望んではいません、平均寿命まで、できたら。
その日本人の平均寿命がどうやら急に短くなってるようですね‥(><)
朝から暗い話題をすみません。でも天気は晴天予報☆
今日も一日頑張ります〜!
2023/9/14 08:43 [1924-6175]

![]() |
---|
PX-047A IC4CL69 |
竜吉さん
>短眠では寿命も短いかと思います。寝る子は育つといいますが。
>
栄養ドリンク、●●-cup などより、
睡眠が一番と、感じる年になりました。
兎に角、寝れば、youngerまでには戻らないものの、
回復しますね。
academic、休み厳しいようですが、
睡眠が一番!!
2023/9/14 21:08 [1924-6176]

金曜はoff、
今一、天気です。。
どうしようかな?
久々に、street撮影 in Hachiouji
とか、、、
酷暑でなければよいかな?
特にtarget は決めず、
city 町の風俗撮影。 <= 風俗は業ではないいみです^^;。
2023/9/15 01:06 [1924-6177]

![]() |
![]() |
---|---|
2023-09-15 at 07-15-29 町田市の天気 | 予約情報、、、 |
ついつい
いつも通りに起床!!
さて、15:00あたりアメダス。
当たるかな?
まさにいい時間、、、
どうしようか、、、図書館か???
2023/9/15 07:18 [1924-6178]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
携帯20230915神代植物公園 (6) |
こちら、町田Sい、雷と雨 あ湿りになるか???
兎に角、急に気温が下がったような、、、
かつ
風が、、、
と思いきや、千葉県北西部地震、下からガツンと来ました^^;。
大きくなりそうな気配はしましたが、すぐ終わりました。
ボチボチ、東京地区、来るだろうなーーー地震
;
2023/9/15 17:12 [1924-6179]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230915神代植物公園 | MS |
本日、短時間ながら
神代植物公園、出撃! その1
機材は、
1DX
EF24-105 F4L IS USM
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
です。
温室では、 EF50mm F2.5 コンパクトマクロ使用、ところどころ、DATA 見ないと判断付かず。
です。」
今、町田市、雷中。。。
2023/9/15 17:45 [1924-6180]




![]() |
![]() |
---|---|
ICBK69L ブラック 増量 | IC4CL69 |
借りた本持参で
図書館か?
暑いから、、、
PRINTER INKがAMAZON より届く
高いなーーーー
PX-047A 、旧式の無線、 便利してます。
INK代金累積が本体より高い。
2023/9/16 14:54 [1924-6186]

![]() |
---|
神社の木 |
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6131/ImageID
=1924-6216/
強烈高画質! 実写調のナチュラルで精鋭な画質で本格志向だと思います。
色濃く鮮やかではない、リアルな描写ですよね。これはお金かかる!って機材でないと(^^;
インク、高騰してます。以前の1割高でしょうか。
ガソリンは140円台から170円台ですもんね。キツイです〜
2023/9/16 17:44 [1924-6187]

竜吉さん
こんばんは、
センター内図書館行くも、17:00で、出ていけーーーでした。
帰投、暑い暑い暑いーー2Fでした。
>神社の木
>
いい感じです。
神代植物公園、にはないです。
2023/9/16 18:11 [1924-6188]

22:22 ボチ風呂、、、」まだかな?
先日、室内温室で、やはり、露光がムズイ。
今サイド、見たら、やや違和感ありで、、、
DPPで若干補正中。。。
DPPではRAW編集なので、劣化は気にしませんし、あまりこさえません。
MACRO LENS、やはりシビア感あり^^;。
2023/9/16 22:24 [1924-6189]

YCさん、有り難うございます。
神社ってあんな感じの木ですよね。樹齢数百年の幹が張る大木で枝も多い。
ちょっと怖いムードも漂っていたりして。
神かかり的な要素とでもいうのでしょうか(^^;
神社の裏側にイタチが何匹もいて驚きました。
壁を伝って建物を上って行くんですよ。
図書館追い出されましたか(笑
市民の憩いの場でもあり、知的財産共有の場でもあり。冷房の利いたオアシスでもある☆
税金支払っているのですから堂々と追い出されてください。閉館時刻になれば〜(;'∀')/
実は私もほぼ毎日図書館には行ってます。学外の一般者も来館されてますし。
教材DVDは何枚か借りっぱなしで。督促はないのですが期末に確認書を提出します。
それよりも論文取り寄せで年中司書の職員さん達にはお世話になってます(-_-;)
新書購入もそんな予算いただいてはいませんが年に1冊とか入れてもらいます。
考えたら大変お世話になってるなぁーと改めて思いました。YCさんのお陰です。
2023/9/16 22:33 [1924-6190]

![]() |
---|
これが5匹いました ☆(・_・;)☆
怖いというより、気持ち悪い? この動物さんには失礼ながら。。。
そういえば野良犬や野良猫は全くいませんでした。見かけるのは野鳥くらいです。
観光地だからでしょうかね。景観を損ねないように美化のため即捕獲されるのかも。
2023/9/16 23:25 [1924-6191]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
updated:20230915神代植物公園 | 20230915神代植物公園 |
竜吉さん
こんばんは、、、風呂さっぱりっととと
>考えたら大変お世話になってるなぁーと改めて思いました。YCさんのお陰です。
>
お互い様ですね!!
やっぱり、サクラさん、気になりますね。
目が芳しくないのかな?
復帰を待ちます。
ps:
先日の神代植物公園、記憶色、明度など再調整済み。
どうも、室内はムズイです。
EOS-1D X、露出が合わないときがあります、特に明るい時に、、、
色が飛ぶ傾向があるような、、、 <〜 偉そうな、、、
;
2023/9/16 23:45 [1924-6192]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
百日紅 | 良く見ると気持ち悪い:20230915神代植物公園 | ARTあり。 |
夜、
ムシムシ蒸し暑いので、
クーラー28.5℃、
電気代、ガス代は政府より割引あり、、、かな。。。
2023/9/16 23:49 [1924-6193]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鯉の池の裏側:20230915神代植物公園 |
本日off で暑いので、
本家の境図書館で読書m、、、
ボチボチ、win11 installの他、お勉強、、
日経PC21 数冊読破、、、
2023/9/17 20:45 [1924-6195]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
西武鉄道 | 白い曼珠沙華(マンジュシャゲ) | 20160930巾着田 | Canon スピードライト 430EX |
ボチボチかなと検索すると、、、
>https://hidakashikankou.gr.jp/manjushage
/index.html
>
「曼珠沙華の開花が遅れたことにより、開催日を1週間延期することとなりました。
延期後の日程:令和5年9月30日(土)、10月1日(日)」
でした。
巾着田は、来週以降、開催期間があるので、」注意、、、
昨年はコロナ注意。。。
アッ、
前回はコロナ禍で2019年でした、
え、ーーー4年前ですか、、、
今回は1DX/EF24-105 F4L IS USM/EF17-40 F4L USM/
Canon スピードライト 430EX 使いたいな、、
2023/9/17 21:47 [1924-6196]

![]() |
---|
必要かな?小さいからいいかな、、、:EF50mm F2.5 コンパクトマクロ |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%
E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%8A
【曼珠沙華】
@「まんじゅしゃか」
A「マンジュシャゲ」
発音は、どっち??
山口百恵さんは、@でした。。。で@で記憶します、、、
2023/9/17 21:52 [1924-6197]


自転車で図書館に向かい、
日に当たり、
疲れました。
眠いです。
ZZZzzzzzz
2023/9/17 23:13 [1924-6199]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
※頂上の展望台 |
昨日は岐阜県中津川市にある馬籠宿まで行ってまいりました。
自己縁側には詳しく書き込みしてますが、登り坂を何とか頂上まで頑張りました!(^^;
竹田城後?と思わせる石垣を見た時はもうヘバってへたり込む寸前に‥
海抜2176mと道理で登山気分にもなった訳です(苦笑
確かに暑いですよね。
しかし今日辺りから残暑もマシになるかと。
35℃、夜早朝も26℃あったここ近日の残暑もやっとパワーダウン。
そして彼岸花が現れます。
図書館まで自転車、健康的です!
2023/9/18 09:03 [1924-6200]

![]() |
![]() |
---|---|
キャノン!(笑 |
馬籠宿の坂道
行きかう観光客が手にするカメラ、、圧倒的にキャノンでした。
たまに富士フィルムミラーレス、オリンパスOM-D
ニコンがまったく。
高校生の頃に撮りにいくと周囲はニコンが一番多かったのに!
NikonF3,FE、FM、EM、AF時代となってもF4まではニコン強しの世の中でしたが‥
私が手にするパナソニック機も見かけませんでした(^^;
KissMやR6?とにかくキャノン機もつ観光客とすれ違いました。
一眼レフの方もいました!私位の年配のおじさん(50代後半)でしたが、
レフ機の根強いファンはやはりいらっしゃいますね☆
2023/9/18 09:16 [1924-6201]

竜吉さん
>昨日は岐阜県中津川市にある馬籠宿まで行ってまいりました。
>
非税がある場所、
すごく絵になります。
でも暑かったのではないですか、、^^;。
>PowerShot G9 X
>
便利ですよね、2020万画素(有効画素)。
G シリーズ、一時期、購入検討しました。
>高校生の頃に撮りにいくと周囲はニコンが一番多かったのに!
>
世界的にも、
NIKON は老舗 ですね。
CANON は、DIGITAL移行がはやかった?
「報道のNIKON」は、まだ健在です!
2023/9/18 09:55 [1924-6202]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
歩きました!:巾着田横の高麗川 | 団子やでオニヤンマも買いに来ました!デカい |
いやー
暑すぎ、
久々に行水!!
最高ーーー
ちょち、炎天下、出かけようkな^^^^
2023/9/18 13:05 [1924-6204]

![]() |
---|
巾着田横の高麗川 歩かれたのですね。気持ちよかったと思います。
行水、戸建てにお住まいの素晴らしさ!いいですねぇー☆
子どもが幼児の頃にマンションのバルコニーでやった事があります。直径1mほどの小さいプール(笑
先日、長良川で行水するファミリーを見かけました。
すぐ傍で鮎釣りやってんのに(^^;
2023/9/18 13:40 [1924-6206]

![]() |
![]() |
---|---|
2018年郷土館 | 2019年10月2日 巾着田でのケラレ写真 |
G9Xいいですね。
記憶では、G5?ですか、分厚かったような、、、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6131/ImageID
=1924-6268/
>
黒蜜、、、目の毒です。
家にあります!!
>巾着田横の高麗川 歩かれたのですね。気持ちよかったと思います。
>
写真は2018年?です、その後コロナ禍で閉鎖対応、
今年復活みたいです。
どうもまだ開花状況が低いので、 1WEEK 開園先延ばしとのこと^^;。
開園期間も、2WEEK間くらいみたいなのです、そんなに短期でしたかね??
>https://hidakashikankou.gr.jp/manjushage
/index.html
>
2023/9/18 17:23 [1924-6207]

>行水、戸建てにお住まいの素晴らしさ!いいですねぇー☆
>
すいません、
風呂浴槽内です。
タライは、子供の幼少時に使用です、もうありません。。。
風呂です、、、
2023/9/18 18:41 [1924-6208]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20160930巾着田、なんの鳥だろうか?モグラとか食べる鳥? | 魚道なんですね、今気が付く。。。記憶では、水がきれい | 20180923巾着田 |
>茶店に入り休憩
>
久しく、使用してなかったです、若い時に使いました、saten
さすがacademic、 頭が柔らかいですね。。。
コロナ前で記憶では、
2016/2018/2019 年 に行ったような、、、
2023/9/18 18:45 [1924-6209]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
YCさんの場合、町田は私なんかが思う東京暮らしとは全然違いますねぇー、
自然に囲まれた環境というか、山あり、川ありで。(海はないですが)
駅前のお写真などは大都会そのものながら、YCさんが遊びに行かれてる近所?はです。
釣り、カメラ、両方に困らない感じですねいつも(笑
大阪で例えれば、東大阪市くらいでしょうか。
2023/9/18 21:46 [1924-6210]

あじぃーー
橋本みずほ
→橋本りそな
→日高
→帰投、
あじぃーー
すぐ隣で、アパート建設中^^;。
白昼の死角が増えたような、、、^^;。
風呂は開けて、出社できないなーーー
2023/9/19 13:26 [1924-6212]

![]() |
---|
庭に除草剤、散布、
雨降らないと粉末、風で飛んで行きます。
安いので DAISO で重曹購入。
除草剤に使えるとの、YOUTUBE あり、で、試行中。
水には溶けにくいのでそのまま散布。
薬にも胃酸中和剤・制酸剤として重曹あり。
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%
E9%85%B8%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%8A%E3%8
3%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
>
雨降れ雨降れ、、、^^;。
雨乞いしました。
2023/9/19 14:56 [1924-6213]

すぐ横にアパートですか。。。
考え様によっては、人の目が増えるという事で防犯面ではプラスかも?
アパートも新しいうちは売り手市場なので私みたいな変な人は入居させないでしょうし〜
というか?大家さん次第ってのもありますよね。家賃払ってくれるなら誰でもよい!みたいな
確かに一般的には賃貸集合住宅が横にくるのは敬遠する場合が多いと思います。
しかし広い土地が空いてたんですねぇ。
2023/9/19 20:24 [1924-6215]

>しかし広い土地が空いてたんですねぇ。
>
実はこの辺、実家:相模大野から大学:八王子方面にバイク通学した土地です。
土地勘があり、」数十年は、耕作地でした。
当時は夜真っ暗で、このようなところに民家があると館移転した^^;。
今はバイパスとかも建設済み。
寺院の所有化と記憶しますが、
売却したかどうかは誰も知らないようです。。。
引っ越してきたとき、
この辺、沼地区で赤ん坊が生まれて、
暑いから窓開けると、カエルがもう、うるさいこと、、、
で窓からカエルたちに、「うるさいーーー」と怒鳴りました!!
地名ではなく、元沼地なので沼町内会と命名されてます。
な感じです。明かりが増えていいかもです。
建物がまだできてないので、距離感が不正確ですが、
白昼の死角はできないかな?
昼間、風呂窓を開けて外出できるかな?
この辺が心配ですね。
予定では、もう一軒の面積もあり、建設するかもとのこと、 by ●●不動産
2023/9/19 20:48 [1924-6216]


https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6131/ImageID
=1924-6283/
いいですね!装着レンズ1本のみ勝負ならデザイン的にも掛け心地的にもベストでは?
値段は張ると思いますが大満足で長く愛用できそうです☆
いいと思います〜私もこんなの欲しい!(笑
こちらと歯欠くさん処だけはと毎日閲覧、
投稿してきましたが、ここにきて繁忙期突入…
申し訳ないです、留守にすること頻繁となりそうで。
コツコツできる努力家ではないのでこんななります(苦笑
何回か徹夜しなあかへんのかなと思うと今から気が滅入ります(・_・;)
ゆーても、時間みつけて、寝る前とか?また来ます。よろしくお願いします。
2023/9/20 10:00 [1924-6218]

竜吉さん
風呂行きます、。
>いいと思います〜私もこんなの欲しい!(笑
>
まだ、
いわゆる、
見てるだけ―――
です。
amazon で質問したら、どなたからも回答が来ていなく、回答無しが回答の見込みと、返信あり。
なんだ、それは??ーーー
サイズ、カバン中の社員、様子です。
それくらいはどこでもupしますが、amazonはないの???
でした^^;。
唖然茫然、世界のamazonさんが、、、
2023/9/20 20:51 [1924-6219]


カメラ情報より、、、
>https://www.nikon-image.com/sp/zf/
>
NIKONさんは、
多方面から
お客さんを喜ばせることができる。
この皮張替え、今回は、皮材料のある限り、応募無料とのこと。
SUNSET ORANGEがいいなーーー。
>https://shop.nikon-image.com/front/P
roductPSP00833
>
Z f(ボルドーレッド) もいいなーーー。
順番前後します。
>https://www.nikon-image.com/products/mir
rorless/lineup/z_f/
>
性能はいいみたいですね。。。ミラーレス、2000万画素OVER。
2023/9/21 20:19 [1924-6222]

![]() |
---|
1つ契約中、他も勿論有料です。 |
本日、風通しが良いです。
隣にアパ0と建設中、足ば組んであり、
2F寝室すぐそばで、ぴょんと富写れそうな距離。
そのせいか、風がアパートに反射して、室内に流れます。
いい感じに風きます。
足場なくなれば、ちょっと、アパートから距離あります。
隣に絵は、午後、すっぽり家がSUNより隠れますね。やや室内、午後、暗いカモ??
内は1F風呂場がややかぶりますが、風呂だから、い天まで畑から丸見えだったので
いい感じ化も、一包、白昼の死角、風呂あたりかな?
不在時、ふと窓、閉鎖かな???
2023/9/21 20:41 [1924-6223]


typo
× 隣にアパ0と建設中、足ば組んであり、
2F寝室すぐそばで、ぴょんと富写れそうな距離。
〇 隣にアパートと建設中、足ば組んであり、
2F寝室すぐそばで、ぴょんと飛び移れそうな距離。
2023/9/21 22:54 [1924-6225]

うーん
秋の気配が、
まだ半袖Tシャツです。
となりのアパート、二階屋根設置済み、クレーン車はもうありません。
内装工事で外張りしており、見えません。
いい感じの日陰でしょうかね?
出来上がり見たいです。
2023/9/22 08:34 [1924-6227]

図書館で、
デジタルカメラマガジン:2022年10月号――2023年1月号
どっぷり拝読。
フォトコン のほうが、作品レビューが参考になった感じでした。
写真の、読みがまだ浅いのかな、自分は。。。
2023/9/22 13:47 [1924-6228]

![]() |
---|
シトシト |
やっとシトシト、降ってます。
小雨ですかね、、、
でも長く降れば、植物など、地面に水分補給されます。
風は、もう秋風に思えます。
涼しいです、半袖Tシャツはサブイですね。。。
寂しい、秋の到来か??
2Fpc室でノンアル中。。。
2023/9/22 17:04 [1924-6229]

>図書館で、
>デジタルカメラマガジン:2022年10月号――2023年1月号
>
本日、速攻で返却。
現在、ネット上では返却済み表示
=>次号以下のデジカメ 予約、、、
バックナンバーは、2021年度分くらいまでしか在庫なし。
その後は、CAPA にしようかな、、、
これも2020年度分まで在庫有り。。。
負雑誌類は、2,3年分で古いのは廃棄みたいですね。
そういえばばば、
図書館前に、室湯配布中mmm、とかありました。
2023/9/22 18:15 [1924-6230]




合体編10 こさえました!!
SSD から、写真が消えた、、、
復活の検討中。。。
2023/8/21 01:56 [1924-6030]

Vol.10御盛況! パチパチパチパチ---!
かなりの早さで更新されていくので、
100を迎えるのもそう遠い日ではないような?(^^;/
画像データが消えたということは、
SSD自体が破損してなければよいのですが‥・
SDXCカード、国内では最も信頼あるとされてるやつの並行輸入品で飛びました。
なのでそれ以来、同じ並行モノながらレキサーを使用してます。日本製は高いので。
8月も下旬に入ってきました。
暑い〜時節の最終時期です。夕立があるかな。
9月に入れば朝夕は涼しくなりますね。
研修セミナー受講、お疲れ様でした。
2023/8/21 07:46 [1924-6031]

![]() |
![]() |
---|---|
DataRecovery | IMAGE RESUCUE OF LEXAR |
竜きちさん
こんにちは、
>Vol.10御盛況! パチパチパチパチ---!
>
あまり気にしてないですが、
はやいですか?
写真をもっとUPLOADしたいです。
いいのが;。
朝からMIX野菜ジュース、最近これです。
>9月に入れば朝夕は涼しくなりますね。
>
今月いっぱいは、真夏、
でも過ぎると、寂しいですし、これが嫌で秋口と言うか、、、
半袖シャツがやや寒くなり一機に秋突入。
寂しい感あり。
SSD、OSで多分ファイル管理データみたいなのを、
画面MESSAGEでは最近、修復なような表示有り。
=>普及するとかなんかでYESしました。
それで適合外は?救済不可?ファイルに関して、
ファイル管理データに記憶されず、飛んだのかも?
部分的にフォルダ単位で無いのでした。アレれ?移動したかな状態です。
昨日、LEXAR SOFTWARE 及び DataRecovery でSSD 検査するも、CR2該当なし。 唖然茫然。
;
2023/8/21 09:36 [1924-6032]

炎天下、walking & running in 小山上沼公園
あつーーー
汗だく
ついでに、洗車は中止、
草むしり、
玄関側で袋一杯
あつー
これからシャワー&風呂掃除!!
あつー
怪しい在りき
雨降りそうで降らない、
;
2023/8/21 15:44 [1924-6033]

ここ、2/3ヶ月分のフォルダs、飛びました。
・町田ダリア園
・Yokota Base
・昭和記念公園
・神代植物園
explorerでdeleteしてゴミ箱から復活が削除ソフトの操作ポイントです。
OS側で復旧するも、思うにやはり files管理領域の破損みたいです。
=> ソフトでは復活せず。
ですので、filesの復旧は無理でした^^;。
今後、DELL NOTE PCとCRUSIAL 500GB SSD は気を付けます。
BACKUP、取ろうかと考えていた矢先、、、
ZANNENN
2023/8/21 20:34 [1924-6034]

正午前後、ジョギング、
やはりきつい日に当たると、
疲れますね。
肝臓が悪いのか?日焼けか?
自分、アルコール自重中ですが、
飲むと顔が黒い感じになると、奥さん曰く。
全般的に年齢もそうですが、
体力・気力など下降路線ですかね。。。
zann-nenn
2023/8/21 23:11 [1924-6035]

