
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
D600&D610の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ
の裏スレです。
オフ会の話題などもOK!
写真貼らなくてもいいよ!
写真のコメントしない。
返事もしないかも。
見ないかも。

みなさん、こんばんは〜。
新板ありがとうございます。
9/11は多くても収拾が大変ですが、少な過ぎると
モデルさんに悪いんで、とりあえず現在自分入れて
4名は確実かな?
あとはお天気次第ですが。
夕景、夜景はAEロックと露出補正を研究するには
ピッタリ。
簡易照明もって行って、ノンストロボで撮るもヨシ。
ブレちゃしょうがないので、ISOも高めに設定せざるを
得ませんが、6XXシリーズはISO6400くらいまでなら
伸ばして見ても、フィルムのISO1600よりはノイズ
少ない感じ。
できるだけ低い感度では撮りたいですが。^^;
2016/8/30 22:20 [1917-209]

![]() |
---|
そういえばあこさんNSXぽちった?
たった2370万よ。
という夢を見た。
11日よろしくです〜
>夕景、夜景はAEロックと露出補正を研究するには
ピッタリ。
先生〜ハードル上げないでください(^^;
2016/8/30 23:25 [1917-210]


【ケントメンソールさん】
>たった2370万よ。
う〜ん…。何とか現金で買えそうだけど、フェラーリが欲しいなぁ〜。(ノД`)・゜・。
【キツタヌさん】
今週の土日、大丈夫そうですか?
天気が怪しそうなので、深大寺のお散歩、ギリギリ(天気予報みながら)の連絡でも大丈夫ですか?
【青魚好きさん】
>ポトレ結果はいつかアップしたいですが、まだまだ先になってしまいそうです。
待ってますよ〜っ。(#^^#)
2016/8/31 21:04 [1917-211]

今晩は。
>> たった2370万よ。
>
> う〜ん…。何とか現金で買えそうだけど、フェラーリが欲しいなぁ〜。(ノД`)・゜・。
画素数かと思った。(笑
D600/610相当。
5Dmk4は3000万画素、D810は3600万画素でしたっけ。
私は、フェラーリよかコペンが欲しい。(爆
☆あこあ〜るさん
> 今週の土日、大丈夫そうですか?
> 天気が怪しそうなので、深大寺のお散歩、ギリギリ(天気予報みながら)の連絡でも大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。
私も、雨が振りそうなとき、ひな連れて、出かけたくありませんから。(^^;;
週間予報では、土曜の方が日曜より、天気良さそうですね。
深大寺は、そんなに長く撮影するような場所ではないので、吉祥寺あたりに異動して、井の頭公園とかハーモニカ横丁をぶらつくのも良いかな。
2016/8/31 22:11 [1917-212]

今晩は。
☆あこあ〜るさん
> 土日、天気悪そうですね〜。( ;∀;)
日曜は、完璧にNGですね。
大気が不安定で、落雷、土砂降りありそうです。
土曜は 。。。 午後3時過ぎから、天気が崩れるそうです。
午前中メインで動き回って、3時ごろ解散なら、何んとかなるかな。
2016/9/2 19:49 [1917-214]

![]() |
---|
朝の散歩 |
> 明日起きたら、携帯にメールしま〜す。
は〜い、朝は早いから、大丈夫ですよ。
土日でも6時には起きてますから(年寄りは朝が早い 。。。 トイレも近いし(爆
休日の朝は、ひな の散歩で始まります。(^^;;
特に夏場は、早めに出かけます。
2016/9/2 20:09 [1917-216]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あこあーるさんと深大寺 | ひな付きです。 | ハーモニカ横丁 |
今晩は。
あこあーるさん、今日は、お疲れ様でした。
今日は、あこあーるさんと初のミニオフでした。
深大寺をふらっとして、お蕎麦食べて、吉祥寺回って軽〜く飲んで、15時過ぎ散会です 。。。
深大寺もよいけど、吉祥寺も住みたい町No.1だけあって、見どころありますが、人多すぎ。
ちょいと下調べが足りなくて、吉祥寺での「軽〜く飲んで」のお店は、暑かった。
ビル最上階のテラス席で、今日の日差しは強くて 。。。(汗
次回はペット同伴可の屋内の空調が効いているお店にしましょう。(^^;;
3枚目、不審人物が 。。。 (笑
2016/9/3 19:09 [1917-217]


![]() |
---|
ひなちゃん |
【キツタヌさん】
お疲れさま&ありがとうございました。<(_ _)>
>次回はペット同伴可の屋内の空調が効いているお店にしましょう。(^^;;
そうしましょう。(#^^#)
>3枚目、不審人物が 。。。 (笑
お〜っ、男前のわてでんがなっ!
2016/9/4 03:21 [1917-218]


作例がなく、ポトレの編集の目処も立たたい今日この頃です。
縁側,うろうろしています。
季節は夏から秋、だんだん日が短くなり好物の夜景が撮りやすい季節を待ちわびています。
てか、暑くてグダグダしている毎日の愚痴でした。
あこあ〜るさん
105mm新規導入おめでとうございます。
開放ボケっぷり凄いですね。 浮かび上がる感じ.....:
頑張ろ!
2016/9/6 21:05 [1917-219]


