
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
オーディオに音楽、車にその他の趣味や雑談まで、楽しくお話する縁側です。

さぁ〜\(^^)/
お乗り〜\(^^)/
松田さん〜\(^^)/
連れて行く〜\(^^)/
ブキウギ松田さん〜\(^^)/
なんて古い曲を誰も知らないと思うけど……
隊長に代わりましてです(*^^*)
皆様宜しくお願い致します(^^)d
隊長の次は父ちゃんっす(^_^)v
では、スタート〜\(^^)/
笑笑
2019/9/28 01:44 [1904-17034]

おはようございます、SBT隊長です(笑)
皆さん一週間お疲れ様でございました。
父ちゃんさん、毎度のスレ立てありがとうございます^ ^
今日28日はのらぽんちゃんがワイハからのご帰還です。
土産話やお写真、楽しみですね〜^ ^
でもって明日29日はいよいよ松田さんの納車〜♪
そうそう、8月のサービス開始予定が延期となっていた"マツダコネクティッドサービス"が昨日27日にようやく開始されたとのこと。
更に登録日から3年間無料という予定が、サービス開始日から3年間無料という内容に変更!…てことは明日納車の私にとってグッドタイミングではあ〜りませんか!ラッキー(^-^)v
唯一の不安は日曜日のお天気、雨だけは降らないでほしいのですが…(^^;
おじゃっぺちゃんは今日レクサスの車検すね、気をつけて行ってらっしゃい♪
「はい、今回の車検は交換部品テンコ盛りでしたので車検代100万円になりま〜す!」
てなことになったらどないします? ナンチャッテ(笑)
それでは皆さん、良い週末をお過ごしくださいませ(^-^)/
2019/9/28 05:40 [1904-17035]

いつもの倍使ったデェ〜のクレカっぺちゃん、オハです(笑)
ソ〜ナンス、ホンダのトルコンATにはずいぶんと泣かされたんす(^^;
おじゃっぺちゃんのインスパイアはABSの故障に見舞われたのか…
昔のホンダは4W-ALBなんて言ってたな。
そうそう、初代インスパイアに乗って初めてABSを作動させた時はあのペダルへ「ズゴゴゴゴ」とくるキックバックに驚いたっけ(笑)
乗っていたAX-iというグレードにはまだ出始めたばかりのトラコンも付いていたし、当時としては珍しい55偏平のタイヤを履いていた最新仕様!
しかし今ではごく普通の装備になりましたとさ(笑)
9年前にオデッセイを買う時は結構悩んだっす。
トルコン5AT、ハイオク仕様のアブソルートを選んだところで動力性能はそれまでのインスパイアタイプSに敵わんし、ホンダ製トルコンAT怖いし、他メーカー含めコレ!といった欲しい車は無いし、家族で出かけることもまだまだあるし、かと言ってアイポイントの高い箱型ミニバンはやだし…みたいな感じで色々と考えた結果、CVT仕様のオデッセイを選んだわけなんすよ。
因みにインテリアの質感の低さには目を瞑りましたっす(^^;
そうか、もしもの時はLSを手放すか…
確かに税金含めたランニングコストめっちゃ掛かるもんね。
これからの時代はダウンサイジングですよ!ダンナ!!(笑)
ディムラーダブルシックスの姿をしたEVか…
そういうの考えたことなかったけど見た目旧車で中身最新なんて、やったら面白そうだな^ ^
私ならセリカLBに4A-G載せてみたいっす…ありゃ?これでは見た目も中身も旧いまんまじゃな(笑)
う〜ん、それではフェラーリテスタロッサのマイチェンモデル512TRのボディーに現行のフェラーリ・812スーパーファストの6.5リッター800馬力のエンジンを載せるなんてどうかな?
最新フェラーリをカモれるバカっ速テスタロッサの出来上がり!
ま、実際にはテスタの180度V12の低いエンジンルームに812の65度V12エンジンは載らないとは思うが(笑)
先日、初代NSXとすれ違ったんだけどなんだか小さく見えたんだよね。
当時は凄くワイドに映っていたはずなのに…
押し並べて"肥大化"した現代の自動車を見慣れてしまったということなんだろうね、知らんけど(笑)
2019/9/28 06:57 [1904-17036]


隊長〜〜!!お晩で〜〜す!!(=゚ω゚)ノ
いよいよカウントダウンっすね〜〜!!♪( ´θ`)ノ
3・2・1!!
おっと、まだ早いかっ!!笑
明日は雨が降らないように、日頃の行いが良い僕がお祈りしておきましたから、天気は大丈夫でしょう!
もし雨だったら、僕の良い行い以上に隊長の行いが悪かったという事になりますので、悪しからずご了承下さいm(_ _)m
爆爆
それはさておき…笑
楽しみっすね〜〜(*’▽’*)♪
2019/9/28 19:40 [1904-17037]

皆様お早うございます(^-^)/
久々SBT父ちゃんっす(/--)/
さぁ〜\(^^)/
カウントダウンも時間刻みとなりましたね〜\(^^)/
天気の方は、米沢が雨を引き受けるっす(^-^)/
素晴らしい納車式に成りますように(^^)d
最高の1日を〜(^-^)/
2019/9/29 04:19 [1904-17038]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
沢山の思い出ありがとう^ ^ |
おはようございます。
皆さん!!大変お待たせしました!!!・・・
え?誰も待っとらん?
ま、そう言わんと(笑)
なんとSBT父ちゃんの有言実行〜!!
東京は雨が降っていません!!!パチパチ〜♪
薄曇りではありますが時々晴れ間も覗いております!この空だとなんとか今日一日お天気持ちこたえそうです。
父ちゃんさん、昨日の動画共々本当にありがとうございますm(_ _)m
お次は父ちゃんさんの番ですわよー!!(^_-)
おじゃっぺちゃんのお祈りもお天道さんに届いたようです〜♪ ありがとう〜♪♪
これで今日一日お天気はバッチグー!!(古っ)
のらぽんちゃん、お帰りなさい!
おかげさまでいよいよこの日がやってきました!!
今日一日ゆっくりと旅行の疲れを癒してくださいね^ ^
さて、いよいよ待ちに待った納車日ではありますが、同時に長年愛用してきたオデッセイとも今日でお別れです。
9年間、故障も無く走ってくれてありがとう!オデッセイ!!
というわけでオデッセイ最後のドライブで只今よりマツダディーラーに行ってまいります。
それでは皆さんも良い日曜日をお過ごし下さいませませ(^-^)/
2019/9/29 10:35 [1904-17039]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、はじめまして^ ^ |
こんばんは。
ふぅ〜、やはり最新の車は機能多過ぎ〜〜!!
しかも初のマツダ車〜
なかなか覚えられまへん〜〜〜(^^;
結局、走ったのはほんの少しだけで今日のほとんどの時間はマツコネのお勉強タイムとなってしまいました(笑)
というわけでとりあえずスマホで撮影した松田さんをお披露目せていただきます^ ^
良い夜を〜♪
2019/9/29 17:58 [1904-17040]


隊長〜〜!!お晩で〜す!(=゚ω゚)ノ
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついに来ましたね〜〜!!!(ノ゜∇゜)ノ♪
外で見るソウルレッドもやっぱりイイ感じ(*’▽’*)♪
スカッと晴れた日にも見てみたいですね〜〜♪( ´θ`)ノ
そうですか。今日はマツコネをコネコネして終わりましたか…笑
やはり、内装の質感が高そうですね〜♪
また改めてご返信いたします!m(_ _)m
ひとまず、御納車おめでとうございます!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2019/9/29 18:13 [1904-17041]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
昨日、ハワイから戻って参りました(*^-^*)
お返事は後日改めて致します。
ひとまず昨日のハワイの写真をアップしたします(^^♪
宿泊していたシェラトンでの写真です。
雨の多い旅行となってしまいましたが(^^; 最終日には綺麗に晴れました。
>ビリやん
自動車の納車、本当におめでとうございます(#^^#)
深みのある赤いボディー、すっごくカッコいいです(^o^)/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-17034/ImageI
D=1904-5379/
ホンダのオデッセイくんもお疲れさまでした。
2019/9/29 19:04 [1904-17042]

おはようございます。
今日から10月のスタートです。
消費税も増税ですね…
しかし、軽減税率の線引きがなんとも分かり難いです。
いったいどうなりますやら…
さて、一昨日納車されましたマツダ3、期待に違わず素晴らしい車です^ ^
そしてメーカーOPのBOSEサウンドシステム、これも純正カーオーディオとしてかなりの音を聴かせてくれました。
以前にも"BOSEサウンドシステム"を装着した車に乗っていた事がありますが「うわっ、音悪っ!!」というくらい酷いシロモノでしたのでBOSEサウンドにはあまり良いイメージはなかったのですが…
しかしこの車の場合はBOSEが云々というよりも、まず車両の設計段階から同時開発されたというレベルの高い優れた標準オーディオシステムがベースにあって、その上でのBOSEサウンドではないのかなと…そんな風に思いました。
簡単に言うと、とにかく音全体に余裕があって、ボリュームを上げていっても耳障りの良さが変わらない音なんです。
というわけで以前に書きましたように、今後は車の中で音楽を聴く機会が確実に増えることとなりそうです。
良かった良かった^ ^
では今日も良い一日を(^-^)/
2019/10/1 07:45 [1904-17043]

みなさん、こんにちは。
ちとご無沙汰でした(^^;)
ビリやん。
MAZDA3、ご納車おめでとうございます。
なんか、すごい高級車ですね…(・・;)
エクステリアもインテリアも輸入車のようなテイストがありそう(≧∀≦)
装備のオーディオはBOSEのものだそうですね。
BOSEは以前だとボーズ博士の低音理論に基づいた重低音というイメージでしたが、なんかそれって昔のお話だそうで…。
いまは音場生成理論のBOSEみたいな言われ方のようですが、アルパインやパイオニアとは根本的に理論が違うそうなので、どんな音響なんだろうと興味がわきます。
MAZDA3の標準スピーカーはパイオニアで、標準でも相当音が良いというレビューも見ましたが、オプションのBOSEは理論が違うしユニット数も4機多いので、優劣よりも生成方式の違いを味わうものかも?
さらっと読んだだけですが、BOSEのはカーオーディオの音場として新次元ぽい印象ですね。
ヘッドユニットはパイオニアなのでしょうか?
USBが2つ付けられる仕様のようなので、USBメモリーにリッピングしてお聴きになられては?
USBはすごく便利ですよ〜(^^)
のらぽんお姉さん。
ハワイに行かれてたんですね。お帰りなさい(^^)
また素敵なハワイのお写真を見せていただけますね。
2019/10/1 09:58 [1904-17044]

……この度は……
松田さん納車されましたので……
坊主サウンドでの取り扱い説法を開始致します(^^)d
もしかしたら似たような事が出来るかも知れないっすね〜\(^^)/
良く知らんけど(^-^;
笑笑
皆様お早うございます(^-^)/
毎度お馴染みのボケ配車係が仕事ダブルブッキングしてくれたもんで……
都内の東京交通会館迄ドライブ中の父ちゃんっす(^_^)v
まだまだ、松田さん使いこなしは大変だと思うけど頑張って下さいよ隊長〜\(^^)/
かなり想定外に良さげなサウンドみたいなので来年楽しみに待ってますよん(^^)d
のらぽんさん(^3^)/
今日はニャンコ〜\(^^)/
ハワイ旅行お疲れ様でした(^-^)/
雨に見舞われたご様子ですが楽しまれて何よりです(*^^*)
次の旅行に向けて、頑張って下さいませ(^-^)/
遂に10月……
消費税上がりましたね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
消費税の差額は来年フェアでの愛機購入時にオマケ貰わなければ〜(/--)/
笑笑
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/10/1 10:15 [1904-17045]


は〜るばる来たぜマツダ3〜♪
あ〜なたと乗りたいマツダ3〜♪
ダメよ、ダメよと言われても〜♪
マツダ3に〜乗りたいんだよ〜♪♪( ´θ`)ノ
爆
てなわけで、ソウルレッドのMAZDA3を手足のように加齢に扱うビリやん兄さん、こんばんわ!
笑
改めまして、ご納車おめでとうございます!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
天気も持ちこたえて良かったですね!(*’▽’*)♪
日頃の行いの良い僕のおかげでしょう!ガハハ〜〜!!( ̄▽ ̄)
なんちゃって!(^^;
オデッセイも最後に洗車してあげたのでしょうか。
めちゃんこツヤツヤで格好いいっす!(・ω・)ノ
9年オチには見えないっす!!(=゚ω゚)ノ
MAZDA3セダンも良い感じっすね〜(ノ゜∇゜)ノ♪
リア斜めから見たスタイリングもステキっすね〜〜♪
何だかベッコリ凹まされているようにも見えますが…爆
最新のクルマは良いですね〜
半自動運転も付いてるんでしょうね〜
360℃アチチ…モニターも付いているのでしょうか?笑
そうなんすか。そんなにホンダでトラブルが多かったとは知りませんでした…(^^;
僕のはAT壊れなくて良かったっす!
確か僕の買うちょっと前まで、ABSを4W-ALBなんて呼んでましたね。
僕もABS作動させたことありますけど、確かにペダルに「ズゴゴゴッ」ってなりましたね!(^^;
今の車は、偏平率が高いので、ノーマルでも格好いいですよね!(=゚ω゚)ノ
そうですか、あの頃から55偏平のタイヤが出てきたんですね〜
9年前のオデッセイの選択は間違ってなかったんじゃ無いですかね〜(^-^)b
ありゃそうですか?、インテリアも中々じゃないですか〜!!
どちらのクルマが先に無くなるかは、まだ分からないですね〜
大きく壊れた車が先でしょうか…(^^;
ダウンサイジング…確かにそうですね〜
現行LSは、大型化して失敗してますからね。
そうなんすよ!旧車をEVにして蘇らせたら、おもしろそうなんす!(^-^)v
パソコンなら、旧型機のガワだけ使って、中身最新にしたことはありましたけど…(^^;
テスタロッサに最新エンジンでは、シャシーが持たないかも知れませんね!知らんけど!(^^;
そうなんすよね!NSX小さく見えるんす!
地元でも旧型NSXはよく見るんですが、車高も低いし、小さく見えます。
現代の普通車は、大体3ナンバーですもんね。
軽カーも大分多くなりましたけどね。
2019/10/1 19:14 [1904-17046]


