縁側 > その他 > オーディオ、音楽好きなアラフィフ
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

オーディオに音楽、車にその他の趣味や雑談まで、楽しくお話する縁側です。

  • オーディオ、音楽好きなアラフィフの掲示板
  • オーディオ、音楽好きなアラフィフの伝言板
  • オーディオ、音楽好きなアラフィフの投稿画像
オーディオ、音楽好きなアラフィフの掲示板に
オーディオ、音楽好きなアラフィフの掲示板に新規書き込み

あらま(*^^*)

出来ました新築〜\(^^)/

皆様宜しくお願い致します(^^)d

2021/11/11 19:57  [1904-20165]   

ではっすやんす〜\(^^)/

先ほど上げました画像……
昨今此方にて色々なルパン三世の音楽の産みの親です(*^^*)

はぃ(*^^*)

皆様お分かりですね(^_^)v

ンッ?????(^^;
ちょっと、答えが聞きたいな(((^^;)

さぁ〜\(^^)/
皆様お答えどうぞ〜\(^^)/

2021/11/11 20:06  [1904-20166]   

おはようございます。

これはこれは父ちゃんさん、毎度の〆&新スレおっ立てありがとうございます^ ^

ふむふむ…ルパン三世の音楽の産みの親すか…
あまり詳しくはありませんが、大野雄二さんでしょうかね…

そう、ルパン三世と言えばPART2はTVアニメ初のステレオ放送だったそうです。
最初はモノラル放送だったのですが、オープニング’79の途中でモノラルからステレオに変わりました。
私自身、数年前にCS放送でPART2を観ていた時ステレオに変わったことに初めて気がつきました。

ではなぜリアルタイムでそのことに気づけなかったのか?
それは、当時観ていたテレビにはスピーカーがひとつだけしか付いていなかったからです(笑)

以上、今朝はルパン三世の小ネタでございました^ ^


ではでは。

2021/11/12 06:01  [1904-20167]   

どうも、マイスターの称号をいただいちゃいました隊長です。
て、伏せ字外しマイスターかーい!!!(笑)

てなわけでドクロpayくん、おはようさん!

ソナスとジャズヴォーカルは合いそうっすけど、私の大好物の80sモノには合わない気が…
ロックが違う音楽になってしまいそうで…(笑)

551の豚まんってそんなに美味いんすか?
私も一度食べてみたいっすね。
関東では買えんのかな…知らんけど。

ショップの店員さんは色々な機器の音を聴くことができるが、重たいハイエンド機器の移動など、苦労も多そうっす(^^;
楽な仕事ってなかなか無いっすよね(笑)

同じラックスマンのプリメインでもA級とAB級とではかなり音が違うっす。
確かに550より507の方が情報量が多くクリアで広がりのある音っすけど、ヴォーカルだけにフォーカスするのなら550に分があると思うっす^ ^
ここでもよく言っているがオールジャンルを卒なくこなすのが507のウリっすね。

そうそう!オーディオショウでもらったラックスの総合カタログを見ていたらA級プリメインの590がなくなっておりやした。
もしかしたら近いうちに新型が登場してくるかもしれないっす。

色々な情報が錯綜している次期クラウン、ホンマ、どうなるんでしょうかねぇ…
伝統を重んじるのか、時代にマッチしたものとするのか…
トヨタとしても悩ましい問題だと思うが、個人的には中身は新しく、外観はクラウンらしいものに期待するっす。

アコードとシビックの場合は「どうせ売れんのだから、とりあえず時代にマッチしたハイブリッド、ダウンサイジングターボだけにしときまひょか」みたいな消極的な考えのマーケティングじゃないすかね(笑)
とりあえず今の注目はアメリカで発表される新型インテグラの情報くらいっす。

新型BRZとGR86に続き、またトヨタとスバルの共作が発表されたっす。
トヨタはbz4x、スバルはソルテラという名で今度はEVのSUVっす!
BRZ&86が古典的なガソリンエンジンのFRスポーツなのに対して、bz4xとソルテラは最新技術てんこ盛りのEVってところも面白いっす^ ^
ハリアーよりほんの少し小さいサイズですが、ホイールベースが長いのでサイドビューはハリアーなんかよりバランスが良くかなりカッケーっす。
100%EVなので爆発的には売れないだろうけど、充電環境が整っている人達にはかなり人気となるんじゃないすかね。

他メーカー、特に電動化に熱心な日産やホンダがどう対応していくのかも見ものでやんす^ ^


ほなっ!

2021/11/12 07:14  [1904-20168]   

おっといけねぇ!
フライング父ちゃん…じゃなかった、フライングスパーがなんと460万すか!!

てか、ワタクシ、フライングスパーの中古相場全く知らんのですが…(笑)

例え車両価格が100万であったとしても後々が怖いのでゼッタイ買いま………せん(笑)

2021/11/12 07:26  [1904-20169]   

おっといけねぇ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

危うく布団に日本地図〜( *´д)/
いやぁ父ちゃん……

危機一髪です(((^^;)

皆様お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

えっ?????(^^;
まだ深夜?????(^^;

まぁ何はともあれ無事にSBT〜\(^^)/
笑笑

皆様今週も本当にお疲れ様でしたです(^^)d

刻々と我が家に愛機向かい入れの時が来ています(*^^*)

それにともない父ちゃんは何が出来るのかです(^^)d
以前お話していますが……

やはり二刀流ですと見えない部分が大変です( *´д)/
後々えらいこっちゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

なんて陥らない様にしたいって思います(^_^)v

実は、今日新しい電源タップ君が到着っす_(^^;)ゞ
ですので、電源タップを床にベタ置きではなくDIYしてスッキリ作戦です(*^^*)

後程に画像とご報告しますね(((^^;)

えっ?????(^^;
要らない?????(^^;

マヂ卍〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑

では、皆様素敵な週末お過ごし下さいね(⌒0⌒)/~~

良き1日をやんす〜\(^^)/



2021/11/13 04:06  [1904-20170]   

ンッ?????(^^;

解答して頂きました隊長〜\(^^)/

お早うございますなんです(*^^*)

ファイナルアンサー??????(^^;









正解〜\(^^)/

おめでとうございました〜(⌒0⌒)/~~
我が家での試聴にご招待っすやんす〜\(^^)/


んで、此方も以前の話にですけど……

のだやさんのフェアにて……
初めてファインオーディオの試聴…

確か、動画を……って記憶が有ります(((^^;)
その時は、アキュフェーズでは有りませんでしたけど……

KEFに馴染んでるからかな……
多少の違和感と言うか……

期待はずれと言うか………(((^^;)
決して悪い音では有りませんでしたけど……

思い描く音との何かしらの相違があったです( *´д)/(´д`、)

もしかしたら、ファインオーディオを我が家に迎えて比較したならば違う印象に成るかもしれませんけど……(((^^;)

何れにしても……
R700君には未だ未だ未だ未だ現役続行して頂きたいって思います(^_^)v

だって……
だって………

良き良き〜\(^^)/
笑笑

んで、伺いますが……

隊長宅マランツCDプレーヤーちゃんとラックスアンプちゃんを繋ぐケーブルさんのメーカーはどちらでしたっけ??????(^^;

聞いた記憶が有りますけど……
教えて頂けたら嬉しいっす(((^^;)

良き良き1日お過ごし下さいませ(*^^*)

2021/11/13 04:29  [1904-20171]   

ふっ_(^^;)ゞ

私……失敗しないので……
ンッ?????(^^;

何処かで聞いた様な……笑笑

改めて………

ムフフ(*^^*)

父ちゃん…バタバタしないのでやんす〜\(^^)/

ブラックドクロpaypay兄〜\(^^)/

おっはようございますございますなんですやんす〜\(^^)/

paypay兄さんとフォックスさんも……
二刀流ですから裏の配線は苦労してませんか?????(^^;

我が家は今もえらいこっちゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
っす(((^^;)

ですからアキュフェーズ迎えて迄を見越してなんですやんす〜\(^^)/

幸いにも、我が家ですと裏のスペースは十分ですから後は父ちゃんの腕次第です(*^^*)

いやぁ萌えます萌えます(^^)d

えっ?????(^^;
燃えますって??????(^^;

今は父ちゃん……
萌えてますので良いんです(*^^*)
笑笑

後程にご報告しますね(^^)d

勿論、ご招待もっすやんす〜\(^^)/

干し芋〜\(^^)/
納豆〜\(^^)/
海鮮〜\(^^)/

これは独り言です(*^^*)
笑笑


フルテックの壁コン……
プロケーブル電源タップ……

正直な話……
A6Aに接続でも……

OSE君の純正ケーブルではちょっと不安が有ります( *´д)/(´д`、)

ですので、多少の電線病を患ってみようかな……
念のため、来月のフェアにてマランツさんと色々お話してみますけどね(((^^;)

なんて……

朝からお騒がせし……
らしく無い父ちゃんでしたです(((^^;)

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/

良き1日お過ごしちょんまげ〜\(^^)/

2021/11/13 04:55  [1904-20172]   

フォックスさん〜\(^^)/

おっはようございますっすやんす〜\(^^)/

何かと大変な日々本当にお疲れ様です(((^^;)

先ほど、電源タップ到着っすって書きまして……

DIY しながら家捜し予定の父ちゃんっす(((^^;)

ンッ?????(^^;
何を家捜し?????(^^;

確か……
何処かに…

色々アクセサリー〜(((^^;)
我が家の今は……
黒御影石に極薄インシュレーター(((^^;)

しかしながら、それは昔のなんちゃってオーディオボート仕様……
ですので、家捜しして以前のアクセサリーが使えたらって思います(^_^)v

どんな結果に成りますやら……(((^^;)
笑笑

こんな些細な事でも楽しめるオーディオって良きですね(^_^)v

では、良き週末お過ごし下さいませ(*^^*)




2021/11/13 05:19  [1904-20173]   

寒いよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

寒いよ寒いよ〜( *´д)/(´д`、)

今現在の米沢は……
気温……1度です(((^^;)

父ちゃんの財布の中では有りませんので悪しからずです
笑笑

と言う事で……

のらぽんさん(^^)d

お早うございますなんですニャンコ〜\(^^)/

もう少ししたら新しい愛機到着の為にドタバタ父ちゃんっす(((^^;)
笑笑

のらぽんさんも色々されていると思いますけど……
以前お話頂いた記憶が微かに……( *´д)/

電源回りのお話伺えたらって思いました(((^^;)

出費の抑える場所は抑え投資すべき場所には……っす(((^^;)

今回の愛機は…
後々のアキュフェーズも見据えてですから……

お時間に余裕がある時に……(((^^;)

では、良き週末お過ごし下さいね(⌒0⌒)/~~

2021/11/13 05:38  [1904-20174]   

おはようございます。
皆さん、今週もお疲れ様でございました。

おっと父ちゃんさん、お漏らしはいけませんねぇ〜(笑)
え?寸止めでセーフ?こりゃまた失礼致しました(^^;

あ、例のお題正解でしたか!
しかし…試聴会へのご招待は嬉しいんですが、雪の米沢…
うちのマツダさんには冬タイヤがありませんので、正解した特典として東京〜米沢の新幹線往復切符を4649です(笑)

なんて冗談はさておき…

うちのRCAケーブルすか?
はて?どこだったっけ…(笑)
…思い出しました、Gothamです。型番は完璧に忘れましたが…(^^;

というわけで、RCAケーブル Gotham、SPケーブルQED、電源ケーブルLUXMAN JPA15000等…
電線は安物で済ませている我が家でございます(笑)

私は特にKEFのファンというわけではありませんが、 先代のRシリーズは本当にコスパが高い良いスピーカーっす。
ペア30万クラスと遜色ない実力の持ち主と勝手に思っとりますので(笑)


では皆さんも良い週末を!

2021/11/13 06:30  [1904-20175]   

ドクロpayちゃん、おはようさんです!

発表されましたぜ!15年ぶりに復活のインテグラ!!
とはいえ↑北米アキュラからですが…(^^;

予想通り、新型シビックベースの5ドアハッチバックスタイルで登場のインテグラ。
シビックよりもスペシャリティー&スポーティーなイメージは出ているとは思うが、よく見ていくと、シビックと同じくやや立ち気味のAピラーはもうちっと寝かせた方がカッコ良いのではと感じたっす。
さらには未だにイケメンとは思えないアキュラ顔、サイド下部にデカデカと書かれたINTEGRAの文字が少々ガキっぽいなど個人的な不満点はあるけど、全体的にはシビックよりも断然スタイリッシュでカッコ良いと思ったっす。
特にリヤビューはかなり好みのデザイン^ ^
来年の正式発売が楽しみな一台っす。

とはいえ↑この手のクルマを積極的に売ろうとしない今のホンダ…
この新型インテグラがホンダバッジを付けて日本で売り出される可能性は低いんだろうなぁ…

2021/11/13 07:28  [1904-20176]   

思いの外デカイです(((^^;)

改めまして……

皆様お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

先ほど、電源タップ到着し……

いよいよDIY始めます(*^^*)

以前の4口とは全く違いますね(((^^;)

さぁ〜\(^^)/
お楽しみっす_(^^;)ゞ

ではっすやんす〜\(^^)/

2021/11/13 10:29  [1904-20177]   

楽しみです(^^)d

あちゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

書き忘れましたです(((^^;)

梱包もしっかり良き良きですね(^_^)v

2021/11/13 10:34  [1904-20178]   

えっと……

DIY前に……
電源タップ接続試聴して一言……

分かるんだけど……
音が重いって言うか……
高音域はほどほど……

低音域には明らかに違いが有りますね(*^^*)

ウーム(((^^;)
この音……

好き嫌いが別れそうです(((^^;)
本当に昔のデノンサウンドって言えば分かりますかね??????(^^;

しかしながら、ほどほどな高音域しっかり良きですね(^_^)v
此が違いかな(((^^;)

今、paypay兄さんからのルパン三世を試聴ですが……

勿論マイナス25ね(^^)d

電源タップの価格を考えたら……

非常に良きって思いましたです(*^^*)
さぁ〜\(^^)/

腕が鳴ります鳴りますです(*^^*)

ではっすやんす〜\(^^)/

2021/11/13 11:15  [1904-20179]   

こんな感じです(((^^;)

此方がです(*^^*)

フルテック&プロケーブル〜\(^^)/

何れにしても……
感想は……


後程です(((^^;)

ちょっと音の厚みが……(((^^;)
笑笑

ではっすやんす〜\(^^)/

2021/11/13 11:28  [1904-20180]   

 おじゃっぺさん  

ルパン大好き父ちゃんさん、こんばんは\\( ⌒▽⌒ )//

ルパン三世の音楽の生みの親ですか…(・ω・)ノ
ハテ??

三宅裕司さん…

違うかなぁ…

堀井雄二さん…

違うかなぁ…違うかなぁ…

織田裕二さん…

違うなぁ…

U字工事

これは違うっ!
ごめんねゴメンネ〜!!(*´з`)


パンパカパーン♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

隊長が正解しましたー!ヽ(*´∀`)ノ




失敗しないので…と言いながら、いつも失敗する父ちゃん…笑

布団に日本地図を描かなくて良かったっすね!爆

SBTの次は、マヂうんち…爆爆

二刀流の裏の配線ですか??(=゚ω゚)ノ

まだ繋いでないので、キレイなもんすよ…爆

>早よ繋げ!!(゜o゜)\(-_-)


A6A君、OSE君の電源ケーブルには、プロケーブルさんのシールド電源ケーブルがオススメです!\(^o^)/
僕は、1階のラックスセパシステム以外全部コレ!ヾ(≧∀≦*)ノ〃

マタネ〜─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/13 19:03  [1904-20181]   

 おじゃっぺさん  

ヤナセだね♪ ベンツ連れてきた人♪

故障して 背筋凍るよ メッ♪♪( ´θ`)ノ


てな訳で…(^^;
ビリやん兄さん、こんばんは(=゚ω゚)ノ
伏せ字マイスターお気に召して頂けましたでしょうか〜( ^∀^)

なるほど!(・ω・)ノ
隊長は80年代の音楽が好きでしたね…(^^;
それなら何となくですが、JBLが合いそうな気がしますがどうでしょうか?
例えばSシリーズとかではなく、JBLと言えば!みたいな往年のスタイルのモデルとか…


551の豚まんは、めっぽう旨いですよ!(・Д・)ノ
隊長は食べたことがないんですね…
隊長の冷凍庫の肉まんよりちゃんと冷凍された感じで売ってると思うので、お取り寄せ出来ると思いますよ^^
機会があれば是非!
ちなみに551の回し者ではありません…( ̄ω ̄)ノ
どこかで聞いたセリフ…爆


オーディオ機器は重いモノが多いですから、ショップの方も大変でしょうね…
腰を痛めそうですぢゃ…
とはいえ↑楽しそうな仕事ではありますね♪

そうですか。ラックスのA級とAB級ではそんなに音が違いますか。
やはりAB級の方がクリアで情報量も多いんですね!
対してA級はボーカルモノは良い感じになるんですね〜
カカクでもA級とAB級のプリメイン2台持ちの方が居られましたからね(^^;
あっ!509は、A級とAB級のいいとこ取りみたいに誰か言ってたなぁ…
隊長は509どう思われますか?
検討している訳ではないのですが、ちょっと気になりましたので…(^^;

あっ!あっ!!;゚Д゚)
590AX2が生産終了になったのは、507ZがA級の良さも身につけたからか!?
さすがに違うかっ!(^^;

あっ!あっ!あ〜〜っ!!(# ゚Д゚)
590AX2の代替えは、もしやL-595A LIMITEDだったりして〜〜!!ε=(ノ゚д゚)ノ
これも違うか…(^^;


次期クラウンもとても楽しみです♪
来年くらいにはもう少し詳しい情報が漏れてくるかも知れませんね。
マガジンX止めるの早かったかな??笑

あれだけ売れたシビックが売れなくなってしまうとは…
時代の流れっすね〜(^^;
何と!あの格好インテグラが出るんですか!!
写真を見ましたが、まぁまぁのスタイリングでしたね(^^;
レクサスIS辺りと競合するのでしょうか?