【青魚好きさん】
>ポトレの編集の目処も立たない今日この頃です。
「Capture NX-D」。レタッチブラシの機能が増えてますので、この機能を使いましょう。
(ダウンロード)
http://imaging.nikon.com/lineup/microsit
e/capturenxd/jp/download/
私の場合は、現像したあと「JTrim」というフリーソフトで、軽くノイズ除去してます。
(ダウンロード)
http://forest.watch.impress.co.jp/librar
y/software/jtrim/
どちらも無料なので、ご安心下さい。
>105mm新規導入おめでとうございます。
>開放ボケっぷり凄いですね。 浮かび上がる感じ.....:
ありがとうございます。<(_ _)>
ポトレで、85mmとの違いを見るのが楽しみです。
>頑張ろ!
せっかくのポトレ写真。現像、頑張って〜。!(^^)!
2016/9/7 06:46 [1917-220]

みなさん。こんにちは。
11日の参加は
あこあーるさん、
キツタヌさん、
ケントメンソールさん
自分
と、今のところの参加表明かと
思いますが、他にはいらっしゃらない
でしょうか?
最終的には前日の天気予報で、開催の
可否を決めます。
今回は昼集合で、夕景、夜景も考えて
おり、場所はベタですがお台場近辺を
考えています。
2016/9/7 13:09 [1917-221]

皆さん、今晩は。
今日時点のネット天気予報ですが、9/11(日)は、くもり一時雨、降水確率 50% 。。。
微妙な天気ですね。
まぁ、ネット天気予報は精度が悪いので、前日のTVの天気予報次第かな。
そう言えば、お台場って 。。。 行ったことないかも。(汗
2016/9/7 19:02 [1917-222]


あこあ〜るさん
ありがとう御座います。NX-Dアップデートしました。
ボカシ使ってみます。(ちょっと使ってみたのですが、大胆にやろうとすると、結構難しいですね。)
Laskey775さん、
9/11暇だったら見に行ってみよっかなー ってちょっと思っています。
(文字通り、遠巻きにしてます。)
2016/9/8 21:14 [1917-223]


【Laskey775さん】
私は、参加でOKです。<(_ _)>
またまた、足を引っ張りますが、よろしくお願いい致します。
【キツタヌさん】
>そう言えば、お台場って 。。。 行ったことないかも。(汗
完全に自転車では無理っすね。(^-^;
【青魚好きさん】
9/11暇だったら見に行ってみよっかなー ってちょっと思っています。
(文字通り、遠巻きにしてます。)
声掛けてよ〜っ。!(^^)!
当日、メールするよ〜。
>ちょっと使ってみたのですが、大胆にやろうとすると、結構難しいですね。
大胆よりは、●のマーク小さめでこまめにする方が良いと思いますよ。
もう一つのフリーソフトは、ノイズ除去10ぐらいで十分です。
2016/9/8 23:50 [1917-224]

![]() |
![]() |
---|---|
青魚好きさん、遠巻きと言わず、参加して
くださいよ〜。
ネットには書けないけど、最強の無償レタッチ
ソフト伝授しますから、コレだけで大概のレタッチ
は簡単に出来ますから、ご心配無く。^ ^
参加にしとくよ!^ ^
昨夜はAちゃんとまた写真談義の午前様で
飲んだビールが滝汗状態です。
バブルボケのトリオプランが欲しい欲しい
って、予備を一本取られました。^^;
Canonから、α7Uを増やして、古レンズを
使うらしい。^^;
沼が待ってるとも知らず。( ̄▽ ̄)
みなさん、美人カメラ女子には気をつけ
ましょう。^^;
2016/9/9 12:04 [1917-225]

11日は
青魚好きさん
あこあ〜るさん
キツタヌさん
ケントメンソールさん
自分
の5人ってコトで。^ ^
今の予定では、11時にゆりかもめの
台場駅集合、ランチブリーフィングの
後、撮影開始。
17時半前後の夕景カットまで撮ります。
その後、新橋へ移動して懇親会
場所はノーアイデア^^;
費用は
参加費3.5/人
懇親会、割り勘、モデルさん参加の場合は
みんな、ヨロシクね。です。^ ^
レフ、小型照明は当方が持参するので
みんなで協力して、使いましょう。
ストロボはあると便利です。
後は前日の天気予報だけですね〜。^^;
その他、ご質問はメールでどうぞ。^ ^
2016/9/9 12:24 [1917-226]

![]() |
---|
おじさんたちは老眼でAFじゃないと写真が撮れないとか
嘆いているのにそんなマニアックなレンズを使うのか〜
若いっていいな〜( ノД`)シクシク…
11日了解です〜。
お天気心配ですが、
サラリーマンの聖地新橋で飲むのを楽しみにしております。
あっもちろん撮影もですよ(゚Д゚;)
2016/9/9 13:14 [1917-227]


![]() |
---|
<(_ _)> ヨロシク デス |
あこあ〜るも、了解です。('◇')ゞ
天気が心配ですね〜。(^-^;
明日、休憩予定でしたが、在庫集めしておいた方が良さ気だなぁ〜。
>場所はノーアイデア^^;
適当に飛び込む!で、良いと思います。
2016/9/9 22:12 [1917-229]

今晩は。
> 集合は11時半です。^^;
了解です。
迷子にならずに、台場いけるかしら。(^^;;
2016/9/9 23:26 [1917-230]


![]() |
---|
ハト! iphone |
Laskey775さん
ポトレメンバーへの追加ありがとうございます。
しかしながら、明日は行けてもあまり滞在出来ないと思うし、時間もあてにならないので、
行ける時(or行けない時)連絡させて下さい。毎度スミマセン。
2016/9/10 15:13 [1917-231]