のらぽんさん、こんばんわ!
何と…お天気に恵まれずでしたか…それは残念でしたね。。(;_;)
とは言え最終日のお写真は、とても良いお天気で、ハワイの暑さが感じられるなと思いました!!(*’▽’*)♪
2019/10/1 19:15 [1904-17047]

増税〜なんて〜♪♪
気にしないわ〜\(^^)/
支払いだってだってだって〜
先送り〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ヤフーでポチるの大好き〜♪♪
あれこれポチるの大好き〜♪♪
私は〜♪♪
私は〜♪♪
私は…おじゃ兄〜\(^^)/
って事で、おじゃpaypayさん毎度〜\(^^)/
さぁ新しい1ヶ月に向けて既にポチりましたかぁ〜(^-^)/
笑笑
実際問題、米沢では増税駆け込みナンタラは無かったです(^^)d
おじゃ兄さんからの次の愛車の為にも??(^^;
ポチり過ぎない様にね〜\(^^)/
笑笑
んで、アベンタ君はどうっす?(^^;
さぁ父ちゃんも頑張るっす(^-^)/
またね(*^^*)
く
2019/10/1 19:39 [1904-17048]


![]() |
![]() |
---|---|
今年のハナウマ・ベイは曇り空でした。 | こちらは2年前に撮ったハナウマ・ベイです。 |
ビリやん
こんばんは。
改めまして、ハワイから戻って参りました。
旅行の日程の約半分はお天気が悪くなってしまい、今回の一番の楽しみにしておりましたカウアイ島のワイメア渓谷という渓谷を訪れた時に最もひどい天候でした。
残念でしたがワイメア渓谷の眺望は真っ白のホワイトアウトとなり望むことは今回は叶いませんでした^^;
でも、α7RV大活躍でき、他の場所ではたくさんの写真が撮れました(*^-^*)
自動車の納車、おめでとうございます(#^^#)
ビリやんの自動車ですが、私も嬉しくなりました(^o^)/
白色のシート、汚れは黒色と比べると目立ってしまいそうですが、とても清涼感ありそうで、改めまして黒色よりも絶対いいなーと思いました。
ハナウマ・ベイ、シュノーケリングはできませんでしたが、少しだけツアーで立ち寄りました。
しっかり管理されたビーチなので、とても綺麗です。
ガイドさんによると昔はハナウマ・ベイでの魚の餌付けが許されていたのですが、そのおかげで魚の数が増えてしまい、今は餌付け禁止だそうですが、それでもたくさんの熱帯魚が見られるとのことでした。
PM7000Nについて教えて下さり、ありがとうございました。
ネットワークやストリーミング再生機能付きプリメインとは、今の時代を映し出したようなアンプと思いました。
12万円ものプリメインアンプに多機能を求めるニーズはどの程度あるものなのか、これから様子を見てみたいですが、この価格帯までを求めようとするユーザーなら、もしかするとネットワークは別筐体で組みたいっという人も多いような気もしました。
タイガース、奇跡の勝利で、広島に逆転しクライマックスシリーズに行くことができました(*^-^*)
2019/10/1 20:31 [1904-17049]


ちちさすちゃん
こんばんは。
旅行から帰ってきました。
写真は整理しながらにはなるので、少しずつアップしていきたいと思います。
是非見て下さると嬉しいです(*^-^*)
2019/10/1 20:33 [1904-17050]


![]() |
---|
飛行機からの空の景色です(*^-^*) |
父ちゃんさん
こんばんはニャンコ。
日本に戻って参りました(*^-^*)
少しは涼しくなっているのかも!?っと期待して帰りましたが、広島での日中は30℃でまた蒸し暑く、涼しい秋はももう少しだけ先になりそうだと思いました。
父ちゃんさん家もちびチャンコは黒のニャンコが人気があったのですね。
私もお写真の雰囲気からですが、黒のニャンコがいいなーと思いました。
>雨に見舞われたご様子ですが楽しまれて何よりです(*^^*)
はい、タイミング悪く雨に見舞われました、、。
またリベンジしたいと思います!(^^)!
2019/10/1 20:37 [1904-17051]


![]() |
![]() |
---|---|
今回は中と大の2つを買いました。旅程に合わせて使い分けたいです。 | 小の色のみオフホワイト。中と大はパール。 |
おじゃっぺさん
こんばんは。
旅行を気に掛けて下さり、ありがとうございました。
少し天候には恵まれない日もありましたが、それでもリフレッシュして参りました。
私は必要に迫られて使うことはあるもののミシンは苦手なのです。
おじゃっぺさんのSPカバー、綺麗に仕上げていらっしゃいます(*^^)v
先日、お話していたステレオサウンド、買われたのですね!(^^)!
個人的にはオーディオ関係の雑誌の中ではステレオサウンドは分厚く重いのが嫌なのですが、内容は気に入っています。
プレイヤーの特集、読み応えがありましたよね。
関空での出発前に少し時間がありましたので、ふらふらお店などを見て回った際に、スーツケースのお店で、思わず2つ衝動買いしてしまいました。
自宅へ発送していただき昨日、届きました。
5月頃にサムソナイトというメーカーのスーツケースを買ったのですが、凄く軽くて気に入っていたので、今回は中と大にしました。
旅程に合わせて、大中小の3つを使い分けしたいと思います(*^-^*)
2019/10/1 20:51 [1904-17052]

皆様今晩は〜\(^^)/
先ほど迄は有楽町〜(^-^)/
んで、今は……
相模原市って場所に到着した父ちゃんっす(^-^)/
んで、コンビニご飯タイム〜♪♪
然し、トラック降りたら蒸し暑い〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
今日って10月ですよね??(^^;
まぁ………
風邪引きやすい?(^^;
おじゃpaypay兄さんには救いかな??(^^;
良くわからんが…笑笑
では、父ちゃんは……
明日の夕方まで……待機するとします(^^)d
長いなぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
色々な繋がりがあって……
この仕事は父ちゃんに〜\(^^)/
更に又……
違う荷主さんからも父ちゃんに〜\(^^)/
えっと……
荷主の皆様ありがとうございます(^-^)/
でもね
父ちゃんは……
父ちゃんは……
身体1つよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
本当に、具体的な話を書きたいわ(/--)/
笑笑
全くダメ配車係っす(/--)/
控え目な??(^^;
おじゃpaypay兄さんからの爪の垢〜\(^^)/
待ってまっせ〜(^-^)/
笑笑
では、皆様良き夜をです(^^)d
2019/10/1 23:02 [1904-17053]

のらぽんさん(^3^)/
遅い時間になって仕舞いましたが……
今晩はニャンコ〜\(^^)/
先ずは、リフレッシュ旅行お疲れsummer〜\(^^)/
笑笑
そして、本当にありがとうございます(^-^)/
素敵な写真の数々…
順不同になる事を許して頂けるなら……
父ちゃん……無理〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
確かに雲の上〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
無理〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
でも…困るっす(/--)/
この様な素敵な、見たら〜\(^^)/
父ちゃんは……
思い出して仕舞います(^^)d
オーディオの入口でもあった……
山下達郎のライドオンタイムってアルバムを(^^)d
昔は、色々なアーティストの方々がCMの曲に起用されていましたね(^3^)/
テレビのCM?(^^;
だけど、良くないか??(^^;
此れが、父ちゃんの始まりです(/--)/
その前に、秋葉原で見た……
山口百恵さんの引退コンサートの疑似サラウンドってのも、
父ちゃんの根幹にはあります(^^;
昨今は…
面白い?(^^;
又は、?(^^;って機種も出た様ですが…
極めめるには遠く……
然し、ジタバタしたい父ちゃんっす(^-^)/
笑笑
来年……?(^^;
色々な買い物レースでは1等賞予定父ちゃんっす(^-^)/
もしかしたら…?(^^;
もしかしたら………?(^^;
ダークホース?(*^^*)
笑笑
最初に上げて頂いた、2枚目の写真に参った父ちゃんでした(^-^)/
ウーム(/--)/
よりは全て…アロハ〜\(^^)/
行って見たい〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
でもでも……飛べない〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
チビる〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
えっ??(^^;
チビる〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ならば出番っす隊長〜\(^^)/
後は宜しくお願いです(*^^*)
皆様、明日頑張って下さいませ(^-^)/
またね(*^^*)
2019/10/1 23:36 [1904-17054]

ウーム(/--)/
我ながら……
わが社の配車係と変わらないな……(/_;)/~~
先ほどの書き込みに載せ忘れましたです(/--)/
ちちさすさんには……
馴染み深く……多分…?(^^;
のらぽんさんには……
初めてではないかと??(^^;
実は、この菊は……
食べられる菊っす(^-^)/
米沢では……
もってのほかって呼びます(^^)d
お好みで、食感を変えられますよ(*^^*)
隊長〜\(^^)/
おじゃ兄〜\(^^)/
来年……毒味じゃな(^^)d
笑笑
マジ旨いから〜\(^^)/
やっと試行錯誤して、今年初めて開花したので嬉しい父ちゃんでした(^-^)/
ちちさすさん(^^)d
ご存知の通りの食用菊何ですが……
新色なんですよ〜\(^^)/
父ちゃん畑は、食用菊の黄色は全滅〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
やっと開花したのでまた頑張るっす(^-^)/
皆様またね(*^^*)
2019/10/1 23:53 [1904-17055]

しまった〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
食用菊の花が小さくて消していた〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様お待ち下さいませ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
お休みなさいましたです(/--)/
笑笑
2019/10/2 00:00 [1904-17056]

あれは〜誰だ 誰だ 誰だ♪
あれは〜チビル チビルマ〜ン チビ〜ルマ〜ン♪
というわけで、早朝ではありませんがSBTチビルマン隊長でございます(笑)
ちちさすちゃん、お祝いありがとうございます^ ^
マツダ3、決して高級車ではありませんけど、このクラスではブッチギリの質感の高さを持つハイコストパフォーマンスな車だと思っております。
エンジン、トランスミッションは従来型のアクセラからのキャリーオーバーですので、ハッキリ言ってパワートレーンは平凡ですが、その他はほぼ一新されていてシャシー性能が高く静粛性も良いので静かな良い乗り味を獲得しているところが最大の魅力です。
そして話題のBOSEサウンドですが、ヘッドユニットはどこのものを使っているんでしょうかね…
私も知りませんです(^^;
PCを持たない我が家ですが、USBメモリーに録音できるミニコンがありますのでUSBメモリーは車に持ち込んで楽しんでいますよ(^-^)v
さらには、CDの録音機能も付いているのでいずれはUSB要らずになるかもしれません^ ^
何はともあれ、このマツダ3にはこれから長きに渡り良い相棒として色々な所へ運んでいってもらおうと思っています。
おじゃっぺちゃん、ちわっす!
ソウルレッドのマツダ3を手足のように加齢に扱うビリやんっす…
て、加齢ちゃうやろ〜!!!(笑)
ま、昨晩カレー食ったのであながち間違ってはおらんが(爆)
いやいや、本当に納車日から一度も雨に降られずラッキーなんす^ ^
て、これもチミの日頃の行いの結果なのか?
…う〜ん、こりゃそろそろ雪が降りそうだな(笑)
オデッセイ、写真では綺麗に見えるかもしれんが実は結構バッチかったのよね(^^;
立派な中古車になるために業者さんに綺麗に洗ってもらった方がエエと思ったのよ〜 テヘペロ(笑)
LSは車検で綺麗に洗ってもらえたかな?
例のエンジンルームはどないなったんやろか?
え?松田さん、新車早々サイド凹まされとるって??
ホンマや!!凹んどる…て、コレ元々やし(笑)
でもそれと同じ事、この間お袋にも言われたわ(爆)
ソ〜ナンス!ホイールのデザインもまあまあいいし、ホイールアーチの隙間も国産車としてはかなり少なくとってあるのでノーマルでもなかなかカッコ良いっす(^-^)v
のらぽんちゃん、あらためましてお帰りなさい!
沢山の素敵なお写真、どうもありがとう〜♪
やっぱりハワイの風景はいつ見てもよいものですね^ ^
私宛に鼻馬米…違った(^^;
ハナウマ・ベイのビーチのお写真までくださり本当に嬉しいです。
今回もお天気はあまり良くなかったのは残念ですけど、α7RV、大活躍できて何よりです。
そして阪神タイガース、なんと奇跡が起きましたね!!
1つも落とせないあの状況からの6連勝!!!見事というしかありません。
これでクライマックスシリーズが楽しみになりましたね。
広島の街は静まりかえっているかもしれませんが…(^^;
納車のお祝いもありがとうございます。
乗り込む度にホワイトレザーのインテリアを見てニンマリしております(笑)
できるだけ汚さないように気をつけたいです。
父ちゃんさん、ちわっす!
昨日は10月とは思えない暑さでしたね、台風の影響もあるんでしょうか…知らんけど(笑)
ア○廃車係にはストレスも溜まりますが、深呼吸で落ち着いていきましょうね〜♪^ ^
もしかして先日の動画にあったピンク色の花って食用菊だったんですか?
黄色以外に新種が出たんですね。
でも菊は見るのは好きですが、食べるのは苦手なので遠慮しておきますわ(笑)
さて、ピッカピカの新車の納車に合わせまして、ちと慣らしを兼ねたドライブ旅行に行ってまいります。
その間、書き込みが疎かになってしまうかもしれませんがお許しくださいませ。
ではでは(^-^)/
2019/10/2 12:12 [1904-17057]

みなさん、こんにちは。
初夏のような気候が戻ってまいりました(^^;)
10月でこれって、異常気象でしょう…。
父ちゃんさん。
私は菊が食べられるっていうのは山形に来て初めて知りました。
黄色のがスタンダードではありますが、ピンクと紫の中間色みたいな山形の「もってのほか」は苦味の少ない、食べやすい菊ですよね。
ビリやんへのおすすめはやっぱり「もってのほか」だと思いますので、ぜひ差し入れてあげてくださいませ。
山形市では「もってのほか」は「もって菊」という呼び方をされていましたが、米沢でもそうなのかしら?
うちのもって菊の食べ方はおひたしにして甘酢に浸します。普通にお醤油でもいいんですが、甘酢が私の好みです(^^)
父ちゃんさんはどのようにして食されていますか?
2019/10/2 13:55 [1904-17058]

なんぢゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
確か……爽やかな秋の筈が……
積込で、真夏並みの滝汗〜(/_;)/~~
皆様、秋の猛暑お見舞い申し上げます(^-^;
なんか違和感ある日本語っす(/--)/
笑笑
いよっ隊長〜\(^^)/
慣らし運転で日本一周っすね(^^)d
坊主サウンド楽しみながら松田さんに愛情注入して下さいませ(^-^)/
ムムッ??(^^;
花を観るのは良いけど食べたくない??(^^;
何を言われますか(^3^)/
つるむらさきを食べたではありませんか〜\(^^)/
食用菊も旨いっすよ〜\(^^)/
食べず嫌いはダメよダメダメ〜(/_;)/~~
笑笑
先ずは、ドライブ気を付けてねん(^^)d
2019/10/2 14:45 [1904-17059]

ちちさすさん(^3^)/
秋の真夏に今日は〜\(^^)/
もってのほか&もって菊は米沢でも言いますね(^^)d
黄色に紫と新色ピンク〜\(^^)/
収穫しないと分かりませんが……
香りも楽しみたいですね(^^)d
お浸し、酢の物は定番で、父ちゃんは……
彩り楽しいパスタや冷やしうどんにトッピング〜\(^^)/
かき揚げなんかは見映えイマイチっす(/--)/
笑笑
以前、のらぽんさんには話しましたが……
来年の畑にはゴーヤ作付け予定です(^^)d
そのゴーヤが……
白いゴーヤ〜\(^^)/
なので、南のゴーヤと北の食用菊を料理出来ないかなって思っています(^-^)/
やっと開花した食用菊の試食が楽しみな父ちゃんでした(^-^)/
あっ(^-^;
サラダにも、食用菊は…合いますよ〜\(^^)/
またね(*^^*)
2019/10/2 15:02 [1904-17060]


J-BILLYさんこんばんは。
お久しぶりでございます。
色々お気遣いいただきましてありがとうございました。
早速ではございますがお車納車されましたようでおめでとうございます。
運転操作は馴染まれましたでしょうか?
私も前の車の追尾システムやコンピューター操作とまではいきませんがコマンドでナビや車両操作するのに大丈夫かなと思っておりましたが、意外にすんなり入ってきましたし今では逆にサイドブレーキを足で踏んだり手で引っ張るのは面倒な感じになってしまいました(^^;
MAZDA3のセダンはまだ実車を見たことがないのですがファーストバックだと前は最近のマツダの感じでいい感じですし写真で拝見いたしますと後ろはセダンが凄くかっこいいですね(^-^)v
特にトランクリッド先端がスポイラー化したようなエッジの効いたデザインは本当にかっこいいと思います。
シート本当に真っ白ですね。
以前ベージュとか赤のシートには乗ったことがありますがジーンズで乗ってると色が変わったりした事がありメンテが大変だったのでそれ以来黒っぽい物ばかり選んでましたが・・・
J-BILLYさんのお写真見せていただきまして次回はボディーカラーによっては良いなと思いました。
あと装備の方も見てみましたがステアリングヒーター付いてるんですね。
これ本当に冬場重宝しておりますが僕のメルセデスだと90万円くらいのオプション付けないとついてきませんでした(^^;
車に関してはまだまだお話したいこともありますがいきなりで長々とお書きしますのもと思いますのでまたお話しさせてください。
これからはいい季節かと思いますのでドライブやボーズサウンド楽しんでくださいね。
またたまにお邪魔させていただきますので宜しくお願いします(._.)
2019/10/3 02:47 [1904-17061]


出戻り父ちゃんさんこんばんは。
お久しぶりでございます。
長い間顔も出さずに失礼いたしました。
出戻り父ちゃんさんは山下達郎さんくらいからオーディオ始められたんですか?
僕もオーディオ再開したのはKURO購入後映画のためにマルチチャンネルからでした。
またTADに嵌ったきっかけは価格ドットコムのオーディオ好きの皆さんとオフ会するようになってからです(笑)
来年でご結婚されて30年なんですね。
ひょっとしたら子供さんからのお祝いでアキュが届くかもですね(^-^)
来年の話を今するのもどうかと思いますが(^^;
東京でオリンピックもある事ですし出戻り父ちゃんさんにとりまして色々良いことが起こりそうですね。
遅くなりましたがファン登録ありがとうございました。
かなり前のお話で申し訳ないですがJ-BILLYさんとのBBQも楽しそうでなのよりでした。
また明日台風も来るようですので運転気を付けて頑張ってくださいませ。
また宜しくお願いします。
2019/10/3 02:49 [1904-17062]


![]() |
---|
GWR-B1000 |
おじゃっぺさんこんばんは。
増税前の怒涛の駆け込みポチポチ祭り楽しく拝見しておりました(^-^)
アベンタ君からウーファーまで本当にすごいです。
また本やメディアのストックも凄すぎです(^^;
僕も先月末に家族に増税前に買い物に誘われまして行ってきましたが人が多すぎて・・・
とりあえず前から気になっていた今年のバーゼルで発表されましたカーボンファイバーのG-SHOCKだけ買ってきました(笑)
女性陣は化粧品を大量に買ってましたが(爆
それと増税とは関係なくiPhoneが11出る前に落として粉々になり(^^;
XSMaxというのを買いましたが今から思うと増税前でよかったです。
SPカバー見せていただきましたがおじゃっぺさん器用ですね。
この前知り合いについて行って新しいベントレーのコンチネンタルGT乗ってきましたがかなり良かったです。
メルセデスも新しいSクラスは来年みたいですがアストンマーティンみたいな電動で出てくるドアーハンドルになるらしい情報もありますね。
かなり前のお話で申し訳ないですが(^^;
僕も柴田淳さんの「COVER 70's 【K2HD】」のハイレゾ購入いたしましたが音も素晴らしくて曲も懐かしく本当にいいですね。
最近こればっかり聞いてます(笑)
もうインフルエンザも出てきてますようですのでお体気を行けてお過ごしください。
また宜しくお願いします。
2019/10/3 02:54 [1904-17063]


![]() |
---|
ハワイ |
のらぽんさんお久しぶりです。
留守の間というのも変ですが(^^;
お心遣いいただきましてありがとうございました。
ハワイ楽しまれましたようで何よりでございます。
ご旅行前の空港でのスーツケースの爆買いにびっくりでした(笑)
僕は昔からリモワ使ってますが最近はサムソナイトの方が軽くてデザインもオシャレですね。
そして遅くなって申し訳ないですがP-7300導入おめでとうございます。
レビューも何回も読ませていただきました。
最近アキュの音をしばらく聞いてませんので聞きに行きたくなりました。
以前から僕もどちらかというとアキュのパワーアンプはAシリーズよりPの方が好みです。
のらぽんさんが書かれてます「低域のエネルギー感は、もはや重々しさと言うよりサラサラと空間へと轟く爽快感です。」という部分からもマジコをドライブしきれてる様子が伺えそうな感じがしました。
私の方は8月に行ってきましたハワイの写真です。
これからまたお忙しいとは思いますが秋の夜長をいい音でお過ごしくださいね。
また宜しくお願いします。
2019/10/3 02:56 [1904-17064]


ちちさすさんこんばんは。
ご無沙汰しておりました。
ちちさすさんにもお気遣いしていただいておりましたのにお返事が遅れまして申し訳ないです。
またたまにお邪魔いたしますので宜しくお願いします。
いきなり少し前のお話で申し訳ないですが(^^;
長男さんのハンバーグ素晴らしいですね。
僕も料理は嫌いではありませんがハンバーグは行程が多いし焼き方も難しいですのに・・・
BOSEは昔から音は異次元な感じで不思議な感じがしておりましたが今PCで使ってますがこれとか車には良さそうな気もします。
季節の変わり目でもありますのでお体気を付けてお過ごしくださいね。
2019/10/3 02:57 [1904-17065]


アキュモニマグネパンさんこんばんは。
ご無沙汰しております。
プレイヤーはマッキンねらってるんですか?
僕はマッキンのプレイヤーってそんなに聞いたことがないですがアンプの音でいうとプレイヤーならいいかもしれないとは思います。
ただ数少ない試聴した限りでは高音の解像度はあまりよくない印象でしたが最近ではそうでもないのかな?
また聞かれましたら教えてください。
これからも宜しくお願いします。
2019/10/3 02:58 [1904-17066]

父ちゃんと〜隊長の合言葉〜\(^^)/
有楽町で会いましょう〜〜♪♪
って言うから来てみたら居ないジャマイカ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
えっ??(^^;
そげな約束しとらん??(^^;
こりゃ失礼しました〜(/_;)/~~
笑笑
皆さま今日は〜\(^^)/
今頃、隊長ご夫妻はどちらですかね〜(^-^)/
先ずは、西日本は台風だから行かないっすね(^^)d
ならば東日本で、松田さん慣らし運転かねる距離……
父ちゃん分かりましたです(*^^*)
北海道に行ったに違いないっす(^-^)/
全行程を3000キロと仮定すれば当たりでしょうね〜\(^^)/
って好き勝手書いて違ってもご愛敬〜(^-^)/
笑笑
楽しみながら松田さん慣らし運転からの無事帰宅待ちましょ〜\(^^)/
お土産待ってまっせ〜\(^^)/
皆様良き夕方をです(*^^*)
2019/10/3 15:16 [1904-17067]

え〜続きまして〜(^-^)/
Solareさん(^3^)/
本当にお久しぶりです(*^^*)
大変ご無沙汰してます父ちゃんっす(^^)d
昔昔の話…?(^^;
テレビ見ていると……
ロン毛兄さんが海辺で歌うカセットテープのCMが有りました(^^)d
その曲が、山下達郎のライドオンタイム〜\(^^)/
オーディオに興味無し父ちゃんは…
知り合いの電気屋さんに話をして、パイオニアのステレオセットを買いましたです(*^^*)
アルバムのライドオンタイムを初めて聴いた時は……
此れがステレオかぁ〜\(^^)/
スゲー\(^^)/
然しながら慣れ?(^^;
と言うのは怖いモノで……
もう少し良い音にならないかな??(^^;
などと漠然と思いはじめて……
スピーカーを交換〜\(^^)/
すると、良い音〜\(^^)/
また、しばらくたって漠然と…
更に良い音にならないかな??(^^;
もう、お分かりですね(^-^;
スピーカーを交換した時点で、父ちゃんのオーディオ沼の始まりです(/--)/
笑笑
いよいよ?(^^;
来年は、父ちゃんのオーディオ沼の集大成〜\(^^)/
の予定ですけど……
テレビとプロジェクターが残っているのでまだまだゴールは先送りっす(^^)d
皆様をやきもきさせていますがなんとかミドルハイエンドのシステムを組めそうなので楽しみです(*^^*)
此れからも色々な、お話をさせて下さいね〜\(^^)/
不安定な気候ですからご自愛下さいませ(^-^)/
2019/10/3 15:38 [1904-17068]

……ムムッ??(^^;
………ムムッ…ムムッ??(^^;
なんぢゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様突然すいません〜\(^^)/
待機中に、価格をチラ見〜\(^^)/
エライ物を見付けてしまった〜(/_;)/~~
先ほど、Solareさん宛の書き込みの中に……
テレビとプロジェクターと書きましたが……
エプソンから凄いプロジェクター出ますね(^_^)v
EH-TW7000シリーズ(^3^)/
お手頃にコンパクトな4Kプロジェクターっす(^-^)/
来年一緒に買おうかしらん(^^;
誘惑に負けそうっす(/--)/
またでっす(^^)d
2019/10/3 17:17 [1904-17069]

連投〜\(^^)/
連投〜\(^^)/
また連投〜\(^^)/
笑笑
おじゃpaypayさん〜\(^^)/
おじゃpaypayさん〜\(^^)/
父ちゃん宅のプロジェクター要りませんか??(^^;
まだまだ綺麗な映画見れますよ〜(^-^)/
但し、2kプロジェクターですが(^-^;
せっかくのアベンタ2080君を生かしませんか??(^^;
大画面は凄いわよ〜\(^^)/
設置出来ない??(^^;
それは、部屋をゼロから作り直しっす(^-^)/
手伝いますよ〜(^-^)/
冬のフェアでの試聴次第では決まりですわ(*^^*)
またね〜(^-^)/
2019/10/3 17:33 [1904-17070]


ジタバッタするなよっ♪
ってことで、廃車係のせいで悶絶時間持て余しの父ちゃんさん、こんばんわ!
残念ながら、まだポチるべき時では無いので、待機中っす!
今月はまだ0ポチりっす!(=゚ω゚)ノ
来年の6月まで政府のポイント還元があるので、それまでセッセとポチりますよ〜〜!!(*^▽^)/☆彡
いや、イカン!!控えなければ!!(/・ω・)/
程々にポチります…(^^;
是非父ちゃんもご一緒に!笑
アベンタ君ですが、ちょっと忙しくて、あれ以来出番なしっす!( ̄^ ̄)ゞ
ラックスの方もあまり出番なしっす!!(/--)/
ゆっくり映画でも観たいです…(/--)/
10月4日から公開の「蜜蜂と遠雷」も観たいんですが、行けないだろうなぁ…(/_;)/~~
父ちゃんさんもファイト一発!頑張ってください!!(」゜□゜)」
僕はまだ風邪ひいてないので、この気候に救われているのかな?
知らんけど!笑
僕の家には、超大画面の42インチのビエラがあるので、プロジェクターは要らないのです!
お気遣いありがとうございまーす!!\(^o^)/
お気持ちだけ頂きますネ〜\(^o^)/
またネ〜\(^o^)/
2019/10/3 22:46 [1904-17071]