Glary Utilities 5 で data disk のSSD を点検結果。
=>
結論:ディスクの検査が完了しました。エラーは見つかりませんでした。
でした。
やはりOS がCLEANNING したんだ、、、
以下、REPORT 結果です。
----------------------------------------
--------------------------
ボリューム ラベルは データ用 です。
ステージ 1: 基本のファイル システム構造を検査しています ...
22784 個のファイル レコードが処理されました。
ファイルの検査を完了しました。
フェーズの継続時間 (ファイル レコードの検査): 473.90 ミリ秒。
403 個の大きなファイル レコードが処理されました。
フェーズの継続時間 (孤立ファイル レコードの回復): 0.00 ミリ秒。
0 個の問題のあるファイル レコードが処理されました。
フェーズの継続時間 (不良ファイル レコードの検査): 1.58 ミリ秒。
ステージ 2: ファイル名リンケージを検査しています ...
10 個の再解析レコードが処理されました。
24554 個のインデックス エントリが処理されました。
インデックスの検査を完了しました。
フェーズの継続時間 (インデックスの検査): 458.52 ミリ秒。
フェーズの継続時間 (孤立した再接続): 7.66 ミリ秒。
フェーズの継続時間 (孤立を lost and found に回復): 1.49 ミリ秒。
10 個の再解析レコードが処理されました。
フェーズの継続時間 (再解析ポイントとオブジェクト ID の検査): 2.12 ミリ秒。
ステージ 3: セキュリティ記述子を検査しています ...
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
フェーズの継続時間 (セキュリティ記述子の検査): 2.79 ミリ秒。
885 個のデータ ファイルが処理されました。
フェーズの継続時間 (データ属性の検査): 0.56 ミリ秒。
ステージ 4: ユーザー ファイル データの不良クラスターを検査しています ...
22768 個のファイルが処理されました。
ファイル データの検査を完了しました。
フェーズの継続時間 (ユーザー ファイルの回復): 12.95 分。
ステージ 5: 不良空きクラスターを探しています ...
82073137 個の空きクラスターが処理されました。
空き領域の検査が終了しました。
フェーズの継続時間 (空き領域の回復): 0.00 ミリ秒。
Glary Utilities 5 でファイル システムのスキャンが終了しました。
問題は見つかりませんでした。
これ以上の操作は必要ありません。
488369151 KB : 全ディスク領域
159967744 KB : 16677 個のファイル
4604 KB : 887 個のインデックス
104255 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
328292548 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
122092287 個: 全アロケーション ユニット
82073137 個: 利用可能アロケーション ユニット
合計継続時間: 12.97 分 (778475 ミリ秒)。
----------------------------------------
------------------------------------
ディスクの検査が完了しました。エラーは見つかりませんでした。
2023/8/21 23:24 [1924-6036]

多分、以下が飛んだみたいです。。。
・生田緑地ばら苑
・町田ダリア園
・Yokota Base
・昭和記念公園
・神代植物園
Try again!!
生田緑地ばら苑、開園期間の10月まで我慢。
2023/8/21 23:33 [1924-6037]

![]() |
---|
日本カメラ 2021年5月号 最終号 |
暑いのでセンターに本を取に行き、そこで読書。
日本カメラ 2021年5月号
上記の号で、日本カメラ社は解散だそうです。
そういえば聞いたような、、、
5月号以前を借ります。
日本カメラ社の説明では、
「雑誌として販売は、無理がある。」とのことでした。
zann-nenn
というと、残る紙媒体は、
・デジタルカメラマガジン
・CAPA
・写真ライフ
・GENIC
・フォトコン
・IMA
・フォトテクニックデジタル
・写ガール
・CAMERA PARADAISE
・カメラマン
2023/8/22 15:01 [1924-6038]

CENTREから帰投、
>https://news.yahoo.co.jp/articles/aafde2
c12803b0dd04721897cd6a67ce4ff6b6a5
>
>関東 晴れていても急に雨雲発達 今夜にかけて「ゲリラ豪雨」に注意
>
ゲリラ豪雨 来ないぞーーー
せめて 「ケリラ小雨」 でもOK。 お湿りしないと、生物が元気ない。
セミが少ない、
蚊がいない
etc
2023/8/22 15:04 [1924-6039]

ムッシムッシ
やっと、スコールあり、
雷無し
もっとフレフレ、
フレー――っ
ムッシムッシ
洗車しようかな、濡れながらカッパ着て?
2023/8/22 17:23 [1924-6040]

図書館で既に販売されていない、
日本カメラを読んでます。
まだ予約してないのがあるので、見ますが、
プロの方の作品寸評が参考になりますね。
視点が、広いですね。
でも日本カメラ社解散は、誠、残念です。
紙ベースの書籍は、図書館で借りれるので、残念。
一方、最近は、でもないですかCD、DVDも借りれますね。
それもありですね。
カメラ雑誌の電子版は、図書館などで見た記憶がないです。
付録は雑誌とセットで借りれますが、、、
@デジタルカメラマガジン
ACAPA
Bフォトコン
紙ベースでは、上記がMAINですね。
Bフォトコン 最近版、数か月分の予約済み。
2023/8/22 20:35 [1924-6042]

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/
jp/earthquake/20230822221708.html
>
町田市、自宅2F揺れました。
2023/8/22 22:23 [1924-6043]

いわゆる、ポンカメ ですね。
確か?歴史の古いのは、アサヒ の方だったと思います。
末尾のフォトコンコーナー審査員が著名な写真家揃いだと聴いた記憶あります。アサヒ
@デジタルカメラマガジン
ACAPA
Bフォトコン
私も本屋へ行った際はチラっと立ち読みします(笑
一時期というか長らく休刊してた、月カメ (月刊カメラマン)今では臨時号のみの発刊〜
学生時代の愛読雑誌でした。
書籍や雑誌のそのまま画像UPは宣伝になるからダメみたいですね。
だからコメントのみにしときますが、その月カメの臨時発刊号は毎回購入してます☆
キャパ誌も買い始めたら継続して買ったりしますが、一旦買わなくなると長らくはに。
昔と違って定期購読の価格があんまり安くならないのも購入に対するネックです(-_-;)
ファンではあるんですけどねぇ。懸賞も当たらないし〜最近は買ってません。
あとデジタルキャパってあったと思うんです。発刊から数年は毎号必死で買いました!
2023/8/22 22:40 [1924-6044]

YCさんのお気持ち、凄く解ります。
やはり、ポンカメ、アサヒ誌は良かった!
グラビアですね、魅力は。あとやはりカメラの特集記事。使用レポートもです。
キャノンNewF-1、ニコンF-3、ペンタックスLX この対決記事も堪りませんでした。
カメラの写真を眺めてると欲しくて欲しくて〜
あの頃が楽しかったですよ☆
2023/8/22 22:44 [1924-6045]

震度1
ガタっ!と感じる時と、全く気付かない時と、ありますね。
阪神大震災、大阪高槻地震、震度5を体験しました。
こちらへ来てからは震度4を1回だけ体験しました。
同じ震度でも夜にきた方が恐怖感を強く感じます。
春、夏より晩秋や冬にきた時の方が怖いです。(;'∀')/
2023/8/22 22:49 [1924-6046]

竜吉さん
こんばんは、
>一時期というか長らく休刊してた、月カメ (月刊カメラマン)今では臨時号のみの発刊〜
>
同様でした。
買うときりがなく、ミルミル蔵書が増えました。
ここ数年は、臨時号のみ紙ベースですね。
最新月カメは、「間違いだらけのレンズ選び」 でしたっけ?
自身は怖いです、逃げ場がないです。
この辺、自宅に居れば、幸い川の氾濫・土砂崩れ、は無いです。
沈下があるかな?
周辺沼地なので、、、
;
2023/8/22 23:34 [1924-6047]

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/
jp/earthquake/20230823000350.html
>
これは、気が付かないでした。
先と同じ東北方面の震源地。
typo:すいません。
× 自身は怖いです、逃げ場がないです。
〇 地震は怖いです、逃げ場がないです。
2023/8/23 00:13 [1924-6048]

すいません、たびたび
さっきは、「山梨県東部・富士五湖」です。
でもここ数日、東北が多いような、、、^^;。
2023/8/23 00:14 [1924-6049]

社会復帰
盆休み中、左程患者さんは来なかった。
激減。
忙しいのかなと懸念有り、人件費上、正解でしたね。。。
かなり、人来なかったようです。
ps:
慶応、おめでとう。
;
2023/8/23 20:27 [1924-6051]

久々職場復帰業務で帰宅し、
結構疲れた、、、
やや居眠りし、風呂入り、PC前。。
江戸前ではないです。
セミナ90min/1コマ なので、やや無理です。
明日もあるので、
適当に寝ます。
2023/8/23 23:43 [1924-6052]

![]() |
---|
つむじ君 |
>https://news.yahoo.co.jp/articles/e7
eb99e6e7e9497d5e3417ffd0a1d926b5596573/i
mages/000
>
こんなにつむじ君
まだまだ夏ですね!!
2023/8/24 00:14 [1924-6054]

今頃、外が明るいなーーー
雷でした^^;。
静かになりつつあり、
遠くに行かれました!!
2023/8/24 00:45 [1924-6055]

>まだまだ夏ですね!!
天気図をみてて。。。
豹変しそうな感じもしますが。。。
もう一つ大きな台風が来て、夏がいっぺんに終わりそうな予感も。。。
2023/8/24 08:07 [1924-6056]

「間違いだらけのレンズ選び」 ・・・それですね。その前はカメラ選びでした。
いくつになっても雑誌みては欲しくなって物を買っちゃいます。
ネットより紙の方がガツンときます(笑
車はディラーとか見に行って、好条件を提示されるとになります。
私の場合は新古車専門店で買ってますが、ふらっと見に行くとダメですね(苦笑
買っちゃいました(;・∀・)/
2023/8/24 08:12 [1924-6057]

>買っちゃいました(;・∀・)/
>
あらっ、
何をお買い上げですか?
夏ボーで、ですか!!
2023/8/24 20:00 [1924-6058]

off
本日も、酷暑^^;。
図書、借りに行きます。
便利です、loginするとすぐにわかるし、pc-mail苦し。
例によって、写真の雑誌、、、
日経PC21 2023年7月号
日本カメラ 2021年2月号 他。
セブンかセンターで読書。
2023/8/25 11:02 [1924-6061]

![]() |
---|
SILVER CREEK AIR TW は、常にブレーキ ON状態。 |
センターで読書
カメラ雑誌は、考えされますね。
日本カメラ 2021年2月号 日本カメラ社
PC雑誌は、ある程度こさえて、余りHARDWARE揃ってきたので、余り目が向かない。
一方、WINDOWS11 など使い方、興味あり!!
価格下落の時、買えばよかったかーーーー
Windows 11 Home 日本語版¥13,636
2023/8/25 15:56 [1924-6062]

![]() |
---|
中古 ¥28,600 VS 新品 ¥37,000 シルバークリーク AIR TW |
4冊連続予約、、、
フォトコン 2023年8月号
フォトコン 2023年7月号
フォトコン 2023年6月号
フォトコン 2023年5月号
最近、プロのレビューが、勉強なります!
再認識^^;。
まだ若輩でした、自分。
;
PS:
中古 ¥28,600 vs 新品 ¥37,000〜40,400 シルバークリーク AIR TW
中古購入ですが、安いのかな?
数回使用歴/跡ありの中古品でまずまずかなと、、、
2023/8/25 18:04 [1924-6063]

![]() |
---|
RF70-200mm F2.8 L IS USM |
RF70-200mm F2.8 L IS USM
なるほど、小さいはずですね。
typhoonが、気になる。
明日、ローテ
ボチボチ寝ますZZZzzzzzz。
2023/8/26 00:24 [1924-6066]

本日、落雷、多数あり、
セブンでビバーグ、
セブン工場が火事で
冷麺系、中止、製造、
=>
早く言えょーー店員さん、、、
パん食らう、、、
エライ落雷有り。
雨は左程、、、
2023/8/26 15:24 [1924-6067]

![]() |
---|
ビバーグ |
落雷がすごった
cvsから出ようと、
光の筋がすごく
ビバーグ
久々で、渓流でなくって良かった。
渓流は、carbon rod で危険です、、、
2023/8/26 17:21 [1924-6068]

![]() |
![]() |
---|---|
22シルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 純正スプール | 可変式 20 アルファス AIR TW |
@ Daiwa Silver Creek AIR TW STREAK CUSTOM
A Daiwa ALPHAS AIR TW 8.5R
@ は Aの 、進化系です。
購入順は、新品A → お中古@ です。
SPOOLのみ購入し、Aに setup してもよかったです。
しかし、Aは28,600円くらい、で new SPOOL 買うより、2機体制 Daiwa で安心かなで、
かつ、
@中古で質がそこそこ、new購入は無理と判断で購入した。
@のSPOOL 純正新品の 部品価格 です。
>部品番号 内容 価格
------------------------------------
22 スプール(21−28・110−111) ¥15,730
bodyフレームはサイズは同じ。
詳細は譲りますが、SPOOLは大きな相違点です。
・京王稲田堤の多摩川で、晴れたら行こう?
・写活出撃か?
何を記載しているのか???
2023/8/26 17:46 [1924-6069]

なんと
なんと
曇天です、
膝委は透けて、紫外線を感じます。
UNIQLO相模原店 or 橋本店に唾付帽子買いにに行こうかな!!
これないと、自転車乗れません。
釣り用のmon-bell はサイズが小さすぎ、、、
見るからに釣り用の色。
;
2023/8/27 09:49 [1924-6072]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かっこいいいー:ニコン Z 9 ボディ | 陰干し中:Lowepro micro trekker 200 |
typo
✕ 膝委は透けて、紫外線を感じます。
○ 日差しは透けて、紫外線を感じます。
2023/8/27 09:53 [1924-6073]

![]() |
---|
Screenshot 2023-08-27 at 17-09-35 台風情報 - Yahoo!天気・災害 |
町田方面、カンカン照り
お湿り欲しいです。
水分が、、、
typhoon は通過しそうにないですね。
そういうこと言うと、怒られますね、雨量がすごく災害も多数。
小さい声で、スコールくらいは、欲しいです。
2023/8/27 17:12 [1924-6074]

![]() |
![]() |
---|---|
「LOVEマシーン」:後列一番右のファン、ARTISTと結婚した | みつどもえ戦:23-08-27 at 21-49-57 台風情報 - Yahoo!天気 |
なんか懐かしい、
1999年 LOVEマシン
こちら、町田市は酷暑中。。。^^;。
明日も車とられた、中津川渓流行けず、、、仕事で使うそうです。。。
2023/8/27 22:08 [1924-6075]

明日、OFF
酷暑、
京王稲田堤 多摩川でもいいですが、ちょっと。。
写活、かな、
SSDのDATA 飛んだ、、^^;。
2023.5--2023.8 期間かな、なんでだろうか?
EXPLORE or DPP 表示では、数個のフォルダー連荘で下、日付でsort表示。
炎天下、ジョギングもいいけど、やはり写活、
どこに行こうか、、、神代植物公園はつい最近、ダリア園は車ないと、、
御苑はちょっと、新宿までめんどくさいし、、、yodobashiよるのもokかな?衝動買い困るなーーー
江の島はちょっと、、、江ノ電の「のりお君 ノリホー」か?
幼少時代の相模大野公団のそば通るな、、小田急線町田〜相模大野駅〜藤沢〜江の島
なんか、両親の生存していた頃のremind で胸が痛い感じするなーーー
→もうすこし、親孝行できたと思う、今思うに。。。
→ドラ息子でごめんなさい。
どこに行こうか、、、図書館?
夜更かし厳禁!!
ボチボチ寝ますZZZzzzzzz
;
2023/8/27 23:01 [1924-6076]

fyi
おはようございます。
8/24 mon 今日も30℃声です。
図書の到着のmail連絡あり。
暑すぎ、どうしようかーー
2023/8/28 08:26 [1924-6077]

![]() |
---|
2023-08-28 at 13-14-35 台風11号(2023年)の進路予想 |
>図書の到着のmail連絡あり。
>
行ってきました、CVSで読書、、、涼しいーーー
フォトコン 2023年5月号 日本写真企画
フォトコン 2023年8月号 日本写真企画
TRIMMING等々、以前は撮影データばかりを参照。
こういう審査委員のレビューは、いいですね。
台風が、きそうです、本土に
2023/8/28 13:22 [1924-6078]

![]() |
---|
ベースボールキャップ |
WATTS という相模原駅の100均に行きました。
夏炎天下の帽子を買いました、
最近気が付くに、シャツなど下着も販売中。
値札がなく、NYLON製帽子、300円くらいかなとレジに行く。
交通系で支払い、何T税込み110円、也也
びっくしです。
>https://watts-online.jp/column/4030/
>
より安いのを購入。
汗だくでも、OKですね。
2023/8/28 13:36 [1924-6079]

![]() |
---|
110円とは、、、安ーーー通勤用に使おうーーー |
フォトコン、追加オーダーしました。
CAPA がセンターにまだ配送されていない。
暑すぎ、ネットセミナー受講、本日2単位 申請済みです。
@ 2023.7.1-2024.6.30
A 2024.7.1-2025.6.30
B 2025.7.1-2026.6.30
次回、
■更新申請の条件:「3年間で30単位以上取得、ただし毎年5単位以上取得すること」
です。
既に@の 「5単位以上」、はクリアー!!
なおネットセミナー受講契約は上記@--B PERIODとずれ有り、
契約では20単位まで受講可能、次年度契約に未受講分は継承されます。
慌てなくていいかな、、、
でも知識INPUTしないといけないと懸念有り。。。
認定者は、日々、自己研鑽すべしとのこと。
https://jp.indeed.com/career-advice/care
er-development/self-improvement
;
2023/8/28 20:26 [1924-6080]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
懐かしいーーー | 外人さん撮影 | 温室 |
期待値大で新宿御苑
20230829新宿御苑 出撃2
全般的に、交通費など諸経費は安かった。
久々の新宿、都心を堪能。
一方、撮影枚数など考慮して、
温室など神代植物公園のほうが良いですね。
プラタナスなど、秋がいいかな。
新宿御苑温室は、冷室などなく、全部まさに温室でした。
冬に曇るはず、レンズが。。。
2023/8/29 17:22 [1924-6085]

![]() |
---|
¥13,010 Windows11 Home 日本語版 パッケージ版 |
MIDDLE TOWER PC 自作 頓挫中をリマインド。
不足は、
@BOOT C DRIVE の媒体 をどうするか?
=> MVMe[M.2 コネクター (x1) (Socket 3、M key、タイプ 2280 PCIe 4.0 x4/x2 SSD
対応)] か SSD 検討中、
→
SSD[SATA 6Gb/s] だと、 ケーブル 4本中 1本をBOOT C DRIVE で占有される。
ブルーレイdrive 2機 装備予定
HDD 4T 1機 装備予定
なので、BOOT C DRIVE SSD にすべきか、悩む。
SSD は寿命が長い & 価格も安い、500GB で十分、
PCIe 4.0 x4/x2 SSD だと、早いけど、6G SSDより高い & 寿命が比して短い。
A肝心のOS がない。
→WIN7〜WIN10→WIN11 無償VESION-UPは、
CRUCIAL SSD 125GB から、なぜかWIN7が立ち上がらず。
BOOT 領域の破損でしょ。。。
前々月、install など新規pc に試みたが、うまくできずで納得 ↑。
新規に
★Windows11 Home 日本語版 パッケージ版 ¥13,010 、を購入する。
→
パッケージ版を購入するとインストールUSBとプロダクトキーが同梱されています。
取り敢えず、Windows11 Home 日本語版 パッケージ版 買いますか?
1歩、前進。。。
◆VISA CARD 9/11 払いが、、、
リール+patagonia bug => \36,543 借金しよう!!
2023/8/29 18:30 [1924-6087]


>期待値大で新宿御苑
>
ちょっと、ガッカリしました。
1日と言うか半日で、ほとんど園内見れましたし。。。
日本人より、外人さんが多いでした。
秋あたりがいいのかな?
2023/8/29 23:15 [1924-6089]


![]() |
---|
お湿り下さい! |
なんと
なんと
amazonで
Windows 11 Home 日本語版 package版 が1日で
¥13,010 → ¥14,590
変化する。
見ている人は、見ているのですね。
あたしも、watchingを忘れてました。。。
新規middle tower PC 自作が、資金面より、
と言うか、釣り具面より
頓挫中、
でした。
今回、過去最高にお安く、「入れ食い」でした^^;。
VISA CARD が怖い^^;。
2023/8/30 20:42 [1924-6091]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これこれ、道端で見かけたら、あたしです。:まさにこれ使用中:1dx | silver使用中、赤か青か欲しい感じです。赤かな?も少し価格がね、↓↓↓↓ | 秋もいいな!!:20211203神代植物公園 | 自撮り:ブチぶち 20211203神代植物公園 |
今月8月初旬に
神代植物公園 go!!
もう一度、温室の「蓮」したいな。
先日の御苑には、ギョエ〜〜〜ン
でした。
これで 出撃 か、、、
ps:
明日、Win11 Home Edition が Amazon より、玄関先取り置きで届く、、、
雨でないからok。
2023/8/30 22:06 [1924-6092]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
工事終了したのかな?:20190923多摩動物園 | 涼しいのかな?:20190923多摩動物園 | イモリ?ヤモリ? |
そういえば、
先日の新宿御苑の温室の経路順、
以前のコースと逆方向でありました。
見損ねるのが多かった印象有り。。。
やはり、神代植物公園の温室がいいかなーーーー
蓮がきれい。
秋にしますか、来園予定は。。。
夏のうちの、海か川の撮影かな、、、
クルマでは移動しません。
電車県内ですね。
どうしようかな、、、1日汗だく覚悟mmm。
2023/8/30 22:55 [1924-6093]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6030/ImageID
=1924-6092/
おはようございます。
確かに秋もいいと思います。お写真拝見するとそう思えます。
今日は8月31日 残暑ながらも9月に入ると秋が見えてきそうです。
イモリ気持ち悪いですけど、背景の色がめちゃくちゃ綺麗です!(^^;
2023/8/31 09:07 [1924-6095]

竜きちさん
イモリですか、おとなしいでした。
そういえば、前々月、
チビたち幼少時購入した、クリスマスツリーの木が伸びて、
電線に引っ掛かり、剪定してました。
すると、ツリーと家の間は接触しており、
なんと
なんと
なな、ななんと、
ヤモリが、家壁を登りました。
初めて見ました。
毎年くる鳩夫妻は、心配そうに剪定中、
足元まで徐々に接近してきました。
昨日も、巣を作れるか、査察に来てました。
チョット切りすぎたかも^^;。
◆イモリとヤモリ
ヤモリ
・爬虫類
・皮膚呼吸のため陸上で生息
・爪がある
・ウロコがある
・体が乾いている
・家の壁はガラスに見かけることが多い
・「家守(ヤモリ)」は家の守り神
イモリ
・両生類
・淡水の中や井戸に生息
・爪がない
・お腹が赤い
・体が湿っている
・田んぼや井戸、水たまりに見かけることが多い
・「井守(イモリ)」は井戸の守り神
2023/8/31 19:46 [1924-6096]


![]() |
---|
配送完了 for Windows11 home edition |
Amazon 到着、 posting あり!!
まだ未開封、
ちゃんと 、 intall 用の ID KEY 入っているかな、、、
2023/8/31 20:19 [1924-6098]

コメント頂戴してましたが、こちらへレスを!
煽んで暮らすには長すぎる。。。。確かに(^^; おカネが必要ですもんね☆彡
やっぱ気持ちも持ちようかもしれませんですね。
え??Windows11 お買いになったんですか!
自作PCにOSを用意してる感じでマニアック(恰好いい)ですね。
2023/8/31 22:52 [1924-6099]

竜吉さん
おはようございます。
本日はoffです、明日出勤です。
>自作PCにOSを用意してる感じでマニアック(恰好いい)ですね。
>
大人のプラモデル感覚です。
昨年、10年位使用でしょうか?Win7 middle tower のMB故障ですべて廃棄済み。
boot c driveのssdのみ救済しましたが、boot領域の破損があり、無償 upgradeは諦めました。
Win7→ Win10→ Win11 は断念。
clean installでWin11 home edition が、ずっとwatching していて、1.3万となり購入。
2023/9/1 08:33 [1924-6100]