あ〜〜っ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
新型インテグラ、良く見たら2ドアクーペじゃないんですね!!Σ( ̄▽ ̄;)
インテグラは、2ドアクーペのイメージなんですけど…(^^;

bz4sは、ネットでチラッと見たっす!(・Д・)ノ
最新EVなんですね。
EVもどうなのかなぁ…
まだ先行き不透明な感じですね。

へぇ〜bz4sは、バランスの良いデザインなんすね!(=゚ω゚)ノ
後で見てみよっと!
関係ないですが、ヤリスクロスは乗り心地が悪いと聞きました…(^^;

日産もモーターの力でナントカカントカってよくCMやってますね!(^^;
ホンダはどうなのかなぁ…

そうなんす!(・ω・)ノ
フライングガーデン…違う!フライングスパーが460万円なんす!(・Д・)ノ
僕も相場はシランのですけど、新車当時3000万円はすると思うので、大分安いでしょうね。

『3000万円の世界がお手頃な460万円で楽しめます!
是非隊長も一度はいかがですか?』

なんちゃって〜〜!(^^;
新車の乗り心地とは違うと思いますけど〜笑
都内リッター3kmくらいだそうですよ…(^^;

>例え車両価格が100万であったとしても後々が怖いのでゼッタイ買いま………せん(笑)

そんなこと言わず、ゼッタイ買いま………ショウ!!ヽ(*´∀`)ノ


またねでショウ!─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/13 19:16  [1904-20182]   

皆さんこんばんは。

すぐいなくなってしまったので写真はないんですが、昨日久しぶりに近所にドライブに行きまして、鹿を見ました。近所にゴルフ場があるのでその辺りを住処にしていると思います。

鹿やら狸、時折見るとはいえ珍しいわけではないですが、子供の頃と比べると見かけなくなってるので久しぶりにテンション上がりました(笑)
話すと驚かれるんですが、関東平野ど真ん中にも鹿やら狸はまだ住んでます。


父ちゃんさん
電源周りの作業お疲れ様です!
音の好き好き、良し悪しは一旦置いといてやっぱり変わるものですか!
私の環境はどうなるやら...期待と不安が50:50。です(笑)

ポジティブな意味で父ちゃんさん宅はオーディオ的お宝がありそうな予感...宝探しか!(笑)

2021/11/13 20:24  [1904-20183]   

猪木だね〜 ビンタ浴びてきた人♪

顔腫れて〜 身元不明だ メ〜〜ッ!!(爆)

てなわけで、め組のpayなおじゃっぺちゃん、お晩どす(笑)

伏せ字マイスターの称号…正直なところビミョ〜でございます(爆)

オーッ!確かにカラッとしたJBLサウンドは80sロックに合いそうでんな!!
とはいえ↑その昔、お馴染みのブルーバッフルよりも安価なスタジオホニャララシリーズの音の方が好みだったこともありまして…実は安いお耳な隊長でなのでございます(笑)

以前に送った肉まん覚えとります?
あれは台湾の肉まんなので、中華肉まんとは少々味も食感も違っているものなのだが、本当に美味しいと思える中華肉まんって横浜中華街でも食べたことないので「551」の豚まんは興味深々なんす^ ^

※回し者ではありませんという者ほど、実は回し者だったりする…(爆)

509の印象すか?
んーとですねぇ…あくまでも主観なんですがね…
509や507など、どうもラックスのAB級プリメインって、オーディオショウで流すような大きなボリュームで聴くと良い印象を受けないんすよね。
なわけで、以前にオーディオショウでそこそこの大ボリュームで聴いた509も正直あまり芳しいものではなかったんすよ(^^;
もし509を自宅試聴できたらまた違う感想になったかもしれないんですが…お役に立てずスマンm(__)m
兎にも角にも、理数系のような小難しいことなんてなーんもわからん私は、自分の感性の赴くままの意見しか述べませんので。
とはいえ↑文系の方もからっきし…
実はまるでダメ男なのでした(爆)

590AXUがカタログから消えたのは、チミと同じく595A LIMITEDが後継かとも思ったのだがあれは300台の限定生産だしね…
というわけで、新590AZ(仮)が出るのではないかと…(笑)

「カッコ、インテグラ!!」懐かしいっすね。
2代目インテグラのCMコピーっすね^ ^
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテーマ曲、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「The Power Of Love」をバックに映画のワンシーンのようにギターを掻き鳴らすマイケル・J・フォックス…まさにカッコインテグラでしたわ^ ^

そんなインテグラというクルマ、当時流行のリトラクタブルヘッドライトを備えた初代は3ドアクーペ、5ドア、4ドアセダンと、なんと3タイプものボディータイプを用意していたんす。
とはいえ↑クーペ人気だった当時の売れ線は圧倒的に3ドアモデル…
続くカッコインテグラの2代目も3ドアが人気に…
故、インテグラといえばクーペのイメージが強いんでしょうな。

余談だが、丸目4灯のウーパールーパーのようなお顔でデビューした3代目インテグラ…
TVCMのキャラはあのブラッド・ピットだったんす。
因みにCMコピーは「インテグラ 乗ってグラ ホンダ!!」という少々強引なものでした(爆)

そんなウーパールーパーな3代目インテグラ、デビューするや否や国内市場ではメッチャ不評でマイチェンで2代目のような横長ヘッドライトに先祖返りしましたとさ!(笑)

あ、サイドビューのバランスが良いと言ったトヨタビージーフォーペケとスバル 剃る寺だが、あくまでもオーバーハングお化けのハリアーと比較しての話っす…おっと、また猛毒吐いちまった(爆)

超高級なベントレーといえども10年落ちの中古となればあちこちガタがきておるぢゃろうて…
それに加えガソリンイーターで税金や修理代もバカ高なクルマなど、死んでも買いま……シェ〜〜〜ン!!
ボクはマツダさんのことが好きだから…
絶対に買いまシェ〜〜〜ン!!!(爆)

※このネタがわかるアナタは、立派な昭和人間でおます(笑)



ほなねーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

2021/11/13 21:48  [1904-20184]   

一度きりの出会いでしたがなかなかかわいいヤツでした^ ^

フォックスさん、お晩です。

ほう!歯科ですか!!
歯は大事ですからねぇ…
おっと失礼、歯科ではなく鹿でしたか…これはとんだシカ違い(笑)

さすがに鹿はこの辺では見かけませんが、タヌキなら数年に一度は目撃しますよ(一応23区の住民っす 笑)
7〜8年前だったか、マンションの駐輪場に妙に人懐こいタヌキが出没してパシャリしたのを載せときます。

まぁ、近頃野生の猿が都内に出没なんてニュースもありますし…
クマなどもそうですが、生息地域が狭まる中、野生動物達が餌を求め山里から都市部へと徐々に進出してきているのかもしれないっすね。
そのうち、東京23区にも「熊出没注意!!」なんて看板が出たりして…コワッ(笑)

2021/11/13 22:24  [1904-20185]   

トコトコ……
トコトコ…トコトコ……

プップ〜(((^^;)

朝の10時に米沢を出て…トコトコ…トコトコひたすらトコトコ……

やっと到着弘前市〜\(^^)/

皆様今晩はっすやんす〜\(^^)/
今日は朝からビックリした父ちゃんっす(((^^;)

今朝、早番の次女が仕事の為に朝6時に
なんと、フロントガラスが凍ってましてです(((^^;)

ごっつう寒くて寒くて……

ゴッ寒〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

と…言う事で……

隊長(^^)d
今晩はっす_(^^;)ゞ

昨今此方にて色々な豚さん……
今更ながらですが……
チェックしてみましたです(((^^;)

価格の割には作り込みされてる気がしましたです(((^^;)
来月のフェアにて試聴出来たらなって思いました(⌒0⌒)/~~

オーディオの世界も高くて良きは当たり前……
手頃で良き良きが増えてくれたら嬉しいっす(((^^;)


んで、色々見ていたら……

サンダーバード55なる映画が来年公開を発見(((^^;)
嬉しい悲鳴の父ちゃんでしたです(((^^;)

笑笑

ではっすやんす〜\(^^)/

2021/11/14 20:52  [1904-20186]   

此方は??????(^^;

未定……フムフム……
では……此方……も納期未定……(((^^;)

ウーム(((^^;)

なんでだろう?????(^^;
父ちゃんが狙っていたオーディオクエストのケーブル……
全て納期未定……

こりゃ、ブラックドクロpaypay兄の策略に違いないな( *´д)/(´д`、)

中古ケーブルが新品より高いです!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

ですので……

ドクロpaypay兄さん今晩はっすやんす〜\(^^)/
兄さんに伺って……

プロケーブルさん色々チェック〜\(^^)/
僅かな予算で楽しめそうですねぇ_(^^;)ゞ

父ちゃんが気になったのはベルデン……
来月のポチり再開が楽しみです(^^)d
笑笑

手頃なケーブルで……
自分の目指す方向性が僅かながらでも明確に成るならば有り難いって思いましたです(*^^*)

後々に画像&動画をです(((^^;)

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/14 21:06  [1904-20187]   

こりゃまた見事なタヌキさん〜\(^^)/

しかしながらです(((^^;)
米沢から喜多方に行く途中で……

山から熊が飛び出して……
熊が違う世界にです(((^^;)
ちょっと昔に……

山形でニュースになったです(((^^;)

タヌキさん
お猿さん……
わんこ&ニャンコ……等々……

トラック乗っていると思いの外に体験出来ますです(((^^;)

ですので…
フォックスさん(^^)d

今晩はっす_(^^;)ゞ
昨夜は、とっかえひっかえ色々チェックしてみましたです(*^^*)

結果、我が家のママちゃんが分かる程の変化を発見したので……
このまま行こうって思いましたです(*^^*)

んで、昨夜……
帰宅した次女が一言……

なんか、重心の下がった音だけど……
高音域は繊細感悪くないけど伸びがイマイチ……

だから、中音域が犠牲になってる感じがするね(((^^;)

ですので…
シアターのSWのボリューム抑えたり…
アベンタ君の設定見直したり……等々でしたです(((^^;)

でも、次女の言葉は嬉しいけど……
アベンタ1020とA6Aは別物ですからねぇ_(^^;)ゞ

しかしながら、電源タップでも変化するんだねで一致です(((^^;)
後程搬入して更にご報告しますね(^^)d

ではっす_(^^;)ゞ




2021/11/14 21:26  [1904-20188]   

おはようございます。

父ちゃんさん、長時間のドライブ大変お疲れ様でございました。

弘前はごっつう寒いのではないでしょうか。
てか、ゴッ寒って…(笑)

ごっつう寒いギャグをありがとうございます(爆)

D&Mの取り扱いにより久々の日本市場復活を果たしたという豚肉オーディオさん。
私は存じてませんでしたが、アメリカではかなりのシェアを誇る人気ブランドだそうで…
以前にヨドでチョイ聴きしたR200というブックシェルフもなかなか好印象でした。

仰るとおり、高いモノは良くて当たり前だのクラッカー(笑)
手頃な価格帯で良いモノが充実してくれると我々庶民にとってはありがたやありがたやです^ ^

サンダーバード55ですか…
子供の頃にサンダーバードを初めてみた時「人形が喋って動いとる!!」とビックリでしたね(笑)



ではでは。

2021/11/15 07:42  [1904-20189]   

プップ〜\(^^)/

帰宅帰宅〜(⌒0⌒)/~~
ンッ?????(^^;

我が家……
真っ黒黒助ですか……

ウーム(((^^;)

抜き足差し足忍びあ……
ニャンコ……お出迎え〜\(^^)/

本当に嬉しいっすやんす〜\(^^)/

先ずは、テレビの電線オン(^^)d
ンッ?????(^^;

父ちゃん……確か……先日…
電線タップ接続……

本当に申し訳有りませんが……
オーディオの世界で良く聞くエージング……
電線タップでも有りますかね?????(^^;

気のせいかな(((^^;)

先ずは、テレビ音声ですからねぇ_(^^;)ゞ

滑らかと伸びる感は……
全ては、送り手次第ですからねぇ_(^^;)ゞ

しかしながらちょっと良きって思いますと共に……

ブラックドクロpaypay兄推奨は……
分かる気がしましたです(*^^*)

ではっす_(^^;)ゞ

2021/11/15 17:22  [1904-20190]   

 おじゃっぺさん  

いやぁ〜何だか急に寒くなりましたね〜!(・Д・)ノ

あぁ〜っ!父ちゃんが寒いギャグを言ってるからかぁ〜!!
なるほど!それじゃ寒い訳だ!( *´艸`)


え!?チミも言ってるぢゃまいかって?(;^_^)σ

そのとぉ〜り!
キビシーっ!!_(┐「ε:)_


そんなこんなで伏せ字マイスターの称号がお気に召さないご様子の隊長さま、こんばんはでやんす…(^^;

JBLのスタジオホニャララとは、JBL 4312とかですか?
僕もJBLと言えば、あのイメージですね。
ロックの本場のSPですから、きっと合うでしょうね♪( ´θ`)ノ
僕は隊長以上にお安いお耳ですので、大丈夫です…
何が大丈夫?爆

アレ〜!?Σ(゜Д゜)
肉まん…美味しすぎて忘れてました…(^^ゞ
ほほぅ…あれは台湾の肉まんでしたか…(^^;
へぇ〜かの有名な横浜中華街でも美味しい肉まんに巡り会えてないのですか…
ハードルが高いな…

ここでまたハードルを上げて、期待外れにしてしまうかも知れませんが…(^^;
551の豚まんは、ほんと美味しいので、機会がありましたら是非♪……
僕に送って下さい!\(^o^)/


>※回し者ではありませんという者ほど、実は回し者だったりする…(爆)

ん〜どうでしょう!!(長嶋さん風)


509の印象、お答え頂き、ありがとうございましたー!!\(^o^)/
そうですか。大音量ではあまり良くないんですね。
とはいえ↑ウチは大音量で聴かないので、大丈夫っすね…(^^;
>って、検討してるんかぃ!
いえ、検討はしてません…(^^;

やはり、大音量にはセパレートアンプが良いのかも知れませんね。
知らんけどなんすけど…(^^;

隊長はまるでダメ男じゃございませんので、大丈夫です。
隊長は、まるで良男です(*’▽’*)♪


あっ!L-595A LIMITEDは限定品だったんですね!(=゚ω゚)ノ
となると、AZクーペ…違う!AZとなって登場するかも知れませんね!!
こちらも楽しみですが、多分買わないでしょう…(^^;


格好インテグラは2台目のキャッチコピーだったんですね。
3台目の丸目ヘッドライトは印象に残ってますね。
あの当時、ベンツEクラスも初めて丸目ヘッドライトを採用したような…
あの頃からヘッドライトがプラスチックになり、白化現象の元となりましたね。
丸目Eクラスも登場から10年以上経った頃から、ヘッドライトの曇った車をよく見た気がします。

3台目インテグラの丸目は、マイチェンで早々に切り替えたんですね!
丸目デザインの時代先取り感も早かったですが、丸目取りやめ対応も早かったんですね!笑

トヨタコミックバンド…違う!ビジーフォーとスバル パラソル…違う!ソルテラは、ハリアーと比較した場合ですね!
僕は、車の構造とかよく分からないので、ハリアーもそこまで不格好には見えませんでした…(^^;
隊長にFFとFRセダンの見分け方で、フェンダーとドアの間隔を教えて頂きましたが、あれを知ってから、やはりあの間隔は広い方が格好いいなって思うようになりました。
FFのレクサスESも狭いですもんね…(^^;

そうなんす!(=゚ω゚)ノ
家電化した現代の高級車ですから、ベントレーと言えど、10年以上も経てばどこが壊れてもおかしくないでしょうね。
死んだら買ってみて下さい!僕も死んだら買いますから…爆

今日はその中古車屋にパナメーラが入庫してました。
年式は不明ですが、430万円でした…

「430万円であなたも夢のポルシェオーナー!この機会にパナメーラいかがですか?」笑

>ボクはマツダさんのことが好きだから…
>絶対に買いまシェ〜〜〜ン!!!(爆)