のらぽんさん、こんばんわ!
改めまして、お帰りなさいませ!!(*’▽’*)♪
ご旅行でリフレッシュできたとのことで、何よりです!!
今回悪天候で見られなかったワイメア渓谷の眺望は、次回のご旅行でリベンジしてください!(^-^)/
今回のハワイのお写真も楽しみにしています♪( ´θ`)ノ
父ちゃんさん宛ての雲の写真は、北極、南極の氷にも見えました!
あら、そうなんですか!?
のらぽんさん、ミシン苦手なんですか?
のらぽんさん作のSPカバーは、ショップへのオーダー品みたいに見えますよー!(^-^)v
ありがとうございます!
僕のは何とかカタチになっただけです…(^^;
近々違うカバーを作る予定なので、その時に天板にかかる所のサイズを修正するかも知れません(^^;
はい、ステレオサウンド誌買ってしまいました。
書店に立ち読みしに行ったら、すでに新刊が発売されていまして…(/・ω・)/
どうしても読んでみたくなったので、ネットで注文しました。
確かに重量感のある本ですね。ズッシリ重いです。
あと、値段も重いです…(/_;)/~~
あ!大事なSACD機の記事は、読み応えがありましたので、大満足です(*’▽’*)♪
記事の件、教えて頂き、ありがとうございました(^-^)/
スーツケースは、大中小と揃えたんですね!!(・Д・)ノ
大人買いじゃないですか〜〜!!
軽くても、めちゃんこ丈夫なんですよね!
以前テレビCMで見ました!!^^
落ち着いた色で、とても良いと思いました♪
今後は、荷物に合わせて…いや、お土産の量に合わせて?(笑)スーツケースを選べますね!\(^o^)/
2019/10/3 22:53 [1904-17072]


あ、そうそう!父ちゃんさーん!!( ̄Д ̄)ノ
隊長は、きっと熱海でしょうね。ソウルレッドの松田さんで魂が熱く燃えるような熱海へ…なんちゃって!?笑
この間、隊長と有楽町に行ったときに父ちゃんの姿は無かった…
有楽町で逢いましょう〜♪って歌っていたのに…
この前っていっても、もう大分前か…( ̄▽ ̄;)
2019/10/3 22:56 [1904-17073]


Solareさ〜〜ん!!(・Д・)ノ
お帰りなさ〜い!!!
戻ってきて頂いて、僕は嬉しいです!!!(*’▽’*)♪
泣いちゃいます!!!(;_;)/
Solareさん、こんばんわ!
ご無沙汰しています。
メンタル的にも大変なのかなと思い、書き込みやご連絡は控えておりました。
お元気そうで、何よりです!!(^-^)/
クルマの白革シート内装は、車内が明るくなって、気分も良い感じですよ〜
でも、Solareさんは、お客様もお乗りになるとのことなので、
以前仰っていましたが、お互い気を遣うかも知れませんね…(^^;
プライベートなお車で、もし機会があったらお試し下さい。
ステアリングヒーターは、冬場は本当に助かりますね!o(^-^)o
あんなもの要るのか!って思いましたが、冬の朝にはありがたい装備です!!^^
Sだと90万円のオプションに含まれるんですね!!( ̄▽ ̄;)
僕のインスパには、古くて付いてませんが、LSには確か標準装備?だったような気がします。
増税前の駆け込みポチりは、ポチり過ぎて大変なことになっています…(/_;)/~~
レクサスの車検も重なり、今月末の支払いがハンパないです…(/_;)/~~
アベンタ君もウーファーもオーディオにしては、それ程高い物ではありませんが、
チリも積もれば何とやらで…大変です(^^;
本もメディアも少しずつ買っていたら、大変な量になりました。
30年以上前からのコレクションです。
へぇ〜!カーボンファイバーのG-SHOCKですか!!(・Д・)ノ
以前、18kのG-SHOCKは、ネットで見たことがありました。
ステンのG-SHOCKもその後出たらしいんですが、人気過ぎて入手が困難らしいですね。
今年発表と言うことは、やはり入手困難品なのでしょうか?
何はともあれ、ご購入おめでとうございます!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
そうですか…
女性陣は、お化粧品を…
お化粧品も高額なのがありますからね…女性は大変ですね…(^^;
僕は、歯磨き粉と歯ブラシと整髪料を少しだけ買いだめしました…(^^;
DVD、Blu-rayも欲しい物はあったんですが、僕の支払いの限界を超えましたので、諦めました…(/_;)/~~
あらら…iPhone11が粉々に…それは大変でしたね。。
XSMaxとは、iPhoneの新しい機種なんですかね。
やはりめちゃんこ高いですね〜(/--)/
SPカバー見て頂き、ありがとうございました(^-^)/
いや、器用では無いですよ〜( ̄▽ ̄;)
成り行き任せで縫っただけなので、色々サイズが合ってないです…(^^;
今度少し修正する予定です(^^;
おぉ〜〜!!ニューベントレーコンチネンタルGTに乗られたんですね!!ヽ(*´∀`)ノ
良いなぁ〜〜、羨ましい!!\(^o^)/\(^o^)/
へぇ〜新しいSは電動でドアハンドルが出てくるんですか!!
僕も何かで見たことがありますね。
レンジローバーだったかな??
とは言え、次期Sクラスは、とても楽しみにしています(*’▽’*)♪
Solareさんがお乗り換えになりましたら、また乗せて下さいね〜(^-^)/
あ、そうそう!
ベントレーの革は、ロールスロイスより質感が良いらしいですね。
両方乗られた方が言っていました。
僕も一度だけスライングスパーに乗りましたが、もう質感は忘れました…(^^;
な、何と!Solareさんも、柴田淳さんのCOVER 70'sを購入されましたか!(・Д・)ノ
ハマられているんですね!笑
僕も久しぶりに聴いてみますね〜♪( ´θ`)ノ
ありがとうございます!!m(_ _)m
毎年そろそろ風邪をひく時期ですので、気をつけたいと思います!!(^^;
Solareさんも、くれぐれもお気を付け下さいね。
免疫力アップのため睡眠は取った方が良いですよ〜(^_-)-☆
またお時間のあるときに、お話しできれば嬉しいです(*’▽’*)♪
これからもよろしくお願いします(^-^)v
ps.ハワイのお写真、パンフレットの1枚のようです!最高っす!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2019/10/3 23:10 [1904-17074]


隊長〜〜!!
どこをほっつき歩いているんですかぁ〜〜!!( ̄Д ̄)ノ
華麗にカレーを食べてる場合ぢゃないですよー!!爆
ビリやん兄さんも、こんなに行いが良かったとは思いませんでしたよ!( ̄ω ̄)ノ
明日はいよいよ雪だな…爆爆
あらら…オデッセイ、ばっちかったのですか??
写真を撮るのがウマイから全然分からなかったなぁ〜(*^▽^)/
LSは車検でキレイになりました!
エンジンルーム内もブロアーで飛ばして貰いました。
ガハハ〜〜!!お母様も凹んでるって言われていたんですか!!( ̄▽ ̄)
凹ませたら、修理が難しそうですね…( ̄▽ ̄;)
松田さんのホイールも最高にカッコイイです!(*’▽’*)♪
ご旅行をお楽しみ下さいネ〜\(^o^)/
2019/10/3 23:20 [1904-17075]

バンバラバンバンバン〜\(^^)/
バンバラバンバンバン〜\(^^)/
誰が〜付けたか〜おじゃ兄は〜\(^^)/
ポチり戦隊〜〜♪♪
ヤフーレンジャー〜♪♪
ヤフーレンジャー〜\(^^)/
笑笑
皆様お早うございます(^-^)/
台風の影響ですかね??(^^;
時より風雨強くなる米沢から父ちゃんっす(^^)d
この台風が過ぎたら、秋らしい気候になって貰いたいっす(/--)/
今日頑張れば楽しい終末〜\(^^)/
日曜日には、地区芋煮会が有りまして……
100人分の芋煮を父ちゃん含め地区青年部が作りますよ〜(^-^)/
ムムッ??(^^;
誰よ???(^^;
父ちゃんが……青年?(^-^;
なんて言ってるのは(/--)/
田舎では、父ちゃんでも青年ですから〜\(^^)/
笑笑
画像上げられたらって思ってます(*^^*)
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/10/4 08:34 [1904-17076]


ポチり戦隊ヤフーレンジャー参上っす!( ̄ω ̄)ノ
誰が付けたかって?
そりゃ父ちゃんでしょーにっ!!笑
てなわけで、出戻り父ちゃんさん、こんばんわ!
ちなみに、今のところポチってないので、ポチれんジャーっす!爆
父ちゃんが青年!?
あれ〜!?よく分かりましたね〜〜!(=゚ω゚)ノ
父ちゃんさんは、てっきり老人会かと…爆爆
芋煮会楽しまれて下さいネ〜(ノ゜∇゜)ノ♪
またネ〜\(^o^)/
2019/10/5 00:50 [1904-17077]


あーっ!父ちゃんさーん!!ヽ(*´∀`)ノ
ステレオ誌2019年11月号にマクセルUDのカセットテープが付録で付くようですよー!!(=゚ω゚)ノ
お一ついかが?笑
おやすみなさ〜い(^-^)/
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
2019/10/5 00:53 [1904-17078]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コスモスっす |
おはようございます。
色々とほっつき歩いていた隊長です(笑)
今回は新車の慣らしを兼ねて新潟まで一泊ドライブに行ってまいりました^ ^
台風もあったので出発前からお天気には期待していませんでしたが、結果的にさほど酷くはならず助かりました。
初日は国営越後丘陵公園にコスモスとバラを見に行ったのですが、時折パラパラと雨が降りまともに撮影できず…
しかし夜は美味いものと美味い酒を堪能させていただきました。
私的にはこれが一番の目当てだったんですけどね(笑)
2日目の朝、日本一の大鳥居を見た後、日本海沿いの寺泊に新鮮なお魚を買いに行こうかと出発したのですが、日本海は時化、その波しぶきで海岸線沿いの道路は霞んでいる状況のため残念ながら海は回避…
弥彦山へと逃げ込みました(^^;
しかし、逃げ込んだ弥彦山の道が楽しくて(笑)
自然とペースを上げた走りになってしまいましたが、MAZDA3に搭載のGVCプラスのおかげでワインディングでもロールが少なく、助手席のカミさんも不快にならず上機嫌〜♪(笑)
そして頂上から見た眺望は素晴らしく、お天気が良ければ佐渡島まで見渡せて絶景なんだろうなと思いました。
そんなこんなの一泊ドライブでしたが、楽しく過ごすことが出来ました。
今度は是非とも天気の良い日に日本海沿いをドライブしてみたいですね^ ^
駄作ですが写真を数枚貼らせて頂きます(*^^*)
それでは皆さんも良い週末をお過ごしくださいませ(^-^)/
2019/10/5 08:06 [1904-17079]

![]() |
---|
野菜も終わりっす(^-^; |
……下手くそ……(/--)/
………下手くそ〜〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
痛いんじゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様お早うございます(^-^)/
先ほど、会社の健康診断から帰宅した父ちゃんっす(^^)d
可愛い娘さんが採血にドキドキ〜\(^^)/
然し……下手くそ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
もっと頑張りましょう(/--)/
笑笑
おじゃpaypay兄〜\(^^)/
お早うございます(^-^)/
なんと(*^^*)
カセットテープが付録ですか??(^^;
父ちゃんは…TDKのメタルテープが好きでしたので……
笑笑
ノーマル、ハイポジ、メタルと有りましたがキラキラ音のメタルテープが一番っすね(^^)d
えっ??(^^;
プロジェクターイラン人???(^^;
ウームどうしよう……TW5200……
まぁ1年先だから考えますかね(^^)d
おっと、隊長〜\(^^)/
お早うございます(*^^*)
成る程、新潟への慣らし運転でしたか(^_^)
もう少し足を伸ばして上越市も行って頂けたらって思った父ちゃんっす(^-^)/
上越市の隣に能生と言う場所が有りまして……
魚介類メチャクチャ旨しっす(*^^*)
次回には是非ともです(*^^*)
あっそうそう(^_^)
先日に画像忘れた、もってのほか……
新色ピンクの筈が……笑笑
後は、そろそろ野菜も終わりっすね(^^)d
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/10/5 10:17 [1904-17082]

![]() |
---|
此れが、食用菊っす(^^)d |
しまった〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
また、画像忘れたです〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様お待たせしました〜\(^^)/
でも、色が〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
2019/10/5 10:22 [1904-17083]


た、た、た、た、隊長〜〜!!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
お帰りなさーーい!!!こんにちわ〜\(^o^)/
何と!ソウルレッドで燃えるような熱海ではなく、新潟までお出ででしたか!(=゚ω゚)ノ
ニュースでは新潟県大荒れでしたが、それほど酷くなかったようで良かったです(^-^)/
文字通り、花より団子の隊長らしく、お目当ては美味しい食事と美味しいお酒でしたか!!笑
松田さんでの慣らしドライブ、楽しめたようで何よりです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
やはり、Gベクタリングコントロールプラスは効果絶大なようですね!( ´ ▽ ` )ノ
2019/10/5 12:13 [1904-17084]