![]() |
![]() |
---|---|
センターで雑誌:フォトコン 数か月分借りました。
涼しく、そこで読書、3冊。
その場で返却し、次のを予約中。
CAPA はなかなか来ませんね、
PS:
後光がさして、WI 11 HOME のPACKAGEを開けてません、
なんか怖いぞーーー
久々で、、、
でも過去OS で一番安いかもしれません。13,000円弱で購入。
WIN7→WIN10→WIN11 の無償UPGRADEも可能だから仕方ないかな。
WINDOWS7 BOOT SSD さえ壊れなければ、
WIN7→WIN10→WIN11
の必勝パターンでしたが、、、無償
2023/9/1 20:43 [1924-6102]

大人のプラモデル感覚ですか‥、なるほど!
高いプラモデルになりますね。
Win7 を10年間ご使用だとデスクとしてもまずまずのモチだったのではと思います。
>Win7→ Win10→ Win11 は断念。
私は、Me、XP、Vista、7、8.1、10、ときました。7が一番扱い易かったですね。
ノートPCがモチ悪く3年前後で没です。
Win7のデスクは16年前の起動しない廃棄モノですが職場に置いてます(^^;
今、毎日使ってるVAIOがどこまでもってくれるか?!購入から早2年が経ちます。
5年もつかなぁ〜
2023/9/1 22:24 [1924-6103]


明日、京王永山稲田堤行きたいなーーー
自動車不要の電車で行けます。
;
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid
=1-hMaSDqlnQri7oS55oV3qrDzRuc&msa=0&
amp;ie=UTF8&t=m&source=embed&
;ll=35.639196999999974%2C139.53627&s
pn=0.003052%2C0.00456&z=17
2023/9/2 16:05 [1924-6106]

以下、検討及び価格watching 中。
正直、A がここまで下がるとは、、、
もすこし、待つかな。。。
BOOT DRIVE適用で検討中。
候補@:¥3,780 税込
Crucial SSD 内蔵2.5インチ SATA接続 BX500 シリーズ 500GB 国内正規代理店品 CT500BX500SSD1JP
候補A: ¥3,816 税込
キングストンテクノロジー Kingston SSD NV2 500GB PCIe Gen 4.0 x4
最大3,500MB/秒 M.2 2280 NVMe SNV2S/500G 正規代理店保証品 3年保証
@とAで、
・速度 :@<<A
・耐久性: @>A
・価格 :@≒A
・B760M DS3H AX DDR4 の6G Srial-ATA 占有:@のみ1本占有。計 4本まで。
・B760M DS3H AX DDR4 の:Aのみ、M.2 コネクター (x1) (Socket 3、M key、タイプ 2280 PCIe 4.0 x4/x2 SSD対応) (M2A_CPU) 1本使用。
価格ほぼ同じ、耐久性は多分SSD ながい、でも速度はAは爆走。
2023/9/2 16:52 [1924-6107]

![]() |
---|
WIN11 PACKAGE (3) |
最近、新規のMBはここ数年扱わず。
WIN7 TOWER PC壊れて、構築中。
・残りの選択は、BOOT DRIVE C: のは踊面のみです。500GBくらい十分です。
・MB新規は良いのですが、最近CD-Rが付属せず。NETよりDOWNLOADするのですが、
どれをDOWNLOADかわからんです。
以前は、CD-Rの一括で可能でした。。。
余りに多く、不明です。
これも楽しいのかな???
旨くINSTALLできるかも、懸念事項ですが、、、
WIN11 HOME は、ネット接続が大原則らしい、
等々、検索しよう。
WINDOWS11 HOME EDITION の CLEAN-INSTALL の手法を。。。
さて調べようかな、、、
こういう時、さくらさん、があてになるのですが、、、
最近、ご不在。
呼んでみようかな???
おーーーー、い お茶、 ではないです。
さくらさん、お元気ですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
;
調べます。
2023/9/2 18:51 [1924-6108]

眠い
眠い
本日は、どおゆで 忙しかった土曜日。。。
帰路は、セブンで蕎麦ランチ+メンマお惣菜+ノンアルビール
眠い
眠い
2023/9/2 21:51 [1924-6109]


![]() |
---|
023-09-03 at 09-21-51 町田市の天気 - Yahoo!天気・災害 |
15:00頃、アメダス、
明日は雨継続、、、お湿りいいです。
本日は、道志お湯か、稲田堤
15:00頃 は、ランチ中かな?
どうしようか、、、
2023/9/3 09:24 [1924-6111]

自転車で散策、いい汗汗w、釣具屋さん
無駄使いせず。
今月は、、、
まだ雨が来ない、今、町田市、夕日、、、
21:00ころ雨みたいです。
お湿り欲しいですね。植物が雑草すら危機、
境川、枯渇。水深20cmあるかな?
2023/9/3 18:16 [1924-6112]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
遠出してきました。
揖斐川なのかな?定かではございませんが釣り人が沢山いました。
鮎なんですかねぇ‥、川辺に料理屋(食堂)の看板に鮎料理と書いてましたので。
とにかく水が綺麗で〜した。
2023/9/3 23:34 [1924-6115]

雨、確かに恵みでもありますが〜
ここ最近の夕立って、ゲリラ豪雨を通り越して災害級の恐怖すら感じる雨だったりします。
こちら東海三県のなかでは愛知はまだマシなんですけど、三重や静岡は被害が出ます。
先日は愛知が大雨警報出まして異常な降り方で、
夜中の12時頃まで5時間近く雷が止みませんでした。あんなの初めてです(><)
2023/9/3 23:40 [1924-6116]

![]() |
---|
本揖斐駅 |
おはおゆございます。
>揖斐川なのかな?定かではございませんが釣り人が沢山いました。
>
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%
E6%8F%96%E6%96%90%E9%A7%85
>
新人時代に、
岐阜から路面電車に乗り、
揖斐線で揖斐川を渡り、
揖斐総合病院、仕事で行きました。
いいとこでした。
>先日は愛知が大雨警報出まして異常な降り方で、
>
雨乞い、出来ませんよね。
2023/9/4 07:31 [1924-6118]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6030/ImageID
=1924-6114/
>
魚、居ますね!!
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-6030/ImageID
=1924-6118/
>
この季節が来ました!!
2023/9/4 07:33 [1924-6119]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
期待値大!! | 懐かしい、岐阜から路面電車で本揖斐駅行きました。 | 川を揖斐線で渡りましたと記憶する:政田 - 下方間の薮川橋梁 |
雨雲が去り、
晴天なり、、、
もう「お湿り終わり??
次に期待、、、
雨欲しいです。
ps:
ネットセミナー受講中
2023/9/4 12:07 [1924-6121]

雨の危険性がなくば、
チョット図書館かな?
PS:
WINDOWS11 HOME EDITION のCLEAN-INSTALL 勉強中!!
2023/9/4 12:09 [1924-6122]


![]() |
---|
ピン1、注意!! |
9/19 ワクチン接種の締め切りの 町田市よりmailあり。
ギリギリで 6th コロナ 予約しました!!
ファイザー(オミクロン株対応) です。
今のところ、コロナ罹患せず、同僚は2名コロナ陽性、昨年。
→ 出社できませんの機関です。
「5回目の接種実績 2022/11/14」以来です。
1回目の接種実績 2021/06/02
2回目の接種実績 2021/06/23
3回目の接種実績 2022/02/15
4回目の接種実績 2022/07/19
5回目の接種実績 2022/11/14
次の日、ローテ番なんだけど、、、^^;。
;
2023/9/4 20:37 [1924-6124]

![]() |
![]() |
---|---|
東急2館の間:町田駅前噴水、懐かしい学生時代、、、 | 噴水跡、現在、寂しい限り、、、 |
時々、
”グッドアンサー”評価されますと、
うれしいです。
ボチボチ、雨模様、クーラー作動開始。
:
中途半端な雨では、
外は蒸しますよね。
typhoonですと、観測史上●●●の降雨量とか、
それも困るな。
温暖化の”ツケ”なんですね。
;
明日は、町田市、酷暑、再来。。。
34℃ 正午前後
;
2023/9/4 23:35 [1924-6126]

![]() |
---|
町田DAIEI店で幼少時、通いました。ドムドムバーガー in Daiei |
今朝は6:30起床、
チビを最寄り駅まで 送る。
その後、自宅で雨待機、、、
明日はoffです。
ボチボチ寝ます、ZZZzzzzzz
2023/9/4 23:48 [1924-6127]

![]() |
---|
RFは高価!!:CANON RFレンズ群 |
暑すぎで起床、今朝、、、
センターで フォトコン 読破。
勉強になります。
回収しており
すぐに返却。
次で在庫 フォトコン は読破!!
次は、
デジタルカメラマガジン
かな?
2023/9/5 15:44 [1924-6128]

![]() |
---|
RF135 F1.9 L IS USM 近接撮影 |
>https://news.yahoo.co.jp/pickup/6474
443
>
>関東で猛暑復活 都心も猛暑日に迫る あす6日は雨強まり、猛暑日エリア少なく
>
お湿り、 来ましょう!!
チビがアイスとうるさいので、
ガリガリ君他、
涼しくなってBELCに行こう!!
暑すぎ、、
2023/9/5 16:25 [1924-6129]





機材はいつもので、
CANON 1D X
EF17-40 F4L USM
EF24-105 F4L IS USM
です。
MACRO 50mm 忘れる。。。
2023/8/11 21:22 [1924-5931]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
温室内、涼しかった、ランの部屋は特に!! | ススキはまだ早い。 | No表示のないものをSELECT | ウメは過ぎて百日紅。 |
>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/
jp/typhoon/2307.html
>
軸が西にずれだしました。
関東地区は、長雨位の予報?
2023/8/11 21:39 [1924-5932]

新スレ、VOL.9! パチパチパチパチ-ーー☆
この空、雲が物語るかの様な、自然の力をみます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-5949/
暑かったでしょうね。。。
最新の機材と比べ、どこにどれだけの差があるのか?
お写真を拝見してると考えさせられますね。
機材が軽いとかはあるとして、
画質の差異ですね(^^;
2023/8/12 00:10 [1924-5934]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今夜は花火を観てきました。
地元の岐阜ナンバーも多かったのですが、
けっこう名古屋ナンバーも見かけました。
あと一宮ナンバーや尾張小牧もいました。
滋賀やは見かけませんでした三重もです。
私自身の車、以前は和泉ナンバーでした。
でも今は…
ナンバーでいえば神戸なんかがいいなと。
2023/8/12 00:18 [1924-5935]

竜きちさん
こんにちは、
やっとこ、雨の合間と言うか、不安定な天候下、
神代植物公園 出撃しました!!
長良川の花火大会の絵、いいですね。一脚使用?
チビが大きくなったので、
何年も花火大会は、行ってないです。
2023/8/12 07:28 [1924-5936]


![]() |
![]() |
---|---|
前回もの |
炎天下、
多摩川
京王稲田堤に釣り投げ練習!!
あつーー
ポロシャツ、ベトベト、ラーメン屋でTシャツ化。。。
CVSでその後、ビバーグ
今帰投、GOODSを換装中。。。
明日はアメダス。。。
出撃不明。
2023/8/12 17:58 [1924-5938]

唖然
お嬢と奥さんだけで旅行とのこと。。。
女同士でお嬢が提案とのこと。。。
そんなことあるのか???
2023/8/12 18:04 [1924-5939]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
使い慣れました:[グレゴリー]マルチデイLT_多摩川セット | 忘れたグローブ、サングラスは持参した。 |
おかっぱりで多摩川、半日
日焼けがすごいことに、「
サンダル跡、、、
じりじりとしました^^;。
短パンはだめですね。。
餌釣り?の人が、大きな鯉?フナ?、二匹連荘
あれは、あたしのrodでは折れます。。。
2023/8/12 22:10 [1924-5940]

きつい日光に
長時間当たりました。
非常に今
眠いです。。。
もう寝ますZZZzzzzzz
2023/8/12 22:37 [1924-5942]

もうご就寝されましたですか‥・
いや、お早いお休み、ご健康のため何よりですね。お休みなさいませ。
私も今日はネット休日にしようという予定でしたが、
他ではないYCさんと歯欠くさん所だけはと思いちょっとだけ m(__)m
午前中に用事を済ませ、午後から大阪へ帰阪し、9時半に帰宅。
帰りにいつものラーメン屋へ寄りましたが画像撮る余裕もなく‥ (;'∀')/
元気なのは50代半ば迄が限界でした。50代後半以降、体力が全然ありません!
この身体的老い。何とかマシにならないものか〜(苦笑
2023/8/12 23:03 [1924-5943]

![]() |
---|
貼り忘れました(^^;
行きしな、奈良盆地が一望できる西名阪道のSA。一本松?違ったかな‥
お盆のUターン渋滞はありませんでした。
なぜ?高速料金半額なし!
交通渋滞回避策らしいのですが単なるカネ集めの販促(反則)技だと思いますが☆
2023/8/12 23:07 [1924-5944]

![]() |
---|
うー、
微妙な天気です。
自転車で近所散策したいですが、、、
と言ってもいつもの釣具屋さんコース。
強い日差しに当たると、疲れますね。
→ 水分消耗のせいでしょうか?
tenkiが、、、
2023/8/13 07:35 [1924-5945]

![]() |
---|
西の方が八王子方面、こちらに居ます:町田市~map101 |
最近気が付く、
なっか年食ったせいか、
早起きします。
というか、多分以前のごとく、夜更かしせず
比較的早く就寝のせいかな?
睡眠を取ることは、
疲労も取り、
栄養drinkより「いいと感じます!!
tenki、微妙
外出できるのか?静観中。。。
2023/8/13 08:03 [1924-5946]


自宅にて
ネットセミナー受講中。
90min/1コマ、 盆休みは兎に角、頑張ろうーーー
涼しくなり、雨無しでしたら、気はらしに、お出かけします。。。by bicycle
クーラー無し、熱い^^;。
2023/8/13 11:38 [1924-5948]

>涼しくなり、雨無しでしたら、気はらしに、お出かけします。。。by bicycle
>
90min1コマ受講済み、、、
さて出ようかとっ、、、
なんと、アメダス。。。
シトシト、降り続く。
植物・生物には、恵みの雨ですね。
セミの声がなんか、少なすぎ、、、
2023/8/13 14:28 [1924-5949]

![]() |
---|
MyBoom |
>https://weather.yahoo.co.jp/weather/
13/4410/13209.html
>
明日、
盆休み、
月曜日、
アメダス、 1日中。
>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/t
yphoon/2307.html
>
ドンドン西へ重心がずれていく。
2日間かけて、日本通過。
停滞雲?線状降水帯? 出来やすいですよね。
最近の雨など、降水量が異常、歴史的●●●とかありますね。
観測史上●●●、ですか。
世界的な、
温暖化のせいですね。
2023/8/13 21:21 [1924-5950]

>https://news.yahoo.co.jp/live?channe
l=nnn
>
記録的●●●
あまり、この極、縁起良くないですね。
2023/8/13 21:26 [1924-5951]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
YAZAWA CAROLさん
こんばんは!
明日もまた猛暑予報の晴天ながら、
明後日は豪雨で台風が上陸・通過の予報となっております。
こちら中日ドラゴンズの本拠地です☆彡
スタミナを!と鰻はよかったんですが〜
鯉の洗いがイマイチ私にはどうもでした(^^;
猛暑の夏はやはり冷たく甘いものが一番(笑
また肥えてきました(><)
2023/8/13 22:08 [1924-5952]

![]() |
---|
オールフリー |
竜吉さん
こんばんは、YAZAWA_CAROL です。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-5973/
>
これは、ヘルシー!!
夏痩せではバテルので、
体重減少しなければ、よいのでは?
夏は、なんか飲み物増えるし、
本日、ノンアルコール飲用。
=>「サントリー オールフリー」 これしか冷えていなかった。
2023/8/13 22:22 [1924-5953]

竜吉さん
>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/t
yphoon/2307.html
>
重心が、大阪方面にズレ出してます。
中心気圧 965hPa
最大瞬間風速 55m/s
大きいです。
安全確保!!
2023/8/13 22:41 [1924-5954]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おはようございます!
お盆の真ん中、帰省先からUターンの方はこの台風の影響を喰らうでしょうね。
西日本はどうしても台風被害は避けられません。
三重県ってそれこそ的なエリアです。
2023/8/14 07:00 [1924-5955]

![]() |
---|
この恋、、ではなかった、この鯉です(苦笑
一切れ食べましたが私には無理でした。淡水魚の池魚はどうも私には〜(^^;
川魚の鮎は最高なんですけどね☆
釣りとは、鮒に始まり鮒に終わる‥という名言ありますけど、
池魚は食するにはちょっと‥でした。
2023/8/14 07:04 [1924-5956]

![]() |
---|
こいつの出番があまりありません。一応もっては行くのですが。。。
私とすれば珍しく手元にずっと温存してるカメラ。
もうこういうタイプは少なくなってますので流石に売りません(苦笑
2023/8/14 07:07 [1924-5957]

竜きちさん
おはようございます。
>池魚は食するにはちょっと‥でした。
>
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-5981/
>
鯉のあらい付き、高いコースですね。
鯉味噌汁、要素湯時、食べれませんでした。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-5980/
>
macroですか?
2023/8/14 07:11 [1924-5958]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-5929/Ima
geID=1924-5983/
>
おっとスレ違いですが、
売らずにまま、使用ですよね。
もったいないです!!
2023/8/14 07:37 [1924-5959]

>https://www.lawson.co.jp/ponta/pontapdf/
files/otameshi_fes.pdf
>
おー、お使いです、雨の合間、、、
いきなり3本GET!!
でも自分のでは、、、
2023/8/14 09:30 [1924-5960]

![]() |
---|
TYPHOONダス |
>14日の天気 - 台風7号 東海・近畿で暴風・大雨に あす午前中に紀伊半島に上陸へ(14日7時更新)
勢力はやや下がった感じですが。
土砂・高波他、雨量が多いので危険性が広いです。
温暖化の付けですかね。
2023/8/14 10:05 [1924-5961]

1コマ90min 受講で疲れた、
実務編 ICT・デジタルリテラシーの基礎
変わらずCOMPUTER用語が多いでした。
町田天気、時々刻々、、、
雨の合間に外出か、、、
自転車、ズブヌレかな、、、
>https://news.yahoo.co.jp/articles/e0
30aad2e9ba8e728e0b7993046c2c8693a65c2e
>
>【速報】線状降水帯予測情報 関東甲信、四国、中国に 大雨災害に厳重警戒
>
あらッ、山間部かな?
2023/8/14 12:25 [1924-5962]

![]() |
---|
1コマ90min 受講で疲れた、 × 2 コマ分
疲れた、
晴れてきました、変な天気、夜中はアメダス by 台風。
CVSに散歩がてら、、、
スコールありそうなので、長居せず。。。
2023/8/14 16:56 [1924-5963]

![]() |
---|
¥7,943 patagonia ULTRALIGHT BLACK HOLE SLING 8L [並行輸入品] |
あかーーMん
壊れました、、、
パートさん、BONUS NOTHING 、ぐーーー
衝動買い!!
2023/8/14 19:22 [1924-5964]

こんばんは!
マクロレンズでないけれど少し寄れるタイプです☆彡
猛暑の夏の終わりは台風来ますね。
なんか7号、嫌な感じです(><)
まもなくやってきます。
2023/8/14 21:35 [1924-5965]

竜吉さん
こんばんは、
絵がsharpでしたので、、、
>まもなくやってきます。
>
関東地区は、直撃ではないです。
明日火曜日、12:00頃まで雨マーク、その後、フェーン現象かな^^;。
境川の水位が本日昼、上昇中、兎に角、安全第一です。
2023/8/14 21:43 [1924-5966]

夜中に強雨、でした。
雨量はそんなに多くはないような、、、
寝ているから、気が付かないかな?
温暖化により、雨量が多いと思われますが、
過ぎ去った後の、悲惨な災害newsがなければ、と思います。
今、町田市、シトシト降ってます。
直撃でないので左程、風はないですね。
過去、typhoonで家が風で揺れることもありました。
隣、お坊さんの土地で畑ですが、
売却されたのか不明です。
現在、更地にされ、聞くところでは、アパート2軒建築予定のようです。
取り敢えず、1軒目から建築中です。コンクリの土台、建築・作成中です。
すぐ隣で、地響きするだろうね^^:。
近所で、3軒取壊し+工事有りました。
結構、この辺地盤が緩く、
振動しますね。
地主が、多いみたいですね。
2023/8/14 23:56 [1924-5967]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
×たかい | 小文字でよいのか?:patagonia ULTRALIGHT BLACK HOLE SLING 8L [並行輸入品] |
8/15朝方、和歌山上陸、
記録ばかり、
安全第一
ですね。
後ほど、行けたら、境川の増水、見てみようかな。
こちらは、シトシト長雨予報。
2023/8/15 07:31 [1924-5970]

![]() |
---|
町田市、
微妙な天気。
typhoonはすごい影響、、、
1日ネットセミナー受講かな?
あと1単位で、年間最低は取得。でも暇だしね。。。
こういう状況下、
接続後も含めて、
net接続が遅いこと^^;。
仕方ないかな、全般的にコロナ時代はそうだった。
2023/8/15 08:10 [1924-5971]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
番号が、、、:20230811神代植物公園030 | EF50mm F2.5 コンパクトマクロ | Canon スピードライト 430EX SP430EX |
神代植物公園、出撃!!そのxx 温室にて、
蓮の横に番号なるもの、散見。
外して撮影も、余りにそばでした。仕方ないかな。
Macro lens 50mm 必要ですね in 植物園。
EF17-40 F4L USM 広角は、風景に対応。
EF24-105 F4L IS USM は、広範囲に対応。
CANON COMPACT-MACRO LENS EF 50mm は、やはり花の微細な描写用。
ですよね。
「CANON COMPACT-MACRO LENS EF 50mm」じは、小さいからついつい、、、
;
そうそう、あとは、「Canon スピードライト 430EX SP430EX」かな?
逆光+日中シンクロ => これしかできないのです、自分は。
430EX は、自然光でないので、
使い方がムズイ。
ようく見ると、不自然さは感じます。
以上。
;
2023/8/15 09:07 [1924-5972]

![]() |
![]() |
---|---|
オブジェs in 20230811神代植物公園 |
天気は時々刻々
なんと、日差しが、、、雨下降らない正午前後、、、
クルマは奥さん使用中。
自転車で釣り具屋さんか、散策かな、、、
走るには、「小山上沼公園」、水びだし、、、
そもそも、貯水目的です。
ナイター設備&有料PARKING が今年から増設。
2023/8/15 09:15 [1924-5973]

![]() |
---|
>https://machida-bousai.my.site.com/
>
「町田市防災WEBポータル」
町田市より、DMで来ました。
接続、遅いのでした^^;。
㎰:
AMAZONは、予定通りに配送されるのでしょうか?
2023/8/15 09:19 [1924-5974]

