縁側 > スポーツ > 自転車 > 自転車総合 > 自転車道場
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自転車にpassion(情熱)のある人書いてください。
目次 https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Th
readID=191-44963/

  • 自転車道場の掲示板
  • 自転車道場の投稿画像
自転車道場の掲示板に
自転車道場の掲示板に新規書き込み

スレ主 ken2 レスモさん  

こんにちは。2013バッソレスモに乗っています。こちらを参考にドロップ化、SPDとしました。次はホイールとタイヤです。主にツーリングです。
WH-6800かRS61で4000Sコンチを検討しています。ご意見お願いいたします。

2013/7/8 12:34  [191-6785]   その他モバイルからの書き込み   

 ヘラーマンさん  

チューブレスを使いたいのですかね?

GP-4000sを使う前提なら無理にチューブレスホイールにする必要はないです。スキルによりますが、クリンチャーホイールよりタイヤが入れにくくなるのは間違いないです。リムも寿命がありますので、チューブレス使う前に寿命が来るかもしれません。

クリンチャータイヤを使う前提で

次のフレームにも使う前提ならWH-9000C24-CLかWH-RS81-C24CL
レスモだけでつかうならWH-RS21がバランスとれてると思います。

WH-6800やRS61はクリンチャーで使うならちょっと中途半端だと思います。チューブレスはいいタイヤがないので、もっとマシなタイヤが出てからでも遅くはないというのが私の意見です。

RS21は、買っておいても損はないホイールです。リムの重さでしか判断できない人には人気ないかもしれませんが(500gぐらいかな?)、性能はこの価格を考えれば信じられないです。R501程度では満足できなくても、RS21ならほとんどの人が使えると思うでしょう。次に9000-C24買った場合でも、クロスに回したり使い勝手がいいです。

個人的にはクリンチャーは9000(or 81)-C24かRS21あれば他のはいらないかなぁ・・

GP-4000sはいいタイヤです。特にR-Airと組み合わせるともちもちした感じになり乗り心地抜群です。このタイヤ、軽さと耐久性のバランスが絶妙です。時点ではここで評判のルビノプロ3ですね。

2013/7/8 13:32  [191-6786]   

スレ主 ken2 レスモさん  

ご指導ありがとうございます。
RS-21かタイヤのみ交換で検討します。
あとテクトロブレーキは交換したらいいですか?

2013/7/9 10:14  [191-6794]   

 ヘラーマンさん  

テクトロは、私なら即交換レベルです。

テクトロは特にゴムシューが悪く、キャリパーごと交換出来なくてもゴムシューだけでもシマノにしたいところです。BR6403かBR6700グレー

でも、シューかえても後からキャリパーも替えたくなるのは間違いないので、だったらはじめからキャリパーごと替えた方が安上がりです。替えるならデュラのゴムシューがついたBR5700がいいですね。

ブレーキは命に関わるパーツなので妥協しないで行きましょう。

2013/7/10 08:54  [191-6809]   

 ヘラーマンさん  

追記です。

それと標準タイヤのザフィーロは、かなり悪いタイヤなので手を付けるならタイヤからにしてください。

ブレーキだけ良くなっても、路面に接地しているのはタイヤなので、タイヤのグリップが悪ければ意味がありません。自転車ではタイヤが最重要パーツで、次がブレーキです。

2013/7/10 09:04  [191-6810]   

スレ主 ken2 レスモさん  

ご親切にありがとうございます。
タイヤとブレーキ交換いたします。
勉強になりました。

2013/7/10 15:24  [191-6816]   

Peace Wheels さん  

2013/7/13 12:17  [191-6839]  削除

自転車道場は実戦主義の情報交換をしたいので、他人の意見の紹介ではなく自分の意見を言ってください。Peace WheelsさんはRS21ホイールおよびリア534gリムをどう評価しますか?

僕はRS21リアホイールを実測しています1152gでした。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/pic
ture/detail/ThreadID=191-5513/ImageID=19
1-1558/


重量はマイパラス702の前輪より少し軽いくらいです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/pic
ture/detail/ThreadID=191-1192/ImageID=19
1-507/


完組ホイールは現実にリム交換は無理なのでリム単体の重量を教えてもらっても意味がありません。9000ホイールのリムは何g、6800のリムは何g、61のリムは何gと全体を並べて比較するなら情報的価値も出てくると思います。もし御存知ならデュラやアルテのリムとRS21のリムとの重量差、それをどう評価すればいいのかの書き込みをお願いします。よろしく。

個人的にRS21は11速対応でオチョコ量が増えているにもかかわらず、強度もあり、非常によくできたホイールだと思います。乗って走ってみれば13000円の値段でこの走りは驚異的だと思います。買って損はないホイールです。

2013/7/13 09:47  [191-6842]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
自転車道場
自転車道場をお気に入り登録
運営者:
ディープ・ インパクトさん
設立日:
2010年3月27日
  • 注目度:

    1(お気に入り登録数:317件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