みなさんこんばんは
明日は昼から小雨続きの様です。
なので、集合を11時30分。
JR新橋駅、烏森口改札に変更して、汐留界隈
で天気みながら撮影して、大丈夫そうなら
台場に皆で移動したいと思います。
各自、雨対策は宜しくお願いします。
青魚好きさん、状況了解です。
こういう状況なので、Join出来そうなら
メール下さいね。
2016/9/10 18:58 [1917-232]


>JR新橋駅、烏森口改札に変更して、汐留界隈で天気みながら撮影して、大丈夫そうなら
>台場に皆で移動したいと思います。
あこあ〜る、了解で〜す。
汐留なら、汐留シオサイト5区イタリア街でも良いかもですね。(#^^#)
2016/9/10 19:41 [1917-233]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600は 。。。 | お留守番です。(^^;; |
今晩は。
新橋集合、了解しました。
天気が今一ですね。
出かける前に、ひな の散歩できるかな。
朝から雨ってこともあるみたいな。
今日は、ふらっと長野まで。
撮影はおまけで、主目的は違いますけど。(^^;;
ちと疲れているので、夜の部は体調次第です。
疲れが残っているようなら、すみませんが、夜の部はパスさせてください。m(_ _)m
翌日が休みなら、頑張っちゃうんですが。
2016/9/10 21:42 [1917-234]

![]() |
---|
テスト |
ポートレート撮影会参加の皆様、
昨日はたいへん楽しい時間をありがとうございました。
そして主催のLaskey775さんとモデルさんに感謝です。
それにしても後半の室内の写真はブレブレが多くて
悲しい結果になってしまいました( ;∀;)
もっうまくなりたいっすw
これから現像するぞ〜。
2016/9/12 18:11 [1917-235]


![]() |
---|
頭がおかしい状態を解除! |
昨日の撮影会。モデルさん、Laskey775さん、参加者のみなさん、ありがとうございました。<(_ _)>
しかし、暗所は難易度が一気に上がりますね〜。
私も現像に悪戦苦闘中です。<(_ _)>
でも、撮影会後の飲み会は、何であんなに楽しいんでしょ。(#^^#)
さぁ、決めたら即行動がモットーの私ですが、サンニッパもヨンニッパもゴーヨンも買わないよっ。((+_+))
これからの冬鳥用、専用ボディです。('◇')ゞ
暫くは、今の機材で行きますよっ。(D620を除く)
2016/9/12 21:59 [1917-236]

お疲れ様で〜す。
今回のはあくまでスナップですね。
一眼レフは使ったけど、他の撮影機材は
な〜んも使ってないし、飲み会前に
友達を趣味で撮らせて貰いました。
いい練習にはなったと思います。^^
2016/9/12 22:55 [1917-237]


Laskey775さんのお陰で、良い仲間が集まってますね〜。<(_ _)>
皆で美味しいもの食べながら散歩して、スナップなんて私の大好物。(#^^#)
何か、私もお散歩コース考えてみます。
2016/9/12 23:22 [1917-238]

おはようございます。
一昨日は、お疲れ様でした。
何枚か現像してから、レスしようと思ったら、昨晩も寝落ちてしまいました。
しかし、難しい。。。
全滅かも。
あこあーるさん、新兵器、導入ですか。
レンズも、増えそうですね。
2016/9/13 06:51 [1917-239]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Trioplan 50mm F2.9 | AF Nikkor 85mm f1.4D | 同じく |
みなさん、こんばんは〜。
同じスナップしても、いろいろ違うものですね。
面白いです。
ブレるよりいいや。と高感度ビシバシ使って
みました。^^;
2016/9/13 21:22 [1917-241]

![]() |
![]() |
---|---|
必ずしも目線は不要 |
お〜、みなさん頑張ってますね〜。
編集も現像と一緒で写真を仕上げるまでが
一連の作業ですよ〜。
で、目線を貰うのは定番で、それもヨシですが
ほんのちょっとの目の焦点ボケだったり、目の
潤み方だったり、視線でも見てる側に訴えるものは
変わってきます。
自分にはわざとらしいポーズや目線は不要。
いかに、自分のイメージの瞬間を撮るか。です。
一枚の写真のなかに見てて飽きないストーリーを
閉じ込めたいんですよね〜。な〜んちゃって。^^;
2016/9/13 22:54 [1917-243]

2016/9/16 09:47 [1917-244] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナGM5+20mm/f1.7 |
皆さん、今晩は。
バッテン&ウォーターマーク、入れました。
あと指定の処理は、シルキーピックスのスポッティングツール使いましたが、こんな仕上がりでダイジョブでしょうかね。
OKでしたら、クチコミの方にもアップしますね。
いや〜、難しかった。
相手(モデルさん)がいる撮影なんてやったことないですから。(汗
何せ今まで娘とワンコばかりですから、ただ撮ってましたけど、こういう撮影って、どうればよいのか見当がつかない 。。。
モデルさんが、撮られ馴れしてらっしゃったから、助けて頂いた感、ありますね。(^^;;
2016/9/14 20:30 [1917-245]