![]() |
---|
×ウォーターランド ディープカッパー 5g |
自転車でTB上溝まで、ひとっ走り、
帰路で、子供のお使い購入 in BELC <= 関東のスーパー、余り安くはない感じですが、、、
汗だくだく、、、境川はたいして増水せず。もともと水量は少ない。
釣具屋さんで、8g spoon by WATERLAND かいました。割引札で510円。
結構飛びます、早々、赤針の返しをつぶしました。
ウォーターランド ディープカッパーネイティブ 8g
アルミ君は最大5gで面積が大きいので、
空気抵抗より、買いませんでした。赤札中でしたが、amazonより安い。
2023/8/15 16:02 [1924-5975]

竜きちさん
こんにちは。
>https://news.yahoo.co.jp/pickup/6472309
>
本日休みでよかったのでは?
関西方面、電車不通です。
ps:
ネットセミナー受講、2023/8/10--2023/8/15 => 5単位修得済み/年間
2023/8/15 16:07 [1924-5976]

ネットセミナー受講、2023/8/10--2023/8/15 => 5単位修得済み/年間
→
なんかしないとmm
6単位修得済み。
契約が、--2024.3&総計20単位 まで受講可のネットセミナー会社です。
も少し、盆休み中に単位を稼ごうか、、、
;
2023/8/15 21:33 [1924-5977]

![]() |
---|
クロネコ、地図でも状況把握できます、すごい。 |
ついつい、「衝動買い」かもです。
私用・通常チョイ外出用で購入しました。patagonia <= 丈夫かな?
クロネコ、地図でも状況把握できます、すごい。
=> 待機中、朝一か、夕方パタンが多い。
本日午後、雨模様。
リック@:通勤
リックA:京王稲田堤出撃用
小型スポーツバッグ@:買い物
ワンショルダーバッグ@:軽装な釣り具入り
ワンショルダーバッグA:軽装な釣り具入り、気のまま外出用
2023/8/16 08:39 [1924-5978]

物欲番長、
VISA CARDで強気になってました^^;。
到着、patagoniaショルダー、自重します。
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typh
oon/statistics/accession/chugoku.html
鳥取県周辺は、台風の通過回数は過去、少なかった?
newsみて川の増水など、ビックリ。鳥取県でこのようなnewsは記憶ないです。
ハワイもそうですが国が、至急対応すべきですね。
道路が川で削り取り有りました^^;。その場に居たら、自分的に唖然茫然します。
;
温暖化悪影響で雨量が半端ないと思います。
雨降れとか、言えないですね。
関東地区の雨は、シトシトが多いです。
風で自宅が揺れることは、今年、経験ないです。
;
2023/8/16 14:54 [1924-5979]

町田市、天候不安定、
突然、スコールあり
クロネコは終了しましたが、
外出できない、、、
本日、90min/1単位、日本●剤●研修セ●タ●、今月合計7.0申請済み、
2023/8/16 15:25 [1924-5980]

![]() |
![]() |
---|---|
幼少時代の家:相模大野団地 | 学生時代のジョルナ |
>https://news.yahoo.co.jp/articles/ef
66e192ce40b9ed48a2c2a3ebd3cc845b60d0c7
>
うれしいやら
かなしいやら、
まだ夏の終わりは、
早いですよね。。。
渓流!
2023/8/16 21:03 [1924-5982]

patagonia 物欲購入、なんか満足です。
ボチボチ寝ます。ZZZzzzzzz
2023/8/16 23:11 [1924-5983]

>VISA CARDで強気になってました^^;。
世界で最もワールドワイドに使えるカード。さすがですねぇ。
私はJCBです〜(^^;
台風去っても高温日が続く?
ですね。体力が続きません!
2023/8/17 07:59 [1924-5984]

竜きちさん
おはようございます。
まだまだ残暑が厳しいらしいですが、
このまま夏が終わるのは、
寂しいとも感じてました。
昨夜は、クーラー無し、電気代が^^;。
クーラー使用すると、「朝だるい感があります。
変ですかね???
2023/8/17 08:15 [1924-5985]


![]() |
---|
そもそも小山上沼公園は、
大雨の際のため池です。
対面にトイザラスあり。昔はなく、相模原までチビ幼少時、行きました。
公園下には、今年、ナイター設備増設。
いつも周りを走ってます。
夕方に人が多いですよね、、、
国士館生とか、時々走っており、エライ速いでした。それも会話しながらでした。。。唖然
;
のんきな地区です。
2023/8/17 13:38 [1924-5988]

![]() |
![]() |
---|---|
patagonia ULTRALIGHT BLACK HOLE SLING 8L | 同様に携帯化が可能:[グレゴリー] バックパック リュック 公式 マルチデイLT |
涼んだので、
外出しようかと、、、
カメラ持って、、、EXLEINE 持参しようも電池切れ、、、トホホ
でもかなり33℃です。
帽子+Tシャツ・短パン パタゴニアリック かな。。。
→
AMAZON 買い物品のレビュー寸評記載しました。
なんか、気に入らないレビューをOMITしますね。
いいことしか書くな、で客観的な評価をOMITします。 bias 有です。ご注意を、、、
[patagonia ULTRALIGHT BLACK HOLE SLING 8
L ]は、小型化可能で
リックなどに忍ばせできます!!
;
2023/8/17 14:40 [1924-5989]

![]() |
---|
今一動きが、、、¥1,188Rapala カウントダウン CD5チャートヤマメ |
高校野球
山陽高校は
日大をこれで3戦目、ちょっとそばの日大三高、ガンバ!!
大過去ですが、高校受験の際、
担当先生に従いすいませんが滑り止めで受験し合格しましたが、
県立高校入学しましたm(__)m。
当時は男子校、大過去です。
2023/8/17 14:44 [1924-5990]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アルデバランに使用中:¥1,490ゴメクサスハンドルノブ 2個セットガンメタル02 | 20ALPHAS AIR TWに使用中:¥2,421 SLPW Iシェイプザイオンノブ シルバー | for WORKING :¥11,830 PATAGONIA リュック ネイビー 49297 25L06 |
>https://news.yahoo.co.jp/articles/a7
a9d08d84ec20bd9b8ea4c5d1ff64fcfada7046
>
医療機関スタッフさんs、
責務などあれど、
接種は自由です。
ICのない治療・予防は成立しません。
2023/8/17 21:16 [1924-5994]

日焼けがすごいことに、
J&JのBABY LOTION 顔面ヌル。
ひりひりする。
明日、太陽浴びたくないなーーー
2023/8/17 22:22 [1924-5995]

![]() |
---|
先日ロスト:メテオーラ 52 RN リアルニジマス |
顔がだんだん、ヒリヒリしてきてます。
ローション塗りました。まだヒリヒリ^^;。
もう寝ます。ZZZzzzzzz。
2023/8/17 23:15 [1924-5996]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-6005/
いいですねぇー!
東京の西の南、緑ある街。つくづく素晴らしいエリアだと思いました。
より内陸で北に位置する八王子とはちょっと違う‥
特に冬は町田の方がやや温暖な感じ。
僅かにも神奈川県の湾岸に近いから。
歴史もありそうですし。(存じませんが)
エアコンつけてないと目が覚めてしまいます。熱帯夜の日は。
身体のダルさはモロにきます!下手すると頭痛も。
だから29℃とか30℃にして寝ます。
熱帯夜の場合はそれで丁度です。
夏がこのまま終わっては困ります(苦笑
やはり彼岸まででしょうか?
2023/8/17 23:40 [1924-5997]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-6018/
リアル!
これじゃ喰い付いてしまいますね(笑
気がつきました。
本スレ、超高速スレなってますよね? 極音速スレ??
昔、とよた チェイサーって車ありましたね、
本スレの場合は追随不可能です〜(^^;
2023/8/17 23:42 [1924-5998]

竜吉さん
おはようございます。
内は暑がりで、28℃設定就眠です。
>本スレの場合は追随不可能です〜(^^;
>
日記と言うか、何と言うか、で書いてます。
気が向いたら、おいで下さいませ。
2023/8/18 08:10 [1924-5999]

![]() |
![]() |
---|---|
満水時:町田市立小山上沼公園 | 内は八王子・西側です |
>東京の西の南、緑ある街。つくづく素晴らしいエリアだと思いました。
>
東側は、都会、小田急線など、
西側は、田舎、京王線、JR横浜線他。
この辺は、まだ地主が多く、農家も多いですが、
徐々に農地を老人ホームなどに転用してます。
すぐそばの、倅の幼稚園同級生家は農地を2社老人ホーム立てました!!
ビックリ。
確かに町田市は特に山のある所は、ホームが散見されます。
写真:小山上沼公園で台風後の様子。
2023/8/18 09:19 [1924-6000]

![]() |
---|
夏を楽しもう!! |
夏を楽しもう!!
短パン・Tシャツで、ちょっと電車で出かけようか。。。
1D X 重いから、5DMK2かな?
Tシャツ着替え、レンズ2本、タオル、ペットボトル他、、、
トレッカー赤リックかな。。。
暑いだろうね、、、車なし。。。
2023/8/18 09:46 [1924-6001]

帰投 from Yokata Base
raw現像中、、、
by DPP using EOS 5D MARK II
2023/8/18 16:55 [1924-6002]

撮影、お疲れ様でした!
横田基地の作品群 画像UPを心待ちにして待ってます☆
戦闘機の写真、最近かなり嵌ってますので〜!自身もよく行きますし。
どんな作品なんでしょうね、楽しみです。
2023/8/18 17:49 [1924-6003]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
玉川上水 | 距離が、、、20230818YOKOTA BASE009 | これも |
飛行機があまり飛んでないです。
EF24-105 F4L IS USM では距離が、、、
玉川上水がきれいでした。
オスプレが居ない。。。
2023/8/18 18:09 [1924-6004]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
浅川 | 帰り際オスプレ登場、105mm^^;。 | 後ろから突然来ます。 | base前street |
105mm
5dmk2
ef17-40 f4l usm
ef24-105 is usm
まさか飛ぶとは、、、
次回は
箱根ヶ崎のほうが、良いカモ、
駅の陸橋から
コックピット内が見えます。
2023/8/18 18:13 [1924-6005]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
CHURCHが多いこと |
行きつけラーメン屋さんに入ると、
店主から
お久しぶりと言われました。
前回はyokota base店開きでしたが、
拝島から並ばず、断念。。。
次回は勉強します+ID CARD持参。MYNUMBER CARDかな?PASSPORTは切れてるし、、、
2023/8/18 18:17 [1924-6006]


![]() |
![]() |
---|---|
青空最高、レンズが次回は望遠系持参しますEF100-400、重いんだーーーこれ | EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM |
>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articl
es/2307/11/news085_2.html
>
最近、サイゼリア行きません、
と言うか、都心でないと減少中。。。
粉チーズ、がっかり、、、
ぺパロンチーノに賭けてました+OLIVE OILも、、、
国道沿いとか、大きいとこしか見ないですね。
新宿ヨドバシ隣接によく行きましたが、
最近新宿まで仕事場変わったし、行かないですね。。。
本当に町田に引っ込んでます。
地震では、この辺、八王子市は「多摩東部」に含まれます。 でした。
天気とは違うみたい?!
都会が恋しい時もあります。
この辺は最寄り駅周辺でもサンダルOKですね。
新宿もですかね。。。
2023/8/18 20:28 [1924-6008]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5929/ImageID
=1924-6025/
このお写真、地味に厳かながら、じっくりと鑑賞すると凄まじいまでの高画質!
105oって何か痺れちゃいます。擽られる画角なんですよねぇ…(苦笑
青空が違いますね。YCさんの画質だと思いました。
ナチュラル、いや、僅かに少しだけ青が濃い?しかし自然な描写がいつもの感じします。
頭上、上空を掠め飛ぶヘリや大型の輸送機。雰囲気が伝わります。
米軍って感じが凄くします。空自のとはちょっと違いますね。
外国の軍隊に感じる威圧感みたいなのをお写真からも感じれます。
満腹なりました。ご馳走様です!
2023/8/19 00:40 [1924-6009]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2016年09月25日羽村堰 | 20160925羽村堰→玉川上水 |
竜きちさん
こんにちは、
この玉川上水は、
玉川兄弟のこさえた 羽村取水堰 から分岐してます。
綺麗です。
ルールで、記憶色でRAW編集→JPEG掃き出し といつものパタンです。
いじくりすぎないこと、にしてます。
2016年09月25日、羽村取水堰〜拝島まで1時間はかけて川沿いを歩きました。
1ヶ月後に母死去、しました。
ちょうど転職前後です。
写真って、いいなーーー
;
2023/8/19 09:12 [1924-6010]

![]() |
---|
羽村取水堰〜拝島駅:徒歩コース |
当時徒歩での羽村取水堰〜拝島 経路です。
昨日は、拝島駅〜東福生 歩きました。
羽村取水堰 よりやや短いです。
昨日はいい汗、かきました。
2023/8/19 09:17 [1924-6011]

朝から、墓参りに行きました。
以前は、博多に先祖代々の墓地がありましたが、
数年前、母が死去し墓を動かしました。
ちょうど、ご近所で募集しており、
兄弟で合意し購入しました。
今までは博多[大濠公園前]まで東京から、
納骨くらいしかお参りできませんでした
(檀家なので手入れはしていただいてました。)。
今は、近く兄弟も行けるようになり、良かったかな、、、
でも引き継いだのは自分なので、自分がお参りします。
炎天下、墓石を触ると左程熱くなかったのです。
不思議でした。でもお水を何度もかけましたが、すぐにこの天気、蒸発しますね。
でもあっちちーとは感じません。
その後、釣具屋査察。
;
図書館行きますかーーー
2023/8/19 12:35 [1924-6012]

fyi
日本カメラ 2021年4月号、5月号は、
予約回送中 でした。
暑すぎ、、、
クーラー電気代が、怖いな、、、
東京都によると、
なんと先日、ここ3ヶ月分のガス代は、一律値引きありのチラシあり。
いいことだーーーー。
;
2023/8/19 12:40 [1924-6013]

悪実、横田基地、
半日炎天下徒歩のトホホ、
で顔日焼け、痛い。
自分以外の家族、本日よりご旅行、、、
明日夕刻お迎え係。
本当に自由ですが、今一ご飯が作れなく、
簡単カレー & うどん = カレーうどん
でした。
夕方、涼しくなったら、ちょっとお出かけします。
帽子かぶって、隣駅かな、誘惑の南大沢Outlet かな?
人多いだろうね。
2023/8/19 14:27 [1924-6014]

南大沢Outlet散策数時間 + くら寿司 参上
旧社時代MTPCの友人と、、、
意見交換+進捗、、、
アジ、イワシがないぞーーー
販売中、注目製品で入口にあるゾーーー
変な商法^^;。
まだセコイことしているのか、、、
SECONICならいいけどMMM、なんてね、分光器、照度計
2023/8/19 21:14 [1924-6015]

本日、独身貴族でした。
くら寿司、旨かった。
醤油舐めないでね、、、^^;。
南大沢Outlet 散策後。
夕立があったみたいでした。
2023/8/19 21:54 [1924-6016]

>どこも行きたくないです。。。
>
ネットセミナー受講。合計8単位
年ベースはクリア、
2023/8/20 13:26 [1924-6018]


![]() |
---|
お盆休み2023 |
盆も終わり、
ボチボチ本腰、モード、、、
職場復帰します。
本日夕方、お迎え完了、
その後、外出、、、
暑いでしたが帰投し、
お昼寝、、、
帽子意味がない感じでした^^;。
2023/8/20 22:48 [1924-6020]

夏日、、、25℃以上
真夏日、、30℃以上
猛暑日、、35℃以上 (最低気温25℃以上は熱帯夜)
酷暑は猛暑の俗称らしいですね。個人的には37℃辺りから酷暑ぽい感覚でいます。
岐阜県の多治見、静岡県の浜松など日本最高気温を記録しますよね。
名古屋もけっこう暑いのですが、昨日行きました京都嵐山も強烈に暑かった!です(^^;
因みに嵐山の電光表示板では37℃。蒸し暑くしかも焼ける様な暑さが京らしくて〜☆
そちら(南関東)より関西、東海の方が気温高いみたいですね(汗;
2023/8/20 22:58 [1924-6021]

何と! もう93! (^^;/
ここ最近? 〜極音速スレになってますよね〜
乗りに乗ってる縁側って感じが陽気で最高! 羨ましい限りですm(__)m
お休みなさい☆彡
2023/8/20 23:03 [1924-6022]

竜吉さん
こんばんは、
>因みに嵐山の電光表示板では37℃。蒸し暑くしかも焼ける様な暑さが京らしくて〜☆
>
体温より高いのは、数値だけで、
きついです。
想像外^^;。
水分補給ですよね。
室内にいて、ネットセミナー受講、もう汗汗
クーラー電気代、援助金があるのだろうか、
ガス代は東京都より3か月カンパあり。
2023/8/20 23:09 [1924-6023]

こんばんは、
>ここ最近? 〜極音速スレになってますよね〜
>
なんか、意識してないですが、、、
盆休みのせいかも、知れないですが。。。
2023/8/20 23:40 [1924-6024]

![]() |
---|
cpuz_x64 for CRUCIAL SSD 512GB |
こまった
DELL NOTE PC と相性問題?
CRUCIAL SSD 512 GB 不具合で、写真フォルダー飛びました。
BACK-UPしていなかった。。。
こまった
今、気が付き、GLARY UTILITY で HDD検査実行、遅かりしで不具合無しREPORT。
そういえば、先日かな?不具合云々でWIN10がHDD整備のMESSAGEありました。
その時、「GLARY UTILITY」実行すれば、、、
アレれ、YOKOTA BASE写真が、ダリア園が、、、
えーーー、
こまった
2023/8/21 00:42 [1924-6025]

![]() |
---|
IMAGE RESUCUE OF LEXAR |
WIN10でHDD修復後なので、
これでは無理かな?
で実行するも、HDDではなく、
RESCUE FOR CF MEMORY みたいです。
相当前にLEXAR CF購入時に、添付あり。
2023/8/21 00:59 [1924-6026]

通常BACKUPは、
ブルーレイにしますが、
25GBくらいまとめて、実行します。
今回、ぼちぼちと思いきや、
遅かりしーーー
DELL NOTE PCと CRCIAL SSD は相性が悪いのかな?
もたつき有り、、、
以前はMIDDLE PC でBOOT DRIVEに採用、余り不具合なかった、MBは破損しました。
新規MIDDLE TOWER 頓挫中、こさえあげないとダメかな?
2023/8/21 01:13 [1924-6027]

竜吉さん
>https://www.jma.go.jp/jma/kishou/kno
w/faq/faq3.html
>
これですね!!
知らなかったですm(__)m。
さすが、academic。。
2023/8/21 01:46 [1924-6028]

すいませんが、
海底摸月
>https://kinmaweb.jp/yaku/haitei_hout
ei
>
2023/8/21 01:47 [1924-6029]



![]() |
---|
何となく
【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編8
です。
SHIMANO 23カルカッタコンクエスト BFS よりかるい、
シルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 8.5R がいいな、
可変しないスプールで所有のALPHAS AIR TW 8.5R と異なります。
なお両者、SPOOLは互換性ありです。。。
SPOOLのみで購入すると、数万です。
中古本体ごと購入が比較するならば、安いです。
でも今回、いい玉、えーとレンズではないので
いいリールデシタガ、シャカシャカ感・音が違和感あり。
考え中ですが、次回、在庫売り切れでしょうね。。。
2023/7/28 19:55 [1924-5828]

明日は土曜、
嫌がるローテ番です、自分。
前回、歯が欠けて修繕、
他虫歯があり、ついでにその場でふさぐ、めでたしめでたし、、、
夕方、歯医者さんで上の歯の列のメンテナンス。。。
ぐらつきあるようです。しきりに、インプラントを勧めますね。
30万/1本、結構評判は良いです、その歯医者。
これで終わるかな、、、
2023/7/28 20:33 [1924-5829]

こんばんはあ
欠けた部分の補修、虫歯治療は一旦完了ですか♪
短期間でしたよね?良心的な歯科医だと思います。
”ぐらつき”これは痛いですね!歯周病なら抜くしかございませんが、
そうじゃない様で‥よかったですね。歯は大切です。
私の場合は、下の右端だけは残っていますが、
それ以外の四隅は親知らずで全部(合計3本)抜かれました(^^;
それ以外はまだ自分の歯〜
ただ昔の虫歯治療は削るばかりで、銀の被せがブサイクでそれが多々あります。
名医に罹られている様で、さすがYCさん!です。
そんな歯科医に巡り会えてません(苦笑
2023/7/28 20:58 [1924-5830]

そういえば、歯欠くさんは富士のX-T30で撮影されてますね。
YCさんはご存じでしたでしょうか?
発色が違いますね。富士機。
私の仕事場の若い女性2名(ハタチ前後)が先日、KissM2を購入してました。
もう1名はEOS-R10を買ってました。やはりキャノンって売れるんだなーと感心しました。
先日、S5を買いました私ですが、パナソニックは若い子にはあまり売れないわなぁ〜と(^^;)
まだオリンパスなら?と考えましたが、会社が移行してからはそっちもあんまりでしょうね。
でもまぁ実際に写しに出かけますと、ソニーα機を多く目にします!売れてますね。
やはり何だかんだ言っても絶対みかけるのがキャノン一眼レフユーザー☆
根強いファンがいらっしゃるなと改めて痛感します。
出撃したいのですけど、酷暑の炎天下を歩くのは‥(苦笑
2023/7/28 21:31 [1924-5831]

明日はお仕事ですね、お疲れ様です!
涼しい撮影スポットあればよいのですが〜
湖畔の木陰とか。(そんな都合のいいスポットある訳ないですよね)
まぁ暑いですが出かけたらUPさせていただきますねm(__)m
ではまた〜お休みなさい☆
2023/7/28 21:35 [1924-5832]

竜きちさん
昔の治療は、かぶせが多いと歯医者に言われました。
数件経営しており、内の地区の歯科は、どうも交通延べbbが悪く、
複数の歯科でローテで担当しているみたいです。
時間見ると結構タイトですし、新宿など都内からは、
通勤が大変で一人専属歯科医は長続きしないそうです。
で複数歯科医院でローテです。
インプラントのできる意思は、数人在職しているみたいです。
が確実は」総合医院長[経営者]です。
時々絵のdata見ますが、
歯欠くさんは、
いろいろカメラ所有してるみたいですね。
地道な撮影者さん。。。
&
カメラ好き
と感じます。
>出撃したいのですけど、酷暑の炎天下を歩くのは‥(苦笑
>
>まぁ暑いですが出かけたらUPさせていただきますねm(__)m
>
御意^^;。
2023/7/28 22:06 [1924-5833]

>昔の治療は、かぶせが多いと歯医者に言われました。
そうなんですよ!
だから削られまくって高さのない低い歯ばかりになってます。
最初から歯並び最悪なのに嚙み合わせ出来ない異常な歯です私(><)!
ま、そんな歯でも自分の歯であることは尊い事で‥
いつまで自分の歯でいられるか?
今後はそれ(歯)や健康問題が第一課題になると思います。
お金も必要ながら健康ありきですよねぇ(苦笑
YCさんご出勤の様なので私も仕事場に出かけてきます。
天気がも一つの様ですし☆
2023/7/29 07:18 [1924-5834]