はい、このネタが分かりますので、アタシは立派な?昭和人間です!( ̄ω ̄)ノ


ではっす!─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/15 23:37  [1904-20191]   

 おじゃっぺさん  

ケーブル沼の父ちゃんさん、こんばんは!\\( ⌒▽⌒ )//

そうですか。テレビの音まで滑らかに…(*’▽’*)♪
あのー、父ちゃんさんに勧めておいて何ですが…(^^;
僕はケーブルの音の良さ悪さについて、全くと言って良いほど分かりません…
グワワワワ〜ε=(ノ゚д゚)ノ


オーディオクエストのケーブル納期未定ですか…
僕もUSBかCoaxialを検討してるとき、軒並み納期未定でしたね…(^^;
オーディオクエストは、今は販売する気がないのでは?(^^;
てな訳で、ワタシの仕業ではありませんので、悪しからず…(^^:

そうなんす!(=゚ω゚)ノ
プロケーブルさんなら僅かな予算で楽しめます♪( ´θ`)ノ
ケーブルによる音の違いが分からない僕にはとても助かってます♪

ベルデンにも色々ありますので、気になったら両方買うなんてのも出来ますよ〜♪
僕は、ちょっと間に発売されたテフロン絶縁?の赤くて細いケーブル買いましたが、まぁ違いはよく分かりませんね…(^^;

本当のところ、音の違いの分かる父ちゃんさんには微妙かも知れませんが、合えばリーズナブルですので、一度くらいは試してみても良いかも知れませんね。
お近くだったら、何種類かお持ちして試して頂けるんですけどね〜(^^;
ほんと残念っす!(/--)/

電源タップで音が変わるというのも僕には信じられないんですが、多くの人が変わると言われているので、変わるんでしょうねぇ…
摩訶不思議な世界っす!( ̄O ̄;)

あっ!父ちゃんさん、遅くなりましたが、ニュー電源タップご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
引き続き素敵なオーディオ&シアターライフを満喫して下さい♪ヽ(//∇//)ヽ ヽ(//∇//)ヽ


父〜ちゃんバード♪

キラリ光る広いトラックで♪

行け!とぐろ巻いて♪♪( ´θ`)ノ


「サンダーバード」の所しかメロディ知らないので、語呂が悪いかも知れません…(^^;

ではっす!─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/15 23:45  [1904-20192]   

いやいや…
朝晩と誰かさんのギャグでめっきり冷え込んでまいりました(笑)

というわけで、すべりギャグマイスター1号のpaypayちゃん、おはようさん(笑)
因みに2号はアタクシ、3号は父ちゃんさんです(爆)
やはり、昭和世代の我々オジサンとくだらんギャグは黄金コンビみたいなモンすからね(^^;

いえいえ、スタジオホニャララというのはマルチチャンネル対応の廉価版スピーカーシリーズでおます(笑)
その中で選択肢に入れとったのが、20センチウーハーを2機搭載したSTUDIO290という大型トールボーイ。
廉価版とはいえバランスの良い音質、迫力の低音で一時ちょっと欲しくなったスピーカーだったんす。
当時はオンキョーのD-77MRXからの買い替えだったので、似たような大型ブックシェルフがラインナップされているJBLや、やたらと評判だったDALIなんかをよく試聴しとったんす。

で、JBL STUDIO290、DALI ZENSOR7どちらかにしようかなと考えていた段階でKEFのR300を試聴したところ「基本的な音のクオリティが高いぞコレ、ヴォーカル浮かんどるし…しかもこのサイズなのにこんな質の良い低域を再生するなんて」と軽く感動してしまい、一気に本命になったというわけなんす^ ^

今のチミの目はラックスではなくマッキンにハートマークっしょ!(笑)
551の豚まん…おっと違った(^^;
いずれは550を下取りに出して、マッキンのパワーアンプを狙っとるのではないだろうか…ニヤリ

そうそう!551といえば東京で売られるなんて記事をどこかで見たっす!!
チミをはじめ、solareさんやのらぽんちゃんにも大好評な551の豚まんを食べられる日が近々やってきそうっす^ ^

90年代前半辺りから後半にかけて丸目4灯のクルマって流行ったっすよね。
話題の3代目インテグラやEクラス以外にも、6代目セリカ、Y32、Y33セドグログランツーリスモなんかがありやした。
そう考えると自動車のデザイントレンドってのはどんどん変わっているので、チミの嫌いな今流行りのサメ顔もそのうち廃れてくるんぢゃないんすかね…知らんけど(笑)

アハハ!ライトの黄ばんだEクラスやアリスト…言われてみるとよく見ましたな(笑)
記憶では89年にデビュー、私も乗っていた初代アコードインスパイアに採用された「マルチリフレクターヘッドライト」あれが日本では初の樹脂カバーだったような気がするっす。
当時は経年変化で黄ばむことなどじぇんじぇん知らずにキラキラしてエエなぁと思っとりましたね(笑)

FRならフロントオーバーハングは短くリヤオーバーハングは長く、FFならば通常その逆。
ハリアーはFFベースのRAV4とプラットフォームを共用していて、ホイールベースも同一。
しかしながらRAV4よりも10センチ以上長い全長となるので、必然的にオーバーハングが伸びてしまうというわけっす。

余談ですが、RAV4、ハリアーと同じプラットフォームを使うスタイリッシュ系のSUVレクサス新型NXもホイールベースは2690mmで同一。
それでもオーバーハングがハリアーほど気にならないのは、ハリアーより8センチ全長が短いからなんす^ ^

10年落ちベントレーのお次はパナメーラかいな!(笑)
ウーン…430万でポルシェか…
って、そんなん買わんわ!!!
いや、買わんではなく買えんが本音だが(笑)

もし乗れるとしても、ポルシェならやはり911っすね!!


まるで良男?
まるでダメ男よか嬉しいが、良男というと青学ランに黒縁メガネのイモ欽のイメージしか浮かばんな(爆)

2021/11/16 07:34  [1904-20193]   

ヒュルリ〜ヒュルリ〜ララ〜( *´д)/

寒いギャグなら得意です〜(((^^;)

今日のカレーは……辛ぇ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

ンッ?????(^^;
何だか回りの白い目が………

皆様お早うございますなんです(*^^*)
本当にめっきり寒くなって来て来週の米沢は気温がマイナスの予報……

しかしながら、日中は15度程度まで上がりますからタイヤ交換時期が悩ましい父ちゃんっす(((^^;)


隊長〜\(^^)/


松田さんの冬タイヤが無い??????(^^;

安心して頂きたいって思いました(⌒0⌒)/~~
乗用車用のチェーン有りますからです(*^^*)

でも、今年はラニーニャ現象で厳しい冬……
ですので……
福島から必死に峠を越えて……

我が家にてパラダイス試聴会です(^^)d

隊長のテクニックならば無事に米沢です(*^^*)
勿論、旨し米沢も御堪能して頂きたいって思います(^_^)v


ねっ_(^^;)ゞ

限界突破してみたくなったでしょ?????(^^;
笑笑

因みに、帰りは知りませんので悪しからずです(((^^;)爆


何れ、季節良き時期にです(^^)d

R300君との出会いの話にウンウンの父ちゃんでしたです(*^^*)


ではまたばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/16 08:51  [1904-20194]   

来て来て来て来て〜茨城から〜\(^^)/

来て来て来て来て〜茨城から〜\(^^)/

茨城からなら〜米沢は〜たった250キロ〜(⌒0⌒)/~~

近いでしょ〜\(^^)/

サンタモニカの歌を……笑笑
誰だっけ??????(^^;

ですので……
真っ黒黒助ドクロpaypay兄〜\(^^)/

お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

以前、フルテックの壁コン設置した時は……
僅かにサラッとした感じになったかなぁ??????(^^;

今回は、其処にプロケーブル電線タップ……
設置当初は……

何だかバランス悪いけど違いは明らかに……っす_(^^;)ゞ

ママちゃんが好きなテレビ番組の音声を…
以前と違う感じ……

音の、聴こえ方は十人十色ですから本人が良きならばって思います(^_^)v

んでにゃ(*^^*)

今は、ポチれない父ちゃん……

来月にはプロケーブルさんの…

ベルデン8412を…1m
ベルデン88760を…1、5m……

ポチるつもりです(^^)d

決して、鵜呑みする事はしませんが……
多少の違いが感じられますし…

後々のアキュフェーズとA6Aでのプリアウトにも対応出来るかなって思います(^^)d

何れにしても本当にお手頃は有り難いって思います(^^)d

えっ?????(^^;
今から米沢に来る??????(^^;
ケーブル沢山持参して?????(^^;

待ってまっせぇ〜(⌒0⌒)/~~
笑笑

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/



2021/11/16 09:13  [1904-20195]   

 おじゃっぺさん  

すべりギャグマイスター1号の称号を頂きました真っ黒黒助ドクロpaypayでやんす!ε=(ノ_ _)ノ


隊長の言うJBLは、STUDIOシリーズでしたか!(・ω・)ノ
R300を購入する前に検討していたんすね。

僕もONKYO Monitor900とCM5S2を聞き比べたら、CM5S2のあまりの滑らかさに驚いたっす。
比べる前は、Monitor900も気に入って使っていたんですけどね。

ちなみにMonitor900もほぼ見た目で選びました…(^^;
隊長のR300との出会いも興味深く拝読しましたっす!!\(^o^)/


551の豚まんとマッキンのパワーアンプ交換してもらえたら、直ぐにでも持って行くんだけどなぁ…(^^ゞ
「んなとこあるかーっ!!」っすね…(^^;

豚まんは美味しいんですが、食べ過ぎて隊長が豚まんにならないように気をつけて下さい!(゜o゜)\(-_-)
なんちゃって〜〜三┏( ^o^)┛


あ〜丸目と言えば、セリカ、セドグロもありましたね〜(=゚ω゚)ノ
あの頃セドグロも格好よかったなー

そうっすね、デザイントレンドも変わりますからね。
僕の嫌いなシーケンシャルウィンカーもだんだん少なくなってきているようなので、良き事と思います(^^;

早くサメ顔無くなれば良いのですが…
ベンツもセダンE、Cクラスだけでも昔のベンツグリルを復活させて欲しいですね。

あ、そうそう!
僕のインスパも樹脂ヘッドライトだったんですが、まったくと言って良いほど黄ばみませんでした。
新車価格約1000万円のLS460でさえ、最近黄ばんできてるのに…

バブルの頃に設計されたインスパは、コストがかけられていたんだろうなぁと感じていましたよ。
本木目パネルも良かったし、ライトも黄ばまないし、スタイリングも格好よかったし本当に良い車でした!!\\( ⌒▽⌒ )//

FFとFRじゃ駆動も逆なので、オーバーハングも逆になりがちなんすね。
インスパはFFでしたが、エンジンが縦置きだったので、フェンダーとドアの間が広かったんでしょうね。

ハリアーは既存のシャシーを無理矢理使ったから、オーバーハングが伸びてしまったのでしょうか。
それとも歴代モデルもそうだったのかな??
知らんけどなんすけど…(^^;

>10年落ちベントレーのお次はパナメーラかいな!(笑)

はい、そうなんす!(=゚ω゚)ノ


ちなみに今日は、ルパン三世が乗ってるような、後ろにタイヤを背負ってるロングノーズ低車高のクラシックカーみたいなのが駐まってました。
プライスボードはついてるのか見えませんでしたけど…(^^;
「これでアナタもルパン気分、レアなクラシックカーをこの機会に是非!」
なんちゃって〜〜!C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

>もし乗れるとしても、ポルシェならやはり911っすね!!

やっぱりそうなりますよね…(^^;

>良男というと青学ランに黒縁メガネのイモ欽のイメージしか浮かばんな(爆)

昭和人間なアタスも同じイメージでした…( ̄ω ̄)ノ
ギャハハ〜〜( ̄▽ ̄)



AUDELというメーカーからフラグシップSPが出たんだとさ…
POLK AudioのESに似ているのさ…
見た目は似てるけど、価格の差に驚いたのさ…
サササのサ〜ッ…( ̄▽ ̄;)


それにしても高ぇ〜〜!!(/--)/
素人が見たら、POLK ESもAUDELも一緒っす…( ̄ω ̄)ノ

実物見たらどうか知らんけどなんすけど…(^^;
さすがに土台はしっかりしてそうだったけど…(^^;


またねでやんすっ!(o^-^)o

2021/11/16 22:34  [1904-20196]   

 おじゃっぺさん  

ヒュ〜ルリ〜♪ ヒュ〜ルリララ〜♪

白い目気にせずギャグを言う〜♪♪( ´θ`)ノ


てな訳で、サンタモニカ父ちゃんさん、こんばんはっす…(^^;

僕その曲知らないんす…( ̄▽ ̄;)


フルテックの壁コンはサラッとした感じでしたか…(=゚ω゚)ノ
大人しい音になってしまったのかな??
僕は、2階の部屋は200Vのダウントランスを入れてますが、音の方は良くなったのか悪くなったのか分かりませんね…(^^;

今回の電源タップでも音は変わったんですね〜
ママちゃんも感じ取るとは、凄いっすね。
僕は耳が悪くて良いんだか悪いんだか…(^^;

おぉ!来月ベルデン8412と88760をポチるんですね!\(^o^)/
僕はRCAは8412、XLRは88760を使ってますね。
8412のXLRも1階セパで使っているかも知れません。

僕もプロケーブルさんの販売サイトの売り文句を信じて購入してる訳ではないんです。
大げさすぎますからね…(^^;
僕は、付属のケーブルよりは良いかな?みたいな感じで楽しんでいます。
ただし、電源ケーブルについては、外的ノイズを遮断してくれるのを実感したので、愛用しています(*’▽’*)♪

ケーブルは他にもリーズナブルな所があるんですが、試しに電源ケーブルを買ってみたらチャチ過ぎて、直ぐプロケーブルさんの電源ケーブルに買い直しました。
安物買いのなんとやらっす…(^^;
僕はもう浮気はしましぇ〜〜ん!!爆

えっ?えっ??
茨城から山形が近い??
またまたご冗談を…(^^;

おじゃpayは寝て待て…
なんちゃって〜〜!( ^∀^)

まぁそのうちに…ね!?笑

またねでやんすぅ〜─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/16 22:37  [1904-20197]   

プ〜〜〜ン…
またまたプ〜〜〜ン…

空耳??
耳鳴り??

いや、ホンマもんの蚊でした!!!

てなわけで、季節外れの蚊のせいで起こされました隊長です…orz

こんな時期に蚊…ちょっと信じられませんでしたがネットで調べたところどうやら暖かな部屋の中で冬を越す蚊がいるそうで…
名前はアカイエカ。
そういえばコイツには以前にも悩ませれたことがありました。
夏に多い藪蚊なんかと違って神出鬼没、明るい部屋では姿を隠し、暗くすると耳元に寄ってくるチョー厄介者なのです。
これはもう笹野さんのあのスプレーを買うしかないかな…(笑)


え〜さて、気温がマイナスになるほどお寒いギャグをブチかます父ちゃんさん、おはようございます(笑)

今日のカレーは辛ぇ…って…(笑)

国宝級のギャグですねぇ(爆)

カレーといえば辛いモノ大好きな父ちゃんさんはカレーにどんなスパイスを入れますかね?
私、以前にはガラムマサラ、クミン、コリアンダー、ターメリック、チリパウダーなど、様々なスパイスをぶち込んでいましたが、たま〜にしかカレーを作らない私…
数あるスパイスはあっという間に期限切れとなり、カミさんからスパイス購入禁止令を出されました(笑)
それ以降、カレーを作る時に使うスパイスはカレー粉のみとなっております(^^;


あ、そうそう!
限界突破の件は遠慮しときますね(笑)


ではでは!