![]() |
---|
ひなちゃんも、そう言ってます。(*^▽^*) |
【キツタヌさん】
私的には、3枚目の他機種以外は、本スレ大丈夫だと思います。(*^^*)
まぁ、削除はされないでしょうけどねっ。
>相手(モデルさん)がいる撮影なんてやったことないですから。(汗
でしょ〜。私もまだ3回目なので…。(大汗
今回は室内が多かったので、いつも以上に難しかったです。
お疲れ様でした。<(_ _)>
2016/9/14 20:57 [1917-246]

みなさま〜。
作業お疲れ様で〜す。
処理も現像もOKではないでしょ〜か。
あくまでも女友達とプライベートで無償の
撮影散歩でしたが、撮影会と撮られると
目くじら立てる人もいますので、撮影場所など
記載しないが無難です。
関東中心部は本当にスナップすらも撮りにくく
なりましたねぇ。^^;
2016/9/14 21:30 [1917-247]

2016/9/16 06:28 [1917-248] 削除

言い忘れてました〜。
10/1は都合によりナシになります。
申し訳ございません。
別の日にち、他の場所でもっとオープンに
撮れる場所でまた企画しますね。^^;
2016/9/14 23:09 [1917-249]


>金曜、私は休暇取得予定なので、振替休日なら、この日も候補日ですね。
人不足で、金曜日も出勤…。( ;∀;)
休みは次の週に、代休でのお休みです。<(_ _)>
2016/9/15 06:20 [1917-250]

あの〜
お願いがあるんですけど。
私の画像は後姿でも貼らないでください。
お願いしますだ〜。
2016/9/15 13:27 [1917-251]

![]() |
---|
ケントメンソールさん、皆さん、今晩は。
> お願いがあるんですけど。
> 私の画像は後姿でも貼らないでください。
すんません。m(_ _)m
運営者権限で、あの画像だけ削除しちゃってください。
テーマ画像の下の「掲示板の管理」から入って、「掲示板管理」のタブを選択すれば、個々の画像を削除できます。
あこあーるさん
ネットでこんなん見つけました。
http://www.msn.com/ja-jp/foodanddrink/fo
odnews/%E6%9D%A5%E5%BA%97%E3%81%AB%E8%A6
%9A%E6%82%9F%E5%BF%85%E9%A0%88-%E4%BC%9D
%E8%AA%AC%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%9F%E4%
B8%BC-%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA%E5%BA%
97%E3%81%8C%E4%BB%8A%E3%81%A0%E3%81%91%E
5%8E%9F%E7%82%B9%E5%9B%9E%E5%B8%B0-100%E
5%86%86%E3%82%82%E5%BE%A9%E6%B4%BB/ar-AA
iFkCK#page=2
伝説のすた丼、結構うまいですよ、ニンニク効いてて。
牛丼みたいに、鍋から盛るんじゃなくて、注文が入ってから調理を始めます。
http://r.gnavi.co.jp/nen8c9v30000/
2016/9/15 20:23 [1917-254]


Laskey775さん
ポトレ参加出来なく残念でした。
最初から私の予定に無理がありました。m(__)m
お気遣い頂きありがとうございました。
作例素敵ですね〜
編集なんとかしてみます。
(なぜか出張が多く、本編に投稿できない..........3連休は台風だし、車検で車無いし)
2016/9/15 22:42 [1917-255]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
☆魚好きさん
お会いできなくて、残念でした。
当日、噂されてましたよ。
家庭サービスかなって。
☆Laskey775さん
> 僕のも貼らないでくださいね〜^^;
> 知り合いが見てたら仕事に差し障るので^^;
ですよね。
飲み会の撮影画像のレス、削除しておきました。
ウケ狙いだったんですけど。(^^;;
> 10/1は都合によりナシになります。
巾着田のHPチェックしたら、今年の開花は来週当たりのようなので、10月は厳しかったかもです。
モデルさん連れて、巾着田まで行って、萎れた曼珠沙華では悲しいかも〜。
しかも、入場料取られるし。
☆ケントメンソールさん
> せっかく貼ってくれたのに申し訳ないのですが、
> 削除させていただきました。<(_ _)>
ラジャーです。
> わ〜い管理者すげ〜ww
知らなかったの〜。
ユーザ管理で、NGロック(アク禁)もできるんですよ。
☆あこあーるさん
Nikon Image Spaceに画像アップする件ですが、パスワード同じの方が良いですかね。
その方がよければ、メールでパスワード、決めましょうか。
共有するなら、その方が便利ですもんね。
話は変わりますが、巾着田の曼珠沙華開花状況見たら、昨年は早かったんですね。
今年はどうか分かりませんが。
http://kinchakuda.com/2015kaika-ma.htm
昨日あたりから開花が始まったようです。
来週木金あたり、天気が良ければ、下見に行ってみますね。
天気が悪けりゃ当然中止ですが、行ってみて萎れてたら、悲しいですから。
2016/9/16 20:41 [1917-258]


【キツタヌさん】
私の使っているパス、明日にでもメールしますね。
URLを私にメールで返していただければ、モデルさんに送りますよ〜。
>昨日あたりから開花が始まったようです。
今年は早そうですね〜。
2016/9/17 01:09 [1917-259]

![]() |
---|
> 雨の日って、暇だなぁ〜。(;´Д`)
ですよね〜。
昨日なんか、昔のテニス仲間から昼呑み誘われて、お昼から酔っ払いです。(^^;;
小人閑居して不善を為すってヤツですね。
帰宅したら、ワンコが怒ってた。(^^;;
2016/9/19 13:27 [1917-262]