>だから削られまくって高さのない低い歯ばかりになってます。
>
先程、帰投
汗だくで通勤しました。
だから、低い歯ばかりなんですね、、、
納得。。。
2023/7/29 14:46 [1924-5835]

![]() |
---|
¥28,600_DAIWA シルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 8.5R |
ℊ本日、これから歯医者、
上の列のメンテ。。。。
ぐらつく歯を蔵どうするかとか、
聞かれそうです。
インプラは、高いからなーーーー、考え中にしようかな。。。
有事の際は。
昨日の
セコハンのダイワリールあるかな、
診療後、気が向いたら、釣具屋、行こうかなーーー
24 分(5.0 km)自転車、だそうです。。。
2023/7/29 14:55 [1924-5836]

![]() |
---|
セコハン:¥28,600_DAIWA シルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 8.5R |
VISA 支払いは
今月
CPU
DDR4 16GB*2
筐体及び筐体下のゴロゴロ他、、、
まだPARTS不足してますが、WIN11がない、、<= WIN7→WIN10にしたいけどならば無料。。。
パパ分:\50,817 もある、、、給与は8/1 でなく出社」8/2 支給
2023/7/29 14:59 [1924-5837]

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/
jp/earthquake/20230729193423.html
>
デカい
長い
地震あり^^;。
2023/7/29 19:37 [1924-5838]

![]() |
---|
買ってもうた、37M糸巻完了:ダイワシルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 8.5R |
うーむ
頻度の震源地、栃木県南部
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/e
arthquake/list/?e=311
本気が来るかな、、後輪 出なくって、^^; 降臨!
ps:
歯科検診後、そのまま釣具屋へ、、、
有った
有った
有った
もう一度確認、、、
傷一つ無し、数回投げて彰隆、不満か、、、
アタシは新品で4万するので、
諦めてましたが、、、
中古で質が良い、
いいこともあるんだな^^^^
買ってもうた、37M糸巻完了:ダイワシルバークリーク AIR TW ストリームカスタム
⇒spoolは浅く、幅が狭い、
74cm*50周 ナイロン2号、巻きました。
2023/7/29 19:58 [1924-5839]

![]() |
---|
¥1,386カジカガエル メテオーラ 52mm 5g |
気が大きくなり、
¥1,386カジカガエル メテオーラ 52mm 5g 購入
追加製造のルアーです。
違いは、、、えl−ーーとっつ、秘密にします。
初回作成のルアー、複数あり、プレミアつくかな?
2023/7/29 20:41 [1924-5840]

おー!太っ腹☆
リールご購入いいですね♪
特に釣りの場合、道具はモロ大切です。釣果も道具次第、知識次第ですから〜
夏って後先を考えず買っちゃいますよね(笑
冬は控え気味になります。何故か。
新調のリールでエンジョイくださいませ〜♪
2023/7/29 20:52 [1924-5841]

竜吉さん
おこんばんは、
>おー!太っ腹☆
>
中古です^^;。
えーと、新品は amazon で ¥37,999 税込 です。これは無理、、、
と言うことで、お中古で、¥28,600 円也、値切ったけど無理でした。タックルベリー上溝は、、、
Nylon line 37m install済み。
これで、WINDOWS11 64bits HOME EDITION+SSD 500GB[6G速度]は購入不可。
なんとしても WIN7 64bits HOME EDITION INSTALL済み SSD にWIN10 を VERSION-UPさせたい、、、
明日以降かな、、、
NEW PC 機で、、、
2023/7/29 21:52 [1924-5842]

fyi
昨年11月、第5回目のコロナワクチン予防接種終了。
2023年度は、様子が二転三転、町田市役所 臨時ワクチン促進課 に訊くと、
個人で申請とのこと。
逸翁、freeでただ。
申請しましたら、2WEEKSでハガキが届くそうです。
約1年、大じょうぶかな?
インフルエンザ同様ならば、毎年1回接種ですね。
全職場の知人は医療人なので、自分同様に複数回接種済みであるものの、コロナ感染。
職場復帰するも、高血圧・喘息の後遺症発現とのこと。
私見では、会社でのストレスとassessment 伝えました。
いずれにしても、予後は悪い話も散見されます。
ハガキ来たら、近所のclinic で接種しようかな、、、
検討中。。。
釣りがさきかな。。。
2023/7/29 21:59 [1924-5843]

× 逸翁、freeでただ。
〇 一応、freeでただ。
どうするか?ワクチン接種は、、、???
今回は第6回目です。
インフルエンザは毎年接種で、ウィルス系ワクチン接種なので、年1回が相場。
コロナもそうかな?
ps:
昨夜の新しい、中古のルアー購入お興奮がまだ、、、
2023/7/30 07:38 [1924-5844]

バッテリー残6%
暑いな、
出かけようか、
朝からリールを触ってます、、、
NYLON 最高!!
2023/7/30 10:32 [1924-5845]

7-11で
non-alchol のんで、
ルアーいじりをする、、、
暑くって、
更にクルマ使用不可、
ちりリ―――ン
自転車ですね。
2023/7/30 12:20 [1924-5846]

![]() |
---|
これを明日、top ルアーか?:¥1,188Rapala カウントダウン CD5 CHYチャートヤマメ |
洗濯物入れたら、ベランダとの段差で、
右親指出血&打撲、、、
シマッタ、明日渓流は入れないかも、、、
岡っぱりかな、、、
先程、自転車で、行きつけ中華料理屋さんで
beers&面少な目タンメン=>1,030円也ーーーー
その間、先日購入リールで遊ぶ、、、
満足万蔵!! <=聞いたことある方、手をあげてくださいませ!!!
歩いて痛くない、骨折はしてないかな、、、
傷がね、抗生剤ゲンタマイシンをバンドエイドで固定。
2023/7/30 17:55 [1924-5847]

ご満足の様で何より!です〜
中古でもお高い物ですから良かったです☆
ただあれですね、釣りを始めてからは、けっこう負傷されますね(><)
虫に刺されたのを含め負傷と呼ばせてもらいますとです(笑
冗談はさておき、お気をつけください!ね。
同月に2回も風邪ひいたの、生まれて初めてです(苦笑
しかもなかなか完治しません。(夏風邪だから?)
怪我も同様と思います。
YCさんは私と同年代と想像しますが、怪我すると若い人と違ってなかなか治らない、
下手すると後遺症で残ったり‥
カメラも一緒ですね。滑って転んだりします。痛かったです(-_-;)
いや私自身も気をつけたいと思います。暑い季節に裂傷はこれまた難儀ですよね。
酒飲むと余計治らないし(笑
2023/7/30 18:31 [1924-5848]

![]() |
![]() |
---|---|
自転車 ヘルメット着用してくださいね。
本日
歩道に曲がったハンドル歪んだ前かごの自転車、
車道には救急車その前に軽自動車。
対抗からくるパトカー
担架に額から出血している中学生。
田舎の在所の中の見通しのいい一車線の道路。
とりあえず 目が開いていて意識があったようですが
頭打っているみたいなのでちょっと心配です。
あついので
意識が散漫になる感じですね
2023/7/30 18:42 [1924-5849]

竜吉さん
こんばんは、
>同月に2回も風邪ひいたの、生まれて初めてです(苦笑」
>
働き過ぎの過労では?
>YCさんは私と同年代と想像しますが、怪我すると若い人と違ってなかなか治らない、
>
洗濯物取り入れて、室内に入るとき、足親指出血&負傷、ゲンタマイシン+バンドエイド。
骨はok見たいです。
明日、「新しい中古のリール」使用しようかと準備するも、
足がそんなんで、出来ても、おかっぱり、ですね。
ウェーダーは無理です。ガックシ。
歯欠く.comさん
こんばんは、
自転車、なめると怖いですよね。
暑くヘトヘトで漕いでおり、
注意します。
汗だく、ヘロヘロ です。
2023/7/30 20:51 [1924-5850]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-5828/Ima
geID=1924-5855/
>
オット、タマムシですね。
子供のころ、飛んでいるのを見ました、欲しくってねーーー。
今の町田市で家を買い、ここいらはまだ畑など多く、
本日、自転車漕ぎ漕ぎでセミが肩に接触、、ビックリ。
奥さんは、ホースかと思い自転車で踏んで過ぎると、硬かったから、
振り向くと、蛇、だったそうです。
町田は自然が一杯!!
自分、
町田で過去タマムシを発見しましたが、怖くって触れずで見てたら飛んで行きました。
オスが派手でメスは地味なんでしたっけ、そう記憶します。
2023/7/30 20:56 [1924-5851]

足指負傷のため、
明日の中津川渓流、中止。
「新しい中古のリール」を早く、使用したかったのです。
おかっぱり、もありですが、
川に入れないと、渓流は暑すぎ、特に今年は、、、^^;。
なお月曜日は図書館休館、
ジョギングもできそうにないし、
骨折しなかっただけでもlucky!! としなきゃね。。。
眠くなったラ、寝ますZZZzzzzzz。
そういえば、ふかしたセミ、先日、アブラゼミですが、
脱皮したところで命カラガラ、泣いてました。最後かな、あの声は、、、
でも、帰投してくれたと解釈しました。
過去にも同様なことありましたが、
自分、
「セミの恩返し」と命名してました。
奥さんに言うと、何か持ってきたのか、のような、ツルの恩返しや、傘地蔵と間違えているような、、、
でも、最後にセミが帰投してうれしかった、と感じましたm(__)m。
2023/7/30 23:25 [1924-5852]

![]() |
![]() |
---|---|
本日暑すぎ、 | 明日:」雷のみかな? |
暑すぎ、
明日は、雨降るかな?
雷のみかな?
太鼓叩いて、雨乞い するかーー。
足指負傷で、渓流中止、
どうするか、図書館休館日。
2023/7/31 08:25 [1924-5853]

タマムシは強烈でしたね。覚えてます(笑
ヘビまで街中に?大都会なのに、町田☆
ある意味”自然と調和した素晴らしい街”なんだと思います。
マンションの広告によくそんなこと書いてますが、
だいたいマンションの周囲にちょっと木があるだけ(^^;/
下手すると敷地内の提供公園だけだったりします。
お怪我の方、どうぞお大事にと思います。
夏の裂傷は化膿したりして治りが遅いですから。
近所への釣り、図書館巡り、YCさんらしくよい日課をお持ちですね。
夕立の季節にはまだ少し早いかと。偶々?
35℃超えると酷暑!!
お気をつけて〜
2023/7/31 09:20 [1924-5854]

竜吉さん
先程、帰投、
⇒洗濯取り入れ
⇒coop取入れ
⇒pc前です。
>ヘビまで街中に?大都会なのに、町田☆
>
実は町田、よこながです。
こちらの
京王線の町田の多摩境駅近傍は、八王子サイドで田舎の傾向&先祖代々の地主が多い、
小田急線の町田は、開発進行でmajorで、東急、ハンズ他、、、
です。
>下手すると敷地内の提供公園だけだったりします。
>
子供の遊び場探しは大変でした。
公園が住宅化。。。
>近所への釣り、図書館巡り、YCさんらしくよい日課をお持ちですね。
>
適当な距離で、自転車で運動、汗汗、館内は勿論クーラーです!!
役所部門は17:00ですが、
図書館は、
火・水・金 (祝日を除く) 10:00〜18:00
木・土・日・祝 10:00〜17:00
兎に角、涼めるところ、探し、
こちらの7-11のEAT-INコーナーは最高です。
BELCもありますが、水物がひえてないのでした^^;。
2023/7/31 17:15 [1924-5855]

コロナワクチン、6th接種券が、
町田市保健所臨時接種推進室 より 郵便で到着。。。
前回から3M 開けるそうですが、5th接種:2022年11月14日 でOKです。
同じ近所のCLINICかな。。。
それとも、他のCLINICにしてみようかな、、、
むろん無料です。
室内、むんむんで蒸します。
クーラーは電気代かかります、
我慢できないときは、
市民センター
図書館
セブン
スーパーBELC
ですね。。。
eat-in cornerには、感謝です。ないとこはいかがなものか、コンビニでも^^;。
LOWSON/ファミマは新築でないと、
eat-in corner がないですね。
最近、気が付く。。。
ワクチンアンケート、書こうかな、、、
予約はっと、
ID番号はずーつと1st接種から同じみたいですね。
ワクチンアンケート だけ記載しよう。
2023/7/31 18:32 [1924-5856]

![]() |
---|
予約は、、、 |
取り敢えず、
コロナアンケート完了、、、
暗い部屋でNOTE PCなのでtypo 多いですm(__)m。
どこclinic 予約しようか?
町田市のCLINIC LIST あり、近いところかな、、、
いつもの近所の内科CLINIC もいいけど、
駅前のCLINIC もいいかな?新設だしなーー
・5th ファイザー接種して、軽い倦怠感は発現経験あり。
SEVERE EVENT はないです。
知人は、コロナ感染し、喘息後遺症発現とのこと。
>https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/i
ryo/yobousessyu/covid19-wakutin/index.ht
ml
>
ここだ
予約は、、、
盆休みはあるしなーーー
2023/7/31 18:52 [1924-5857]

![]() |
![]() |
---|---|
20230731京王稲田堤 (1):京王線の架線下 | 20230731京王稲田堤 (1):京王線の架線下 |
オット
京王稲田堤に渓流ルアー投げの練習に行きました。
兎に角汗だく、蚊は居なかったですが、
キンカン、自作虫よけスプレー持参。
⇒メントール入りでスース―します。
「新しい中古のリール」のテストです。
ノウサミングでブレーキ4でokでした。
着水サミングは不要で下。
さすが、前作ALPHA AIR TW の不満点を解消したモデルですね。
前作、使用中ですが^^;。
TYPO すいません。
汗だく、京王線途中で例のラーメン屋さん、ビバーグ、
あつー
上Tシャツ交換、タオル交換、 持参しました。
ベトベトでした。トイレでCHANGE
2023/7/31 19:54 [1924-5858]

fyi
どうしようかな、、、
この世界、実は未だに何かあるといけないので、agent 継続登録中。
agentさん通して、経歴など開示しているので、
mailで面談だけでもいいから一度職場見学がてら、
来てもらえないかなとのことでした。
時給的には、標準ですが、ただ電車の乗り換え他、あります、、、
八王子で近場ですが、乗り換えが、嫌いです。
今の職場の勤務理由及びmerit は、
隣駅で自宅より近い、慣れれば楽ということです。
仕事内容は、発展途上の一言ですが、 skill-up には程遠い。。。
残業ゼロ。
どうしようかな。。。
もしかしたら、正社員も可能性があるかも、、、
悩む。。。
2023/7/31 20:26 [1924-5859]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
意味不明、どんな状況なのか?:明日の雷の印は? | 安ーけど買いません1 | 安ーけど買いません2 |
明日の雷の印は?
雨降るのかな?
雨マーク無し。
渓流に明日行けたら、
長靴履いて、
おかっぱりで、
「新しい中古のリール」を渓流で使おうかな、
ノーサミング[ブレーキ:4]で可能です。
初めての経験を本日、多摩川でしました。
そういえば、本日足元を、40-50cmの鯉が悠々とswimming。
デカかった。
ルアー・spoonを遠投練習しましたが、
トラウト系でないと、追いかけませんね。
bassは、興味なし。。。
2023/7/31 23:05 [1924-5860]

最近気が付く:日に当たると疲れる。
多摩川でイソイソと、ルアー投げ。
spoonはよく飛びますね、空気抵抗少ないし。。。
汗だくで数時間、疲れました。
ボチボチ寝ます。ZZZzzzzzz。
2023/7/31 23:19 [1924-5861]

センターで本受領します。
その後、セブンかな、
本日朝から小雨有り、
今は曇天
過ごしやすいです。
2023/8/1 09:14 [1924-5863]

![]() |
![]() |
---|---|
やや高め:忠さんのスプーン | こもshellはかけやすいとのyoutube有り。 |
雷雨発生、
でも車で外出中、in 釣具屋さん店内
そんなには、雨は降りませんでした。
風が涼しい感じと、
チョットしたお湿りで、いい感じです。
草木がかわいそうで、水をクリスマスツリーに上げてます。
恐らく地下にセミの子が、、、
忠さんのスプーンは、やや高め
残るので赤札後にします。
shellはかけやすいとのこと。
2023/8/1 14:23 [1924-5864]

雷の前後、
風が涼しいーーー
一方、雷の音ばかりで、
雨は左程降らないのが残念^^;。
涼しいーーー久々
2023/8/1 15:20 [1924-5865]

ネットで図書館在庫書物は
予約できます。
ID CARD/IDは持っており、
2/3年に一度、更新するそうです。知らんかった、いつからなんだろうか???
図書館に行き、その場で更新。
カメラ雑誌、PC雑誌は、図書館で借ります。
懸賞応募は、本屋さん!!
2023/8/1 16:00 [1924-5866]

![]() |
---|
無駄使いせず。。。忠さんのSPOONが欲しいなーーー赤札ついたら |
なんだなんだーーー
風が増えてきたと思いきや、
雷がそばに居た、、、
でも風が涼しい、じめじめ感は若干低い感じ。
まだゴロゴロしている。
レーダーでは、
これから雨足が強くなる方向、、、
ドカンと降ってほしい、虫など死んでしまうからね。
セミの幼虫が、ドンドン弱くなっている感じします。
雨降れ
雨降れ
かあ−さんが、、、
洪水・土砂崩れとかは、無しよ。。。
2023/8/1 17:39 [1924-5867]

![]() |
---|
¥5,780 グレゴリー マルチデイLT BLUE&RED |
>グレゴリーリュック マルチデイLT
>
>https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83
%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%90
%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%
82%AF-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%
87%E3%82%A4LT-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%B
C-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/dp/B01MT7Z
EWQ/ref=sr_1_4?keywords=gregory%2B%E3%83
%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&s=spo
rts&sprefix=GREGORY%2B%2Csporting%2C
202&sr=1-4&th=1
>
多摩川ルアー投げ用のリックにします。
「[パタゴニア]リュックネイビー 49297 BLACK HOLE 25L バックパック NV CNY 」は、
通勤用で重いです。
暑いし、、、
グレゴリーリュッの生地は、薄く軽いです。
そんなに重いものは入れないし、、、
2023/8/1 18:00 [1924-5868]

![]() |
---|
本日午後は特に、
不規則な雷雨に1日でした。
お湿りで涼しいですが、
渓流おかっおあり、行かないで正解でした。
恐らくずぶぬれで下^^;。
後、怖い雷でした、中津川愛川町近傍。
カーボンロッドの注意点で、感電注意、有りました^^;。
2023/8/1 19:31 [1924-5869]

![]() |
---|
typo
× 渓流おかっおあり、行かないで正解でした。
〇 渓流丘ッパリ、行かないで正解でした。
上流は宮ケ瀬ダムですが、増水もすごかったと思います。
ズブ濡れだった、でしょうね。
運よかったかな!!
2023/8/1 21:16 [1924-5870]

明日ローテ、
やれやれ給料は、1日支払のそれもなんと、
手渡しの封筒入り現金なり、、、今時mないよね。。。
個人店舗でも、珍しいです。ほとんど今は皆無、
他人を社員に迎える体制かなとも当初、懸念を感じる。。
ボチボチ寝ますZZZzzzzzz
2023/8/1 23:01 [1924-5871]

![]() |
![]() |
---|---|
¥28,600上溝タックル:触ってます。バックラしないし、ノーサミングOK。満足 | 2号37mnylon糸巻が限界かな、spoolから、はみ出ます。 |
給与貰うも、生活費 & VISA支払費用、、、
後者は、新規PCのパーツ集め、、、仕方ないかな。。。
前者もですかね。
本日やや、くたばる、
帰投時、昼飯を買うセブンでビバーグ。
ノンアルコール+バターロール食し、涼しい、飲み物は冷え冷えだし最高。
offの時は、図書館の本借りて涼んで、読書&その後本返却&お腹すいたら、ザル蕎麦+1パック個別のお惣菜に最近、後者にハマる。
=> 今まで知らずにコールスロー高価な250円は以後購入中止。
お惣菜は200円近傍で買えるし、キンピラ旨かった。。。=> ポテトサラダは売り切れ^^;。
便利な時代だなーーー。
明日もローテ番、適当に寝ます。
COOLERは疲れる、、、
2023/8/2 20:17 [1924-5872]

給与が支給されて、
お金をあげると
奥さん、コロッと変わりあmす。
南都、暑い2FでPCしてたら、
クーラー付けなさいよ、、、だってさーーー。
以前同僚から、
「お金をあげると、女の人は黙る。」 と教わりました。
まさにその通りです、、、
クワバラ
クワバラ
クワバラ
風呂は、本日 last宣言しました!!ダメ押しかーーー
ところで、
巨人勝っても、エンジンの掛りが遅く、自力優勝は無理。
阪神強いな、岡田監督。
掛布は監督肌ではないのかな以前大阪の人と話したら、
teamがおかしくなるから、掛布監督の芽はない!!、と言われました。
風呂telあり!!
行ってきます。
2023/8/2 21:54 [1924-5873]

typo
× 奥さん、コロッと変わりあmす。
〇 奥さん、コロッと変わります。
帰投、明日はoff、ゆっくりしたいなーーー、
パートですが、夏休み盆休み、と言うか、時給制で、減収入ですが、
8月
10/12/16/17休み。
実入り^^;。
2023/8/3 19:34 [1924-5874]

![]() |
---|
渓流域の愛川町 |
車調達不可^^;
奥さん仕事優先、
渓流は雷モード、
1:隠れ蓑無し。
⇒結構、先日は、雷雨はひどかった。
結果、涼しくなり、良かったですが、都心は洪水みたいですね。
降り方が半端ないそうで。
2:カーボンロッドは関電注意記載あり。
⇒今回、パス。
「そうだ、図書館に行こう!!」
おっと、まずはセンターで本を受領
⇒セブン
⇒返却
⇒自転車で徘徊、図書館へゴー
2023/8/4 08:06 [1924-5875]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
曇りに雷マークの三時間が最も気温高くて蒸し暑そうです。
落雷の死亡事故ってあまり聴かないような気がします。
私が子供の頃、若い頃までは毎年の様にあったと思います。
野外コンサート会場(長居公園)でとか‥
この夕方も強烈に暑いです(^^;
洗濯物はすぐ乾きますけど〜
空自基地の手前でF18ですか、戦闘機を待ちました。
今日は貸切でした(笑
2023/8/4 18:31 [1924-5876]

![]() |
![]() |
---|---|
セブンでメテオーラ 撮影 | メテオーラ カジカガエル |
竜吉さん
帰投し、汗だくで、風呂入りました&風呂掃除!!
下肢きりモード、
いいですね、飛行機、
サウンドもいいでしょうね!!
SOUNDの聞こえる絵ですね。
近場にあり、ウララマしい です!
2023/8/4 18:50 [1924-5877]