2021/11/17 05:07  [1904-20198]   

ンッ?????(^^;

ホホゥ……
流石の東京〜\(^^)/

この季節で有りながらもブ〜ンですか……

と、言う事は……
某有名人さんも万が一刺されたら一言ですねぇ(((^^;)

ブ〜ンブ〜ン(*^^*)

朝痒い〜( *´д)/(´д`、)

って……皆様分かりますかね??????(^^;
笑笑

皆様お早うございますなんですやんす〜\(^^)/
岩手県青森県の県境がいよいよマイナスの気温と成りまして早くタイヤ交換して頂きたい父ちゃんっす( *´д)/

乾燥路面だから心配しないけど……
凍結されたらヤバそうです(((^^;)

ですので…
我が家は週末にタイヤ交換しますって思いました(⌒0⌒)/~~

20日は、トワ君がワクチンとニャンコドッグ……

タイヤ交換……
ニャンコドッグ……
オーディオの色々チェック……

この週末も何かと忙しい父ちゃんっす(((^^;)

ぇ〜( *´д)/(´д`、)
限界突破は……却下〜( *´д)/(´д`、)

当たり前ですねぇ(((^^;)

どれ、ひとつSBT終わらしコーヒータイムして今日も頑張りますかです(^^)d

皆様良き1日お過ごし下さいませ(*^^*)

2021/11/17 05:35  [1904-20199]   

そうそう(((^^;)

チラ見ですが……

北米松田さんから……
CX50??????(^^;

なる車が発表とかです(((^^;)

賛否の色々有りそうなデザインに父ちゃんは思いますけど……

先日のシビックは……
アキュラの焼き回しっぽい感じがするので……

松田さんには頑張って欲しいと思いましたです(^^)d

ではまたっす_(^^;)ゞ

2021/11/17 05:43  [1904-20200]   

えっ?????(^^;

父ちゃん宅の軽自動車では有るまいに……

レクサス&クラウンで走る僅か250キロ……

ドクロpaypay兄さんならば2時間ぢゃ有りませんか〜( *´д)/(´д`、)

ほら!近いでしょ?????(^^;
笑笑

おじゃpaypay兄さん_(^^;)ゞ

お早うございますなんですやんす〜\(^^)/
我が家まるごとプロケーブルさんなんですね(*^^*)

父ちゃんの考え方としては……
愛機搬入して暫くは純正ケーブルに電源タップのみで行きまして……
落ち着きましたら色々チェックして少しずつです(^^)d

先ずは、OSE &A6Aを馴染ませる事を優先します(*^^*)

ですので…
ケーブルは購入するけど交換は……来春?????(^^;

色々考えるのもオーディオの楽しみの1つって思います(^^)d

えっ?????(^^;
paypay兄さん宅の余剰ケーブルを頂ける?????(^^;

待ってまっせぇ〜(⌒0⌒)/~~
笑笑

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/17 05:59  [1904-20201]   

どうも、豚まん隊長です。
て、誰が豚まんぢゃい!!!(笑)

てなわけで、お腹の中は真っ黒黒助な腹黒ドクロpayくん、おはようさん(爆)

チミもMonitor900とCM5S2とでそのような違いを感じ取っておったんすね。
ダバダァ〜♪ さすがは違いのわかる男!!
てか、それくらい誰が聴いてもわかりそうな気もするが(笑)
とはいえ↑Monitor900のエンクロージャーの仕上げはCM5以上に美しかったっすね^ ^

そう、先日話題にしたインテグラ。
車ではないけど、その昔インテグラという名前のオンキョーのアンプがあったことを思い出したっす(笑)

では名前ついでに「ホンダのネーミング行ったり来たり」をご紹介。

CBX400Fインテグラ(バイク) → インテグラ(車) → インテグラ(またまたバイク 笑)
ストリーム(3輪原チャ) → ストリーム(車)
ビート(原チャ) → ビート(車)
トゥデイ(車) → トゥデイ(原チャ)
ジェイド(バイク) → ジェイド(車)
VF750セイバー → セイバー(車)
というわけで、ホンダではクルマとバイク間でネーミングの行ったり来たりが横行されとったんす。
てことはいずれ、スーパーカブという名前のクルマが出てくるのだろうか…知らんけど(笑)

あれま、シーケンシャルウインカーお嫌いでしたか(^^;
近頃のアウディなどのように滑らかに流れるタイプならまだ良いが、国産車にありがちなLEDの数をケチった故、粗くカクカクと流れていくヤツは正直ダ○イと思うっす(笑)
そういや、新型Sクラスもウインカーはシーケンシャルでやんす^ ^
とはいえ↑ハザードは普通に点滅する珍しいタイプっす。

新型Cクラスは無くなったようだが、マイナー後のEクラスには昔ながらのグリルのグレードが存在しとるっす。
たまにしか見かけないが、パッと見新型Sクラスと見間違えるっす(笑)

なんと!チミのインスパイアは黄ばまなかったんすか?
もしかしたらガレージに入れていたという関係もありそうっすね。
あ、でも同じくガレージに入れてあるLSは黄ばむんすよね…謎だ(^^;

エンジン縦置き、FFミッドシップストレート5という独特な構造でFR車のようなプロポーションだったインスパイア。
確かにカッコはよかったが、登り坂や雨降りでちょっとラフにアクセル開けるとフロント荷重が抜けトラクションを失うという致命的な欠点もあったっす…荒削りなインスパちゃんでした(笑)

ルパン三世が乗っているようなクラシックカー…
あまり詳しくはないが、モーガンとかいうヤツっすかね。
PART2シリーズでよく使われていた記憶があるっす^ ^
そういえばPART2の放送当時世間はスーパーカーブーム、フェラーリBBやカウンタックが登場した回もあったっす。
あと、妊娠発言で現在炎上中の人、徳○さんも実況役で出ていたっすね(笑)

ヨ〜デル ヨ〜デル ヨ〜ロレイヒ〜♪

あ、ヨーデルでなくオーデルでしたか…コリャまた失礼いたしましたっ!(^^;

私もネットで見ましたが確かに似とりますな…
こんだけの価格差で音まで似とったら大問題ですが…(爆)


ほなまた!

2021/11/17 06:23  [1904-20202]   

あー、私も見ましたね。
北米で発表されたCX-50。

日本には入ってこないモデルみたいっすけど、画像を見る限りかなりデカく見えますね。
前後の張り出したフェンダーが迫力満点っす。
とはいえ、前後バンパー両脇のトヨタっぽいデザインは…ですが(^^;

今後の新しいマツダデザインの提案かとは思いますが、今回のCX-50のようなややごついデザインはSUVだけにしてもらいたいと思っとります。


ではでは^ ^

2021/11/17 06:36  [1904-20203]   

 おじゃっぺさん  

文♪文♪文♪

ハチが飛ぶ〜♪♪( ´θ`)ノ

あっ!蚊でしたね…(^^;
ウチの方にも蚊はまだ居ますね…
日中に外で作業してると寄ってきます…
もぅ蚊んべんしてぇ〜〜!!(>_<)


これが、父ちゃんさんの場合ですと…

アキュ♪ フェ〜♪ ズ〜♪

カネが飛ぶ〜♪ε=(ノ゚д゚)ノ

に、なる訳ですね!( ̄ω ̄)ノ
爆爆

てな訳で…豚まんを内蔵しているようなまん丸お腹のビリやん兄さん、こんばんは…(^^;

て、誰が腹黒やねん!ヽ(#`Д´)っ┌┛
よう分かったな…( ̄ー ̄)b


「今日のカレーは辛ぇ…」…
ふとんが吹っ飛んだ的なギャグですね…(^◇^;)

へぇ〜隊長は、スパイスからカレーを作っていたんですか!!(・Д・)ノ
本格的ですね〜〜!!
僕は、ほとんどレトルトカレーっすね…(^^;


Monitor900とCM5S2、分けて聴いたら違いはよく分からなかったと思いますが、550AXのSP切替で瞬時に切り替えられたので、僕にもその違いが分かりました!
Monitor900の仕上げは確かに良かったですが、色はCM5S2の方が好みでした…(^^;

あ〜オーディオのインテグラですね!(=゚ω゚)ノ
確かコンパクトで上質な感じのコンポでしたよね。
一体形FRシリーズを卒業したらこちらを…みたいな感じで…(^^;

何だ!なんだ〜!?
ホンダは、ゲンチャとクルマで名前を行ったり来たりしてたんですか!!(・Д・)ノ
それは知りませんでした!!
使い回しが酷すぎますね…(一一”)

スパーカブ車…出ないだろうなぁ…
キャブ車なら聞いたことありますが…笑

そうなんす…(=゚ω゚)ノ
シーケンシャルウィンカー嫌いなんす…
トラックの流れるウィンカーは好きなんですが…(^^;
流れるウィンカーはトラックだけで十分なんす!( ̄Д ̄)ノ

現行レクサスLSも流れるウィンカーなので、登場したときにガッカリしたっす…(/--)/
設定で変えられれば良いのですが、流れるタイプで申請してあるので、そこは変更できないと聞きました。

レクサスESは、先日のマイナーで流れないタイプに変更されたので、好感が持てます。
それ以前にマイナーしたLSは、変更されなかったので、残念に思いました。

新型Sクラスは、仰るようにウィンカーは流れて、ハザードは流れない点灯方式ですね。
ベンツならテスターを使って流れないように設定を変えられそうですね。知らんけどなんすけど…(^^;

昔ながらのベンツグリルをまとったEクラスはE400というモデルですかね?
マイナー前のモデルでは、たまに見かけたことがあります。
「あのSクラスちょっと小さいかなぁ…」的に見えますね(^^;
マイナー後にもありましたか!

そうなんす!!(=゚ω゚)ノ
僕のインスパは、先日手放すまで全く黄ばみ、曇りはありませんでした!
これには驚きましたね。
雨や洗車で若干水入りがあったので、乾かしてからコーキングで対処したくらいですね。

もしかしたらレクサスLSよりも日に当たっている期間は長かったにもかかわらず、ライトの黄ばみなし!
レクサスLSは、コストダウンの影響か品質が悪いんでしょうね。
内装もベタベタしてくるし…┐(゚〜゚)┌

メーカーも商売ですから、3年または5年ごとに買い換えるような設計なのかも知れませんね。
しかも最近のクルマは、今まで以上に電子化家電化してるので、長く乗るのは難しくなってきてますね。
昔より性能を維持する部品が手に入る期間も、短くなってきてるかも知れません…

インスパイアは、FFエンジン縦置き、直列5気筒と色々変わってましたね。
僕は隊長のようなアグレッシブな走りはしなかったので、インスパで怖い思いをしたことはなかったですね…笑
隊長がご無事で何よりっす!爆

あのルパン三世が乗っているような車は、モーガンという車種なんですね。
そう言えば、そんな名前を聞いたことがありますね。

モーガン♪モーガン♪
なんて曲もあったような…
あっ!アレは、モーニング♪ モーニング♪だったーっ!!_(┐「ε:)_


現在炎上中の徳○さんの件は知りませんでした…(^^;
今は色々切り取られて炎上させられますので、TV等での発言は気をつけないといけませんね…


>ヨ〜デル ヨ〜デル ヨ〜ロレイヒ〜♪

なんだ!隊長!ノリノリじゃまいか!!ヽ(´∇`)ノ


オーデルでおぅてる!爆

POLK AUDIOが頑張ってるので、音も近いかも知れませんよ〜(o^-^)o
POLK AUDIOは大分お買い得らしいですからね。


CX-50ですが、検索したら2022年10月日本発売って書いてある画像がありましたよ。
でも、本文を読んだら、日本発売予定なしと書いてありました。
どっちなんでしょうね…(^^;

CX-一桁は都会派、CX-二桁はごついドロ臭派みたいに分けると分かりやすいかも知れませんね。
知らんけどなんすけど…(^^;

またねでやんす!─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/18 01:32  [1904-20204]   

 おじゃっぺさん  

何かと忙しい父ちゃんさん、こんばんは!\\( ⌒▽⌒ )//

朝痒い〜って…今時の人は分からないのでは?
僕は昭和人間なので、分かりますけど…笑

僕の家の車は、みんな古いので、頑張って頑張って40キロしか出ないんですよ…(^^;
だから250キロの距離を2時間ぢゃ無理なんでやんす…(^^;
山形は遠いっす…(/--)/

そうなんす!(=゚ω゚)ノ
ウチは丸ごとプロケーブルさんなんす!
違うのはスピーカーケーブルくらいっすね…(^^;

そうですか。
父ちゃんさんは、純正ケーブルから試して行くのですね!(・ω・)ノ
それがセオリーかも知れませんね(^^;

もうじき到着するOSE&A6Aが楽しみですね(*’▽’*)♪
まぁその後の楽しみも少しずつ(ノ゜∇゜)ノ♪

余剰ケーブルですか…
プロケーブルさんのモガミRCAケーブルならありますけど…
OSEと交換しますよ…(* ̄ー ̄*)


またネ〜ε=┏( ・_・)┛

2021/11/18 01:36  [1904-20205]   

pay♪ pay♪ pay♪

銭が飛ぶ〜♪

てなわけで、電子マネー王子のドクロpayちゃんおはようさん!(笑)

はい、確かにちょい前までは豚まんのような腹でしたが…
て、やかましいわっ!!!(爆)

アキュ ♪フェ〜 ♪ズ〜 ♪ って…(笑)

なんだか、チャ〜 ♪ シュ〜 ♪ メ〜ン ♪ みたいぢゃな(笑)

いやぁ、スパイスはホント、もったいないことしましたね…
スパイス購入禁止令もホント、辛い思い出でございます…
あ、カレーネタだからってカライ思い出と読んではいけませんよ(爆)

たまに食べていましたが、最近のレトルトカレーは美味いっすよね。
若い頃はよく汗をかきかき、LEE20倍を食っておりやした(笑)

見えます…私には見えます…

可愛らしい前掛けをしてカレーの王子さまを食べるチミの姿が…(爆)

CM5、CM9、エピコン、全て赤チャ〜♪
チミは赤茶系のスピーカー好きっすよね^ ^

惜しいっ!オンキョーインテグラはフルサイズでござんしたっ!!
当時のオンキョーコンポは安くてコンパクトなFR→ミニコンINTEC205、275→フルサイズINTEGRAというラインナップだったと思うっす。
因みに当時はゴールド筐体がやたらと流行っておりました(笑)

ホンダのネーミング使い回しは高校生当時、CBX400Fという人気400ccバイクのカウル仕様にインテグラのサブネームが与えられとったんすけど、85年くらいだったか、4輪のクイントというシビックの兄弟車のようなモデルが新型にモデルチェンジされた際にクイント"インテグラ"という車名になったのが多分最初だったと記憶しとります。
バイクにしろクルマにしろ、インテグラというのは最初はサブネームだったわけっすね^ ^

でもさ、考えてみるとサブネームで始まり独立した車種って実はメーカー問わず結構あるんすよね。
コロナマークU → マークU
コロナプレミオ → プレミオ
セリカカムリ → カムリ
ブルーバードマキシマ → マキシマ
ブルーバードシルフィ → シルフィ
セドリック・グロリアシーマ → シーマ
ホーミー・キャラバンエルグランド → エルグランド
アコードインスパイア → インスパイア
フィットシャトル → シャトル
サバンナRX-7 → RX-7
シャリオグランディス → グランディス…などなど、かなり多いっす(笑)

尚、上記の独立車種…ほとんどが絶版車になってしまっているのよね(笑)
なんでだろう〜♪ なんでだろう〜♪(爆)

マツダのCX-ホニャララ戦略だが、いずれCX-3とかCX-5、8の一桁台の名前が無くなるかもしれないなんて話もあるようでございやす。
今あるCX-30から50、60、70、80、90と二桁のネーミングになりそのうち60、80は日本、欧州向け、50、70、90はアメリカ向け、のように振り分けられるみたいっす。
そしてCX-60から上にはラージアーキテクチャーという例の新開発FR用シャシーが与えられるんだとさ。

と、各市場向けに相当な種類のSUVを作りわけていくこれからのマツダのチャレンジ。
成功すれば大きいが、もしコケたら…
昔の5チャンネル販売制の大失敗が頭をよぎってしまうっす(^^;

2021/11/18 05:52  [1904-20206]   

 おじゃっぺさん  

フムフム…(’ω’)
チャ〜♪ シュ〜♪ メ〜ン♪からのアキュ♪ フェ〜♪ ズ〜♪…
アキュフェーズがゴルフのスイングにも応用出来るとは…( ̄ω ̄)ノ
やはりアキュフェーズは最強っすね!(^◇^;)


てな訳で、スパイスガールズ…違う!スパイスボーイの隊長さま、こんばんはでやんす…(^^;

隊長の加齢でカライ思い出を掘り起こしてしまい、申し訳ないっす…笑

隊長はLEE20倍ですか…
僕はそんなカライモノは食べませんね…
辛(ツラ)いので…笑

無印良品のレトルトカレーもエエ味出してますね♪(*’▽’*)

>可愛らしい前掛けをしてカレーの王子さまを食べるチミの姿が…(爆)

なぜそれを…( (ヽ(;^0^)/



そうなんす!(=゚ω゚)ノ
僕は赤茶色の木目が好きなんす…
中でも、Solareさんがお使いのSPの木目は最高に好みですね!!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
出来れば欲しい…けど高すぎて買えません…(/--)/

シェ〜〜!!_(┐「ε:)_
そうでした!そうでした!
ONKYOのミニサイズの方は、インテックでしたね!!( ̄▽ ̄;)
インテグラはフルサイズの方だったか…(^^ゞ


車のサブネームってのも大分ありましたね〜
セリカカムリなんて車があったんですね〜
これがホントのニコイチ…
なんちゃって!(。~艸~)


サブネームから分裂すると消滅する説ですね!(・Д・)ノ
これは信憑性がありそうですね…(^^;

マツダはモデル整理を考えているんですね。
世界的にSUV人気が凄いですから、滅多なことでは失敗しないのではと思いますね。

「マツダ、失敗しないので…」

これは違うかっ!(^^;


2021/11/18 23:52  [1904-20207]   

どうも、ピリリと辛味の効いたスパイスボーイです(笑)

てなわけで無印なドクロpayくん、おはようさん(笑)

ほう、無印良品のレトルトカレーがエエ味なんすか!
今度買うてみよっ^ ^

CR1の木目は本当に綺麗っすよね。
でもチミのエピコンちゃんの赤茶と黒の模様だってメッチャ美しいっすよ!ウマヤラシイっす^ ^
他に赤茶系のエンクロージャーだと、ワーフェデールREVA2のピアノローズウッドはかなり美しかったっす!
音は覚えてへんけど(笑)