今晩は。
台風16号、今晩の内に太平洋に抜けるみたいですね。
明日も雨だけど、通勤には支障ないかな。
ちなみに台風16号の名前「マラカス」だそうです。
台風去っても秋雨前線停滞で土曜まで天気悪いみたいです。
つ〜訳で、日曜の巾着田、下見なしのぶっつけ本番かな。(^^;;
2016/9/20 21:05 [1917-265]


![]() |
---|
意味はないです。(^-^; |
>台風去っても秋雨前線停滞で土曜まで天気悪いみたいです。
>つ〜訳で、日曜の巾着田、下見なしのぶっつけ本番かな。(^^;;
始発で行ったら、昼までには帰れますよね?
D7100あげた会社の子を、昼からカワちゃん撮影に連れて行かないといけなくなっちゃった。(>_<)
台風で、倒れていないことを祈るのみですね〜。<(_ _)> タノム!
あと、足元が心配。
もう少し、天気予報に注視しないといけないけど…。
大丈夫そうになったら、集合場所の良い場所と時間、携帯にメール下さ〜い。
2016/9/20 21:36 [1917-266]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年はカワちゃんではないですが…。 | 銀座はこっちか〜! | あっちか〜。(^-^; | 入間航空祭の練習。<(_ _)> |
こんにちは〜。!(^^)!
10/10(日)に、銀座SCに行かれる方っていらっしゃいますか???
入間航空祭にも行こうと思ってますので、行かれる方はご一緒出来ればと思います。<(_ _)>
何せ、横田基地が終わってたので…。(^-^;
ブルーが撮りたいっ!
ほんとは、富士総合火力演習に行きたいんですけどね。(^-^;
2016/10/2 16:49 [1917-268]

![]() |
![]() |
---|---|
メチャ混み |
今晩は。
> 入間航空祭にも行こうと思ってますので、行かれる方はご一緒出来ればと思います。<(_ _)>
> 何せ、横田基地が終わってたので…。(^-^;
> ブルーが撮りたいっ!
混みますよ、半端なく。
20万人超で、それを超えると、入場制限です。
トイレも長蛇の列です。
パンパース着用をお勧めします。(ウソ
天気が良ければ行きますが、奥さんが行きたいということになると、ごめんなさいです。
最寄り駅は、稲荷山公園駅ですが、まともに降りると、とんでもないことになります。
先頭車両に乗って、そのまま降りたら、稲荷山公園の中を通って、入間基地北口から入ると1時間ぐらい節約できます。
間違っても、臨時改札口に行かないでください。
100m、1時間かかります。
2016/10/2 18:04 [1917-269]


ケントメンソールさん
> 10月10日ってなんかあったっけ?
Laskey775さんのモデルさん写真が展示されてますよ〜。
撤収日に飲み会しましょうか、なんて話があったような。(^^;;
2016/10/3 18:42 [1917-271]


【キツタヌさん 】
>間違っても、臨時改札口に行かないでください。
>100m、1時間かかります。
恐ろしい、情報ありがとうございます。
F1で16万人とかは経験がありますが、もう少し考えてみます。
【ケントメンソールさん】
>Laskey775さんのモデルさん写真が展示されてますよ〜。
>撤収日に飲み会しましょうか、なんて話があったような。(^^;;
その通り〜。
最終日に行く方がいたら、飲み会でも企画しようかなぁ〜と思っただけでございます。
2016/10/3 20:41 [1917-272]

![]() |
![]() |
---|---|
モデルしてくれた子には写真プレゼント^^ |
みなさん、お疲れ様で〜す。
ちょっと多忙してます。
10日、撤収の時にみんなでいけたらなぁ。と思って
いたのですが、10日は撤収時間(16:30頃)前後に仕事が
サンドイッチで入ってしまい、最終日はホントに撤収に行く
だけになっちゃいそうでゴメンナサイ!!
(正確には仕事を抜けて片付けに行く?^^;)
改めて何か企画したいですね〜。紅葉とからめて。^^
2016/10/6 00:38 [1917-273]

ケントメンソールさん、皆さん、今晩は。
Laskey775さん、10日、お仕事ですか。
祭日なのに大変ですね。
> 改めて何か企画したいですね〜。紅葉とからめて。^^
紅葉なら、昭和記念公園の銀杏並木(11月上中旬)か平林寺のモミジ(12月初)でしょうか。
福島の知り合いからの情報だと、今年は、(福島の)紅葉の始まりが平年並みのようですよ。
もっとも平林寺だと、近くに飲み屋さんないから、新座とかひばりが丘に出ないと、飲み会はできませんね。
2016/10/6 18:24 [1917-274]

![]() |
---|
Laskey775さん
いそがしそうですね〜
10日は昼間予定があって
夕方駆けつけようかと思っていたんですけど
16:30撤収だと間に合いそうにない。
てかあこあ〜るさんが声かけてくれるまで
展示会のこと忘れてた・・・( ̄ω ̄;) スマヌ
あこさん
スマヌ10日は行けそうもないです。
日曜日にでもいくかな〜
2016/10/7 15:25 [1917-275]

今日は。
銀座ニコン、行ってきました。
お姉さんが10周年記念のクロス、配ってました。
2階のSC、新宿に比べて空いてますね。
あこあ〜るさんは、休出でしたっけ。
11月3日、天気良かったら、入間航空祭、行きますか。
さて、雨が上がったので、ワンコと散歩でも行きますかね。
2016/10/9 13:12 [1917-276]