>野外コンサート会場(長居公園)でとか‥
>
裁判沙汰になった比較的新しいNEWSでは?
でも最近の落雷死は、ゴルフ場のコース上? あまり聞かないような。。。
;
雷で怖かったのは、
曇天で、ゴロゴロは一切無し、
しかし突然、
ピりピりピり と爆音、
落雷有り、
汗汗、どこに逃げてよいか無反応でした、
近場にあります↓。
>株式会社フランクリン・ジャパン
>
>https://www.franklinjapan.jp/
>
落雷状況
>https://www.franklinjapan.jp/raibura
ri/lightning-info/
>
2023/8/4 19:42 [1924-5878]

上田正樹さんのコンサートでしたでしょうか‥ 記憶に遠くすみません!
かなり以前、私が20代、30代前半だったか。
訴訟とかにはなってないと思います。長居公園だとニュースでは言ってたと。
ヒット曲は、悲しい色やねん。でしたね。
はい、確かに爆音は凄まじいです。
画像のF18(F16かも)はまだマシなんですよ。F15イーグルが凄いんですね。
近所といえば近所ながらそんな近くでもないんです。
高速道路のICがこの空自基地からすぐなので有り難いです。
ルアー、いいですね!
夏って感じが〜堪りません。夏がいいーー!
ただし、
竿がカーボンロッドだったら怖いですね。落雷☆彡
2023/8/4 21:09 [1924-5879]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5828/ImageID
=1924-5882/
この商品のパッケージングが素晴らしいと思います。夏!
しかしこのルアー、
鮎を醤油で漬けたように見えます、美味しそうではありますが(笑
2023/8/4 21:11 [1924-5880]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
図書館在庫なし | 昨日デンガな | 忠さんのスプーン:ややまだ高いぞ――― |
やー
誰も帰宅せず
クーラーは、
本日、ムシムシの夕刻から使用中!!
KAITEKI <= ESENA 会社でしたかな???
今は昔。。。
その後、釣具屋さん、
ウィンドケースのリール:カルコン2017 をいじくりまわす、、、重いかな。
それとサイドカバーを開けるのがややこしい <= PE/NYLON/FULOR LINE の切り替えが、
サイドカバー開けて面倒。
ブレーキ調整も、見た目より、めんどくさいな。。。シマノ中では使いやすいかもしれないけど、、、
明日ローテ、
リール、今も眺めていじくる。。。
来週M神何のない日を選びます、、、と言うか、車を借りないと、、、TOTOTO
2023/8/4 21:45 [1924-5881]

![]() |
---|
>竿がカーボンロッドだったら怖いですね。落雷☆彡
>
さすがです、
そうです。
ロッドにシール?、説明書?タグ?で記載されていました。
ほんとにびりびりするそうです。
勿論、「海でも、、、
2023/8/4 22:51 [1924-5882]

時給月給制、なんだそりゃ、勤務時間でで稼ぎます。⇒ 「週所定労働日数:3日勤務」です。
8月盆休みのため、2/3勤務予定。
実入り↓↓↓、盆休みは、有給適応しませんので、すれば時給計算に計上されます。
昨年2月入社なので、既に1年6か月勤務で
週所定労働日数:3日勤務 ⇒ 有給は、理論上11日集積
いい加減、今の職場はこれ以上進歩ないし、かなり20-30年前の
業務体系で、今の厚生省の求める形にはかなり程遠い。
経営TOPが、知識不足で停滞中。
新人さんには、
良心的に「次の会社に行けば、この会社業務をassesmentできます。」と指導しました。
蛙、になりたくないな。
2023/8/5 17:26 [1924-5883]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1個、ロスト、、、 | 切れやすいので売却:ナイロンライン アプロード GT-R 300m 0.85号 4lb | 多摩川用に使用します。rodは携帯用使用。。。 |
あちーーー
風呂入る前に
クーラーon。
今は未使用、
梅雨明けた様ですが、、、
風は結構あります。
関東平野は蒸し暑いです。
本日、帰投後、昼寝無し。
暑すぎで、部屋で寝れません。
セブンで帰路、ビバーグしました。
涼しいや、ランチのザル蕎麦。
夜は自前ザルうどん!!
消化がいいやーーー
2023/8/5 20:52 [1924-5884]

![]() |
---|
明日。昼の雷が怖い。。。 |
おー
風呂から出て、クーラー部屋へmmm
涼しい、、、
幸せ、
外部、風がありますが、
なんかまだムシムシ^^;。
明日はどうしようか、走ろうか、、、
2023/8/5 21:44 [1924-5885]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ベアリングにしたいなーーー | ハンドルノブBB×4個 [740ZZ] 安いのが欲しい、、、 |
明日は夜、涼しくなるかも?
虫、生物、植物が大打撃です、
雨乞い!!
2023/8/5 22:46 [1924-5886]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥572 バックス 6.5g FPS | ¥572 バックス 6.5g RG | ¥572 バックス6.5g BHP(S) | ¥959 【NMB】DDL-740ZZ 674ZZ 内径4mm×外径7mm×幅2.5mm (4個入り) |
何となく、
触手が動きます。。。
ハンドルノブ用ベアリング[ベイトリール用]が、格安で発見、欲しい感あり。
BUX 6.5g spoon も欲しいところです。
spoonは、風を切り、気分良く飛ばせます!!
瀬にも怖くなく、使用できます。
考え中!!!
2,000円以上でamazon販売は送料無料!!
2023/8/6 10:39 [1924-5888]

![]() |
---|
町田市、降ったりやんだり、上空不安定、、、
ヒル前後は降ってくださるみたいです。
植物、生物が雨乞い中。
境川の水深系を設置してました。
ここまでは安全、赤い軸は危険、等、
相当過去に、下流域の町田市の中心街の境川、決壊経験あり。
この辺は、水は少ないですが、そんなことで川べりの両辺に土嚢設置済みで、
よく見るとコンクリみたいになってました、
あそこまでは来ないにしても、万一、決壊するも、
川幅はそんなにないし、自分のところまでは来ないです。
ぬかるみますがね、、、沼領域は、、、
◆
コルク性のハンドルノブですが、ベアリングにしなくとも、
そこそこ回転するし、違和感なし。
かかる費用もありんpで、またついついほしいものも増えるので、無駄使いをやめようか、、、
静観中。。。
;
2023/8/6 11:00 [1924-5889]

天気不安定
やんだり降ったり、、、
自宅待機中、、、
蒸し暑さは増加中、
中途半端な雨です。
雷は幸い、発生無しみたいです。
これからかな?
;
2023/8/6 13:50 [1924-5890]

>https://news.yahoo.co.jp/articles/b7
034f92bbb85c70b558bb0c423f0c179db856e5
>
>【報ステ】「異常気象が普通に、四季は二季に」“温暖化”で異常台風が起きる理由
>
夏過ぎたら、
いきなり極寒ですかね。
昨年の冬は、寒かったし、夏が恋しかった、
でも夏が来ると、、、
冬が恋しい感あります。
「四季は二季に」 名言です。
2023/8/6 14:06 [1924-5891]

Sagamihara Sra.周辺に行きました、自転車で、
うっかり、買い物後、
久々の雨によるズブヌレ、ドブネズミ状態、、、
涼しくなりました、
pc前にて、、、
;
明日、渓流に行きたいです。
水嵩は増加している!!
;
2023/8/6 17:56 [1924-5892]

なぜか、マグロ丼、、、
洗い物は、安宅氏です。
今晩h、関東地区は、やや雨、
明日は曇天。。。
渓流、水増加しているでしょう。。。
◆ 台風6号、右ドックレッグ後、北上中。
九州地区、記録的豪雨予測とのこと。
地震が有ったり、洪水、土砂災害、国の救援、必要と感じました。
自然には勝てない。
;
2023/8/6 19:41 [1924-5893]

>https://weather.yahoo.co.jp/weather/
zoomradar/
>
町田市、急に「雨雨、宴竹縄、、
涼しいですが、湿度が、、、
でクーラー。。。
2023/8/6 21:42 [1924-5894]


![]() |
---|
安売り中!!¥169 P-02 クイックスナップ 1号24lb[Cultiva OWNER] |
釣具屋さんにて、snap1号 購入。00、0号は、小さすぎてむずい。<= 老眼かーーー
今後は、snap1号使用します。
なんと、0、00号snap にサルカンを装備しました。
制約・支障が無くば、今後サルカンは使用しません。
サルカン、有ってもいいですが、、、
2023/8/7 14:34 [1924-5898]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥8,000 PERENNIALPURPLE | ¥8,000 WAVYBLUE | 安すぎ:¥377 5.1g | ¥572 500m nylon |
BONUSない癖に、
多々欲しくなりました。
本日、WILD-1 PATAGONIA 見なきゃよかったなーーー
物欲が、、、
そういえば、不要なCANON LENS を処分しないと、、、
2023/8/7 16:35 [1924-5899]

![]() |
---|
図書館に行かないと。。。 |
熱帯a はくるのか?
来て水分を地面に撒いてほしい!!
植物・昆虫など、元気がない、
この時期、うるさいほどのセミが例年鳴いている。
今年は、余りセミの声が聞こえない、
伐採のせいかな?
熱帯のせいでしょう。。。
2023/8/7 17:56 [1924-5900]

![]() |
---|
典型的なPATAGONIA色 |
今朝、
急遽荷物が多いらしく、
職場までお嬢を送りました。
11時ころ、釣具屋さんでSNAP1号、購入。
帰投し、軽食、いつの間にか、熱さで爆睡。
熱帯地方の方の昼寝、分からなくないなーーー
夕刻前、起床、、
現在に至る。
夜もお迎え、、、お嬢の。。。
そのせいで、本日、BEERS、飲まず。。。
それでいいのだ、連荘は肝臓に良くない。
飲酒すると、黒い顔色になるらしいので、
すぐに奥さんにバレます。
以前は仲間とかと、飲みましたが、今はほとんどなし、
仕事終了後、速攻帰投。。。
飲酒連荘は、良くないですね^^;。
若人の頃から、左程、アルコール強くないです。
ちょい、お出かけ用にサイフ、とある、ペットボトル、
小物他の入りそうで、
丈夫でBRAND品のオサレなのが欲しいな。。。
COLOR選択を、考えよう!!
買おうかどうかも、考えよう!!
;
釣り具のSPOONに、アイリングは必要か?
加藤プロは、不要とのことでした。。。
付けたり外したりすると、SPOONのリングは伸びますね。。。
どうしようかな???
;
2023/8/7 18:04 [1924-5901]

一瞬のスコール、
ごーーー、ととと
すごかった、慌てて窓閉めた。
1minなかったけど、外はかなり濡れていた。初めてケース。。。
2023/8/7 20:22 [1924-5902]

明日は、雨でなさそう、
出撃するかもしれないです、chance到来!!
ボチボチ寝ますZZZzzzzz。
2023/8/8 00:13 [1924-5903]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
¥377割引 5.1g やすーーー | 家にあり!!発見、使おう! | 購入中止、高いぞ、時給の何倍だーーー:買わないパタゴニア、¥7,600 |
朝、ジョギング
→シャワー&風呂掃除
→マッタリ
→釣具屋さんでアイアン割引購入
→
→
2023/8/8 15:21 [1924-5904]

→釣具屋さんでアイアン割引購入
→自宅で暑い、マッタリ
→とうとう、我慢限界で図書館で本受領
→セブンで読書
→図書館職員帰宅時間でバッタリ。ご挨拶。
→地元だなーーーあたしだけ。。。
;
帰投しPC前
;
2023/8/8 17:52 [1924-5905]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
関東地区7号台風到来 | 通常サイズ、リール、ルアー、タオル、Tシャツ着替えok、多摩川セット | 高いぞーーーパタゴニア、¥7,600税別 | 軽いなーーー 5.1g ¥377 |
余りに関東地区、
雨がない、、、
と、到来か、、、
ただ被害が最近すごいから。。。
簡単に、雨乞いできません、と感じます。
;
2023/8/8 17:59 [1924-5906]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
[グレゴリー] バックパック リュック 公式 マルチデイLT 現行モデル | compact可能 | 巾着袋!! |
チビのお迎え、まだかな?
多摩川セットは、rodすべて入れるに、
[グレゴリー] バックパック リュック 公式 マルチデイLT 現行モデル
ですね!!
有りました。
生地がやや薄手で、携帯用兼用みたいです。
無駄使い中止で、あるもの使おう、、、
冷蔵庫内の食べ物と同じ。。。
[グレゴリー] バックパック リュック 公式 マルチデイLT 現行モデル なら、
折り畳み六dp、入るし、
着替えのTシャツ、タオル、リール二機他
大丈夫。。
忘れてた、携帯用で小さくしていました。。。
購入時、\5,780
今は、7,000円くらい見たい。
;
2023/8/8 20:59 [1924-5908]

中津渓谷行けない時は、
多摩川、京王稲田堤にgo !!
軽快なルアー投げ、
足元の草なんか気にならない。。。
バスマンの「丘っぱり」ですね。ただし、日陰無しです、日焼けガンガン、首掛けタオル!!
間違っても、巨大なフナ・鯉をつらないように、
ルアー持っていかれます。巨大なのが足元を悠々、、、こわーーー
その後のラーメン屋さんでの遅いランチは、涼しいぞーーー。庶民派です。
駅間は、20−25分で近いです。
;
今週来週と盆休みが多いですが、
関東地区、シトシト雨模様のお湿りですね。
自宅でネットセミナー受講かな、、、
2023/8/8 22:33 [1924-5909]

>https://www.nikon-image.com/support/
whatsnew/2023/0807.html
>
>ニコンミラーレスカメラ「Z 8」ご愛用のお客様へ(ストラップ取り付け部の対策に関して)
>
nikonさんは、エライ!!
2023/8/8 22:36 [1924-5910]

こんばんは
高速スレになってますね!進捗が速い〜☆
話題豊富なYCさんです。
でまぁ繁忙期が終わり今週〜来月下旬まで夏休み期間(^^/
メインは専門科目ながら、教養科目も1つだけ担当してましてそれは受講者200人が近く。
すると再試・追試が若干でてきます。手間ながら仕方ないです。そしてもうすぐ盆休み。
あらら!台風7号はこちらに迫って来るんですか‥
お貼り下さった天気図では名古屋ほぼ直撃(><)
撮りに出かけようかと思ったのに〜これも仕方ないですね(苦笑
2023/8/8 23:47 [1924-5911]

因みにウチの場合の教養科目とは〜
物理や生物、或いは社会や英語、になります。
そういえば想い出します昔を‥
明治の学食は美味しかったですよね。
今現在はどうか知りませんが(^^;
NewF-1持って浅草口を散歩しに行きました♪
あの頃より冬は寒いは夏は暑いは☆
台風も酷いのがやって来ますしね。大雨も多いです。
しかし大気は昔より今の方が綺麗だと思います。
景気の方はかなり悪いですけど(苦笑
2023/8/9 00:04 [1924-5912]

台風7号 LAN(ラン)
気圧 985hPa
最大風速(中心付近) 25m/s
瞬間最大風速 35m/s
なめてはいけませんが、台風としては強力ではない感じですね。
ゆっくりと進み大雨を降らせるという意味では被害大きくなる嫌なタイプかも。
上陸した途端に温帯低気圧に変わり動かず停滞して豪雨となるやも?要注意です。
2023/8/9 17:05 [1924-5913]

しかしながら明日、東海3県(三重、愛知、静岡)は晴れの予報☆
よってプチ出撃予定〜
標的は気動車でななく、向日葵!
青空であれば良いのですが‥
今日も猛暑でした。お盆前の暑い時節です(^^; 汗...
2023/8/9 17:12 [1924-5914]

>明治の学食は美味しかったですよね。
>
神保町
本屋さんs
総合大学は
複数学食
旨い
近所の
中央大学が
そうでした。
13号館、学生時代、参上!!
まさか倅が、、、
2023/8/9 20:11 [1924-5915]

![]() |
![]() |
---|---|
軽すぎか?:¥377 5.1g |
竜吉さん
こんばんは、
>お貼り下さった天気図では名古屋ほぼ直撃(><)
>
恐らく勢力は、縮小するのでは?
温帯性低気圧化?
>物理や生物、或いは社会や英語、になります。
>
般教ですね。
追試?、もありうるですよね。
>しかしながら明日、東海3県(三重、愛知、静岡)は晴れの予報☆
>
いいことです!!
明日から、ややノンビリ、、、
大手さんはbonus良かったみたいですね。
今までの職場では正社員でした。 パート勤務さんも形式bonusが出ました。
今は、零細企業であり、
パート勤務のbonusはございません。過去最低の職場^^;。
人に投資せず、機会にも投資せず、機材関係がすべて安物。
衛生面含めて、過去最低に見えます。
;
2023/8/9 22:51 [1924-5916]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5828/ImageID
=1924-5928/
エメラルドグリーンで大変に美しい輝きです。
値段がえらい安いですね。
磯のフカセ専門だった私は阿波釣法なので当然に阿波浮きを使いました。
造る人もいましたが、私は面倒臭がりなので完成品を買ってました。1つ1〜2万のを。
仕掛けはオーナー針で1個1000円もあればでした。ハリス1号&道糸1号、オーナー製。
餌はオキアミでした。1kgひと固まり冷凍オキアミが500円これを9ブロックで4500円。
あとは渡船代金が当時は3000円ほど。
よく攻めに行きましたのは、雑賀埼〜田辺〜串本〜尾鷲まで。交通費もかかりました。
磯釣り、当時で1回行くと弁当代含め15000円といったところでしょうか☆
釣果の方は、
メバル、カサゴ、チヌ(クロダイ)、尾長グレ、が狙いでした。
場合によっては、カレイ、タチウオ、アイナメ、スズキ、ハマチ、も釣りました。
竿はNFT、リールはシマノ、針はオーナー、とことん拘りました!
磯が俺を読んでいる?(笑 そんな時期がありました。
若い頃でもぐったりきましたから今は体力的に海釣りは無理ですね。(^^;
釣りはYAZAWA CAROLさんにお任せたします〜
2023/8/9 23:23 [1924-5917]

![]() |
---|
竜吉さん、
こんにちは、
>値段がえらい安いですね。
>
時々割引セールをしており、
バックス欲しく買いました。
持っていない色で、限定カラーとのことでした。
>磯釣り、当時で1回行くと弁当代含め15000円といったところでしょうか☆
>
いい趣味です。
今はカメラですね。
比較的、川が近かったので、子供のころを回顧して、再開しました。
中学〜高校 は見まねでした。
一式無かったのですが、
友人から借りて津久井湖、渓流は相模川・中津川他、行きました。
今は中津川で、チビたち幼少時に、川水泳で連れてゆきました。
2023/8/10 07:42 [1924-5918]

![]() |
![]() |
---|---|
全部、町田図書館で借ります。 |
本日off で朝から netセミナー受講し、1単位申請済み。
■更新申請の条件:「3年間で30単位以上取得、ただし毎年5単位以上取得するこ」
です。
そもそも、この制度は、、、、↓ です。
天下り先ですね。
https://www.jpec.or.jp/kenshu/jyukou/ken
shunintei_internet.html
・とあるところに登録し、単位取得セミナー契約済みです。
各年受講料 :¥16,500込/年 × 3年受講する。
・公益財団法人日本薬剤師研修センター
認定xx師免許更新料:\11,000込 、 写真付きプラカードは高いから不要。
さておき、
朝一床屋は、ワンオペで渋滞、数時間待てず帰投。
その後、ネットセミナーで久々、頭使うわーーー、飽きたわーーーー。90min
その後、床屋さん、再挑戦、ツーオペになっていた」!!
女性に訊くと、非番なのに、呼び出された、、相当遠くから来ているような、八高線とかかな?
で、ややお冠。。。
その「女性にcutしてもらい、いつもの方が他で忙しいので、切方がcard記載も、分からず、
夏では後ろ刈上げ要求。。。何だけど、、、とあてくし、申しました。
さっぱりしたし、割引ポイントで、まっいいかーーー
ワンオペは、大変だな。。。
;
2023/8/10 19:15 [1924-5919]

![]() |
![]() |
---|---|
多摩川か? |
remind
昨年、2/26現職場内定、、、
隣駅であり便が比較的良し!
当初は、正社員を検討するが、、、tototot
なんか変だ、ここは、、、でした。ンゴ
なことで、
パート希望で現在に至る。
それでよかったかも、、、
体も徐々に無理がきかないのは、感知・薄々自覚してました。
盆の顧客は小数例。
で、来週は休みが延長有り。有給消費させてくれればいいのになーーー。
給与はいるし、、、零細企業はだめだな。。。アハハ!
休み中に
ネットセミナーで多数の単位修得を目指します。
飽きてきますが、、、
どうせ、悪天候で、アメダス。
雨でも渓流は、okですが、怖いのは水嵩、余り雨天は「渓流経験なし。
雨天で頭からズブヌレネズミ&夏で汗だく=>車内クーラ=>風邪ひく
なんてね、、、
そういえば、6thコロナワクチン接種の予約はまだでした。。。8月は盆休みだし、
最速、9月 or 8月下旬 かなーーー
ps:
一昨日、ジョギングで汗汗、例年通り、首に[汗も]で、ギザギザします。
2023/8/10 20:20 [1924-5920]

明日は左程日差しは、強くなさそうな金曜日です。
土曜以降は、
多分、
関東方面行きの台風7号の影響で、
以後雨予報です。
7号のSPECがUP↑ 中。
中心気圧 960hPa
最大瞬間風速 55m/s
明日がCHANCEか???
2023/8/10 23:06 [1924-5921]

![]() |
---|
7号:tyhoonは気になりますね。 |
tyhoonは気になりますね。
関西方面直撃予測です。
成長中
=> 中心気圧 950hPa
本日分は、雨具mレーダーみないと不明ですね。
突然のスコール予測、、、
2023/8/11 08:21 [1924-5923]

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/
jp/typhoon/2307.html
>
あらっ
かなり清涼くUP
西に重心、方向転換の右ドッグレッグ化。。。
2023/8/11 17:05 [1924-5924]

先程、
台風・雨の合間の
出撃より帰投。
神代植物公園
旗日、左程、ひとはいなかった。
遠出ですね。。。
アタシは近場、、、
DPP、90枚
さてと、
1:SEKECT
2:編集RAW
3:現像
ETC
2023/8/11 17:08 [1924-5925]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230811神代植物公園 |
神代植物公園、出撃!!その1
久々です、今年の2月以来で下。TICKET見ました、同じですね、
入場券の絵は。。。
蓮かな。。。
山の日の旗日、人はまばらでした。
曇天で汗汗は多くはなかったです。Tシャツに途中、ポロから着替えましたが、、、
帰路は、行きつけの味噌ラーメン in 調布駅
まずはPINK色シリーズ。
2023/8/11 18:14 [1924-5926]