先日アメリカで発表された新型アキュラインテグラだが、実は中国でも一足早く新型インテグラが発表されとったらしい…
画像を見てみたが、アメリカ版インテグラとは全くの別モノ。
その姿はインテグラというよりも、厚化粧を盛ったシビックっす(笑)
中国ホンダから発売されるれっきとしたホンダ車なのに、どこかバッ○モンの臭いがするのはなぜだろう…(爆)

そういや先日どノーマルの初代シーマが目の前を走っておりやした。
ナンバーが品○33だったのでおそらく新車から大切に乗られているのだろう。
一瞬、伊藤かずえさん?とも思ったが、ボディーカラーがブロンズ系だったので残念ながらハズレ(^^;
昔は大きく見えたシーマだが、今見るとずいぶんとコンパクトに映ったっす。
それだけ今のクルマ達が肥大化したということっすね。
あと当時は気にならなかったが、真後ろから見るとずいぶんタイヤが食い込んどりました(笑)
あの頃のセダンはトレッド狭かったんすねぇ…

「マツダ、失敗しないので…」私もそんな大門未知子のような頼もしいマツダになってほしいっすね(笑)
もう二度と「マツダ地獄」などと呼ばれないよう頑張ってほしいっす。

ところで「レザーフリーインテリア」って知っとります?
いずれ、車のインテリアから本革や本木目が姿を消すかもしれないっす。

2021/11/19 08:17  [1904-20208]   

おはようございます。
今週もお疲れ様でした。

皆さんも既にご存知でしょうが、大谷翔平選手がメジャー、アメリカンリーグのMVPに輝きました。
日本人選手のMVPは2001年のイチロー選手以来ということですが、イチロー選手が首位打者、盗塁王、新人王と各タイトルを獲得してのMVPだったのに対して今シーズンの大谷選手は無冠…つまりタイトルをひとつも獲っていないにも関わらず、なんと満票でMVPを受賞したわけです。
それだけ、打って、投げて、走った今シーズンの大谷選手の活躍に数多くの人が魅了されたということなのでしょう。
本当におめでとうございました。
来シーズンの活躍も非常に楽しみであります^ ^


さて、今日から連休の方も多いかと思います。
私も本日から数日間、ちょいとお出掛けしてまいります。

そんなわけでしばらくこちらをお留守にするかもしれませんがひとつ宜しくお願いします。


それでは皆さんも素敵な連休をお過ごしくださいませ(^-^)/

2021/11/20 07:50  [1904-20209]   

オラオラオラ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

オラ〜オラオラオラ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
先ずは、ママちゃんアルト君タイヤ交換……終了〜\(^^)/


あっ_(^^;)ゞ
今日はやんす〜\(^^)/

皆様、素敵な週末&連休お過ごしでしょうか(^^)d

やっと、のんびり父ちゃんっす( *´д)/

さて、今日は……
トワ君がワクチンとニャンコドッグ…(*^^*)

結果です(^^)d

トワ君が非常に頑張りまして??????(^^;
6キロちょっと……
此には、ニャンコ病院先生が……

いやぁ素晴らしい〜\(^^)/
リバウンドを気を付ければ十分です(^^)d

やはり、先生からのお墨付きは…
非常に嬉しいって思いました(⌒0⌒)/~~

更に、ニャンコドッグ〜\(^^)/

以前お話した……
恰幅の良きニャンコ10選は……?????(^^;

なんて思う程に非常に健康〜\(^^)/
しかしながら1つだけ……

トワ君も……
なんだかんだも男の子(^^)d

ニャンコ病院の1人だけに甘えます(((^^;)
他の、ニャンコ病院ナースさんからも……

トワ君トワ君なんですが……

何故だろう??????(^^;
笑笑

まぁ安心出来る事に肩の荷が少しずつですけど落ちる父ちゃんっす_(^^;)ゞ

因みに、来月は……ミクちゃんっすやんす〜\(^^)/

可愛い家族ですから当たり前です(*^^*)

未だ未だお返事っす(((^^;)
笑笑

またね(^^)d




2021/11/20 14:46  [1904-20210]   

うぉぉ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

万票〜〜〜(⌒0⌒)/~~
流石です(*^^*)

本当におめでとうございましたです(^^)d
超辛口をも黙らせ唸らせ納得させる……

ウーム(((^^;)
凄いな翔平〜\(^^)/

ですから……

隊長今日はやんす〜\(^^)/

先ほど……関東エリアに地震がですが…
大丈夫ですか?(((^^;)

しかも、震源地が23区内……
震源が深いので……

後は、自主規制するっす( *´д)/(´д`、)

話は飛びますが……

翔平が……ギネスに乗るとか乗らんとかです(((^^;)

歴史の目撃者で居られる事に感謝です(*^^*)

素晴らしい連休お過ごし下さいませ(*^^*)

2021/11/20 15:03  [1904-20211]   

ア〜キュさん
ア〜キュさん〜(((^^;)

少〜し待っててねぇ〜(⌒0⌒)/~~
そうよ〜\(^^)/

父ちゃんが買うからね〜(⌒0⌒)/

えっ?????(^^;
早く買え??????(^^;

あっ_(^^;)ゞ

昔の、色々を家捜ししながら返事をですな父ちゃんっす(((^^;)

ドクロpaypay兄さんも言われていましたが……

フォックスさんにも是非とも見て頂きたい代物です(((^^;)

壁コンと電源タップを色々有ると思いますけど……
先ずは、フルテック&プロケーブルにて固定するっす(((^^;)

ウーム(((^^;)
失笑の嵐の予感……

でもね(*^^*)
先ずは、足下決めてです(((^^;)


以前、デノン1650RE購入〜\(^^)/
接続ケーブルは紅白安物ケーブル……

ですから…の色々っす(((^^;)

おっといけないですね(((^^;)

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/20 15:24  [1904-20212]   

しまった〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

書き忘れたです(((^^;)
メーカーさんが基準となるべきケーブルにてですから……

後は、自己責任ですね(⌒0⌒)/~~


だったらだったらだったらケーブル要らないけど……
笑笑

2021/11/20 15:31  [1904-20213]   

なんと、以前の…っす(((^^;) 後程入れ替えます(*^^*)

あんな事いいな〜\(^^)/
出来たらいいな〜\(^^)/

中略……
はぃ家捜し〜\(^^)/フォックスさん_(^^;)ゞ

今日はやんす〜\(^^)/

後悔三昧の父ちゃんっす(((^^;)

家捜しすると……
出て来る出て来るっす( *´д)/

先日、買ったバナナの……やら……
色々っす(((^^;)

先日、おじゃpaypay兄さんにも書きましたが……

予備確認は大切って思いましたです(((^^;)

勿体無いっす(((^^;)
笑笑

ではっす_(^^;)ゞ


2021/11/20 15:46  [1904-20214]   

皆さんこんばんは。

ビリーさん
大谷選手やりましたね!満票とかマジですごいっす!
本塁打数や打点、勝利数や投球回、奪三振数等に目が行きがちですが、私は盗塁数が地味にすごいと思ってます。
ピッチャーでありながら、ホームランバッターでありながら、リーグ5位の26...一位が40(以下同率2位が30、4位が27)ですから(笑)

普通じゃなさすぎる(笑)
ケガだけは気を付けて楽しみながら野球して欲しいもんです(本音)

父ちゃんさん
あらら!?そういう事ありますね〜(笑)
オーディオに限ってはまだありませんが、我が家も使い切ったと思ってた録画用BDが数枚出てきたりした事が(年末大掃除の時期に 笑)

色々と感想お待ちしております!
こちらは早ければ来週オーディオボード設置です(ようやくです...楽しみ)

2021/11/20 19:56  [1904-20215]   

皆様お早うございます_(^^;)

隊長の分も含めて……
今日も元気にSBTな父ちゃんっすやんす〜\(^^)/
笑笑

なにやら、隊長は思いの外に長距離ドライブの模様ですねぇ(((^^;)
後程にお土産話を頂きたいって思いましたです(((^^;)

笑笑

さて、今日の父ちゃんは……

先日、家捜しし発掘したインシュレーターを交換します(*^^*)
此方は、昔に買った……

えっと……
えっと………
なんだっけ……

えっと……そうそう(((^^;)
コーリアン(*^^*)
人工大理石です(((^^;)
2代目ラックと……
なんちゃってボートの作成時に購入して設置試聴もちょっとイマイチ( *´д)/(´д`、)

しかしながら、今は環境が違うのでチャレンジするっす_(^^;)ゞ

多分ですけど……
現在の…山西黒御影石に真鍮のインシュレーターの方が良い気もしますが……
先ずは、インシュレーター交換してあらゆる可能性を模索してみたいって思いました(⌒0⌒)/~~

早く一定の準備をしないと愛機が来ますからぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
です(*^^*)笑笑

では、良き1日お過ごし下さいね(^^)d

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/21 04:41  [1904-20216]   

ムム( *´・ω)

家捜しするも……無い……
流石にオーディオボートは……無い( *´д)/


フォックスさん(*^^*)

お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

先日、家捜ししながら出て来る昔のアクセサリーに……
こんなの買ったっけ??????(^^;
記憶に……無い( *´д)/(´д`、)

なんて思った父ちゃんっす(((^^;)
笑笑

何故か、テクニカの短いRCAケーブルも……
今回は、インシュレーターが使えそうですから交換してみたいって思いました(⌒0⌒)/~~

先日の電線タップみたいに変化が分かればですけど……


いよいよ来週オーディオボート設置するご様子(*^^*)
父ちゃんも……

実は興味津々です(*^^*)
ご報告是非ともです(((^^;)

んでにゃ_(^^;)ゞ

昨夜の米沢では……
昔の名作のトップガンの放送が有りましたです(^-^)/
久々に観て……

大人の映画がだなぁって思いましたです(^^)d
昔に観た時は空中戦にばかり目がでしたが非常に良きストーリー(*^^*)

此方のトップガンも……
来春新作ですって(^-^)/

先日のサンダーバード……
そして、トップガン……

リメイク流行りですかねぇ(((^^;)

良く分かりませんが……

何れにしても楽しみたい父ちゃんっす_(^^;)ゞ

では、楽しい1日お過ごし下さいませ(*^^*)

またねやんす〜\(^^)/

2021/11/21 05:01  [1904-20217]   

来る……

来ない……(((^^;)

来る??????(^^;

来ない………( *´д)/

来る来る??????(^^;

来ない来ない……( *´・ω)/

やっぱり来ないヂャマイカ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

ドクロpaypay兄さん〜\(^^)/
お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

えっと…何の話をですって??????(^^;
ドクロpaypay兄宅に眠る…
幻の余剰ケーブルの話っす_(^^;)ゞ

以前買った1650REの付属ケーブルは……
ちょっと太めの紅白ケーブル……

接続して聴いて……
残念な気持ちが有りましたです(((^^;)

ですから家捜しの際にテクニカのケーブル……

この様な経緯ですからプロケーブル〜\(^^)/
笑笑

しかしながら、OSE付属ケーブルも太めの紅白ケーブルならば……
流石に父ちゃんは……っす(((^^;)

決して安価な製品では有りませんから紅白ケーブルならば必要性が…っす(((^^;)

まぁ、来月のフェアにて色々お話伺ってみますけどね(*^^*)

では…
良き1日お過ごし下さいね(^^)d
またねばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/21 05:28  [1904-20218]   

のらぽんさん〜\(^^)/

お早うございますなんですニャンコ〜(*^^*)

お忙しい日々を本当にお疲れ様です(((^^;)
先日も書きましたが…

お陰様で、先ずはトワ君良き良きな結果です(^^)d

来月のミクちゃんも何も無い事をです(((^^;)

来年からニャンコは……シニアに分類されるとの事です(((^^;)
まだ8才ですけど……
可愛い家族ですから頑張る父ちゃん一家です(^^)d

更にはいよいよです(^-^)/
のだやさんのご尽力によって多少は納期が早まる模様です(^-^)/
年内搬入して頂けたら……

父ちゃんは……感涙です(((^^;)
笑笑

色々な準備を進めてはいますが愛機搬入してからが全てのスタートです(^^)d

僅か僅か少し少しずつですけとご報告しますのでちょっとお待ち下さいね(^^)d

楽しい1日お過ごし下さいませ(*^^*)

2021/11/21 05:50  [1904-20219]   

ちちさすさん(^-^)/

お早うございますなんです〜\(^^)/

毎度ドタバタ父ちゃんっす_(^^;)ゞ
笑笑

先日と言うか今ですが……
ちゃんとコンビニにと思い車のエンジンを……

ンッ?????(^^;
フロントガラスが…ガチガチに凍ってです(((^^;)
因みに米沢は…マイナス2度です(((^^;)

いやぁタイヤ交換して良かったです(^-^)/

なんて季節ですから……
ちちさすさんもご自愛されて下さいね(^^)d

そして、父ちゃんの珍道中を楽しんで頂だけたらです_(^^;)ゞ

では…良き良き1日お過ごし下さいね(^^)d

2021/11/21 06:02  [1904-20220]   

わっかるかなぁ? わっかんねぇだろうなぁ〜(笑)

出先であってもSBTはやってくる…

てなわけで皆さん、おはようございます(笑)

さて、突然ですがここでクイズです!

昨日私はこちらとこちらを徘徊しておりましたです。
写真を一枚ずつアップしますので、お答えくださいませ^ ^

正解者には熱いハグとキスを…
どこかで聞いたセリフですね(爆)


では引き続き良い休日をお過ごしください。

2021/11/21 06:26  [1904-20221]   

Solareさん(^-^)/

お早うございます_(^^;)ゞ
大変ご無沙汰しております(((^^

なんだかんだと賑やかながらも少しずつ前に進む父ちゃんっす_(^^;)ゞ

お過ごしく大変な日々をと思いますが……

お話をさせて頂きたいって思いましたです(((^^;)

実は興味津々な製品が有りまして…

海外メーカーさんが新たなBDPです(((^^;)
しかも、生産工場は……

オッポの生産工場です_(^^;)ゞ
色々な昨今……

色々な楽しみ方……
ですので、父ちゃんは……

此方の機種も視野にです(^^)d

おっといけないですね(((^^;)
口が滑りましたです(((^^;)
笑笑

では…良き1日お過ごし下さいね(^^)d

2021/11/21 06:37  [1904-20222]   

思いの外良きっす_(^^;)ゞ

ギャハハ〜(*^^*)

此れはビックリ楽しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜\(^^)/

あっ_(^^;)ゞ
改めての父ちゃんっす_(^^;)ゞ

早速、インシュレーター交換して試聴〜\(^^)/

一瞬……
レンジは狭く密度が高い系……
上も下もイマイチ……

こりゃ失敗ヂャマイカ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

ンッ?????(^^;
ちょっと待てよ……
此ってセッティングでなんとかなるはず…

我が家はスクリーン有り……
フロントスピーカーは……
スクリーンの横に1センチ……

ならばちょっとスピーカー移動〜\(^^)/
いやはやです(((^^;)

僅か数ミリでも印象は…変わりますね(*^^*)
ちょっとスッキリ感が強い気もしますが……

未だ未だ準備段階ですのであらゆるチャレンジは有りって思います(^^)d

基本的な音の好みとしては……
人工大理石に父ちゃんは……1票です(^^)d

尚、音の好みはそれぞれですのでっす(((^^;)

では…またねばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/21 08:41  [1904-20223]   

美味しそう〜、って自分で言うか?(笑)

みなさん、こんにちは。

ビリやんの行かれた先、さっぱりわかりません。2枚目はどこかのサーキット場?