贅沢父ちゃんさん、こんにちわ!
TDKのメタルテープ…
ったく、贅沢っすねぇ〜( ̄ω ̄)ノ
父ちゃんにメタルテープは、"もってのほか"っす!(=゚ω゚)ノ
あれ!?これは食用菊だったか!爆
プロジェクターオラんだ!人の父ちゃんさん、またネ〜\(^o^)/
2019/10/5 12:13 [1904-17085]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
白革、やはり気を使います(^^; | インパネ、ドアトリムは合皮ですがやはりこちらも… | このスポイラー形状ですよね^ ^ |
solareさん、こんにちは。
お久しぶりでございます!お待ちしておりました!!^ ^
納車のお祝い、本当にありがとうございます。
納車から一週間経って運転操作や機能にはだいぶ慣れてきました。
9年ぶりの新車、そしてマツダ3は発表時から目をつけていた車でしたので今回この車のオーナーになる事ができて嬉しさもひとしおです。
本来であれば新開発のSKYACTIV-Xを…という気持ちもありましたが、ほぼ同じ装備内容のL Packageグレード同士の比較で67万円の大きな差額、そしてなによりXだとオデッセイの車検に間に合わなかったですし、1.8ディーゼルターボのフィーリングが個人的にいまひとつだったので、普通のガソリン2リッターモデルに落ち着きました(^^;
しかしアクセルを踏み込むような運転でなければ殆ど不満は感じませんのでまぁこれでよかったのかな…と思っております。
セダンを選びましたのは単純にマツダ3のハッチバックボディーよりセダンボディーの方がカッコよく見えたから、という単純な理由なんです(笑)
それにファストバック比で20センチも長いため、ハッチバックベースのセダンによくある寸詰まり感がなく伸びやかなスタイルになっているというのがセダンを気に入ったところですね。
因みに私もトランクリッド後端のスポイラーのような形状は非常に気に入ってる部分です(^-^)v
セダンの場合、サイズ的にひとクラス上のメルセデスCクラス、BMW旧3シリーズなどのDセグに近いことも手伝い、存在感だけならこれらに負けていないと勝手に思っております(笑)
ホワイトレザーですが、明るく華やかな印象で気に入っていますがやはり汚れやホコリなどは気になります(^^;
ファストバックのみにある赤系のバーガンディー内装がセダンにも設定されていたらそちらを選んでいたかもしれません。
現行のメルセデスSクラスですと、ベージュの内装色にブラウンのシートの組み合わせなんて凄く良いなぁと思いますがsolareさんはいかがでしょうか?
なんとカーボンファイバーのG-SHOCK購入されたんですね!
メッチャシブくてsolareさんに似合いそうです(^-^)v
たまになどと言わず、お時間があればいつでも遊びに来て下さいねー!!
10月とはいえ、変なお天気が続いていますのでお身体ご自愛下さいませ^ ^
2019/10/6 11:58 [1904-17086]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10月に入りポチリひと段落のおじゃっぺちゃん、ちわっす!
体重増加で新潟より戻ってまいりました、花より団子のビリやんです(笑)
行く前はやはり台風の影響が心配だったけど、お陰様で酷くならずに済みましたじゃ^ ^
LS、車検でエンジンルームまでキレイにしてもらえたようで良かったっす(^-^)v
LSのエンジンルームはほとんどがカバーで覆われているから自分で開けて掃除するの大変だもんね。
マツダ3、今回の新潟旅行でだいぶ慣れましたわ^ ^
何より高速走行時や向こうの信号や交通量の少ない道路環境下でのアダプティブクルーズコントロールの楽な事!!
ブレーキ制御も概ね良好だし、車間距離の調節もやり易いし、信号待ちからの再スタートはリジュームボタンをポチりでOK♪
今の車ってホント凄いっす(笑)
でもってそういった楽ちん装備に加え、先にも書いたGVCプラス、こいつの介入の仕方も本当に素晴らしい。
コーナー手前のブレーキングでフロントがダイブせずに姿勢を保ったままコーナーに入っていき、コーナリング中はとにかくロールが抑えられるので緩やかなS字なんかは気持ちいいのなんのって!!(笑)
とにかく運転が楽しくなる車っす(^-^)v
乗り心地や静粛性も大きく荒れた路面を除けば良好だし、唯一気に入らないのは発進時の"ブ〜〜ン"という安っぽいエンジン音くらいかな(笑)
何にせよ、このマツダ3でこれからのカーライフが楽しいもになるのは間違いナシ!!
マツダ3、良いクルマっす^ ^
そう言えばカロスポに遅れて登場した新型カローラ。
セダンとフィールダー改め、ツーリングというワゴンの2タイプでデビューしたっすね。
まだ実車を見ていないけど、ツーリング名のワゴン、なかなかまとまりの良いスポーティーなスタイルでそこそこの人気モデルになりそうな予感…
我々世代には"カローラ"という名前は「日本を代表する大衆車」というイメージしかないけど、そんなイメージが無いこれからの若い人達には「猫も杓子といった感のある箱型ミニバン」よりこういったカローラのような車に乗って、健全なカーライフを送ってもらいたいと思うのだが…
2019/10/6 13:06 [1904-17087]

父ちゃんさん、ちわっす!
有楽町で逢えなかった隊長っす(笑)
ほぅ、上越市の能生ですか…
美味い海の幸には目がないので、そのうち上信越道で上越に行き、そして北陸自動車道で北陸まで〜♪というのも良さそうですね^ ^
今回のドライブでは高速走行で沢山の虫が付いてしまい、無視できぬ状況になりましたので次回はまだあまり虫の出てこない春くらいが良いかな…などと思っておりますじゃ(笑)
ピンク色が綺麗な食用菊、"もってのほか" ちちさすちゃんが苦味が少なく食べやすいと仰ってましたが、こんな綺麗な菊の花をたべてしまうのは"もってのほか"ということで…失礼しました(^^;
では、貴方の私の合言葉〜♪ BBQで逢いましょう〜♪(爆)
2019/10/6 13:32 [1904-17088]

のらぽんちゃん、こんにちは。
表のスレのハワイの素敵なお写真にいつも癒されております^ ^
先日お話ししたタイガース怒涛の6連勝でCS出場決定!の興奮がまだ覚めやらぬ中始まりましたクライマックスシリーズ・ファーストステージ第1戦、観ましたか?
いやいや、タイガースめっちゃ強いじゃないですか!!!
前半まで7ー1と6点ビハインドでありながら、7回、8回の2イニングでなんと逆転してそのまま勝利!!
この勢いだと今日の第2戦で決まりそうな予感がします。
東京ドームでのファイナルステージ、タイガースが勝ち進んできたらヤバイかも…(笑)
そして、ラグビーワールドカップも盛り上がってますね!
昨夜もサモア相手に38−19で快勝!!
このままいけば決勝トーナメントにも進出できそうです。
ガンバレ日本!!
そしてタイガースはほどほどにガンバレ(笑)
2019/10/6 14:08 [1904-17089]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さぁ〜芋煮会よ〜\(^^)/ | アクはしっかり取りましょう(^3^)/ | いよいよ仕上がり間近〜\(^^)/ | 最後の調整前っす(^^)d |
皆様今日は〜\(^^)/
地区芋煮会が終わりほろ酔い父ちゃんっす(^^)d
地区役員での写真を撮りながらフト……
此方にも、芋煮会風景載せたいな〜\(^^)/
右手には地区のデジカメ〜\(^^)/
左手には父ちゃんスマホ〜\(^^)/
画像見て頂いて雰囲気だけでもどーぞ(^^)d
因みに鍋は直径120センチの100人分の鍋っす(^-^)/
先ずは、荒い里芋を好みの大きさに切りまして〜
手でちぎったこんにゃくと大根の銀杏切りを水から煮込みっす(^-^)/
画像1枚目ですね(^^)d
単純に、水から煮込んでもアクが出ますから丁寧に取りましょう(^3^)/
アクをある程度取ったらお酒と醤油と粉末ダシで下味つけましょ〜\(^^)/
此方が2枚目の写真っす(*^^*)
お好みの里芋の固さに成る前に具材投入〜\(^^)/
今回は、子供会との連携だったので…
隠し味に、砂糖と味噌入れましたです(*^^*)
其が画像3枚目っす(^-^)/
味付けは…皆様様々有りますが最初から濃い味だと煮込まれた後が大変〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
なので、最初は…
多少の薄味でも良いかと思いますよ〜(^-^)/
2019/10/6 15:23 [1904-17090]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
出来ました芋煮〜\(^^)/ | 盛りました芋煮〜\(^^)/ | 別腹芋煮カレーうどんよ〜\(^^)/ |
尚、今回はスポ小とも重なってしまい……
50人分の芋煮を作りましたです(*^^*)
材料としては………
荒い里芋、こんにゃく、大根、シメジ、長ネギ、豆腐、お肉です(*^^*)
地区によっては入るものが違うのも芋煮会の楽しみの一つっす(^-^)/
父ちゃんは……
豆腐入れません〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
完成した芋煮が……
画像1枚目です(*^^*)
小さな鍋に移し変えて盛りました〜\(^^)/
2枚目の写真っす(^-^)/
そしてそしてそして〜\(^^)/
此れが、芋煮会の真骨頂〜(^-^)/
芋煮を頂いた後は〜\(^^)/
残った芋煮に〜\(^^)/
うどんとカレー粉を入れてカレーうどん〜\(^^)/
芋煮で、お腹は満タンも………
カレーうどんになると別腹よ〜\(^^)/
因みに父ちゃん……
芋煮4杯〜\(^^)/
カレーうどん3杯食べましたです(*^^*)
我ながら食欲にビックリ〜(^^;
笑笑
子供会用のちょい甘口芋煮会も良いなって思って帰宅した父ちゃんっす(^^)d
では、皆様楽しい1日を〜(^-^)/
2019/10/6 15:44 [1904-17091]


![]() |
![]() |
---|---|
石川綾子さんという方のコンサートに行ってきました | CDにサインしていただきました |
ビリやん
こんばんは。
表のスレに素敵なお写真をアップして下さり、本当にありがとうございました。
嬉しかったです。
改めましてマツダ3で、新潟までご旅行にいらっしゃったのですね!(^^)!
表のスレでも申し上げましたが、たくさんの旅行先でのお写真、どれも見応えがあり旅行先はもちろんのこと、素敵なドライブになっていらっしゃることと思います。
内装の白革のシート、カッコいいです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-17034/ImageI
D=1904-5411/
私はまだ今年はコスモス畑を観に行っていないだけに、一面のコスモス畑のお写真に癒されました(*^-^*)
日本一の大鳥居の佇まいも、弥彦山からの日本海の眺望も素敵です。
加えてバラ園も私好みの綺麗なお庭の様子が拝見できて良かったです。
素敵なお写真をありがとうございました。
土曜日にヴァイオリニストの石川綾子さんという方のコンサートに行ってきました。
何枚かCDを持っていて知っていたのですが、広島に公演にいらっしゃることは2年ぶりとなり、チケットを買いました。
昔のアニメとシネマミュージックを中心とした馴染みのある曲による演奏でした。
遂に奇跡のタイガース、勢いのそのままにDeNAに勝利しました。
ジャイアンツとトタイガースとが日本シリーズをかけて戦えること、すごく盛り上がりそうと思いました(*^-^*)
2019/10/7 22:22 [1904-17092]


Solareさん
こんばんは。
本当にお帰りなさいませ(^o^)/
お待ちしておりました(*^-^*)
やはり8月にSolareさんもハワイにいらっしゃったのですね!
ザ・カハラ・ホテルでしょうか。
静かにゆったりと過ごせそうな空間とオーシャンビューがすごく素敵です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-17034/ImageI
D=1904-5392/
P-7300のレビューを、しかも何度も見て下さり本当にありがとうございました。
あのレビューにつきましては全体的に少し技術面に重きを置いた文面にしたこともありまして、一般受けしない内容と思っていたものの、そのレビューをSolareさんに何度も見て下さり嬉しいです。
レビューを書いて良かったです(#^^#)
私もアキュのパワーアンプはAシリーズよりも、少し固めですがPシリーズの明瞭な音が良いなーと思いました。
私の方は実用性重視で可能な限り軽いものをということもありまして、サムソナイトにしたのですが、リモワのスーツケースは高級感に加え、とてもスタイリッシュなデザインが良いなーと思っておりました。
増税前に替われた時計、カーボンのデザインがすごくカッコいいです(*^-^*)
2019/10/7 22:26 [1904-17093]


おじゃっぺさん
こんばんは。
>父ちゃんさん宛ての雲の写真は、北極、南極の氷にも見えました!
確かに私もそのように見えてきました(笑
ワイメア渓谷の眺望は、次回のハワイで必ずリベンジしますね!(^^)!
スーツケースは、できる限り軽いものが良いなーと思っていました。
仰るようにハワイでお土産を買い込んでしまうので、行き帰りでスーツケースの重さが全く違います。
行きのスーツケースは中身があまり無いので、中身がガザガザしないように空気の入った梱包材を埋めています(爆
2019/10/7 22:27 [1904-17094]


父ちゃんさん
こんばんはニャンコ。
芋煮会、とっても盛り上がっていると想像しました(^o^)/
食用の菊、私も食べたことがあります(*^-^*)
少しお花を食べることに対しもったいない気もしましたが、味は癖も無く香りが菊でした。
お写真の菊、食べるのは本当にもったいないほど綺麗です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-17034/ImageI
D=1904-5406/
今年最後のナスやピーマンでしょうか。
新鮮でおいしそうです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-17034/ImageI
D=1904-5405/
2019/10/7 22:29 [1904-17095]

さてと………
モグモグタイムぢゃな……
あらっ??(^^;
山梨の田舎のコンビニに遅い時間でも焼き鳥みっけ〜\(^^)/
買わねば〜(^-^)/
って事で、皆様深夜に今晩は〜\(^^)/
毎度のラウンド便の横浜下ろしが無いので山梨直行父ちゃんっす(^^)d
皆様は…
衣替えって言うか長袖来てます??(^^;
父ちゃんは…
今日から長袖着ましたです〜(^^;
何かで聞いた気がしますが年齢を重ねると暑さ寒さが分かりにくいとか………?(^^;
ならば父ちゃんまだまだ大丈夫〜\(^^)/
笑笑
あっ(^3^)/
のらぽんさん(*^^*)
深夜ですが、お疲れ様ニャンコ〜\(^^)/
ハワイの景色に程遠い畑の写真を誉めて頂きありがとうございますニャン(^^)d
しかしながら不思議が1つ……
父ちゃんより、遅く動くとなりのトトロ……
違う(/--)/
隣の飲み友達……
その畑の食用菊は見事〜\(^^)/
だって、菊棚有りますもん(^^)d
ちちさすさんならば分かると思います(^-^)/
まだまだ畑人も勉強中っす(/--)/
畑人が終われば部屋でゆっくり音楽〜\(^^)/
今から、来年が本当に楽しみな父ちゃんでした(^-^)/
皆様良き1日を〜(^-^)/
またね(*^^*)
2019/10/8 02:35 [1904-17096]