![]() |
---|
サンワサプライ CPUスタンド CP-031 ¥1,890 |
【2023年】カメラ談義 & 言いたい放題 合体編7、立てました!!
自問自答、、、です。
それと、難しいことは記載しません m(__)m。
本日採血両腕、失敗腕側の手先の神経が、ピリリン、、、当分消えないんですよね。
左腕は血液漏れあり、、、2ヶ所、、、えっ、よそ見していたとか、、、
まさまさ、真っ逆さまではなく、
まさかねーーー
採血時、曜日を火曜ではなく、月曜午前・金曜午前の熟練看護婦さん通院日が良い。
Drは、大病院経験者で無理っぽいなーーー???
M.2 (Type2280) PCI-Express Gen4 ではなく、通常のSrial-ATA接続SSD が安いかな。。。
優先度低く、当分は買えない、、、
筐体ですね、、、デカいのは邪魔だけど、今までの場所に置ける、、でOKですが。
黒色が引っ掛かりのです。部屋が暗くなるのが親と、、、
盆休み前後に、ケースが価格下落しないかな???
チョット静観しようかな、、、、
2023/7/4 22:02 [1924-5727]

AMZAONで
Scytheオリジナル 強冷却ATXミドルタワーケース「旋風」SCY-CFS3-BK ¥5,807 税込 ポイント: 116pt (2%)
と、前回の累積ポイント使用もありかな、、、
同時購入案で、
「サンワサプライ CPUスタンド CP-031 ¥1,890 税込 」<= ゴロゴロキャスター必要です。。。
2023/7/4 22:17 [1924-5728]

おーーー
いーーー
京王線多摩境駅〜センターの壁で動体物発見、
暗いのでつまむと、なーーんだ抜け殻か、、、
と思いきやにや、重いし動くし暖かいぞ、
街灯下で確認、
生きたセミの幼虫です。
嬉しくなり、ビニール袋に入れて、
自宅庭のクリスマスツリー[電線に届いた、既に20年は成長した]の足元に、
逃がしました。
土に入るか、木に登るか、、、お任せします。
15年前くらいかな、記憶は薄いですが、
外壁にセミの幼虫がとまっていた、
1hr後:殻が破けていた
1hr後:殻から出ており、殻の横にいた
1hr後:羽が透けていた
1hr後:羽に色が付いた
1hr後:殻のみ存在。
またまた経験できるかな、、、
note pc keyboard、ちらいだなーーー
2023/7/5 20:12 [1924-5729]

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0721MG72Q?m
e=AN1VRQENFRJN5&linkCode=ogi&th=
1&psc=1
あら
売り切れm
入荷予定あり、
待ち行列
note keyboard 動き割るし、by Dell
2023/7/5 20:15 [1924-5730]

![]() |
![]() |
---|---|
「旋風」SCY-CFS3-BK |
夏のやや 大★決▼心□!!
8月VISA card 支払い、多いカモ、、、come on 、ではなく not come on
ボーナスは無いのになーーー => 自分に言い聞かせている。
額面少ないぞ、、、
ととと、
現職場で経歴1年過ぎ、
忘れてた住民税の給与天引き開始。そうですね、、、
今までは、自宅に支払い所が送付されてました。。。
支払うには、同じことか、、、
来年新年、確定申告します。
話し戻すに、、、
・ATXミドルタワーケース「旋風」SCY-CFS3-BK
・サンワサプライ CPUスタンド CP-031
=>
昔みたいに、軽量なアルミケースは買えません。
今週土曜着予定、、、
日曜日か月曜日に、新規midedle tower pc 組み立ててみます。
;
2023/7/6 20:52 [1924-5731]


本日炎天下、ジョギング&ウォーキング、
帰投し、体・風呂掃除、、、
後、昼半でラーメン食らう、、、
快適、、、
帰投し、アイス㋙−ヒー
PC21 拝読中、、、
明日、PC CASE揃ったら、組み立てかな、、、
WINDOWS7 INSTALL ED SSD で、WINDOWS10 VERSION-UP 出来そうです。
NET接続がかなめ、、、
キャスターとPC CASE ハベツハンソウミタイデスガ、、、アマゾンなんだけどねーーー
2023/7/7 18:43 [1924-5733]

困り果てて、行政相談、
among us 実は、今年かな、
現職場に、直に労働監督局職員の査察有り、退職者sのクレーム・申告でしょうね。
なんせ、退職者、多いんだ、今のところ、、、過去最悪かな、、、
・ 労働基準局相談
パート勤務も、週 19.5hr/40hr で 6month以上勤務で休暇取得されると
先程telで 労働監督局相談済み。
懲りないようで、
人員今いますが、再度 Hello-Work で 人員募集できなくなりますね。。。
2023/7/7 18:44 [1924-5734]

うー、
触手が、、、
でもwin7 install SSD あり、 128GBで、
新規MIDDLE TOWER PC 立ち上げで、マンマとWIN10 にUP できたらなーーー
どうかなーーー
>XPG GAMMIX S50 Lite AGAMMIXS50L-512G-CS-
DP (M.2 2280 512GB) ドスパラ限定モデル
>最安価格(税込):\2,980
>
;
2023/7/7 22:31 [1924-5735]

![]() |
---|
筐体などAMAZON 到着、、、配置 |
筐体などAMAZON 到着、、、配置
早速、一気にCPU他、組みました。
次に、、、
WIN7 SSD がたちあがらない、、、
MEM CHECK 完了、
MBでは、
CPU
DDR4 16G *2
version up Bios
は認識済み。
win7がファイル読み込みで進まず、、
仕方なく「新規に再度win7 installもなんか
「Secure Boot Violation」 表示でSTOP で進めません。
あー、
BIOS 勉強中。。。今
2023/7/9 00:06 [1924-5736]

4989 中
分かってきたこと、win7はsecurityで以下の設定が必要みたい。
うー、ムズイ
2) UEFI 未対応 OS 用 ( 例:Windows 7 32 / 64 bit / windows 8 / 8.1 32 bit )
→ 非UEFI モード = セキュアブートを無効
UEFI 設定
------------------
CSM 有効
Secure Boot 必ず無効にする →チエック無し
------------------
2023/7/9 09:21 [1924-5737]

WIN7 クリーンインスツールができないです。
1ST BOOT DRIVEを、WIN7 DVD にしても、
2023/7/9 19:20 [1924-5738]

>WIN7 クリーンインスツールができないです。
>
ERROR で不可能でした。
なんでだろうか???
>windows7 Invalid signature detected.
Check Secure Boot Policy in Setup.
>
困った、そのままSSDは保管します。
結局、新PCはたち上がらず。
WIN7=>WIN10=>WIN11 無料JUPは消えましたンゴ;;;
今月は不可能で、次月以降にWIN11 と 500GB SSD 購入します。
500GB MVMe でもいいですが、可能ですが、高いかな、、、そもそもWIN11
1) UEFI 対応 OS 用 ( 例:Windows 8 / 8.1 64 bit ) 新しいOS
→ UEFI モード = セキュアブートを有効
UEFI 設定
------------------
CSM 無効 default
Secure Boot 有効
------------------
2) UEFI 未対応 OS 用 ( 例:Windows 7 32 / 64 bit / windows 8 / 8.1 32 bit )
→ 非UEFI モード = セキュアブートを無効
UEFI 設定
------------------
CSM 有効
Secure Boot 必ず無効にする→チエック無し、お気に入り(F11)Security Boot Mode[standard]→[Custom]へ変更した
------------------
2023/7/9 21:00 [1924-5739]

![]() |
![]() |
---|---|
出番は希少ですがこういうパーツ欲しいです。:「旋風」SCY-CFS3-BK | 気を付けました。。。:」ピン1、注意!! |
以下の
[出番は希少ですがこういうパーツ欲しいです。:「旋風」SCY-CFS3-BK]を
使用中です。
MBに付けました、ピッ、音がします。
筐体自身フロントには、SPEAKER無しです。。
2023/7/9 21:35 [1924-5740]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PC SN520 NVMe WDC 256GB | M4-CT128M4SSD2 | NOTE PCに追加:CT500MX500SSD1 |
不能なWIN7 INSTALLED SSD 128GBは
10年は使用済み、
寿命75% さすがCRUCIAL です。それで追加で数年前に500GB購入し、
NOTE PC INSTALL済み。。。
SATA6Gb SSD >> MVMe SSD かな、、、寿命は、、、NOTE PCのは寿命60%です、使用4,5年かな?
2023/7/9 21:40 [1924-5741]

急遽、
明日、測量前の元ご近所さん挨拶します。
技師さん、最初は同行希望だそうです、 by 不動産屋さん。。。
天気よいので、良かったですかね、、、
寂しさ、感じます、両親と暮らした実家、、、
一段落したら、墓地は自宅傍で両親の周忌を同時にしようと検討中。
パートだし、ミリミリは勤務無し、気持ちもジョジョに和やかに、、、
2023/7/9 22:45 [1924-5742]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なつかしい:JR町田駅ターミナル口のTOKYU HAND 1983年開店 (1) | なつかし:学生時代のジョルナ | ドムドムバーガー in Daiei |
本日、測量前の測量技師さんと近所へのご挨拶まわりです。
考えるに
いつまでも実家は空き家は、近所が心配しますね。
近所、写真撮影するか?
銀行go、、、
2023/7/10 08:34 [1924-5743]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1980〜1990年代の町田 (6) | このトンネルの上で釣りしました、職員が引っ張ります!:小田急線相模大野 | 階段下の甘栗、旨かった。」幼少時代の小田急線相模大野 、今はビルジングですが、 | 既にないですが、マルカワ:1980〜1990年代の町田 (2) |
>本日、測量前の測量技師さんと近所へのご挨拶まわりです。
>
不動産屋さんは、同行せず、
測量師さん、呆れており、いいお方でしたので怒らなかったです。
職人さん、怒ると怖いの知らないのかな、今の不動屋さんは ^^;。
代わりと言ってよいのか、顧客である自分が謝罪&くれぐれも仕事お願いします、
でした。
兎に角、気さくな方でよかったです。
まだ未定ですが、実家が 無くなるのは寂しいーー
あの頃、みんな健在で
父母、兄弟、じじばば、
で過ごした家が、、、
売却決まったら、くれぐれも墓参りし報告します、 と言うか、要所では参ります。
今年中秋かな、両親の回忌、します。
なんか、やはり寂しいですね。。。
皆が健在な時代に
戻りたい
です。
大学時代かな、 in 町田は楽しい、八王子も、、、
;
2023/7/10 14:43 [1924-5744]

おこんばんは、
なぜか目が覚める、、、
>大学時代かな、 in 町田は楽しい、八王子も、、、
>
前向きに生きよう、、、
なんか、研修認定▲剤▲更新許可のmailあり、、、
更新後のセミナーnet受講ができます。。。
適当に再度、寝よう、、、
2023/7/11 03:36 [1924-5745]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
撃沈:ジャクソン メテオーラ 52mm CGP 銀箔 2 | 初ゲット:Rapala カウントダウンエリート55mmGDGO アカキン | 20230711中津川馬渡橋→相模川漁業組合→中津川愛川橋 |
中津川、渓流、本日
やりーーー
ラパラ カウントダウンエリート で in 馬渡橋
今年初、、
やりー
昨年初は、メトローラ、今年は追尾がない、
魚影少ないな、、、
釣行コース
馬渡橋 1→ 相模川組合前 0→ 愛川橋 0
馬渡橋 1匹で、直ぐ後、追尾あり、にげっれたーーーーーーーーーーーーーーー
BUX SPOON 7g 近傍、投げやすい、30m近傍飛ぶです。。。
2023/7/11 17:17 [1924-5746]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230711初ヤマメ22cm (1) | これでget:Rapala カウントダウンエリート55mmGDGO アカキン | 中津川解禁:map | 前回そばで拝見済み:幣山橋 |
>中津川、渓流、本日
>
あらあら、
肝心のヤマメが、、、
写真撮ったり
測量したり
もたつきました。
すぐに川へ放流、しばし浮いてましたが、
パクパク開始で、潜りました!!
2023/7/11 19:56 [1924-5747]

最近、関東地区、
むしむし、暑い、、、
夜も同じく。。。
就寝時のみ、クーラー使用。
pc&display が暑く感じる季節、、、
2023/7/11 20:23 [1924-5748]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230711初ヤマメ22cm | 日本語がわからないようなバイトが居ました。:相模川漁業協同組合連合会 | 閉店か?:釣楽 中学生のことからあります、数十年来、、、 | 昨年ヤマメ、放流魚、小さい20cm弱:中津川2022.4.11 ヤマメ |
先日釣りましたが、
最初、食いつきが小さい魚で気が付かず、
なんか
なんとなく
重い感じ、 b y ナイロンライン
で巻くと、魚が、、、
返しないので、
突っ張ったマンマ、
で、
」この土まみれ、
ごめんね、携帯探したこと&measure 探したこと、
時間要する。。。
で土まみれ、、、
川に戻すも、酸欠状態で水面にてフリーズ、
クチパクが始まり、
気が付くと水中へ、、、
良かった、、、
次回は出際よくね、、、
たも、必要か?ありますが、、、
2023/7/12 20:56 [1924-5751]

> 歯欠く.comさん
どうもです、、、
やはりラパラですかね?擦れない感じします。
メテオーラ55mm、3種類、ついびもせず、、、スレ?
次回42mmメテオーラ、軽いので嫌いですが、投げましょう!!
2023/7/12 20:59 [1924-5752]

国民保険、住民税など、請求書、来るは、来るは、、、
住民税、天引きとなった。。。
国民保険は、所得に応じて、upしました。。。
うー、会社の社会保険は1/2、会社負担で当然お安い。
パートでは、労働時間が足りな&希望せず。&雇用保険も希望せず、、、20hr未満/week
明日、ローテ
もう寝ますZZZzzzzzz
2023/7/12 23:12 [1924-5753]

![]() |
![]() |
---|---|
20230310角田大橋下流9 | 八菅山いこいの森 |
所用で不動産屋さん、
いいnewsあるかな、、、
売れたら売れたで、
故郷が亡くなるのは、
寂しいです。
あの頃に、本当に戻りたいな、
そのまた昔の幼少時は、
小田急線相模大野駅そばの
相模大野公団に住んでいました。
数十年前に立て直して、
名称変更で、
「UR 都市機構プラザシティ相模大野」ですね。
ここが生まれた当時、在住。
>https://www.google.com/maps/search/%E7%9
B%B8%E6%A8%A1%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%9B%A3
%E5%9C%B0/@35.5235755,139.4218974,15z?en
try=ttu
>
次に狭くなり、相模原市に一戸建て、購入したのが父母。
その家屋相談での不動産屋さん、、、
皆健全だった頃に、戻りたい。父母他、、、
売れたら売れたで
複雑胸中、
寂しゅうございます。。。
2023/7/13 22:13 [1924-5754]

![]() |
---|
ロケの相模大野の伊勢丹 |
>https://smtrc.jp/town-archives/city/
sagamihara/p06.html
>
あった、
〜
〜
「相模大野団地」(賃貸・812戸、現「プラザシティ相模大野」) 〜
〜
〜
2023/7/13 22:47 [1924-5755]


いつかは処分・売却と母が死に、5年経過。父は25年前死去。
やっと自分、
気持ちの整理もつき、
本年2nd遺品整理実施済み。
GRECO jazz base guitar を、
友人に無償で差し上げました!!
すべて実家内のもの、処分済み。。。
なんか、
なんか、
なんか、
買い手がついたような、、、実家、、
良いことか、できれば職場が相模大野界隈ならば、
自分、住居してもよかったですが、
状況、違い過ぎました。
;
2023/7/14 18:08 [1924-5757]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
江ノ島線の相模大野近傍の陸橋でこの上に登りました、幼少時:小田急線相模大野 | 現在は入れないです^^;。同じ場所、40年以上前かな、、、 | ここは女の子に人気あり:学生時代のジョルナ in Machida city |
うぁーうをっち
日本語、難しいです。
曇りでも、この暑さ、
実家の境界外までミカンの木が伸びる、
契約によると、剪定して引き渡すこと。。。
くそ暑いのに、またまた実家行きます。
「long剪定鋏」
を前回、実家より受領、、、
これ使おう、今の家のクリスマスツリーが20年後、電線に接触し、業者切断、
その後横に伸長し枝さ切除、、、
長い前置き、この「long剪定鋏」 で切ろう、、、。
立会い測量もあり、
再度挨拶訪問もありかな、、、 <= 良心的に本文ご」解釈ください
note pc key は嫌いだーーー
typo
2023/7/14 20:54 [1924-5758]

本日、くたった、ローテ番で、
1名欠員状態、、、
アラアラ、零細企業、未だ人で不足。。。
久々に、職場駅のお膝元、南大沢outlet 査察。
・リーガル
・モンベル
・United Arrows
・名称不明の靴屋でサンダル探し
でした。
特に購入せず。。。
2023/7/15 16:49 [1924-5759]

>https://news.yahoo.co.jp/articles/ee
267d34ee78e48c3f62056b0bb535e7b672c6b3/i
mages/000
>
いいねーーー
2023/7/15 16:52 [1924-5760]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5727/ImageID
=1924-5768/
立派なヤマメですね。素晴らしい釣果!
川魚は海のとは違って姿が美しいと思います。
明日は遠出して「鮎の塩焼き」を食べに行こうかな?YCさんの釣果にそそられました(笑
釣り最中のYCさん、充実してそうですね。嵌っておられるのも納得!します。
町田って下町ぽくて町の情景が堪りませんね。
中華飯店・惣菜屋も味あります。
こういう店が旨かったりしますから♪
夏がいいなと思います。夏の青空。
2023/7/15 18:04 [1924-5761]

竜きちさん
こんにちは、
>明日は遠出して「鮎の塩焼き」を食べに行こうかな?YCさんの釣果にそそられました(笑
>
渓流、涼むのも、 いい季節です!!
2023/7/15 18:13 [1924-5762]

![]() |
---|
町田 |
本日町内会の盆踊り中、
どこからこんなに子供たちが、、、
お隣さん、役員で焼き鳥屋さん係、、、
内は、チビの小さい時、小学校役員と町内会役員両方で以下担当:
お神輿(あたしも子供らと参加)、その後乾杯、途中農家さんでスイカ・beersのいふるまい、
この町に来て大人お神輿担ぎ、肩が痛いこと、、、
内の町内会は、よそより1-2weeks速いのです、
チビの幼少時は、自民党の伊藤公介先生が来て、握手しました。。。
その倅は、多々あり、自民ではないです。。。
懐かしい盆踊り、今出店見てきました。。。
以前は広場でしたが、売却され民家となり、
かつバイパスができて、その下で実施中。雨でもok。
2023/7/15 19:37 [1924-5764]

![]() |
![]() |
---|---|
根性で | 二台目 |
根性で
本日
走ろうか、、、
>サンワサプライ CPUスタンド CP-031 ¥1,890
>
購入し、筐体を載せてます。
畳なので、便利、要までも同様ですね。。。
2023/7/16 09:04 [1924-5765]

本日は置いといて、、、
明日、実家の隣に伸びたミカンの枝葉を切除します。
今年、伐採したばかり、、、
夏は怖いやーーー
long/short剪定鋏、大きな袋、等持参。明日もう熱、、、
2023/7/16 09:19 [1924-5766]

![]() |
---|
便利SPEAKER:「旋風」SCY-CFS3-BK |
正午前に、ジョギング、
滅茶苦茶、あつーーーー
汗汗
シャワー
風呂掃除
CVS
帰投し、クーラー、、
風邪が海岸線と同じ、茹だる風邪、、、
あつー
ボチボチ昭和記念公園かな、
セミかな、、、
近いうちに行こう、
明日は実家の枝切、、、ミカンの木、、、
;
2023/7/16 16:26 [1924-5767]

あつい
自宅でマッタリ中、
セミの声がまだないですね。。。
庭に逃がしたセミの抜け殻も、まだ見ない、、、、
数分前、地震があったような、、、気のせいか、、、on 沼地
2023/7/16 17:40 [1924-5768]

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/
jp/earthquake/20230716173621.html
>
これだ、
2023/7/16 17:43 [1924-5769]

![]() |
---|
結局、夜間、雨は降らず、、、期待値:大
クーラの部屋は、涼しい、
一方、電気代の値上がり、大変なことに、^^;。
困ったもんだな、、
明日、実家の枝切、境界線オーバー部分のみ、剪定します。
LONG/SHORT剪定鋏持参、
おっとバスタオル、
大きな袋も、、、
切り木の日、or 可燃ごみの日に雑草などとともに、出そう。
2023/7/16 23:17 [1924-5770]

本日午前、ジョギング、
やはり、顔が日焼けで痛いです。。。
正午前後は、海の風でどんよりした風でした。
久々の夏のwind !!
2023/7/16 23:18 [1924-5771]

ご実家の伐採に、ジョギングですか!
この酷暑に(^^;/
お気をつけください!
2週間も夏風邪が完治せずあえいでおりましたが、やっと身体が回復しました。
強烈な喉の痛みから始まり微熱とれず発汗の毎日。さぁ本調子に戻り仕事です!
真夏の炎天下、機材もっての移動は過酷ですね。暑さとの闘いです。
しかし夏がいい〜気分的に楽ですから〜★
2023/7/17 08:25 [1924-5772]

こんにちは 竜吉さん
>ご実家の伐採に、ジョギングですか!
>
です。
まだまだ、、、本日は、
>しかし夏がいい〜気分的に楽ですから〜★
>
です!!
昨年沈没、
今年は、絶好調ーーーーー
早朝から実家のミカンの木の剪定、枝葉の回収、早いミカンは近所へ差し入れ
→
測量釘、有り
→
帰投し洗車
→
その後、生協受け入れ
→
自宅庭、雑草除去
→
これからシャワー
→
風呂掃除
充実、
今PC
そろそろシャワーかな、
水分ばかり補給中
2023/7/17 12:09 [1924-5773]

![]() |
---|
fyi
あつーーー
ユダる
@Belc
A7-11
ざるそば対決
価格:@<A
解し:@>A
ごみ問題:@>A
総合:@<A
A:ゴミ少ない、解し水無し
Aに軍配、、、
beersも同様。
2023/7/17 16:31 [1924-5774]


![]() |
---|
¥1,188Rapala カウントダウン CD5 CHYチャートヤマメ |
行きつけ釣具屋で
在庫処分 in Season でした。
1個のみ残あり。。
2023/7/17 20:26 [1924-5776]

明日が暑さの峠?
名古屋市の予想最高気温は38℃!... (汗;
以前とは異なり8月より7月の方が高温らしいですね。
真冬も同様で2月より1月の方が極寒みたいですし。
職場の自室前は廊下なんですが、天井近くまであるガラス窓なんですね。
廊下はずっとそのガラス張りな訳で‥・
明るいのは良いのですが、これが強烈に暑い!
新しい館は廊下まで冷房が行き届いてるのに〜私のいる古い旧舎は!
冷房キンキンの自室から廊下へ出た瞬間に汗ドバーっ(><)
フラフラになります。
明日は仰せのとおりヤバいです。
釣りもある意味危険かも?
というか磯やってた時、真夏はダメでした。磯釣りは、春先か秋〜冬にかけて。
真冬が一番よかったと記憶してます。
魚の身が締まり美味しかったし〜♪
2023/7/17 22:26 [1924-5777]