父ちゃんさん。米沢はフロントガラスが!氷点下2度!
例年よりちと早くないですか?
この冬は大雪なのかもしれませんね。早めのタイヤ交換完了、正解だと思います。
そういえば、山形でパパが自分でスタッドレスに替えて、思い切り腰を痛めたっけ…。父ちゃんさんも自力交換はお気をつけてくださいね。


今日はすっごく久しぶりにダブルチョコマフィンを作ってみました。
我ながら素晴らしい出来栄えでございます(^^)
ただ、義父と義母とパパと私と長男の5人分の材料だったはずですが、何を間違ったか4人分にしかなりませんでした(^▽^;)
カップが大きかったのかなぁ。
しょうがないので、パパと私は1個を半分こです(笑)。

2021/11/21 14:21  [1904-20224]   

皆さんこんばんは。

本日は雨。久しぶりにやらかしてしまいました。玄関前の階段から滑って落ちまして...。利き腕利き手の左肩強打しました。鈍い痛みが走ったので嫌な予感がしつつも病院へ。

肩の骨にヒビが入ってました。
人生2度目のヒビです。以前はコンビニ前でコケて松葉杖が肋骨にクリーンヒットしてヒビ、今回は肩。コケる事自体は、生まれて何十年もいまだに繰り返してるので受け身は慣れたもんですが、今回は参りました(汗)
2階の仕事場兼寝室兼オーディオルームには当分上がれません。何より、ノートPCなので仕事は何とか出来そうですが、利き腕が使えないのは日々の生活に支障ありまくりです。
ボード設置どころではなくなってしまいました。日々の癒しが遠のくのって精神的に来ますね...。

いつからか飲めるけど苦手になっている牛乳飲んで、はよ治さねば...。
しばらく外では、人混みや休憩ポイントがない場所以外では極力使いたくない車椅子生活です(>_<)
でもとりあえず、折れてなくて良かったっす(笑)

というわけで、私なんぞが言うのも何ですが、皆さん慣れた場所の足元はお気を付けください。

ビリーさん
サーキットと言えば、鈴鹿しか思いつかないんですが、違うんでしょうね(笑)

ちちさすさん
美味しそうなダブルチョコマフィン...なんて罪な名前でしょう...(私は甘党です)

2021/11/21 20:35  [1904-20225]   

皆様お早うございます_(^^;)ゞ

先ずは……
フォックスさん(((^^;)
えらいこっちゃなご様子……

本当に、お見舞い申し上げます( *´д)/
早く回復される事をです(((^^;)

オーディオは……
元気になれば何時でも出来ますからね_(^^;)ゞ

骨折&ヒビの経験無い父ちゃんっす(((^^;)


ちちさすさん(*^^*)

お早うございますなんです〜\(^^)/
美味しそうなマフィン画像ありがとうございます(^-^)/

我が家でも作って欲しいって思いました(⌒0⌒)/~~

さぁ、今日は電話番父ちゃん……
会社でのんびりです(((^^;)

ではまたやんす〜\(^^)/

2021/11/22 07:04  [1904-20226]   

みなさん、こんにちは。

フォックス5551さん。
私も体が不自由ですから、人ごとではないですね。私の場合は自力で歩けない分、大事になることはほとんどありませんが、たまにリハビリ失敗こきますことも(^▽^;)
どうぞお大事にされて、お早い回復を願っております。

2021/11/22 12:31  [1904-20227]   

 おじゃっぺさん  

フォックスさん、こんばんは。

ありゃぁ…
やってしまいましたね…
ヒビは治りづらいと聞きますが…
お大事にしてください。

僕も中2の頃、マット運動で肩から着地して、右の鎖骨を骨折したことがありました。
めちゃんこ痛かった気がします…

利き腕とのことでかなり不便かと思いますが、早く良くなることをお祈りしていますm(_ _)m
オーディオは回復してからゆっくりと…(^-^)/

2021/11/22 16:44  [1904-20228]   

 おじゃっぺさん  

隊長、こんばんはでやんす!(^-^)ゝ

1枚目の写真は、小田原城かな??
で、2枚目の写真は、筑波サーキットかな??
なんちゃって〜〜!!
知ってるくせにぃ〜〜(*´艸`)


訳あって 僕だけ場所を 知ってます…


早速れいのアレも食べるなんて!!\(^o^)/
食いしん坊なんだからぁ〜!!爆
僕も食べたくなったっす…(^^;

とはいえ↑今回はずいぶんと遠出しましたね!(=゚ω゚)ノ
お疲れ様でした!\(^o^)/\(^o^)/

2021/11/22 16:50  [1904-20229]   

こんばんは。

あらら…フォックスさん、肩の骨にヒビですか。
色々と辛いでしょうが、しばらくの我慢ですね。

牛乳だけでなく、小魚もカルシウム豊富です。
骨を鍛えて早く治してくださいね^ ^
お大事に…

さて、お題の2枚目の写真ですが、鈴鹿サーキット!
フォックスさん大正解っす!!
因みに1枚目の正解は、名古屋城でございました^ ^


てなわけで、正解者のフォックスさんにはお約束通り熱いハグとキッスを…
え?んなモンいらん??

こりゃまた失礼いたしました(^^;

2021/11/22 21:30  [1904-20230]   

ドクロpayちゃん、お晩どす!

小田原城に筑波サーキット?はい不正解!!

てなわけで罰としてエピコン没収っす(笑)

しかも場所を知っていながらわざと間違えるフリまで…
悪質なので、ついでにマッキンのプリも没収っす…
とはいえ↑何故バレとるんだろう(爆)

いやいや…しかしながら…

今回の徘徊では櫃まぶしにたこ焼き、さらには豚まんに串カツなどをペロリンチョとやってしまった私…(^^;
帰ったらリバウンド必至っす(爆)


ほなね〜♪

2021/11/22 22:00  [1904-20231]   

 おじゃっぺさん  

隊長!お帰りなさいませ!!∠( ̄◇ ̄)

えーっ!? !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 不正解??
おかしいなぁ…(^^ゞ

エピコンにマッキンプリも没シュート…(-_-;)
僕のなけなしの有り金全部はたいて買ったのでそれだけはご勘弁を〜〜!!(# ゚Д゚)
あと12回もローンが残ってるんす〜〜!!(・:゚д゚:・)
鬼やぁ〜〜!!ε=(ノ゚д゚)ノ


暇つぶしに櫃まぶし?(゚ж゚)
たこ焼き、豚まん、串カツまで!!
名古屋、大阪を満喫しとるやないですか!!( ̄Д ̄)ノ
ウマヤラシイとはこのことぢゃ!!(^ω^)

串カツですが、二度付け禁止のソースは、今は個別に出てくるのでしょうか?
僕も何度か先生に連れて行ってもらいましたが、串カツ美味しいですね(ノ゜∇゜)ノ♪
僕も早く第二のふるさと大阪・兵庫に行きたいですぢゃ…(/--)/

2021/11/22 22:56  [1904-20232]   

あ〜〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

隊長の隊長の隊長の……

ハグ&kissがぁ〜( *´д)/

まぁ、フォックスさんが早く回復されるならば良いか……(((^^;)

隊長(*^^*)
深夜に今晩はっす_(^^;)ゞ

この度は楽しまれて何よりです(^^)d

父ちゃんにも楽しいご報告頂きありがとうございましたです(^-^)/

久々に、中京関西地方お邪魔したいなぁって思いました(⌒0⌒)/~~

今回の食い倒れドライブにて更に良き恰幅に……かな?????(^^;
笑笑
ダイエット頑張って下さいませ(*^^*)

えっ?????(^^;

メインは……海鮮?????(^^;

伊勢エビの踊り食い?????(^^;
なんと贅沢な〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

何はともあれ楽しまれて良きっすやんす〜\(^^)/
相棒の松田さん共々ゆっくりして下さいね(^^)d

今回は、中京関西……

次回は……北海道ですねぇ(((^^;)
笑笑

ではまたやんす〜\(^^)/



2021/11/23 00:37  [1904-20233]   

えっ?????(^^;

お馬鹿?????(^^;
ウーム(((^^;)

有り得ないけど笑えるならば……

TAXIとか……うーん(((^^;)

あっ_(^^;)ゞ
少林サッカー〜\(^^)/

ですので……
ドクロpaypay兄さん〜\(^^)/
深夜に今晩はっすやんす〜\(^^)/

久々に電話番して同僚の点呼の際の会話の一部を……
まぁ、点呼終わりの雑談ですので……

問題は有馬温泉〜\(^^)/

人に紹介しておきながら我が家に少林サッカーは……
有りませんからです(((^^;)

ですから……
ポチりましたです(((^^;)
ワンコインで買えるっすやんす〜\(^^)/

この度は、隊長がドライブにて楽しまれたです(^-^)/

ドクロpaypay兄さんも……ねっ(*^^*)
笑笑

んでね(((^^;)

先日、インシュレーター交換した訳ですが……
楽しく難しいって思いましたです_(^^;)ゞ

当たり前な話なんだけど……
スピーカー設置の床の強度は非常に大切って思いましたです(^^)d

なんちゃっては…なんちゃってです(((^^;)


セッティングで思いの外変わりますねぇ(((^^;)

では…ゆっくりされて下さいませやんす〜\(^^)/

またねばさらぢゃです(^^)d

2021/11/23 00:56  [1904-20234]   

 おじゃっぺさん  

辛口コメントの隊長さま、改めまして こんばんはでやんす!( ^∀^)

そうなんす!(=゚ω゚)ノ
無印良品のレトルトカレーまぁまぁ美味しいので、機会があれば…
しかし、バカ舌の僕の感覚ですので、悪しからず…
奥様のカレーの方が美味しいかと思います…(^^;


CR1のポメラサプリは本当にキレイですね!(o^-^)o
僕のエピコンと比べても全然違いますよ…
まぁ値段が全く違うので…(/--)/

しかも僕のエピコンはホコリよけ布をかけているので、木目を日々拝めず…
見るのはフロントバッフル面のピアノブラック…
ウラディーミル・味気なし…(/--)/


ワーフェデールのピアノローズウッドもどこかで見た気がしますね。
確かに僕好みでした!
B&W 805D3PEも色はちょっと違いますが、キレイな外装仕上げでまぁまぁ好みでした(*’▽’*)♪


へぇ〜!!;゚Д゚)
中国版のインテグラは、アメリカ版と全然違うんですか!
しかも厚化粧をしたシビックって…
バッタも○臭がするのはお国柄でしょう!爆

気にしない やったもん勝ち バッタ○ん!( ̄ω ̄)ノ
爆爆

初代シーマですか。
ウチの方でも、たまーに見かけますね。
2桁ナンバーなら新車時からのオーナーかも知れませんね。
そろそろ伊藤かずえさんのシーマのレストアも完成するのではないでしょうか。
おそらくあと30年は乗れるでしょうね。
伊藤かずえさん、カラーを替えたのかも知れませんよ…笑

初代シーマは、余計な贅肉がなくシャープなイメージですので、現代のボディーを膨らましたようなSUV全盛時代からするとコンパクトに見えるかも知れませんね。
今は小さい車でも車幅は3ナンバー規格が多いですからね。
隊長も初代シーマに見習って…まぁ止めておきましょう!爆

そうですか。
トレッドが狭いのですか。
昔の車はタイヤ幅も細かったですし、余計に食い込んだように見えるのかも知れませんね。
それか、幅広タイヤを装着する前提で設計されているとか…
まぁこれはないですね…(^^;

蟻地獄のようなマツダ地獄…(・:゚д゚:・)
今でもあるのだろうか…
数年後の隊長にレポートしてもらいましょう…( ̄▽ ̄;)


レザーフリーインテリア??
初めて聞きましたっす!(・ω・)ノ
革は大体牛から取りますからね。
動物愛護、環境保護の観点から無くなるのでしょうか…(/_;)/~~

最近のレクサスですと、L-texとか言う本革に近い合皮を使ったりしてますね。
木目パネルもプラスチックが多いですから、何とかそれなりの質感は保てそうな気はしますけどね。
とはいえ↑残念っすね。

2021/11/23 01:16  [1904-20235]   

 おじゃっぺさん  

毎度お馴染みSBT父ちゃんさん、こんばんは…(^^;

プロケーブルさんのケーブルなら…
電源ケーブル、ベルデン&モガミRCAケーブル、ベルデンXLRケーブルが眠ってますね…(^^;
でもね…
あげないっ!!(*^▽^)/☆彡


1650REもOSEも同じケーブルですよ、きっと…( ̄ω ̄)ノ
僕のSX11も2500NEも多分同じ…


何十万もするCDプレーヤーなのに安っすい紅白ケーブルじゃねぇ…┐(´ー`)┌
もうちょっと良いもの付けてくれたら良いのに…(;^_^)
その点、アキュは良いRCAケーブル付属してますよね?
一部のモデルだけかな??


父ちゃんさんも納品されましたら、是非ケーブル沼へ足を突っ込んで見てください!( ̄Д ̄)ノ
一度踏み入れたら最後…中々抜けられませんよ〜〜( *´艸`)
ひぇ〜〜っ!!|д゚)


昔は、SAECのケーブルなんかを使ってみたかったですね〜
音は聴いたこと無いけど…(^^;
懐かしいっすね〜(*´з`)

僕はセッティングの事はサッパリっす…(^^;
そんなに変わるもんなんすかね??

おっと!よい子は寝る時間だ!
またねっす!C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

2021/11/23 01:24  [1904-20236]   

分かりますかね(((^^;)

……頂戴……( *´д)/

頂戴……頂戴………
ドクロpaypay兄さんの……魂……( *´д)/(´д`、)
違うケーブル〜\(^^)/
あっ_(^^;)ゞ
朝から大変失礼しましたです(((^^;)

以前……貞子は……来るっす_(^^;)ゞ
皆様は……伽椰子ってご存知ですかねぇ??????(^^;

ですので……伽椰子父ちゃんっす_(^^;)ゞ
笑笑

実は父ちゃん……

先ほどの書き込みからお目目がパチパチっす_(^^;)ゞ

明るく成りまして……
ちょっとオーディオ色々っす_(^^;)ゞ

後程試聴しますが……
我が家シアターのウーハー下に……
山西黒御影石です_(^^;)ゞ

安物ウーハーですので期待はですが……
配線の見直しやら色々しながら楽しい1日に成りそうです(^^)d

では……っす_(^^;)ゞ

フォックスさん(^-^)/

カルシウムって牛乳だけでは有りませんよ(⌒0⌒)/~~
魚肉ソーセージをっすやんす〜\(^^)/
因みに父ちゃん……

仕事中のお弁当に必ず魚肉ソーセージです(^^)d

だって父ちゃん……
牛乳飲むとお腹ゴロゴロですのでっす(((^^;)

焦らずゆっくりされて下さいませやんす〜\(^^)/

2021/11/23 07:32  [1904-20237]   

さて皆様……

先日の隊長からの熱いハグ&kissは…
フォックスさん〜\(^^)/

ですので父ちゃんもっすやんす〜\(^^)/

えっ?????(^^;
要らない?????(^^;
そんなぁ〜( *´д)/(´д`、)
笑笑

さて、以前はR700君のベース御影石ですけど…
ウーハーに4枚使用…

さぁ残りの4枚は??????(^^;

実は父ちゃん…決めています(*^^*)

分かりますかね(((^^;)
見事に正解された方には……

父ちゃんもハグ&kissっす_(^^;)ゞ

では…宜しくお願い致します(⌒0⌒)/~~


2021/11/23 08:20  [1904-20238]   

 のらぽんさん  
手嶌葵さんの「Simple is best」と、「Crystal Healing ジブリ コレクション」

ビリやん

こんばんは。
ご旅行は、愛知や三重などの東海方面でしょうか。
羨ましいです(#^^#)
もし東海方面なら東京からとても長距離です!(^^)!
大阪から名古屋までの方が近い感覚があります。
ソウルレッドクリスタルメタリック仕様のマツダ3くんを運転されたのでしょうか。
コロナも今は一段落していて、足を延ばしてご旅行にはいいタイミングですよね。
きっと素敵なご旅だったことと想像します。

東京インターナショナルオーディオショウの動画を送って下さり、ありがとうございました。
動画やお写真を拝見し、いつものオーディオショウが戻ってきた、そのような気がしてなんだか嬉しくなりました。
いつものあの雰囲気を届けて下さり、嬉しいです。

私もファインオーディオの音は苦手かもしれません、、。
おおらかに鳴るようなタイプに感じで、小さめのブックシェルフのタイプならスケール感としてある程度プラスに働きそうですが、グリップするような力や止めの制動力と言った機敏さの要素がもう少し欲しいところでした。

大谷選手、MVP取られました(^o^)/
国民栄誉賞の辞退も、個人的にはカッコいいと思いました。

ワクチンにつきましては、いろいろと考えたのですが、後遺症に対し現状でまだ不確定な部分も多いこともありまして今は控えています。
ファイザーによる3回目のブースター接種特例承認など国はワクチンを推し進めていますが、手洗い、うがい含め基本的な感染予防を特に気を付けます。

日本ハムファイターズ、新庄さんが監督を務められることになりましたね。
監督としてまた選手時代とは違う力が求められるかと思いますが、新庄さんが上手にチームを盛り上げてくれると、日本の野球が更に面白くなりそうだと思いました。
結果が全てのプロの世界なので大変だと思いますが、盛り上げに期待したいです。

日本シリーズはスワローズ対バファローズになりました。
一昨年と昨年は6位だった両チームの頂上決戦の巡り合せ、一年でチームは変われる、といことを証明しているような、例年にない夢のある組み合わせにも感じました(*^^*)

カセットテープの片面ギリギリの録音時間のときの恐怖のご経験はその時代の共通の感覚だったこと、面白いなーと思いました。
巻かれたテープがいつ無くなってしまうのか、じっと見守っていました(笑)
あと少しで録音が終わる時に巻かれたテープの色が黒色から白っぽい色へと切り替わってしまう瞬間は、なんとも残念な気持ちになってしまいます、、。

KEFのR300をお選びになられたときの感覚、とても伝わって参ります。
仮想現実のようにヴォーカルが浮かび上がったり、思っていた以上の低域の凄みを感じたりすると嬉しくなりますよね。

551の豚まんは私もお気に入りで関西から広島へ戻る時には買って帰ることが多いです(^o^)/
冷凍庫に保存できるので、日曜日のお昼などで食べたりしていました。
そう言えば、最近は大阪へ戻ることもなく、食べてませんでした(^^;