食いしん坊万歳!なビリやん兄さん、こんばんわ!
いや〜新車を満喫出来たようで、何よりっす!(*’▽’*)♪
慣れないクルマで疲れるかな?と思いましたが、先進機能でラク出来たようですね!!
最新鋭の装備は凄いっすね〜〜!!♪( ´θ`)ノ
運転好きな隊長には、松田さんが運転が楽しいクルマというのは良かったですね!
マツダの技術力も凄いですね〜
LSを洗車したときに、エンジンルームのカバーの上は拭き掃除するんですが、
カバーを外してまでは掃除しないですからね…(^^;
洗ってもらったわけではないですが、ある程度キレイになれば見えないところなので、OKっす!
あらら…エンジン音が安っぽい音なんですか…
どこぞのクルマみたいに、車内スピーカーから良いエンジン音を出してくれる演出があれば良いんですけどね〜(・ω・)ノ
そんなエンジンに関するニュースですが、スバルのEJ20型エンジンが令和元年で終了との記事を見ました。
つい先日もダイムラーがガソリンエンジンの新規開発を取り止めるとのニュースも目にしました。
悲しいかなこの先、自動車の内燃機関は少なくなっていきそうですね。。
とは言え、真新しい松田さんでこれからも素敵なカーライフを満喫して下さい!!(ノ゜∇゜)ノ♪
僕もそのうち楽しませて下さいネ〜♪
そうそう!日曜日に映画ソフトではないんですが、昨年テレビ録画しておいた相棒をアベンタ君を使って観ました!
今までソニーのサブウーファー内蔵型サウンドバーを使っていたんですが、やはりそれに比べると迫力が全然違いますね!!(・Д・)ノ
サウンドバーは、テレビのHDMIのARCに繋いで、レコーダー類はアベンタ君に繋いで、アベンタ君とテレビは、普通のHDMIに繋ぎました。
テレビだけ見るときはサウンドバーから音が出て、アベンタ君を使ってレコーダーを見るときは、サウンドバーからは音が出ずにSPから音が出ます。
アベンタ君を使わず、レコーダーを見る場合は、サウンドバーから音が出ます。
何となくで繋いだんですが、上手い具合に使い勝手が良いようになりました♪( ´θ`)ノ
中々ゆっくり映画も観られないんですが、今度はちゃんとした映画ソフトを観てみたいと思います!!\(^o^)/
2019/10/9 01:11 [1904-17097]


パサパサの焼き鳥を見つけた父ちゃんさん、こんばんわ!
おぉ〜!これがウワサの芋煮鍋ですか!!(・Д・)ノ
勢い余って指まで煮込まなかったですか?爆
シメはカレーうどんね〜
芋煮鍋にモチを入れても美味しそうじゃまいか!?
知らんけど…(^^;
またネ〜\(^o^)/
2019/10/9 01:12 [1904-17098]


のらぽんさん、こんばんわ!
石川綾子さんのコンサート鑑賞とサイン入りCDゲットおめでとうございます!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
耳馴染みのある曲だと、楽しさも倍増しますね(*’▽’*)♪
ハワイ旅行やコンサートで、結構気分転換になったのではないかなと思いました♪( ´θ`)ノ
僕も映画くらいには出かけたいのですが、中々…(^^;
「蜜蜂と遠雷」という映画を観てみたいんですが、これも後でBlu-ray購入になりそうです…
行きのスーツケースには、梱包材によくあるエアーバッグを入れているんですか。
ネットショッピングで買った商品の梱包材を取っておくと便利ですね。
僕もオークション品を発送するとき用に少し取ってあります^^
2019/10/9 01:15 [1904-17099]

皆様お早うございます(^-^)/
曇天の米沢から父ちゃんっす(^^)d
昨夜は…
栃木から福島にかけて風雨強かったけど……
今は何も無し?(^^;
この終末の連休には……
また、最強クラス台風がいらっしゃるとか(/--)/
皆様も気を付けて下さいませ(^-^)/
ムムッ??(^^;
芋煮に……お餅かぁ(^3^)/
面白い組み合わせっすね(^^)d
然し、煮込まれたら大変そぅ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
週末も今年最後の芋煮会予定の父ちゃんでした(^-^)/
良き1日を〜(^-^)/
2019/10/9 07:20 [1904-17100]

おはようございます。
父ちゃんさん、芋煮画像ありがとうございます!
締めのカレーうどんも良い感じ〜♪
ああいった大鍋でたっぷりと作るから美味しいんでしょうね^ ^
今週末の芋煮会も楽しんでくださいね〜!!
それにしても台風19号の進路予想、ヤバそうです。
あんな猛烈な台風がまた直撃したらと思うと…
どうにか東海上に逸れてくれるといいんですけどね。
ブルーシートハウスと松田さん、飛ばされなければいいのですが…(^^;
皆さんも気をつけましょうね。
それでは今日も良い一日を(^-^)/
2019/10/9 08:14 [1904-17101]

みなさん、こんにちは。
まずはSolareさん。
お帰りなさい!
お忙しい中でお気にかけてくださってありがとうございます。
私も義父母のこともありネット自体をあまりやらないようにしているので、こちらに顔を出す機会が激減していますが、みなさんへの応援は心で常にしていますので(^^)
Solareさんもお身体とお心を労ってお過ごしくださいね。
父ちゃんさんからの、いや〜、美味しそうな芋煮の画像(^^)
今シーズン、うちは芋煮を作ってません。長男が部活とかで調理を手伝ってくれませんので、私だけでは調理はどうにもなりませんで…。
お醤油も、味丸十でないと、なんか違うというか、物足りないというか…^_^;
シメにうどんは定番なんですが、カレー粉まで入れるのは山形市ではなかったですね…。
地域でイロイロ工夫があるんですよね〜(^^)
お汁に片栗粉をブチ込む地域もありますから(^^;)
2019/10/9 15:24 [1904-17102]

ポチっちゃダメだ……
ポチっちゃダメだ………
ポチっちゃダメだ…ダメだ………
ヤフー閲覧全開〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
僕は……僕は………
ヤフーポチッと支払い人
おじゃpaypayです〜\(^^)/
ウーム(^^;
分かるか方……居ますかね??(^^;
久々に見た夢を書いたらこれよ(^^)d
笑笑
皆様お早うございます(^-^)/
横浜下ろし終えて山梨でモグモグタイム父ちゃんっす(*^^*)
然し……
なにやらドンパチッとやかましい(^-^;
何時ものコンビニで話を聞いたら……
あれは、富士の麓で自衛隊の運動会よ〜\(^^)/
あれが運動会??(^^;
イメージとしては、花火大会のラスト花火有りますよね??(^^;
其が鳴りまくりっすね(^^)d
いわゆる、お国の有事の云々なんでしょうが……
父ちゃんビックリっす(/--)/
ちちさすさん(^3^)/
お早うございます(^-^)/
ちちさすさん初め皆様に芋煮会風景喜んで頂き嬉しい父ちゃんっす(^^)d
昨今の芋煮会は……
以前の形を継承しながらも少しずつ変わって来ています(^^;
一番は…味付け〜\(^^)/
隠し味に味噌は有りますよね??(^^;
砂糖一袋は………ねぇ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
婦人会の方の、芋煮会は目分量よ〜\(^^)/
美味しいならば良いの〜\(^^)/
ちょうど画像3枚目っす(^-^)/
息子さんに頑張って頂き、来年は芋煮を楽しんで下さいね(^^)d
さぁ今日も良き1日を〜(^-^)/
2019/10/10 10:06 [1904-17103]

のらぽんちゃん、こんにちは!
一泊の忙しない旅行でしたが、楽しんでまいりました^ ^
コスモスとバラの越後丘陵公園は季節毎に色々な花が咲いていまして、6年前の5月に訪れた時は最高のお天気の下、今回のコスモスの場所一面に色取り取りのチューリップが咲き乱れていて非常に綺麗だった事を思い出しました。
そして新潟の魚沼や小千谷の名物である"へぎ蕎麦"を久しぶりにいただきましたが歯応えのある食感に蕎麦の良い香り、つるっとした喉ごし、最高に美味しかったです^ ^
お腹が空いていたことも手伝い、夫婦で蕎麦7合と天ぷら盛り合わせをサクッと完食してしまいました(^^;
のらぽんちゃんは今回のハワイ旅行、何か美味しいもの食べましたでしょうか?
バイオリニストの石川綾子さんのコンサート、楽しまれたようで何よりです♪
サイン入りCD、良いですね^ ^
ん?似たような光景をどこかで … (笑)
やはり予想通りタイガースがCSファイナルステージに勝ち上がってきました。
昨日行われた初戦は前半の5点をなんとか守り切りジャイアンツが勝利しましたが、まだタイガースに勢いを感じますので第2戦以降も目を離せない展開となりそうです。
そういえばタイガースの鳥谷選手、ジャイアンツの阿部慎之助という両チームを引っ張ってきた二人が今シーズンでチームを去ってしまいますね。
慎之助は現役引退、鳥谷選手の来季はまだ未定のようですが、世代交代とはいえひとつの時代が終わってしまう感じで少し寂しい気がします。
マツダ3はもうじき慣らしが終わりますが、まだしばらくの間新車の匂いと革の匂いは楽しめそうです(笑)
旅行の疲れもあることと思います、引き続きお身体ご自愛くださいね。
2019/10/10 12:39 [1904-17104]

おじゃっぺちゃん、ちわっす!
食いしん坊万歳隊長です(笑)
やはり美味い食と美味い酒はやめられまへんなぁ〜♪
タバコと女はとうにやめたがな…(爆)
納車されてからまだ間もないこともあり、欲しかったおもちゃを手に入れた子供のように毎日松田さんを楽しんでおりますが(笑)
新潟往復で感じたのはまず評価の高いシート、これは本当に良い!
特に腰痛持ちではないが、とにかく腰が楽で疲れないんす。
オデッセイのシートほどサイドサポートがあるわけでもないし、サイズ的に包まれる感じでもないのでなんだか不思議な感じ…
でも自動車にとってシートは非常に重要な部分だけにこのシートの出来の良さはポイント高いっす(^-^)v
あと開発陣が言っていた音漏れの性能を試してみたがこれもまた凄い。
ボリュームを25ほど(結構な音量っす)にして車外に出てみるとあらビックリ!ほとんど音が漏れてないんだよね。
オデッセイの時は小さなボリュームでも車外で曲名がわかるくらいだったのに…(笑)
以前は大衆車と呼ばれていたこのクラス、クオリティの上がり方ハンパないっす!!
>僕もそのうち楽しませて下さいネ〜♪
そうだな、もうすぐ走行1000キロになるから慣らし完了ついでに今からそっちに行きますわ!! ウソ(笑)
そういや最近あるね〜
車内スピーカーから擬似エンジン音出すクルマ(笑)
確かに抜けの良い官能的なエンジンサウンドを車内で聴くのは気分良いかもしれないが、"音だけ速い"のって、どうよ…(爆)
EJ型ボクサーエンジン、今年で終了なんだね。
確か平成元年に登場した初代レガシィと共にデビューしたエンジンだから平成の時代を生き抜いてきたことになるな…まさに平成の名機!!
初期型のドロドロした独特のフィーリング、懐かしいっす^ ^
おじゃっぺちゃんもオーナーだっただけに感慨深いのでは?
更にはダイムラーもガソリンエンジンの新規開発をやめるとな…
さて、「エンジン屋」のBMWはどうするんだべか…知らんけど(笑)
やっと開封して繋がれたアベンタ君、活躍しているようで何よりです(笑)
以前からのサウンドバーとの使い分け、ベストでないんかい?
普通にテレビを観るときなんかはAVマルチ不要な時あるだろうしね^ ^
これで映画を観る時間が増えてきたら、今度は数々の映画ソフトの"ポチり"が始まりそうじゃな(爆)
2019/10/10 13:37 [1904-17105]

皆様お早うございます(^-^)/
今しがた、同僚からの……
台風接近により
芋煮会は中止連絡受けて、違う同僚に連絡した父ちゃんっす(^^)d
と言う事は今年の芋煮会は2回だけで終わり〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
まぁ色々役員ある中だから仕方ないですね(^-^;
父ちゃんとしては、台風の中の芋煮会体験も……
笑笑
隊長の話を伺っていると松田さん非常に良き出来の様子(^3^)/
来年が楽しみ楽しみっす(*^^*)
更には、石川綾子さん(^3^)/
宮本笑里さんと同じく美形バイオリニストっすねぇ\(^^)/
明日、我が家の心太サウンドで聴いてみたくなりましたわ(^^)d
皆様くれぐれも台風には気を付けて過ごして下さいね(^^)d
隊長は……
ブルーシートハウスより、松田さんの中が安全っす(^^)d
笑笑
良き1日を〜(^-^)/
2019/10/11 07:08 [1904-17106]

おはようございます。
曇天ではありますが、ほぼ無風の朝。
嵐の前の静けさといったところでしょうか…
進路を見る限り、今回もまた上陸してしまいそうです。
昨日スーパーで買い物しましたが水はほぼ売り切れ状態、皆さん万が一の場合に備えているんでしょうね…
父ちゃんさん、週末の芋煮会の中止、残念です。
え?台風の中の芋煮会?
鍋ごと遥か彼方まで飛ばされますよって(笑)
兎にも角にも、進路にあたる皆様、週末は十分に注意して過ごしましょう。
2019/10/11 07:49 [1904-17107]

ウーム(^-^;
危険極まりない台風………
皆様お早うございます(^-^)/
思いの外強い雨の米沢から父ちゃんっす(^-^)/
台風19号が遂に接近しました〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
関東圏の皆様くれぐれも気を付けて下さい〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
隊長〜\(^^)/
松田さんも……
屋内避難ですよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
芋煮の鍋が飛ぶのは構わんが……
納車直後の松田さんですから避難ですよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
おじゃpaypay兄〜\(^^)/
レクサスを、ネズミさんが避難してきても多目に見てね〜\(^^)/
あっレクサスにっすね(^^)d
兎に角、被害が無い事を米沢から祈っています(^-^;
大変な1日ですが後安全に〜\(^^)/
2019/10/12 07:35 [1904-17108]

ウーム(^^;
畑の食用菊は死にかけか……
皆様お早うございます(^-^)/
台風一過して?(^^;
晴天となった米沢から父ちゃんっす(*^^*)
皆様の地域の影響は有りませんか???(^^;
父ちゃん宅は多少の高台なので大丈夫ですが畑が水浸し〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
まぁ様子を見てっす(^-^)/
おじゃpaypay兄のレクサスにはネズミ家族が避難中〜\(^^)/
優しくしてね〜\(^^)/
もしかしたら、狸さんも居るかも(^^;
笑笑
タマゾン川の崩壊の報を見て……
ブルーシートハウスは…!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
なにやら隊長は…
ブルーシートハウス無事で、魚を焼いてるとか(^^;
笑笑
まだまだ気は抜けないので皆様くれぐれも気を付けて過ごして下さいませ(^-^)/
ではまたっす(^^)d
2019/10/13 08:52 [1904-17109]

