縁側 > スポーツ > 自転車 > 自転車総合 > 自転車道場
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自転車にpassion(情熱)のある人書いてください。

自転車道場入門
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Th
readID=191-48045/

  • 自転車道場の掲示板
  • 自転車道場の伝言板
  • 自転車道場の投稿画像
自転車道場の掲示板に
自転車道場の掲示板に新規書き込み

スレ主 ATOK103さん  
フェンダー中間部 フェンダー後方 フェンダー前方

皆さん,こんにちは。
 昨年,冬のスキーに備えてのトレーニングのためFELT Z5を購入し,週1〜2回の走りを楽しんでいます。
 ここでの皆さんのお話しは,とても参考になります。ありがとうございます。
 今日,朝練のときに,ちょっとしたトラブルが発生しましたので,ご参考までに報告します。

 ここでの皆さんのお話を聞き,私もクロモリの自転車に乗ってみたくなりました。そこで,ヤフオクでANCHOR C9を落札してしまいました。通勤用にも使うつもりだったので,スポルティフタイプのC9はちょうどいい機種であり,背広の汚れを防ぐため,純正のフェンダーも取り付けました。

 今朝は,夜明け前に雨が降り,幾分路面が濡れていました。さすがに,朝練には背広ではなく運動できる格好で行きますが,フェンダーなどを取り付けていないZ5では背中が汚れる可能性が高いので,フェンダーを取り付けたばかりのC9に乗っていくことにしました。
 峠を越え,最後,幹線道路に出る直前のところで,後輪のあたりから異音が聞こえ,後輪がロックしてスリップしているような,制御が難しい状態となりました。ディープインパクトさんの「こかさない」との教えを胸に,ブレーキをかけ,後輪が滑っても,体重移動でなんとかバランスをとり,落車せずに停止しました。見ると,後輪のフェンダーが,タイヤと同じ回転方向前方にずれており,タイヤと路面の間に入り込んでいました。これでは,後輪がスリップするはずです。
 この後輪のフェンダーは,フェンダー中間部がシートステー上部に取付けた金具でつり下げられ(写真1),フェンダー後方からホイール中心部に伸びだステーがフレームエンド部分に取付けられ(写真2),フェンダー前部がシートチューブ下部にねじ止されています(写真3 塗装がはがれているのは路面とこすれた部分です。フェンダーの位置は,ほぼ取付け位置に戻しています)。フェンダーを取り付けたときに,シートチューブ下部へのねじ止を仮止状態にしていたため,走行中に,そのねじが落ちてしまったのだと思われます。シートステー上部の金具は,フェンダーをつり下げているだけで固定はしていないから,フェンダーは自由に前後に動き,フェンダー後部から伸びたステーは,フレームエンドで固定されているとはいえ,タイヤの回転方向には比較的容易に回転してしまうため,上記ねじの脱落と走行時の振動により,徐々に,後輪フェンダーがタイヤと同じ前方に回転し,ついには,タイヤと路面の間に入り込んでしまったものと思われます。
 すべては,シートチューブ下部のねじ止を仮止状態のまま放置してしまったことが発端です。あとで,本締めしようと思っていたのに,ホイールを仮に取り付けたところ,フェンダーとタイヤが接触したことで,リムの大きな振れに気が付き,そこから,頭がリムの振れ取りにいってしまい,フェンダーのねじを本止めすることを忘れてしまいました。
 最近は,寄る年波のせいか(2分の1世紀を超えました),マルチタスクをこなせません。一つの仕事を片付けると,それまでやっていたことを忘れてしまうことがよくあります。
 しかし,フェンダーを踏みつけたのが,比較的スピードを落としたところだったのは幸いでした。これが,峠を下っている高速を出している時点であれば,自転車を制御できず,最悪,対向車に突っ込むなどの大きな事故になっていた可能性があります。
 ねじ一本にも,細心の注意をすべきだと思い知らされました。

2012/9/4 15:22  [191-3318]   

ディープ・ インパクト さん  

2023/10/2 10:26  [191-3321]  削除

スレ主 ATOK103さん  

>ディープ・ インパクトさん

 道場長直々のコメントありがとうございます。
 確かに,余計なものは付けない方が,トラブルも少なくなりますよね。でも,通勤メインの使い方だと,やっぱり,泥よけは外せません。それどころか,ママチャリ代わりに使うために,キャリア・かごまで付けようと考えています。かなり変態自転車になりますが,これなら盗まれる心配も減るような。ロード用には,FELT Z5を使います。

2012/9/4 19:03  [191-3324]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
自転車道場
自転車道場をお気に入り登録
運営者:
ディープ・ インパクトさん
設立日:
2010年3月27日
  • 注目度:

    1(お気に入り登録数:316件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