野生のタヌキのお写真をありがとうございました。
私は野生のタヌキは見たことがありませんが、都会の真ん中で意外にも現れたりすることもあるものなのですね。
アライグマのような外来種が野生化する中、お写真ではタヌキの温厚な性格が現れているようにも思いました。
そう言いましたら、東京でタヌキが多いことは過去に「ダーウィンが来た!」という番組で拝見したことがありました。
東京は大都会なのに森もちゃんとあり、野生動物にとって過ごしやすいのかなーと思いました。
夏の気温も大阪よりは少し低めなのは、緑が多いからかなーと、ふと思いました。

今日もCDの写真をアップしました。
SHM-CD版の手嶌葵さんの「Simple is best」と「Crystal Healing ジブリ コレクション」というヒーリング系のCDです。
クリスタル・グラスを氷のマレットで響かせているそうで、絶版で入手できないと思っていたのですが、最近1枚だけタワレコに出てきたのを偶然発見しポチしました。
在庫整理で出てきたのでしょうか、ホント、ラッキーでした(*^^*)
クリスタル・グラスの響きに癒されます。

2021/11/23 16:54  [1904-20239]   

 のらぽんさん  
ASUSのUF-RTX3070-O8G-V2-GAMING。 裏面。付けると上面になりますが(笑) メインPCに取り付け。わりと大きいのでケースを選ぶかもしれません。 HDMI×2、DisplayPort×3。

おじゃっぺさん

こんばんは。
RTXシリーズのミドルクラスにあたるRTX 3070搭載のグラボに更新しました(^o^)/
グラボに過度な期待はしていなかったのですが写真の現像処理は、びっくりするぐらい高速になりました。
グラボが高騰しているのでお買い得感はありませんでしたが買い替えて正解でした。

ところで、おじゃっぺさんはPCのセキュリティ対策に、何か特別なこととかされていらっしゃいますでしょうか。
私の方は、ウイルス対策ソフトはいろいろと検討していたのですが、カスペルスキーというソフトに落ち着いています。
ロシアのソフトです。
20年くらいはカスペルスキーを使っているかもしれません。
コロナが落ち着き、出張などで新幹線や宿泊先でもサーフェスくんでフリーWi-Fiを使う機会も増えてくると思い、先日NordVPNというVPNソフトを買いました。
旅のお供にもサーフェスくんは役に立つかなーと思っています。
ちなみにNordVPNは、EUや米国管轄区域外のパナマのソフトです(笑)


おじゃっぺさんもカセットの残量を気にしながら録音をされていらっしゃったのですか(^o^)/
カセットはオーディオコンポの中でも、ひと際メカメカシしいと言いましょうか、駆動部が多くまた視認できるので、面白い存在だと思います。
それに比べ今のSSDなどに保存する音楽データは味気ないような気もします(^^;

すっかり寒くなりましたが、おじゃっぺさんも暖かくしてお過ごしくださいね。

2021/11/23 17:10  [1904-20240]   

 のらぽんさん  

父ちゃんさん

こんばんはニャンコ(^^♪
父ちゃんこそ、お仕事にネコちゃん含めたご家族サービス、毎日お疲れさまです(^o^)/
トワくん、ミクちゃんの健康状態、ホント良かったです。
以前、トワくんが危なかったことが気になっていますので、、。

8歳とのこと、ニャンコではシニア世代として、いよいよ分類されるのですね。。
これからいつまでも元気な姿を見せてくれることを私も楽しみです。

いろいろとホント、オーディオアクセサリーを楽しまれていらっしゃいますね!(^^)!
私も家のコンセントは以前にカッコいいクリプトンのプレートを付けました(^o^)/
もう少ししましたら、いよいよプレイヤーにアンプが父ちゃんさん家に迎い入れの日がやってきますね!(^^)!
ゴジラなどの映画もアンプの更新で臨場感がすごく変わりそうっと思いました。


2021/11/23 17:12  [1904-20241]   

 のらぽんさん  

ちちさすちゃん

こんばんは。
ダブルチョコマフィン、仕上がりもよく、とってもおいしそうです(^o^)/
これはご家族の皆さん、絶対喜ばれたかと思います。
最近、私の方はお菓子作りしていないなー思いました(^^;

2021/11/23 17:13  [1904-20242]   

 のらぽんさん  

フォックス5551さん

こんばんは。
楽しみにされていたボードの設置前に大きなお怪我をされたとのこと、、
早く快復に向かわれますように。
お大事になさってくださいね。

2021/11/23 17:14  [1904-20243]   

名古屋城です。 こちらは大阪城。 大阪、通天閣っす! 新世界、めっちゃ賑わっておりました^ ^

皆さんこんばんは。

3泊4日のドライブ旅行から先程戻ってまいりました隊長です^ ^

いやぁ、久しぶり…本当に久しぶりに行った近畿、そして関西。

月曜日の京都こそあいにくのお天気となりましたが、とても楽しい旅行となりました。

日程の都合上、神戸や瀬戸内海へは行けませんでしたが名古屋城、鈴鹿サーキット、そして、大阪、京都、と中味の濃い充実した4日間でした。

とりあえず各地の写真をペタリしますので、ご覧になってくださいませませ^ ^

2021/11/23 18:42  [1904-20244]   

東京人にとって道頓堀といえばこちらが真っ先に浮かびます(笑) 雨の清水寺もオツなもんでした^ ^ 金閣寺、ほぼ40年ぶりっす(^^; 夜の祇園です…ビ○ボーな私は散策のみで終了でした(爆)

続いてどうぞ!

2021/11/23 18:53  [1904-20245]   

 おじゃっぺさん  

父ちゃんさんの御影石インシュレーター残りの4枚…( ̄^ ̄)ゞ

次女さん愛車のタイヤの下ですね! ̄ー ̄)ノノ彡

間違いない!!( ̄ω ̄)ノ

と、一件落着したところでお時間となりましたので、また後で…(^^;

今日はもうおねむでやんす…(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

2021/11/24 00:25  [1904-20246]   

乾杯〜\(^^)/

久々に家族で乾杯〜\(^^)/

やっとやっと見つけたですやんす〜\(^^)/

えっ何を?????(^^;

実は……
昨日午後から次女の愛車候補を見に行って来まして……
無事に次女の愛車ゲットしました〜\(^^)/

平成25年式の日産のモコXです(^^)d

走行は約7万キロ……
タイミングチェーン式……
1年ですが…無制限保証と冬タイヤサービスです(^^)d

車検は再来年の6月まで……
全てコミコミ予算内ですやんす〜\(^^)/

後程、皆様にはお披露目しますのでちょっとお待ち下さいませ(*^^*)

しかしながら、ブルーメタリックを次女が選ぶって思いませんでしたです(((^^;)

父ちゃんが色々な粗探ししても……
見付ける事が出来ず……
非常に良き車両って思いましたです(^^)d

勿論、年式相応の所も有りますが……
色々探して良かったです(^^)d

父ちゃんの肩の荷が軽く成りまして……
いよいよ愛機です(^^)d

先ずは、ご報告っすやんす〜\(^^)/

では……
お休みなさい(⌒0⌒)/~~

2021/11/24 01:06  [1904-20247]   

おはようございます。

おっ、父ちゃんさんの次女さん愛車決定とな!

というわけで、この度はブルーメタリックの日産モコご購入、おめでとうございます!!
次女さんの新しい相棒が見つかって本当に良かったですね。
お披露目も楽しみにしております^ ^


さて、今回のドライブ旅行ですが、私的には大阪の街はめっちゃ楽しかったですね。
特に昭和の匂いがプンプンする新世界は気に入りました^ ^
ガラの悪さなども目に付きましたが直接被害を受けなければどうということありませんし、東京にもガラの悪い場所などいくつもありますから…(笑)
そして夜の道頓堀も楽しかったですね。
土産物屋さんを見ていても大阪ならではのものばかり、その中でもウケたのが「くっさ!」「くさないわ!」と書かれた女性モノのソックスでした(爆)
そんな笑えるソックス、私がカミさんに「履くか?」と聞くと「履かない」と即答されたので買いませんでしたが(笑)

そうそう、東京の秋葉原に相当すると言われる日本橋を見ることが出来なかったのは残念でしたね。
次回大阪へ行くことがあれば是非とも立ち寄ってみたいです。

それに京都の祇園も素敵な街でした。
こちらはカミさん抜きでまた来てみたい所ですね…ナンチャッテ(^^;


そんなこんなの連休も終わり、今日からまた通常モードです。
皆さん、今日からまた頑張ってまいりましょうね!

ではでは!

2021/11/24 07:51  [1904-20248]   

 おじゃっぺさん  

自動車見極め人の父ちゃんさん、お晩です!∠( ̄◇ ̄)

次女さんの愛車決定おめでとうございます!!\(*^▽^*)/
良き出逢いに乾杯っす♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

これからは、トワ、ミク、モコで頑張って行きましょう!!(=゚ω゚)ノ

え!?モコはニャンコぢゃない??
コリャマタ失礼しましたーっ!!_(┐「ε:)_


それでは僕のプロケーブル魂を差し上げましょう!(*´з`)
なんちゃって!笑

伽椰子??
僕は知りませんです…(^^;

ではまたっす!─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/24 23:32  [1904-20249]   

 おじゃっぺさん  

のらぽんさん、こんばんは( ^∀^)

CDご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
僕も手嶌葵さんの「Cheek to Cheek〜I Love Cinemas〜」というハイレゾデータを購入したことがあります。

絶版で入手出来ないと思われていたCDがひょっこり出てきてくれて良かったですね!!ヽ(´∇`)ノ
ちょっとした奇跡が起きましたね!!(^-^)v
僕は絶版CDは、ディスクユニオン等の中古で購入することが多いですね…(^^;

そんな僕も最近絶版のCDを買いまして…
中古ですが…(^^;
Joanna wangさんのstart from hereというアルバムです。
某チューブでビリージョエルのNew York State of Mindのカバーが良かったので♪^^

それで、久しぶりにDCD-2500NEの電源を入れて聴いていたら、まだ新品の電化製品の香りがしてきました…
発熱して塗料かプラスチックのニオイなんでしょうかね、アレは…
もう納入から1年経つんですが…(^^;


のらぽんさんも、ファインオーディオはあまり合わない感じなのですね…(^^;
僕は、先日トールボーイのSPを何か欲しいなと思い、F501を候補に入れていました…(^^;
その他、B&W 603S2AE、DALI OPTICON6 MK2、FOCAL Chora 826、POLK Signature Elite ES60等を物色して…

結果、今回は買わないことに決めました。
ズコーッ!!ε=(ノ_ _)ノ

チト無駄遣いが過ぎるなと思いまして…(^^;
今度SPを買うときには、現用機器を整理しようと思います。


おぉ〜〜!!(・Д・)ノ
UF-RTX3070ご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ミドルクラスとは言え、結構なお値段するのですね!!(^^;
僕はいつもエントリークラスっす…(/--)/

そうですか。
現像処理とかにも影響してくるんですね。
僕はゲームしないから、今まで良いのは要らないと思ってました(^^;
動画エンコードなんかも早くなるかも知れませんね。

PCのセキュリティですね!
僕は、ノートン→カスペルスキー→アバスト→Aviraという感じで使用してきました。
ここ最近はメインのWindows7はAviraを使ってます。
Windows10は、標準のWindows Defenderが最近は優秀とのことで、他のソフトは入れてないです。
一台のWindows10ノートだけはAviraが入ってますが…(^^;

カスペルスキーは優秀と聞きますね。
会社で使っているウィルスバスターは動作が重くなるし、あまり良くありませんでした。

サーフェスくんは旅のお供に最適ですね!(o^-^)o
フリーwifiをご利用でしたら、何かしらのセキュリティ対策はしないといけませんね。
僕もあとでNordVPNチェックしてみます。

とは言え、電車とかでフリーwifiは使わないんですが…
新幹線では、いつもiPodの音楽を聴きながら寝ているので…笑


そうなんす!(=゚ω゚)ノ
カセット残量は気にしてましたね…
あまり多く残っても「なんだかなぁ…」って思ってました!笑

カセット操作のメカニカル音もそうですが、メカメカしかったですね!(^^;
しかも僕のオモチャみたいなコンポは、カセットの操作ボタンが「ガチャ!」って押すタイプでしたので…(^^;

カセットに比べれば、SSD、HDDに保存した音楽を再生するのは、ウラジミール・味気なーしですが…(^^;
その分とてもクリアな音質なので、満足しています(*’▽’*)♪
カセットテープは、伸びるとストリングス系の音が非常に気持ち悪くなりますから…(^^;
最近はテープの時代と比べると、僕には天国のような音質です(ノ゜∇゜)ノ♪


ありがとうございます!\(*^▽^*)/
のらぽんさんも温かくして、素晴らしい音楽をお楽しみくださいネ♪(^-^)/

2021/11/24 23:45  [1904-20250]   

 おじゃっぺさん  

旅行を満喫し隊隊長!こんばんはでやんす!(^_-)-☆

いやぁ〜3泊4日のご旅行とは!
やりましたね〜!
コノコノゥ!(;^_^)σ


名古屋、京都、大阪と、大分回られましたね!ヽ(´∇`)ノ
奈良は忘れたんですか?
「いま、ふたたびの奈良へ…」笑
神戸も良いところですよ♪
一度、神戸ポートタワー近くの所から遊覧船に乗ったことがありました。
神戸良いとこ、一度はおいでっす!( ̄ω ̄)ノ


記念に道頓堀にダイブはしなかったのでしょうか?爆
ダイブと言えば…
来年は、お写真にあった清水の舞台から父ちゃんさんは飛び降りる思いで、アキュセパを購入されるんでしょうね!


金閣寺も僕も大分昔に行ったきりで、行ってないですね〜(^^;
素晴らしいお写真をありがとうございます!
金運が上がりそうですぢゃ…ヾ(≧∀≦*)ノ〃

夜の祇園は風情がありますね。
Solareさんと夜の祇園で一杯やったのかと思いましたよ!(^-^)v

長距離ドライブお疲れ様でした!( ^-^)_旦""


あ、そうそう!
大谷翔平さん、満票でのMVP凄いですね。
ただのMVPでも凄いのに…

もう、ショウヘイと言えば、大多数のイメージは大谷翔平になりましたね!
笑福亭…完全消滅…
なんちゃって〜〜(^^;


2021/11/24 23:51  [1904-20251]   

きゃぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

取り敢えず曲がるけど……
止まらないっす〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

この配車係め〜( *´・ω)/
履き潰しスタッドレスタイヤで弘前市と能代市ってかぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)

助けて、おじゃエモン〜\(^^)/

はぃ、僕おじゃエモン(⌒0⌒)/~~

どうしたの?????(^^;

フムフム、ツルツルスタッドレスタイヤで積雪にチャレンジするって?????(^^;

はぃ_(^^;)ゞ
鉄チェーン\(^-^)/


うぉぉ〜\(^^)/
魚〜\(^^)/

おじゃエモン(*^^*)
父ちゃんに鉄チェーンは……

鬼に金棒です(^^)d

なんて事が有りまして……
無事に帰宅した父ちゃんっす_(^^;)ゞ

盛岡市辺りから粉雪〜( *´д)/
更には、お隣西根からわりとしっかり雪〜!!ヽ(゚д゚ヽ)

んで、なんとか岩手県と秋田県の県境……
いよいよシャーベット路面です(((^^;)
しかしながら、父ちゃんビックリ(((^^;)

僅かな、シャーベット路面ならば全く問題は有馬温泉〜\(^^)/
やはり、国産スタッドレスタイヤは……凄い??????(^^;

なんて楽観視は…直ぐにです(((^^;)
具体的には、通常12ミリ山が新品です(^^)d
父ちゃんタイヤは、出発点呼時に……4ミリ……( *´・ω)
まぁ、何はともあれ無事にです(^^)d

以前に隊長がスタッドレスタイヤ保有されておらず……
限界突破もご辞退……

隊長(*^^*)
雪道ドリフト楽しいですやんす〜\(^^)/

本当ならば……
皆様に雪景色ですけと……

運転に必死で……
余裕が全く有りませんでしたです( ;∀;)

でも、雪景色……
キレイですやんす〜\(^^)/

皆様への、お返事は…後程です(((^^;)

ではまたやんす〜\(^^)/



2021/11/25 17:10  [1904-20252]   

皆さんこんばんは。

あたたかいコメントありがとうございます。お陰様で痛みには慣れました。

今回のヒビで困った事が一つ。それは

普段爆睡出来る姿勢で寝られない!(笑)
人それぞれ寝やすい姿勢ってあると思いますが、普段左を向いて寝てる私はなかなか寝付けません。
まだ慣れないので右向いても仰向けでも違和感(汗)
慣れるまでは寝不足との戦いもあります。

おまけに
固定したらいつも通り室内を這って移動も出来ずで、固定せず痛み止めと自然治癒だけで治さないとなので時間もかかりそうです。
そんなこんなでしばらく書き込み頻度が減るかもしれませんが、天からは見させて頂きますm(_ _)m

そんな鬱憤を抱えながらも、本日今シーズン初の甘酒飲んでます。この時期飲む甘酒は最高ですね(笑)