![]() |
![]() |
---|---|
河川敷野球場は濁流の下に… | あと少し水位が上昇していたらアウトでした(^^;; |
おはようございます。
皆さん、昨日の台風は大丈夫でしたか?
うちは多摩川が氾濫の危険水位までいきそうだったため、近くの実家マンションに一晩避難しておりました。
朝戻りましたら浸水して全てが水浸し〜 … てな事はなく全て無事でした(笑)
でも写真を見てもわかるように土手の草が倒れて色が変わっている辺りまで水が押し寄せていたようで…
高さで言うとあと1メートルほどで溢れていたようです … アブナイアブナイ(^^;
父ちゃんさんの所もおじゃっぺちゃんの所も無事だったようでまずはひと安心。
え?タマゾン川で魚釣り?
いや、只今救助隊が河に取り残されたホー○レスの人を吊り上げているようですが…マヂで(^^;
土手はそれを見物する野次馬達で大騒ぎっす!
それでは皆さん、良い日曜日を。
2019/10/13 10:16 [1904-17110]

ウーム(^-^;
取り敢えずは…
台風は居なくなったけど……
アチコチ爪痕酷いなぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
福島の某所では……
初心者マークの軽自動車の水没引き上げを泣きながら見守って居る女の子も見たし……
今回の台風で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます(/--)/
父ちゃんはと言うと……
毎度のラウンド便の荷主さんと先週打ち合わせして今朝9時米沢出発〜\(^^)/
んで、今やっと横浜到着〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
まぁ最低限の高速が乗れたので助かりましたが問題は明日っす(/--)/
山梨の忍野村までどうしましょ???(^^;
今ですら、東名下りは大渋滞(^-^;
ルート的に山梨への最短は、東富士五湖道路……
この前あった山中湖フェス以上の渋滞は覚悟してますが……
より一層強固なインフラ整備を………
ブツブツ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)
関東圏の隊長と…
おじゃpaypay兄〜\(^^)/
アキュモニ君〜\(^^)/
近隣関係で色々大変な1日だったと思うので……
ゆっくり休んで下さいね(^^)d
父ちゃんは……
今から、ノンアルコールで焼き鳥っす(^-^)/
皆様くれぐれも気を付けて過ごしてニャンコ〜\(^^)/
またね(*^^*)
2019/10/14 20:23 [1904-17111]

おはようございます。
今回の連休は台風19号の影響で大変な週末になってしまいましたね。
甚大な被害が数多く出て各地に大きな爪痕を残して行きました。
ニュースで巨大な勢力を保ったままやって来る台風というのは、温暖化による海水温度の上昇が影響しているという事を言っていました。
台風は自然が引き起こす災害ではありますが、その台風をより強大なものにしている原因の一つが地球温暖化だとすると、その温暖化の原因を作ってしまっている我々人間達は、これからの地球環境をもっと考えていかなければなりませんね。
何はともあれ、今回の台風の被害に遭われた地域の復興が1日でも早くなるように祈っております。
一方で連日盛り上がりを見せているラグビーワールドカップですが、日本がまたまたやってくれました!!
4戦全勝で堂々のプールA1位通過で8強入り!!
決勝トーナメントでも大暴れして日本を元気にしてほしいですね。
それでは皆さん、今週もファイト一発で頑張りましょう!(^-^)/
2019/10/15 07:57 [1904-17112]


こんばんは。
ウチの方は、台風被害はありませんでした。
台風の最中は、屋根が飛ばされるんじゃないかとか、窓ガラスが飛来物で割れるんじゃないかと気がきではありませんでした。
風は前回の15号の方が長く吹いていたような気がしました。
大きな川もそれ程離れてないところにあるので、氾濫したらウチも浸水していたかも知れません。
明日は我が身で怖いです。
今回のような超大型台風が毎年来ると思うとゾッとします。。
台風の去った夜空には、綺麗な月が出ていました…
広い地域でかなり大変な事になっていますが、一日も早い復興をお祈りしています。
2019/10/16 00:20 [1904-17113]

………寒い……
………寒い……!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
…………寒い……!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様お早うございます(^-^)/
気温……なんと6度で吐く息も白っぽい米沢から父ちゃんっす(*^^*)
いやはや昨日の山梨からの帰社……
やはり大動脈の中央道が使えないのは痛いですね(^-^;
お盆休み???(^^;
お正月休み???(^^;
その位の渋滞で参りましたです(/--)/
然し、渋滞程度ならは被害に遭われた方々に比べたらっすね(^-^;
そうそう(^_^)
アキュから出ましたね〜\(^^)/
E380〜\(^^)/
新製品出る度にダンピングファクター上がりますが……
上がり切った次は……??(^^;
なんて思いますわ(^^)d
さぁ今日も気を付けて頑張りましょうね(^^)d
良き1日を〜\(^^)/
2019/10/16 07:49 [1904-17114]


![]() |
---|
甘くはありませんがクレープです(*^-^*) |
ビリやん
こんばんは。
旅行疲れのお気遣いをありがとうございました。
ビリやんのご自宅も、被害などなくて良かったです。
いつもアップして下さる多摩川の様子と風景が全く違います。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-17034/ImageI
D=1904-5431/
多摩川、一部で氾濫とのニュースもあり心配でしたが、ビリやんのご自宅、冠水などなくて本当に良かったです。
越後丘陵公園、それぞれ季節のお花が見れて魅力的だと思いました。
同じ背景でもお花が違いましたら、雰囲気がまた変わりそうで、もし近所にそのような場所がありましたら、つい通ってしまいそうです。
やはり、ご本人の直筆で書いてくださったサイン入りのCDは特別な気持ちになります。
ビリやんも以前、コットンクラブでヘイリー・ロレンさんのライブでCDのサインを頂いていらっしゃいましたよね!(^^)!
私もその会場でCDなど買ったら、サインいただけるとのことで、まだ持っていないCDをつい買ってしまいました(*^-^*)
私がハワイで食べたお気に入りは、アランチーノと言うお店のクレープを朝食です。
クレープと言いましても、甘いスイーツではなくて、砂糖の入っていないクレープ生地に卵やウインナーを乗せた朝食用の食べ物なのです。
昨年に引き続き、気に入っていたので狙って食べに行ってきました(#^^#)
タイガースはジャイアンツに完敗でした、、。
もう少し接戦になってくれると面白かったのですが、ジャイアンツには是非、日本シリーズでタイガースの分まで頑張っていただいて優勝して欲しいです。
ジャイアンツの阿部慎之助選手、まだまだ現役で活躍できそうで、もったいない気もしました。
ただ、引き際のタイミングにはご本人のポリシーも感じました。
鳥谷選手もタイガースのユニホームで見れなくなることは残念ですが、世代交代が進む中、40代の福留選手は特段に頑張って欲しいと思いました。
先日、映画「アド・アストラ」を観に行って参りました。
静かな描写で宇宙深くへと危険でとても孤独な旅を続けていく物語でした。
ただ個人的には、トミー・リー・ジョーンズさんは役柄として残念なキャラクターに感じました、、。
2019/10/16 20:02 [1904-17115]


おじゃっぺさん
こんばんは。
東日本から北日本にかけて甚大な被害が出てしまいましたが、おじゃっぺさんが今回の台風で被害に遭われなかったことが何よりです。
ビリやんのお返事でも書きましたが先日、映画「アド・アストラ」を観に行って参りました。
私のよく行く映画館では、既に小さなシアターでの上演となっていて、いつ終了するか分からなかった状況のような気もしましたので、何とか観ることが叶って良かったです。
おじゃっぺさんも「蜜蜂と遠雷」という映画は、Blu-rayでの購入予定とのことですが、構築されたお部屋のシアターで是非楽しんでくださいネ(*^-^*)
2019/10/16 20:03 [1904-17116]


父ちゃんさん
こんばんはニャンコ。
父ちゃんさんの食用菊生育の調子が悪いとのことは残念です。
何よりも今回の台風で冠水被害なども含め、ご無事でよかったです。
アキュのE-380、前作よりもダンピングファクターが上がり、そして何よりも価格の方はグッと上がっているようですが、その分の実力は気になりました(*^-^*)
2019/10/16 20:05 [1904-17117]

おはようございます。
月曜日以降気温がグンと下がり、しかも曇り空続きで秋とは思えないお天気です。
なんだかここ数年、秋という季節が無くなっているような気がしますね。
父ちゃんさんからもありましたが、アキュから新型プリメインE-380がデビューしましたね。
ダンピングファクター500以上って、以前の父ちゃんさんの愛機E-470と同じですよね。
アキュのダンピングファクター上げ、どこまで続くのでしょうか…知らんけど(笑)
のらぽんちゃんの仰るように音の実力の方が気になります♪
一気に肌寒くなってきました。
皆さん、風邪など召されませんよう気をつけましょうね。
では良い一日を(^-^)/
2019/10/17 07:42 [1904-17118]

ウーム(^-^;
アキュは……
ダンピングファクターアゲアゲ〜\(^^)/
父ちゃんは……
山梨でモグモグ〜\(^^)/
笑笑
皆様お早うございます(^-^)/
今日も曇天の山梨忍野村からの父ちゃんっす(^^)d
確かに、ダンピングファクターアゲアゲすれば効果は有ると思いますが……
オーディオは……
それだけぢゃな〜ぃ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
なんて思いますわ(^-^)/
此れから出る色々な雑誌にE380が大絶賛されても父ちゃんの食指は動かない……
と思うっす(*^^*)
多分ね……??(^^;
笑笑
隊長〜\(^^)/
今回の台風で松田さん大丈夫ですか???(^^;
だから以前に言ったっす(^^)d
父ちゃんを松田さんの番人にって(^^)d
然し、時給20円だったので……
おじゃpaypay兄に託したっす(/--)/
何も有りませんでしたね(^^;
おじゃpaypay兄〜\(^^)/
お早っす(^-^)/
先ずは、何事も無く何よりです(*^^*)
然しですよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ずぶ濡れ、ネズミさんや狸さんがレクサスに助けを求めても門前払いしましたね??(^^;
なんてあったか知りませんが(^^;
落ち着く迄もう少し頑張りましょ(^^)d
風邪引くなよ〜\(^^)/
のらぽんさん(^3^)/
お早うニャンコ〜\(^^)/
台風翌日に畑の点検しながら食用菊の試食した父ちゃんっす(^-^)/
多少しんなりしていたけど、味は美味でした(^-^)/
つるむらさきと食用菊のからし和えで彩りもまずまず(^_^)v
今週末からは…
畑の撤去作業が始まります(^^)d
周りの方より少し早く畑を元に戻して来年にそなえようと思います(^-^)/
もしかしたら……
ビール片手の畑の撤去画像が隊長から……
笑笑
では、皆様良き1日に成ります様に〜\(^^)/
って……
朝のカップ麺……
またふにゃふにゃです(/--)/
またね(*^^*)
2019/10/17 09:44 [1904-17119]


だ〜れも知らない♪ 知ったこっちゃない〜♪
雑貨マンが誰なのか〜♪♪( ´θ`)ノ
てな訳で、夢見る父ちゃんさん、こんばんわ!
「ヤフー閲覧全開〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!」の曲…、分かりませーーん!!爆
ポチっちゃダメというのは分かりました!笑
ポチっちゃダメと思いつつ、数点ポチりましたけど…( ̄ω ̄)ノ
Superflyさんニューアルバム、椎名林檎さんベスト盤、コブクロさんライブBlu-ray…
すべて予約品…
届くのは、遙か彼方…
また二重にポチらないように気をつけないと…( ̄^ ̄)ゞ
さてと、次は何をポチろうかなぁ…ヤフー閲覧全開〜!!ってイカンイカン!!!
クルマのスピードとポチりは程々に…(=゚ω゚)ノ
芋煮鍋とは、ざっくりとした料理なんですね…(^^;
寒くなり SBTが 近くなる…
何と!山形は6度ですか…山形ガタガタしちゃいますね。いや、ガクブルか?笑
父ちゃんさんは、配送で色々な道を通るので、今回の災害の影響を受けてしまいますね。
父ちゃんさんも大変だと思いますが、踏ん張って下さい!
アキュのニューE-380が出ましたか、父ちゃんさんの滑り止め機種っすね!違うか…爆
E-650もいずれE-680になるのかしら…知らんけど!笑
ダンピングファクターですが、上がりきったら下るのでは無いでしょうか。
山あり谷あり…なんちゃって!?笑
またネ〜\(^o^)//(^o^)\\(^o^)/
2019/10/17 21:42 [1904-17120]


酒と涙と食と女のビリやん兄さん、こんばんわ!
あぁ〜隊長は〜♪
静かに眠るのでしょ〜ぉ〜♪♪爆
松田さん楽しそうですね〜(ノ゜∇゜)ノ♪
へぇ〜シートが素晴らしい出来なんすね〜
僕のLSは、長時間乗ると腰が痛くなりますよ。
ただシートポジションが正しくないのかも知れませんが…(^^;
松田さんは、考え尽くされたシートなんでしょうね。
Sクラスのシートは、凄く乗り降りしやすかったです。
SolareさんのSのシートは、サイドサポートがカーブを曲がると文字通りサポートしてくれました!電動で!!\(^o^)/
あのシートは、もはや殿堂入りっす!( ̄▽ ̄;)
へぇ〜!へぇ〜!!
音漏れ性能も非常に高いんですね!
そういやYouTubeで観たときに、車外のセミの声がドアを閉めたとたん消えましたからね!!
やっぱり遮音性能は凄いんすね〜(・ω・)ノ
>以前は大衆車と呼ばれていたこのクラス、クオリティの上がり方ハンパないっす!!
これはマツダ車だからでしょう。
トヨタ、ホンダ等々は、ダダ漏れじゃないですかね?知らんけど!笑
>そうだな、もうすぐ走行1000キロになるから慣らし完了ついでに今からそっちに行きますわ!! ウソ(笑)
何や!来ないんかぃ!!_(┐「ε:)_ ドテッ!
爆
音だけ速いクルマ…ダサイ…要らん!爆
かといって、速いクルマも乗りこなせない…爆爆
遅い音の遅い車で十分っす!笑
初代レガシーワゴンのオーナーは、実はおやじさんなんですけどね…(^^;
燃費は最悪でしたが、とてもいい車でした♪( ´θ`)ノ
BMWは、ガソリンエンジンは当面作り続けるらしいですよ。
今のところアベンタ君は、あまり出番が無いですが、これからも楽しんで行けたらと思ってます。
普段のテレビならサウンドバーで十分なんですよね。
あまりテレビも観ないんですけど…(^^;
先日気がついたんですが、アベンタ君のリモコンには何やらセンサーが入っているらしく、
動かすとリモコンボタンのバックライトがうっすら光ります!
ソファー等に置いといて、手元に取るとぼんやりボタン類が光ります。
シアタールームなど暗い環境を考慮しての設計なんでしょうね。
シャレとる!^^
そうそう!先日マツダ3ファストバックをスーパーの駐車場から出る姿を見ましたが、
やっぱりスタイリッシュっすね〜(*’▽’*)♪
色はマシングレーでしたが、これもまた格好良かったです!!
ブ〜〜ン!って走り去っていきましたので、ガソリン車かな??
隊長も多摩川の氾濫は影響なくて良かったですね!
避難して、家に戻ったらタマちゃんがいてビックリ!!なんてことにならなくて良かったですよ!!爆
結構大きな魚が道路に打ち上げられた映像をニュースで見てビックリしましたね。
川に戻してあげたいですけど、皆さんそれどころでは無いのでしょう…
災害ですべてパーになると思うと、本当にゾッとしますね。。
我が身に置き換えて考えると、立ち直れないくらいショックだと思います。。
2019/10/17 21:54 [1904-17121]