竜吉さん、
こんばんは、
クーラー中です。
>名古屋市の予想最高気温は38℃!... (汗;
>
どーーーっ、
体温より高いのですか^^:・
水分補給です。
明日、行けたら、勿論寸胴ではなく、
ウェーディング です。
本日も、枝内・草刈り・洗車などで顔が日焼け?酒焼け?でヒリヒ―――リ
現在、考え中。
なお、ロッド・ルアーは決まり。
モンベルの釣りベスト[型落ちで、sales品]は、先週set済み、、
、
2023/7/17 23:12 [1924-5778]

![]() |
![]() |
---|---|
ピンクは知らなかった、懐かし | こちらは散見されました、当時、室内で保存性良し!! |
あかん
奥さんに車使われました、仕事優先!!
自転車で、図書館行き、カメラ持って
ゆるり、出動しますか、、、
危険気温だそうです、、、
CVSでビバーグ
2023/7/18 09:43 [1924-5780]

CVSでビバーグ ✕ 2回
その後、いつものラーメン屋 in JR橋本駅
こちらはbeersは冷えていた!!2杯生、、、
その後、
100均→MeWeかな、散策
なんかSSD of Crusial 調子悪い、DELL note pc では。。
そうそう
JR橋本界隈の
写真、現像編集中。。。
2023/7/18 20:57 [1924-5781]

高温多湿極まれり〜な日中でした☆彡
もう暑いどころの感覚ではなく、
野外ではモア〜〜と全身がうだる感覚になりました。
強烈でしたよね、今日!
38℃?もっとある様な感じでしたが。
病み上がり的な体調ではなくなり、
YCさんみたいに絶好調!ではありませんが(笑
やっと普通に戻れたのにこの猛暑(><)
とにかくバリバリ食べて、ぐっすり眠る。これ、一番♪
そして遊びに行く?お金要りますけどね(苦笑
しかし鮎の塩焼きは1串500円と安いです。
行きたいです☆
2023/7/18 21:31 [1924-5782]

![]() |
![]() |
---|---|
つれたやつ:ラパラカウントダウンエリート CDE55 ギルディッドゴールドオレンジ | もひとつ所有:CDE55 ギルディッドシルバーシャッド |
竜吉さん
>とにかくバリバリ食べて、ぐっすり眠る。これ、一番♪
>
御意!!
先日、今年初物でヤマメget
なんか触れなくって、岸近傍に置きました。
基本、触りませんが、、、
なんせ針に返しなし、バーパス無し
lineを緩めると、すぐにバレバレでした。
それでもいいですが、寸法だけは
せいぜい20cm近傍 ですが、計りたいな。。。
軽いのです、渓流のトラウトは、、、
釣れた時もなんか変だなーーー
でリール巻いただけ、、、
さすが、
ラパラカウントダウンエリート55mm!!!
2年前、season off 割り引き購入
今amazon、カウントダウンエリート55mm、やたら高い
過去購入の価格の二倍近傍です。
2023/7/18 22:47 [1924-5784]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5727/ImageID
=1924-5793/
黄色といより濃いオレンジですね!
夏真っ盛り♪
猛暑です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-5727/ImageID
=1924-5796/
いい感じの街並み〜低層の住宅地という感じで。
川の水質が綺麗だということは人間にとっても大切な事です☆
川釣りに関しては無知ですが、細かい作業のイメージです。
昔はまりました、磯のフカセも神経質な釣りではありましたが‥
海での釣果、関東は枚数、関西はサイズ。
川も海も釣れた時の感動ですよね♪
お仕事、お疲れ様ですm(__)m
では私もご出勤といきます。
2023/7/19 10:42 [1924-5786]

>昔はまりました、磯のフカセも神経質な釣りではありましたが‥
>
充分です。
やっと重い腰を上げて、社長はん、
有給休暇が実は自分ぬは」ついているとのこと。
規定労働3日で
半年:5日
1年6か月:6日 法的に付きますね。
盆休みがあり、仕方なく返事みたい。
零細企業は、やはりせこいですね。
社員さん、有給休暇取得しているので、自分も取ろうかな。。。
自身の健康のために。。。
;
2023/7/19 20:01 [1924-5787]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
図書館では直近新刊以外は借りれるそうです、知らんかった。。 |
✕ 有給休暇が実は自分ぬは」ついているとのこと。
〇 有給休暇が実は自分には、ついているとのこと。
すいません、typo。
盆休み有りますが、結局はパートなので、
労働時間が減り実入りも減る、、、 と 来 た ー ー ー 。
当然かな。。。
;
そんなに、実入り削っても、連休は必要ないです。
今年は、旅行の計画なし、、、
皆な大人になり、仕事しているし。。。
それで、いいのだ!!
2023/7/19 20:38 [1924-5788]

以前の職場では、パートさんも気持ちボーナス出ましたね。
今の職場は100%無理ですが、
零細企業と言うか、過去最低と言うか、せこすぎるのです。
NOTE PC も4-5人で記録入力、大過去のi3 でし、、、
全般的に
使う機械がお粗末、旧式、壊れそう、新規買わず、、、
人手は必要となっている、悪循環。。。
2023/7/19 20:41 [1924-5789]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
セミの子を拾う・その2 |
帰投し、私的な仕事完了、
明日、会合、、、打合せ、、、
売却は寂しいですね。。。
故郷が無くなります^^;。
またまた、セミの子を拾う・その2、
帰投時、前回同様に小山センターの壁を見ていたら、塀を歩いてました!!
連れて帰り、クリスマスツリーにくっつけました。
どんどん木を登山中。成虫になる時期かな?
全開のセミの子は、多分殻がないので、土の仲みたい。
水まきました!!
本日のは、あたしのリックに登山しました。人なっっこい、多分、♀ですね!!
2023/7/20 21:28 [1924-5790]

![]() |
![]() |
---|---|
20230721_3匹目 (1) |
今、
小山センターまで図書鳥に行きました。
帰投、坂で今年3匹目、get !!
例によって
庭にクリスマスツリーに逃がす。
登山中、成虫になるのかな。
人なっこい、足に登ります。。
2023/7/21 16:11 [1924-5791]

昨夜、歯が欠けた、、、
今から歯医者、くっつくかな??
年取りたくないよね。。。
2023/7/21 16:55 [1924-5792]

![]() |
---|
世田谷自然食品 毎日の健康習慣 十六種類の野菜 |
歯医者さん、
横付けで、頚部な範囲で治療できました。good!!
更に、前歯、気が付かぬうちに、虫歯有り、その場で追加治療、一発!!
明日、毎年の上下の歯垢落とし、と言うか、歯茎治療かな、、、
それでいいのですが、
合計2回 治療します。
本日午前中に夕方の予約ができ、
かつ
明日土曜の予約もできました!!
ボンのせいかな、
少し前は、記憶では、夜まで予約一杯デシタガ、、、
腕はいいです、どの歯科医師先生も、、、
先程のセミの子、上まで登り、
脱皮中、緑色してます。後ほど、再度観察出来たらなーーー明るいうちに。
今晩、羽ばたきますね!!
歯科医受診後、採血結果を係りつけ内科医院で
採血、ぶーーー
尿酸が7代 に戻る、、、
beersなど油断するとね、、、、、前回結果良かったので、、、、
GOT/GPT は酒は弱いので、上がりやすい体質みたいです。。。
油断禁物、、、
水を毎日、2LITER 飲もう!!
やさいJUICE
2023/7/21 18:40 [1924-5793]


一緒です(~_~;) 夏の賞与?給与と同額です(汗;
セミは煩いですけど、夏を感じさせてくれて好きです♪
やはりセミが鳴いてるうちは真夏ですね。夏がいいです〜
歯が欠けたんですか!それは宜しくないですね。
私も同様になり、虫歯治療と被せられるまで長くかかりました。
歯周病治療も含め、4ヶ月ほど通いました。引っ張ろうとするんです歯科(><)
違う歯科に変更しても長いのです。
初診へははっきりと最低限の治療で早く終わらせてほしいと記載するのでは無視?
痛いのだけでも嫌なのに!ですよ(苦笑
2023/7/21 22:36 [1924-5796]

竜吉さん
こんばんは、
× 明日セミの抜け殻酢湯変、見てみよう!!
〇 明日セミの抜け殻を探して、見てみよう!!
typo すいません。
>歯周病治療も含め、4ヶ月ほど通いました。引っ張ろうとするんです歯科(><)
>
歯周病治療とは?
例のき―――ンと言う針で、歯間の掃除ですか?
明日、します、き―――ン。。
歯茎に抗生剤、入れたのを記憶しますが、、、
歯茎のメンテで、1回/年 行きます。
ハガキきます
2023/7/21 23:30 [1924-5797]

夕方、
歯医者受診します。
歯茎のメンテナンス、
歯茎と歯の間に、キイ――ンの張みたいなもの挿入。
でも、
その後は、
気持ちいいです。
年取りたくないな。
2023/7/22 14:36 [1924-5798]

1st 歯垢落とし完了
2nd は来週土曜の同時刻、、、
昨日に修繕後の様子を歯科医師は気にしてました。
結構、ぐらつきあり。。。
年取りたくないなーーーー;;。
昨日、脱皮し成虫になったアブラゼミ♀、まだ脱皮した場所に居ました。
泣かないから、♀ でしょ、、、♂を待っているのか、、、
まだこの辺、余りセミの声を聴かない。
でも、力尽きたセミが道路に居ます。
2023/7/22 19:43 [1924-5799]

![]() |
---|
× 泣かないから、♀ でしょ、、、♂を待っているのか、、、
〇 鳴かないから、♀ でしょ、、、♂を待っているのか、、、
本日、▼山センターに本返却のposting。
セミの子、探すもいなかった。本日涼しいしねーーー。
2023/7/22 20:43 [1924-5800]

>関東甲信地方・東北地方が梅雨明け 平年より関東は遅く、東北は早い
>
>https://news.yahoo.co.jp/articles/01
5c5eb13876f7bcd9ebf104929d3533f80ee93d
>
やっとか、、、
でも
蒸し暑いのはなぜ???
ps:
明日こそ♀セミは、離陸するかな?
♂を待っているのかな?
2023/7/22 22:37 [1924-5801]

本日、炎天下、出撃せず。。。暑すぎ、
でも毎月墓参りに行きました。
create で花購入、そのまま車でお墓まで。
結構、駐車場、あんなに混んでいるの、葬儀以外では初めて。
盆前にお参りなのでしょうね。
旧お盆、新お盆、ございますが、特にうちはどちらともいえず、
両親拝みに、毎月行きます。
今月は、いろいろあり、ご報告、実家が無くなったのは寂しいかな。。。
自分の世代で適切かどうかのな言葉ですが売却処分、しないとねーー
過去、博多の檀家→近所の宗派を問わないお墓移転済み。
お墓もきれいにしたし。。。
2023/7/23 12:40 [1924-5802]

あっちーーー
近所に数年前、Belc なる関東地区のスーパー開店!!
ペットボトル・ビンカン他、回収可能、
ペット廃棄しようとも、暑すぎ、、、
帽子ナイトダメ――――^^;。
室内でも熱中症になりますね。
注意くださいませ。。。
2023/7/23 14:29 [1924-5803]


明日は月曜、
出動します、
でも、
?渓流
?昭和記念公園
どうしようか、、、セミの声は両方で聞こえますが、、
セミはから残し、飛んで行きました、アブラーーー
ミンミンが最近少ないな。
2023/7/23 21:49 [1924-5805]

今、夜は、窓開けて、ベランダに扇風機で風入れします。
すずしい、、、
昨夜は、熱帯夜、、、
今晩は清涼感の風。。。
2023/7/23 21:55 [1924-5806]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
YAZAWA CAROLさん
こんばんは!
歯医者さんからハガキきますよね(苦笑
しかし行くと長い〜〜
また虫歯が痛くなるまで行かない事にします(^^;
今夜の南関東は清涼感ありますか‥
YCさん流に申しますと、大地震の前兆?
群馬県は大地震に見舞われる可能性が最も低い地域でしたよね?
町田ですと津波被害は全く関係ないエリアです。その点は羨ましい限り。。。
ま、涼しいに越したことないですね☆彡
2023/7/23 23:39 [1924-5808]

竜吉さん」
おはようございます。
朝は、涼しいです。
> しかし行くと長い〜〜
>
歯にメンテは、1回/6ヶ月 だそうです。
次回土曜日は、上の列メンテです。
と言われました。
歯医者も商売ですね。
> 群馬県は大地震に見舞われる可能性が最も低い地域でしたよね?
>
銀行のDB保存地域らしいのです。
先輩から過去聞きました。館林?
そういうとこの地震は、
「耳がダンボ」
になります。 <= 古い?
> 町田ですと津波被害は全く関係ないエリアです。その点は羨ましい限り。。。
>
実は、町田市、隣の相模はrの延長で、
河岸段丘らしいのです。
この辺は大地、川も大きなのはなく境川、ちょろちょろです。
土砂崩れ・津波は皆無です。その辺、luckyです。
竜吉さんの方は、土手?ですか?
兎に角、何が起こるか、気を付けないと、、
関東地区、大きいのが地震無いですが、、、^^;。
本日、出動しようかな??あつーーー
2023/7/24 07:58 [1924-5809]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230724昭和記念公園_携帯 (1) |
あつー
久々
昭和記念公園、
net ち情報が違うぞーーーー嘘つき
今回、期待値よりかなり低い。
空振りと世間さんは言います。
セミがいない、、、
DPPで編集中。。。
取り敢えず携帯写真upload。。。
8/9月にリベンジの来園!!
2023/7/24 18:17 [1924-5810]

20230724昭和環記念公園
DPP編集現像中。
バッテリーのみでやや遅いかも、、、
電池が長持ちするそうですが、、
常時充電で電源より直に節奥は、電池が壊れる傾向大、、らしい。。。
2023/7/24 20:37 [1924-5811]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カサブランカ | 20230724昭和環記念公園 | 中途半端な向日葵の開花 | 帰投時の正門 |
風呂上り、& cooler on = 爽快。
久々の昭和環記念公園、セミが少ないぞーーー触れないぞーーーそもそもセミは逃げません。
オット機材は、いつもの、、、重いのーー
・1DX
・EF17-40 F4L USM
・EF24-105 F4L IS USM です。
MACRO 50mm は、カバンが一杯で、着替えポロ、タオル、500ML PET 等々。
帰投し、今一、F11 AV撮影、
DPP編集・現像し、今一、感動がない。
ただの、
ベタ撮り に見えます。
整理削除したら、30数枚、絵日記??、
ガックリが、ネット情報が違うのですががががーーん
>https://www.showakinen-koen.jp/hanadayor
i/24936/
>
こんなに、ないぞーーー
薄い向日葵、、、^^;。
中途半端な向日葵の開花、、、
>https://www.showakinen-koen.jp/hanadayor
i/24817/
>
蓮の土瓶は既に削除、、、アレれ???
カサブランカ は、発見しました。。
2023/7/24 22:10 [1924-5812]

![]() |
---|
猛暑 |
猛暑
雨乞い、
全開の極寒の冬が懐かしい、あの時は早く暖かくなれーーー
なれど、酷暑、、、
四季の気温の変動差が、大きいですね。
人類、気候関係データは、update ばかりとのことでした。
スパコンの時代ですが、
地震予測、可能なのだろうか?
シムレーションはできても、、、
2023/7/25 07:02 [1924-5814]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
昭和と現在:相模大野駅前、背後は伊勢丹 | 幼少時在住:相模大野団地 1+2Fのカステラ型団地 | 相模大野団地:5F建てもあった。 |
1日、本日、図書館で
読書。
町田市は横長です。
自転車でいずれも遠い図書館、
資料室でCOOLERつけて寒いほど、、、うれしーーー。
帰路は、自転車で汗汗、
ランチは、LOCAL SUPER いなげや、LOCALすぎ、で弁当+カップアイス、、、
久々ぼアイスバニラ、、旨かった!!
帰投し、家で棒のアイス、すぐ解ける。。。手がベトベト^^;。
明日は、ローテ番。
来月のロ―0て決定、盆休みとか社長はんに言われるも、時給制なので、
実入り減少だけ、、、
有給は、巣での1年経過しており、5 DAYS/6M やっと、質問すると返答あり。
もし返答なくば、労働基準局[ハローワーク斡旋の現職場勤務]に報告。
→改善措置をするそうです。 実は、過去にも、局員が現職場に調査・指導はいりました^^;。
ハローワークで求募ができなくなるの、周知かな。。。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun
/faq_kijyungyosei06.html
週所定労働日数 :3日
勤務 0.5年 5日
勤務 1.5年 6日
勤続6monthで5日、その後1年ごとに最低6日かな。
仕事上、職場は個人経営が多いものの、以前は企業、労使付きの個人会社、で
安心して勤務可能であったが、
現職場は、不安材料が多すぎ。
デスクロージャ―[Disclosure]もできない、というか、なさらないのです。
私見で、やばーーーblack、、、
partでよかったな、明朗会計!!
当初募集で社員打診有り、丁重にNoでpart 勤務希望。
その後、未経験者 2名ほど正社員。
◆ 図書館にて、歴史:相模大野界隈
相模大野駅前ロータリー側に、まだある角屋食堂。。。なつかしーーー
>https://foodnews.jp/archives/30624
>
◆ 相模大野団地
相模大野団地 → プラザシティ相模大野 名称変更
◆ 相模書房は、もうないかな、、、
2023/7/25 18:09 [1924-5815]

![]() |
![]() |
---|---|
熱帯夜ーーー
あついやーーー
風呂前、
クーラーセットする。
note pc のkeyboardが暑い。
BenQ 24 inch disp.が暑い。
熱を顔で感じる。
真夏だもんね、、、冬はありがたかったけどーーー。
2023/7/25 20:46 [1924-5816]

![]() |
![]() |
---|---|
リニア工事中 in Hashimoto Sta. | ラパラカウントダウンエリート CDE55 ギルディッドシルバーシャッド |
風呂完了
=> クーラー、最高!!
明日はローテ番
ボチボチ、寝ますZZZzzzzzz
2023/7/25 23:34 [1924-5817]

18:00で業務終了
→途中7でビバーグ、
ノンアルコール350ML + バターパン
帰宅し、ベランダの洗濯物回収
あつーーー。
今、note pc前
typoが」ふえるなーーー
2023/7/26 20:20 [1924-5818]

![]() |
---|
Windows 10 のダウンロード for WIN10 USBメディア作成 |
新規PCのWIDOWS INSTALL で悩み、、、
新規pc 立ち上がらず。トホホ
旧win7機で win10に 無償up しようかと。。。
不可なので、仕方なく。
>Windows 10 のダウンロード
>
>https://www.microsoft.com/ja-jp/software
-download/windows10
>
ここで、
外部USBに USING NOTE PC 、
「Win10 インストール USB メディア」 を作成しました。8GB USBで 容量十分にOKです。
これで、新規PCに WIN10 HOME 64BITS を 直にINSTALLして、
WIN7 ID はあるので認証できるかな?
TYPO すません。
なんせ嫌いなNOTE PC でのINPUT、、、
2023/7/26 21:44 [1924-5819]

風呂に入りたい、
順番まだ見たいで、、
その後、寝ます。
明日もローテ番。。。
本日は、ノンアルコールをCVSで飲用、、、
スーパーのBEERS/JUICEは節電のため冷えてない。つまらん。
一方、価格は上がれど、CVSのJUICE等、めちゃ、ひえてますーーー。
最高。。値段差、価値あり!!!
独身時代、セコイ酒屋がすぐそばで、
冷えたビールは+20円?10円?かな、、、セコイな―――でも
ASAHI SUPER DRY グビグビ、、、味は飲みやすい、なんか飽きてきて、
一番搾りが良いと女性先輩曰く。。。
♂先輩は、モルツだーーーーでした。
当時の一番搾りのイメージでは、柑橘系の味がした、けどね、
今は味が違うので、余り飲みません、
一番搾りならば、黒ラベル or 赤星 ですね。
ふろまだーーーー
ねぶい
2023/7/26 22:48 [1924-5820]

![]() |
---|
期待値大:Rapala カウントダウン CD5 チャートヤマメ |
GIANTガックシ、、、
見たくない、ネットでさえ、、、
でも「監督、ガンバ、東海大相模まで、身に行きました。
どの型が、HARA かわかりませんでした。
当時、サード、数十名いますし、、、」
明日ローテ、ボチボチ
寝ますZZZzzzzzz
2023/7/27 00:38 [1924-5821]

なんと
仕事終わり、帰投時、
小山センターの壁でセミの子、発見。
同じところで、今年、4匹目、
例によって、連れて帰り、
クリスマスツリーにくっつけた。
どうも元気がなく、
落下、土に居ます。。。
成虫になれればね、
水分不足かな?水をかけました。
頑張れ、
今年は暑いから、セミが道路まで出てきているのか?
今年は多いなーーー、
温暖化、
気候のせいですね。
2023/7/27 20:17 [1924-5822]


>07/27
>(木) ●タムロン
>半導体不足や部品生産打ち切りで
>「SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F017」「同 F004」、AFモーター交換修理不可に
>
>https://www.tamron.com/jp/consumer/s
upport/news/detail/20230718164446.html
>
Canon/Sigma lens所有ですが、、、
なんだなんだ??
こういう時代?。。。
2023/7/28 09:28 [1924-5824]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日高で食らう+一番搾り。 IN SAGAMIHARA駅前店 | DAIWA シルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 8.5R | POINT店 in SAGAMIHARA |
自転車で徘徊、、、
いつもの釣具屋さん2軒、炎天下査察、
おっとその前に図書館で
デジタルカメラ 4,5,6月号借りて、7−11で読み。
その後、釣具屋巡り、
欲しいDAIWA リールあり。我慢しました。
「ダイワ(DAIWA) 渓流ベイトフィネスリール シルバークリーク AIR TW ストリームカスタム 8.5R/8.5L 」が
セコハンで28,600円也、」
触手が動き、ケースから出してもらい、触る。
うー、、、
数回使用した感じで、BODY傷なし、ほぼ新品同様ですね。
品は良いですが、ややシャリシャリ感・音が有り、、、店頭品を新品で購入かな?
=> 仕方ないのかな、
頭冷やそうと、一度帰宅し、現在、PC拝読中。
左程、欲しい感じは SLOW DOWN。」
新品:¥37,999 税込 → 中古: ¥28,600 税込
新品最安値は ¥34,361 です。
2023/7/28 18:27 [1924-5825]

電源コード接続し、
同時にNOTE PC 作動すると、
電気を使用しながら充電するので、
バッテリーが痛むそうです、バッテリーにとって、厳しい仕事のことでした。
で、最近、NOTE稼働中は、コード外してます。
少なくなったら、コード接続。
で、
いいのかな???
変圧器、結構暑くなるもんだーーー
2023/7/28 19:05 [1924-5827]