ビリーさん
大阪!その角度!!!テレビでしか見た事ありませんでした(笑)ありがとうございます!
最近テレビで最後に見たのは、確かメグミルクのとこが香川照之でしたよ(何気に好きな俳優)
赤が映える写真も静かに佇む金閣寺も、その場にいるだけで雰囲気が伝わる祇園もありがとうございます。ナイスです(^^)/

私が最後に京都へ行ったのは中学の修学旅行だから...丁度20年前だ...また行きたいもんです。
毎週日曜、笑点の後は世界遺産!映像見て癒されたい!な私、日本だと京都のほか、出雲大社とか伊勢神宮も行ってみたいとずっと思ってます。
番組見てても正直知識とかは右から左ですが(笑)和の雰囲気は特に好きです(笑)

2021/11/25 20:54  [1904-20253]   

……(。-ω-)zzz

……(。-ω-)zzz……

チクチク……クシャン……
ンッ?????(^^;

あらまビックリ(((^^;)
ミクちゃん父ちゃん横に(((^^;)

皆様お早うございますなんですやんす〜\(^^)/
ニャンコもくしゃみするんですよです(^^)d

のらぽんさん〜\(^^)/
お早うございますニャンコです(*^^*)

先日のトワ君に続き来月はミクちゃんがワクチン&ニャンコドッグですので頑張る父ちゃんっす_(^^;)ゞ

今も書き込みしてますと……
ミクちゃんが身体をスリスリ〜\(^^)/
遊んであげないと……
尻尾を振り父ちゃんにぶつけてアピールするっす_(^^;)ゞ
朝からニコニコ父ちゃんっす(⌒0⌒)

正確な納入日程はもう少し先ですので……
分かり次第ご報告しますのでちょっとお待ち下さいませ(*^^*)

良き1日お過ごし下さいね(^^)d

2021/11/26 04:58  [1904-20254]   

そうそう(*^^*)

以前のスピーカーベース御影石はモコモコちゃん〜\(^^)/

ファイナルアンサー?????(^^;







不正解〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
不正解〜( *´・ω)/(;д; )

って事ですので……

おじゃエモンpaypay兄さん〜(⌒0⌒)/
お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

父ちゃんの考えとしては……
父ちゃんラックの中央上部にOSE君をセッティングしたので……
CDプレーヤーのベースにしようと思っています(*^^*)

直置きよりも安心な気がするっす(((^^;)
自作ラックですので……ねぇ笑笑

今日は久々に頭のネジを締めてもらいに病院っす(((^^;)
少しずつ寒く成るから気を付けてお過ごし下さいね(^^)d

ほなまたばさらやんす〜\(^^)/

2021/11/26 05:08  [1904-20255]   

フォックスさん(*^^*)

お早うございます_(^^;)ゞ
ふかふかベッドよりも煎餅布団が大好き父ちゃんっす(((^^;)

僅かながらも落ち着かれたご様子……
焦らず焦らずゆっくりゆっくりっす_(^^;)ゞ


ご覧頂きながら気が向いたら一言で十分っすよ(^^)d

あっ(((^^;)

父ちゃんの愛機搬入画像を見て……
ヨダレ出さない様に気を付けてね(((^^;)
笑笑

ではまたやんす〜\(^^)/

2021/11/26 05:17  [1904-20256]   

 おじゃっぺさん  

曲がらない♪ 止まらない♪ カッパ○○♪♪( ´θ`)ノ

てな訳で、配車係にトラックを廃車されそうになる父ちゃんさん、お晩でやんす…(^^;

そうですか…。
配車係が新しいスタッドレスタイヤを買ってくれないんですか…┐(´ー`)┌
今は、燃料代もかなり上がってますので、経費削減の一環でしょうかね?
父ちゃんさんの給料も削減されちゃったりして!?(/_;)/~~
なんちゃって〜〜!C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

チェーン巻かせたら日本一の父ちゃんにかかれば、鉄チェーン装着もお茶の子さいさいなんでしょうね…(=゚ω゚)ノ
ちなみに僕は負けません…違う!巻けません…爆
来月クラウン用にスタッドレスを新調する予定です(^-^)v

ナニワともあれ、無事ご帰宅出来たようで何よりです!!\(*^▽^*)/
アキュを手に入れるまで…いや、その後もずっと安全運転で行きましょう!!(ノ▽ ̄)ノ

これからは雪で北の放浪者も大変っすね…(^^;
ご安全にっす!(・ω・)ノ


なんだぁ…
御影石インシュレーターの用途は不正解でしたか…( ̄▽ ̄;)
地震があったのになぁ…(^^ゞ


なるほど!(・Д・)ノ
OSEちゃんのベースにするんでやんすね!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
変わるんでしょうかねぇ…(┌ ̄ω ̄)┌


あ、そうそう!父ちゃんさん…(=゚ω゚)ノ

AudioQuestのケーブル欲しいんですよね??
今、マランツPM8006、ND8006の購入でAudioQuest製ケーブルが貰えるらしいですよ!\(^o^)/

え!?その機種は要らない…/(^o^)\
コリャマタ失礼しましたーっ!!ε=(ノ゚д゚)ノ



そうですか…
頭のネジを…
僕も締めて貰わないとイケナイかも知れないっすね…(^^;

それではお気を付けてっす!─=≡Σ((( つ・`ω・′)つ

2021/11/26 20:01  [1904-20257]   

日本人なのにユニオンジャック好きなんです… ディスクまでユニオンジャック!(笑)

のらぽんちゃん、こんばんは。

まずは表の新スレおめでとうございます。
早速スマホの写真でお邪魔させていただきました^ ^

はい、東海地方を飛び越えて関西まで行ってまいりました!
とはいえ、最初の目的地が名古屋だったので然程遠い感じはなかったですね(笑)

"ソウルレッドクリスタルメタリック"長いカラーネーム覚えていただきありがとうございます^ ^
車選びの中で意外と見落とされがちとなってしまうのが"シートの良し悪し"なのですが、その点マツダ3のシートは開発陣が重視しただけあってとても素晴らしいシートでして。
今回のロングドライブも疲れ知らずで、目的地に到着後、疲れや腰などに痛みを感じることもなくエンジョイできました。
早くも納車から2年以上が経過しましたが、ドライブフィールとシートの良さ、そして気持ちの良いカーオーディオの音も相まって、足代わりという道具を超えた良き相棒でございます^ ^

今年のオーディオショウ、前にも書きましたが人数制限を設けた今回が一番じっくりと聴けたように思います。
おかけでフロアの移動に使うエレベーターもめっちゃスムーズで空いていました(笑)
何はともあれ、あのような動画で喜んでもらえて良かったです^ ^

おっと、のらぽんちゃんもファインオーディオの音苦手でしたか…
私自身、ファインオーディオの全てのラインナップを聴いたわけではないのですが、普及価格帯のF500シリーズ、そして今回聴いたトップレンジのF1-12共になんだか抑揚の無い面白みに欠ける音に感じてしまいまして…
ファンも多いらしいファインオーディオなので、あくまでも個人的な好みなのでしょうけど…(^^;

日本シリーズ以外で何かと盛り上がっている新庄劇場です(笑)
そんな新監督ばかりがクローズアップされているシーズンオフではありますが、兎にも角にも、来シーズンスタートしてからの日本ハムファイターズの戦いぶりがどうなるのか…個人的にはそこだけに注目してみようと思っています。
読んでおわかりかと思いますが、私、日ハムの新監督、あまり好きではないんです(笑)

いやぁ、ホント今年の日本シリーズの対戦チームが昨シーズンの最下位チーム同士となるとは思いもしませんでしたね。
しかし、そんな昨シーズンの成績なんか全く関係ないんだよ!と言われそうなくらい、今回の日本シリーズは連日素晴らしい戦いが繰り広げられています。
どちらが優勝しようが、出来れば第7戦までもつれ合ってほしいなと思っています。

551蓬莱の豚まん、初経験しました!!(笑)
道頓堀にあるDAIMARUのイートインで食べましたが、肉と思いの外多い玉ねぎとのバランスが絶妙でとても美味しかったです。
東京でも近々551が食べられるといった記事を見たのですが、どうやら直接551蓬莱蓬莱とは関係ないお店のようで…
いつしか本場551の直営店が東京へ出店してくれることを願っております。

在来種のタヌキと外来種のアライグマ、似ている見た目とはうらはらにイメージは正反対の2匹…
あのラスカルで人気となったアライグマですが、性格までアラくては手に負えませんね…失礼しました(笑)

手嶌葵さんの「Simple is best」と「Crystal Healing ジブリ コレクション」のCDご購入おめでとうございます♪
欲しい!でも、既に絶版…
そんな貴重なものが手に入って本当にラッキーでしたね(^-^)v
アキュハイエンド&マジコS1くんから奏でられるクリスタル・グラスの音色に耳を傾ける…極上のひと時ですね^ ^

私もタワレコで1枚のCDを買いました♪
「BRILLIANT UK80's EDITION」というコンピレーションアルバムです^ ^
収録曲の中には既に持っているものもいくつかありましたが、SHM-CD仕様ということに加え、ユニオンジャックのカッコ良いジャケットに惹かれてしまいました…所謂、ジャケ買いというヤツです(笑)

2021/11/26 20:28  [1904-20258]   

551、こちらでもお裾分けっす^ ^ 2億4千万の瞳…いいえ、2億6千万のフェラーリです(笑)

無事に帰還いたしました旅行満喫隊長っす!(笑)

てなわけで自称バカ舌のドクロpayちゃん、お晩です(爆)

そんなこと決してないっすよ!
一緒に食事した時のお店の評価は大抵同じだったぢゃないすか!!
とはいえ↑私もバカ舌だとしたら評価が同じなのは当たり前だのクラッカーかもしれんが(爆)

そう!二度付け禁止のソースですが、今のご時世は"付け"ではなく、"掛け"となっておりやした。
ま、掛けでも美味かったですが、ホンネとしては豪快にジャブッと付けて食べてみたかったっすね。
あと551の豚まん、ホンマ美味かったっす!あれはまた食べたいっす!!

>隊長も初代シーマに見習って…まぁ止めておきましょう!爆

なんや感じわるいわぁ〜(爆)

初代シーマ、レストアまでして大切にするのは良いのだが、Bピラーレス故、派手な側面衝突だけはされないでほしいもんっす…
ま、安全性云々言っとったら旧車なぞ乗れんのだけどね。

昔は15インチ辺りがごく当たり前だったホイールサイズ…
今のデカいホイールで普通に走れてしまうのは、タイヤの性能アップによるところも大なのだろう。
とはいえ↑欧州の超高級SUVなどが履く大型トラック並みの23インチとかともなるとヤリ過ぎ感は否めないが(^^;

アメリカの話ではあるが、顧客満足度でマツダがレクサスに次いでの2位となったらしい。
そのような評価のあるうちはホニャララ地獄とはならないのではないだろうか…知らんけど(^^;

とはいえ↑今回も往復で約1000キロの旅となりやしたが、マツダさん、やはり疲れ知らずの良いクルマでござんす^ ^

なんぢゃと?!
T-REX??!!
あ、L-texですか(笑)

天然ものが持つ風合いは確かに魅力タップリではあるが、やはり今の時代、なかなかそうも言ってられないっすね。
昔に比べたら人工皮革に木目調パネルの質感向上は目覚ましいし。
今後さらにそれらが進化して見た目、風合いも天然ものと遜色のない、しかも耐久性は天然ものより遥かに高い人工素材なんかが登場したら素晴らしいとは思うっす。

ソーナンス!奈良なんす!
忘れたわけではないんすけど、スケジュールの都合で今回だけは奈落の底に落としたんす…奈良だけに(爆)
神戸と瀬戸内海、そして瀬戸大橋だけは次の機会必ず行ってみたいっすね。

道頓堀へのダイブといえば私達が訪れた数時間後に、酔っ払った20代の兄ちゃんが道頓堀にダイブして溺死したというショッキングなニュースがあったっす。
あそこは水深が3メートルほどあり足がつかないことに加えて、這い上がることも難しいので一回落ちたらかなりヤバイのだとか。
自業自得とはいえ、若い命を粗末にしないでほしいとつくづく思ったっす…

笑福亭笑瓶か…私もほとんど忘れとったが…(笑)
その昔、あのウィッキーさんのモノマネでお茶の間を笑わせていたことを思い出したわ(爆)

さて、現代のヒーローである翔平くん。
メジャーのMVPの後、日本の国民栄誉賞を打診されたらしいが「自分にはまだ早い」といった理由で辞退したみたいっすね。

そんなプロ野球選手の国民栄誉賞で思い出したのだが…
チミは知らんかもしれんが、うんと昔に今は無き阪急ブレーブスで大活躍した福本豊という選手も打診された国民栄誉賞を辞退したのだが、その理由がっすね…
「あんなモンもろうたら、立ちションでけへんようなるわ」というコメントだったようで…(爆)
ある意味、大谷選手以上の謙虚さだべ(爆)(爆)

話は変わりますが599台の限定、そして価格はオドロキモモノキカジヒデキの2億6千万というスーパーフェラーリが発表されたっす!!!
その名も「デイトナ SP3」フェラーリ久々のミッドシップ12気筒っす。
写真を見る限り、かなり迫力のあるスタイルなのだがひとつ珍しいものを発見したっす!!
よく見てみるとなんとこのクルマ、フェンダーミラーだったんす(笑)
とはいえ↑まったく違和感なくまとまっているんすけどね…
因みにこのスーパーなフェラーリ、発表された時点ですでに完売なのだとか…恐ロシア(^^;

2021/11/26 21:57  [1904-20259]   

フォックスさん、お晩です!

大阪と京都の写真、喜んでもらえて何よりです^ ^
私も京都は中学3年生の修学旅行以来39年ぶりだったので、写真に上げた清水寺や金閣寺なんかはほぼ忘れていたことが幸いして新鮮な気分で見ることができました(笑)

言われてみると確かに!!
メグミルクのあそこは以前香川照之さんでしたね(笑)
私も好きな俳優さん?の1人です^ ^
とはいえ、本音を言うと役者の香川さんよりも、某国営放送でたまにカマキリの着ぐるみを着てはっちゃけている香川照之さんが一番好きですが(爆)

父ちゃんさんも仰ってますが、気が向いた時に一言だけでも書き込んでくれると嬉しいっす^ ^

では引き続きお大事に…

2021/11/26 22:17  [1904-20260]   

皆様お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

何時もならば……
青森県の弘前市からご挨拶してですが…

今朝は、秋田の能代市って場所からご挨拶する父ちゃんっす_(^^;)ゞ

現在はもう少しで雨が雪に成りそうな気温2度です(((^^;)

父ちゃんトラックも無事にタイヤ交換終わりまして北の放浪者も大丈夫っす_(^^;)ゞ
では、今週もファイトっすやんす〜\(^^)/

ではまたやんす〜\(^^)/

2021/11/29 05:30  [1904-20261]   

えっ?????(^^;

オーディオクエストのケーブル……が?????(^^;

ありゃま(((^^;)
父ちゃんの愛機と違うヂャマイカ〜( *´・ω)

おじゃエモンpaypay兄〜\(^^)/

お早うございますなんですやんす〜\(^^)/

ちょっと見てたら……
半年ほど前にOSE君にてクエストのケーブルって有りましたわ( ;∀;)

しかしながら、今回はベルデンさんを間も無くポチりますので……っす(((^^;)

さぁ目覚めのコーヒータイムっす(⌒0⌒)

良き1日お過ごし下さいね(^^)d

2021/11/29 05:39  [1904-20262]   

ンッ?????(^^;

メグミルク……
昔の名前は………雪印〜\(^^)/

いやはや懐かしい懐かしい〜(*^^*)

隊長〜\(^^)/
お早うございます_(^^;)ゞ
しっかりSBTしてますかぁ〜_(^^;)ゞ
笑笑


昔、父ちゃんもメグミルクの配送に携わっておりましたですので……っす_(^^;)ゞ

やはり、新品タイヤは良きっすねぇ(⌒0⌒)
楽々です(*^^*)

なにやら新たに進化したオミクロンなる輩……
くれぐれも気を付けてお過ごし下さいませやんす〜\(^^)/

良き1日をっす_(^^;)ゞ

2021/11/29 05:51  [1904-20263]   

あらら??????(^^;

此れはgoodタイミング〜\(^^)/

未だ未だ暗いけど……
明るく元気に締めさせて頂きます(((^^;)

2021/11/29 05:54  [1904-20264]   

この度も楽しい会話が沢山で良き〜\(^^)/

本当にありがとうございましたです(*^^*)

フォックスさんの早い回復を想いながら……

ガラガラ……
ガラガラ〜ピシャッとなっす_(^^;)ゞ

ではまたやんす〜\(^^)/

2021/11/29 05:58  [1904-20265]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
オーディオ、音楽好きなアラフィフ
オーディオ、音楽好きなアラフィフに認定メンバー申請 オーディオ、音楽好きなアラフィフをお気に入り登録
運営者:
J-BILLYさん
設立日:
2016年4月10日
  • 注目度:

    33(お気に入り登録数:17件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