のらぽんさん、こんばんわ!
甘くないクレープも美味しそうですね。
朝食にちょうど良いと思いました(*’▽’*)♪
ありがとうございます。僕の所は台風被害はありませんでした。
僕の住んでいるところも大きな川にわりと近いので、氾濫しなくてほんと助かりました…。
もし氾濫して、全部水没したらと思うとショックで立ち直れないと思います。
そんな被害に遭われてしまった方のことを思うと心が痛みます…。。
アド・アストラ、終了になってしまう前に鑑賞できて何よりです♪( ´θ`)ノ
僕も映画館に行きたいな〜って思ってます…(^^;
家でもシアターシステムで色々なソフトを堪能しようと思います。
先日気がついたんですが、アベンタ君のリモコンって、動かすとボタンのバックライトが光るんですよ!
何かセンサーが付いていて、暗いシアタールームを想定して、
通常は映画のジャマにならないようにボタン消灯、
何か操作しようとリモコンを手に取ったりすると、ボタン類のバックライトがつくように出来ているようです。
気の利いたリモコンに仕上がってました!!ヽ(*´∀`)ノ
2019/10/17 21:56 [1904-17122]

皆様お早うございます(^-^)/
久々晴天の米沢から父ちゃんっす(*^^*)
しかも寒くなく丁度良いオイル交換日和〜\(^^)/
タント君ではなく愛車トラック君っす(^^)d
大型トラックとは違いボルトを1つ外すだけなので簡単〜\(^^)/
しかも、オイルフィルターは……
意地悪な場所にあって多少苦労しますが今回はオイル交換だけなので楽勝〜\(^^)/
ンッ???(^^;
なにやら初耳な話が……
ニャンとアベンタ君のリモコンは自光式???(^^;
知らなかった〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
アベンタ君のダンピングファクターって……??(^^;
気になる父ちゃんっす(/--)/
今日も頑張って明日から楽しい終末っす(^^)d
良き1日を〜\(^^)/
おじゃpaypay兄〜\(^^)/
先日のは、歌ぢゃない〜\(^^)/
某アニメの台詞を変換よ〜\(^^)/
分かるかな?(^^;
またね(*^^*)
2019/10/18 07:48 [1904-17123]


![]() |
---|
まだありますが・・(^^; |
J-BILLYさんこんばんは。
東京は台風大変でしたね(^^;
私の知り合いも停電や付近まで浸水したりで特にマンションの上の方の方は大変だったようです。
お体も車も無事なようで何よりでした。
車のお話ですが音漏れそんなにしないのですね。
メルセデスは意外にSクラスでも先々代くらいまで音漏れもロードノイズもありました(^^;
今乗ってるものでやっと風切り音もロードノイズも無く静かですが・・・
あとマツダさんのウェブサイトで見ましたが交通標識認識システム付いてるんですね。
僕の車もマイナーチェンジ後に付きましたが乗せてもらうと制限速度がナビに表示されてびっくりでした。
・・・最初はナビに入ってるデータを表示してるのかと思ってました。
ただ僕の乗った車ではその制限速度を超えてると注意表示でまくりで(^^;
でも安全運転にはつながりますね。
ラグビー日本頑張ってますね!
日本代表に日本人は少なそうですが(^^;
こんなにスポーツ観戦で感動したのも久しぶりでした。
僕の方は最近仕事以外籠りっきりでしばらく家でパソコン作ってました(笑)
部屋の中が箱だらけで今はオタク部屋と化しております(爆
今週末は明日はお天気悪そうですが新車生活楽しんで下さいね。
2019/10/19 03:24 [1904-17124]


出戻り父ちゃんさんこんばんは。
芋煮会のお写真とてもおいしそうですね(^-^)
直径120センチって凄いですね。
そんな大きな鍋で何か作ってるのを見ましたは私は阪神大震災の時には見ましたがそれ以来です。
またカレーうどん美味そうですね。
アキュのE-380も良さそうです。
前から思ってましたがアキュのオプションボードってパソコンのサウンドカード見たいでマニアックでいい感じです(笑)
あとアキュもそうですが日本のメーカーのアンプは中見てみるとギューギュー詰めで・・
皆さん隙間があるとスカスカとか言いますが熱処理大変そうには思ってしまいます。
音が気になりますね。
あと今後のオーディオ生活の事私も考えましたがもう少しシンプルにしていきたいですね。
父ちゃんさんがおっしゃいますミドルハイエンドのシステム楽しみにしております。
最近気温の変化も大きいので気を付けてお過ごしくださいね。
2019/10/19 03:26 [1904-17125]


![]() |
---|
パソコンの方にも上げましたがこんな感じです(笑) |
おじゃっぺさんこんばんは。
実は例の「柴田淳さん」のハイレゾなんですが別のタイトルを購入しようとして今度はmoraで同じアルバム買ってしまいました(笑)
それでパソコンでダウンロードしたファイルを比べてみるとe-onkyoとmoraで容量が違いました(^^;
調べてみるとe-onkyoはファイルの圧縮が大きくて音はmoraの方が良いとか悪いとか・・・
ただ聞き比べてみると僕には違いは分かりませんでした(爆
パソコン版にも書きましたが最近自作PCの方でもブレイクスルーがありましてオタク化しております(笑)
AVアンプは一台あると色々と楽しめそうで良いですね。
HDMIのARCも1本で双方向で音もやり取りできて便利かと思います。
うちはテレビからの音声はアンプに繋いでなくてレコーダーもテレビもパナなのでレコーダーからデジタルの同軸ケーブルでDACに繋いでそこからプリアンプに出力しております。
あとレコーダーやテレビを宅内LANで繋いでますとパソコンで録画した番組や動画もテレビで見れて最近は便利ですね。
おじゃっぺさんが書いておられましたダイムラーのお話もそうですが今年のフランクフルトのモーターショーもほぼEVカーでしたね(^^;
この先エンジン音のない車しかなくなったら僕は完全自動運転の車に運転さします(笑)
あと僕も「蜜蜂と遠雷」は観たいですね(笑)
以前日本の音楽関連で広瀬すずちゃんと山崎賢人君の出てました「四月は君の嘘」という映画面白くて見る度泣いてました(笑)
あれはアニメ原作でしたが今回は直木賞作家原作ですし楽しみです。
今週末お天気変わりやすいようですが楽しんで下さいね。
2019/10/19 03:33 [1904-17126]


のらぽんさんこんばんは。
石川綾子さんのコンサート行かれたのですね。
先ほど書きました「四月は君の嘘」のアニメ版の主題歌の「光るなら」というのをYouTubeで見ました。
あとミッションインポッシブルとかこんなに素敵なヴァイオリニストさんがこういうネタをやってくださるとうれしいですね。
私の方は少し前のお話ですがお付き合いで中村雅俊さんのコンサートに東京まで行ってきました。
あまり行く前はピンときませんでしたが(笑)
行ってみると・・
多分のらぽんさんはご存じないかもしれませんが僕らには懐かしいドラマの主題歌やベストテン時代の桑田佳祐さん作曲の曲や知ってるものばかりでしたしまたお話も面白くて・・・
サインは無いので(笑)
帰ってからハイレゾのアルバム購入しました。
あとのらぽんさんのレビューもそうですがオーディオ版でもマニアックなお話が好きですしいつも色々見させていただいております。
電気の方は分からなくてお話についていってはないですが(^^;
例のダンピングファクターのお話も前のも含めて楽しく読ませていただきました。
あと今年のハワイはハレクラニでした。
時計もお褒めいただきましてありがとうございます。
のらぽんさんも楽しい週末をお過ごしくださいね。
2019/10/19 03:36 [1904-17127]


ちちさすさんこんばんは。
こちらこそいつもお気遣いいただきましてありがとうございます。
ちちさすさんカメラの方でも読ませていただきましたが本当に良い息子さんですね。
またパースのお話も興味深く読ませていただきました。
僕も以前こちらに部屋の写真載せましたがあの時にTS-E17というシフトレンズ使いました。
確かに調節は必要ですが近接で17mmで撮っても全く不思議なくらい直線が歪みません。
・・・が逆に丸いものが
部屋でいうとシャンデリアなんかは変形しますので難しいですね(^^;
なかなかお時間もないようですがまたカメラやこちらでも書き込み楽しみにお待ちしております。
良い週末をお過ごしくださいね。
2019/10/19 03:53 [1904-17128]

ウーム(^-^;
眠い……
しか〜し、町内行事は待った無し〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様お早うございます(^-^)/
男はつらいよ……
ならぬ、役員はつらいよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)
なんて、心で叫ぶ父ちゃんっす(^^)d
因みに、今の米沢は風雨強く台風みたいだけど行事は決行〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
お陰様で濡れネズミ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
風邪引いたら……
おじゃpaypay兄に分けて上げよう(^3^)/
笑笑
なんて書きながら……
Solareさん(^3^)/
お早うございます(^-^)/
確か、関西の家庭には……
一家に一台たこ焼き器が有るとか(^^)d
それと同様に、米沢には家庭に1個芋煮会用の鍋が有ります(^3^)/
たこ焼きと違い、サイズは色々ですが……
父ちゃんは、50人分鍋を持ってまず(^-^)/
結構な、お値段しますが一生モノなので……
山形人間は鍋に思いの外強い思いがあるかもしれません(*^^
ンダンダ(^^)d笑笑
オーディオですが……
某雑誌の定期講読を止めて今まで見た中から愛機を購入しようと思っています(^3^)/
最後の購入と思っていますから納得かつシンプルな仕上がりに出来たらって思っています(^3^)/
いよいよ寒く成ります(^-^;
お身体大切にされて下さいね(^^)d
こんな天気では、畑人出来ず……
様子を見てからですね(^-^;
皆様良き1日を〜\(^^)/
2019/10/19 06:54 [1904-17129]

おはようございます、一週間お疲れ様でした。
気温16度、小雨まじりの東京です。
いやいや、それにしても急に寒くなりました…
山形の芋煮ではありませんが、土鍋を引っ張り出して温かい鍋料理でも食べたい気分です(笑)
プロ野球日本シリーズ、そしてラグビーワールドカップ決勝トーナメントがいよいよ今日から開幕ですね。
特に明日の夜は日本シリーズとワールドカップ日本vs南アフリカ戦が被ってしまいます。
さて、どっちを見るか…困ったな(^^;;
というわけで今週末はスポーツ中継から目が離せない隊長でした〜♪
それでは皆さんも良い週末をお過ごしくださいませませ(^-^)/
2019/10/19 08:00 [1904-17130]

![]() |
---|
みなさん、こんにちは。
芋煮作りに欠かせないお醤油、山形の味丸十。
ハムにゃん♪さんという方に送っていただきました(^^)
芋煮会の季節はもう終わりに近いですが、おうちで作るのはいつでも♪
ということで近々、愛用(?)のカセットコンロで山形芋煮を作る予定です。
そのあと、みそ味&豚肉の仙台芋煮も♪
2019/10/19 10:03 [1904-17131]

ビリやん。
スポーツ観戦好きにはワクワクする数日間がやってきますね。
ラグビーのワールドカップは、ここから先は勝ち抜きなのかしら?
野球の日本シリーズと同時刻だそうで。
さあ、テレビ2台並べてご観戦ですねっ……なんて無理か(^▽^;)
2019/10/19 10:41 [1904-17132]

Solareさん。
パースのお話ですが、広角レンズでつくパースが表れている画像に補正でパースを除こうとするのは、画像全体に歪みを加えることでもありますから(中央に加える歪みは小さいとしても)、歪んでいるものが直る代わりに歪んでいないものが歪むというトレードオフもありますよね(^▽^;)
そういや、アナログレコードの盤の溝に刻まれた信号は音楽本来のバランスではなく、フォノイコライザーでイコライジングされることで音のバランスを整えますよね。
そのイコライジングカーブがフォノアンプによって色々違うのが面白いのですが、広角によるパース有りの画像と、編集ソフトによるその補正の関係に似てるかなぁ〜?って思っちゃいました。
シフトレンズは業務用で使われることが多いと思いますが、あおりを補正することで、逆に出てきてしまう収差ってあるのでしょうか?
以前、PCをWindows10に更新しなきゃというお話をしましたけど、有償でいいのでクリーンインストール無しで簡単にアップグレードしたいです(^^;)
我が家のPCはDynabookなので、
https://dynabook.com/assistpc/osup/windo
ws10/install/index_j.htm
↑のページを見ています。
2019/10/19 11:45 [1904-17133]

おじゃっぺお兄さん。
いつもいつも面白い替え歌、お上手ですねぇ。
元ウタが分からないのがほとんどなのですが、これが分かってるともっと面白いんだろうなぁ〜(^^)
あ、でも!
>ポチっちゃダメだ……
>「ヤフー閲覧全開〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!」の曲…、分かりませーーん!!爆
私はコレわかりました。数年前までパチンコやってましたから、ネタ元の番組が分からなくても分かったんです(笑)。
いや正確には結婚当初パパにこのDVD見せられたんですが内容良く覚えてない(^▽^;)
で……答えを教えないちちさすでありました(笑)。
この書き込みで閉店ガラガラドンでしょうか。
ではみなさん、ごきげんよう〜(≧∀≦)
2019/10/19 11:58 [1904-17134]