![]() |
---|
ニコン行ってきたんですか〜
自分も今日行くって書いたんだけど
先月からの天気の悪さと
連休の雨ということで
仕事が超忙しくて行けそうにないです( ;∀;)
2016/10/9 13:54 [1917-277]


銀座SCは、明日行きます。
>お姉さんが10周年記念のクロス、配ってました。
明日も配ってるかなぁ〜。(#^^#)
>あこあ〜るさんは、休出でしたっけ。
>11月3日、天気良かったら、入間航空祭、行きますか。
風邪ひいてるのに、頑張って仕事してましたよ〜。(;´Д`)
いいですよ〜。あの人混みが恐ろしいですが…。
中に入らないで撮れる、撮影ポイント探そうかな〜?と、考えてました。
そして、混む前に帰るという必殺技で。( *´艸`)
2016/10/9 19:36 [1917-278]

![]() |
---|
今晩は。
☆ケントメンソールさん
> 仕事が超忙しくて行けそうにないです( ;∀;)
大変ですね。
しかも明日は、この三連休で唯一好天のようです。
先月から、休日の天気、今一つで撮影日和少ないですね〜。
☆あこあ〜るさん
>> お姉さんが10周年記念のクロス、配ってました。
>
> 明日も配ってるかなぁ〜。(#^^#)
結構、たくさんあったような。
別に、この日だけのサービスじゃないようなので、大丈夫だと思いますよ。
> いいですよ〜。あの人混みが恐ろしいですが…。
詳細は、メールでお知らせしますね。
> 中に入らないで撮れる、撮影ポイント探そうかな〜?と、考えてました。
> そして、混む前に帰るという必殺技で。( *´艸`)
中に入らない撮影ポイント 。。。 こちらで紹介されてますが、迫力は今一つのようです。
http://sk-imedia.com/irumakitikoukusai-3
177.html
今年のプログラムはまだ未発表ですが、去年のはコレ↓です。
http://flyteam.jp/event/detail/2137
目玉のブルーインパルスは、例年、午後一のようです。
ブルーインパルスが終わると一斉に帰宅ラッシュが始まります。
どこで切り上げるかが、難しいですね。
まぁ、稲荷山公園駅じゃなくて、新宿線の狭山駅に回るのが無難のようです。
2016/10/9 22:44 [1917-279]


【キツタヌさん】
>結構、たくさんあったような。
>別に、この日だけのサービスじゃないようなので、大丈夫だと思いますよ。
もらえました〜。
でも、お兄さんがくれた…。( ;∀;)
入間は私も色々と調べていたのですが、行くなら覚悟決める方が正解のようですね。
【Laskey775さん】
ノート、1ページ独占してしまいました。<(_ _)>
2016/10/10 20:10 [1917-280]

今晩は。
☆あこあ〜るさん
> もらえました〜。
> でも、お兄さんがくれた…。( ;∀;)
おじさんじゃなくて、お兄さんで良かったですね〜。(笑
> 入間は私も色々と調べていたのですが、行くなら覚悟決める方が正解のようですね。
そうそう、覚悟を決めましょう。
なるべくズルする方法は考えておきますが、あこあ〜るさんがとことん撮影にのめり込みたい場合は、見捨てるかもです。
だって、あの混雑に付き合うと、遭難しかねませんから。(笑笑笑笑笑
☆ケントメンソールさん
どうされますか。
所沢駅あたりで9時ごろ集合、航空祭終了後、どこか適当に飲んで解散かな、なんて考えてますが。
2016/10/11 19:18 [1917-281]


![]() |
![]() |
---|---|
初めてのブルーは、失敗。 | リベンジしたいなぁ〜。の、入間。 |
【キツタヌさん】
>なるべくズルする方法は考えておきますが、あこあ〜るさんがとことん撮影にのめり込みたい場合は、見捨てるかもです。
初めてなので偵察って感じです。が、結局みんなのめり込むんじゃないの。(#^^#)
見捨てはOKです。
【ケントメンソールさん】
江戸東京たてもの園、涼しくなったし行きますか〜。
ここは案内出来ますよ〜。!(^^)!
週末は囲炉裏に火も入っている(はず)ですので、お勧めです。
とりあえず、お休み出来る週末の日をメールして頂ければ、調整させて頂きます。
ここは、一回目は完全にハマりますよ。(#^^#)
11月入って、紅葉も撮れると良いかもです。ただ、室内は靴を脱がないといけないので、冷え込むと辛いかもです。
2016/10/11 20:46 [1917-282]

![]() |
---|
入間いくよ〜
混雑は嫌いだけどそれよりも航空祭りって一回も見たことないので楽しみです。
200−500買ってしまうかなw
たてもの園。
急じゃなければ、ほとんど開けられますよ。
両方とも車で行きたい場所だけど、
飲むために頑張って電車で行きます(`・ω・´)キリッ
2016/10/12 11:21 [1917-283]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
ケントメンソールさんも参加ですか。
所沢駅構内あたりで待ち合わせしますかね。
下車駅の稲荷山公園駅は、混雑がひどくて待ち合わせに不向きですから。
200−500mm、評判よいですね。
200mmでも、これぐらいは撮れます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1917/pi
cture/detail/ThreadID=1917-205/ImageID=1
917-258/
DXクロップだったと思うけど、ノートリです。
ただ、距離が近いシーンで、その分、高速で目の前を通り過ぎるので、シャッターチャンスは限られますね。(^^;;
たてもの園は、イベントあるから、それに合わせて行くと良いかな。
http://www.tatemonoen.jp/event/schedule.
html
ライトアップが目玉ですかね。
画像は、2013年11月のライトアップです。
4枚目の鍵屋は、居酒屋です。
ライトアップのときだけ、チョイ飲みできたはず。(笑
2016/10/12 19:40 [1917-284]


>急じゃなければ、ほとんど開けられますよ。
了解で〜す。
>ライトアップが目玉ですかね。
ライトアップ良いですね〜。夕方の光のある所からのライトアップですかね〜。
ライトアップだけだと、全滅しそう…。(^-^;
2016/10/13 20:04 [1917-285]

![]() |
---|
ボケボケ |
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1917/pi
cture/detail/ThreadID=1917-205/ImageID=1
917-261/
そういえばあこあ〜るさんも行ったことあるんですね。
レンズは80−400でしたか?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1917/pi
cture/detail/ThreadID=1917-205/ImageID=1
917-258/
ほ〜
ってことは300oでも撮れるんですね。
今回お試しということで
お手軽70−300で頑張ってみようかなw
2016/10/14 14:05 [1917-286]

![]() |
![]() |
---|---|
去年は 。。。 | 今一つ。Orz |
今晩は。
☆ケントメンソールさん
> ほ〜
> ってことは300oでも撮れるんですね。
運とチャンスがあればってことですね。
去年の画像は、今一つでした。
懐に余裕があれば、200-500mmでしょ。
ゴーヨンに比べたら、安いもんです。
年1回使用ではなく、日ごろから鳥撮り用途などあれば。(^^;;
☆あこあーるさん
> ライトアップ良いですね〜。
ライトアップの時は、武蔵小金井〜小金井公園間を、送迎バスが運行されているはずです。
ご確認あれ。
2016/10/14 18:50 [1917-287]


>そういえばあこあ〜るさんも行ったことあるんですね。
>レンズは80−400でしたか?
私の記憶が正しければ、D610+24-120とD7100+80-400の手持ちで挑みましたが、全然場所取りとレンズが合わず、D610+2レンズに切り替えて失敗に終わった記憶が〜。( ;∀;)
近場だと、広角で編隊と雲入りとか、奏でる桜とかを撮りたく広角が欲しくて、望遠は要らないと思いました。
要は、一機で撮るなら望遠ですが、ブルーの様な編隊飛行を撮りたいなら、広角が必要になるケースがあります。ケントさんなら、18-35と70-300を持ってけば良いのかなぁ〜と思います。
こんな時こそ、便利ズームの出番です。
>ライトアップの時は、武蔵小金井〜小金井公園間を、送迎バスが運行されているはずです。
>ご確認あれ。
私はいつも武蔵小金井から徒歩なので、たてもの園入口に集合します。(^-^;
2016/10/14 23:35 [1917-288]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今晩は。
去年のプログラムは、こんなです。
> <2015年の主なプログラム>
> <飛行展示>
> 9:33〜9:50 YS-11FC、U-125
> 10:05〜10:25 T-4
> 10:40〜11:00 CH-47J、UH-60J
> 11:10〜11:35 C-1、U-4 (陸上自衛隊空挺部隊の降下)
> 13:05〜14:20 ブルーインパルス
> 14:35〜14:50 F-15J、F-2帰投
飛行展示ってのは、実際に飛ぶやつです。
で、ブルーインパルス終わると、F-15J、F-2帰投待たずに、帰宅ラッシュが始まります。(^^;;
> 近場だと、広角で編隊と雲入りとか、奏でる桜とかを撮りたく広角が欲しくて、望遠は要らないと思いました。
広角が欲しいシーンは、こんなとこかな。↑
35mm換算24mmは微妙で、18mmなら問題ないでしょう。
2016/10/16 18:22 [1917-289]

![]() |
---|
なるほどね〜
望遠で撮ることしか頭にありませんでした。
むしろ広角のほうが面白そうですね。
私のように、
カメラ1台しかない人は18−300があれば一番よさそうですね。
プログラム文字化けしてますよw
ところで3人共行けるのですか?
集合場所と時間指定よろしく〜
2016/10/21 14:48 [1917-290]


>ところで3人共行けるのですか?
>集合場所と時間指定よろしく〜
私はOKで〜す。('◇')ゞ
次の日は休みという、万全の体制を築きました。
日曜は仕事だけど…。
天気が心配だなぁ〜。
>所沢駅あたりで9時ごろ集合、航空祭終了後、どこか適当に飲んで解散かな、なんて考えてますが。
私も初めてなので、キツタヌさんの提案がベストなのかな?
2016/10/21 21:18 [1917-291]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
T4 | CH-47J | C-1 | UH-60J |
今日は。
入間航空祭 2016年のプログラム、公開されました。
http://flyteam.jp/event/detail/3006
> ■入間航空祭 2016年の主なプログラム
> <飛行展示、エンターテインメント(*)>
> 9:00〜9:05 T-4 オープニングフライト
> 9:10〜9:20 CH-47J
> 9:20〜9:35 U-125、UH-60J
> 9:45〜10:20 T-4
> 10:10〜10:40 那覇基地エイサー(*)
> 10:30〜11:00 ミス航空祭パレード&発表会(*) 中部航空音楽隊演奏
> 10:40〜11:00 佐渡分屯基地鬼太鼓(*)
> 11:05〜11:30 C-1、U-4 (陸上自衛隊空挺部隊の降下)
> 11:10〜11:40 入間基地軽音楽部演奏会(*)
> 11:50〜12:50 中部航空音楽隊演奏会(*)
> 12:20〜12:30 入間修部太鼓(*)
> 13:05〜14:20 ブルーインパルス
> 14:40〜14:50 F-15J帰投
時間の「〜」は、文字化けしないように再入力しておきました。(^^;;
去年より、盛りだくさんですね。
航空祭開始が9時で、飛行展示のT-4 オープニングフライトも9時って書いてあるけど、開場時間は何時なんだろう。
まぁ、余裕見ると所沢8時半集合ですかね。
後で、詳細をメールしますね。
早く行くと、1回はトイレ行かなくちゃいけませんけど、30〜60分は覚悟です。(汗
そうそう、航空祭なので出店もありますが、メチャ混みなので、コンビニ弁当とかお握り持参になります。
2016/10/22 13:21 [1917-292]

![]() |
---|
トイレそんなに時間かかるんですか〜(^^;
簡易トイレとかいっぱい出してほしいw
なんか自分が想像している以上の混雑ぶりになりそうで怖い。
全部観ようなんて考えは捨てたほうがよさそうですね(^^;
2016/10/22 15:08 [1917-293]

> トイレそんなに時間かかるんですか〜(^^;
> 簡易トイレとかいっぱい出してほしいw
簡易トイレも、一杯増設されてますが、人出に追い付かないんですね。
> 全部観ようなんて考えは捨てたほうがよさそうですね(^^;
これが、なかなか落としどころが難しいです。
見どころは、ブルーインパルス。
出番は、最後です。
ここにフォーカスして、午後から行こうと思うと、入場制限で入れない。(汗
で、見どころのブルーインパルスが終わると、皆さん一斉に帰宅 。。。
大混雑となる訳です。
覚悟を決めましょう。(^^;;
2016/10/22 18:18 [1917-294]


![]() |
---|
曇り空は映えない 。。。↓Orz |
今晩は。
>>まぁ、余裕見ると所沢8時半集合ですかね。
>
> 了解で〜す。
後で、所沢8時半集合で確定メール、流しておきます。
2011年に初めて行きましたが、このときは薄雲でした。
ほとんど終わりかかった頃、少し晴れ間が出てきましたけどね。
曇りなら、最後のスモーク 。。。 ハートとか☆なんかは、はしょって混み出す前に退散もありですかね。
2016/10/29 20:36 [1917-299]


怪しい撮影地だなぁ〜。(>_<)
>了解。
>三脚どうするか悩む〜
>だって重いんだもん。
申し訳ないです。<(_ _)>
土曜日で、よろしくです。
クイックシュー、D610用とD500用に2つ持っているので、お貸ししますので手持ちと三脚、交互に使いましょうか。(#^^#)
私も、手持ちでチャレンジしてみたいし。
六義園のライトアップは、その練習の成果を試そう。( *´艸`)
たてもの園のライトアップ、「16:30〜20:00(開園は9:30、入園は19:30まで)」となっているので、京都の寺社仏閣の一度出てまた追加でお金払う必要はない感じなので、14:00頃の明るい所から撮影してのライトアップで、短く夕食食べて解散てな感じですかね?
上手い事いけば、11/3も、青空を期待出来そうな気がしてきた。
と、前向きに考えている今日この頃です。
2016/10/31 21:26 [1917-302]

> 上手い事いけば、11/3も、青空を期待出来そうな気がしてきた。
> と、前向きに考えている今日この頃です。
今晩の天気予報では、曇りのち晴れが、雨のち晴れに変わりました。
一応、朝、雨が上がるようですので、前向きに考えてください。
前日の天気予報で雨上がりが遅いようなら、携帯メールで集合時間の変更かけた方がよいですかね。
ちなみに航空祭では、三脚禁止なので、三脚がないと使えないレンズは持っていってはいけません。
856とかですね。
2016/11/1 21:30 [1917-303]


>前日の天気予報で雨上がりが遅いようなら、携帯メールで集合時間の変更かけた方がよいですかね。
こういうイベント。人の動きが読めないので、時間通りに集合して周りの様子見ながら動く方が良いかもですね。
現地近くで、天気と人の動きを見る方が良いと思います。
雨の後、晴れる事が必須ですが…。
2016/11/1 21:38 [1917-304]

先ほど携帯メール送りました。
ケントメンソールさんの携帯メアド知らないから、あこあーるさん、転送お願いします。
集合時間は、変更なしです。
夕方の天気予報では、朝、雨が上がり、昼頃から晴れです。
お昼前後には、入場制限がかかるので、集合時間の時点で雨が上がってなかったら、集合場所で時間調整かな。
臨機応変に行きましょう。
2016/11/2 19:35 [1917-305]




この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1917-405] | D600&D610&Nikon仲間の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノの縁側 5敗目 | 28 | 2017年11月7日 21:59 |
[1917-307] | D600&D610&Nikon仲間の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノの縁側 4敗目 | 96 | 2017年4月22日 12:42 |
[1917-205] | D600&D610&Nikon仲間の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノの縁側 | 98 | 2016年11月5日 11:19 |
[1917-104] | D600&D610&Nikon仲間の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノの縁側 | 100 | 2016年8月30日 06:07 |
[1917-1] | つくってみた | 99 | 2016年6月30日 13:40 |
